JP5515243B2 - Drying equipment, gravure printing machine and coater - Google Patents
Drying equipment, gravure printing machine and coater Download PDFInfo
- Publication number
- JP5515243B2 JP5515243B2 JP2008175520A JP2008175520A JP5515243B2 JP 5515243 B2 JP5515243 B2 JP 5515243B2 JP 2008175520 A JP2008175520 A JP 2008175520A JP 2008175520 A JP2008175520 A JP 2008175520A JP 5515243 B2 JP5515243 B2 JP 5515243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- web
- unit
- coater
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Description
本発明はグラビア印刷機、コーター等における乾燥装置に関する。 The present invention relates to a drying apparatus in a gravure printing machine, a coater or the like.
一般に、グラビア印刷機やコーター等に使用される乾燥装置としては、蒸気や電熱による加熱ドラム方式、赤外線ランプ方式、熱風乾燥方式、高周波乾燥方式が知られているが、消防法の規制や設備費用などの理由で、熱風乾燥方式の乾燥装置が主流になっている。 Generally, as a drying device used for gravure printing machines, coaters, etc., a heating drum method using steam or electric heat, an infrared lamp method, a hot air drying method, and a high frequency drying method are known. For these reasons, a hot-air drying type drying apparatus has become the mainstream.
熱風乾燥方式は、乾燥装置内にある複数のガイドロールにウェブ状基材を通して通過させながら、印刷面または塗布面に熱風を吹き付けて印刷インキまたは塗布インキや接着剤を乾燥させるものである。 In the hot air drying method, printing air or coating ink or an adhesive is dried by spraying hot air on a printing surface or coating surface while passing through a web-like substrate through a plurality of guide rolls in a drying apparatus.
図1は、グラビア印刷機又はコーターの熱風乾燥装置内の複数のガイドロールの配置の一例であって、印刷又は塗布されるウェブ状基材2は巻き出しロール(図示せず)から巻き出され、印刷部又は塗布部である版3及び圧胴4を接圧して印刷又は塗布される。その後、ウェブ状基材2は乾燥装置1の外に配置されたガイドロール5(図1の場合は1本)を介した後、乾燥装置1内の複数のガイドロール6(図1の場合は9本)を通して乾燥装置1内を通過する。この時、ウェブ状基材2の非印刷面又は非塗布面が前記ガイドロール5及び複数のガイドロール6に接するようにウェブ状基材が通され、一方前記ガイドロール5及び複数のガイドロール6に接しない印刷面又は塗布面には熱風(図示せず)が吹き付けられ印刷面又は塗布面は乾燥される。更に、ウェブ状基材2はクーリングロール7で冷却され次の印刷部又は塗布部(図示せず)に通される。
FIG. 1 is an example of the arrangement of a plurality of guide rolls in a hot air drying device of a gravure printing machine or coater, and a web-
基材2は、1ないし複数の上記印刷部又は塗布部及び乾燥装置で印刷又は塗布、更には乾燥された後、巻き取りロール(図示せず)に巻き取られる。
The
熱風乾燥方式の乾燥装置においては、印刷又は塗布の高速化や、環境に対応させるためのインキ又は接着剤の水溶性化に伴い、乾燥能力を高める必要から熱風温度を高くしたり、熱風のノズル風速を速くしたりするほかに、乾燥装置の炉長を長くして乾燥時間を稼ぐことで対応している。 In the hot air drying system, the hot air temperature is increased or the hot air nozzle is increased because it is necessary to increase the drying capacity in accordance with the speed of printing or coating and the water-solubility of the ink or adhesive to cope with the environment. In addition to increasing the wind speed, the furnace length of the drying device is lengthened to increase the drying time.
図2はグラビア印刷機、またはコーターの概略を説明する図である。グラビア印刷機又はコーター(以下、印刷機又はコーター)においては、印刷部又は塗布部の版、圧胴からなる部分と乾燥部の乾燥装置からなるユニットと呼ばれる部分が複数個備えられている(図2では4個のユニットが備えられている)。 FIG. 2 is a diagram for explaining the outline of a gravure printing machine or coater. In a gravure printing machine or coater (hereinafter referred to as a printing machine or coater), a plurality of parts called units consisting of a printing plate or coating plate, a portion consisting of an impression cylinder and a drying device of a drying unit are provided (see FIG. 2 has 4 units).
乾燥装置を通過したウェブ基材2は、クーリングロール7で冷却された後、乾燥装置の上部に設けられた複数のガイドロール8を介して、次のユニットに通される。
The
グラビア印刷機又はコーターにおいては、印刷または塗布の作業は以下のような順序で行われる。 In a gravure printing machine or coater, printing or coating operations are performed in the following order.
先ず、直前の印刷又は塗布の作業が終了すると、次に印刷または塗布を行うウェブ基材2の通し紙の設定(ウェブ基材2を印刷機又はコーターの中を通すこと)を行う。
First, when the immediately preceding printing or coating operation is completed, the
図2を用いて通し紙の設定のやり方を説明する。印刷機又はコーターにおける通し紙は一般的には、直前に印刷または塗布を行ったウェブ基材2に、次に使われるウェブ基材を
継ぎ合せて行われる。すなわち、ウェブ基材2の流れ方向に対して、印刷又は塗布が終わったウェブ基材2はウェブ基材2の巻き出しを行う巻き出しロール10とウェブ基材2の継ぎ合せを行うウェブ基材継ぎロール12の間の位置A及び巻き取りロール11と同じく巻き取りロール13の間の位置Bでそれぞれ切断される。その後、巻き出しロール10に残ったウェブ基材は巻き出しロール10と共に、更に印刷又は塗布されて巻き取りロール11に巻き取られたウェブ基材は巻き取りロール11と共に、印刷機又はコーターから取り外される。
A method for setting the through-sheet will be described with reference to FIG. In general, the paper passing in the printing machine or the coater is performed by splicing the
その後、次に印刷又は塗布される巻き出しロール10に装着されたウェブ基材が印刷機又はコーターに取り付けられ、上記位置Aで切断されたウェブ基材と基材継ぎロール12上でテープ等で貼られて継ぎ合せられる。更に印刷機又はコーターは低速で運転されて、印刷機又はコーター内に残っている直前の印刷又は塗布で使われたウェブ基材がはき出され、上記基材継ぎロール12上でテープ等で貼られて継ぎ合せられた部分が巻き取りロール13に到達した時点で印刷機又はコーターは停止され、次に印刷又は塗布されるウェブ基材が巻き取りロール13に貼られて通し紙の作業が終了し、次の作業である印刷又は塗布調整が行われる。
Thereafter, the web substrate mounted on the
印刷又は塗布調整には、印刷機の場合は印刷の色調整や印刷される各色間のいわゆる印刷見当を合わせること、コーターの場合は塗布されるインキや接着剤の量(又は膜厚)を調整すること等がある。 For printing or application adjustment, in the case of a printing press, the color adjustment of printing and the so-called printing register between each color to be printed are matched, and in the case of a coater, the amount (or film thickness) of ink or adhesive applied is adjusted. There are things to do.
上記調整がなされた後、印刷カウンター(図示せず)が0にセットされ、印刷数量のカウントが開始されて印刷又は塗布が始まり、必要な数量が印刷または塗布される。 After the above adjustment is made, a printing counter (not shown) is set to 0, the printing quantity is started, printing or application is started, and a necessary quantity is printed or applied.
印刷又は塗布途中においては、必要な印刷数量を印刷または塗布するために、巻き出しローラ10に装着されたウェブ基材だけでは足りない場合は、次に使用されるウェブ基材と巻き出しローラ10に装着されたウェブ基材とが印刷機又はコーターを停止せずに、ペースターと呼ばれる自動ウェブ基材自動継ぎ装置(図示せず)によって継ぎ合わされて印刷又は塗布が行われ、必要な数量が得られるまで上記ペースターによって複数回の継ぎ合わせが行われる。
In the middle of printing or application, if the web substrate mounted on the
継ぎ合わされた部分はウェブ基材の厚みが他のウェブ基材の部分よりも厚くなっているため、継ぎ合わされた部分がユニット1からユニット4を通過するまで各ユニットの版3と圧胴4の接圧は解かれ、各ユニット通過後に再び版3と圧胴4は接圧されて印刷又は塗布が続けられる。
Since the thickness of the web base is thicker than that of the other web base, the seamed part has a thickness of the
一方、印刷又は塗布されて巻き取りロール11に巻き取られたウェブ基材は、巻き取りロール1ロール分の数量が印刷又は塗布される度に、切断部分Bで自動的に切断され、巻き取りロール11に代わって巻き取りロール13が自動ロール交換装置(図示せず)によって取り付けられて、基材2は巻き取りロール13に巻き取られて印刷又は塗布が継続される。
On the other hand, the web substrate that has been printed or applied and wound on the take-
必要な数量の印刷又は塗布が終了すると、全てのユニットの版3と圧胴4の接圧は解かれ、印刷機又はコーターは停止され、前記位置A及び位置Bにおいてウェブ基材は切断され、次の印刷又は塗布に使用されるウェブ基材の通し紙設定に移行する。
When the necessary quantity of printing or coating is completed, the contact pressure between the
従来技術の問題点について以下に図を用いて説明する。 The problems of the prior art will be described below with reference to the drawings.
図3は印刷される色数が少ない、又は塗布されるインキまたは接着剤等の数が少ない等の理由で印刷又は塗布に使われず、すなわち乾燥装置を使用しないユニットがある場合の
一例を示す印刷機又はコーターの概略図を示す。図3において乾燥装置を使用しなくて済むユニットをユニット2及びユニット3とする。
FIG. 3 shows an example in which there is a unit that is not used for printing or coating because there are a small number of colors to be printed or a small number of inks or adhesives to be applied, that is, there is a unit that does not use a drying device. A schematic diagram of the machine or coater is shown. In FIG. 3, units that do not require the use of a drying apparatus are referred to as
印刷又は塗布に使われるウェブ基材2は乾燥装置1内の複数のガイドロール6を通して乾燥装置1内で乾燥されるが、上記複数のガイドロール6は固定されて移動出来ない構造になっているため、ウェブ基材2は乾燥装置を使用しなくて済むユニット2及びユニット3においても乾燥装置内の全ての複数のローラ6を通して通過されるため、ユニット2及びユニット3の乾燥装置内のウェブ基材2の通過する長さは、乾燥を必要とするユニット1及びユニット4の乾燥装置内の長さと同じ長さを必要としている。
The
すなわち、ユニット2及びユニット3におけるウェブ基材2の長さは、上記通し紙設定時のウェブ基材のロスや印刷又は塗布終了(刷了と呼ぶ)時のウェブ基材及びインキ、接着剤等の材料費のロスとなっている。
That is, the length of the
また、印刷または塗布される数量、いわゆるロットの長さは小ロット化傾向にあり、そのために印刷または塗布の切り替え数が多くなり、上記ウェブ基材及びインキ、接着剤等の材料費のロスが上記切り替え毎に発生し、多大なロスの原因となっている。 Also, the quantity to be printed or applied, so-called lot length, tends to be a small lot, and therefore, the number of printing or application switching increases, resulting in loss of material costs for the web substrate, ink, adhesive, etc. Occurs at each switching and causes a great loss.
上記問題を解決するための方法として、図4に示すように乾燥装置1内の9本の複数のガードロール6の一部のガイドロール6−1及びガイドロール6−2だけにウェブ基材2を通すことが考えられる。
As a method for solving the above problem, as shown in FIG. 4, only a part of the guide rolls 6-1 and the guide rolls 6-2 of the nine
しかしながら上記方法では図5に示すように、ウェブ基材2を例えばウェブ基材2の流れ方向に対してガイドロール6−1の先方の位置C、又はガイドロール6−2の手前の位置Dでウェブ基材2を切断し、ガイドロール6の残りのガイドロール6−3(図5では7本)を通さずに継ぎ合せ、図4に示すようにガイドロール6−1及びガイドロール6−2を通して、ウェブ基材2の乾燥装置1内のウェブ基材の長さを短くする方法である。
However, in the above method, as shown in FIG. 5, the
更に別の方法は図6に示すように例えば、位置E及び位置Fで切断し、その前後の基材を継ぎ合わせて、ウェブ基材を図7に示すように乾燥装置を使用しなくて済むユニット2及びユニット3の乾燥装置を通さないでウェブ基材の長さを短くする方法である。
Further, as shown in FIG. 6, for example, cutting is performed at positions E and F, and the base materials before and after that are joined together, so that the web base material does not have to use a drying device as shown in FIG. In this method, the length of the web substrate is shortened without passing through the drying devices of the
しかしながら、上記2つの方法においては切断される位置C及び位置Dは乾燥効率を上げるために密閉された乾燥装置内に有り、更に切断される位置E及び位置Fにおいても塵埃等の付着を防ぐために上記乾燥装置と同じように密閉された構造となっており、基材の切断、及び継ぎ合わを行うためには多大な労力を必要とする。 However, in the above two methods, the position C and the position D to be cut are in a hermetically sealed drying apparatus in order to increase the drying efficiency, and further, in order to prevent adhesion of dust and the like at the positions E and F to be cut. The airtight structure is the same as that of the drying apparatus, and a great deal of labor is required for cutting and joining the base materials.
更に、印刷または塗布される数量いわゆる印刷または塗布のロットは、近年小ロット化の傾向にあるために、印刷または塗布の切り替え回数すなわち、上記ウェブ基材2を通す回数は増大することになる。
Furthermore, since the quantity of printing or coating, so-called printing or coating lots, tends to be small in recent years, the number of times of switching of printing or coating, that is, the number of times of passing the
更に図7に示す方法においては、新たに補助ガイドロール9を設置する必要があり、設備費用が高価になる問題も発生する。
Further, in the method shown in FIG. 7, it is necessary to newly install the
上記ウェブ基材の長さを短くする方法と異なる別の方法は、印刷部または塗布部の版、圧胴からなる部分と乾燥部の乾燥装置からなるユニットの数の違う複数台の印刷機又はコーターを用意する方法が考えられるが、一般的に印刷機、コーターは最小1ユニットから最大9ユニット使用することがあり、設備費用が増えることから上記方法は採用されていない。 Another method different from the method of shortening the length of the web substrate is a plurality of printing machines with different numbers of units consisting of a plate of a printing unit or a coating unit, a portion consisting of an impression cylinder and a drying device of a drying unit, or Although a method of preparing a coater is conceivable, generally, a printing machine and a coater may use a minimum of 1 unit to a maximum of 9 units, and the above method is not adopted because the equipment cost increases.
上記に述べたように印刷又は塗布に使われないユニットがある場合でも該ユニットの乾燥装置内の複数のガイドロールは移動できない構造になっているため、ウェブ基材を上記複数のガイドロールを通過させる必要から、乾燥装置内を通過するウェブ状基材の長さが長くなり、ウェブ状基材やインキや接着剤等の材料のロスが多くなる原因になっている。 As described above, even when there is a unit that is not used for printing or coating, since the plurality of guide rolls in the drying device of the unit cannot move, the web substrate passes through the plurality of guide rolls. Therefore, the length of the web-like base material that passes through the inside of the drying apparatus becomes long, which causes a loss of materials such as the web-like base material, ink, and adhesive.
本発明は、上記のような印刷又は塗布に使われないユニットの乾燥装置内をウェブ状基材が通過する長さを短くし、更に乾燥装置を使用しなくて済む通し紙設定時、刷了時における乾燥装置内のウェブ状基材の通過する長さを短くして、ウェブ基材や材料のロスを最小限に抑える乾燥装置を提供することである。 The present invention shortens the length that the web-like substrate passes through the drying device of a unit that is not used for printing or coating as described above, and further finishes the printing when setting the through-paper without using the drying device. It is to provide a drying apparatus that minimizes the loss of the web base material and material by shortening the length of passage of the web-like base material in the drying apparatus at the time.
本発明の請求項1に係る発明は、印刷機またはコーターに付随するウェブ状基材の乾燥装置であって、乾燥装置内をウェブ状基材が通過する長さを変えられるものであり、複数のガイドロールを備え、ウェブ状基材の非印刷面または非塗布面が前記複数のガイドロールに接するようにウェブ状基材を通し、前記複数のガイドロールが印刷または塗布時においては凸状になるように並んだ状態となり、通し紙設定時および刷了時においては平面に近くなるように並んだ状態とに、移動可能に設けられていることを特徴とする乾燥装置である。
本発明の請求項2に係る発明は、請求項1に記載の乾燥装置に加えて、版及び圧胴を有する印刷部を備えるグラビア印刷機であって、前記乾燥装置と印刷部とでユニットを構成すると共に、このユニットを少なくとも2以上備えていることを特徴とするグラビア印刷機である。
本発明の請求項3に係る発明は、請求項1に記載の乾燥装置に加えて、版及び圧胴を有する塗布部を備えるコーターであって、前記乾燥装置と塗布部とでユニットを構成すると共に、このユニットを少なくとも2以上備えていることを特徴とするコーターである。
The invention according to
The invention according to
The invention according to
本発明は、印刷又は塗布に使用されるウェブ基材や材料のロスを最小限に抑えることが出来る。 The present invention can minimize the loss of web substrates and materials used for printing or coating.
以下、図面を参照してこの発明に係わる乾燥装置の実施形態を説明する。 Embodiments of a drying apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
図8は本発明に係わる印刷機又はコーターの乾燥装置内の複数のガイドロールの配置の一例であって、ウェブ状基材2は巻き出し装置(図示せず)から巻き出され、版3及び圧胴4を接圧して印刷又は塗布される。ウェブ状基材2の非印刷面又は非塗布面が前記ガイドロール5及び複数のガイドロール6に接するようにウェブ状基材が通される。一方前記ガイドロール5及び複数のガイドロール6に接しない印刷面又は塗布面には熱風(図示せず)が吹き付けられ印刷面又は塗布面は乾燥される。その後ウェブ状基材2はクーリングロール7で冷却され、次の印刷部又は塗布部(図示せず)に通される。一方印刷又は塗布を行わないユニットの乾燥装置においては、複数のガイドロール6の内の点線で示したガイドロール6−3が下方に移動する構造となっている。
FIG. 8 is an example of the arrangement of a plurality of guide rolls in the drying device of the printing press or coater according to the present invention. The web-
本実施形態に係る印刷機又はコーターの一例を図9に示す。印刷又は塗布を行う版3及び圧胴4からなる印刷部又は塗布部と乾燥装置1からなるユニット1からユニット4までの4個のユニットが備えられ、ユニット1及びユニット4は印刷又は塗布を行うユニットで、ユニット2及びユニット3は印刷又は塗布を行わないユニットである例を示している。
An example of a printing machine or a coater according to this embodiment is shown in FIG. Four units from a printing unit or coating unit consisting of a
ユニット1及びユニット4では基材2に印刷又は塗布を行うため、乾燥装置1内で乾燥させる必要があり、該ユニットの乾燥装置のガイドロール6の内、7本のガイドロール6−3は突状になるように並んだ状態であり、印刷又は塗布を行わないユニット2及びユニット3では、乾燥装置を使用する必要が無いために、ガイドロール6−3が下降して該ユニットにおける乾燥装置のガイドロール6−21に示される位置まで移動して、前記突状になるように並んだ状態よりも平面に近くなるように並んだ状態になり、乾燥装置1内のウェブ状基材2の長さが短くなるように変えられる。
Since the
上記乾燥装置を使用しない場合には、圧胴41及び圧胴42が上昇し版31及び版32との接圧が解かれ、乾燥は停止される。
When the drying device is not used, the impression cylinder 41 and the
印刷機またはコーターの状態と印刷または塗布に使われる乾燥装置及び印刷または塗布に使われない乾燥装置のガイドロールの位置の関係を表1に示す。 Table 1 shows the relationship between the state of the printer or coater and the position of the guide rolls of the drying device used for printing or coating and the drying device not used for printing or coating.
表1を用いて印刷機またはコーターの状態の順に乾燥装置内のガイドロールの状態を以下に説明する。 The state of the guide rolls in the drying apparatus will be described below in the order of the state of the printing press or coater using Table 1.
直前の印刷または塗布の刷了時の状態において、すでに全てのユニットの乾燥装置内のガイドロール6−21(図10の各ユニットで各7本)の位置は、図10のように平面に近い状態に移動されている。 In the state at the time of completion of the previous printing or coating, the positions of the guide rolls 6-21 (seven units in each unit in FIG. 10) in the drying devices of all units are close to a plane as shown in FIG. Has been moved to the state.
印刷または塗布に使われないユニット2、ユニット3の乾燥装置では乾燥を行う必要がないことから、通し紙設定時から刷了時に至るまで乾燥装置内の複数のガイドロールは平面に近い状態に保持される。
The
一方、印刷または塗布に使われるユニット1、ユニット4の乾燥装置では乾燥を行う必要があるため、印刷調整時又は塗布調整時、及び印刷時又は塗布時には乾燥装置内の複数のガイドロールは、突状になるように並んだ状態に移動される。
On the other hand, since it is necessary to perform drying in the drying apparatuses of
ガイドロールの移動には、既知の機械制御方法と機械構造を適宜採用して行えばよい。 The guide roll may be moved by appropriately adopting known machine control methods and machine structures.
上記発明によって基材のロスを抑える数量を図11を用いて試算する。巻き出しロール10から巻き取りロール11までの長さを例えば200m(1ユニットあたり50m)あったとし、ユニット2およびユニット3の乾燥装置内における基材の長さが短くなった(破線で示された)ユニット2での長さL1が10m及びユニット3での長さL2が10mの合計の長さが20mであった場合、1)紙通し設定時に20m、2)印刷調整時または塗布調整時に(調整に要する基材の総数量を400mとすれば)40m、3)刷了時に20mの合計80mの基材のロスと、さらに印刷または塗布されたインキや接着剤等の材料のロスが抑えられる。
The quantity which suppresses the loss of a base material by the said invention is estimated using FIG. Assuming that the length from the unwinding
以上のように本発明による乾燥装置によれば、乾燥装置内をウェブ基材が通過する長さを変えることによって乾燥装置内のウエブ基材の長さを短くすることが出来、ガイドロールを移動可能にすることによってウェブ状基材が通過する長さを簡単な作業で行うことが出来、更にガイドロールを突状になるように並んだ状態と、それよりも平面に近くなるように並んだ状態とに移動可能とすることによって、乾燥装置1内のウェブ状基材2の長さが短くなるように変えられ、ウェブ基材や材料のロスを最小限に抑えることが出来る。
As described above, according to the drying device of the present invention, the length of the web substrate in the drying device can be shortened by changing the length that the web substrate passes through the drying device, and the guide roll is moved. By making it possible, it is possible to carry out the length of the web-shaped substrate passing through with a simple operation, and further, the guide rolls are arranged in a projecting shape, and are arranged so that it is closer to a plane than that By making it possible to move to the state, the length of the web-
1・・・乾燥装置
2・・・ウェブ基材
3・・・版
4・・・圧胴
5・・・乾燥装置の外に配置されたガイドロール
6・・・乾燥装置内の複数のガイドロール
6−1・・・乾燥装置内の一部のガイドロール
6−2・・・乾燥装置内の一部のガイドロール
6−3・・・9本のガイドロール6のうちガイドロール6−1とガイドロール6−2を除いた7本のガイドロール
6−21・・・下方に移動されたガイドロール
7・・・クーリングロール
8・・・乾燥装置の外に配置されたガイドロール
9・・・予備のガイドロール
10・・・巻き出しロール
11・・・巻き取りロール
12・・・ウェブ基材継ぎロール
13・・・巻き取りロール
31・・・版
32・・・版
41・・・上方に移動した圧胴
42・・・上方に移動した圧胴
L1・・・基材の長さが短くなった長さ
L2・・・基材の長さが短くなった長さ
A、B、C、D、E、F・・・ウェブ基材の切断位置
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008175520A JP5515243B2 (en) | 2008-07-04 | 2008-07-04 | Drying equipment, gravure printing machine and coater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008175520A JP5515243B2 (en) | 2008-07-04 | 2008-07-04 | Drying equipment, gravure printing machine and coater |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010014356A JP2010014356A (en) | 2010-01-21 |
JP5515243B2 true JP5515243B2 (en) | 2014-06-11 |
Family
ID=41700625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008175520A Active JP5515243B2 (en) | 2008-07-04 | 2008-07-04 | Drying equipment, gravure printing machine and coater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5515243B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6071040B2 (en) * | 2012-09-20 | 2017-02-01 | 大日本印刷株式会社 | Printing drying system |
KR101420322B1 (en) | 2013-05-03 | 2014-07-17 | 성안기계 (주) | Roll-to-roll printing device having high efficiency drying unit |
US9994049B1 (en) * | 2017-02-13 | 2018-06-12 | Ricoh Company, Ltd. | Adjustable path length of print media in a dryer of a printing system |
CN114322518B (en) * | 2022-03-11 | 2022-07-15 | 潍坊富群新材料有限公司 | Child base cloth drying device is used in waterproofing membrane production |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0624673B2 (en) * | 1987-11-06 | 1994-04-06 | 富士写真フイルム株式会社 | Continuous coating film drying device for strips |
JPH0852405A (en) * | 1994-08-11 | 1996-02-27 | Dainippon Printing Co Ltd | Drying unit and coater |
JP2002113408A (en) * | 2000-08-04 | 2002-04-16 | Inoue Kinzoku Kogyo Co Ltd | Coating/drying unit |
JP2002052849A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-19 | Toppan Printing Co Ltd | Drying method and drying device |
-
2008
- 2008-07-04 JP JP2008175520A patent/JP5515243B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010014356A (en) | 2010-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5515243B2 (en) | Drying equipment, gravure printing machine and coater | |
JP2007532352A (en) | Printing machine having an embossing device | |
JP2007532354A (en) | Embossing device | |
US20070144661A1 (en) | Method for cold film embossing | |
US10059551B2 (en) | Transporting device and printing apparatus | |
JP4018050B2 (en) | Fabric printing system and fabric printing method | |
JP2010513075A (en) | Modular film unit | |
US9662914B2 (en) | Printing apparatus with winding rotating drum | |
KR20130019298A (en) | System for roll to roll printing | |
CN101927622A (en) | New process for realizing intaglio printing online cold-foil transferring | |
KR20190124053A (en) | apparatus for coating the both side | |
KR101507067B1 (en) | Apparatus for making for label sticker having not release paper | |
WO2007040312A1 (en) | Foil stamping machine | |
CN109532117A (en) | Corrugated sheet facility and method for producing corrugated sheet | |
JP5514540B2 (en) | Adhesive tape manufacturing equipment | |
KR101809117B1 (en) | Adhesive tape Manufacturing equipment and a method of manufacturing the same | |
CN215620761U (en) | High-definition digital transfer printing machine | |
JP2014509280A (en) | Roll printing apparatus and roll printing method using the same | |
JP2000079677A (en) | Printing device for printing metal plate | |
JP7214200B2 (en) | Print coating equipment | |
CN205970307U (en) | Wet -type equipment complex | |
KR101687737B1 (en) | The foil printer for textile fabrics | |
JP2816820B2 (en) | Thermal transfer printing equipment | |
EP3581383A1 (en) | Foil guiding device, foil printing module of a printing press, and method for controlling shininess of foil portions to be printed on a substrate | |
JP3015463U (en) | Coating system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5515243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |