JP5513473B2 - Recording paper transport device, document feeding device, and image forming apparatus including them - Google Patents
Recording paper transport device, document feeding device, and image forming apparatus including them Download PDFInfo
- Publication number
- JP5513473B2 JP5513473B2 JP2011275806A JP2011275806A JP5513473B2 JP 5513473 B2 JP5513473 B2 JP 5513473B2 JP 2011275806 A JP2011275806 A JP 2011275806A JP 2011275806 A JP2011275806 A JP 2011275806A JP 5513473 B2 JP5513473 B2 JP 5513473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- recording paper
- registration roller
- conveyance
- constant speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関し、特に、レジストローラ前での無駄な記録紙撓みを防止し、それにより製品のコンパクト化を可能とする記録紙搬送装置、原稿送り装置及びそれらを備えた画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE
コピー機等の画像形成装置においては、給紙トレイから記録紙を引出して画像形成部まで搬送し、記録紙の表面に画像を形成(印刷)する。例えば、電子写真方式を利用する場合、感光体ドラム上又は転写体上に担持されているトナー像を、搬送された記録紙に転写して画像を得る。記録紙は、給紙トレイからローラによって引出され、記録紙の搬送経路に沿って配置された対向するローラに挟まれ、ローラの回転によって搬送される。給紙トレイから記録紙が引出されるとき、記録紙の先端が引出方向に直交した状態で引出されず、若干回転した状態で引出される場合がある。記録紙の搬送中においても、記録紙の先端が搬送方向に直交した状態で搬送されない場合がある。このように記録紙が斜行した状態で転写部に搬送されると、記録紙の縦又は横の辺に対して傾斜した画像が記録紙上に形成される。 In an image forming apparatus such as a copying machine, a recording sheet is pulled out from a paper feed tray and conveyed to an image forming unit, and an image is formed (printed) on the surface of the recording sheet. For example, when an electrophotographic system is used, a toner image carried on a photosensitive drum or a transfer body is transferred onto a conveyed recording sheet to obtain an image. The recording paper is pulled out from the paper feed tray by a roller, is sandwiched between opposing rollers arranged along the recording paper transport path, and is transported by the rotation of the roller. When the recording paper is pulled out from the paper supply tray, the leading edge of the recording paper may not be pulled out in a state orthogonal to the pulling-out direction and may be pulled out in a slightly rotated state. Even during the conveyance of the recording paper, the leading edge of the recording paper may not be conveyed in a state orthogonal to the conveyance direction. When the recording paper is conveyed to the transfer unit in a skewed state as described above, an image inclined with respect to the vertical or horizontal side of the recording paper is formed on the recording paper.
同様の問題は、画像形成装置において、原稿自動送り装置(ADF:Auto Document Feeder)を用いて原稿をスキャン位置に搬送する場合にも起こり得る。原稿が斜行して搬送されると、原稿が斜めにスキャンされてしまう。 A similar problem may occur when an original is transported to a scan position using an automatic document feeder (ADF) in the image forming apparatus. When the document is conveyed obliquely, the document is scanned obliquely.
このため、従来では、転写部に記録紙を供給するためのレジストローラの直前(記録紙搬送方向の上流側)で記録紙の斜行を補正していた。具体的には、レジストローラの直前に配置された搬送ローラ(以下、レジスト前ローラともいう)により、回転停止しているレジストローラまで記録紙を搬送し、記録紙の先端をレジストローラに当接させて記録紙に撓みを形成した後、レジストローラを回転させて記録紙を搬送する。例えば、図1に示すように、レジストローラ及びレジスト前ローラの速度が制御される。上段のグラフはレジストローラの速度Vrの時間変化を示し、下段のグラフはレジスト前ローラの速度Vpの時間変化を示す。レジスト前ローラによりレジストローラの直前まで記録紙を搬送し、レジスト前ローラを一旦停止させる(時刻t0)。レジストローラは、記録紙の先端が所定位置(レジストローラの直前)に到達し、レジスト前ローラが回転を停止するまでに、回転を停止している。時刻t1で、レジスト前ローラが回転を開始(レジストローラは停止中)し、その直後にレジストローラに記録紙の先端が当接し、時刻t3までに記録紙に所定の撓みが形成される。その後、レジストローラを回転させ、記録紙を搬送する。これによって、レジストローラの前まで記録紙が斜行した状態で搬送されたとしても、斜行が補正された記録紙が転写部に供給される。しかし、時刻t3〜t6の期間では、レジスト前ローラが一定速度Vcで回転しているのに対して、レジストローラの速度Vrはレジスト前ローラの速度Vcよりも小さいので、記録紙の撓みがより大きくなる。図1の斜線を引いた領域S0の面積に対応する長さが余分な撓みになる。 For this reason, conventionally, the skew of the recording sheet is corrected immediately before the registration roller for supplying the recording sheet to the transfer unit (upstream in the recording sheet conveyance direction). Specifically, the recording paper is conveyed to a registration roller that has stopped rotating by a conveyance roller (hereinafter also referred to as a pre-registration roller) disposed immediately before the registration roller, and the leading edge of the recording paper is brought into contact with the registration roller. After forming the deflection on the recording paper, the registration paper is rotated to convey the recording paper. For example, as shown in FIG. 1, the speeds of the registration roller and the pre-registration roller are controlled. The upper graph shows the time change of the speed Vr of the registration roller, and the lower graph shows the time change of the speed Vp of the pre-registration roller. The recording paper is conveyed by the pre-registration roller to just before the registration roller, and the pre-registration roller is temporarily stopped (time t0). The registration roller stops rotating until the leading edge of the recording paper reaches a predetermined position (immediately before the registration roller) and the pre-registration roller stops rotating. At time t1, the pre-registration roller starts to rotate (the registration roller is stopped). Immediately thereafter, the leading edge of the recording paper comes into contact with the registration roller, and a predetermined deflection is formed on the recording paper by time t3. Thereafter, the registration roller is rotated to convey the recording paper. As a result, even if the recording paper is conveyed in a skewed state up to the front of the registration roller, the recording paper in which the skew feeding is corrected is supplied to the transfer unit. However, in the period from time t3 to t6, the pre-registration roller rotates at a constant speed Vc, whereas the registration roller speed Vr is smaller than the pre-registration roller speed Vc, so that the recording paper is more bent. growing. The length corresponding to the area of the region S0 in which the diagonal line is drawn in FIG.
この問題を解決するために、下記特許文献1には、図2に示すように、レジスト前ローラ(レジ前ローラ)の回転によりシート(記録紙)に所定の撓みを形成した後、レジストローラとレジスト前ローラとを同時に、同じ加速度で、一定の速度になるまで加速することで撓みが増大することを防止する技術が開示されている。
In order to solve this problem, as shown in FIG. 2, the following
しかし、特許文献1では、所定の撓みを形成するためのレジスト前ローラの回転速度は、レジスト前ローラを駆動するステッピングモータが回転し始めることが可能な自起動周波数に対応する低速度(100mm/s)であり、一旦レジスト前ローラを停止させるので、記録紙への画像形成に時間がかかり、画像形成装置のパフォーマンスを高くできない問題がある。特に、高速機では、この点は大きな問題となる。
However, in
したがって、本発明は、パフォーマンスを低下させることなく、レジストローラの直前において記録紙又は原稿の無駄な撓みを防止することができ、記録紙又は原稿を適切な形状に撓ませて保持するための空間を小さくすることができるコンパクトな記録紙搬送装置、原稿送り装置、及びそれらを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention can prevent wasteful bending of the recording paper or document immediately before the registration roller without degrading the performance, and a space for bending and holding the recording paper or document in an appropriate shape. An object of the present invention is to provide a compact recording paper conveyance device, a document feeding device, and an image forming apparatus including them.
上記の目的は、下記によって達成することができる。 The above object can be achieved by the following.
即ち、本発明に係る記録紙搬送装置は、レジストローラと、レジストローラに隣接して記録紙搬送方向の上流側に配置された搬送ローラとを備え、搬送ローラを回転させて記録紙を搬送し、停止中のレジストローラに記録紙の先端部を当接させ、記録紙に所定の撓みを形成する記録紙搬送装置であって、搬送ローラを一定速度で回転させて記録紙に撓みを形成し、撓みが形成され且つ搬送ローラの回転速度が一定速度に維持された状態で、レジストローラを回転させてレジストローラによる記録紙の搬送を開始し、レジストローラの回転速度が所定の速度になったときに、搬送ローラの回転を一定速度からさらに加速する。 That is, the recording paper transport device according to the present invention includes a registration roller and a transport roller disposed adjacent to the registration roller and upstream of the recording paper transport direction, and transports the recording paper by rotating the transport roller. A recording paper transport device that forms a predetermined deflection on the recording paper by bringing the leading end of the recording paper into contact with the stopped registration roller, and forms the deflection on the recording paper by rotating the transport roller at a constant speed. In a state where the deflection is formed and the rotation speed of the conveyance roller is maintained at a constant speed, the registration roller is rotated to start conveyance of the recording paper by the registration roller, and the rotation speed of the registration roller becomes a predetermined speed. Sometimes, the rotation of the transport roller is further accelerated from a constant speed.
好ましくは、記録紙搬送装置は、搬送ローラを回転させて、記録紙の先端が、停止しているレジストローラの近傍に位置するまで記録紙を搬送した時点で搬送ローラを一旦停止させた後、搬送ローラを加速回転させて記録紙に撓みを形成する。 Preferably, the recording paper transport device temporarily stops the transport roller at the time when the recording paper is transported until the front end of the recording paper is positioned in the vicinity of the stopped registration roller by rotating the transport roller, The conveyance roller is rotated at an accelerated speed to form a deflection on the recording paper.
より好ましくは、記録紙搬送装置は、レジストローラを回転させてレジストローラによる記録紙の搬送を開始した後、レジストローラの回転を加速する。 More preferably, the recording paper conveyance device accelerates the rotation of the registration roller after rotating the registration roller to start conveyance of the recording paper by the registration roller.
さらに好ましくは、記録紙搬送装置は、停止している搬送ローラを一定加速度で加速回転させた後、搬送ローラを一定速度で回転させ、搬送ローラの回転を一定速度からさらに加速する加速度、及び、レジストローラの回転を加速する加速度は、一定加速度と等しい。 More preferably, the recording paper transport device rotates the transport roller that is stopped at a constant acceleration and then rotates the transport roller at a constant speed, and further accelerates the rotation of the transport roller from the constant speed, and The acceleration for accelerating the rotation of the registration roller is equal to a constant acceleration.
好ましくは、搬送ローラの回転を一定速度からさらに加速するタイミングは、レジストローラの回転速度が、一定速度と等しくなったときである。 Preferably, the timing for further accelerating the rotation of the conveying roller from a constant speed is when the rotational speed of the registration roller becomes equal to the constant speed.
より好ましくは、記録紙搬送装置は、レジストローラを回転させる第1の駆動装置と、搬送ローラを回転させる、第1の駆動装置とは別の第2の駆動装置とをさらに備える。 More preferably, the recording paper transport device further includes a first drive device that rotates the registration roller and a second drive device that rotates the transport roller and is different from the first drive device.
さらに好ましくは、第1の駆動装置及び第2の駆動装置はステッピングモータであり、第1の駆動装置及び第2の駆動装置の各々に、ステッピングモータを制御するための所定シーケンスのパルス信号を供給するドライバをさらに備え、ドライバは、搬送ローラを一定速度で回転させる第1シーケンスのパルス信号を第1の駆動装置に供給して記録紙に撓みを形成し、第1シーケンスのパルス信号を第1の駆動装置に供給した状態で、レジストローラを回転させる第2シーケンスのパルス信号を第2の駆動装置に供給し、レジストローラの回転速度が所定の速度になったときに、搬送ローラの回転を一定速度からさらに加速する第3シーケンスのパルス信号を第1の駆動装置に供給する。 More preferably, the first driving device and the second driving device are stepping motors, and a pulse signal of a predetermined sequence for controlling the stepping motor is supplied to each of the first driving device and the second driving device. The driver further supplies a first sequence of pulse signals for rotating the transport roller at a constant speed to the first driving device to form a deflection on the recording paper, and the first sequence of pulse signals is supplied to the first sequence. In this state, the second sequence of pulse signals for rotating the registration rollers is supplied to the second driving device, and when the rotation speed of the registration rollers reaches a predetermined speed, the conveyance rollers are rotated. A pulse signal of a third sequence that further accelerates from a constant speed is supplied to the first driving device.
好ましくは、記録紙搬送装置は、駆動装置と、レジストローラを駆動装置に接続する第1のクラッチと、搬送ローラを駆動装置に接続する第2のクラッチとをさらに備え、駆動装置は、第1のクラッチを介してレジストローラを回転させ、第2のクラッチを介して搬送ローラを回転させる。 Preferably, the recording paper transport device further includes a drive device, a first clutch that connects the registration roller to the drive device, and a second clutch that connects the transport roller to the drive device. The registration roller is rotated through the second clutch, and the conveying roller is rotated through the second clutch.
また、本発明に係る原稿送り装置は、レジストローラと、レジストローラに隣接して原稿搬送方向の上流側に配置された搬送ローラとを備え、搬送ローラを回転させて原稿を搬送し、停止中のレジストローラに原稿の先端部を当接させ、原稿に所定の撓みを形成する原稿送り装置であって、搬送ローラを一定速度で回転させて原稿に撓みを形成し、撓みが形成され且つ搬送ローラの回転速度が一定速度に維持された状態で、レジストローラを回転させてレジストローラによる原稿の搬送を開始し、レジストローラの回転速度が所定の速度になったときに、搬送ローラの回転を一定速度からさらに加速する。 The document feeder according to the present invention includes a registration roller and a conveyance roller disposed adjacent to the registration roller on the upstream side in the document conveyance direction, and conveys the document by rotating the conveyance roller and is stopped. Is a document feeding device that forms a predetermined deflection on the document by causing the leading edge of the document to abut against the registration roller of the document, and forms the deflection on the document by rotating the conveying roller at a constant speed, and the deflection is formed and conveyed. With the rotation speed of the roller maintained at a constant speed, the registration roller is rotated to start conveyance of the document by the registration roller. When the rotation speed of the registration roller reaches a predetermined speed, the conveyance roller is rotated. Accelerate further from a certain speed.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の記録紙搬送装置及び上記の原稿送り装置の少なくとも一方を備えている。 An image forming apparatus according to the present invention includes at least one of the recording paper transport device and the document feeder.
本発明によれば、パフォーマンスを低下させることなく、レジストローラの直前において、記録紙又は原稿の斜行補正に必要な撓み量以上に無駄に記録紙を撓ませることがなく、適切な撓みを維持することができる。したがって、レジストローラとレジスト前ローラとの間における、座屈が生じないように適切に撓ませた記録紙又は原稿を保持するための空間を小さくすることができる。 According to the present invention, the recording paper is not bent unnecessarily beyond the amount of bending necessary for correcting the skew of the recording paper or the document immediately before the registration roller without degrading the performance, and the appropriate bending is maintained. can do. Therefore, it is possible to reduce a space for holding the recording paper or the document appropriately bent so as not to be buckled between the registration roller and the pre-registration roller.
また、搬送ローラの一定速度を、画像形成のプロセス速度に近い速度、又は、そのプロセス速度よりも著しく小さくはない速度に設定することによって、高速の記録紙搬送装置及びそれを用いた画像形成装置をよりコンパクトにすることができる。 Further, by setting the constant speed of the transport roller to a speed close to the image forming process speed or a speed not significantly lower than the process speed, a high-speed recording paper transport apparatus and an image forming apparatus using the same Can be made more compact.
また、搬送ローラの一定速度を、原稿スキャンのプロセス速度に近い速度、又は、プロセス速度よりも著しく小さくはない速度に設定することによって、高速の原稿送り装置及びそれを用いた画像形成装置をよりコンパクトにすることができる。 In addition, by setting the constant speed of the conveying roller to a speed close to the document scanning process speed or a speed not significantly lower than the process speed, a high-speed document feeder and an image forming apparatus using the same can be made more efficient. It can be made compact.
以下の実施の形態では、同一の部品には同一の参照番号を付してある。それらの名称及び機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。 In the following embodiments, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
図3を参照して、本発明の実施の形態に係る画像形成装置100は、原稿を読取って生成された画像データに応じて、所定の記録紙に多色又は単色の画像を形成する。画像形成装置100は、本体装置110と、自動原稿送り装置120とにより構成されている。本体装置110は、光走査装置1、現像器2、感光体ドラム3、クリーナユニット4、帯電器5、中間転写ベルトユニット6、定着ユニット7、給紙カセット81、及び排紙トレイ91を備えて構成されている。画像形成装置100は、これらの他にも画像形成装置として機能するために必要な構成要素をも備えている。
Referring to FIG. 3,
本体装置110の上部には、原稿が載置される透明ガラスからなる原稿載置台92が設けられた画像読取り装置90が配置され、原稿載置台92の上には自動原稿送り装置120が取り付けられている。自動原稿送り装置120は、原稿載置台92の上に自動的に原稿を搬送する。自動原稿送り装置120は矢印M方向に回動自在に構成され、原稿載置台92の上を開放することにより原稿を手で置くことができるようになっている。
An
本画像形成装置100において扱われる画像データは、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)及びイエロー(Y)の各色を用いたカラー画像データ、即ち、これら4色の成分に分解された画像データである。したがって、現像器2、感光体ドラム3、帯電器5、及びクリーナユニット4は、各色に応じた4種類の潜像を形成するように、それぞれ4個ずつ設けられ、これらによって、ブラック、シアン、マゼンタ、及びイエローを処理する4つの画像ステーションが構成されている。
The image data handled in the
帯電器5は、感光体ドラム3の表面を所定の電位に均一に帯電させるための装置であり、図3に示すようなチャージャ型の他、接触型のローラ型やブラシ型の帯電器が用いられることもある。
The
光走査装置1は、レーザ出射部及び反射ミラー等を備えたレーザスキャニングユニット(LSU)である。光走査装置1には、レーザビームを走査するポリゴンミラーと、ポリゴンミラーによって反射されたレーザ光を感光体ドラム3に導くためのレンズ及びミラー等の光学要素とが配置されている。光走査装置1としては、このような構成以外に、発光素子をアレイ状に並べた例えばEL又はLED書込みヘッドを用いるものも採用できる。
The
光走査装置1は、帯電された感光体ドラム3を、入力された画像データに応じて露光することにより、その表面に、画像データに応じた静電潜像を形成する。現像器2は、それぞれの感光体ドラム3上に形成された静電潜像を4色(YMCK)のトナーにより顕像化する。クリーナユニット4は、現像及び画像転写後に感光体ドラム3上の表面に残留したトナーを、除去及び回収する。
The
感光体ドラム3の上方に配置されている中間転写ベルトユニット6は、中間転写ベルト61、中間転写ベルト駆動ローラ62、中間転写ベルト従動ローラ63、中間転写ローラ64、及び中間転写ベルトクリーニングユニット65を備えている。中間転写ローラ64は、YMCKの各色に対応して4本設けられている。
The intermediate
中間転写ベルト駆動ローラ62、中間転写ベルト従動ローラ63、及び中間転写ローラ64は、中間転写ベルト61を張架して回転駆動させる。各中間転写ローラ64は、対応する感光体ドラム3のトナー像を中間転写ベルト61上に転写するために、後述する転写バイアスを供給する。
The intermediate transfer
中間転写ベルト61は、各感光体ドラム3に接触するように設けられている。感光体ドラム3に形成された各色のトナー像を中間転写ベルト61に順次重ねて転写することによって、中間転写ベルト61上にカラーのトナー像(多色トナー像)が形成される。中間転写ベルト61は、例えば厚さ100μm〜150μm程度のフィルムを用いて無端状に形成されている。
The
感光体ドラム3から中間転写ベルト61へのトナー像の転写は、中間転写ベルト61の裏側に接触している中間転写ローラ64によって行なわれる。中間転写ローラ64には、トナー像を転写するために高電圧の転写バイアス(トナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧)が印加されている。中間転写ローラ64は、直径8〜10mmの金属(例えばステンレス)軸をベースとし、その表面が導電性の弾性材(例えばEPDM、発泡ウレタン等)により覆われているローラである。この導電性の弾性材により、中間転写ベルト61に対して均一に高電圧を印加することができる。本実施の形態では転写電極としてローラ形状を使用しているが、それ以外にブラシなどを用いることも可能である。
The toner image is transferred from the
上述のように各感光体ドラム3上で各色相に応じて顕像化された静電像は中間転写ベルト61上で積層される。このように積層された画像情報(トナーの濃淡分布)は、中間転写ベルト61が回転されて、記録紙と中間転写ベルト61との接触位置に配置される転写ローラ10によって記録紙上に転写される。
As described above, the electrostatic images visualized according to the hues on the
このとき、中間転写ベルト61と転写ローラ10とは所定ニップで圧接されると共に、転写ローラ10にはトナーを記録紙に転写させるための電圧が印加される(トナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧)。さらに、上記ニップを定常的に得るために、転写ローラ10及び中間転写ベルト駆動ローラ62の何れか一方には硬質材料(金属等)が用いられ、他方には弾性ローラ等の軟質材料(弾性ゴムローラ、発泡性樹脂ローラ等)が用いられる。
At this time, the
また、上記のように、感光体ドラム3に接触することにより中間転写ベルト61に付着したトナー、又は転写ローラ10によって記録紙上に転写が行なわれずに中間転写ベルト61上に残存したトナーは、次工程でトナーの混色を発生させる原因となるために、中間転写ベルトクリーニングユニット65によって除去されて回収される。中間転写ベルトクリーニングユニット65には、クリーニング部材として、例えば中間転写ベルト61に接触するクリーニングブレードが配置されており、クリーニングブレードが接触する中間転写ベルト61は、裏側から中間転写ベルト従動ローラ63で支持されている。
Further, as described above, the toner attached to the
給紙カセット81は、画像形成に使用する記録紙を蓄積しておくためのトレイであり、本体装置110の光走査装置1の下側に設けられている。また手差し給紙カセット82にも画像形成に使用する記録紙を置くことができる。また、本体装置110に設けられている排紙トレイ91は、印刷済みの記録紙をフェイスダウンで、即ち印刷面を下にして集積するためのトレイである。
The
本体装置110には、給紙カセット81及び手差し給紙カセット82の記録紙を、転写ローラ10及び定着ユニット7を経由させて排紙トレイ91に送るために、略鉛直方向に記録紙搬送路Sが形成されている。給紙カセット81又は手差し給紙カセット82から排紙トレイ91までの記録紙搬送路Sの近傍には、ピックアップローラ11a、11b、複数の搬送ローラ12a〜12e、レジストローラ13、転写ローラ10、及び定着ユニット7等が配置されている。
In the
搬送ローラ12a〜12eは、記録紙の搬送を促進及び補助するための小型のローラであり、記録紙搬送路Sに沿って複数設けられている。ピックアップローラ11aは、給紙カセット81の端部近傍に配置され、給紙カセット81から記録紙を1枚ずつピックアップして記録紙搬送路Sに供給する。同様に、ピックアップローラ11bは、手差し給紙カセット82の端部近傍に配置され、手差し給紙カセット82から記録紙を1枚ずつピックアップして記録紙搬送路Sに供給する。
The
レジストローラ13は、記録紙搬送路Sを搬送される記録紙を一旦保持する。そして、感光体ドラム3上のトナー像の先端と記録紙の先端とが一致するタイミングで記録紙を転写ローラ10に搬送する。
The
定着ユニット7は、ヒートローラ71及び加圧ローラ72を備えている。ヒートローラ71及び加圧ローラ72は、記録紙を挟んで回転する。また、ヒートローラ71は、温度検出器(図示せず)からの信号に基づいて、制御部によって所定の定着温度に設定されており、加圧ローラ72とともにトナーを記録紙に熱圧着することにより、記録紙に転写された多色トナー像を溶融、混合、及び圧接し、記録紙に対して熱定着させる機能を有している。また、ヒートローラ71を外部から加熱するための外部加熱ベルト73が設けられている。
The fixing
記録紙の搬送経路に関して具体的に説明する。上述のように、画像形成装置100には予め記録紙を収納する給紙カセット81、及び手差し給紙カセット82が設けられている。これら給紙カセット81,82から記録紙を給紙するために、各々ピックアップローラ11a,11bが配置され、記録紙を1枚ずつ記録紙搬送路Sに導くようになっている。
The recording paper conveyance path will be specifically described. As described above, the
給紙カセット81,82から搬出される記録紙は、記録紙搬送路Sの搬送ローラ12a,12eによってレジストローラ13まで搬送され、記録紙の先端と中間転写ベルト61上の画像情報の先端とが整合するタイミングで転写ローラ10に投入され、記録紙上に画像情報が書き込まれる。その後、記録紙は定着ユニット7を通過することによって記録紙上の未定着トナーが熱で溶融、及び固着され、記録紙搬送路Sの最後に配置された搬送ローラ12bを経て排紙トレイ91上に排出される。
The recording paper unloaded from the
上記の搬送経路は、記録紙に対する片面印字要求のときのものである。両面印字要求のときには、上記のように片面印字が終了し定着ユニット7を通過した記録紙の後端部分が、搬送経路の最終の搬送ローラ12bによって把持されたときに、搬送ローラ12bが逆回転することによって記録紙を搬送ローラ12c,12dに導く。その後記録紙は、レジストローラ13まで搬送され、上記と同様に記録紙裏面に印字が行なわれた後に排紙トレイ91に排出される。
The above-mentioned transport path is for a single-sided printing request for recording paper. When double-sided printing is requested, the
以下に、画像形成装置100における記録紙の斜行補正、即ちレジストローラ13の直前で記録紙に撓みを形成する処理に関して説明する。
Hereinafter, the skew correction of the recording paper in the
図4を参照して、レジストローラ13は、第1駆動ローラ130及び第1従動ローラ132から構成される。第1駆動ローラ130及び第1従動ローラ132は、所定ニップで圧接され、間に記録紙を挟んで搬送することができる。第1従動ローラ132は、第1駆動ローラが、後述するモータによって駆動されることによって受動的に駆動される。搬送ローラ12e(レジスト前ローラ)は、第2駆動ローラ140及び第2従動ローラ142から構成される。第2駆動ローラ140及び第2従動ローラ142は、所定ニップで圧接され、間に記録紙を挟んで搬送することができる。第2従動ローラ142は、第2駆動ローラ140がモータによって駆動されることによって受動的に駆動される。
With reference to FIG. 4, the
レジストローラ13とレジスト前ローラ12eとの間には、第1搬送ガイド150及び第2搬送ガイド152が配置されている。第1搬送ガイド150及び第2搬送ガイド152は、所定の間隔を空けて配置されている。第1搬送ガイド150には、第2搬送ガイド152との距離が大きくなるように、凹部を備えている。これによって、記録紙が細かく折れ曲がって座屈するようなことがなく、記録紙を一方向に緩やかに撓ませることができる。
A
レジスト前ローラ12eの近傍(記録紙搬送路Sの上流側)には、給紙カセット81又は手差し給紙カセット82から、記録紙搬送路Sに沿って搬送されてくる記録紙の先端を検出するセンサ160が配置されている。センサ160は、搬送される記録紙の先端を検出できるものであればよい。センサ160は、例えばアクチュエータを備えたフォトセンサである。また、記録紙搬送路Sを挟んで、発光素子及び受光素子を対向させて配置して、センサ160を構成してもよい。
Near the
図5を参照して、レジストローラ13及び搬送ローラ12eを駆動するための機構は、制御部(以下、CPUという)200と、プログラム等を記憶するためのROM(Read Only Memory)202と、揮発性の記憶装置であるRAM(Random Access Memory)204と、通電が遮断された場合にもデータを保持する不揮発性記憶装置であるHDD(Hard Disk Drive)206と、タイマ208と、モータドライバ210と、レジストローラ駆動モータ212と、搬送ローラ駆動モータ214とを備えている。レジストローラ駆動モータ212は、第1駆動ローラ130を駆動させるためのモータである。搬送ローラ駆動モータ214は、第2駆動ローラ140を駆動させるためのモータである。
Referring to FIG. 5, a mechanism for driving
レジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214はステッピングモータである。ステッピングモータは、入力パルスの周波数によって回転速度が決まる。ステッピングモータは、モータドライバ210から所定シーケンスのパルス信号を受信し、それに応じて駆動状態(回転状態)を変化させる。モータドライバ210には、CPU200から所定の制御信号(レジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214の起動及び停止等のタイミングを示す信号)が送信される。これを受けて、モータドライバ210は、CPU200からの制御信号(命令)に対応するシーケンスのパルス信号をROM202から読出し、レジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214に出力する。モータドライバ210は、例えば汎用又は専用電子回路及びそれを稼働させるプログラムとして実現することができる。また、モータドライバ210は、ASIC等の半導体装置を備えた専用電子回路として実現することもできる。
The registration
図6を参照して、画像形成装置100において斜行補正を実行するプログラムに関して説明する。最初の状態では、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eは停止している。また、ROM202又はHDD206には、後述する時間Ta〜Tfが記憶されている。
A program for executing skew correction in the
ステップ300において、CPU200は、センサ160が記録紙を検出したか否かを判定する。具体的には、CPU200は、センサ160からの信号が、記録紙を検出したときに出力されるレベルであるか否かを判定する。例えば、センサ160からの出力信号は、記録紙の未検出時にはローレベルであり、記録紙の検出時にハイレベルになる。記録紙を検出したと判定された場合、制御はステップ302に移行する。そうでなければ、ステップ300が繰返される。
In
ステップ302において、CPU200は、レジスト前ローラ(搬送ローラ)12eを回転させるための制御信号をモータドライバ210に送信する。この制御信号を受信したモータドライバ210は、上記したように、所定のシーケンスのパルス信号を搬送ローラ駆動モータ214に出力する。搬送ローラ駆動モータ214は、このパルス信号を受信して回転し、これによってレジスト前ローラ12eが回転する。また、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、開始時刻としてRAM204の所定領域に記憶する。
In
ステップ304において、CPU200は、レジスト前ローラ12eが回転を開始してから、所定の時間Taが経過したか否かを判定する。具体的には、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、ステップ302でRAM204に記憶した開始時刻からの経過時間を求め、得られた値が時間Taよりも大きいか否かを判定する。時間Taが経過したと判定された場合、制御はステップ306に移行する。そうでなければ、ステップ304が繰返される。
In
ステップ306において、CPU200は、レジスト前ローラ12eを停止させるための制御信号をモータドライバ210に送信する。この制御信号を受信したモータドライバ210は、搬送ローラ駆動モータ214へのパルス信号の出力を停止し、搬送ローラ駆動モータ214が停止し、レジスト前ローラ12eの回転が停止する。このとき、回転数を制御して停止させる場合には、例えば、短時間当たりのパルス数を線形に0まで減少させる。また、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、開始時刻としてRAM204の所定領域に一時記憶する。
In
ステップ300〜306は、図7の時刻t0までの期間に実行される。図7の上段のグラフはレジストローラ13の速度Vrの時間変化を示し、下段のグラフはレジスト前ローラ12eの速度Vpの時間変化を示す。図7には、ステップ302によってレジスト前ローラ12eが回転を開始するタイミングは示されていない。レジスト前ローラ12eが、記録紙を挟んで回転することにより、記録紙は第1搬送ガイド150及び第2搬送ガイド152の間に導入される。その後、時刻t0で、レジスト前ローラ12eが停止する。したがって、時間Taを適切に設定することによって、記録紙の先端をレジストローラ13から所定の距離だけ離れた位置(例えばレジストローラ13の直前近傍)に停止させることができる。図8を参照して、(A)はセンサ160が記録紙180を検出した状態を示し、(B)は記録紙180の先端がレジストローラ13の直前で停止した状態を示す。
ステップ308において、CPU200は、時刻t0でレジスト前ローラ12eを停止させてから、所定の時間Tbが経過したか否かを判定する。具体的には、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、ステップ306でRAM204に記憶した開始時刻からの経過時間を求め、得られた値が時間Tbよりも大きいか否かを判定する。時間Tbが経過したと判定された場合、制御はステップ310に移行する。そうでなければ、ステップ308が繰返される。
In
ステップ310において、CPU200は、レジスト前ローラ12eを回転させるための制御信号をモータドライバ210に送信する。この制御信号を受信したモータドライバ210は、所定のシーケンスのパルス信号(例えば、短時間当たりのパルス数が線形に増加するシーケンス)を搬送ローラ駆動モータ214に出力する。搬送ローラ駆動モータ214は、このパルス信号を受信して回転を開始する。これによって、レジスト前ローラ12eが回転を開始し、一定の加速度で回転を加速する。また、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、開始時刻としてRAM204の所定領域に記憶する。ステップ310は、図7の時刻t1で実行される。
In
ステップ312において、CPU200は、時刻t1でレジスト前ローラ12eの回転を開始させてから、所定の時間Tcが経過したか否かを判定する。具体的には、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、ステップ310でRAM204に記憶した開始時刻からの経過時間を求め、得られた値が時間Tcよりも大きいか否かを判定する。時間Tcが経過したと判定された場合、制御はステップ314に移行する。そうでなければ、ステップ312が繰返される。
In
ステップ310〜312の期間は、図7の時刻t1〜t2の期間である。ステップ310によってレジスト前ローラ12eが回転を開始する前には記録紙の先端部はレジストローラ13の直前にあるので、レジスト前ローラ12eが回転を開始してから短時間で記録紙はレジストローラ13に当接する。したがって、記録紙の先端がレジストローラ13に当接したときに発生する打突音(衝突音)を抑制することができる。記録紙の先端がレジストローラ13に当接しても、レジストローラ13は停止しているので、記録紙は第1搬送ガイド150に沿って撓む。
The period of
ステップ314において、CPU200は、回転を加速しているレジスト前ローラ12eを一定速度で回転させるための制御信号(加速を停止させるための制御信号)をモータドライバ210に送信する。この制御信号を受信したモータドライバ210は、所定のシーケンスのパルス信号(例えば等間隔のパルス信号)を、搬送ローラ駆動モータ214に出力する。搬送ローラ駆動モータ214は、このパルス信号を受信して加速を停止し、一定速度で回転する。これによって、レジスト前ローラ12eは一定速度V1で回転する。また、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、開始時刻としてRAM204の所定領域に記憶する。ステップ314は、図7の時刻t2で実行される。
In
ステップ316において、CPU200は、時刻t2でレジスト前ローラ12eを一定速度V1で回転させてから、所定の時間Tdが経過したか否かを判定する。具体的には、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、ステップ314でRAM204に記憶した開始時刻からの経過時間を求め、得られた値が時間Tdよりも大きいか否かを判定する。時間Tdが経過したと判定された場合、制御はステップ318に移行する。そうでなければ、ステップ316が繰返される。
In
ステップ318において、CPU200は、レジストローラ13を回転させるための制御信号をモータドライバ210に送信する。この制御信号を受信したモータドライバ210は、所定のシーケンスのパルス信号(例えば、短時間当たりのパルス数が線形に増加するシーケンス)をレジストローラ駆動モータ212に出力する。レジストローラ駆動モータ212は、このパルス信号を受信して回転を開始する。これによって、レジストローラ13が回転を開始し、レジスト前ローラ12eの加速度と等しい一定の加速度で回転を加速する。また、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、開始時刻としてRAM204の所定領域に記憶する。ステップ318は、図7の時刻t4で実行される。図8の(C)は、時刻t4で記録紙180が第1搬送ガイド150に沿って撓んだ状態(斜行補正に十分な量だけ適切に撓んだ状態)を示す。
In
ステップ320において、CPU200は、時刻t4でレジストローラ13の回転を開始してから、所定の時間Teが経過したか否かを判定する。具体的には、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、ステップ318でRAM204に記憶した開始時刻からの経過時間を求め、得られた値が時間Teよりも大きいか否かを判定する。時間Teが経過したと判定された場合、制御はステップ322に移行する。そうでなければ、ステップ320が繰返される。
In
ステップ322において、CPU200は、レジスト前ローラ12eの回転を加速させるための制御信号をモータドライバ210に送信する。この制御信号を受信したモータドライバ210は、所定のシーケンスのパルス信号(例えば、短時間当たりのパルス数が線形に増加するシーケンス)を搬送ローラ駆動モータ214に出力する。搬送ローラ駆動モータ214は、このパルス信号を受信して回転を加速する。これによって、レジスト前ローラ12eは、時刻t1〜t2の期間と同じ一定の加速度で回転を加速する。また、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、開始時刻としてRAM204の所定領域に記憶する。ステップ322は、図7の時刻t5で実行される。この時刻t5は、例えばレジストローラ13の回転速度が、定速回転するレジスト前ローラ12eの回転速度V1と等しくなったときである。
In
レジストローラ13がステップ318で回転を開始してから、レジスト前ローラ12eがステップ322で加速を開始する直前までの間は、レジスト前ローラ12eは一定の速度V1で回転しているが、レジストローラ13は速度V1には達していない。したがって、レジストローラ13から記録紙が送り出される速度よりも、レジスト前ローラ12eが記録紙を第1搬送ガイド150及び第2搬送ガイド152の間に導入する速度が速いので、記録紙はさらに撓む。この状態を図8の(D)に示す。図8の(D)は、時刻t5で記録紙180が第1搬送ガイド150に沿って撓んだ状態を示す。図8の(D)において、破線は(C)の状態の記録紙180を表す。この状態では、記録紙180は(C)の状態よりも撓んでいる。
The
ステップ324において、CPU200は、時刻t5でレジスト前ローラ12eの回転を加速してから所定の時間Tfが経過したか否かを判定する。具体的には、CPU200は、タイマ208から現在時刻を取得し、ステップ322でRAM204に記憶した開始時刻からの経過時間を求め、得られた値が時間Tfよりも大きいか否かを判定する。時間Tfが経過したと判定された場合、制御はステップ326に移行する。そうでなければ、ステップ324が繰返される。
In step 324, the
ステップ326において、CPU200は、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eを一定速度で回転させるための制御信号(加速を停止する制御信号)をモータドライバ210に送信する。この制御信号を受けたモータドライバ210は、所定のシーケンスのパルス信号(例えば等間隔のパルス信号)を、レジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214に出力する。このパルス信号を受信したレジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214は、一定のプロセス速度(画像形成時の記録紙の搬送速度)Vcで回転する。ステップ326は、図7の時刻t6で実行される。
In
レジスト前ローラ12eが時刻t5で加速を開始してからは、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eは同じ速度で回転しているので、レジストローラ13から記録紙が送り出される速度と、レジスト前ローラ12eが記録紙を第1搬送ガイド150及び第2搬送ガイド152の間に導入する速度とが等しい。したがって、記録紙の撓み量は一定に維持される。この状態を、図8の(E)に示す。記録紙180は、第1搬送ガイド150及び第2搬送ガイド152の間の撓み状態が、(D)の実線で示した撓み状態と同じ状態に維持されたまま搬送される。
Since the
ステップ328において、CPU200は、レジストローラ13が記録紙の搬送を完了したか否かを判定する。例えば、レジストローラ13の下流側に、記録紙の後端を検出するためのセンサが配置されていれば、CPU200は、そのセンサの信号レベルを判定する。また、ステップ314でレジスト前ローラ12eの回転を開始してから所定の時間が経過したか否かを判定してもよい。記録紙の搬送を完了したと判定された場合、制御はステップ330に移行する。そうでなければ、ステップ328が繰返される。
In
ステップ330において、CPU200は、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eを停止させるための制御信号をモータドライバ210に送信する。この制御信号を受信したモータドライバ210は、レジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214へのパルス信号の出力を停止する。これによって、レジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214が停止する。このとき、回転数を制御して停止させる場合には、例えば、短時間当たりのパルス数を線形に0まで減少させる。
In
ステップ332において、CPU200は、終了の指示を受けたか否かを判定する。終了の指示は、例えば、画像形成装置100の電源がOFFされることである。終了の指示を受けたと判定された場合、本プログラムは終了する。そうでなければ、制御はステップ300に戻る。これによって、画像形成装置100がユーザによって操作され、所定部数の印刷が指示された場合、所定部数の印刷が完了するまで上記の処理が繰返される。
In
以上によって、画像形成装置100において、レジスト前ローラ12eに記録紙が搬送されてきた時点で、レジスト前ローラ12eの回転を開始し、記録紙の先端を、停止しているレジストローラ13の直前まで移動させた後、一旦停止する(時刻t0)。その後、レジスト前ローラを回転させて(時刻t1)記録紙の先端をレジストローラ13に当接させ、その後もレジスト前ローラ12eを回転させることによって、第1搬送ガイド150及び第2搬送ガイド152の間で記録紙を適切に撓ませることができる(時刻t4)。記録紙が適切に撓んだ時点(時刻t4)で、レジストローラ13の回転を開始し、所定時間(Te)が経過した時点(時刻t5)で、レジスト前ローラ12eを再度加速させる。その後は、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eが同じ速度で回転するので、図8の(D)に示すように、記録紙の適切な撓みが維持された状態で、記録紙がレジストローラ13及びレジスト前ローラによって搬送される。したがって、記録紙が、斜行補正のために必要な撓み以上に撓んで座屈(図10参照)してしまうことを抑制することができる。
As described above, in the
レジスト前ローラ12eの再加速を開始してから所定時間(Tf)が経過した時点(時刻t6)で、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eを一定速度Vcで回転させる。これによって、斜行補正された記録紙が転写ローラ10に供給される。なお、記録紙がレジスト前ローラ12eから離れた場合には、記録紙の撓みは維持されないが、レジストローラ13によって記録紙の斜行補正は維持される。
When a predetermined time (Tf) has elapsed since the re-acceleration of the
なお、時間Ta〜Tfは、画像形成装置の要求仕様(単位時間当たりの処理枚数等)、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eを駆動するステッピングモータの特性、記録紙を撓ませる量等を考慮して適宜設定すればよい。
Note that the times Ta to Tf take into consideration the required specifications of the image forming apparatus (number of processed sheets per unit time, etc.), characteristics of the stepping motor that drives the
また、時刻t2〜t5においてレジスト前ローラ12eを回転させる一定速度V1も適宜設定することができる。速度V1が小さければ、レジスト前ローラ12eの回転を開始してから適切な撓みを形成するまでの時間Tc+Td(時刻t1〜t4)は長くなるが、余分な撓み量は従来よりも小さくなる。逆に、速度V1が大きければ、時刻t1〜t4の時間Tc+Tdは短くなるが、余分な撓みは大きくなる。このことを、図9を参照して説明する。
Further, the constant speed V1 for rotating the
図9は、図7に、図1の波形(太い点線で示す)及び時刻t3を重ねて表示したものである。従来(図1)では、時刻t3において、斜行補正のための適切な撓みが形成される。これに対して、上記した実施の形態では、レジスト前ローラ12eを停止状態から加速した後、最終のプロセス速度Vcよりも小さい一定速度V1にするので、従来と同じ撓みを形成するには従来よりも時間がかかる。図9の下段に示したように、従来生じていた領域S1による撓みが生じないので、領域S1と面積が等しい領域S2が生じるように、時刻t4までレジスト前ローラ12eを一定速度V1の状態に維持する必要がある。時刻t4でレジストローラ13の回転を開始するが、その状態ではレジスト前ローラ12eは一定速度V1であるので、図9の上段に示したように、時刻t4〜t5の間の領域S3の面積による不要な撓みがさらに生じる。なお、時刻t5は、レジストローラ13がレジスト前ローラ12eと同じ速度になる時刻である。この領域S1の面積は従来の面積S0(図1)よりも小さい。即ち、本実施の形態によって、不要な撓みの量を従来よりも小さくできる。
FIG. 9 shows the waveform of FIG. 1 (shown by a thick dotted line) and time t3 superimposed on FIG. Conventionally (FIG. 1), an appropriate deflection for skew correction is formed at time t3. On the other hand, in the above-described embodiment, after the
図9から、速度V1が小さくなれば、領域S1の面積が大きくなるので、それに応じて領域S2の面積が大きくなるように、より長い時間、レジスト前ローラ12eを一定速度V1に維持する必要があるが、レジストローラ13が速度V1になるまでの時間は短くなるので、領域S1の面積は小さくなり、不要な撓みも小さくなる。一方、速度V1が大きくなれば、領域S1の面積が小さくなるので、それに応じて領域S2の面積が小さくなるように、より短い時間、レジスト前ローラ12eを一定速度V1に維持すればよいが、レジストローラ13が速度V1になるまでの時間は長くなるので、領域S1の面積は大きくなり、不要な撓みも大きくなる。その場合、図10に示したように記録紙180が座屈してしまう可能性が高くなる。したがって、レジスト前ローラ12eの一定速度V1は、画像形成装置の要求仕様(単位時間当たりの処理枚数等)、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eを駆動するステッピングモータの特性、記録紙を撓ませる量等を考慮して適宜設定すればよい。一定速度V1を、最終のプロセス速度Vc(例えば580mm/s)に近い速度、又は、プロセス速度Vcよりも著しく小さくはない速度、例えば、プロセス速度Vcの約1/2倍以上1倍未満に設定しておけば、画像形成装置のパフォーマンスを低下させることなく、不要な撓みが生じることを抑制することができ、コンパクトな画像形成装置を実現することができる。
From FIG. 9, as the speed V1 decreases, the area of the region S1 increases, so it is necessary to maintain the
上記したように、レジスト前ローラ12e及びレジストローラ13の加速度が等しく、レジスト前ローラ12eを一定速度V1から再度加速させるタイミング(時刻t5)は、レジストローラ13の速度がレジスト前ローラの一定速度V1と等しくなったときであることが好ましい。しかし、斜行補正が適切に実行され、座屈を生じない範囲であれば、時刻t5は、レジストローラ13の速度がレジスト前ローラの一定速度V1と等しくなるときから若干前後してもよい。
As described above, the acceleration of the
また、上記では、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eの加速度が等しく、一定である場合を説明したが、これに限定されない。また、レジスト前ローラ12eの加速度が、時刻t1〜t2と時刻t5〜t6とにおいて等しい場合を説明したが、これに限定されない。加速度に若干の違いがあっても、時刻t4、t5、t6等を調整することで、記録紙の斜行補正が適切に実行され、座屈を生じないようにすることができる。
In the above description, the acceleration of the
また、上記では記録紙を搬送する場合について説明したが、これに限定されない。例えば、原稿をスキャン位置に搬送する自動原稿送り装置120にも適用可能である。以下、具体的に説明する。
In the above description, the recording paper is transported. However, the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to an
図11を参照して、自動原稿送り装置120は、その奥一辺をヒンジ(図示せず)により画像読取り装置90の奥一辺に枢支され、その手前部分を上下させることにより開閉される。自動原稿送り装置120が開かれたときには、画像読取装置90のプラテンガラス44が開放され、プラテンガラス44上に原稿が載置される。
Referring to FIG. 11,
画像読取装置90は、プラテンガラス44、第1走査ユニット45、第2走査ユニット46、結像レンズ47、及びCCD(Charge Coupled Device)48等を備えている。プラテンガラス44上に載置された原稿を読取る場合、第1走査ユニット45及び第2走査ユニット46が使用される。
The
第1走査ユニット45は、照明装置51及び第1反射ミラー52を備えている。照明装置51は、LEDアレイ77及び導光部材78を備えている。第1走査ユニット45は、副走査方向Yへと原稿サイズに応じた距離だけ一定速度Vで移動しながら、プラテンガラス44上の原稿を照明装置51によって露光し、その反射光を第1反射ミラー52により反射して第2走査ユニット46へと導く。これにより原稿表面の画像(カラー又は白黒の文字、図形、写真などを含む)を副走査方向Yに走査する。第2走査ユニット46は、第2反射ミラー53及び第3反射ミラー54を備えている。第2走査ユニット46は、第1走査ユニット45に追従して速度V/2で移動しつつ、原稿からの反射光を第2及び第3反射ミラー53、54により反射して結像レンズ47へと導く。結像レンズ47は、原稿からの反射光をCCD48に集光して、原稿表面の画像をCCD48上に結像させる。CCD48は、原稿の画像を繰り返し主走査方向(図11の紙面に垂直な方向)に走査し、1回走査する度に、1主走査ラインのアナログ画像信号を出力する。これによって、原稿がスキャンされて、画像データが生成される。
The
画像読取装置90は、プラテンガラス44上の静止原稿だけではなく、自動原稿送り装置120により搬送されている原稿表面の画像を読取ることができる。この場合には、図11に示すように第1走査ユニット45を原稿読取ガラス84下方の読取領域に移動させ、第1走査ユニット45の位置に応じて第2走査ユニット46を配置する。この状態で、自動原稿送り装置120による原稿の搬送を開始する。
The
自動原稿送り装置120では、ピックアップローラ55を原稿トレイ56上の原稿に押し当てた状態で回転させて1枚の原稿を引き込み、搬送し、原稿の先端をレジストローラ85に突き当てて、原稿の先端を揃えてから、原稿を原稿読取ガラス84と読取ガイド板86との間を通過させ、原稿を排紙ローラ58から排紙トレイ49へと排出する。
In the
原稿の搬送に際し、第1走査ユニット45の照明装置51により、原稿読取ガラス84を介して原稿表面を照明し、原稿表面からの反射光を第1及び第2走査ユニット45、46の各反射ミラーにより結像レンズ47へと導き、原稿表面からの反射光を結像レンズ47によりCCD48に集光させ、原稿表面の画像をCCD48上に結像させる。これにより原稿表面の画像を読取る。
When the document is transported, the
原稿の裏面を読取る場合には、中間トレイ67をその軸69の周りに、1点鎖線で示すように回転させておき、原稿を排紙ローラ58から排紙トレイ49へと排出する途中で、排紙ローラ58を停止させて、原稿を中間トレイ67上に受ける。この状態で、排紙ローラ58を逆回転させて、反転搬送路68を介して原稿をレジストローラ85へと導いて、原稿の表裏を反転させる。原稿表面の画像の読取と同様に、原稿裏面の画像を読取り、中間トレイ67を、実線で示す元の位置に戻して、原稿を排紙ローラ58から排紙トレイ49へと排出する。
When reading the back side of the document, the
レジストローラ85によって搬送される原稿が斜行して、原稿読取ガラス84と読取ガイド板86との間を通過すれば、原稿が斜め方向にスキャンされることになり、好ましい画像データを得ることができない。したがって、画像形成するときと同様に原稿の斜行補正を行なうことが好ましい。
If the original conveyed by the
原稿の表面を読取る場合には、レジストローラ85を、記録紙を搬送するためのレジストローラ13とし、ピックアップローラ55をレジスト前ローラ12eとして、上記したステップ300〜ステップ332と同様の処理を実行すればよい。また、原稿の裏面を読取る場合には、レジストローラ85を、記録紙を搬送するためのレジストローラ13とし、逆回転させる排紙ローラ58をレジスト前ローラ12eとして、上記したステップ300〜ステップ332と同様の処理を実行すればよい。これによって、原稿の表面及び裏面の何れを読取る場合にも、原稿を斜行補正して原稿読取ガラス84と読取ガイド板86との間を通過させることができる。このとき、レジスト前ローラ(ピックアップローラ55又は逆回転させる排紙ローラ58)の一定速度は、原稿スキャンのプロセス速度に近い速度、又は、そのプロセス速度よりも著しく小さくはない速度であることが好ましい。
When reading the surface of the document, the
なお、ピックアップローラ55をレジスト前ローラ12eとして使用する代わりに、ピックアップローラ55とレジストローラ85との間の原稿搬送経路に沿って(例えば、ピックアップローラ55よりもレジストローラ85に近い位置に)、新たな搬送ローラを設置し、それをレジスト前ローラ12eとして、上記したステップ300〜ステップ332と同様の処理を実行してもよい。その場合、原稿の裏面を読取る場合にも、その新たな搬送ローラをレジスト前ローラ12eとして、上記したステップ300〜ステップ332と同様の処理を実行すればよい。
Instead of using the pickup roller 55 as the
上記では、CPU200が、時間の経過に応じて記録紙の撓み量を調節する場合を説明したが、これに限定されない。例えば、CPU200は、所定数のパルスがレジストローラ駆動モータ212又は搬送ローラ駆動モータ214に送信されたか否かを判定することによって、記録紙の撓み量を調節してもよい。CPU200は、レジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214に送信されたパルス数を、例えばモータドライバ210から取得することができる。
In the above description, the
また、図7に示したように、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eの回転を制御する場合、画像形成装置100の記録紙搬送機構の特性に応じて、斜行補正のために記録紙を適切に撓ませるためのパルス信号のシーケンスを特定することができる。即ち、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eのプロセス速度Vc、レジスト前ローラ12eの一定速度V1(V1<Vc)、レジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214の制御特性に応じて、t1〜t3の期間、t3〜t4の期間、t4〜t5の期間、t5〜t6の期間等を、適切に決定することができる。決定されたパルスシーケンスを使用する場合には、時間の経過、又は、モータに送信されたパルス数を判定することは不要であり、例えば、センサ160によって記録紙の先端がレジスト前ローラ12eに達したことが検出された場合、CPU200からモータドライバ210に所定の信号を送信するだけでよい。その後は、モータドライバ210が、ROM202から、所定のシーケンスのパルス信号(図7に示したような速度波形全体を生成するパルスシーケンス)を読出して、レジストローラ駆動モータ212及び搬送ローラ駆動モータ214に出力すればよい。
Further, as shown in FIG. 7, when controlling the rotation of the
CPU200が時間経過、又は、モータに送信されたパルス数を判定してモータドライバ210を制御する場合には、CPU200が制御できるのは制御信号を送信するタイミングであるので、CPU200が制御信号をモータドライバ210に送信する時刻t1、t3、t4、t5、t6(図7参照)でローラの速度波形が決まる。しかし、図7に示したような波形全体のパルスシーケンスを予め決定しておく場合には、最初の時刻t1のみが制御対象となり、その後のパルスシーケンスは全て決定されている。
When the
なお、記録紙の搬送が完了するタイミングもほぼ一定になるので、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eを停止させるタイミングも含めたパルスシーケンスを決定することができる。そのようなパルスシーケンスを使用すれば、レジストローラ13の下流側に記録紙の終端を検出するためのセンサを配置しなくてもよい。
In addition, since the timing at which the conveyance of the recording paper is completed is substantially constant, the pulse sequence including the timing at which the
また、上記では、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eのそれぞれを駆動するモータを備える場合を説明したが、これに限定されない。例えば、電磁クラッチを用いて、1台のモータでレジストローラ13及びレジスト前ローラ12eを駆動してもよい。即ち、モータの回転をレジストローラ13に伝達する第1の電磁クラッチと、モータの回転をレジスト前ローラ12eに伝達する第2の電磁クラッチとを設け、第1及び第2の電磁クラッチにCPU200から制御信号を供給して、第1及び第2の電磁クラッチを連結又は開放させる。これによって、図7のように、レジストローラ13及びレジスト前ローラ12eの回転を制御することができる。
Moreover, although the case where the motor which drives each of the
上記では、ステップ300において、センサ160によって記録紙が検出されるとレジスト前ローラ12eの回転を開始し、記録紙の先端がレジストローラ13の近傍に到達したときに、レジスト前ローラ12eを一旦停止させるように制御する場合を説明したが、これに限定されない。記録紙の先端がレジストローラ13の近傍に到達してもレジスト前ローラ12eの回転を停止させずに、記録紙の先端をレジストローラ13に当接させてもよい。その場合には、記録紙の先端がレジストローラ13に当接したときに打突音(衝突音)が生じるが、より高速に記録紙を搬送することができ、連続的な画像形成を高速に行なうことができる。
In the above, in
以上、実施の形態を説明することにより本発明を説明したが、上記した実施の形態は例示であって、本発明は上記した実施の形態に限定されるものではなく、種々変更して実施することができる。 The present invention has been described above by describing the embodiment. However, the above-described embodiment is an exemplification, and the present invention is not limited to the above-described embodiment, and is implemented with various modifications. be able to.
12e 搬送ローラ(レジスト前ローラ)
13 レジストローラ
100 画像形成装置
130 第1駆動ローラ
132 第1従動ローラ
140 第2駆動ローラ
142 第2従動ローラ
150 第1搬送ガイド
152 第2搬送ガイド
160 センサ
200 制御部(CPU)
202 ROM
204 RAM
206 HDD
208 タイマ
210 モータドライバ
212 レジストローラ駆動モータ
214 搬送ローラ駆動モータ
12e Conveyance roller (roller before registration)
13
202 ROM
204 RAM
206 HDD
208
Claims (12)
前記搬送ローラを一定速度で回転させて前記記録紙に前記撓みを形成し、
前記撓みが形成され且つ前記搬送ローラの回転速度が前記一定速度に維持された状態で、前記レジストローラを回転させて前記レジストローラによる前記記録紙の搬送を開始し、
前記レジストローラの回転速度が所定の速度になったときに、前記搬送ローラの回転を前記一定速度からさらに加速し、
前記レジストローラによる前記記録紙の搬送を開始してから、前記搬送ローラの回転を前記一定速度からさらに加速するまでの間、前記搬送ローラを前記一定速度で回転させることを特徴とする記録紙搬送装置。 A registration roller, and a conveyance roller disposed adjacent to the registration roller and upstream in the conveyance direction of the recording paper. The conveyance roller is rotated to convey the recording paper, and the recording roller is stopped. A recording paper transport device that abuts the leading end of the paper and forms a predetermined deflection on the recording paper,
Rotating the transport roller at a constant speed to form the deflection on the recording paper,
In a state where the deflection is formed and the rotation speed of the conveyance roller is maintained at the constant speed, the registration roller is rotated to start conveyance of the recording paper by the registration roller,
When the rotation speed of the registration roller reaches a predetermined speed, the rotation of the transport roller is further accelerated from the constant speed ,
The conveyance of the recording paper, wherein the conveyance roller is rotated at the constant speed from the start of conveyance of the recording paper by the registration roller until the rotation of the conveyance roller is further accelerated from the constant speed. apparatus.
前記搬送ローラの回転を前記一定速度からさらに加速する加速度、及び、前記レジストローラの回転を加速する加速度は、前記一定加速度と等しいことを特徴とする請求項3に記載の記録紙搬送装置。 After accelerating and rotating the stopped transport roller at a constant acceleration, the transport roller is rotated at the constant speed,
4. The recording paper conveying apparatus according to claim 3, wherein an acceleration for further accelerating the rotation of the conveying roller from the constant speed and an acceleration for accelerating the rotation of the registration roller are equal to the constant acceleration.
前記搬送ローラを回転させる、前記第1の駆動手段とは別の第2の駆動手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の記録紙搬送装置。 First driving means for rotating the registration roller;
6. The recording paper transport apparatus according to claim 1, further comprising: a second drive unit that is different from the first drive unit that rotates the transport roller. 7.
前記第1の駆動手段及び前記第2の駆動手段の各々に、ステッピングモータを制御するための所定シーケンスのパルス信号を供給するドライバをさらに備え、
前記ドライバは、
前記搬送ローラを前記一定速度で回転させる第1シーケンスのパルス信号を前記第2の駆動手段に供給して前記記録紙に前記撓みを形成し、
前記第1シーケンスのパルス信号を前記第2の駆動手段に供給した状態で、前記レジストローラを回転させる第2シーケンスのパルス信号を前記第1の駆動手段に供給し、
前記レジストローラの回転速度が所定の速度になったときに、前記搬送ローラの回転を前記一定速度からさらに加速する第3シーケンスのパルス信号を前記第2の駆動手段に供給することを特徴とする請求項6に記載の記録紙搬送装置。 The first driving means and the second driving means are stepping motors;
A driver for supplying a pulse signal of a predetermined sequence for controlling the stepping motor to each of the first driving means and the second driving means;
The driver is
Supplying a pulse signal of a first sequence for rotating the transport roller at the constant speed to the second driving means to form the deflection on the recording paper;
In a state where the pulse signal of the first sequence is supplied to the second driving unit, a pulse signal of the second sequence for rotating the registration roller is supplied to the first driving unit,
When the rotation speed of the registration roller reaches a predetermined speed, a pulse signal of a third sequence for further accelerating the rotation of the transport roller from the constant speed is supplied to the second driving means. The recording paper transport device according to claim 6.
前記レジストローラを前記駆動手段に接続する第1のクラッチと、
前記搬送ローラを前記駆動手段に接続する第2のクラッチとをさらに備え、
前記駆動手段は、前記第1のクラッチを介して前記レジストローラを回転させ、前記第2のクラッチを介して前記搬送ローラを回転させることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の記録紙搬送装置。 Driving means;
A first clutch connecting the registration roller to the driving means;
A second clutch for connecting the transport roller to the drive means;
6. The driving device according to claim 1, wherein the driving unit rotates the registration roller through the first clutch and rotates the transport roller through the second clutch. The recording paper conveying apparatus according to the description.
前記搬送ローラを一定速度で回転させて前記原稿に前記撓みを形成し、
前記撓みが形成され且つ前記搬送ローラの回転速度が前記一定速度に維持された状態で、前記レジストローラを回転させて前記レジストローラによる前記原稿の搬送を開始し、
前記レジストローラの回転速度が所定の速度になったときに、前記搬送ローラの回転を前記一定速度からさらに加速し、
前記レジストローラによる前記原稿の搬送を開始してから、前記搬送ローラの回転を前記一定速度からさらに加速するまでの間、前記搬送ローラを前記一定速度で回転させることを特徴とする原稿送り装置。 A registration roller, and a conveyance roller disposed on the upstream side in the document conveyance direction adjacent to the registration roller. The conveyance roller is rotated to convey the document, and the leading edge of the document is moved to the stopped registration roller. A document feeding device that contacts a portion and forms a predetermined deflection on the document,
Rotating the conveying roller at a constant speed to form the deflection on the document,
In a state where the deflection is formed and the rotation speed of the conveyance roller is maintained at the constant speed, the registration roller is rotated to start conveyance of the document by the registration roller,
When the rotation speed of the registration roller reaches a predetermined speed, the rotation of the transport roller is further accelerated from the constant speed ,
A document feeding device that rotates the conveyance roller at the constant speed from the start of conveyance of the document by the registration roller to when the rotation of the conveyance roller is further accelerated from the constant speed .
An image forming apparatus comprising at least one of the recording paper conveyance device according to any one of claims 1 to 9 and the document feeding device according to claim 10 or 11 .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011275806A JP5513473B2 (en) | 2011-12-16 | 2011-12-16 | Recording paper transport device, document feeding device, and image forming apparatus including them |
US13/658,931 US8950747B2 (en) | 2011-10-24 | 2012-10-24 | Recording paper conveying device, document feeding device and image forming apparatus including these devices |
CN201210411050.XA CN103057989B (en) | 2011-10-24 | 2012-10-24 | Record paper Handling device, manuscript handling device and image processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011275806A JP5513473B2 (en) | 2011-12-16 | 2011-12-16 | Recording paper transport device, document feeding device, and image forming apparatus including them |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013124188A JP2013124188A (en) | 2013-06-24 |
JP5513473B2 true JP5513473B2 (en) | 2014-06-04 |
Family
ID=48775673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011275806A Active JP5513473B2 (en) | 2011-10-24 | 2011-12-16 | Recording paper transport device, document feeding device, and image forming apparatus including them |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5513473B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6653195B2 (en) * | 2016-03-09 | 2020-02-26 | 株式会社沖データ | Image forming apparatus and conveyance control method |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3140153B2 (en) * | 1992-03-26 | 2001-03-05 | 株式会社リコー | Control method of sheet conveying device |
JP5414244B2 (en) * | 2008-11-06 | 2014-02-12 | キヤノン株式会社 | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus |
-
2011
- 2011-12-16 JP JP2011275806A patent/JP5513473B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013124188A (en) | 2013-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5623173B2 (en) | Sheet conveying apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus | |
US7292819B2 (en) | Method for image forming capable of performing fast and stable sheet transfer operations | |
US8950747B2 (en) | Recording paper conveying device, document feeding device and image forming apparatus including these devices | |
US20080106030A1 (en) | Image forming apparatus, recording medium conveyance control method, and computer program product thereof | |
JP5367748B2 (en) | Paper transport device, document reading device and image forming apparatus provided with the same | |
JP5485964B2 (en) | Recording paper transport device, document feeding device, and image forming apparatus including them | |
US9411293B2 (en) | Image forming apparatus with automatic document feeder | |
JP6743647B2 (en) | Image forming device | |
JP2003155147A (en) | Sheet carrying device and image forming device | |
JP5513473B2 (en) | Recording paper transport device, document feeding device, and image forming apparatus including them | |
US9280117B2 (en) | Image forming apparatus for performing a document reading operation and a printing operation in parallel | |
JP5984488B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4387742B2 (en) | Motor control circuit and image forming apparatus | |
JP4786502B2 (en) | Document reading apparatus and image forming apparatus using the same | |
JP2002029649A (en) | Sheet carrying device and image forming device | |
JP2000153967A (en) | Image forming device | |
JP6901699B2 (en) | Document transfer device and image forming device | |
JP2008120561A (en) | Sheet conveyor, image forming device and image reader | |
JP3900766B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004317865A (en) | Image forming apparatus | |
JP2000272781A (en) | Image forming device | |
JP2013105110A (en) | Image forming apparatus, and correction method and correction program for aligning transfer image and sheet in the same apparatus | |
JP3743203B2 (en) | Image forming apparatus and conveyance control method | |
JP4761486B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2007326673A (en) | Image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5513473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |