JP5510208B2 - Music playback device - Google Patents

Music playback device Download PDF

Info

Publication number
JP5510208B2
JP5510208B2 JP2010197716A JP2010197716A JP5510208B2 JP 5510208 B2 JP5510208 B2 JP 5510208B2 JP 2010197716 A JP2010197716 A JP 2010197716A JP 2010197716 A JP2010197716 A JP 2010197716A JP 5510208 B2 JP5510208 B2 JP 5510208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
section
similar
music data
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010197716A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012053393A (en
Inventor
明宏 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2010197716A priority Critical patent/JP5510208B2/en
Publication of JP2012053393A publication Critical patent/JP2012053393A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5510208B2 publication Critical patent/JP5510208B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

この発明は、通信ネットワーク等を介して外部機器からダウンロードした楽曲データを再生する楽曲再生装置に関する。特に、一部区間が類似している類似区間を有する複数の楽曲データのダウンロード及び当該類似区間の楽音再生を効率的に行うことのできるようにした技術に関する。   The present invention relates to a music playback device that plays back music data downloaded from an external device via a communication network or the like. In particular, the present invention relates to a technique capable of efficiently downloading a plurality of music data having similar sections in which some sections are similar and playing music in the similar sections.

最近では、インターネット等の通信ネットワークを介して外部のサーバ装置等(外部機器)に接続し、該接続したサーバ装置のデータベースに予め蓄積されている多数の楽曲(詳しくは楽曲データ)の中からユーザ所望の楽曲のみをダウンロードして再生することができるようになっている。前記楽曲を配信するサーバ装置には個々のユーザが目的とする楽曲を検索しやすいように、例えばシーンや所定の語句などといった個々を特定するための検索情報が楽曲データと共にデータベースに予め登録されているが、そのような検索情報を通信ネットワークを介して参照可能な他のWEBサイトやブログなどから自動的に収集して蓄積する技術が例えば下記に示す特許文献1に開示されている。   Recently, a user is connected to an external server device (external device) via a communication network such as the Internet, and a user is selected from a large number of music (specifically, music data) stored in advance in the database of the connected server device. Only desired music can be downloaded and played. In the server device that distributes the music, search information for specifying the individual such as a scene or a predetermined phrase is registered in advance in the database together with the music data so that each user can easily search for the target music. However, a technique for automatically collecting and storing such search information from other websites or blogs that can be referred to via a communication network is disclosed in Patent Document 1 shown below, for example.

また、下記に示す特許文献2には、複数のカラオケ曲を所定のカテゴリー(例えば年代やジャンルなど)に基づいて複数のグループに分類させておき、さらに利用者自身がそれら分類されたカラオケ曲を他のグループに移動させたりグループのカテゴリーそのものを変更したりすることによって、自分の好みの曲ばかりを連続して自動演奏させることのできるようにしたカラオケ装置が開示されている。   Further, in Patent Document 2 shown below, a plurality of karaoke songs are classified into a plurality of groups based on a predetermined category (for example, age, genre, etc.), and the user himself / herself selects the classified karaoke songs. There has been disclosed a karaoke apparatus in which only a favorite song can be automatically played continuously by moving to another group or changing the group category itself.

特開2008-234419号公報JP 2008-234419 A 特開2003-271159号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-271159

ところで、作曲やアレンジ等をはじめてみたいようなユーザは、既存の楽曲を実際に聴いてみてその曲中の一部区間を随時参考にするなどすれば、特に初心者であっても比較的に曲を作りやすい。そこで、一部区間が類似している類似区間を有するいくつかの楽曲をダウンロードして再生できるとよいが、上述したような従来技術によってはそのような一部区間が類似した複数の楽曲を効率的にダウンロードして聴き比べることが難しかった。すなわち、上述した従来技術はある曲と関連のある(同じカテゴリーの)他の楽曲を検索してダウンロードすることはできるが、それらの曲中においてどの区間が類似する区間であるかをユーザに対して提示することはなされておらず、またその類似区間からすぐに曲を再生することができなかった。そのため、結局はユーザ自身が類似区間を有する楽曲を全て把握していなければそもそもそれらの楽曲を検索することができないこと、またその楽曲のどの区間が互いに類似する区間であるかを認識したうえで該当区間までその楽曲を早送りやスキップするなどして再生させなければ参考とすることができないことなどから効率的でない、という不都合があった。   By the way, a user who wants to start composing or arranging music can listen to existing music and refer to some sections of the music as needed. Easy to make. Therefore, it is desirable to be able to download and play back some songs that have similar sections that are similar in some sections. It was difficult to download and compare. In other words, the above-described conventional technology can search and download other songs (of the same category) related to a certain song, but the user can know which intervals are similar in those songs. It was not presented, and the song could not be played immediately from the similar section. Therefore, in the end, after the user himself / herself does not know all the songs having similar sections, it is impossible to search for those songs in the first place, and after recognizing which sections of the songs are similar to each other There is a disadvantage that it is not efficient because it cannot be referred to unless the music is played by fast-forwarding or skipping to the corresponding section.

本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、一部区間が類似している類似区間を有する複数の楽曲データのダウンロード及び当該類似区間の楽音再生を効率的に行うことのできるようにした楽曲再生装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and is capable of efficiently downloading a plurality of music data having similar sections in which some sections are similar and playing music in the similar sections. An object is to provide a music player.

本発明に係る楽曲再生装置は、通信インタフェースを介して接続される外部機器から取得した楽曲データに基づき楽音を再生する楽曲再生装置であって、前記外部機器に予め蓄積されている多数の楽曲データのうち互いに類似する楽音を発生する類似区間を有する複数の楽曲データに関し、前記各楽曲データに対応付けられた所定の表示情報を前記類似区間毎にそれぞれ表示する表示手段と、前記類似区間毎に表示された複数の表示情報のいずれかを選択する選択手段と、前記選択された表示情報に対応付けられている楽曲データのうち、少なくとも前記類似区間の楽曲データを前記外部機器から取得する取得手段と、前記取得した類似区間の楽曲データに基づき前記類似区間の楽音を再生する楽音再生手段とを備える。   A music playback device according to the present invention is a music playback device for playing back music based on music data acquired from an external device connected via a communication interface, and a large number of music data stored in advance in the external device. Display means for displaying, for each of the similar sections, predetermined display information associated with each piece of music data, with respect to a plurality of pieces of music data having similar sections that generate similar musical sounds. Selection means for selecting any of a plurality of displayed display information, and acquisition means for acquiring at least music data in the similar section from music data associated with the selected display information from the external device And a musical sound reproducing means for reproducing the musical sound of the similar section based on the acquired music data of the similar section.

この発明によると、類似の楽音を発生する類似区間を有する複数の楽曲データを前記類似区間毎にそれぞれ分けて表示する。前記類似区間を有する複数の楽曲データは、各楽曲データに対応付けられた所定の表示情報で表示される。そして、この類似区間毎に表示された複数の表示情報のいずれかが選択されると、該選択された表示情報に対応付けられている楽曲データのうち、少なくとも前記類似区間の楽曲データを通信インタフェースを介して接続される外部機器から取得して再生する。このように、類似区間毎に分けて類似区間を有する複数の楽曲データを表示するようにしたことから、ユーザは楽曲中で限定される一部区間において類似区間を持つ楽曲データとしてどのような楽曲があるかを容易に把握することができる。それと共に、そうした表示情報を選択するだけで該当区間の楽曲データを取得して当該類似区間からすぐに楽音を再生することができるようにしたことから、ユーザは一部区間が類似している類似区間を有する複数の楽曲データのダウンロード及び当該類似区間の楽音再生を効率的に行うことができるようになる。   According to this invention, a plurality of music data having similar sections that generate similar musical sounds are displayed separately for each similar section. The plurality of music data having the similar section is displayed as predetermined display information associated with each music data. When any one of the plurality of display information displayed for each similar section is selected, at least the music data of the similar section is selected from the music data associated with the selected display information as a communication interface. It is acquired from an external device connected via the network and played back. In this way, since a plurality of music data having similar sections is displayed separately for each similar section, the user can select what kind of music as music data having a similar section in some sections limited in the music. You can easily grasp if there is. At the same time, it is possible to acquire music data of the corresponding section just by selecting such display information and to play music immediately from the similar section. It becomes possible to efficiently download a plurality of pieces of music data having sections and reproduce music in the similar sections.

本発明は装置の発明として構成し実施することができるのみならず、方法の発明として構成し実施することができる。また、本発明は、コンピュータまたはDSP等のプロセッサのプログラムの形態で実施することができるし、そのようなプログラムを記憶した記憶媒体の形態で実施することもできる。   The present invention can be constructed and implemented not only as a device invention but also as a method invention. Further, the present invention can be implemented in the form of a program of a processor such as a computer or a DSP, or can be implemented in the form of a storage medium storing such a program.

この発明によれば、類似する楽音を発生する類似区間を有する複数の楽曲データを前記類似区間毎にそれぞれ分けて表示しておき、該表示された楽曲データの選択に応じて少なくとも前記類似区間の楽曲データのみを外部機器から取得し再生するようにしたことから、ユーザは一部区間が類似している類似区間を有する複数の楽曲データのダウンロード及び当該類似区間の楽音再生を効率的に行うことができるようになる、という効果を奏する。   According to the present invention, a plurality of music data having similar sections that generate similar musical sounds are displayed separately for each of the similar sections, and at least the similar sections are selected according to the selection of the displayed music data. Since only music data is acquired from an external device and played back, the user can efficiently download a plurality of music data having similar sections that are similar in some sections and play music in the similar sections. There is an effect that can be.

この発明に係る楽曲再生装置の全体構成の一実施例を示したハード構成ブロック図である。1 is a block diagram of a hardware configuration showing an embodiment of an overall configuration of a music reproducing device according to the present invention. 楽曲データ、属性情報、区間情報、類似集合情報の各データ構成の一実施例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows one Example of each data structure of music data, attribute information, area information, and similar set information. メイン処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a main process. 曲再生処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a music reproduction process. 曲再生画面の一実施例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows one Example of a music reproduction | regeneration screen. 類似リスト表示処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a similar list display process. 類似リスト画面及び類似区間選択画面の一実施例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows one Example of a similar list screen and a similar area selection screen. 楽曲関連図表示処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a music related figure display process. 楽曲関連図表示画面の一実施例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows one Example of a music related figure display screen.

以下、この発明の実施の形態を添付図面に従って詳細に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、この発明に係る楽曲再生装置の全体構成の一実施例を示したハード構成ブロック図である。本実施例に示す楽曲再生装置は、マイクロプロセッサユニット(CPU)1、リードオンリメモリ(ROM)2、ランダムアクセスメモリ(RAM)3からなるマイクロコンピュータによって制御される。CPU1は、この楽曲再生装置全体の動作を制御するものである。このCPU1に対して、データ及びアドレスバス1Dを介してROM2、RAM3、設定操作子4、表示器5、音源/効果回路6、音声データ再生装置7、記憶装置10、通信インタフェース(I/F)11がそれぞれ接続されている。   FIG. 1 is a hardware configuration block diagram showing an embodiment of the overall configuration of a music reproducing apparatus according to the present invention. The music reproducing apparatus shown in this embodiment is controlled by a microcomputer comprising a microprocessor unit (CPU) 1, a read only memory (ROM) 2, and a random access memory (RAM) 3. The CPU 1 controls the operation of the entire music reproducing apparatus. For this CPU 1, ROM 2, RAM 3, setting operator 4, display 5, sound source / effect circuit 6, audio data reproducing device 7, storage device 10, communication interface (I / F) via data and address bus 1D 11 are connected to each other.

ROM2は、CPU1により実行あるいは参照される各種制御プログラムや各種データ等を格納する。RAM3は、CPU1が所定のプログラムを実行する際に発生する各種データなどを一時的に記憶するワーキングメモリとして、あるいは現在実行中のプログラムやそれに関連するデータを一時的に記憶するメモリ等として使用される。RAM3の所定のアドレス領域がそれぞれの機能に割り当てられ、レジスタやフラグ、テーブル、テンポラリメモリなどとして利用される。   The ROM 2 stores various control programs executed by or referred to by the CPU 1, various data, and the like. The RAM 3 is used as a working memory for temporarily storing various data generated when the CPU 1 executes a predetermined program, or as a memory for temporarily storing a currently executing program and related data. The A predetermined address area of the RAM 3 is assigned to each function, and is used as a register, a flag, a table, a temporary memory, or the like.

設定操作子(スイッチ等)4は、例えば後述する「曲再生モード」又は「類似リストランキングモード」又は「楽曲関連図モード」の少なくともいずれかを設定するモード選択ボタン、前記各モードへの設定に応じて表示器5上に表示される各種画面(後述する図5,図7,図9参照)において類似区間を有する楽曲を指定/再生するための各種操作子などを含んで構成される。勿論、設定操作子4は上記した以外にも数値データ入力用のテンキーや文字データ入力用のキーボード、あるいは表示器5に表示されるポインタなどを操作するマウス等の各種操作子を含んでいてもよい。   A setting operation element (switch or the like) 4 is a mode selection button for setting at least one of, for example, “music playback mode”, “similar list ranking mode”, and “music related diagram mode” to be described later. Accordingly, various screens displayed on the display 5 (see FIGS. 5, 7, and 9 to be described later) are configured to include various operators for designating / reproducing music having similar sections. Of course, the setting operator 4 may include various operators such as a numeric keypad for inputting numeric data, a keyboard for inputting character data, or a mouse for operating a pointer displayed on the display unit 5 in addition to the above. Good.

表示器5は、例えば液晶表示パネル(LCD)やCRT等から構成されるディスプレイであり、後述する「曲再生画面」(図5参照)や「類似リスト画面」及び「類似区間選択画面」(図7参照)や「楽曲関連図表示画面」(図9参照)等の各種画面を表示するのは勿論のこと、記憶装置10等に記憶されたダウンロード済みの楽曲データや各種情報(後述する図2参照)あるいはCPU1の制御状態などを表示する。なお、表示器5は、画面上において行われたユーザタッチ操作を検出(認識)する検知機能を有するタッチパネルであってもよい。   The display 5 is a display composed of, for example, a liquid crystal display panel (LCD), a CRT, or the like, and a “music playback screen” (see FIG. 5), a “similar list screen”, and a “similar section selection screen” (see FIG. 7) and “music related diagram display screen” (see FIG. 9), as well as downloaded music data and various information stored in the storage device 10 etc. (see FIG. 2 described later). Display) or the control state of the CPU 1 is displayed. The display 5 may be a touch panel having a detection function for detecting (recognizing) a user touch operation performed on the screen.

音源/効果回路6は複数のチャンネルで楽音信号の同時発生が可能であり、データ及びアドレスバス1Dを経由して与えられた楽曲データ(ここではMIDIデータなど)に基づき発生される各種演奏情報を入力し、これらの演奏情報に基づいて楽音信号を発生する。さらには、該発生した楽音信号に対して適宜に各種の音響効果を付与する。音声データ再生装置7は音声データ再生のためのデコーダ等を含んでなり、データ及びアドレスバス1Dを経由して与えられた楽曲データ(ここでは音声データなど)に基づいて楽音信号を発生する。これら音源/効果回路6及び音声データ再生装置7の各々から発生される楽音信号はミキシング回路8によりミキシングされ、アンプやスピーカなどを含むサウンドシステム9から発音される。上記音源・効果回路6は、例えばFM、PCM、物理モデル、フォルマント合成等の各種楽音合成方式のいずれを採用してもよく、また専用のハードウェアで構成してもよいし、DSP(Digital Signal Processor)やCPU1によるソフトウェア処理で構成してもよい。   The tone generator / effect circuit 6 can simultaneously generate musical tone signals in a plurality of channels, and can perform various performance information generated based on data and music data (in this case, MIDI data) given via the address bus 1D. A musical tone signal is generated based on the performance information. Furthermore, various acoustic effects are appropriately given to the generated musical sound signal. The audio data reproducing device 7 includes a decoder for reproducing audio data, and generates a musical tone signal based on the data and music data (in this case, audio data) given via the address bus 1D. The musical tone signals generated from each of the sound source / effect circuit 6 and the audio data reproducing device 7 are mixed by a mixing circuit 8 and are generated by a sound system 9 including an amplifier and a speaker. The sound source / effect circuit 6 may employ any of various tone synthesis methods such as FM, PCM, physical model, formant synthesis, etc., may be configured with dedicated hardware, or may be a DSP (Digital Signal). Processor) or software processing by the CPU 1 may be used.

記憶装置10は、通信ネットワークを介して接続される外部の楽曲配信用のサーバ装置(図示せず)からダウンロードした楽曲データの他に、後述するような曲属性情報や区間情報さらには類似集合情報(図2参照)などの各種情報、あるいはCPU1が実行する各種制御プログラム等を記憶する。なお、上述したROM2に制御プログラムが記憶されていない場合、この記憶装置10(例えばハードディスク)に制御プログラムを記憶させておき、それをRAM3に読み込むことにより、ROM2に制御プログラムを記憶している場合と同様の動作をCPU1に実行させることができる。このようにすると、制御プログラムの追加やバージョンアップ等が容易に行える。なお、記憶装置10はハードディスク(HD)に限られず、フレキシブルディスク(FD)、コンパクトディスク(CD‐ROM・CD‐RAM)、光磁気ディスク(MO)、あるいはDVD(Digital Versatile Disk)等の様々な形態の可搬記憶媒体を利用した記憶装置であってもよい。あるいは、フラッシュメモリなどの半導体メモリであってもよい。   In addition to music data downloaded from an external music distribution server device (not shown) connected via a communication network, the storage device 10 has music attribute information, section information, and similar set information as described later. Various information such as (see FIG. 2) or various control programs executed by the CPU 1 are stored. When the control program is not stored in the ROM 2 described above, the control program is stored in the storage device 10 (for example, a hard disk) and read into the RAM 3 to store the control program in the ROM 2. It is possible to cause the CPU 1 to execute the same operation as in FIG. In this way, control programs can be easily added and upgraded. The storage device 10 is not limited to a hard disk (HD), but may be a flexible disk (FD), a compact disk (CD-ROM / CD-RAM), a magneto-optical disk (MO), or a DVD (Digital Versatile Disk). It may be a storage device using a portable storage medium in the form. Alternatively, a semiconductor memory such as a flash memory may be used.

通信インタフェース(I/F)11は、通信ネットワークを介して当該装置と図示しないサーバ装置との間で制御プログラムや上記した楽曲データ及び各種データなどを送受信するためのインタフェースである。この通信インタフェース11は、例えばMIDIインタフェース,LAN,インターネット,電話回線等であってよく、また有線あるいは無線のものいずれかでなく双方を具えていてよい。   The communication interface (I / F) 11 is an interface for transmitting and receiving a control program, the above-described music data, various data, and the like between the device and a server device (not shown) via a communication network. The communication interface 11 may be, for example, a MIDI interface, a LAN, the Internet, a telephone line, or the like, and may include both of them, not wired or wireless.

なお、本発明に係る楽曲再生装置は電子楽器や自動演奏装置、パーソナルコンピュータ、携帯電話等の携帯型通信端末、あるいはカラオケ装置やゲーム装置などのどのような装置・機器の形態であってもよい。さらには、楽曲データを多数蓄積した外部機器(例えばパーソナルコンピュータ)と通信ネットワークを介さずに直接通信インタフェース11により接続し、前記接続した外部機器から任意の楽曲データをダウンロードしてこれを再生することが可能な例えばポータブルプレイヤーなどの装置・機器であってもよい。   The music reproducing device according to the present invention may be in the form of any device / equipment such as an electronic musical instrument, an automatic performance device, a personal computer, a portable communication terminal such as a mobile phone, or a karaoke device or a game device. . In addition, an external device (for example, a personal computer) that stores a large number of music data is directly connected via the communication interface 11 without going through a communication network, and arbitrary music data is downloaded from the connected external device and reproduced. For example, it may be a device / equipment such as a portable player.

次に、予め外部のサーバ装置にデータベースなどとして用意されており、当該サーバ装置から通信ネットワーク等を介して楽曲再生装置に取得され記憶される(つまりダウンロードされる)楽曲データ、及びそれに関連してダウンロードされる属性情報、区間情報、類似集合情報について、図2を用いて説明する。図2は、楽曲データ、属性情報、区間情報、類似集合情報の各データ構成の一実施例を示す概念図である。   Next, music data that is prepared in advance as a database or the like in an external server device, is acquired and stored (that is, downloaded) from the server device via a communication network or the like, and is related thereto. The downloaded attribute information, section information, and similar set information will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a conceptual diagram showing an embodiment of each data structure of music data, attribute information, section information, and similar set information.

図2(A)は楽曲データの一例を示したものであり、当該楽曲データは1曲分の楽音を連続して再生することが可能な複数に区分け(分割)されていない1つのデータである。典型的には、楽器音や音声などが録音されているオーディオデータである。こうした楽曲データは個々のデータ毎に異なる固有番号からなる曲IDが割り当てられた状態でサーバ装置に予め多数蓄積されており、通信ネットワーク等を介して接続される個々の楽曲再生装置からのダウンロード要求に応じて、任意の楽曲データ(全体あるいは一部であってもよい)が前記楽曲再生装置へと送信される。なお、楽曲データをサーバ装置に予め蓄積しておく際や楽曲再生装置に対して送信する際には、適宜にデータ圧縮するなどしてもよい。また、楽曲データは上記したようなオーディオデータに限らず、例えばMIDIデータなどの他のデータ形式のものであってもよい。   FIG. 2A shows an example of music data, and the music data is one piece of data that is not divided (divided) into a plurality of music sounds that can be reproduced continuously. . Typically, it is audio data in which musical instrument sounds or voices are recorded. A large number of such music data are stored in advance in the server device in a state in which music IDs having different unique numbers are assigned to the individual data, and download requests from individual music playback devices connected via a communication network or the like. In response to this, arbitrary music data (which may be all or a part) is transmitted to the music reproducing device. When music data is stored in the server device in advance or transmitted to the music playback device, data compression may be performed as appropriate. The music data is not limited to the audio data as described above, and may be in other data formats such as MIDI data.

図2(B)は属性情報の一例を示したものであり、当該属性情報は上記した楽曲データに対応付けられる再生可能な楽曲に関する情報である。曲IDはサーバ装置等に蓄積されている各楽曲データに割り当てられた固有番号を指し示す情報であって、この曲IDによって楽曲データと属性情報とが対応付けられている(データベース検索における主キーに該当する)。属性情報は曲IDの他に、対応する楽曲データによって再生される楽曲の再生時間長(曲長)、前記楽曲の名前(曲名)、前記楽曲を歌っている人の名前(歌手名)、前記楽曲がヒットした年(年代)、前記楽曲のジャンルなどの当該楽曲を特定することのできる各種情報を保持する。したがって、これら曲長、曲名、歌手名、年代、ジャンルなどの各種情報は、サーバ装置に蓄積された多数の楽曲データの中からユーザ所望の楽曲データを検索するための検索情報ともなる。勿論、属性情報は上記したものに限らない。   FIG. 2B shows an example of attribute information, and the attribute information is information relating to reproducible music associated with the music data described above. The song ID is information indicating a unique number assigned to each piece of music data stored in the server device or the like, and the song data is associated with the attribute information by this song ID (as a main key in database search). Applicable). The attribute information includes, in addition to the song ID, the playback time length (song length) of the song played by the corresponding song data, the name of the song (song name), the name of the person singing the song (singer name), Various information that can specify the music such as the year (age) when the music was hit and the genre of the music is stored. Accordingly, various pieces of information such as the song length, song name, singer name, age, and genre also serve as search information for searching for song data desired by the user from a large number of song data stored in the server device. Of course, the attribute information is not limited to the above.

図2(C)は区間情報の一例を示したものであり、当該区間情報は楽曲データのうちの一部区間を特定して管理するための情報である。区間IDは、区間先頭情報及び区間末尾情報で表される楽曲データ(曲IDで特定される)の一部区間を指し示すためのユニークに割り当てられた固有番号である(主キーに該当する)。前記区間先頭情報は前記一部区間の始まりを、前記区間末尾情報は前記一部区間の終わりをそれぞれ示す。したがって、ここに示す例では、曲ID「1」の楽曲データの開始時刻から「1分30秒」経過した時点から「1分40秒」経過した時点までの「10秒」間の一部区間が区間ID「1」が付された第1の一部区間を指し示し、前記楽曲データの開始時刻から「3分11秒」経過した時点から「3分18秒」経過した時点までの「7秒」間の一部区間が区間ID「2」が付された第2の一部区間を指し示す。類似集合IDは、当該一部区間が属する類似区間の集合(後述する類似集合情報)を表す情報である。   FIG. 2C shows an example of section information, and the section information is information for specifying and managing a part of the music data. The section ID is a uniquely assigned unique number (corresponding to the main key) for indicating a partial section of the music data (specified by the music ID) represented by the section head information and the section end information. The section head information indicates the start of the partial section, and the section end information indicates the end of the partial section. Therefore, in the example shown here, a partial section of “10 seconds” from the time when “1 minute 30 seconds” has elapsed from the start time of the music data of music ID “1” to the time when “1 minute 40 seconds” has elapsed Indicates the first partial section with the section ID “1”, and “7 seconds from the time when“ 3 minutes and 11 seconds ”have elapsed from the start time of the music data to the time when“ 3 minutes and 18 seconds ”have elapsed. "Indicates a second partial section with a section ID" 2 ". The similar set ID is information representing a set of similar sections to which the partial section belongs (similar set information described later).

図2(D)は類似集合情報を示したものであり、当該類似集合情報は類似区間を有する楽曲データの数を前記類似区間毎に集計した類似集合に関する情報である。類似集合IDは、複数の類似区間をそれぞれが属する類似集合単位に割り当てられる固有番号である(主キーに該当する)。類似する区間の総数は、類似区間を有する楽曲データの数である。ここに示す例では、例えば曲ID「1」の楽曲データにおける第1の一部区間(区間ID「1」)に類似する類似区間を有する同じ類似集合に分類される楽曲データが全部で「23件」あることを、第2の一部区間(区間ID「2」)に類似する類似区間を有する同じ類似集合に分類される楽曲データが全部で「22件」あることをそれぞれ表している。   FIG. 2D shows similar set information, and the similar set information is information on a similar set obtained by counting the number of pieces of music data having similar sections for each similar section. The similar set ID is a unique number assigned to a similar set unit to which a plurality of similar sections belong (corresponding to a primary key). The total number of similar sections is the number of music data having similar sections. In the example shown here, for example, all the music data classified into the same similar set having a similar section similar to the first partial section (section ID “1”) in the music data of the music ID “1” is “23”. "Matter" indicates that there are "22 cases" in total of music data classified into the same similar set having a similar section similar to the second partial section (section ID "2").

なお、上記区間情報及び類似集合情報は楽曲データを配信するサーバ管理者がサーバ装置に登録することができるだけでなく、前記サーバ装置に通信ネットワークを介して接続可能な個々の楽曲再生装置の利用者が随時にサーバ装置にアクセスして登録することができるようになっていてよい。また、こうした手動登録によらずにサーバ装置による自動探索によって自動的に登録することができるようになっていてよい。例えば、楽曲データが登録されるたびに該楽曲データを所定の短い時間間隔毎に分割し、該分割した個々の楽曲データ毎に所定の特徴量を算出し、この特徴量が近いデータを有する他の楽曲データを検索して上記区間情報及び類似集合情報の登録を自動的に行えばよい。あるいは、自動採譜して移調により調整を行った譜面レベルで他の楽曲データとの一致度を調べたり、自動採譜後における旋律の時間経過のエンベロープの曲線形状に従って他の楽曲データとの一致度を調べたり、自動採譜せずに単純に波形レベルで相互相関をとって他の楽曲データとの一致度を調べるなどのさまざまな方法に従って、上記区間情報及び類似集合情報の登録を自動的に行なうことができるようになっていてもよい。   The section information and the similar set information can be registered not only in the server device by the server administrator who distributes the music data, but also by users of individual music playback devices that can be connected to the server device via a communication network. May be able to access and register the server device at any time. Further, it may be possible to automatically register by automatic search by the server device without using such manual registration. For example, every time music data is registered, the music data is divided at predetermined short time intervals, a predetermined feature amount is calculated for each of the divided pieces of music data, It is only necessary to search the music data and automatically register the section information and the similar set information. Alternatively, the degree of coincidence with other music data can be checked at the musical score level that is automatically recorded and adjusted by transposition, or the degree of coincidence with other music data can be determined according to the curve shape of the envelope over time after automatic music recording. The above section information and similar set information are automatically registered according to various methods such as checking the degree of coincidence with other music data by simply cross-correlating at the waveform level without checking or automatically recording. You may be able to.

次に、通信ネットワークを介して接続されたサーバ装置からユーザ所望の楽曲データをダウンロードして再生する「メイン処理」について説明する。図3は、「メイン処理」の一実施例を示すフローチャートである。本処理は、当該楽音再生装置の電源オンに応じて開始されて、電源オフされるまで繰り返し実行される。   Next, “main processing” for downloading and reproducing music data desired by a user from a server device connected via a communication network will be described. FIG. 3 is a flowchart showing an example of “main processing”. This process is started in response to power-on of the musical sound reproducing apparatus and is repeatedly executed until the power is turned off.

ステップS1は、ユーザ操作に応じて該当する処理への切り替え(振り分け)を実行する。この実施形態において、ユーザ操作がモード選択ボタンによる「曲再生モード」への遷移操作である場合には、「曲再生処理」を実行する(ステップS2)。ユーザ操作がモード選択ボタンによる「類似リストランキングモード」への遷移操作である場合には、「類似リスト表示処理」を実行する(ステップS3)。ユーザ操作がモード選択ボタンによる「楽曲関連図モード」への遷移操作である場合には、「楽曲関連図表示処理」を実行する(ステップS4)。   In step S1, switching (distribution) to a corresponding process is executed in accordance with a user operation. In this embodiment, when the user operation is a transition operation to “music reproduction mode” by the mode selection button, “music reproduction processing” is executed (step S2). If the user operation is a transition operation to “similar list ranking mode” by the mode selection button, “similar list display processing” is executed (step S3). If the user operation is a transition operation to “music related diagram mode” by the mode selection button, “music related diagram display processing” is executed (step S4).

上記「曲再生処理」(図3のステップS2参照)について、図4を用いて説明する。図4は、「曲再生処理」の一実施例を示すフローチャートである。   The “music reproduction process” (see step S2 in FIG. 3) will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing an example of the “tune reproduction process”.

ステップS11は、通信ネットワークを介して接続された楽曲配信用のサーバ装置から、ユーザ操作に応じてユーザが取得したい楽曲(ダウンロードしたい楽曲データ)を特定する。ステップS12は、前記サーバ装置から前記特定した楽曲データと、それに関連する属性情報及び区間情報を取得(ダウンロード)する。ただし、当該処理は既に記憶装置10などに楽曲データとそれに関連する属性情報及び区間情報とをダウンロード済みである場合には省略してよい。ステップS13は、並行して処理される図示しない別の再生処理タスク(ダウンロードした楽音データを読み出して、該読み出した楽曲データに基づく楽音再生を実行する実質的な楽音再生のための制御処理)に対して、前記取得した楽曲データを先頭から再生開始するよう指示する。当該指示に応じて楽曲の再生が開始されると共に、表示器5上に「曲再生画面」(後述する図5参照)が表示される。   Step S11 specifies the music (music data to be downloaded) that the user wants to acquire from the music distribution server device connected via the communication network in response to a user operation. A step S12 acquires (downloads) the specified music data, attribute information and section information related thereto from the server device. However, this processing may be omitted if the music data and the attribute information and section information related to the music data have already been downloaded to the storage device 10 or the like. Step S13 is another reproduction processing task (not shown) that is processed in parallel (substantial musical tone reproduction control process for reading the downloaded musical tone data and executing the musical tone reproduction based on the read music data). On the other hand, it instructs to start playing the acquired music data from the beginning. In response to the instruction, the reproduction of the music is started, and a “music reproduction screen” (see FIG. 5 described later) is displayed on the display 5.

ステップS14は、ユーザ操作に応じて「曲再生モード」以外の別モードへの遷移操作がなされたか否かを判定する。別モードへの遷移操作がなされたと判定した場合には(ステップS14のYES)、当該曲再生処理を終了する。一方、別モードへの遷移操作がなされていないと判定した場合には(ステップS14のNO)、別の再生処理タスクから再生中の楽曲の現在位置を取得する(ステップS15)。ステップS16は、前記取得した再生中の楽曲の現在位置に応じて「曲再生画面」における曲の現在位置表示及び再生時間表示を更新する。ステップS17は、「曲再生画面」に表示中の区間表示図形(再生区間の表示範囲に該当)内に区間情報(図2(C)参照)に基づく類似区間があるならば、表示中の区間表示図形のうち前記類似区間を有する区間を一部区間表示にすると共に、その類似区間を有する他の楽曲データの曲名を類似リストとして前記一部区間表示の近傍に表示する。ステップS18は、曲の現在位置表示が他に類似区間を有する一部区間内にあるならば「曲再生画面」の当該区間表示を強調表示すると共に、またユーザ操作に応じて類似リスト内の他の楽曲データの曲名が選択されているならば当該曲名を強調表示する。上記したような「曲再生画面」における詳しい表示態様については後述する(図5参照)。   In step S14, it is determined whether or not a transition operation to another mode other than the “music playback mode” has been performed in accordance with a user operation. If it is determined that a transition operation to another mode has been performed (YES in step S14), the music piece reproduction process is terminated. On the other hand, if it is determined that the transition operation to another mode has not been performed (NO in step S14), the current position of the music being reproduced is acquired from another reproduction processing task (step S15). A step S16 updates the current position display and playback time display of the music on the “song playback screen” according to the acquired current position of the music being played. In step S17, if there is a similar section based on the section information (see FIG. 2C) in the section display figure (corresponding to the display section of the playback section) displayed on the “song playback screen”, the section being displayed is displayed. Among the displayed figures, a section having the similar section is displayed as a partial section, and song names of other music data having the similar section are displayed in the vicinity of the partial section display as a similar list. Step S18 highlights the section display on the “song playback screen” if the current position display of the song is in a part of the section having other similar sections, and also displays other sections in the similar list according to the user operation. If the song name of the song data is selected, the song name is highlighted. A detailed display mode on the “music reproduction screen” as described above will be described later (see FIG. 5).

ステップS19は、ユーザ操作に応じて類似区間の決定操作がされたか否かを判定する。類似区間の決定操作がされていないと判定した場合には(ステップS19のNO)、「移動」操作があったら再生中の曲の現在位置を変更するよう別の再生処理タスクに指示する(ステップS20)。ステップS21は、「戻る」操作があったら再生対象の楽曲データを以前に再生した1つ前の楽曲データに戻し、前記1つ前に再生した楽曲データを再度先頭から再生開始するよう別の再生処理タスクに対して指示する。   In step S19, it is determined whether or not a similar section determination operation has been performed in accordance with a user operation. If it is determined that the operation for determining a similar section has not been performed (NO in step S19), if a “move” operation is performed, another playback processing task is instructed to change the current position of the song being played back (step S19). S20). In step S21, if there is a “return” operation, the music data to be played back is returned to the previous music data that was played back before, and another playback is performed so that the music data played back the previous time is started again from the beginning. Direct to processing task.

一方、類似区間の決定操作がされたと判定した場合には(ステップS19のYES)、まず前記サーバ装置から前記決定した類似区間を有する楽曲データのうち当該類似区間以降のデータを優先して取得(ダウンロード)する(ステップS22)。ステップS23は、並行して処理される別の再生処理タスクに対して前記取得した類似区間以降部分からの楽曲データに基づき前記類似区間先頭からの再生を指示する。ステップS24は、前記サーバ装置から前記決定した類似区間を有する楽曲データのうち前記類似区間より前の残りのデータ部分を取得(ダウンロード)する。このように、類似区間を再生する場合にはサーバ装置側で区間情報に基づき該当の楽曲データが前記類似区間先頭箇所で分割され、前記サーバ装置から単純に該当の楽曲データを先頭からではなく前記分割された後の類似区間以降部分の楽曲データから先に取得して、ユーザによる類似区間の決定操作に応じて当該類似区間からすぐに楽音の再生を行うことのできるようにしている。そして、この類似区間以降部分の楽曲データの再生中に、並行して分割後の前記類似区間よりも前の楽曲データを取得することによって、類似区間を有する他の楽曲データへと再生を切り換えながら当該楽曲データ全体を効率よくダウンロードすることのできるようにしている。   On the other hand, if it is determined that the operation for determining the similar section has been performed (YES in step S19), first, the music data having the determined similar section is preferentially acquired from the server device in the data after the similar section ( Download) (step S22). In step S23, another reproduction processing task processed in parallel is instructed to reproduce from the head of the similar section based on the music data from the acquired portion after the similar section. A step S24 acquires (downloads) the remaining data portion before the similar section in the music data having the determined similar section from the server device. In this way, when reproducing a similar section, the corresponding music data is divided at the head of the similar section based on the section information on the server device side, and the corresponding music data is not simply sent from the head from the server device. The music data of the portion after the similar section after the division is acquired first, and the musical sound can be immediately reproduced from the similar section in accordance with the operation of determining the similar section by the user. While reproducing the music data of the portion after the similar section, while acquiring the music data before the divided similar section in parallel, the reproduction is switched to other music data having the similar section. The entire music data can be efficiently downloaded.

上記ステップS21又はステップS24終了後はステップS14の処理に戻って、ステップS14以降の処理を繰り返し実行する。なお、前記決定した類似区間を有する楽曲データのダウンロードにあわせて(ステップS22又はステップS24)、それに関連する属性情報及び区間情報を取得することは勿論である。なお、上記ステップS22及びステップS24の処理において、既に該当の楽曲データがダウンロード済みである場合には記憶装置10から該当する楽曲データを類似区間で分割してそれぞれ読み出すようにすればよい。   After step S21 or step S24 is completed, the process returns to step S14, and the processes after step S14 are repeatedly executed. Needless to say, the attribute information and the section information related to the music data having the determined similar section are acquired (step S22 or step S24). In the processing of step S22 and step S24, when the corresponding music data has already been downloaded, the corresponding music data may be divided from the storage device 10 and read out in the similar sections.

ここで、上記した「曲再生処理」における楽曲データの再生開始に応じて表示器5上に表示されて、前記楽曲データに基づく曲進行にあわせてその表示内容が適宜に更新される「曲再生画面」について、図5を用いて説明する。図5は、「曲再生モード」時に表示器5に表示される「曲再生画面」の一実施例を示す概念図である。   Here, “song playback” is displayed on the display 5 in response to the start of playback of the song data in the “song playback process” described above, and the display content is appropriately updated as the song progresses based on the song data. The “screen” will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of a “song playback screen” displayed on the display 5 in the “song playback mode”.

図5(A)に示すように「曲再生画面」には、画面上部に現在再生中の楽曲に関する楽曲情報が表示される(楽曲情報表示A)。この楽曲情報表示Aとして、ここでは曲名(この例では「はらのまい」)と当該楽曲の再生開始から経過した再生時間(この例では「56秒02」)と曲長(この例では「4分23秒」)とがそれぞれ表示されている例を示した。前記曲名及び曲長は属性情報(図2(B)参照)に基づき表示される一方、前記再生時間は別の再生処理タスクから取得した再生中の楽曲の現在位置(図4のステップS15参照)に基づき適宜に更新されながら表示される。   As shown in FIG. 5A, on the “song playback screen”, song information relating to the currently playing song is displayed at the top of the screen (song information display A). As the music information display A, here, the music title (in this example, “Hara no Mai”), the playback time elapsed from the start of playback of the music (in this example, “56 seconds 02”), and the music length (in this example, “4 In this example, “23 minutes” is displayed. The song name and song length are displayed based on the attribute information (see FIG. 2B), while the playback time is the current position of the song being played acquired from another playback processing task (see step S15 in FIG. 4). Is displayed while being updated appropriately.

前記楽曲情報表示Aの下方には、楽曲データの再生進行にあわせて表示更新されると共に、区間情報(図2(C)参照)に基づき類似区間を有する一部区間については類似区間を有さない他の区間と異なる表示態様で適宜に示す再生区間情報表示Bが表示される。該再生区間情報表示Bは表示中の再生区間範囲内に類似区間があるならば、表示中の再生区間のうち類似区間を有する一部区間を区切って表示する。この再生区間情報表示Bにおいて一部区間として区切られた区間表示の近傍には、類似区間を有する他の楽曲データの曲名(表示情報)が類似リストCとして表示される(図4のステップS17参照)。この実施形態では、一部区間「A」と一部区間「B」との2つの一部区間に区切られていることから、これらの一部区間は類似区間を有する区間としてユーザに認識される。   Below the music information display A, the display is updated as music data is played, and some sections having similar sections based on the section information (see FIG. 2C) have similar sections. A playback section information display B is displayed as appropriate in a display mode different from other sections that are not present. If there is a similar section within the displayed playback section range, the playback section information display B displays a partial section having a similar section among the displayed playback sections. In the vicinity of the section display divided as a partial section in the reproduction section information display B, the song names (display information) of other music data having similar sections are displayed as a similarity list C (see step S17 in FIG. 4). ). In this embodiment, since the partial section “A” and the partial section “B” are divided into two partial sections, these partial sections are recognized by the user as sections having similar sections. .

そして、前記一部区間「A」においては曲名「インディタリアン」、「つくつくすぃーと」、「日本語++」の3つの曲が、一部区間「B」においては曲名「旅立ち」の1つの曲のみが類似リストCに表示されている。ユーザは前記一部区間毎に表示される類似リストCを参照すれば、類似区間を有する他の楽曲データとしてどのようなものがあるかをすぐに把握することができることとなる。また、前記再生区間情報表示Bに重なるようにして曲の現在位置表示Dが表示されており、当該曲の現在位置表示Dは曲進行にあわせて画面左から右へと移動するように更新される(図4のステップS16参照)。   Then, in the partial section “A”, the song names “Indarian”, “Tsukutsu Suite”, and “Japanese ++” are in the partial section “B”. Only one song is displayed in the similarity list C. By referring to the similarity list C displayed for each partial section, the user can immediately grasp what other music data has similar sections. Also, the current position display D of the song is displayed so as to overlap the playback section information display B, and the current position display D of the song is updated so as to move from the left to the right as the music progresses. (See step S16 in FIG. 4).

図5(B)は、曲の現在位置(再生位置)が類似区間を有する一部区間に達した場合の表示例を示すものである。この図5(B)に示すように、曲の現在位置表示Dが曲進行に応じて類似区間を有する一部区間内に位置するのにあわせ、当該区間表示部分が強調表示されるようになっている。ここでは曲の現在位置表示Dが一部区間「A」に位置していることから、一部区間「A」が強調表示されている。そして、ユーザ操作に応じて類似リストC内の他の楽曲データの曲名が選択されることに応じて、当該選択されている曲名が強調表示される。ここでは「インディタリアン」が選択されており強調表示されている。前記曲名の選択に応じてサーバ装置に対し曲ID及び区間IDが送信され、サーバ装置では前記曲IDに従う楽曲データを前記区間IDで規定される区間先頭情報以降の楽曲データを特定する。   FIG. 5B shows a display example when the current position (playback position) of a song reaches a partial section having a similar section. As shown in FIG. 5B, the section display portion is highlighted as the current position display D of the song is positioned in a partial section having similar sections as the music progresses. ing. Here, since the current position display D of the song is located in the partial section “A”, the partial section “A” is highlighted. Then, when a song name of other song data in the similarity list C is selected in accordance with a user operation, the selected song name is highlighted. Here, “Indarian” is selected and highlighted. In response to the selection of the song name, the song ID and the section ID are transmitted to the server device, and the server device specifies the music data following the section head information defined by the section ID as the music data according to the song ID.

図5(C)は、類似区間の決定操作として「インディタリアン」が決定された場合の表示例を示すものである。図5(C)に示すように、楽曲情報表示Aは前記決定された「インディタリアン」に関する楽曲情報に表示変更される。すなわち、曲名が「はらのまい」から「インディタリアン」に、曲の再生時間が「インディタリアン」における該当区間の先頭に(この例では「4分33秒82」)、曲長が「はらのまい」の「4分23秒」から「インディタリアン」の「5分11秒」にそれぞれ変更される。また、再生区間情報表示Bにおいて一部区間として区切られる区間表示も変更される。さらに、類似リストC内の他の楽曲データの曲名のうち選択したものと再生していたものとの一部入れ替え表示、この例では「インディタリアン」と「はらのまい」とが入れ替えられるように表示変更が行われて、当該一部区間として区切られた区間表示の近傍には曲名「はらのまい」、「つくつくすぃーと」、「日本語++」の3つの曲が類似リストCに表示される。   FIG. 5C shows a display example when “Indarian” is determined as an operation for determining a similar section. As shown in FIG. 5C, the music information display A is changed to the music information related to the determined “indians”. In other words, the song name changes from “Hara no Mai” to “Indarian”, the playback time of the song is “Indarian” at the beginning of the corresponding section (in this example, “4 minutes 33 seconds 82”), and the song length is “Harano” "Mai" will be changed from "4 minutes 23 seconds" to "Indians" "5 minutes 11 seconds". In addition, the section display divided as a partial section in the playback section information display B is also changed. Furthermore, a partial replacement display of the selected song name of the other song data in the similar list C and the one that has been played back is displayed, and in this example, “Indarian” and “Hara no Mai” are swapped. In the vicinity of the section display divided as the partial section after the display change, three songs of the song names “Hara no Mai”, “Tsukutsu Suite”, and “Japanese ++” are in the similarity list C. Is displayed.

上記図5(C)から理解できるように、類似区間の決定操作直後においては、曲の現在位置表示Dが「インディタリアン」における該当区間(図中の一部区間「A」)の先頭に位置づけられる。これは、それまで再生されていた「はらのまい」の該当区間の楽曲データと入れ替わりで、前記決定された類似区間の先頭(前記区間IDで規定される区間先頭情報に対応)から楽曲データの再生が開始されることを表している。すなわち、ユーザは前記一部区間毎に表示される類似リストCの中から任意の曲名を選択して決定操作を行うだけで、類似区間を有する他の楽曲データを当該区間から再生することがすぐにできることを意味する。   As can be understood from FIG. 5C, immediately after the determination operation of the similar section, the current position display D of the song is positioned at the head of the corresponding section (partial section “A” in the figure) in “Indarian”. It is done. This replaces the music data of the corresponding section of “Hara no Mai” that has been played so far, and the music data from the head of the determined similar section (corresponding to the section head information specified by the section ID) Indicates that playback is started. That is, the user simply selects an arbitrary song name from the similar list C displayed for each partial section and performs a determination operation, and can immediately reproduce other music data having similar sections from the section. Means that you can.

このように、「曲再生モード」時においては、任意の楽曲データの再生にあわせて当該楽曲の再生進行状況を更新しながら表示する「曲再生画面」に、類似区間を有する他の楽曲データのダウンロード先(上記した曲ID及び区間IDに限らず、インターネット上の記憶場所を表すURLなどであってもよい)がリンクされている曲名などを羅列した類似リストCを、前記再生進行状況を表す区間表示図形Bの該当区間に対応付けるようにして表示する。ユーザは、「曲再生画面」に再生進行に応じて適宜に表示される類似リストC内の曲名のいずれかを選択することで、選択した類似区間の楽曲データのみを当該区間から再生することができる。したがって、ユーザは再生対象の楽曲データを適宜に切り換えながら多くの楽曲で用いられている類似区間を聴き比べて比較することを、画面上に表示された類似リストC内の曲名を指定するだけで容易に行うことができる。   As described above, in the “song playback mode”, other song data having similar sections are displayed on the “song playback screen” displayed while updating the playback progress of the song in accordance with the playback of arbitrary song data. A similar list C that lists the names of songs linked to download destinations (not limited to the above-described song IDs and section IDs, but may be URLs that represent storage locations on the Internet, etc.) indicates the progress of playback. It displays so as to be associated with the corresponding section of the section display figure B. The user can reproduce only the music data of the selected similar section from the section by selecting any one of the song names in the similar list C displayed as appropriate in accordance with the progress of the playback on the “song playback screen”. it can. Therefore, the user simply listens to and compares the similar sections used in many songs while appropriately switching the music data to be played, and only specifies the song names in the similar list C displayed on the screen. It can be done easily.

次に、上記「類似リスト表示処理」(図3のステップS3参照)について、図6を用いて説明する。図6は、「類似リスト表示処理」の一実施例を示すフローチャートである。図7は、「類似リストランキングモード」時に表示器5に表示される「類似リスト画面」及び「類似区間選択画面」の一実施例を示す概念図である。   Next, the “similarity list display process” (see step S3 in FIG. 3) will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the “similarity list display process”. FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of a “similar list screen” and a “similar section selection screen” displayed on the display 5 in the “similar list ranking mode”.

ステップS31は、サーバ装置が管理する類似集合情報(図2(D)参照)の全部あるいは類似区間の総数が多い上位(又は下位など)のいくつかを前記サーバ装置から取得する。ステップS32は、前記取得した類似集合情報に基づき類似区間の総数が多い順(あるいは少ない順など)に類似集合を並べた「類似リスト画面」を表示する。図7(A)に前記「類似リスト画面」の一例を示す。   In step S31, all of the similar set information (see FIG. 2D) managed by the server apparatus or some of the upper ranks (or lower ranks) having a large total number of similar sections are acquired from the server apparatus. Step S32 displays a “similar list screen” in which similar sets are arranged in descending order of the total number of similar sections (or in ascending order) based on the acquired similar set information. FIG. 7A shows an example of the “similarity list screen”.

図7(A)に示す「類似リスト画面」は、類似集合別に各類似集合に属する類似区間を有した楽曲データの数が多い順にランキング形式に表示したものである。ここに示す例では、「23件」の楽曲データが同じ類似集合に属する類似区間を有した楽曲データとして1番数が多く、「22件」の楽曲データが別の類似集合に属する類似区間を有した楽曲データとして2番目に数が多く、「12件」の楽曲データがさらに別の類似集合に属する類似区間を有した楽曲データとして3番目に数が多いことを表している。   The “similarity list screen” shown in FIG. 7A is displayed in a ranking format in descending order of the number of music data having similar sections belonging to each similar set for each similar set. In the example shown here, “23” music data has the largest number of music data having similar sections belonging to the same similar set, and “22 cases” music data belongs to another similar set. This indicates that the music data having the second largest number of music data and “12” music data having the similar section belonging to another similar set is the third largest.

図6の説明に戻って、ステップS33は、ユーザ操作に応じて「類似リストランキングモード」以外の別モードへの遷移操作がなされたか否かを判定する。別モードへの遷移操作がなされたと判定した場合には(ステップS33のYES)、当該類似リスト表示処理を終了する。一方、別モードへの遷移操作がなされていないと判定した場合には(ステップS33のNO)、前記表示した「類似リスト画面」においてユーザによる類似集合の選択操作がされたか否かを判定する(ステップS34)。前記ユーザによる類似集合の選択操作は、「類似リスト画面」においてランキング形式で表示されている楽曲データ数のいずれかをクリックするなどすればよい。   Returning to the description of FIG. 6, in step S <b> 33, it is determined whether or not a transition operation to another mode other than the “similar list ranking mode” has been performed according to the user operation. If it is determined that a transition operation to another mode has been performed (YES in step S33), the similar list display process ends. On the other hand, when it is determined that the transition operation to another mode has not been performed (NO in step S33), it is determined whether or not the user has performed a similar set selection operation on the displayed “similarity list screen” ( Step S34). The selection operation of the similar set by the user may be performed by clicking one of the numbers of music data displayed in the ranking format on the “similarity list screen”.

こうしたユーザによる類似集合の選択操作がされていないと判定した場合には(ステップS34のNO)、ステップS32の処理へ戻る。他方、ユーザによる類似集合の選択操作がされたと判定した場合には(ステップS34のYES)、選択された類似集合に含まれる全ての区間情報をサーバ装置から取得(ダウンロード)する(ステップS35)。ステップS36は、取得した全ての区間情報に基づき類似区間を所定の順(例えば年代順など)に従って並べた「類似区間選択画面」を表示する。図7(B)に前記「類似区間選択画面」の一例を示す。   If it is determined that the user has not performed a similar set selection operation (NO in step S34), the process returns to step S32. On the other hand, if it is determined that the user has performed an operation for selecting a similar set (YES in step S34), all section information included in the selected similar set is acquired (downloaded) from the server device (step S35). The step S36 displays a “similar section selection screen” in which similar sections are arranged in a predetermined order (for example, chronological order) based on all the acquired section information. FIG. 7B shows an example of the “similar section selection screen”.

図7(B)に示す「類似区間選択画面」は、前記「類似リスト画面」においてユーザにより選択操作がなされた同じ類似集合に属する類似区間を有した楽曲データの全てを数字(表示情報に該当)により表示したものである。ここでは単に数字を羅列表示したものを示したが、各楽曲データの曲名などを羅列表示させてもよい。   In the “similar section selection screen” shown in FIG. 7B, all the music data having similar sections belonging to the same similar set for which the user has made a selection operation on the “similar list screen” are displayed as numbers (corresponding to display information). ) Is displayed. In this example, numbers are simply displayed in a list, but the names of the pieces of music data may be displayed in a list.

図6の説明に戻って、ステップS37は類似集合を列挙した前記「類似リスト画面」に戻る操作がされたか否かを判定する。「類似リスト画面」に戻る操作がされたと判定した場合には(ステップS37のYES)上記ステップS32の処理へ戻る。「類似リスト画面」に戻る操作がされていないと判定した場合には(ステップS37のNO)、ユーザによる類似区間の選択操作がされたか否かを判定する(ステップS38)。前記ユーザによる類似区間の選択操作は、「類似区間選択画面」に羅列表示されている数字(あるいは曲名など)のいずれかをクリックするなどすればよい。「類似区間選択画面」に羅列表示されている数字の各々には、類似区間を有する他の楽曲データのダウンロード先(曲ID及び区間IDなど)がリンクされている。   Returning to the description of FIG. 6, it is determined in step S37 whether or not an operation for returning to the “similarity list screen” listing the similar sets has been performed. If it is determined that an operation for returning to the “similar list screen” has been performed (YES in step S37), the process returns to step S32. If it is determined that the operation for returning to the “similarity list screen” has not been performed (NO in step S37), it is determined whether or not the user has performed an operation for selecting a similar section (step S38). The user can select a similar section by clicking on any of the numbers (or song titles) displayed on the “similar section selection screen”. Each number displayed on the “similar section selection screen” is linked to a download destination (song ID, section ID, etc.) of other music data having a similar section.

ユーザによる類似区間の選択操作がされていないと判定した場合には(ステップS38のNO)、上記ステップS37の処理に戻る。ユーザによる類似区間の選択操作がされたと判定した場合には(ステップS38のYES)、選択された類似区間に対応する部分の楽曲データのみをサーバ装置から取得(ダウンロード)する(ステップS39)。ステップS40は、取得した部分の楽曲データの再生を別の再生処理タスクに指示する。すなわち、サーバ装置側で区間情報に基づき該当の楽曲データのうち類似区間先頭から類似区間末尾までの一部区間が抽出されて、前記サーバ装置から前記抽出された一部区間の楽曲データのみを取得して当該区間のみがすぐに再生されるようになっている。ステップS40の処理終了後、上記ステップS37の処理に戻る。   If it is determined that the user does not select a similar section (NO in step S38), the process returns to step S37. If it is determined that the user has selected a similar section (YES in step S38), only the music data of the portion corresponding to the selected similar section is acquired (downloaded) from the server device (step S39). A step S40 instructs another reproduction processing task to reproduce the acquired piece of music data. That is, a part of the corresponding music data from the beginning of the similar section to the end of the similar section is extracted based on the section information on the server device side, and only the extracted music data of the extracted partial section is acquired from the server device. Thus, only the section is immediately played back. After the process of step S40 is completed, the process returns to the process of step S37.

このように、「類似リストランキングモード」時においては、ユーザが「類似リスト画面」に表示された類似集合別の楽曲データ数のいずれかを選択することで、「類似区間選択画面」として当該類似集合に含まれる1乃至複数の類似区間を有する楽曲データを個別に羅列表示することができる。そして、該羅列表示された類似区間(楽曲データ)のいずれかを選択することで、選択された類似区間の楽曲データのみを再生することができる。したがって、ユーザはより多くの曲で用いられている複数の類似区間に関し、各々の類似区間のみを順次に聴き比べて比較することが容易にできるようになる。   As described above, in the “similar list ranking mode”, the user selects any one of the number of pieces of music data for each similar set displayed on the “similar list screen”, and thus the similar section selection screen is displayed. Music data having one to a plurality of similar sections included in the set can be individually displayed in a list. Then, by selecting any one of the similar sections (music data) displayed in the list, it is possible to reproduce only the music data of the selected similar sections. Therefore, the user can easily listen to and compare each similar section sequentially with respect to a plurality of similar sections used in more songs.

次に、「楽曲関連図表示処理」(図3のステップS4)について、図8を用いて説明する。図8は、「楽曲関連図表示処理」の一実施例を示すフローチャートである。図9は、「楽曲関連図モード」時に表示器5に表示される「楽曲関連図表示画面」の一実施例を示す概念図である。   Next, the “music related diagram display process” (step S4 in FIG. 3) will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing an example of “music related diagram display processing”. FIG. 9 is a conceptual diagram showing an example of a “music related diagram display screen” displayed on the display 5 in the “music related diagram mode”.

ステップS41は、サーバ装置が管理する全部の楽曲データ(あるいは所定の検索条件に合致する複数の楽曲データ又はユーザが指定した複数の楽曲データであってもよい)について、前記サーバ装置から属性情報(曲名や曲長など)及び区間情報を取得する。ステップS42は、前記各楽曲データそれぞれに対応しておりかつ前記取得した区間情報に基づき類似区間毎に区分されている所定の表示形態の区間表示図形の配置位置が所定のアルゴリズムにより決定された、後述の「楽曲関連図表示画面」(図9参照)を表示する。前記アルゴリズムは各楽曲データが含んでいる類似区間の共有関係に基づいて区間表示図形の配置位置を計算するものであって、例えば力学的手法(ばねモデル、ポテンシャルモデルなど)や統計的手法(多次元尺度構成法など)などの一般的な方法が用いられる。ステップS43は、前記配置位置を決定した各楽曲データに対応する各区間表示図形と共に、ユーザにより指定された楽曲データのみに関してあるいは表示された全ての楽曲データに関して他の楽曲データとのリンク関係を表示する。ここで、図9(A)及び図9(B)に前記「楽曲関連図表示画面」の一例を示す。   In step S41, the attribute information (from the server device) about all the music data managed by the server device (or a plurality of music data matching a predetermined search condition or a plurality of music data specified by the user) may be obtained. (Song name, length, etc.) and section information are acquired. In step S42, an arrangement position of a section display figure of a predetermined display form corresponding to each piece of music data and divided into similar sections based on the acquired section information is determined by a predetermined algorithm. A “music related diagram display screen” (see FIG. 9) described later is displayed. The algorithm calculates the layout position of the section display graphic based on the shared relationship of similar sections included in each piece of music data. For example, a mechanical method (spring model, potential model, etc.) or a statistical method (multiple A general method such as a dimension scale construction method is used. The step S43 displays the link relation with other music data regarding only the music data designated by the user or all the displayed music data, together with the section display figures corresponding to the music data whose arrangement positions have been determined. To do. Here, FIG. 9A and FIG. 9B show an example of the “music related diagram display screen”.

図9(A)に示す「楽曲関連図表示画面」には、区間情報(図2(C)参照)に基づき類似区間を有する楽曲区間を所定の表示態様で適宜に示す再生区間情報表示Bが楽曲データ毎に表示される。該再生区間情報表示Bは、表示中の楽曲区間内に類似区間があるならば、表示中の楽曲区間のうち類似区間を有する一部区間を区切って表示する。前記再生区間情報表示Bの近傍には、現在表示中の楽曲区間に関しての楽曲情報が表示される(楽曲情報表示A)。この楽曲情報表示Aとして、ここでは曲名(この例では「はらのまい」など)のみが表示されている例を示した。   In the “music related diagram display screen” shown in FIG. 9A, there is a playback section information display B that appropriately shows a music section having a similar section based on the section information (see FIG. 2C) in a predetermined display mode. Displayed for each piece of music data. If there is a similar section in the music section being displayed, the playback section information display B displays a segment section having a similar section among the displayed music sections. In the vicinity of the playback section information display B, music information regarding the currently displayed music section is displayed (music information display A). As the music information display A, an example is shown here in which only the music title (in this example, “Hara no Mai” or the like) is displayed.

前記再生区間情報表示Bで示される楽曲区間の一部区間のうち、他の楽曲データにおいて前記一部区間と類似する類似区間を有するものがある場合すなわち同じ類似集合に属する類似区間を有する楽曲データがある場合には、対応する各再生区間情報表示Bの類似区間同士を関連付けるリンク表示E(リンク関係)を表示する。例えば、図示の例では「はらのまい」の一部区間Aと、「日本語++」の一部区間A、「インディタリアン」の一部区間A、「つくつくすぃーと」の一部区間Cそれぞれとがリンク表示Eによって結ばれていることから、これらは同じ類似集合に属する類似区間であることが示される。また、「はらのまい」の一部区間Bと「旅立ち」の一部区間Aとがリンク表示Eによって結ばれていることから、これらは「はらのまい」の一部区間Aが属する類似集合とは異なる別の類似集合に属する類似区間であることが示される。   Among the partial sections of the music section indicated by the playback section information display B, when there is another music data having a similar section similar to the partial section, that is, music data having a similar section belonging to the same similar set If there is, a link display E (link relation) for associating similar sections of the corresponding playback section information displays B is displayed. For example, in the illustrated example, a partial section A of “Hara no Mai”, a partial section A of “Japanese ++”, a partial section A of “Indarian”, and a partial section of “Tsukutsu Suite” Since each C is connected by the link display E, it is indicated that these are similar sections belonging to the same similar set. In addition, since a partial section B of “Hara no Mai” and a partial section A of “departure” are connected by a link display E, these are similar sets to which a partial section A of “Hara no Mai” belongs. It is shown that it is a similar section belonging to another similar set different from.

他方、図9(B)に示す「楽曲関連図表示画面」は、類似区間を有する楽曲データの数が多い場合の表示例を示したものである。この場合には、1つの類似集合毎に当該類似集合に属する類似区間を有する楽曲データに対応した多数の再生区間情報表示Bを1つの群にまとめて表示する(図示の例では4つの群F1〜F4)。各群F1〜F4に属する楽曲データにおいて、同じ楽曲データが異なる別の類似集合にも属している場合には、異なる類似集合内に含まれる同じ楽曲データを互いに関連付けるリンク表示Eを表示する。ただし、指定した楽曲データのみ(例えば後述する区間選択された楽曲データのみ)に関して前記リンク表示Eを表示すればよい。例えば、楽曲データが図9(A)に示したものと同様である場合、「はらのまい」と「日本語++」と「インディタリアン」と「つくつくすぃーと」の各楽曲データが同じ群F1にまとめられる。その一方で、前記「はらのまい」は「旅立ち」と共に別の群F2(つまり異なる類似集合)にもまとめられる。この状態で、群F1の「はらのまい」を指定した場合には、群F2に含まれる「旅立ち」へのリンク表示Eが表示される。すなわち、図9に示す例においては再生区間情報表示Bとリンク表示Eとの組み合わせが表示情報に該当する。   On the other hand, the “music related diagram display screen” shown in FIG. 9B shows a display example when the number of music data having similar sections is large. In this case, for each similar set, a large number of playback section information displays B corresponding to music data having similar sections belonging to the similar set are displayed together in one group (in the example shown, four groups F1). ~ F4). In the music data belonging to each of the groups F1 to F4, when the same music data belongs to different similar sets, a link display E for associating the same music data included in the different similar sets is displayed. However, the link display E may be displayed only for the designated music data (for example, only music data selected in a section described later). For example, if the music data is the same as that shown in FIG. 9A, the music data of “Hara no Mai”, “Japanese ++”, “Indarian”, and “Tsukutsu Suite” are the same. Group F1. On the other hand, the “Haranomai” is grouped together with “Departure” into another group F2 (that is, different similar sets). In this state, when “Haranomai” of the group F1 is designated, a link display E to “departure” included in the group F2 is displayed. That is, in the example shown in FIG. 9, the combination of the playback section information display B and the link display E corresponds to the display information.

図8の説明に戻って、ステップS44はユーザ操作に応じて「楽曲関連図モード」以外の別モードへの遷移操作がなされたか否かを判定する。別モードへの遷移操作がなされたと判定した場合には(ステップS44のYES)、当該楽曲関連図表示処理を終了する。一方、別モードへの遷移操作がなされていないと判定した場合には(ステップS44のNO)、ユーザによる曲選択操作がされたか否かを判定する(ステップS45)。ユーザによる曲選択操作がされたと判定した場合には(ステップS45のYES)、曲全区間の楽曲データをサーバ装置から取得する(ステップS46)。ただし、既に取得済みである場合には当該処理を省略してよい。ステップS47は、曲全区間の楽曲データの再生を別の再生処理タスクに指示する。ステップS51は、楽曲区間を指定するユーザ操作に応じて任意の楽曲データに関する区間表示図形の表示位置を他の楽曲区間に変更する。   Returning to the description of FIG. 8, in step S44, it is determined whether or not a transition operation to another mode other than the “music related diagram mode” has been performed in accordance with a user operation. If it is determined that a transition operation to another mode has been performed (YES in step S44), the music related diagram display process ends. On the other hand, if it is determined that the transition operation to another mode has not been performed (NO in step S44), it is determined whether or not the user has performed a song selection operation (step S45). If it is determined that the song selection operation by the user has been performed (YES in step S45), the song data of the entire song section is acquired from the server device (step S46). However, this processing may be omitted if it has already been acquired. A step S47 instructs another reproduction processing task to reproduce the music data of the whole music section. Step S51 changes the display position of the section display figure regarding arbitrary music data to another music section according to the user operation which designates a music section.

ユーザによる曲選択操作がされていないと判定した場合には(ステップS45のNO)、ユーザによる区間選択操作がされたか否かを判定する(ステップS48)。ユーザによる区間選択操作がされていないと判定した場合には(ステップS48のNO)、ステップS51の処理へジャンプする。ユーザによる区間選択操作がされたと判定した場合には(ステップS48のYES)、前記選択された区間に対応する部分の楽曲データのみをサーバ装置から取得する(ステップS49)。ただし、既に取得済みである場合には当該処理を省略してよい。ステップS50は、取得した部分の楽曲データの再生を別の再生処理タスクに指示する。ステップS50の処理終了後には、上記ステップS51の処理へ行く。   If it is determined that the user has not performed a song selection operation (NO in step S45), it is determined whether or not a section selection operation has been performed by the user (step S48). If it is determined that the section selection operation by the user has not been performed (NO in step S48), the process jumps to the process in step S51. If it is determined that the section selection operation has been performed by the user (YES in step S48), only the piece of music data corresponding to the selected section is acquired from the server device (step S49). However, this processing may be omitted if it has already been acquired. In step S50, another reproduction processing task is instructed to reproduce the acquired piece of music data. After step S50 is completed, the process proceeds to step S51.

このように、「楽曲関連図モード」時においては、ユーザが「楽曲関連図表示画面」に表示された楽曲データの区間選択により任意に選択することで、選択した楽曲データの該当区間のみを再生することができる。したがって、ユーザはより多くの曲で用いられている複数の類似区間に関し、各々の類似区間のみを順次に聴き比べて比較することが容易にできる。   As described above, in the “music related diagram mode”, the user can arbitrarily select the music data displayed on the “music related diagram display screen” by selecting the section of the music data, thereby reproducing only the corresponding section of the selected music data. can do. Therefore, the user can easily listen to and compare each similar section sequentially with respect to a plurality of similar sections used in more songs.

以上のように、本発明に係る楽曲再生装置では、類似する楽音を発生する類似区間を有する複数の楽曲データを前記類似区間毎にそれぞれ分けて、各楽曲データに対応付けられた所定の表示情報で表示する。この類似区間毎に表示された複数の表示情報のいずれかが選択されると、該選択された表示情報に対応付けられている楽曲データのうち、少なくとも前記類似区間の楽曲データのみを通信ネットワーク等を介して接続されるサーバ装置(外部機器)から取得する。そして、該取得した楽曲データに基づき少なくとも前記類似区間の楽音を再生するようにした。このように、類似区間毎に分けて類似区間を有する複数の楽曲データを表示することにより、ユーザは楽曲中の限定されたピンポイントで類似区間を持つ楽曲データにどのようなものがあるかを把握することが容易にできるようになる。それと共に、類似区間の楽曲データのみを取得して当該類似区間の楽音をすぐに再生できるようにしたことにより、ユーザは一部区間が類似している類似区間を有する複数の楽曲データのダウンロード及び当該類似区間の再生を効率的に行うことができるようになる。   As described above, in the music reproducing apparatus according to the present invention, the predetermined display information associated with each piece of music data is divided into a plurality of pieces of music data having similar sections that generate similar musical sounds. Is displayed. When any one of the plurality of display information displayed for each similar section is selected, at least only the music data in the similar section is selected from the music data associated with the selected display information as a communication network or the like. Obtained from a server device (external device) connected via Then, at least the musical sound of the similar section is reproduced based on the acquired music data. In this way, by displaying a plurality of music data having similar sections separately for each similar section, the user can determine what kind of music data has similar sections with limited pinpoints in the music. It becomes easy to grasp. At the same time, by acquiring only the music data of the similar section so that the musical sound of the similar section can be reproduced immediately, the user can download a plurality of music data having a similar section in which some sections are similar and The similar section can be efficiently reproduced.

1…CPU、2…ROM、3…RAM、4…設定操作子、5…表示器、6…音源/効果回路、7…音声データ再生装置、8…ミキシング回路、9…サウンドシステム、10…記憶装置、11…通信インタフェース、1D…データ及びアドレスバス DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CPU, 2 ... ROM, 3 ... RAM, 4 ... Setting operation element, 5 ... Display, 6 ... Sound source / effect circuit, 7 ... Sound data reproduction apparatus, 8 ... Mixing circuit, 9 ... Sound system, 10 ... Memory Device 11 Communication interface 1D Data and address bus

Claims (4)

通信インタフェースを介して接続される外部機器から取得した楽曲データに基づき楽音を再生する楽曲再生装置であって、
前記外部機器に予め蓄積されている多数の楽曲データのうち互いに類似する楽音を発生する類似区間を有する複数の楽曲データに関し、前記各楽曲データに対応付けられた所定の表示情報を前記類似区間毎にそれぞれ表示する表示手段と、
前記類似区間毎に表示された複数の表示情報のいずれかを選択する選択手段と、
前記選択された表示情報に対応付けられている楽曲データのうち、少なくとも前記類似区間の楽曲データを前記外部機器から取得する取得手段と、
前記取得した類似区間の楽曲データに基づき前記類似区間の楽音を再生する楽音再生手段と
を備える楽曲再生装置。
A music playback device for playing back music based on music data acquired from an external device connected via a communication interface,
Predetermined display information associated with each piece of music data is displayed for each similar section with respect to a plurality of pieces of music data having similar sections that generate similar musical sounds among a large number of pieces of music data stored in advance in the external device. Display means for displaying each on
Selecting means for selecting any of a plurality of display information displayed for each similar section;
An acquisition means for acquiring, from the external device, music data of at least the similar section among music data associated with the selected display information;
A music reproducing device comprising: a music sound reproducing means for reproducing the music sound of the similar section based on the acquired music data of the similar section.
前記表示手段は楽曲データの再生にあわせて楽音の再生区間をリアルタイムに更新しながら表示するものであって、前記更新表示する再生区間の楽音と類似する楽音を発生する前記類似区間を有する他の楽曲データがある場合には、前記再生区間を前記類似区間毎に分割表示すると共に、前記表示情報を分割後の各再生区間にそれぞれ対応付けて表示することを特徴とする請求項1に記載の楽曲再生装置。   The display means displays the music playback section in real time as the music data is played back, and has another section having the similar section for generating a musical sound similar to the music of the playback section to be updated and displayed. 2. The display according to claim 1, wherein when there is music data, the reproduction section is divided and displayed for each similar section, and the display information is displayed in association with each divided reproduction section. Music playback device. 前記表示手段は、前記外部機器に予め蓄積されている多数の楽曲データのうち互いに類似する楽音を発生する類似区間を有する楽曲データの数を前記類似区間毎に集計した類似集合情報を所定順に列挙表示し、前記類似集合情報のいずれかの選択に応じて該類似集合情報に含まれる楽曲データのみに関し前記表示情報を表示することを特徴とする請求項1に記載の楽曲再生装置。   The display means enumerates similar set information in a predetermined order by counting the number of pieces of music data having similar sections that generate similar musical sounds among a plurality of pieces of music data stored in advance in the external device. 2. The music reproducing apparatus according to claim 1, wherein the music information is displayed and the display information is displayed only for music data included in the similar set information in response to selection of any one of the similar set information. 前記表示手段は複数の楽曲データの楽曲区間を表示するものであって、前記楽曲区間の表示されている複数の楽曲データのうち指定された任意の楽曲データの楽曲区間の楽音と類似する楽音を発生する前記類似区間を有する全ての他の楽曲データに関し、前記指定された楽曲データの楽曲区間と前記他の楽音データにおける前記楽曲区間に対応した類似区間とを互いに関連付けて表示することを特徴とする請求項1に記載の楽曲再生装置。   The display means displays a music section of a plurality of music data, and a musical tone similar to a music sound of a music section of any specified music data among a plurality of music data displayed in the music section is displayed. With respect to all other music data having the similar section to be generated, the music section of the designated music data and the similar section corresponding to the music section in the other musical sound data are displayed in association with each other. The music reproducing device according to claim 1.
JP2010197716A 2010-09-03 2010-09-03 Music playback device Expired - Fee Related JP5510208B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197716A JP5510208B2 (en) 2010-09-03 2010-09-03 Music playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197716A JP5510208B2 (en) 2010-09-03 2010-09-03 Music playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012053393A JP2012053393A (en) 2012-03-15
JP5510208B2 true JP5510208B2 (en) 2014-06-04

Family

ID=45906736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010197716A Expired - Fee Related JP5510208B2 (en) 2010-09-03 2010-09-03 Music playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5510208B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3999674B2 (en) * 2003-01-16 2007-10-31 日本電信電話株式会社 Similar voice music search device, similar voice music search program, and recording medium for the program
JP2005202319A (en) * 2004-01-19 2005-07-28 Denso Corp Information extraction system and musical piece extraction system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012053393A (en) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7244885B2 (en) Server apparatus streaming musical composition data matching performance skill of user
JP2006196058A (en) Music reproducing device and computer-readable music reproducing program applied to the same
US7917622B2 (en) Content delivery system via a communication network
JP5622679B2 (en) Karaoke equipment
JP5293080B2 (en) Electronic music equipment
JP2009125141A (en) Musical piece selection system, musical piece selection apparatus and program
JP5510208B2 (en) Music playback device
JP4737403B2 (en) Electronic music apparatus, server apparatus, and computer program respectively applied to both apparatuses
JP5633446B2 (en) Live distribution system, data relay device and program
JP5510207B2 (en) Music editing apparatus and program
JP2007025170A (en) Karaoke machine characterized in selection processing for medley music of standardized tempo
JP6543899B2 (en) Electronic music apparatus and program
JP5387032B2 (en) Electronic music apparatus and program
JP5387031B2 (en) Electronic music apparatus and program
JP5350306B2 (en) Karaoke music selection device, method for controlling karaoke music selection device, control program for karaoke music selection device, and information recording medium thereof
JPH06130982A (en) Music reproducing device
JP5551983B2 (en) Karaoke performance control system
JP4924040B2 (en) Electronic musical instruments and programs
JP2005004084A (en) Musical performance set data selector and program
JP6642215B2 (en) Music selection device, karaoke system and music selection program
JP3127598U (en) Audio data display device
JP6048437B2 (en) Information processing device, program, karaoke system
JP4858174B2 (en) Electronic musical instruments and programs
JP2004264334A (en) Music arranging system, control method of the system, program and music arranging method
JP2013156461A (en) Music selection reservation system in single use karaoke performance device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5510208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees