JP5506485B2 - 2D optical scanner - Google Patents
2D optical scanner Download PDFInfo
- Publication number
- JP5506485B2 JP5506485B2 JP2010067345A JP2010067345A JP5506485B2 JP 5506485 B2 JP5506485 B2 JP 5506485B2 JP 2010067345 A JP2010067345 A JP 2010067345A JP 2010067345 A JP2010067345 A JP 2010067345A JP 5506485 B2 JP5506485 B2 JP 5506485B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable frame
- mirror
- optical scanner
- dimensional optical
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 36
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 5
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Micromachines (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
本発明は光学装置に用いられる2次元光スキャナに関する。たとえば、光学装置として、レーザプリンタ、バーコードリーダ、プロジェクタ等がある。 The present invention relates to a two-dimensional optical scanner used in an optical apparatus. For example, as an optical device, there are a laser printer, a barcode reader, a projector, and the like.
最近、半導体製造プロセス技術、マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)技術を用いた2次元光スキャナがある。 Recently, there are two-dimensional optical scanners using semiconductor manufacturing process technology and microelectromechanical system (MEMS) technology.
図7は従来の圧電駆動方式の2次元光スキャナを示す斜視図である(参照:特許文献1)。 FIG. 7 is a perspective view showing a conventional piezoelectric drive type two-dimensional optical scanner (see Patent Document 1).
図7において、空洞部11aを有する半導体基板の可動枠11に、ミラーM、ミラーMを揺動可能に支持する1対の弾性梁つまりトーションバー12a、12b、トーションバー12a、12bに作用する2対の圧電アクチュエータ13a、13b;14a、14bを形成する。この場合、ミラーMは可動枠11の空洞部11aの中央に位置する矩形反射面を有する。各トーションバー12a、12bは可動枠11に連結された基端及びミラーMに連結された先端を有する。各圧電アクチュエータ13a、13b;14a、14bはカンチレバーとして作用し、その基端は可動枠に固定され、先端はトーションバー12a、12bに連結されている。従って、圧電アクチュエータ13a、13b;14a、14bに駆動電圧を印加することにより圧電アクチュエータ13a、13b;14a、14bに湾曲変形を生じさせてトーションバー12a、12bを捩り変形させ、これにより、ミラーMがX-X軸の回りに回転する。
In FIG. 7, the
また、図7において、空洞部21aを有する半導体基板の支持枠21に、可動枠11、可動枠11を揺動可能に支持する1対の弾性梁つまりトーションバー22a、22b、トーションバー22a、22bに作用する2対の圧電アクチュエータ23a、23b;24a、24bを形成する。この場合、可動枠11は支持枠21の空洞部21aの中央に位置する。各トーションバー22a、22bは支持枠21に連結された基端及び可動枠11に連結された先端を有する。各圧電アクチュエータ23a、23b;24a、24bはカンチレバーとして作用し、その基端は支持枠21に固定され、先端はトーションバー22a、22bに連結されている。従って、圧電アクチュエータ23a、23b;24a、24bに駆動電圧を印加することにより圧電アクチュエータ23a、23b;24a、24bに湾曲変形を生じさせてトーションバー22a、22bを捩り変形させ、これにより、可動枠11がY-Y軸の回りに回転してミラーMがY-Y軸の回りを回転する。
In FIG. 7, a
このようにして、ミラーMをX-X軸、Y-Y軸の回りに回転させることにより2次元光スキャナを構成する。 In this way, a two-dimensional optical scanner is configured by rotating the mirror M about the X-X axis and the Y-Y axis.
可動枠11の空洞部11aにおいては、ミラーMと可動枠11との間に空隙G1、G2を設け、ミラーMが傾いたときに押される空気の逃げ道を形成し、同様に、支持枠21の空洞部21aにおいては、可動枠11と支持枠21との間に空隙G3、G4を設け、可動枠11が傾いたときに押される空気の逃げ道を形成している。
In the hollow portion 11a of the
尚、電磁誘電方式の2次元光スキャナも図7の圧電駆動方式の2次元光スキャナと同様の構成を有する(参照:特許文献2)。 The electromagnetic dielectric type two-dimensional optical scanner has the same configuration as the piezoelectric driving type two-dimensional optical scanner shown in FIG. 7 (see Patent Document 2).
図7のミラーMと可動枠11との間の空隙G1、G2を小さく、たとえば、図8の(A)に示すごとく、密閉に近い状態に設定すると共に、可動枠11と支持枠21との間の空隙G3,G4も、たとえば、図8の(B)に示すごとく、小さくすると、2次元光スキャナが小型化し、従って、2次元光スキャナの半導体チップのサイズが小さくなり、この結果、製造留まりが上昇する。尚、図8の(A),(B)は図7のA-A線、B-B線の断面図を示し、Sは実装基板を示す。
The gaps G1 and G2 between the mirror M and the
しかしながら、空隙G1,G2,G3,G4を小さくし、かつ支持体21に囲まれる領域が空気のような気体で満たされている場合では、図8の(A)に示すごとく、圧電アクチュエータ13a、13b、14a、14bを駆動させてミラーMをX-X軸の回りに偏向させ、あるいは、図8の(B)に示すごとく、圧電アクチュエータ23a,23a;24a,24bを駆動させて可動枠11、つまり、ミラーMをY-Y軸の周りに偏向させた場合、空気の逃げ道がないので、ミラーMの裏側のキャビティの圧力が上昇する。この圧力上昇がミラーMの動きに対しても抵抗となるので、圧電アクチュエータ13a、13b;14a、14bあるいは圧電アクチュエータ23a,23a;24a,24bが同一の出力を発生したとしても、ミラーMの傾きは小さくなるという課題がある。
However, when the gaps G1, G2, G3, G4 are made small and the region surrounded by the
逆に、図7のミラーMと可動枠11との間の空隙G1、G2を、たとえば、図9の(A)に示すごとく、大きく設定すると共に、可動枠11と支持枠21との間の空隙G3,G4も、たとえば、図9の(B)に示すごとく、大きくすると、圧電アクチュエータ13a、13b;14a、14bを駆動させてミラーMをX-X軸の回りに偏向させ、あるいは、圧電アクチュエータ23a,23a;24a,24bを駆動させて可動枠11、つまり、ミラーMをY-Y軸の回りに偏向させた場合、空気の逃げ道が大きいので、ミラーMの裏側のキャビティの圧力が上昇することはない。従って、ミラーMの傾き小さくなることはない。尚、図9の(A)、(B)は図7のA-A線、B-B線の断面図を示す。
Conversely, the gaps G1 and G2 between the mirror M and the
しかしながら、空隙G1, G2, G3, G4を大きくすると、2次元光スキャナが大型化し、従って、2次元光スキャナの半導体チップのサイズが大きくなり、この結果、製造留まりが低下するという課題がある。 However, when the gaps G1, G2, G3, and G4 are increased, the size of the two-dimensional optical scanner is increased, so that the size of the semiconductor chip of the two-dimensional optical scanner is increased, and as a result, the manufacturing yield is reduced.
このように製造留まりとミラーMの傾きとはトレードオフの関係にあり、両方を改良することは不可能であった。尚、2次元光スキャナを真空もしくは減圧密閉封止すれば、製造歩留まりの向上及びミラーMの傾きの増大の両方が可能であるが、この場合、実装方法が複雑となり、製造コストの上昇及び信頼性の低下を招く。 Thus, the production yield and the inclination of the mirror M are in a trade-off relationship, and it has been impossible to improve both. Note that if the two-dimensional optical scanner is sealed in a vacuum or under reduced pressure, it is possible to improve both the manufacturing yield and increase the tilt of the mirror M. In this case, however, the mounting method becomes complicated, resulting in an increase in manufacturing cost and reliability. It causes a decline in sex.
上述の課題を解決するために、本発明に係る2次元光スキャナは、第1の空洞部が形成された可動枠と、可動枠の第1の空洞部内に位置する反射面を有するミラーと、基端が可動枠に連結され先端がミラーに連結された第1の弾性梁と、可動枠の第1の空洞部内に位置し、第1の弾性梁に接続された第1のアクチュエータと、可動枠が位置する第2の空洞部が形成された支持枠と、基端が支持枠に連結された先端が可動枠に連結された第2の弾性梁と、支持枠と可動枠との間の前記第2の空洞部に位置し、第2の弾性梁に接続された第2のアクチュエータとを具備し、可動枠に1以上の貫通孔を設け、各貫通孔が可動枠の残部によって囲まれているものである。これにより、可動枠の貫通孔は空気の逃げ道として作用する。 In order to solve the above-described problem, a two-dimensional optical scanner according to the present invention includes a movable frame in which a first cavity is formed, a mirror having a reflective surface located in the first cavity of the movable frame, A first elastic beam having a proximal end coupled to the movable frame and a distal end coupled to the mirror; a first actuator located in the first cavity of the movable frame and connected to the first elastic beam; A support frame in which a second cavity portion in which the frame is located is formed; a second elastic beam having a proximal end connected to the support frame; and a second elastic beam connected to the movable frame; and between the support frame and the movable frame And a second actuator connected to the second elastic beam . The movable frame is provided with one or more through holes , each through hole being surrounded by the remaining portion of the movable frame. It is what. Thereby, the through-hole of the movable frame acts as an air escape path.
また、各貫通孔が可動枠の残部によって囲まれている。これにより、貫通孔は可動枠の剛性の低下を抑制する。 Each through hole is surrounded by the remaining portion of the movable frame. Thereby, a through-hole suppresses the fall of the rigidity of a movable frame.
さらに、複数の貫通孔が第1、第2の弾性梁を軸に対称に設けられている。これにより、質量の均衡が保持され、振動を誘発しない。 Furthermore, a plurality of through-holes are provided symmetrically about the first and second elastic beams. This maintains the mass balance and does not induce vibrations.
さらにまた、貫通孔が第1、第2の弾性梁の延長領域に設けられていない。これにより、可動枠の弾性梁付け根付近の剛性の低下を抑制する。 Furthermore, the through hole is not provided in the extension region of the first and second elastic beams. This suppresses a decrease in rigidity in the vicinity of the elastic beam root of the movable frame.
本発明によれば、ミラーと可動枠との間の空隙及び可動枠と支持枠との間の空隙を小さくして2次元光スキャナの光学体チップのサイズが小さくなるので、製造歩留まりが上昇すると共に、可動枠の貫通孔によって空気の逃げ道を確保することによりミラーの傾きを大きくできる。 According to the present invention, since the gap between the mirror and the movable frame and the gap between the movable frame and the support frame are reduced to reduce the size of the optical chip of the two-dimensional optical scanner, the manufacturing yield increases. At the same time, the inclination of the mirror can be increased by securing an air escape path through the through hole of the movable frame.
図1は本発明に係る圧電駆動方式の2次元光スキャナの実施の形態を示す斜視図、図2は図1の2次元光スキャナの平面図である。 FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a piezoelectric drive type two-dimensional optical scanner according to the present invention, and FIG. 2 is a plan view of the two-dimensional optical scanner of FIG.
図1、図2に示すように、図7の可動枠11に複数の貫通孔15を設けてある。貫通孔15は可動枠11の残部によって囲まれており、これにより、可動枠11の剛性の低下を抑制する。従って、貫通孔を設けながらも揺動による可動枠の変形を阻止することができる。また、貫通孔15はトーションバー12a、12b、22a、22bを軸に対称に設けられている。これにより、質量の均衡が保持され、振動を抑制する。さらに、貫通孔15はトーションバー12a、12b、22a、22bの延長領域には設けられていない。これにより、可動枠11のトーションバー12a、12b、22a、22bの付け根付近の剛性の低下を抑制する。この結果、貫通孔15による可動枠11の撓みは抑制される。尚、貫通孔15は円形、三角形等の種々の形になし得る。また、貫通孔15は図1のように可動枠のすべての辺に設けることに限定されないが、例えばトーションバー22a、22bと平行な辺には設けられていることが好ましい。可動枠はトーションバー22a、22bを軸に揺動するためこの位置が最も大きく動くため空気抵抗もこの位置がもっとも大きいためである。
As shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of through
可動枠11の貫通孔15は空気の逃げ道となるので、図1、図2に示すごとく、ミラーMと可動枠11との間の空隙G1、G2及び可動枠11と支持枠21との間の空隙G3、G4は可能な限り小さくできる。従って、支持体21の空洞部形状は可動枠11の圧電アクチュエータ23a、23b、24a、24bを合わせた形状とほぼ同一形状となり、可動枠11の空洞部形状はミラーMと圧電アクチュエータ13a、13b、14a、14bを合わせた形状とほぼ同一形状となる。この結果、2次元光スキャナが小型化し、従って、2次元光スキャナの半導体チップのサイズを小さくでき、この結果、製造歩留まりを上昇できる。
Since the through
すなわち、圧電アクチュエータ13a、13b;14a、14bを駆動させてミラーMをX−X軸の回りに偏向させたときに、図3の(A)に示すごとく、空気は可動枠11の貫通孔15を逃げ道とするので、ミラーMと実装基板Sとの間のキャビティの圧力の上昇はない。従って、ミラーMのX−X軸回りの傾きが小さくなることはない。
That is, when the
同様に、圧電アクチュエータ23a、23b;24a、24bを駆動させてミラーMをY−Y軸の回りに偏向させたとき、図3の(B)に示すごとく、空気は可動枠11の貫通孔15を逃げ道とするので、ミラーMと実装基板Sとの間のキャビティの圧力の上昇はない。従って、ミラーMのY−Y軸回りの傾きが小さくなることはない。
Similarly, when the
次に、図1の圧電駆動方式の2次元光スキャナの製造方法を図4、図5、図6を参照して説明する。尚、図4、図5、図6は図1のA-A線断面図である。 Next, a manufacturing method of the piezoelectric drive type two-dimensional optical scanner of FIG. 1 will be described with reference to FIGS. 4, 5, and 6 are cross-sectional views taken along line AA in FIG. 1.
始めに、図4の(A)を参照すると、シリコンオン絶縁体(SOI)基板を準備する。SOI基板は、厚さ約100〜600μmたとえば525μmの単結晶シリコン支持層(ハンドリング層とも言う)1011、厚さ約0.5〜2μmたとえば2μmの中間酸化シリコン層(BOX層とも言う)1012及び厚さ約5〜100μmたとえば50μmの単結晶シリコン活性層1013よりなる。
First, referring to FIG. 4A, a silicon-on-insulator (SOI) substrate is prepared. The SOI substrate has a single crystal silicon support layer (also called a handling layer) 1011 having a thickness of about 100 to 600 μm, for example 525 μm, an intermediate silicon oxide layer (also called a BOX layer) 1012 having a thickness of about 0.5 to 2 μm, for example 2 μm, and a thickness of about It consists of a single crystal silicon
次に、図4の(B)を参照すると、SOI基板を熱酸化して裏面及び表面に厚さ約0.1〜1.0μmたとえば0.5μmの酸化シリコン層1021、1022を形成する。
Next, referring to FIG. 4B, the SOI substrate is thermally oxidized to form
次に、図4の(C)を参照すると、酸化シリコン層1022上にスパッタリング法、電子ビーム(EB)蒸着法等により厚さ約30〜100μmたとえば50nmのTi及び厚さ約100〜300μmたとえば150nmのPtを順次成膜し、これにより、下部電極層1031を形成する。次いで、下部電極層1031上に反応性アーク放電イオンプレーティング法により厚さ約1〜10μmたとえば3μmのチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)よりなる圧電体層1032を成膜する。反応性アーク放電イオンプレーティング法については特許文献3、4、5を参照されたし。次いで、圧電体層1032上にスパッタリング法、EB蒸着法等により厚さ10〜200nmたとえば約150nmのPtよりなる上部電極層1033を成膜する。
Next, referring to FIG. 4C, a thickness of about 30 to 100 μm, for example 50 nm, and a thickness of about 100 to 300 μm, for example, 150 nm are formed on the
次に、図5の(A)を参照すると、フォトリソグラフィ及びドライエッチング法を用いて上部電極層1033及び圧電体層1032のパターニングを行う。次いで、フォトリソグラフィ及びドライエッチング法を用いて下部電極層1031のパターニングを行う。このとき、フォトレジスト層でミラーMの領域の下部電極層1031を覆い、反射層として残存せしめる。尚、ミラーMの光反射率を高めたい場合には、この後に、厚さ約100〜500nmのAl、Auをスパッタリング法、EB蒸着法等によって形成し、フォトリソグラフィ及びドライエッチング法を用いて下部電極層1031に高反射率の反射層を形成する。
Next, referring to FIG. 5A, the
次に、図5の(B)を参照すると、酸化シリコン層1021を除去し、支持枠1に対応する領域に高周波結合プラズマ反応性イオンエッチング(ICP-RIE)法用のハードマスク層104を形成する。つまり、フォトリソグラフィ法により表面に厚膜レジスト層を形成し、この厚膜レジスト層をエッチングマスクとしてバッファードフッ酸(BHF)を用いたウェットエッチング法により酸化シリコン層1021を除去する。次いで、単結晶シリコン支持層1011上にAlをスパッタリング法、EB蒸着法等により形成し、フォトリソグラフィ及びエッチング法によりパターニングして支持枠21に相当するハードマスク層104を形成する。
Next, referring to FIG. 5B, the
次に、図5の(C)に示すように、ICP-RIE装置において、ハードマスク層104をエッチングマスクとして単結晶シリコン支持層1011を途中まで除去して支持枠1の空洞部1aを形成する。尚、ハードマスク層104は支持枠1に付着したままでも何ら問題はない。
Next, as shown in FIG. 5C, in the ICP-RIE apparatus, the single crystal
次に、図6の(A)を参照すると、フォトリソグラフィ法により、パターニングされた下部電極層1031、圧電体層1032、上部電極層1033を覆うフォトレジストパターン105を形成した後に、ICP-RIE装置において酸化シリコン層1022、単結晶シリコン活性層1013及び単結晶シリコン支持層1011をエッチング除去する。この場合、フォトレジストパターン105には、可動枠11の貫通孔15に対応する開口が設けられている。
Next, referring to FIG. 6A, after forming a photoresist pattern 105 covering the patterned
本実施の形態においては、可動枠11を単結晶シリコン支持層1011の一部を残すことで設けたが、残さなくてもよい。この場合、空洞部1aの形成は一度で単結晶シリコン支持層1011を中間酸化シリコン層1012まで除去する。
In this embodiment mode, the
尚、ICP-RIE法は、単結晶シリコンを異方性エッチングするのに適したエッチング法であり、従って、単結晶シリコン支持層1011及び単結晶シリコン活性層1013を垂直にエッチングできる。
Note that the ICP-RIE method is an etching method suitable for anisotropically etching single crystal silicon. Therefore, the single crystal
最後に、図6の(B)を参照すると、バッファードフッ酸(BHF)を用いて中間酸化シリコン層1012をエッチング除去する。これにより、ミラーMの回転、トーションバー12a、12b、22a、22bの捩り変形、圧電アクチュエータ13a、13b、14a、14b、23a、23b、24a、24bの湾曲が可能となる。そして、ダイシング工程によってウエハから各デバイスを個別(チップ)化し、トランジスタアウトライン(TO)型パッケージにダイボンド及びワイヤボンドにより実装される。
Finally, referring to FIG. 6B, the intermediate
上述の可動枠11に貫通孔15を設けた実施の形態において、空隙G1、G2、G3、G4を密閉状態としたとき、ミラーMの共振周波数が25kHzのときに、圧電アクチュエータの正弦波入力信号のピーク間電圧Vp-p及び周波数を20V及び25kHzとすると、ミラー振れ角(最大偏向角)は±10°であった。他方、貫通孔15を設けず、空隙G1、G2、G3、G4を密閉状態としたときには、同一駆動条件で、ミラー振れ角(最大偏向角)±7.5°であった。また、従来のごとく、貫通孔15を設けないで、同一駆動条件でミラー振れ角、最大偏向角を得るには、空隙G1、G2、G3、G4を100μm以上にしなければならず、装置のサイズが10%以上増大することになった。
In the embodiment in which a through
尚、本発明は電磁誘電方式の2次元光スキャナにも適用し得る。 The present invention can also be applied to an electromagnetic dielectric type two-dimensional optical scanner.
M:ミラー
11:可動枠
11a:空洞部
12a,12b:弾性梁(トーションバー)
13a、13b;14a、14b:圧電アクチュエータ
15:貫通孔
21:支持枠
21a:空洞部
22a、22b:弾性梁(トーションバー)
23a、23b;24a、24b:圧電アクチュエータ
1011:単結晶シリコン支持層
1012:中間酸化シリコン層
1013:単結晶シリコン活性層
1021、1022:酸化シリコン層
1031:下部電極層
1032:圧電体層
1033:上部電極層
104:ハードマスク層
105:フォトレジストパターン層
M: Mirror 11: Movable frame 11a:
13a, 13b; 14a, 14b: Piezoelectric actuator 15: Through hole 21: Support frame 21a:
23a, 23b; 24a, 24b: piezoelectric actuator 1011: single crystal silicon support layer 1012: intermediate silicon oxide layer 1013: single crystal silicon
Claims (4)
前記可動枠の第1の空洞部内に位置する反射面を有するミラーと、
基端が前記可動枠に連結され先端が前記ミラーに連結された第1の弾性梁と、
前記可動枠の第1の空洞部内に位置し、前記第1の弾性梁に接続された第1のアクチュエータと、
前記可動枠が位置する第2の空洞部が形成された支持枠と、
基端が前記支持枠に連結された先端が前記可動枠に連結された第2の弾性梁と、
前記支持枠と前記可動枠との間の前記第2の空洞部に位置し、前記第2の弾性梁に接続された第2のアクチュエータと
を具備し、
前記可動枠に1以上の貫通孔を設け、
前記各貫通孔が前記可動枠の残部によって囲まれている2次元光スキャナ。 A movable frame in which a first cavity is formed;
A mirror having a reflective surface located within the first cavity of the movable frame,
A first elastic beam having a proximal end coupled to the movable frame and a distal end coupled to the mirror;
A first actuator located in the first cavity of the movable frame and connected to the first elastic beam;
A support frame formed with a second cavity where the movable frame is located;
A second elastic beam having a proximal end coupled to the support frame and a distal end coupled to the movable frame ;
A second actuator located in the second cavity between the support frame and the movable frame and connected to the second elastic beam ;
Providing one or more through holes in the movable frame ;
A two-dimensional optical scanner in which each through hole is surrounded by the remaining portion of the movable frame .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010067345A JP5506485B2 (en) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 2D optical scanner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010067345A JP5506485B2 (en) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 2D optical scanner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011197605A JP2011197605A (en) | 2011-10-06 |
JP5506485B2 true JP5506485B2 (en) | 2014-05-28 |
Family
ID=44875836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010067345A Active JP5506485B2 (en) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 2D optical scanner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5506485B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6233396B2 (en) * | 2015-12-09 | 2017-11-22 | ミツミ電機株式会社 | Optical scanning device |
JP6668126B2 (en) * | 2016-03-18 | 2020-03-18 | 株式会社豊田中央研究所 | MEMS device |
JP6455547B2 (en) * | 2017-05-24 | 2019-01-23 | ミツミ電機株式会社 | Optical scanning device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6525310B2 (en) * | 1999-08-05 | 2003-02-25 | Microvision, Inc. | Frequency tunable resonant scanner |
JP3926552B2 (en) * | 2000-10-25 | 2007-06-06 | 日本信号株式会社 | Actuator |
JP2003043382A (en) * | 2001-08-03 | 2003-02-13 | Hitachi Ltd | Optical matrix switch |
EP1542059B1 (en) * | 2002-08-14 | 2013-04-24 | Fujitsu Limited | Micro rocking device having torsion bar |
JP4409186B2 (en) * | 2003-02-25 | 2010-02-03 | 日本信号株式会社 | Planar electromagnetic actuator and manufacturing method thereof |
JP4984117B2 (en) * | 2006-07-13 | 2012-07-25 | スタンレー電気株式会社 | Two-dimensional optical scanner, optical device using the same, and method for manufacturing two-dimensional optical scanner |
JP2009294458A (en) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | Brother Ind Ltd | Optical scanner |
JP2009300817A (en) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Hoya Corp | Electrostatic optical scanner |
JP2010067345A (en) * | 2009-12-22 | 2010-03-25 | Hitachi Ltd | Optical disk apparatus and trial writing method |
-
2010
- 2010-03-24 JP JP2010067345A patent/JP5506485B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011197605A (en) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9575313B2 (en) | Optical deflector including mirror with extended reinforcement rib coupled to protruded portions of torsion bar | |
JP6447683B2 (en) | Scanning microelectromechanical reflector system, light detection and ranging (LIDAR) device, and method of operating scanning microelectromechanical reflector system | |
JP5400636B2 (en) | Optical deflector and optical apparatus using the same | |
US7217587B2 (en) | MEMS scanning mirror with trenched surface and tapered comb teeth for reducing inertia and deformation | |
JP6390508B2 (en) | Optical scanning device | |
US9696541B2 (en) | Two-dimensional optical deflector including two SOI structures and its manufacturing method | |
JP2008020701A (en) | Two-dimensional optical scanner, optical device using the same, and method of manufacturing two-dimensional optical scanner | |
JP6451078B2 (en) | Optical scanning device | |
JP2016114798A (en) | Optical deflector and manufacturing method for optical deflector | |
JP7227464B2 (en) | optical scanner | |
JP5049904B2 (en) | Movable structure and optical scanning mirror using the same | |
JP2014092630A (en) | Optical scanner and manufacturing method | |
JP5506485B2 (en) | 2D optical scanner | |
JP2009169326A (en) | Optical deflector | |
US7187100B2 (en) | Dimensions for a MEMS scanning mirror with ribs and tapered comb teeth | |
JPH10104543A (en) | Optical scanning device and method therefor | |
JP4285005B2 (en) | Three-dimensional structure, manufacturing method thereof, and electronic device | |
US7402255B2 (en) | MEMS scanning mirror with trenched surface and I-beam like cross-section for reducing inertia and deformation | |
JP2011069954A (en) | Optical scanner | |
JP2006201520A (en) | Mems mirror scanner | |
JP5039431B2 (en) | Movable structure, optical scanning mirror element using the same, and method for manufacturing movable structure | |
JP2008086067A (en) | Movable structural body and optical element equipped with the same | |
JP6190703B2 (en) | Optical deflector and optical deflector chip | |
JP6092589B2 (en) | Optical deflector | |
JP2011191589A (en) | Deflection micromirror |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5506485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |