JP5493565B2 - Information processing apparatus, information processing system, information processing method, program, and recording medium - Google Patents

Information processing apparatus, information processing system, information processing method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP5493565B2
JP5493565B2 JP2009182415A JP2009182415A JP5493565B2 JP 5493565 B2 JP5493565 B2 JP 5493565B2 JP 2009182415 A JP2009182415 A JP 2009182415A JP 2009182415 A JP2009182415 A JP 2009182415A JP 5493565 B2 JP5493565 B2 JP 5493565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
business
matter
design
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009182415A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011034492A5 (en
JP2011034492A (en
Inventor
敦 津曲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2009182415A priority Critical patent/JP5493565B2/en
Publication of JP2011034492A publication Critical patent/JP2011034492A/en
Publication of JP2011034492A5 publication Critical patent/JP2011034492A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5493565B2 publication Critical patent/JP5493565B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、版管理された業務設計に従ってワークフローを管理するワークフローシステムに関する。   The present invention relates to a workflow system that manages a workflow according to a version-managed business design.

近年では、企業内でさまざまな業務プロセスがシステム化されているが、社会的なIT統制のニーズによって、ITシステムへの変更管理や改ざん防止の機能が必須になりつつある。   In recent years, various business processes have been systemized in a company, but functions for managing changes to an IT system and preventing falsification are becoming indispensable depending on social IT control needs.

通常ワークフローシステムでは、データの改ざんを防ぐために、既に作成された案件データは、業務設計で処理を許可されたユーザー以外が関与することを許可しないし、一部例外的に管理者であろうと修正することを許可しない。   In the normal workflow system, in order to prevent data tampering, the already created matter data is not allowed to be involved by anyone other than those authorized for processing in the business design, and it is modified to be an exception in some cases as an administrator. Not allowed to do.

また、改ざんを防ぐという目的からある版で作成した業務設計をその版で修正することを許可しない。   Also, for the purpose of preventing tampering, it is not allowed to modify a business design created in a certain version.

特許文献1には、複数のワークフローを並行運用するワークフローシステムが開示されている。   Patent Document 1 discloses a workflow system that operates a plurality of workflows in parallel.

また、特許文献2には、新旧を含む複数のバージョンの組織のワークフローを共存させて、進行中のワークフローの組織を自在に変更可能にすることを可能にするワークフローシステムが開示されている。   Further, Patent Document 2 discloses a workflow system that makes it possible to freely change an organization of an ongoing workflow by coexisting workflows of a plurality of versions including old and new.

特開2005−92544号公報JP 2005-92544 A 特開2008−310710号公報JP 2008-310710 A

しかしながら、特許文献1に記載の技術は、複数のワークフローを並行運用させることを可能とし、1つ1つのワークフローを版として扱うことで、版管理可能なワークフローシステムとして運用することができるというものであるが、作成したワークフロー設計の間違いに気がついた場合に、新しいワークフローで継続運用することができない。   However, the technique described in Patent Document 1 allows a plurality of workflows to be operated in parallel, and can be operated as a workflow system capable of version management by handling each workflow as a version. However, if you notice a mistake in the created workflow design, you cannot continue to operate with the new workflow.

このようなワークフローシステムでは、申請画面の入力チェックに間違いがある場合や、ワークフローを進めるための条件判断に間違いがあった場合には、業務設計や案件データの修正が行えないため、案件が滞留してしまう。滞留を解消するためには新しい版の業務設計を作成・修正した上で、滞留している案件をすべて再申請しなければならず、手間が大きいという問題点がある。また、上記業務設計の間違いだけでなく、外部的な要因(社名変更、法律の制度改定)などでも帳票文言の修正や、レイアウトの変更は発生する。長期間の業務運用を想定した場合には、業務設計の変更は必ず必要になり、進行中のワークフローを変更後の業務設計で継続的に運用できるようにする仕組みが必須となる。   In such a workflow system, if there is an error in the input check on the application screen, or if there is an error in the condition judgment for advancing the workflow, the job design will not be able to be corrected and the matter data will not be retained. Resulting in. In order to eliminate the stagnation, it is necessary to re-apply for all the remaining projects after creating and correcting a new version of the business design, which is problematic. In addition to the above-mentioned mistakes in business design, correction of the form text and change of layout may occur due to external factors (company name change, legal system revision), and the like. When long-term business operation is assumed, it is necessary to change the business design, and a mechanism is required to continuously operate the ongoing workflow with the changed business design.

また、 特許文献2に記載技術は、進行中のワークフローの組織を自在に変更することを可能にするものであるが、進行中のワークフローの業務設計を変更することができない。そのため、進行中の案件の設計情報の変更ができない。   Further, although the technique described in Patent Document 2 allows the organization of an ongoing workflow to be freely changed, the work design of the ongoing workflow cannot be changed. For this reason, the design information of an ongoing project cannot be changed.

本発明は、上記課題を解決するものであり、ワークフローシステムにおいて、進行中の案件の設計情報の変更を、案件の再申請をすることなく可能とすることを目的とする。   The present invention solves the above-described problems, and an object of the present invention is to make it possible to change the design information of an ongoing item without re-applying the item in the workflow system.

本発明は、ワークフローの手順において進行中の案件の基となる、前記案件を構成するデータのデータ定義情報を項目定義として保持する業務設計のバージョンを変更可能な情報処理装置において、進行中の案件の選択を受け付ける案件受付手段と、複数バージョンの業務設計を記憶する記憶手段と、前記案件受付手段により受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを別のバージョンへ変更する指示を受け付ける変更指示受付手段と、記案件受付手段により選択を受け付けた変更前の業務設計における変更前の項目定義が、変更後の業務設計の変更後の項目定義において削除されていない、または、前記変更前の項目定義が前記変更後の項目定義で属性の変更が行われていないことを確認することにより、当該案件の再申請を要することなく前記変更前の業務設計を前記変更後の業務設計への付け替えが可能であることの確認を行う確認手段と、前記確認手段により前記案件の再申請を要することなく前記付け替えが可能であるとの確認が取れた場合、前記案件受付手段により受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを、前記変更指示がなされた別のバージョンの業務設計に変更する変更手段とを有することを特徴とする。 The present invention is an information processing apparatus that can change a version of a business design that holds data definition information of data constituting the item as an item definition, which is a basis of the item in progress in a workflow procedure. A matter accepting means for accepting selection of a product, a storage means for storing a plurality of versions of the work design, and an instruction to change the version of the work design that is the basis of the ongoing work accepted by the matter accepting means to another version a changing instruction receiving means, before Symbol pre-change items defined in the pre-change operations design selection of which is accepted by the projects receiving unit, not removed in the item definitions of the changed operational design after the change, or the change by previous item definition to verify that the changes of attributes in the item definition after change is not performed, re-monkey the matter And confirmation means for performing the confirmation of being a possible replacement is to the change before the business design business design after the change without the need for, the replacement is possible without requiring a re-application of the project by the confirmation means If the confirmation of were taken at the operational design version as the projects based ongoing accepted by the project receiving means, and changing means for changing to a different version of the business design the change instruction has been made It is characterized by having.

本発明によれば、ワークフローシステムにおいて、進行中の案件の設計情報の変更を、案件の再申請をすることなく可能となる。   According to the present invention, in the workflow system, it is possible to change the design information of an ongoing case without re-applying the case.

ワークフローシステムの構成を示すシステム構成図System configuration diagram showing the configuration of the workflow system 各種端末のハードウエア構成を示す図Diagram showing hardware configuration of various terminals ワークフローサーバにおける機能構成の一例を示す図The figure which shows an example of the function structure in a workflow server 業務設計と案件情報のデータ構造を示す図Diagram showing the data structure of business design and matter information 業務設計を登録するための画面例Sample screen for registering a business design 各種エディタの画面例Examples of various editor screens 滞留が発生した場合に業務の付け替えを行い滞留案件が進んだ一例An example of a stagnant project that has been reassigned when a stagnancy occurs 案件情報の一例(項目知空白)Example of item information (item knowledge blank) 案件情報の一例(V1)Example of project information (V1) 業務設計の一例(V2追加)Example of business design (add V2) フォームエディタの一例(項目追加例)Example of form editor (example of adding items) 業務メンテナンス画面の一例Example of business maintenance screen 案件情報の一例(V2)Example of project information (V2) 業務バージョン付け替え処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of business version replacement processing 整合性チェックの処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of consistency check processing

以下、本発明の好ましい実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明に係るワークフローシステム(情報処理システム)の構成を示すシステム構成図である。   FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration of a workflow system (information processing system) according to the present invention.

図1において、ワークフローシステムは、少なくとも1つのワークフローサーバ101とワークフロークライアント102がネットワークを介して接続されている。   In FIG. 1, in the workflow system, at least one workflow server 101 and a workflow client 102 are connected via a network.

ユーザーは、例えばウェブブラウザやクライアントソフトウェアなどを利用して、ワークフロークライアント102から、ワークフローサーバ101に対して、ワークフロー進行の要求などを行う。   The user makes a workflow progress request or the like from the workflow client 102 to the workflow server 101 using, for example, a web browser or client software.

ワークフローサーバ101は、要求に応じた処理、管理をおこない、必要があればワークフロークライアント102に対して結果などを送信する。   The workflow server 101 performs processing and management according to the request, and transmits a result to the workflow client 102 if necessary.

ワークフローサーバ101とワークフロークライアント102の間の通信は、通常のHTTPのリクエストでもよいし、SOAPなどを利用したウェブサービスのリクエストでもよい。また、ワークフローサーバ101からネットワークを介してDBサーバ103へ接続されており、DBサーバ103に処理履歴データ104を保持している。   The communication between the workflow server 101 and the workflow client 102 may be a normal HTTP request or a web service request using SOAP or the like. Further, the workflow server 101 is connected to the DB server 103 via the network, and the processing history data 104 is held in the DB server 103.

図2は、本発明の実施形態の各種端末のハードウエア構成を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of various terminals according to the embodiment of the present invention.

図2において、CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスを統括的に制御する。   In FIG. 2, the CPU 201 comprehensively controls each device connected to the system bus 204.

また、ROM203あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるオペレーティングシステム(OS)や、各サーバあるいは各クライアントの後述する各種機能を実現するためのプログラムが記憶されている。   The ROM 203 or the external memory 211 stores an operating system (OS) that is a control program of the CPU 201 and programs for realizing various functions described later of each server or each client.

RAM202は、CPU201の主メモリ、ワークエリア、一時待避領域等として機能する。   The RAM 202 functions as a main memory, work area, temporary save area, and the like for the CPU 201.

入力コントローラ205は、入力部209からの入力を制御する。この入力部209としては、特に、サーバやクライアント等の端末では、キーボード、マウス等のポインティングデバイスが挙げられる。また、印刷装置等では、タッチパネル、ボタン、スイッチ等が挙げられる。   The input controller 205 controls input from the input unit 209. Examples of the input unit 209 include a pointing device such as a keyboard and a mouse in a terminal such as a server or a client. Moreover, in a printing apparatus etc., a touch panel, a button, a switch, etc. are mentioned.

出力コントローラ206は、出力部210の表示を制御する。この出力部210としては、例えば、CRTや液晶等が挙げられる。   The output controller 206 controls the display of the output unit 210. Examples of the output unit 210 include a CRT and a liquid crystal.

外部メモリコントローラ207は、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザーファイル、編集ファイル、プリンタドライバ等を記憶する外部メモリ211へのアクセスを制御する。加えて、各サーバあるいは各クライアントの各種機能を実現するための各種テーブル、パラメータが記憶されている。この外部メモリ211としては、ハードディスク(HD)やフロッピー(登録商標)ディスク(FD)、PCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア等が挙げられる。   The external memory controller 207 controls access to the external memory 211 that stores a boot program, various applications, font data, user files, edit files, printer drivers, and the like. In addition, various tables and parameters for realizing various functions of each server or each client are stored. Examples of the external memory 211 include a hard disk (HD), a floppy (registered trademark) disk (FD), a compact flash (registered trademark) connected to a PCMCIA card slot via an adapter, and smart media.

通信I/Fコントローラ208は、ネットワーク214を介して外部機器との通信制御処理を実行する。   The communication I / F controller 208 executes communication control processing with an external device via the network 214.

本発明を実現するためのプログラム212は外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM202にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。   A program 212 for realizing the present invention is recorded in the external memory 211 and is executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 202 as necessary.

図3は、本発明のワークフローサーバ(情報処理装置)における機能構成の一例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing an example of a functional configuration in the workflow server (information processing apparatus) of the present invention.

ワークフロー処理部301は、一般ユーザーが操作するワークフロークライアント102からの要求を受け、業務設計格納部310に格納された業務設計情報を基に、案件情報を作成し、案件情報格納部320に案件情報を格納する。また、ワークフロー処理部301は、一般ユーザーが操作するワークフロークライアント102からの要求を受け、案件情報格納部320から案件情報を取り出し、ワークフローの進行と、案件情報の更新を行う。なお、ワークフロー処理部301が、ワークフローの進行と、案件情報の更新を行う際には、業務設計格納部310に格納された業務設計情報に設定された定義にしたがって、処理を行う。   The workflow processing unit 301 receives a request from the workflow client 102 operated by a general user, creates item information based on the business design information stored in the business design storage unit 310, and stores the item information in the case information storage unit 320. Is stored. Further, the workflow processing unit 301 receives a request from the workflow client 102 operated by a general user, extracts the case information from the case information storage unit 320, and advances the workflow and updates the case information. When the workflow processing unit 301 updates the workflow and the item information, the workflow processing unit 301 performs processing according to the definition set in the business design information stored in the business design storage unit 310.

バージョン情報付け替え処理部302は、管理ユーザーが操作するワークフロークライアント102からの案件の業務設計バージョン付け替え要求(もしくは、付け替え指示、変更要求、変更指示)を受けて、案件情報格納部320に格納されている案件情報が参照している、特定のバージョンの業務情報への参照を、別のバージョンの業務情報へ付け替える処理を行う。(付け替えとは、変更ともいう。以下同じ。)
図4は、業務設計と案件情報のデータ構造を示す図である。
The version information replacement processing unit 302 receives a job design version replacement request (or replacement instruction, change request, change instruction) of a case from the workflow client 102 operated by the management user, and is stored in the case information storage unit 320. A process is performed in which a reference to a specific version of business information referred to by one item information is replaced with another version of business information. (Replacement is also called change. The same shall apply hereinafter.)
FIG. 4 is a diagram illustrating a data structure of business design and item information.

業務設計311は、業務設計格納部310に格納された情報で、実データとして、業務定義401と経路定義402とフォーム定義403と項目定義404とを含む。また、複数バージョンの業務設計情報を含む。後述する付け替え指示がなされた場合は、複数バージョンの業務設計情報から変更前バージョンと、変更後バージョンとの定義情報を用いる。   The business design 311 is information stored in the business design storage unit 310, and includes a business definition 401, a path definition 402, a form definition 403, and an item definition 404 as actual data. It also contains multiple versions of business design information. When a replacement instruction, which will be described later, is given, the definition information of the version before change and the version after change is used from the business design information of multiple versions.

この業務設計311は、管理ユーザーがワークフロークライアント102を使用して、ワークフローの開始前に登録を行うものである。   In this business design 311, an administrative user uses the workflow client 102 to perform registration before starting a workflow.

業務定義401は、業務設計311を特定するための定義情報を保持する。また、業務定義401は、業務設計の1つを特定するための情報として、業務IDおよび、業務バージョン番号を保持する。また、業務定義401は、業務名と、有効期間Fromと有効期間Toを保持する。有効期間Fromと有効期間Toとは、合わせて業務定義401の有効期間を示し、案件の起案時点に有効な業務定義を特定するために使用される。   The business definition 401 holds definition information for specifying the business design 311. The business definition 401 holds a business ID and a business version number as information for identifying one of the business designs. The business definition 401 holds a business name, a valid period From, and a valid period To. The effective period From and the effective period To indicate the effective period of the business definition 401 in combination, and are used to specify the effective business definition at the time of drafting the case.

経路定義402は、ワークフローの流れ(手順)の定義情報を保持する。また、経路定義402は、業務定義401への関連を示すための情報として、業務IDおよび、業務バージョン番号とを保持し、業務ID、業務バージョン番号、経路IDを合わせて1つの経路定義を特定するための情報として保持する。また、経路定義402は、経路名と、経路データの定義情報を保持する。経路データは、「誰が申請・承認を行えるか」や「申請ではどのフォーム定義を使用するか」などの定義情報を保持している。   The route definition 402 holds workflow flow (procedure) definition information. The route definition 402 holds a business ID and a business version number as information for indicating a relation to the business definition 401, and specifies one route definition by combining the business ID, the business version number, and the route ID. It is held as information for The route definition 402 holds a route name and route data definition information. The route data holds definition information such as “who can apply / approve” and “which form definition is used in the application”.

フォーム定義403は、ワークフローを操作するユーザーが直接操作する画面の定義情報を保持する。また、フォーム定義403は、業務定義401への関連を示すための情報として、業務IDおよび、業務バージョン番号とを保持し、業務ID、業務バージョン番号、フォームIDを合わせて1つのフォーム定義を特定するための情報として保持する。また、フォーム定義403は、フォーム名と、フォームデータなどの定義情報を保持する。フォームデータは、「申請や承認などで使用するフォームのレイアウト定義」だけでなく、「承認ボタンを押下した時の入力内容チェックロジック」「画面オープン時の初期値表示ロジック」などの処理ロジックも保持している。   The form definition 403 holds screen definition information directly operated by a user who operates the workflow. The form definition 403 holds a business ID and a business version number as information for indicating a relation to the business definition 401, and specifies one form definition by combining the business ID, the business version number, and the form ID. It is held as information for The form definition 403 holds definition information such as a form name and form data. Form data not only includes "form layout definition used for application and approval", but also processing logic such as "input content check logic when approval button is pressed" and "initial value display logic when screen is opened" doing.

項目定義404は、案件情報321が、保持するべきデータの型や長さなどのデータ定義情報を保持する。また、項目定義404は、業務定義401への関連を示すための情報として、業務IDおよび、業務バージョン番号とを保持し、業務ID、業務バージョン番号、項目IDを合わせて1つの項目定義を特定するための情報として保持する。また、項目定義404は、項目名と、型と、長さ、などの定義情報を保持する。   The item definition 404 holds data definition information such as the type and length of data that the case information 321 should hold. The item definition 404 holds a business ID and a business version number as information for indicating a relation to the business definition 401, and specifies one item definition by combining the business ID, the business version number, and the item ID. It is held as information for The item definition 404 holds definition information such as an item name, a type, and a length.

上述した通り、この業務設計311は、管理ユーザーがワークフロークライアント102を使用して、ワークフローの開始前に登録を行うものである。   As described above, the business design 311 is for the management user to register using the workflow client 102 before starting the workflow.

なお、有効期間Fromに到達して、有効になった業務設計311の修正は行えないが、本実施の形態によれば、新しいバージョンの業務設計311を作成して、業務設計311を変更することができるので、管理ユーザーは、期間的な制約なく業務設計をメンテナンスが行える。   Although the valid business design 311 cannot be corrected after reaching the effective period From, according to the present embodiment, a new version of the business design 311 is created and the business design 311 is changed. Therefore, the management user can perform maintenance of the business design without any time constraints.

次に、案件情報321は、案件情報格納部320に格納された情報で、実データとして、案件データ405と案件子データ406を含む。   Next, the item information 321 is information stored in the item information storage unit 320 and includes item data 405 and item child data 406 as actual data.

この案件情報321は、ユーザーがワークフロークライアント102を使用して、ワークフローを開始した時に作成されるデータである。   This item information 321 is data created when a user starts a workflow using the workflow client 102.

案件データ405は、案件情報321を特定するためのデータ情報を保持する。また、案件データ405は、業務定義401への関連を示すための情報として、業務IDおよび、業務バージョン番号とを保持し、業務ID、案件IDを合わせて1つの案件データを特定するための情報として保持する。また、案件データ405は、業務バージョン番号やワークフローの進捗状況なども保持する。   The case data 405 holds data information for specifying the case information 321. Further, the case data 405 holds a business ID and a business version number as information for indicating a relation to the business definition 401, and information for specifying one piece of business data by combining the business ID and the business ID. Hold as. The item data 405 also holds a business version number, a workflow progress status, and the like.

案件子データ406は、案件情報321の実データを保持する。また、案件子データ406は、案件データ405への関連を示すための情報として、業務IDおよび、案件IDを保持し、業務ID、案件ID、項目IDを合わせて1つの案件子データを特定するための情報として保持する。また、業務ID、業務バージョン番号、項目IDは、案件子データ406の定義情報である項目定義404を特定するための情報としても利用される。また、案件子データ406は、業務バージョン番号や項目値を案件の実データ情報として保持する。   The case child data 406 holds actual data of the case information 321. Further, the case child data 406 holds a business ID and a case ID as information for indicating a relation to the case data 405, and specifies one case child data by combining the business ID, the case ID, and the item ID. To keep as information. The business ID, business version number, and item ID are also used as information for specifying the item definition 404 that is the definition information of the case child data 406. The case child data 406 holds a business version number and item value as actual data information of the case.

ところで、通常は、案件の起案時点で有効な業務設計311を使用して、案件を作成するが、ワークフローシステムによっては、過去や未来の時点を指定して、指定された時点で有効な業務設計311を使用した案件を作成できるシステムを構築することも可能である。   By the way, normally, the business design 311 that is effective at the time of project creation is used to create a business case. However, depending on the workflow system, the past and future time points are specified, and the business design that is effective at the specified time point. It is also possible to construct a system that can create a case using 311.

図4に示す案件データ405では、1つの業務定義401へのみ関連付けられているが、本実施の形態によれば、起案時点の業務定義と、付け替え処理後の業務定義を複数保持することも可能である。   The item data 405 shown in FIG. 4 is associated with only one business definition 401. However, according to the present embodiment, it is possible to hold a plurality of business definitions at the time of drafting and a plurality of business definitions after replacement processing. It is.

一方、業務定義への関連を1つしか持たないワークフローシステムでは、例えば、最終承認工程の承認待ちの案件があり、付け替え後の業務設計の経路定義では、最終承認工程が存在しない場合には、最終承認が行われたと判断するべきか、案件不成立として否決するべきか、1つ前の工程に差し戻するべきか、適当な工程を選択してそこからフローを継続するべきか、などの選択肢を選ぶ必要がある。   On the other hand, in a workflow system that has only one relationship to the business definition, for example, there is an item waiting for approval in the final approval process, and in the post-replacement business design route definition, there is no final approval process, Options such as whether it should be judged that the final approval has been made, whether it should be rejected as unsuccessful, whether it should be returned to the previous process, or whether an appropriate process should be selected and the flow continued from there It is necessary to choose.

しかしながら、本実施の形態における、案件に業務設計への関連を複数保持するワークフローシステムにおいては、経路定義の変更は、フォーム定義のようなレイアウトの変更に比べて、頻繁に行われる変更ではないので、付け替え時の処理を繁雑にするよりも、経路定義は付け替えが行われた場合でも、起案時点のものを使用し続けて、フォーム定義、項目定義のみ、新しい業務設計へ関連付け替えるというに制限することで、付け替え処理の負担を軽減することが可能である。   However, in the workflow system that holds multiple relations to the business design in the case in this embodiment, the change of the route definition is not a change that is performed more frequently than the change of the layout such as the form definition. Rather than complicating the process at the time of reassignment, even if the route definition is reassigned, it continues to use the one at the time of drafting and restricts only the form definition and item definition to be associated with the new business design. Thus, it is possible to reduce the burden of the replacement process.

図5は、業務設計を登録するための画面例である。   FIG. 5 is an example of a screen for registering a business design.

業務設計は、管理ユーザーがワークフロークライアント102を操作して編集・登録を行う。   The business design is edited and registered by the management user by operating the workflow client 102.

具体的には、項目エディタ501、経路エディタ502、およびフォームエディタ503を使用して、業務設計311の編集・登録を行う。   Specifically, using the item editor 501, the route editor 502, and the form editor 503, the business design 311 is edited and registered.

項目エディタ501は、図4に示す、業務定義401および、項目定義404の定義情報を登録するための画面である。この例では、「業務ID」、「業務バージョン」、「業務名」、「有効期間」の欄へ入力された値が、業務定義401へ登録され、「項目ID」、「項目名」、「型」、「文字」等に入力された値が項目定義404へ登録されることとなる。   The item editor 501 is a screen for registering the definition information of the business definition 401 and the item definition 404 shown in FIG. In this example, values entered in the fields of “business ID”, “business version”, “business name”, and “validity period” are registered in the business definition 401, and “item ID”, “item name”, “ Values entered in “type”, “character”, etc. are registered in the item definition 404.

経路エディタは502、図4に示す、経路定義402の定義情報を登録するための画面である。この例では、「申請」「承認」「最終承認」の順にワークフローが進む経路が定義されている。   The route editor 502 is a screen for registering the definition information of the route definition 402 shown in FIG. In this example, a route along which the workflow proceeds is defined in the order of “application”, “approval”, and “final approval”.

フォームエディタ503は、図4に示す、フォーム定義403の定義情報を登録するための画面である。なお、フォームエディタ503では、フォームのレイアウトだけでなく、フォームでボタンを押下した場合の処理内容や、フォームを開いたときの初期表示などの処理ロジックを登録することができる。この例では、「Click[FORM_SYONIN]_承認」5031には、FORM_SYONINフォームの、承認ボタンをクリックした際の処理として、入力チェックや、ワークフローサーバへの承認要求の呼び出しが記載されている。具体例として、入力チェックには、後述の業務の付け替えを説明するために、間違い(「存在しない項目 ITEM_SYONINSYA の入力チェックを行っている」)が含まれている。   The form editor 503 is a screen for registering definition information of the form definition 403 shown in FIG. The form editor 503 can register not only the form layout but also processing logic such as processing contents when a button is pressed on the form and initial display when the form is opened. In this example, “Click [FORM_SYONIN] _approval” 5031 describes an input check and a call for an approval request to the workflow server as processing when the approval button of the FORM_SYONIN form is clicked. As a specific example, the input check includes an error (“input check for non-existing item ITEM_SYONINSYA” is performed) in order to explain the replacement of the work described later.

図6に、上記各種エディタを介して編集・登録された業務設計311の具体例を示す。   FIG. 6 shows a specific example of the business design 311 edited and registered through the various editors.

次に、図7〜図13を用いて、起案した案件が滞留し、業務付け替えにより、案件が無事流れるまでの具体例を説明する。   Next, with reference to FIGS. 7 to 13, a specific example will be described in which the drafted case stays and the case flows safely by changing the business.

図7は、滞留が発生した場合に業務の付け替えを行い滞留案件が進んだ一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example in which a staying matter is advanced by changing work when the staying occurs.

「ステップ1」
ユーザーが操作するワークフロークライアントの要求により、ワークフローサーバが、案件と、ワークフローを生成したことを示している。なお、生成した案件は、この時点で有効な業務定義V1を参照するように設定されているものとする。この時点における案件情報(案件データ405と案件子データ406とを含む)の例を図8に示す。案件データに登録されている業務ID、業務バージョン番号の組み合わせが、図7に示す業務定義V1である業務設計311への参照を示している。
"Step 1"
This indicates that the workflow server has generated a matter and a workflow in response to a request from the workflow client operated by the user. It is assumed that the generated case is set to refer to the work definition V1 that is valid at this time. An example of item information (including item data 405 and item child data 406) at this time is shown in FIG. The combination of the business ID and the business version number registered in the case data indicates a reference to the business design 311 that is the business definition V1 shown in FIG.

「ステップ2」
ユーザーが操作するワークフロークライアントの申請要求により、ワークフローサーバが、前記案件のフローを承認工程に進めたことを示している。この時点における案件情報(案件データ405と案件子データ406とを含む)の例を図9に示す。申請内容が、案件子データに項目値として登録されたことを示している。
"Step 2"
This indicates that the workflow server has advanced the flow of the matter to the approval process in response to an application request from the workflow client operated by the user. An example of item information (including item data 405 and item child data 406) at this time is shown in FIG. The application contents are registered as item values in the item child data.

「ステップ3」
フォームエディタ503での登録内容に誤り「存在しない項目 ITEM_SYONINSYA の入力チェックを行っている」がある場合を例として説明する。
"Step 3"
A case will be described as an example where there is an error in the registered contents in the form editor 503 that “the item ITEM_SYONINSYA is being checked for input”.

このケースでは、承認ユーザーが操作するワークフロークライアントにより承認指示がなされた場合であっても、フォームエディタ503での登録内容に誤り「存在しない項目 ITEM_SYONINSYA の入力チェックを行っている」があるため、ワークフローサーバは、承認処理を行うことができず、案件が滞留することになる。   In this case, even if the approval instruction is given by the workflow client operated by the approval user, the registered content in the form editor 503 contains an error “the input check of the non-existing item ITEM_SYONINSYA” is performed. The server cannot perform the approval process, and the matter stays.

そこで、管理ユーザーは、ワークフロークライアント端末を操作して、項目エディタ501を使用して、業務定義V2を作成し、項目ITEM_SYONINSYAを登録する。さらに、フォームエディタ503を使用して、承認フォーム上に承認者欄を配置する設計を行う。   Therefore, the management user operates the workflow client terminal, creates the business definition V2 using the item editor 501, and registers the item ITEM_SYONINSYA. Further, the form editor 503 is used to design the approver field on the approval form.

新たに設計した内容は、業務設計311に追加して記録される。追加設計した業務設計の例を図10に示す。図10では、業務定義401、フォーム定義403、項目定義404の「業務バージョン番号」にそれぞれV2のレコードが追加して記録されていることが分かる。   The newly designed content is recorded in addition to the work design 311. An example of the additionally designed work design is shown in FIG. In FIG. 10, it can be seen that V2 records are additionally recorded in the “business version number” of the business definition 401, the form definition 403, and the item definition 404.

ここでは、項目定義404の最終行にITEM_SYONINSYAを登録されている。また、フォーム定義403のフォームデータが変更されていることが分かる(1001)。図11は、フォームエディタ503で「承認者欄」1101を配置した例である。これにより承認者は、承認する際に、「承認者欄」に承認者名を入力することとなる。   Here, ITEM_SYONINSYA is registered in the last line of the item definition 404. It can also be seen that the form data of the form definition 403 has been changed (1001). FIG. 11 shows an example in which an “authorizer field” 1101 is arranged in the form editor 503. As a result, the approver inputs the name of the approver in the “approver field” when approving.

続いて、管理ユーザーは、ワークフロークライアントを操作し、図12に示す案件メンテナンス画面1200を介して、案件を検索して、検索結果の案件を行選択して、業務の付け替えを、ワークフローサーバへ要求する。ワークフローサーバは、業務付け替えが行えるかどうかをチェックして、付け替え可能と判断した場合には、案件の業務定義V1への参照を、現在有効な業務定義である業務定義V2への参照に付け替えをおこなう。この時点の案件は図13に示すように登録されており、案件データの業務バージョンが修正され(1301)、案件子データにITEM_SYONINSYAが項目値なしで登録されている(1302)。   Subsequently, the management user operates the workflow client, searches for a case via the case maintenance screen 1200 shown in FIG. 12, selects a line of the search result, and requests the workflow server to change the job. To do. The workflow server checks whether or not business replacement can be performed. If the workflow server determines that replacement is possible, the workflow server replaces the reference to the business definition V1 of the matter with the reference to the business definition V2 that is the currently active business definition. Do it. The case at this time is registered as shown in FIG. 13, the business version of the case data is corrected (1301), and ITEM_SYONINSYA is registered without item value in the case child data (1302).

なお、業務付け替えが行えるかのチェックはワークフローサーバが行うため、付け替えを行う管理ユーザーは、案件のデータ部分にアクセスする必要がない。このため管理者ユーザーによるデータの漏えい、改ざんなどのリスクを防ぐことができる。ワークフローサーバが行う付け替え処理およびチェックについては、図14、15を用いて詳細に説明する。   Note that since the workflow server checks whether business replacement can be performed, the administrative user who performs the replacement does not need to access the data portion of the matter. Therefore, it is possible to prevent risks such as data leakage and falsification by the administrator user. The replacement process and check performed by the workflow server will be described in detail with reference to FIGS.

「ステップ4」
業務定義V2の「承認ボタンを押下した時の入力チェックロジック」が使用されたため、正常に承認を行うことが可能になり、滞留が解消する。
"Step 4"
Since the “input check logic when the approval button is pressed” of the business definition V2 is used, it is possible to perform normal approval and the retention is eliminated.

具体的には、承認者が滞留案件を承認する画面を再度表示すると、新たに設計された承認者欄1101が承認画面に表示される。承認者はこの欄に承認者名を入力した後、承認ボタンを押下すると、ワークフロークラインとからワークフローサーバへ承認依頼がなされる。そしてワークフローサーバで入力チェックロジックが動き、正常に認証処理を行うことが可能となる。案件は、次に進み、最終承認者が承認作業を行うこととなる。   Specifically, when the approver displays the screen for approving the staying matter again, a newly designed approver column 1101 is displayed on the approval screen. When the approver inputs the approver name in this field and then presses the approval button, an approval request is made from the workflow line to the workflow server. Then, the input check logic operates on the workflow server, and authentication processing can be normally performed. The project proceeds to the next, and the final approver performs the approval work.

以上、ステップ1〜ステップ4において一例を挙げ説明したが、例えば、「フォーム修正して、承認ボタン押下時のチェックロジックを除去する」、という方法も考えられる。   As mentioned above, although an example was given and demonstrated in step 1-step 4, the method of "correcting a form and removing the check logic at the time of pressing an approval button" is also considered, for example.

また、本実施の形態では、管理ユーザーが業務定義V2を作成した業務設計データは、図10に示すようにすべて再作成するかのごとく説明しているが、差分があるデータ(追加した項目 ITEM_SYONINSYAと、修正したフォーム FORM_SYONIN)のみを登録して、データ量が増えすぎないようにすることも可能である。   Further, in the present embodiment, the business design data in which the administrative user has created the business definition V2 is described as if it was re-created as shown in FIG. 10, but there is a difference (added item ITEM_SYONINSYA) It is also possible to register only the corrected form FORM_SYONIN) so that the data amount does not increase too much.

さらに、業務付け替えの、付け替え先の業務バージョンは、現在有効な業務バージョンとせずに、業務バージョンを選択して特定の業務バージョンへ付け替えたり、過去のバージョンへ付け替えたりすることも可能である。   Furthermore, the business version of the business replacement destination can be selected and replaced with a specific business version or a past version without selecting a business version that is currently valid.

図14は、ワークフローサーバにおける業務バージョン付け替え処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart showing the flow of the business version replacement process in the workflow server.

この業務バージョン付け替えの処理は、図7の「ステップ3」で示した、管理ユーザーが、ワークフロークライアントを操作して、ワークフローサーバに対して業務の付け替え処理を指示した際の、ワークフローサーバにおける処理の流れを記述したものである。具体的には、図12に示す「業務付け替え」ボタン1201が押下されることにより処理が開始される。   This business version reassignment process is the process in the workflow server shown in “Step 3” in FIG. 7 when the administrative user operates the workflow client to instruct the workflow server to reassign the business. It describes the flow. Specifically, the processing is started when a “business reassignment” button 1201 shown in FIG. 12 is pressed.

ステップS601において、管理用クライアント103からの業務バージョンの付け替え処理要求を受け取り、処理を開始する。   In step S601, a business version replacement process request is received from the management client 103, and the process is started.

ステップS602において、他のユーザーと案件更新の衝突を避けるために、付け替えを行う対象の案件情報321(案件データ405と、案件子データ406とを含む)を取得して、取得した案件をロック(制限)する。すなわち、案件をロックすることにより、ワークフローの進行が制限されることとなる。   In step S602, in order to avoid a conflict between the case update and another user, the case information 321 (including the case data 405 and the case child data 406) to be replaced is acquired, and the acquired case is locked ( Restrict. In other words, the progress of the workflow is limited by locking the case.

ステップS603において、付け替えを行う案件に関連づけられている業務設計311(業務定義401と、経路定義402と、フォーム定義403と、項目定義404とを含む)を取得する。   In step S603, a business design 311 (including a business definition 401, a path definition 402, a form definition 403, and an item definition 404) associated with the item to be replaced is acquired.

以下、ここで取得した業務設計311を、付け替え前業務設計とし、項目定義404を、付け替え前項目定義とする。例として、付け替え前業務設計として、業務バージョンが「1」で登録されている各データを取得する。   Hereinafter, the business design 311 acquired here is a pre-replacement business design, and the item definition 404 is a pre-replacement item definition. As an example, each data registered with the business version “1” is acquired as the business design before replacement.

ステップS604において、新しく関連づける業務定義311(業務定義401と、経路定義402と、フォーム定義403と、項目定義404とを含む)を取得する。   In step S604, a newly associated business definition 311 (including a business definition 401, a path definition 402, a form definition 403, and an item definition 404) is acquired.

以下、ここで取得した業務設計311を、付け替え後業務設計とし、項目定義404を、付け替え後項目定義とする。例として、付け替え後業務設計として、業務バージョンが「2」で登録されている各データを取得する。   Hereinafter, the business design 311 acquired here is the post-replacement business design, and the item definition 404 is the post-replacement item definition. As an example, as the post-replacement business design, each data registered with the business version “2” is acquired.

続いて、ステップS605からステップS608まで、付け替え前項目定義と付け替え後項目定義との件数分繰り返す。   Then, from step S605 to step S608, it repeats by the number of cases of the item definition before replacement and the item definition after replacement.

ステップS607において、付け替えが行えるかの整合性チェックを行う。この整合性チェックの詳細を、図15のフローチャートを用いて説明する。   In step S607, a consistency check is performed to determine whether replacement can be performed. Details of the consistency check will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS612〜S615は、ステップS607から続けて処理される。   Steps S612 to S615 are processed continuously from step S607.

ステップS613において、付け替え前項目定義に存在する項目定義が、付け替え後項目定義で削除されていないことを確認する。もし削除されている場合は、付け替えエラーとして、以降の処理を中断し、ワークフローサーバは、管理ユーザーが操作するワークフロークライアントに対して、付け替えエラーを通知する。   In step S613, it is confirmed that the item definition existing in the pre-replacement item definition has not been deleted in the post-replacement item definition. If it has been deleted, the subsequent processing is interrupted as a replacement error, and the workflow server notifies the replacement error to the workflow client operated by the management user.

一例を次に示す。図9に示す案件情報において、項目定義の業務バージョン「1」の項目定義を1件取り出して、その項目定義が業務バージョン「2」でも存在することを、図10に示す業務設計311を参照して確認する。この具体例では、エラーならない。   An example is shown below. In the item information shown in FIG. 9, one item definition of the item definition job version “1” is taken out, and the item definition also exists in the job version “2” with reference to the job design 311 shown in FIG. To confirm. In this example, there is no error.

ループ1回目:業務バージョン「1」の”ITEM_SHINSEIBI”は、業務バージョン「2」でも存在する。 ループ2回目:業務バージョン「1」の”ITEM_SHINSEISYA”は、業務バージョン「2」でも存在する。以下省略する。   First loop: “ITEM_SHINSEIBI” of the business version “1” exists even in the business version “2”. Loop second time: “ITEM_SHINSEIYA” of business version “1” exists also in business version “2”. The following is omitted.

なお、ここでは、付け替えエラーとしているが、付け替えエラーとせずに、ワークフローサーバは、削除された項目定義404を、付け替え後項目定義へ再作成するか、もしくは、案件子データ406から削除された項目定義404に一致するデータを、案件情報321から削除して、案件情報の整合性を保つようにし、以降の処理を継続してもよい。   Here, although a replacement error is assumed, the workflow server re-creates the deleted item definition 404 in the post-replacement item definition without deleting the replacement error, or deletes the item definition from the item child data 406. Data matching the definition 404 may be deleted from the case information 321 to maintain the consistency of the case information, and the subsequent processing may be continued.

ステップS614において、付け替え前項目定義が、付け替え後項目定義で属性(型や長さ)の変更が行われていないことを確認する。もし変更されている場合は、付け替えエラーとして、以降の処理を中断し、ワークフローサーバは、管理ユーザーが操作するワークフロークライアントに対して、付け替えエラーを通知する。   In step S614, it is confirmed that the item definition before replacement is not changed in the attribute (type and length) in the item definition after replacement. If it has been changed, the subsequent processing is interrupted as a replacement error, and the workflow server notifies the replacement error to the workflow client operated by the management user.

一例を次に示す。図9に示す案件情報において、項目定義の業務バージョン「1」の項目定義を1件取り出して、その項目定義の項目型と長さが業務バージョン「2」でも同様であることを、図10に示す業務設計311を参照して確認する。この具体例では、エラーならない。   An example is shown below. In the case information shown in FIG. 9, one item definition of the item definition business version “1” is extracted, and the item type and length of the item definition are the same for the business version “2”. Confirm with reference to the business design 311 shown. In this example, there is no error.

ループ1回目:業務バージョン「1」の”ITEM_SHINSEIBI”の「項目型=日時、長さは=なし」であり、業務バージョン「2」の”ITEM_SHINSEIBI”の「項目型=日時、長さは=なし」であるため同じであることが分かる。   First loop: “Item type = date and time, length = none” of “ITEM_SHINSEIBI” of business version “1”, “item type = date and time, length of none” of “ITEM_SHINSEIBI” of business version “2” It can be seen that the same is true.

ループ2回目:業務バージョン「1」の”ITEM_SHINSEISYA”の「項目型=文字、長さは=20」であり、業務バージョン「2」の”ITEM_SHINSEISYA”の「項目型=文字、長さは=20」であるため同じであることが分かる。以下省略する。   Second loop: “ITEM_SHINSEIYA” of business version “1” has “item type = character, length = 20”, and “item type = character, length of business item“ 2 ”has“ item type = character, length = 20 ” It can be seen that the same is true. The following is omitted.

なお、ここでは、付け替えエラーとしているが、付け替えエラーとせずに、ワークフローサーバは、変更された項目定義404の属性を変更するか、案件子データ406の項目値を、付替え後項目定義の属性に一致するように、変更を行い、案件情報の整合性を保つようにし、以降の処理を継続してもよい。   Here, although a replacement error is assumed, the workflow server changes the attribute of the changed item definition 404 or changes the item value of the matter child data 406 to the attribute of the post-replacement item definition without generating a replacement error. May be changed so as to match, so that the consistency of the case information is maintained, and the subsequent processing may be continued.

ステップS615において、整合性チェックの結果を呼び出し元のステップS607に返却し、ステップS608を継続する。   In step S615, the result of the consistency check is returned to the caller step S607, and step S608 is continued.

ところで、ステップS613では、項目の削除を禁止しているが、もし項目定義が不要な場合には、フォーム定義403のフォームデータから項目定義を配置しないようにすれば良い。また、ステップS614では、項目定義の属性変更を禁止しているが、もし項目定義の属性を変更したい場合には、古い項目定義を残して、新しく項目定義を追加作成することで、項目定義の属性変更を実現すれば良い。このような項目定義の削除、項目定義の属性変更の代替策をとれば、案件情報321からデータの欠落なく、業務設計の付け替え処理を行うことが可能となる。   By the way, in step S613, deletion of an item is prohibited. However, if item definition is not necessary, the item definition may not be arranged from the form data of the form definition 403. Further, in step S614, the item definition attribute change is prohibited. However, if the item definition attribute is to be changed, the item definition can be changed by leaving the old item definition and creating a new item definition. It is only necessary to change the attribute. By taking such alternative measures of item definition deletion and item definition attribute change, it is possible to perform a business design replacement process without missing data from the case information 321.

次に、ステップS609において、ステップS602で取得した案件情報321(案件情報321に含まれる、案件データ405と、案件子データ406が対象)の業務設計311への関連を、付け替え前業務設計から、付け替え後業務設計へ変更する。より詳細には、案件データ405の業務バージョン番号を「1」から「2」へ変更し、案件子データ406を、業務設計321からV2の項目定義を抽出して、新たに定義された項目を追加する。具体的には、図9から図13へ変更するものである。   Next, in step S609, the relationship of the project information 321 acquired in step S602 (including the project data 405 and the project child data 406 included in the project information 321) to the business design 311 is determined from the pre-replacement business design. Change to business design after replacement. More specifically, the business version number of the project data 405 is changed from “1” to “2”, the project child data 406 is extracted from the business design 321 and the item definition of V2 is extracted, and the newly defined item is displayed. to add. Specifically, the configuration is changed from FIG. 9 to FIG.

ステップS610において、ステップS609で変更した案件情報321の情報を、案件情報格納部320へ格納して、ステップS602で実施した、案件情報321のロックを解除する。案件情報が解除されることにより、この案件のワークフローの進行が再開される。   In step S610, the information of the case information 321 changed in step S609 is stored in the case information storage unit 320, and the lock of the case information 321 executed in step S602 is released. By canceling the case information, the workflow of this case is resumed.

なお、この際、案件更新の後処理として、案件の最終更新日や、案件の最終更新者を記録することも可能である。   At this time, as the post-processing of the case update, it is also possible to record the case last update date and the case last updater.

ステップS611において、業務バージョンの付け替え処理が完了し、ワークフローサーバから、管理ユーザーが操作するワークフロークライアントに対して、付け替え完了が通知され、処理が終了する。   In step S611, the business version replacement process is completed, the workflow server notifies the workflow client operated by the management user of the replacement completion, and the process ends.

以上説明した通り、本発明によれば、ワークフローシステムにおいて、進行中の案件の設計情報の変更を、案件の再申請をすることなく可能となる。   As described above, according to the present invention, in the workflow system, it is possible to change the design information of an ongoing case without re-applying the case.

また、新旧を含む複数のバージョンの業務設計のワークフローを共存させることができ、進行中の案件であっても、新しい設計情報を反映することが可能になる。例えば、ワークフローを進めるための条件判断に間違いがあり、案件が滞留してしまう場合には、新しいバージョンの業務設計を登録し、条件判断を修正し、業務設計のバージョンを付け替えることで、案件の滞留を解消することができ、再申請の手間を抑制することができる。   In addition, a plurality of versions of business design workflows including new and old can coexist, and new design information can be reflected even in an ongoing project. For example, if there is an error in the condition judgment for advancing the workflow and the matter stays, register a new version of the business design, correct the condition judgment, and replace the business design version. Retention can be eliminated, and the trouble of re-application can be suppressed.

また、案件の業務設計を付け替えによって、案件のデータが欠落してしまわぬように、付け替え前に、付け替え可能かどうかをチェックすることができる。   In addition, it is possible to check whether or not replacement is possible before replacement so that the data of the case is not lost by changing the work design of the case.

また、付け替えを行う管理ユーザーは、案件のデータ部分にアクセスする必要がないため、管理者ユーザーによるデータの漏えい、改ざんなどのリスクを防ぐことができる。   In addition, since the management user who performs the replacement does not need to access the data portion of the matter, it is possible to prevent risks such as data leakage and falsification by the administrator user.

また、一括で最新の設計情報に変更するのではなく、案件を選択して、設計情報を反映することができるので、ある案件は、修正前の設計情報で動作し、別のある案件は、修正後の設計情報で動作することができる。   In addition, instead of changing to the latest design information at once, you can select the case and reflect the design information, so one case works with the design information before correction, and another case, It can operate with design information after correction.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.

101 ワークフローサーバ
102 ワークフロークライアント
103 DBサーバ
104 回覧履歴
101 Workflow server 102 Workflow client 103 DB server 104 Circulation history

Claims (8)

ワークフローの手順において進行中の案件の基となる、前記案件を構成するデータのデータ定義情報を項目定義として保持する業務設計のバージョンを変更可能な情報処理装置において、
進行中の案件の選択を受け付ける案件受付手段と、
複数バージョンの業務設計を記憶する記憶手段と、
前記案件受付手段により受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを別のバージョンへ変更する指示を受け付ける変更指示受付手段と、
記案件受付手段により選択を受け付けた変更前の業務設計における変更前の項目定義が、変更後の業務設計の変更後の項目定義において削除されていない、または、前記変更前の項目定義が前記変更後の項目定義で属性の変更が行われていないことを確認することにより、当該案件の再申請を要することなく前記変更前の業務設計を前記変更後の業務設計への付け替えが可能であることの確認を行う確認手段と、
前記確認手段により前記案件の再申請を要することなく前記付け替えが可能であるとの確認が取れた場合、前記案件受付手段により受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを、前記変更指示がなされた別のバージョンの業務設計に変更する変更手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus capable of changing the version of the business design that holds the data definition information of the data constituting the matter as an item definition, which is the basis of the matter in progress in the workflow procedure,
A matter acceptance means for accepting selection of an ongoing matter;
Storage means for storing multiple versions of the business design;
Change instruction accepting means for accepting an instruction to change the version of the business design that is the basis of the ongoing matter accepted by the matter accepting means to another version;
Changing the previous item defined in the pre-change operations design selection of which is accepted by the previous SL projects receiving means has not been removed in the item definitions of the changed operational design after the change, or the pre-change items defined above By confirming that the attribute has not been changed in the item definition after the change, it is possible to replace the business design before the change with the business design after the change without requiring reapplication of the matter. and confirmation means for performing a confirmation of that,
When the confirmation means confirms that the replacement is possible without requiring reapplication of the case, the change is made to the version of the business design that is the basis of the ongoing case accepted by the case acceptance means. An information processing apparatus comprising: changing means for changing to another version of the business design for which an instruction has been given.
前記確認手段により、前記変更前の項目定義と前記変更後の項目定義が付け替え可能であるか否かの整合性の確認を行った結果、整合性の確認が取れなかった場合にエラーを通知するエラー通知手段を有することを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。 As a result of checking the consistency as to whether or not the item definition before the change and the item definition after the change can be replaced by the checking means, an error is notified when the consistency cannot be confirmed. The information processing apparatus according to claim 1 , further comprising an error notification unit. 前記エラー通知手段によりエラーを通知すべき場合において、前記整合性を保つための処理を行う整合性処理手段を有し、
前記エラー通知手段は、前記整合性処理手段により前記整合性を保つための処理がなされた場合、エラーを通知しないことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
In the case to be notified of the error by the error notification unit, it has the consistency processing means for processing for maintaining the integrity,
The error notification unit, when the process for maintaining the integrity by the integrity processing unit is made, the information processing apparatus according to claim 2, characterized in that it does not signal the error.
前記変更指示受付手段により変更指示を受け付けた場合、前記案件受付手段により受け付けた案件の進行を制限する案件制限手段を有し、
前記案件制限手段は、前記変更手段の変更作業が完了した後、前記案件の前記進行の制限を解除することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の情報処理装置。
When the change instruction is accepted by the change instruction accepting means, it has a matter restricting means for restricting the progress of the matter accepted by the matter accepting means,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3 , wherein the case restricting unit releases the restriction on the progress of the case after the change work of the changing unit is completed .
クライアントと、ワークフローの手順において進行中の案件の基となる、前記案件を構成するデータのデータ定義情報を項目定義として保持する業務設計のバージョンを変更可能な情報処理装置とが、通信可能な情報処理システムにおいて、
前記情報処理装置が、
進行中の案件の選択を受け付ける案件受付手段と、
複数バージョンの業務設計を記憶する記憶手段と、
前記案件受付手段により受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを別のバージョンへ変更する指示を受け付ける変更指示受付手段と、
記案件受付手段により選択を受け付けた変更前の業務設計における変更前の項目定義が、変更後の業務設計の変更後の項目定義において削除されていない、または、前記変更前の項目定義が前記変更後の項目定義で属性の変更が行われていないことを確認することにより、当該案件の再申請を要することなく前記変更前の業務設計を前記変更後の業務設計への付け替えが可能であることの確認を行う確認手段と、
前記確認手段により前記案件の再申請を要することなく前記付け替えが可能であるとの確認が取れた場合、前記案件受付手段により受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを、前記変更指示がなされた別のバージョンの業務設計に変更する変更手段とを有することを特徴とする情報処理システム。
Information that can be communicated between the client and the information processing device that can change the version of the business design that holds the data definition information of the data that constitutes the matter as an item definition, which is the basis of the matter in progress in the workflow procedure In the processing system,
The information processing apparatus is
A matter acceptance means for accepting selection of an ongoing matter;
Storage means for storing multiple versions of the business design;
Change instruction accepting means for accepting an instruction to change the version of the business design that is the basis of the ongoing matter accepted by the matter accepting means to another version;
Changing the previous item defined in the pre-change operations design selection of which is accepted by the previous SL projects receiving means has not been removed in the item definitions of the changed operational design after the change, or the pre-change items defined above By confirming that the attribute has not been changed in the item definition after the change, it is possible to replace the business design before the change with the business design after the change without requiring reapplication of the matter. and confirmation means for performing a confirmation of that,
When the confirmation means confirms that the replacement is possible without requiring reapplication of the case, the change is made to the version of the business design that is the basis of the ongoing case accepted by the case acceptance means. An information processing system comprising: changing means for changing to a business design of another version for which an instruction has been given.
ワークフローの手順において進行中の案件の基となる、前記案件を構成するデータのデータ定義情報を項目定義として保持する業務設計のバージョンを変更可能であり、複数バージョンの前記業務設計を記憶する記憶手段を備える情報処理装置における情報処理方法において、
進行中の案件の選択を受け付ける案件受付ステップと、
前記案件受付ステップにより受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを別のバージョンへ変更する指示を受け付ける変更指示受付ステップと、
記案件受付ステップにより選択を受け付けた変更前の業務設計における変更前の項目定義が、変更後の業務設計の変更後の項目定義において削除されていない、または、前記変更前の項目定義が前記変更後の項目定義で属性の変更が行われていないことを確認することにより、当該案件の再申請を要することなく前記変更前の業務設計を前記変更後の業務設計への付け替えが可能であることの確認を行う確認ステップと、
前記確認ステップにより前記案件の再申請を要することなく前記付け替えが可能であるとの確認が取れた場合、前記案件受付ステップにより受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを、前記変更指示がなされた別のバージョンの業務設計に変更する変更ステップとを含むことを特徴とする情報処理方法。
Storage means for storing a plurality of versions of the business design capable of changing the version of the business design that holds the data definition information of the data constituting the case as an item definition, which is the basis of the case in progress in the workflow procedure In an information processing method in an information processing apparatus comprising:
A matter acceptance step for accepting selection of an ongoing matter;
A change instruction accepting step for accepting an instruction to change the version of the business design that is the basis of the ongoing matter accepted by the matter accepting step;
Changing the previous item defined in the pre-change operations design selection of which is accepted by the previous SL projects receiving step has not been removed in the item definitions of the changed operational design after the change, or the pre-change items defined above By confirming that the attribute has not been changed in the item definition after the change, it is possible to replace the business design before the change with the business design after the change without requiring reapplication of the matter. A confirmation step to confirm that
If the confirmation step confirms that the replacement is possible without requiring reapplication of the case, the change is made to the version of the business design that is the basis of the ongoing case accepted by the matter acceptance step. And a change step for changing to another version of the business design for which an instruction has been given.
ワークフローの手順において進行中の案件の基となる、前記案件を構成するデータのデータ定義情報を項目定義として保持する業務設計のバージョンを変更可能であり、複数バージョンの前記業務設計を記憶する記憶手段を備える情報処理装置において実行可能なプログラムであって、
進行中の案件の選択を受け付ける案件受付手段、
前記案件受付手段により受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを別のバージョンへ変更する指示を受け付ける変更指示受付手段、
記案件受付手段により選択を受け付けた変更前の業務設計における変更前の項目定義が、変更後の業務設計の変更後の項目定義において削除されていない、または、前記変更前の項目定義が前記変更後の項目定義で属性の変更が行われていないことを確認することにより、当該案件の再申請を要することなく前記変更前の業務設計を前記変更後の業務設計への付け替えが可能であることの確認を行う確認手段、
前記確認手段により前記案件の再申請を要することなく前記付け替えが可能であるとの確認が取れた場合、前記案件受付手段により受け付けた進行中の案件の基となる業務設計のバージョンを、前記変更指示がなされた別のバージョンの業務設計に変更する変更手段として前記情報処理装置を機能させることを特徴とするプログラム。
Storage means for storing a plurality of versions of the business design capable of changing the version of the business design that holds the data definition information of the data constituting the case as an item definition, which is the basis of the case in progress in the workflow procedure a program executable in an information processing apparatus including a
A matter acceptance means for accepting selection of ongoing matters,
Change instruction accepting means for accepting an instruction to change the version of the business design that is the basis of the ongoing matter accepted by the matter accepting means, to another version;
Changing the previous item defined in the pre-change operations design selection of which is accepted by the previous SL projects receiving means has not been removed in the item definitions of the changed operational design after the change, or the pre-change items defined above By confirming that the attribute has not been changed in the item definition after the change, it is possible to replace the business design before the change with the business design after the change without requiring reapplication of the matter. confirmation means for performing a confirmation of that,
When the confirmation means confirms that the replacement is possible without requiring reapplication of the case, the change is made to the version of the business design that is the basis of the ongoing case accepted by the case acceptance means. A program for causing the information processing apparatus to function as changing means for changing to another version of the business design for which an instruction has been given.
請求項に記載のプログラムをコンピュータ読み取り可能に記憶した記録媒体。 A recording medium storing the program according to claim 7 in a computer-readable manner.
JP2009182415A 2009-08-05 2009-08-05 Information processing apparatus, information processing system, information processing method, program, and recording medium Active JP5493565B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009182415A JP5493565B2 (en) 2009-08-05 2009-08-05 Information processing apparatus, information processing system, information processing method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009182415A JP5493565B2 (en) 2009-08-05 2009-08-05 Information processing apparatus, information processing system, information processing method, program, and recording medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011034492A JP2011034492A (en) 2011-02-17
JP2011034492A5 JP2011034492A5 (en) 2012-09-13
JP5493565B2 true JP5493565B2 (en) 2014-05-14

Family

ID=43763474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009182415A Active JP5493565B2 (en) 2009-08-05 2009-08-05 Information processing apparatus, information processing system, information processing method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5493565B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5500662B2 (en) * 2012-09-07 2014-05-21 株式会社八十二銀行 Banking business processing system, method and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334572A (en) * 1994-06-06 1995-12-22 Fuji Xerox Co Ltd Information processing system
US7406424B2 (en) * 2001-08-29 2008-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Migration of a workflow system to changed process definitions
JP4146690B2 (en) * 2002-08-26 2008-09-10 株式会社ジャストシステム Workflow management device
JP2006018721A (en) * 2004-07-05 2006-01-19 Hitachi Ltd Form definition management system, form definition development system and form definition management method
JP4903012B2 (en) * 2005-05-26 2012-03-21 株式会社リコー Workflow system, workflow processing method, and workflow processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011034492A (en) 2011-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7653613B1 (en) Method and apparatus for facilitating simultaneous modifications to financial-data by multiple users
US20180307480A1 (en) Updating a code file
US20100306638A1 (en) Object templates for data-driven applications
US20100185477A1 (en) Workflow management apparatus, method, and storage medium storing a program thereof
JP2008146304A (en) Information processing method
JP2022022451A (en) Server, information processing apparatus, processing method, and program
JP6558358B2 (en) Server, information processing apparatus, processing method, and program
JP5493565B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, program, and recording medium
JP2009059293A (en) Job management system
JP2007249422A (en) Organization constitution management system, and program therefor
JP5266032B2 (en) Workflow server, workflow server control method, program, and recording medium
JP4884364B2 (en) Data input device, data input method, program thereof, and storage medium
US20160105573A1 (en) Management apparatus, information processing apparatus, method for controlling management apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
WO2017002249A1 (en) Workflow management program, workflow management method, and workflow management device
JP2011039626A (en) Workflow system, control method, and program
JP2010146270A (en) Information processor, work flow system, verification control method for information processor, program, and recording medium
JP2009230357A (en) Job operation management system
US8229908B2 (en) Dividing financial-data to facilitate simultaneous modifications by multiple users
JP4867229B2 (en) Information processing apparatus and program
JP5686488B2 (en) Information management system for industrial property rights
JP6951988B2 (en) Mail composer, information processing system, its control method and program
JP2008033815A (en) Project management device, method and program
JP2009244974A (en) Program development management device
JP2007034806A (en) Information processor and program
JP2007034807A (en) Information processor and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120731

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5493565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250