JP5493261B2 - Camera, interchangeable lens, camera system, and power supply method for camera system - Google Patents
Camera, interchangeable lens, camera system, and power supply method for camera system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5493261B2 JP5493261B2 JP2007266372A JP2007266372A JP5493261B2 JP 5493261 B2 JP5493261 B2 JP 5493261B2 JP 2007266372 A JP2007266372 A JP 2007266372A JP 2007266372 A JP2007266372 A JP 2007266372A JP 5493261 B2 JP5493261 B2 JP 5493261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- camera
- circuit
- interchangeable lens
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B7/00—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
- G03B7/26—Power supplies; Circuitry or arrangement to switch on the power source; Circuitry to check the power source voltage
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/02—Bodies
- G03B17/12—Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
- G03B17/14—Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Description
本発明は、カメラ、交換レンズ、カメラシステム、及び、カメラシステムの電力供給方法に関するものである。 The present invention relates to a camera, an interchangeable lens, a camera system, and a power supply method for the camera system.
1台のカメラに複数種類の交換レンズ(外部機器)を装着する技術として、例えば、特許文献1に、動作電圧の異なる2種類の交換レンズを装着するために、動作電圧に基づいた2種類の電源を有したカメラが提案されている。
しかし、特許文献1のカメラは、2種類の特定の動作電圧の電圧値によって駆動する交換レンズに対してのみ有効であり、前記2種類の電圧値以外の電圧値を必要とした交換レンズには対応させることができなかった。
However, the camera of Patent Document 1 is effective only for an interchangeable lens driven by voltage values of two kinds of specific operating voltages, and for an interchangeable lens that requires a voltage value other than the two kinds of voltage values. I couldn't respond.
本発明の課題は、装着する外部機器の回路に適切な動作電圧を供給することができるカメラ、交換レンズ、カメラシステム、及び、カメラシステムの電力供給方法を提供することである。 An object of the present invention is to provide a camera, an interchangeable lens, a camera system, and a power supply method for the camera system that can supply an appropriate operating voltage to a circuit of an external device to be mounted.
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。
請求項1の発明は、外部機器が装着されるカメラであって、電力を供給する電源部と、前記電源部からの電力が供給されることにより、前記外部機器の基準電圧源により生成される基準電圧が入力される入力部と、前記電源部から供給される電力による電圧値を、前記入力部に入力された前記基準電圧に基づいた値の所定倍の値に変更する電圧変更部と、前記電圧変更部で変更された電圧値の電圧を前記外部機器へ出力する出力部と、を備えることを特徴とするカメラである。
請求項2の発明は、請求項1に記載のカメラにおいて、前記外部機器へ出力される前記電圧に基づいた電圧値の信号を送受信して前記外部機器と通信する通信部を備えること、を特徴とするカメラである。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載のカメラにおいて、前記入力部及び前記出力部は、前記外部機器との装着部近傍に設けられる接点であること、を特徴とするカメラである。
The present invention solves the above problems by the following means.
The invention of claim 1 is a camera that external device is instrumentation wear, and a power supply unit for supplying electric power, by power from the power supply unit is supplied by a reference voltage source of the external device an input unit which reference voltage generated is input, the voltage change for changing the voltage value by the power supplied, a predetermined multiple of the value based on the reference voltage input to the input unit from the power supply unit parts and a camera, characterized in that it comprises an output unit that outputs the voltage of the voltage value changed by the voltage changing unit to the external equipment.
The invention of
It the invention of claim 3, Oite the camera according to claim 1 or
請求項4の発明は、カメラに着脱自在に装着される交換レンズであって、前記カメラから電力が供給される接続部と、前記接続部に接続され、前記カメラから供給される電力により、当該交換レンズの回路の動作電圧に基づいた基準電圧を生成する基準電圧源とを有し、前記基準電圧源により生成された前記基準電圧が前記接続部に出力されること、を特徴とする交換レンズである。
請求項5の発明は、請求項4に記載の交換レンズにおいて、前記基準電圧の電圧値は、前記回路の動作電圧の電圧値以下であること、を特徴とする交換レンズである。
請求項6の発明は、請求項4又は請求項5に記載の交換レンズにおいて、前記基準電圧に基いて前記カメラで生成された動作電圧を入力する入力部を有すること、を特徴とする交換レンズである。
請求項7の発明は、請求項4から請求項6までのいずれか1項に記載の交換レンズにおいて、前記接続部は、前記カメラとの装着部近傍に設けられる接点であること、を特徴とする交換レンズである。
請求項8の発明は、請求項4から請求項7までのいずれか1項に記載の交換レンズにおいて、前記基準電圧源は、ツェナーダイオードであること、を特徴とする交換レンズである。
請求項9の発明は、請求項4から請求項8までのいずれか1項に記載の交換レンズにおいて、前記回路の動作電圧の電圧値は、前記カメラとの通信に使用する電圧信号の電圧値と同等であること、を特徴とする交換レンズである。
A fourth aspect of the present invention, a replacement lens detachably attached to the camera, and a connection portion to which electric power is supplied from the camera, is connected to the connecting portion, the electric power supplied from the camera , characterized in that, to have a reference voltage source for generating a reference voltage based on the operating voltage of the circuit of the replacement lens, the reference voltage generated by the reference voltage source is outputted to the connection portion an interchangeable lens to be.
The invention of claim 5, Oite replacement lens according to claim 4, the voltage value of the reference voltage, said circuits is less than the voltage value of the operating voltage, in exchange lens, wherein is there.
The invention according to claim 6 is the interchangeable lens according to claim 4 or 5, further comprising an input unit for inputting an operating voltage generated by the camera based on the reference voltage. It is.
The invention of claim 7, Oite replacement lens according to any one of claims 4 to claim 6, wherein the connecting portion is a contact provided in the mounting portion near vicinity of said camera it is a replacement lens according to claim.
The invention of
The invention of claim 9, Oite any replacement lens according to one of claims 4 to claim 8, the voltage value of the operating voltage of the circuits is used for communication with the camera it is equivalent to the voltage value of the voltage signal, an interchangeable lens according to claim.
請求項10の発明は、カメラと、前記カメラに装着可能な交換レンズとを備えたカメラシステムであって、前記交換レンズは、前記カメラから電力が供給される第1の接続部と、前記第1の接続部に接続され、前記カメラから供給される電力により、前記交換レンズの回路の動作電圧に基づいた基準電圧を生成する基準電圧源と、前記交換レンズの回路の動作電圧を前記カメラから入力する第2の接続部とを備え、前記基準電圧源により生成された前記基準電圧が前記第1の接続部に出力され、前記カメラは、電力を供給する電源部と、前記第1の接続部に接続され、前記電源部からの電力が供給されることにより、前記第1の接続部から前記基準電圧を入力する第3の接続部と、前記第3の接続部で入力した前記基準電圧に基づいた値の所定倍の値に、前記電源部から供給される電力による電圧値を変更する電圧変更部と、前記第2の接続部と接続され、前記電圧変更部で変更された電圧値の電圧を、前記第2の接続部へ出力する第4の接続部と、を備えるカメラシステムである。
請求項11の発明は、請求項10に記載のカメラシステムにおいて、前記第1の接続部及び前記第2の接続部は、前記交換レンズの前記カメラとの装着部近傍に設けられる接点であり、前記第3の接続部及び前記第4の接続部は、前記カメラの前記第1の接続部及び前記第2の接続部に対応する位置に設けられる接点であること、を特徴とするカメラシステムである。
請求項12の発明は、請求項10又は請求項11に記載のカメラシステムにおいて、前記カメラは、前記交換レンズの前記回路の動作電圧の電圧値と同等の電圧値の信号を送受信して前記交換レンズと通信する通信部を備えること、を特徴とするカメラシステムである。
請求項13の発明は、請求項10から請求項12までのいずれか1項に記載のカメラシステムにおいて、前記基準電圧源は、ツェナーダイオードであること、を特徴とするカメラシステムである。
請求項14の発明は、請求項10から請求項13までのいずれか1項に記載のカメラシステムにおいて、前記基準電圧の電圧値は、前記回路の動作電圧の電圧値以下であること、を特徴とするカメラシステムである。
The invention of
The invention of
The invention of
The invention of
The invention of
なお、本発明をわかりやすく説明するために実施形態を示す図面の符号に対応つけて説明したが、本発明は、これに限定されるものでなく、後述の実施形態の構成を適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替させてもよい。さらに、その配置について特に限定のない構成要件は、実施形態で開示した配置に限らず、その機能を達成できる位置に配置することができる。 In addition, in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, the description has been made in association with the reference numerals of the drawings showing the embodiments. However, the present invention is not limited to this, and the configuration of the embodiments described later is appropriately improved. Alternatively, at least a part of the structure may be replaced with another component. Further, the configuration requirements that are not particularly limited with respect to the arrangement are not limited to the arrangement disclosed in the embodiment, and can be arranged at a position where the function can be achieved.
本発明によれば、カメラに装着された外部機器に応じて、適切な回路の動作電圧を外部機器に入力することができ、カメラと外部機器との互換性を向上させることができる。 According to the present invention, an operating voltage of an appropriate circuit can be input to an external device according to the external device attached to the camera, and compatibility between the camera and the external device can be improved.
(第1実施形態)
以下、図面等を参照して、本発明の第1実施形態をあげて、さらに詳しく説明する。
図1は、第1実施形態によるカメラシステムの全体の概略図である。図2は、交換レンズがカメラに装着された第1実施形態のカメラシステムのブロック線図である。
(First embodiment)
The first embodiment of the present invention will be described below in more detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram of the entire camera system according to the first embodiment. FIG. 2 is a block diagram of the camera system of the first embodiment in which an interchangeable lens is attached to the camera.
カメラシステム1は、図1に示すように、交換レンズ100をカメラ10に装着可能なシステムである。
カメラ10は、図2に示すように、カメラ筐体10aの内部に、カメラ制御部11、電源部12、定電圧回路13、給電回路14、給電スイッチ15、シグナルGND16、操作スイッチ17、電気接点20、電圧変更回路30及び電圧レベルI/F回路40を備えている。
カメラ筐体10aは、カメラ10の各部を内包するボディ部材であり、交換レンズ100を着脱自在に装着する装着部10bを有している。
The camera system 1 is a system in which the
As shown in FIG. 2, the
The
カメラ制御部11は、カメラ10の各部を統括制御するマイクロコンピュータであり、カメラ10の不図示の撮影部の撮影動作や電源部12の電力供給を制御したり、操作スイッチ17に基づいて交換レンズ100に設けられた駆動系を制御する駆動指令などの通信用の電圧信号(以後、通信信号という)を、電圧レベルI/F回路40を介して交換レンズ100に送信したりする。
また、カメラ制御部11は、撮影モードと低消費電力モードとを有し、不図示の電源スイッチが入った状態におけるカメラ10の使用状態に応じて、カメラ10の各部への電力供給を制限し、消費電力を低減させている。
The
The
具体的には、撮影モードは、被写体の撮影を即時に実施することができるように、カメラ制御部11が、カメラ10及び交換レンズ100の各部に電力を供給させている。これに対し、低消費電力モードは、カメラ10の撮影動作が特定の時間実施されないときに、カメラ制御部11が、信号CTL1を定電圧回路13に送信し、定電圧回路13から供給される電力を遮断し、また、後述の給電スイッチ15をOFFの状態にし、カメラ制御部11以外のカメラ10の各部及び交換レンズ100に供給される電力を遮断して消費電力を低減させている。ここで、信号CTL1は、カメラ制御部11が定電圧回路13に対して送信する信号であり、定電圧回路13に電力を供給させるか否かの情報が含まれている。
Specifically, in the shooting mode, the
撮影モードから低消費電力モードへの切り替えは、例えば、後述の操作スイッチ17に含まれるレリーズスイッチ17aが、特定の時間(例えば、5分)操作されなかったときに切り替わり、また、低消費電力モードから撮影モードへの切り替えは、そのレリーズスイッチ17aが半押しなどの操作が行われたときに切り替わる。また、レリーズスイッチ17a以外の操作スイッチ17が操作されることにより、撮影モード及び低消費電力モードの切り替えを実施してもよい。
Switching from the shooting mode to the low power consumption mode is performed, for example, when a
電源部12は、陽極部P1及び陰極部M1を有し、カメラ10の各部に電力(6V)を供給する電池であり、電源部12の陽極部P1には、定電圧回路13、給電回路14、及び、給電スイッチ15が接続されている。また、電源部12の陰極部M1には、定電圧回路13、シグナルGND16、及び、後述の電気接点20のGND接点20eが接続されている。
定電圧回路13は、電源部12から供給される電圧を安定させて、カメラ10の給電回路14及び電圧変更回路30に供給する電源安定化回路である。本実施形態では、電源部12が6Vの電圧を供給しており、定電圧回路13は、電源部12から供給された電力の電圧を5.1Vに調整して出力する。電圧を5.1Vに調整することによって、電源部12の電圧(6V)が低下したとき(例えば、5.5V)においても、電圧の変化に影響されることなく、安定した電圧(5.1V)を給電回路14や電圧変更回路30に供給することができる。
また、定電圧回路13は、前述のカメラ制御部11から送信される信号CTL1に基づいて、電力を出力したり、遮断したりする。
The
The
Further, the
給電回路14は、電源部12の電力と定電圧回路13の電力とを入力し、これら2系統の電力のうち電圧の高い方を選択してカメラ制御部11及び電圧レベルI/F回路40に供給する回路である。また、給電回路14は、カメラ制御部11及び電圧レベルI/F回路40の電源電圧(4.8V)に対応した電圧が入力されるように、シリコンダイオード14aを介して電源部12の電力を入力し、ショットキーダイオード14bを介して定電圧回路13の電力を入力している。
具体的には、給電回路14は、電源部12から供給される電圧(6V)を、シリコンダイオード14aを介して4.8Vに低減させており、また、定電圧回路13から供給される電圧(5.1V)を、ショットキーダイオード14bを介して4.8Vに低減させている。
ここで、給電回路14は、カメラ10が撮影モードである場合には、上述したように、電源部12又は定電圧回路13の電圧の高い方を選択するが、カメラ10が低消費電力モードである場合には、定電圧回路13からの電力供給が遮断されているので、シリコンダイオード14aによって4.8Vの電圧値に低減される電源部12の電源電圧をカメラ制御部11及び電圧レベルI/F回路40に供給している。
The
Specifically, the
Here, when the
給電スイッチ15は、後述の電気接点20のパワー電源接点20aに電源部12の電力を供給するか否かを切り替えるON/OFFスイッチであり、操作スイッチ17が操作されるなどして、カメラ10が撮影モードに切り替わったときにON(電力供給)の状態になる。
シグナルGND16は、カメラ筐体10a内に設けられた導電性のある部材である。シグナルGND16は、電源部12の陰極部M1に接続されることによってカメラ筐体10aをグランドにしており、カメラ制御部11や、操作スイッチ17、後述の電圧変更回路30の第2分圧抵抗30c、電圧レベルI/F回路40などが接続されている。また、シグナルGND16は、その一端がカメラ筐体10aの装着部10bに表出しており、交換レンズ100がカメラ10に装着されたときに、後述の交換レンズ100のシグナルGND103と接触して導通することができ、カメラ10及び交換レンズ100のグランドを共通化させている。
The
The
操作スイッチ17は、カメラ10の操作用のスイッチ群であり、図1に示すように、レリーズスイッチ17aなどを備え、カメラ制御部11とシグナルGND16との間に設けられている。
レリーズスイッチ17aは、カメラ制御部11に接続され、被写体像の撮影を実行する操作スイッチである。本実施形態では、レリーズスイッチ17aは、半押しされることで、上述したカメラ10のモードを低消費電力モードから撮影モードに切り替えたり、交換レンズ100でオートフォーカスを機能させたりし、全押しされることで、被写体の撮影を実行している。
The
The
電気接点20は、カメラ筐体10aの装着部10bに設けられ、電源部12の電力や通信信号などを、後述の交換レンズ100に設けられた電気接点110に伝達させる接触式の接点であり、パワー電源接点20a、回路電源接点20b、基準電圧接点20c、通信接点20d、GND接点20eを備えている。
パワー電源接点20aは、図2に示すように、電源部12の陽極部P1に給電スイッチ15を介して接続された接点であり、交換レンズ100へ電源部12の電力を供給する。
回路電源接点20bは、後述の電圧変更回路30のトランジスタ30eのコレクタCに接続された接点であり、電圧変更回路30で変更された電圧を、後述の交換レンズ100のレンズ制御部101の回路を動作させる電圧(以後、回路電圧という)として、交換レンズ100側に出力する。
The electrical contact 20 is a contact-type contact that is provided in the mounting
As shown in FIG. 2, the
The
基準電圧接点20cは、後述の電圧変更回路30のバイアス抵抗30a及びオペアンプ30dの反転入力端子(−)に接続された接点であり、後述の交換レンズ100のツェナーダイオード120に定電圧回路13の電力を供給し、そのツェナーダイオード120で立ち上がった基準電圧を入力する。
通信接点20dは、電圧レベルI/F回路40に接続された接点であり、後述の交換レンズ100のレンズ制御部101に対して通信用の電圧信号(以後、通信信号という)を送受信する。
GND接点20eは、電源部12の陰極部M1に接続された接点である。
The
The
The
電圧変更回路30は、定電圧回路13から出力される電圧の電圧値を、基準電圧接点20cで入力する基準電圧に基づいて後述の交換レンズ100のレンズ制御部101が必要とする回路電圧の電圧値に変更する回路である。電圧変更回路30は、バイアス抵抗30a、第1分圧抵抗30b、第2分圧抵抗30c、オペアンプ30d、及び、トランジスタ30eを備えており、後述の交換レンズ100に設けられたツェナーダイオード120とともに、シリーズレギュレータの形態を構成している。
バイアス抵抗30aは、定電圧回路13と基準電圧接点20cとの間に設けられた抵抗であり、後述の交換レンズ100に設けられたツェナーダイオード120に定電圧回路13の電力が供給されるために設けられている。
The
The
第1分圧抵抗30b及び第2分圧抵抗30cは、トランジスタ30eで制御された電圧の電圧値を分圧する抵抗であり、第1分圧抵抗30bは、後述のトランジスタ30eのコレクタCと後述のオペアンプ30dの非反転入力端子(+)との間に設けられ、第2分圧抵抗30cは、後述のオペアンプ30dの非反転入力端子(+)とシグナルGND16との間に設けられている。
ここで、本実施形態では、第1分圧抵抗30b及び第2分圧抵抗30cは、抵抗値がともに10kΩに設定されており、後述のトランジスタ30eのコレクタCから出力される電圧の電圧値を二分の一に分圧している。なお、第1分圧抵抗30b及び第2分圧抵抗30cは、各抵抗値を自在に変更可能であり、分圧の比率を前述の二分の一以外に設定することができる。
The first
Here, in the present embodiment, both the first
オペアンプ30dは、非反転入力端子(+)、反転入力端子(−)及び出力端子Oを備え、本実施形態では、非反転入力端子(+)及び反転入力端子(−)から入力された電圧信号の電圧値を一致させるように、出力端子Oに接続されたトランジスタ30eを制御する。なお、トランジスタ30eの詳細の動作については、後で説明する。
オペアンプ30dの非反転入力端子(+)は、上述の第1分圧抵抗30b及び第2分圧抵抗30cによって分圧されたトランジスタ30eの出力電圧を入力し、反転入力端子(−)は、基準電圧接点20cを介して後述の交換レンズ100に設けられたツェナーダイオード120の基準電圧を入力している。
The
The non-inverting input terminal (+) of the
また、オペアンプ30dの出力端子Oは、後述のトランジスタ30eのベースBに接続され、上記非反転入力端子(+)及び反転入力端子(−)に入力された電圧が一致するようにトランジスタ30eを制御する制御信号を出力している。
上記各端子の接続によって、本実施形態では、オペアンプ30dは、非反転入力端子(+)で入力したトランジスタ30eの分圧された出力電圧をフィードバックデータとし、反転入力端子(−)で入力した基準電圧をリファレンスデータとして、分圧された出力電圧の電圧値が基準電圧の電圧値に一致するようにトランジスタ30eを制御する。
Further, an output terminal O of the
According to the connection of the above terminals, in this embodiment, the
具体的には、反転入力端子(−)に入力される基準電圧の電圧値は1.5Vであり、その電圧値が常に一定であるので、オペアンプ30dは、非反転入力端子(+)に入力されたトランジスタ30eの分圧された出力電圧の電圧値を、1.5Vの基準電圧の電圧値に一致するようにトランジスタ30eを制御している。ここで、上述したように、オペアンプ30dは、トランジスタ30eの分圧された出力電圧の電圧値を、基準電圧の電圧値(1.5V)に一致するようにトランジスタ30eを制御しているので、後述のトランジスタ30eのコレクタCから出力される出力電圧の電圧値は、3Vに制御される。
Specifically, since the voltage value of the reference voltage input to the inverting input terminal (−) is 1.5 V and the voltage value is always constant, the
トランジスタ30eは、エミッタE、ベースB及びコレクタCの3端子を備えたPNP式トランジスタであり、エミッタEが定電圧回路13に、ベースBがオペアンプ30dの出力端子Oに、コレクタCが回路電源接点20b、第1分圧抵抗30b及び電圧レベルI/F回路40に接続されている。上記接続によって、トランジスタ30eは、ベースBで入力したオペアンプ30dの出力端子Oの制御信号に基づいて、アナログ的にON/OFF操作を繰り返し、エミッタEで入力した定電圧回路13から供給される電圧の電圧値を変更し、コレクタCから出力している。
以上の構成により、電圧変更回路30は、トランジスタ30eのコレクタCの二分の一に分圧した出力電圧の電圧値を、オペアンプ30dで入力した基準電圧の電圧値(1.5V)に一致するようにトランジスタ30eを制御し、その制御した電圧(3V)を、回路電圧として電圧レベルI/F回路40及び回路電源接点20bを介して後述の交換レンズ100のレンズ制御部101へと出力する。
The
With the above configuration, the
電圧レベルI/F回路40は、カメラ制御部11及び通信接点20dを介して後述の交換レンズ100のレンズ制御部101に接続されることによって、カメラ10と交換レンズ100との間で行う通信の通信信号を中継している。ここで、カメラ制御部11から出力される通信信号は、カメラ制御部11の電源電圧の電圧値(4.8V)と同等の電圧値を有しており、後述の交換レンズ100のレンズ制御部101から出力される通信信号は、上記回路電圧の電圧値(3V)と同等の電圧値を有している。したがって、電圧レベルI/F回路40は、各制御部から出力された通信信号を入力し、通信先の制御部の動作電圧(電源電圧又は回路電圧)の電圧値に合わせて、通信信号の電圧値を変換して出力している。
The voltage level I /
本実施形態では、上述したように、カメラ制御部11は、4.8Vの電圧値の電源電圧を入力しているので、そこから出力される通信信号の電圧値は4.8Vになる。また、後述のレンズ制御部101は、電圧変更回路30から出力された3Vの電圧値の回路電圧を入力しているので、そこから出力される通信信号の電圧値は3Vとなる。そのため、電圧レベルI/F回路40は、後述のレンズ制御部101から入力した3Vの電圧値の通信信号を、4.8Vの電圧値に変換してカメラ制御部11へと出力し、また、カメラ制御部11から入力した4.8Vの電圧値の通信信号を、3Vの電圧値に変換して後述のレンズ制御部101へと出力する。
また、電圧レベルI/F回路40は、電圧変更回路30が変更する回路電圧の電圧値の範囲内に対して電圧変換ができるように設定されおり、例えば、上記3V以外の電圧値の回路電圧が入力されたとしても、その入力した回路電圧の電圧値に基づいて通信信号の電圧値を変換することができる。
In the present embodiment, as described above, since the
In addition, the voltage level I /
交換レンズ100は、レンズ筐体100aを備え、そのレンズ筐体100aの内部に、レンズ制御部101、電源回路102、シグナルGND103、操作スイッチ104、電気接点110、ツェナーダイオード120、AF機構部130、ブレ補正部140及び絞り駆動部150を備えている。
レンズ筐体100aは、交換レンズ100の各部を内包するボディ部材であり、カメラ10に着脱自在に装着可能な装着部100bを有している。
The
The
レンズ制御部101は、交換レンズ100の各部を統括制御するマイクロコンピュータであり、交換レンズ100内に設けられた電源回路102を制御したり、カメラ10の電圧レベルI/F回路40と通信信号を送受信したり、AF機構部130や、ブレ補正部140、絞り駆動部150の制御を管理したりする。
また、レンズ制御部101は、前述のカメラ制御部11と同様に、撮影モードと低消費電力モードとを有しており、カメラ10の撮影モード及び低消費電力モードに連動している。カメラ10が低消費電力モードであるとき、定電圧回路13の出力電圧が遮断されているので、レンズ制御部101は、完全に動作停止状態になる。
The
Similarly to the
カメラ10が撮影モードに切り替わり、定電圧回路13から電圧が出力されたときに、レンズ制御部101は、電圧変更回路30から出力される回路電圧が供給されることによって起動する。そして、レンズ制御部101は、電源回路102から電力を出力させる信号CTL2を電源回路102に送信し、電源回路102から交換レンズ100の各部に電力を供給させる。ここで、信号CTL2は、レンズ制御部101が電源回路102を制御する信号であり、電源回路102から電力を供給させるか否かの指令が含まれている。
When the
電源回路102は、後述の電気接点110のパワー電源接点110a及びGND接点110eに接続されており、それらの接点を介してカメラ10から供給される電源部12の電力を入力し、その入力した電力を安定化させる回路である。そして、電源回路102は、その安定化された電力を、後述のAF機構部130のAFモータ制御回路131や、ブレ補正部140のブレ補正回路141に供給している。
The
シグナルGND103は、レンズ筐体100a内に設けられた導電性のある部材であり、レンズ筐体100a内部で、レンズ制御部101や、操作スイッチ104、ツェナーダイオード120などに接続されている。シグナルGND103は、その一端がレンズ筐体100aの装着部100bに表出しており、前述したように、交換レンズ100がカメラ10に装着されたときに、カメラ10のシグナルGND16と接触して導通することができ、カメラ10及び交換レンズ100のグランドを共通化させている。
操作スイッチ104は、レンズ筐体100aとレンズ制御部101との間に設けられ、AF機構部130や、ブレ補正部140などのON/OFFスイッチなどで構成される。
The
The
電気接点110は、レンズ筐体100aの装着部100bに設けられ、電源部12の電力や通信信号などを、交換レンズ100に伝達させる接触式の接点であり、パワー電源接点110a、回路電源接点110b、基準電圧接点110c、通信接点110d、GND接点110eを備えている。前述の各接点110a〜eは、それぞれ、図1に示すように、カメラ10のパワー電源接点20a、回路電源接点20b、基準電圧接点20c、通信接点20d、GND接点20eと対応する位置に設けられおり、交換レンズ100がカメラ10に装着されたときに、カメラ10の各接点と互いに接触し導通する。
The electrical contact 110 is a contact-type contact that is provided in the mounting
パワー電源接点110aは、図2に示すように、電源回路102や、後述のAF機構部130のAFモータ132、後述のブレ補正部140のVRモータ142、後述の絞り駆動部150の絞り駆動回路151及び電圧モニタ回路153に接続された接点であり、カメラ10のパワー電源接点20aと接触することによって、前記接続された各部に電源部12の電力を供給している。
回路電源接点110bは、レンズ制御部101に接続された接点であり、カメラ10の回路電源接点20bと接触することによって、電圧変更回路30から出力される回路電圧(3V)をレンズ制御部101に入力している。
As shown in FIG. 2, the
The
基準電圧接点110cは、ツェナーダイオード120に接続された接点であり、カメラ10の基準電圧接点20cと接触することによって、定電圧回路13の電力を電圧変更回路30のバイアス抵抗30aを介してツェナーダイオード120に供給している。また、基準電圧接点110cは、ツェナーダイオード120に電力が供給されることによって立ち上がる基準電圧(1.5V)を、基準電圧接点20cを介して電圧変更回路30のオペアンプ30dに入力している。
通信接点110dは、レンズ制御部101に接続された接点であり、カメラ10の通信接点20dと接触することによって、カメラ制御部11から電圧レベルI/F回路40を介して送受信される通信信号を、レンズ制御部101に入出力させている。
GND接点110eは、主に大電流が流れる可能性のある機器、すなわち、電源回路102、AF機構部130、ブレ補正部140及び絞り駆動部150が接続された接点であり、カメラ10のGND接点20eと接触することによって、電源部12の陰極部M1に接続される。
The
The
The
ツェナーダイオード120は、定電圧ダイオードとも呼ばれており、逆電圧を印加すると特定の電圧値で一定になる特性を有したダイオードであり、本実施形態では、1.5Vの電圧値で一定になる特性を有している。本実施形態では、ツェナーダイオード120は、基準電圧接点110cとシグナルGND103との間に設けられ、定電圧回路13の電力が基準電圧接点110cを介して入力されることによって、基準電圧の電圧値(1.5V)が立ち上がる。
The
AF機構部130は、AFモータ制御回路131及びAFモータ132を備えたオートフォーカス(AF)機構であり、レリーズスイッチ17aの操作に基づいて、不図示のAFレンズを駆動させて、カメラシステム1による被写体の焦点を自動的に調整することができる。
AFモータ制御回路131は、レンズ制御部101の駆動指令に基づいて、AFモータ132を駆動制御する回路である。
AFモータ132は、不図示のAFレンズを駆動させる超音波モータや電磁モータなどである。
The
The AF
The
ブレ補正部140は、交換レンズ100を装着したカメラ10で被写体を撮影する撮影者の手振れ振動が、交換レンズ100の不図示のブレ補正レンズに伝わるのを低減させる機構であり、ブレ補正回路141及びVR(Vibration Reduction)モータ142を備えている。
ブレ補正回路141は、レンズ制御部101の駆動指令に基づいて、VRモータ142を駆動制御する回路である。
VRモータ142は、不図示のブレ補正レンズを駆動させるボイスコイルモータである。
The
The
The
絞り駆動部150は、不図示のレンズから入射する被写体光の量を制限する機構であり、絞り駆動回路151、絞りモータ152及び電圧モニタ回路153を備えている。
絞り駆動回路151は、レンズ制御部101から送信される駆動指令に基づいて、絞りモータ152の駆動パターンを決定し、絞りモータ152を制御する回路である。
絞りモータ152は、連続的に被写体光の明るさを調整するために、不図示の複数枚の弓形状の絞り羽根を組み合わせた絞り機構(光彩絞り)に接続され、その絞り機構を駆動するステッピングモータである。
電圧モニタ回路153は、絞り駆動回路151に供給される電源部12の電圧を検出する回路であり、絞り駆動部150の駆動状況に応じて変動する電源部12の電圧を検出し、レンズ制御部101に送信する回路である。
The
The
The
The
次に、カメラ10に装着可能な上記交換レンズ100とは異なる仕様の第2の交換レンズ100−2について説明する。
図3は、第2の交換レンズ100−2がカメラ10に装着された第1実施形態のカメラシステム1−2のブロック線図である。
第2の交換レンズ100−2は、図3に示すように、交換レンズ100とほぼ同等の構成を有し、カメラ10に装着可能であり、交換レンズ100との相違点は、レンズ制御部101−2の回路電圧の電圧値が1.5Vである点と、ツェナーダイオード120−2の基準電圧の電圧値が0.75Vである点である。ここで、電圧レベルI/F回路40は、上述したように、電圧変更回路30が変更する回路電圧の電圧値の範囲内に対して電圧変換ができるように設定されているので、レンズ制御部101−2の回路電圧の電圧値(1.5V)にも対応することができる。
Next, the second interchangeable lens 100-2 having a specification different from that of the
FIG. 3 is a block diagram of the camera system 1-2 of the first embodiment in which the second interchangeable lens 100-2 is attached to the
As shown in FIG. 3, the second interchangeable lens 100-2 has substantially the same configuration as the
次に、カメラシステム1及びカメラシステム1−2の動作について説明する。
カメラ10は、交換レンズ100が装着され、不図示の主電源が入った状態であり、また、低消費電力モードであるときに、電源部12から直接供給される電力によって、カメラ10のカメラ制御部11のみが動作している。
撮影者により、レリーズスイッチ17aなどの操作スイッチ17が操作されたとき、カメラ制御部11は、撮影モードに切り替わり、定電圧回路13に信号CTL1を送信して、定電圧回路13から安定化された電力を給電回路14及び電圧変更回路30に供給させる。このとき、給電回路14は、電源部12から直接供給される電力と、定電圧回路13で供給される電力とを比較して大きい電圧値を有した方を選択し、選択した電圧をカメラ制御部11及び電圧レベルI/F回路40に入力する。
Next, operations of the camera system 1 and the camera system 1-2 will be described.
The
When the
また、定電圧回路13から電力を供給された電圧変更回路30は、バイアス抵抗30aを介してツェナーダイオード120に電力を供給し、基準電圧として1.5Vの電圧値を立ち上げさせ、その基準電圧をオペアンプ30dの反転入力端子(−)に入力する。電圧変更回路30は、入力した基準電圧の電圧値(1.5V)に基づいてオペアンプ30dにトランジスタ30eを制御させ、定電圧回路13から供給される電圧の電圧値(5.1V)をレンズ制御部101に必要な回路電圧の電圧値(3V)に変更して、電圧レベルI/F回路40及びレンズ制御部101へと出力する。
The
これらの動作と同時に、カメラ制御部11は、給電スイッチ15をONの状態にして、電源部12の電力を交換レンズ100に供給する。交換レンズ100に供給された電力は、電源回路102、AFモータ132、VRモータ142、絞り駆動回路151及び電圧モニタ回路153に供給される。
レンズ制御部101が回路電圧(3V)を入力し、かつ、電源回路102に電源部12の電力が供給されたら、レンズ制御部101は、電源回路102に信号CTL2を送信して、電源回路102から安定化された電力をAFモータ制御回路131及びブレ補正回路141に供給させる。
以上のカメラ10及び交換レンズ100の動作によって、カメラシステム1は、撮影モードとなる。
Simultaneously with these operations, the
When the
By the operations of the
撮影モードに切り替わったカメラシステム1は、撮影者の操作などに応じて、カメラ制御部11から出力される4.8Vの電圧値の通信信号を、電圧レベルI/F回路40で3Vの電圧値に変換し、レンズ制御部101へ送信したり、レンズ制御部101から出力される3Vの電圧値の通信信号を、電圧レベルI/F回路40で4.8Vの電圧値に変換し、カメラ制御部11に送信したりして、適切に撮影者の被写体の撮影などを実行する。
The camera system 1 that has been switched to the shooting mode uses a voltage level I /
仮に、撮影者がカメラ10に装着された交換レンズ100を、図3に示すように、第2の交換レンズ100−2に交換した場合、カメラ10の電圧変更回路30は、第2の交換レンズ100−2のツェナーダイオード120−2の基準電圧の電圧値(0.75V)に基づいて回路電圧の電圧値(1.5V)を電圧レベルI/F回路40及びレンズ制御部101−2に出力する。
レンズ制御部101−2に回路電圧が適正に入力さることによって、カメラシステム1−2は、撮影者の操作などに応じて、カメラ制御部11から出力される4.8Vの電圧値の通信信号を、電圧レベルI/F回路40で1.5Vの電圧値に変換し、レンズ制御部101−2へ送信したり、レンズ制御部101−2から出力される1.5Vの電圧値の通信信号を、電圧レベルI/F回路40で4.8Vの電圧値に変換し、カメラ制御部11に送信したりして、適切に撮影者の被写体の撮影などを実行する。
If the photographer replaces the
When the circuit voltage is appropriately input to the lens control unit 101-2, the camera system 1-2 causes the communication signal having a voltage value of 4.8 V output from the
以上より、本実施形態のカメラシステムには以下のような効果がある。
(1)カメラシステム1は、交換レンズ100から基準電圧を入力し、その基準電圧に基づいて定電圧回路13から供給される電圧の電圧値を変更して、変更した電圧を回路電圧としてレンズ制御部101に入力しているので、カメラ10に装着された交換レンズ100に応じて、適切な回路電圧を入力することができ、カメラ10と交換レンズ100との互換性を向上させることができる。
(2)カメラ10及び交換レンズ100は、互いの装着部10b、100bの対応する位置に電気接点20及び電気接点110を備えているので、カメラ10及び交換レンズ100の装着時に各接点を接触させて導通を確実にすることができる。
From the above, the camera system of the present embodiment has the following effects.
(1) The camera system 1 inputs a reference voltage from the
(2) Since the
(3)カメラシステム1は、カメラ制御部11及びレンズ制御部101との間に電圧レベルI/F回路40を設けているので、各制御部から出力された通信信号を入力し、通信先の制御部の動作電圧(電源電圧又は回路電圧)の電圧値に合わせて、通信信号の電圧値を変換して出力することができ、各制御部間の通信信号の互換性を持たせることができる。
(4)交換レンズ100は、基準電圧源としてツェナーダイオード120を備えているので、交換レンズ100に電池などを搭載させることなく、簡易に基準電圧源を設けることができる。
(3) Since the camera system 1 includes the voltage level I /
(4) Since the
(第2実施形態)
図4は、交換レンズ300がカメラ210に装着されたカメラシステム1−3の第2実施形態を示すブロック線図である。図5は、第2の交換レンズ300−2がカメラ210に装着された第2実施形態のカメラシステム1−4のブロック線図である。なお、以下の各実施形態の説明では、前述した第1実施形態と同様な機能を果たす部分には、同一の符号又は末尾に統一した符号を付して、重複する説明や図面を適宜省略する。
第2実施形態のカメラ210と第1実施形態のカメラ10との相違点は、図4に示すように、電圧変更回路230の回路構成が変更された点である。また、第2実施形態の交換レンズ300は、第1実施形態の交換レンズ100と同一の構成を備え、第2実施形態の第2の交換レンズ300−2は、第1実施形態の第2の交換レンズ100−2と同一の構成を備えている。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of a camera system 1-3 in which the
The difference between the
電圧変更回路230は、バイアス抵抗230a、第1分圧抵抗230b、第2分圧抵抗230c、オペアンプ230d、トランジスタ230e及び保護抵抗230fを備えており、後述の交換レンズ300に設けられたツェナーダイオード320とともに、シャントレギュレータの形態を構成している。
The
第1分圧抵抗230b及び第2分圧抵抗230cは、トランジスタ230eで制御された電圧を分圧する抵抗であり、第1分圧抵抗230bは、保護抵抗230fとオペアンプ230dの非反転入力端子(+)との間に設けられ、第2分圧抵抗230cは、後述のオペアンプ230dの非反転入力端子(+)とシグナルGND216との間に設けられている。
The first
トランジスタ230eは、エミッタE、ベースB及びコレクタCの3端子を備えたNPN式のトランジスタであり、エミッタEがシグナルGND216に接続され、ベースBがオペアンプ230dの出力端子Oに、コレクタCが保護抵抗230fを介して定電圧回路213に接続されている。上記接続によって、トランジスタ230eは、ベースBで入力したオペアンプ230dの出力端子Oの制御信号に基づいて、アナログ的にON/OFF操作を繰り返し、トランジスタ230e内に流れる電流を制御して、定電圧回路213から出力される電圧の電圧値を変更している。
保護抵抗230fは、オペアンプ230dの初期動作時のトランジスタ230eのデッドショートを防止するために、トランジスタ230eのコレクタCと定電圧回路213との間に設けられた抵抗である。
The
The
以上より、本実施形態のカメラシステム1−3は、第1実施形態の電圧変更回路30と異なる回路構成を有した電圧変更回路230を用いても、第1実施形態と同様に、図4及び図5に示すように、回路電圧の異なる交換レンズ300、交換レンズ300−2をカメラ200に装着しても、ツェナーダイオード320、320−2の基準電圧に基づいて、電圧変更回路230が適正な回路電圧を交換レンズに出力させることができ、複数の交換レンズ300、300−2と、カメラ210との互換性を向上させることができる。
As described above, the camera system 1-3 according to the present embodiment uses the
(第3実施形態)
図6は、交換レンズ500がカメラ410に装着された第3実施形態のカメラシステム1−5のブロック線図である。図7は、第2の交換レンズ500−2がカメラ410に装着された第3実施形態のカメラシステム1−6のブロック線図である。
第3実施形態のカメラ410と第1実施形態のカメラ10との相違点は、図6に示すように、電圧変更回路430の回路構成が変更された点と、電源部412の電圧の電圧値が3Vである点と、給電回路414の回路構成が変更された点とである。また、第3実施形態の交換レンズ500と第1実施形態の交換レンズ100との相違点は、レンズ制御部501が1.5Vの電圧値で動作する点と、ツェナーダイオード520が0.75Vの電圧値の基準電圧を有している点である。さらに、第3実施形態の第2の交換レンズ500−2と第1実施形態の第2の交換レンズ100−2との相違点は、レンズ制御部501−2が5Vの電圧値で動作する点と、ツェナーダイオード520−2が2.5Vの電圧値の基準電圧を有している点である。
(Third embodiment)
FIG. 6 is a block diagram of a camera system 1-5 of the third embodiment in which the
The difference between the
電源部412は、カメラ410の各部に電力を供給する電池であり、3Vの電圧を有している。電源部412の電圧の電圧値が第1実施形態の6Vから3Vに変更されることに伴って、定電圧回路413の出力電圧の電圧値は、3Vに変更され、また、カメラ制御部411及び電圧レベルI/F回路440の電源電圧の電圧値は、2.7Vに変更されている。
給電回路414は、カメラ制御部411及び電圧レベルI/F回路440の電源電圧の電圧値(2.7V)に対応した電圧値が入力されるように、ショットキーダイオード414aを介して電源部412の電力を入力し、ショットキーダイオード414bを介して定電圧回路413の電力を入力している。
The
The
電圧変更回路430は、バイアス抵抗430a、第1分圧抵抗430b、第2分圧抵抗430c、SR(スイッチングレギュレータ)制御IC430d、トランジスタ430e、トランス430f及びコンデンサ430gを備えているスイッチング式のレギュレータである。
SR制御IC430dは、入力端子FB、入力端子REF及び出力端子OUTとを備え、入力端子FB及び入力端子REFから入力された電圧信号を一致するようにトランジスタ430eを制御する集積回路である。また、SR制御IC430dは、定電圧回路413及びシグナルGND416と接続されることによって、SR制御IC430d自身に電力が供給される。
入力端子FBは、第1分圧抵抗430b及び第2分圧抵抗430cによって分圧されたトランス430fの出力電圧が入力され、入力端子REFは、基準電圧接点420cを介して、後述の交換レンズ500のツェナーダイオード520の基準電圧が入力されている。
The
The
The output voltage of the
また、出力端子OUTは、上記入力端子FB及び入力端子REFに入力された電圧を一致するようにトランジスタ430eを制御する制御信号を出力している。
上記各端子の接続によって、SR制御IC430dは、入力端子FBで入力したトランス430fの分圧された出力電圧の電圧値をフィードバックデータとし、入力端子REFで入力した基準電圧の電圧値をリファレンスデータとして、前記出力電圧の電圧値が基準電圧の電圧値に一致するようにトランジスタ430eを制御している。
The output terminal OUT outputs a control signal for controlling the
By connecting the above terminals, the
本実施形態では、図6に示すように、入力端子REFに入力される基準電圧の電圧値は0.75Vであり、その電圧値が常に一定であるので、SR制御IC430dは、入力端子FBに入力されたトランス430fの分圧された出力電圧の電圧値を0.75Vの基準電圧の電圧値に一致するようにトランジスタ430eを制御している。ここで、上述したように、SR制御IC430dは、トランス430fの分圧された出力電圧の電圧値を、基準電圧の電圧値(0.75V)に一致するようにトランジスタ430eを制御しているので、トランス430fから出力される出力電圧の電圧値は、1.5Vに制御される。
In the present embodiment, as shown in FIG. 6, since the voltage value of the reference voltage input to the input terminal REF is 0.75 V and the voltage value is always constant, the
トランジスタ430eは、ドレインD、ゲートG及びソースSの3端子を備えたNch−mosタイプのトランジスタであり、ドレインDが後述のトランス430fの一次巻線430f−1に、ゲートGがSR制御IC430dの出力端子OUTに、ソースSがシグナルGND416に接続されている。上記接続によって、トランジスタ430eは、ゲートGで入力したSR制御IC430dの出力端子OUTの制御信号に基づいて、デジタル的にON/OFF操作を繰り返し、ドレインDに接続されたトランス430fの出力電圧の電圧値を変更している。
The
トランス430fは、電磁誘導を利用して電圧の高さを変換する変圧器であり、電圧の電圧値を下げる降圧だけでなく、電圧の電圧値を上げる昇圧も行うことができる。トランス430fは、定電圧回路413とトランジスタ430eのドレインDとの間に設けられた一次巻線430f−1と、回路電源接点420bとシグナルGND416との間に設けられた二次巻線430f−2とを備えている。トランス430fは、一次巻線430f−1に接続されたトランジスタ430eに流れる電流の変化に応じて、二次巻線430f−2の電圧を変更し、回路電圧として電圧レベルI/F回路440及びレンズ制御部501に入力している。
コンデンサ430gは、電圧変更回路430のスイッチング動作によって発生するノイズを低減するために設けられており、トランス430fの二次巻線430f−2の巻線部の両端に接続されている。
The
The
本実施形態の電圧変更回路430は、トランス430fを用いたスイッチング式のレギュレータであるので、図6に示すカメラシステム1−5のように、定電圧回路413の3Vの電圧値を1.5Vの電圧値に降圧した回路電圧をレンズ制御部501に供給するだけでなく、図7に示すカメラシステム1−6のように、定電圧回路413の3Vの電圧値を5Vの電圧値に昇圧してレンズ制御部501に供給することもできる。
Since the
以上より、本実施形態のカメラシステム1−5及びカメラシステム1−6は、第1実施形態の電圧変更回路30と異なる回路構成を有した電圧変更回路430を用いても、第1実施形態と同様に、図6に示すように、ツェナーダイオード520の基準電圧に基づいて、電圧変更回路430が適正な回路電圧を交換レンズに出力させることができる。
また、本実施形態の電圧変更回路430は、図7に示すように、カメラ410の定電圧回路413の電圧値(3V)よりも高い回路電圧の電圧値(5V)を、第2の交換レンズ500−2に供給することもでき、複数の交換レンズとカメラ410との互換性をさらに向上させることができる。
As described above, the camera system 1-5 and the camera system 1-6 according to the present embodiment are different from those according to the first embodiment even when the
Further, as shown in FIG. 7, the
(変形例)
以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能である。
(1)各実施形態では、交換レンズ100の基準電圧源として、ツェナーダイオード120を使用したが、一定の電圧を供給できるそれ以外の電源、例えば、電池などを使用してもよい。
(Modification)
The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications and changes can be made.
(1) In each embodiment, the
(2)本発明の電圧変更回路の回路構成は、各実施形態に記載された回路構成に限定されるものではなく、電圧変更回路で使用されている各素子などの接続や配置は適宜変更してもよい。例えば、第1実施形態のオペアンプ30dに非反転入力端子(+)と反転入力端子(−)との入力を入れ替えて、トランジスタ30eにNPN式のトランジスタを用いることも可能である。
なお、各実施形態及び変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。また、本発明は、以上説明した各実施形態によって限定されることはない。
(2) The circuit configuration of the voltage changing circuit of the present invention is not limited to the circuit configuration described in each embodiment, and the connection and arrangement of each element used in the voltage changing circuit are changed as appropriate. May be. For example, it is possible to use an NPN transistor for the
Each embodiment and modification may be used in appropriate combination, but detailed description is omitted. Further, the present invention is not limited by the embodiments described above.
1:カメラシステム、10:カメラ、10a:カメラ筐体、10b:装着部、11:カメラ制御部、12:電源部、13:電源回路、14:給電回路、15:給電スイッチ、16:シグナルGND、17:操作スイッチ、20:電気接点、30:電圧変更回路、40:電圧レベルI/F回路、100:交換レンズ、100a:レンズ筐体、100b:装着部、101:レンズ制御部、102:電源回路、103:シグナルGND、104:操作スイッチ、110:電気接点、120:ツェナーダイオード、130:AF機構部、140:ブレ補正部、150:絞り駆動回路 1: camera system, 10: camera, 10a: camera housing, 10b: mounting unit, 11: camera control unit, 12: power supply unit, 13: power supply circuit, 14: power supply circuit, 15: power supply switch, 16: signal GND , 17: operation switch, 20: electrical contact, 30: voltage changing circuit, 40: voltage level I / F circuit, 100: interchangeable lens, 100a: lens housing, 100b: mounting unit, 101: lens control unit, 102: Power supply circuit 103: Signal GND 104: Operation switch 110: Electrical contact 120: Zener diode 130: AF mechanism unit 140: Blur correction unit 150: Aperture drive circuit
Claims (14)
電力を供給する電源部と、
前記電源部からの電力が供給されることにより、前記外部機器の基準電圧源により生成される基準電圧が入力される入力部と、
前記電源部から供給される電力による電圧値を、前記入力部に入力された前記基準電圧に基づいた値の所定倍の値に変更する電圧変更部と、
前記電圧変更部で変更された電圧値の電圧を前記外部機器へ出力する出力部と、
を備えることを特徴とするカメラ。 A camera to which an external device is attached,
A power supply for supplying power;
An input unit to which a reference voltage generated by a reference voltage source of the external device is input by supplying power from the power supply unit;
A voltage changing unit that changes a voltage value by the power supplied from the power supply unit, to a predetermined multiple of the said basis of the reference voltage input to the input unit value,
An output unit that outputs the voltage of the voltage value changed by the voltage changing unit to the external device;
A camera comprising:
前記外部機器へ出力される前記電圧に基づいた電圧値の信号を送受信して前記外部機器と通信する通信部を備えること、
を特徴とするカメラ。 The camera of claim 1,
A communication unit configured to transmit and receive a signal of a voltage value based on the voltage output to the external device to communicate with the external device;
Camera characterized by.
前記入力部及び前記出力部は、前記外部機器との装着部近傍に設けられる接点であること、
を特徴とするカメラ。 The camera according to claim 1 or 2,
The input unit and the output unit are contacts provided in the vicinity of a mounting unit with the external device,
Camera characterized by.
前記カメラから電力が供給される接続部と、
前記接続部に接続され、前記カメラから供給される電力により、当該交換レンズの回路の動作電圧に基づいた基準電圧を生成する基準電圧源とを有し、
前記基準電圧源により生成された前記基準電圧が前記接続部に出力されること、
を特徴とする交換レンズ。 An interchangeable lens that is detachably attached to the camera,
A connection to which power is supplied from the camera;
A reference voltage source that is connected to the connection unit and generates a reference voltage based on an operating voltage of a circuit of the interchangeable lens by power supplied from the camera ;
The reference voltage generated by the reference voltage source is output to the connection;
An interchangeable lens characterized by
前記基準電圧の電圧値は、前記回路の動作電圧の電圧値以下であること、
を特徴とする交換レンズ。 The interchangeable lens according to claim 4,
The voltage value of the reference voltage is equal to or less than the voltage value of the operating voltage of the circuit;
An interchangeable lens characterized by
前記基準電圧に基いて前記カメラで生成された動作電圧を入力する入力部を有すること、Having an input unit for inputting an operating voltage generated by the camera based on the reference voltage;
を特徴とする交換レンズ。 An interchangeable lens characterized by
前記接続部は、前記カメラとの装着部近傍に設けられる接点であること、
を特徴とする交換レンズ。 In the interchangeable lens according to any one of claims 4 to 6,
The connecting portion is a contact provided near the mounting portion with the camera;
An interchangeable lens characterized by
前記基準電圧源は、ツェナーダイオードであること、
を特徴とする交換レンズ。 The interchangeable lens according to any one of claims 4 to 7 ,
The reference voltage source is a Zener diode;
An interchangeable lens characterized by
前記回路の動作電圧の電圧値は、前記カメラとの通信に使用する電圧信号の電圧値と同等であること、
を特徴とする交換レンズ。 In the interchangeable lens according to any one of claims 4 to 8 ,
The voltage value of the operating voltage of the circuit is equivalent to the voltage value of the voltage signal used for communication with the camera,
An interchangeable lens characterized by
前記交換レンズは、
前記カメラから電力が供給される第1の接続部と、
前記第1の接続部に接続され、前記カメラから供給される電力により、前記交換レンズの回路の動作電圧に基づいた基準電圧を生成する基準電圧源と、
前記交換レンズの回路の動作電圧を前記カメラから入力する第2の接続部とを備え、
前記基準電圧源により生成された前記基準電圧が前記第1の接続部に出力され、
前記カメラは、
電力を供給する電源部と、
前記第1の接続部に接続され、前記電源部からの電力が供給されることにより、前記第1の接続部から前記基準電圧を入力する第3の接続部と、
前記第3の接続部で入力した前記基準電圧に基づいた値の所定倍の値に、前記電源部から供給される電力による電圧値を変更する電圧変更部と、
前記第2の接続部と接続され、前記電圧変更部で変更された電圧値の電圧を、前記第2の接続部へ出力する第4の接続部と、
を備えるカメラシステム。 A camera system comprising a camera and an interchangeable lens attachable to the camera,
The interchangeable lens is
A first connection to which power is supplied from the camera;
A reference voltage source that is connected to the first connection unit and generates a reference voltage based on an operating voltage of a circuit of the interchangeable lens by power supplied from the camera ;
A second connection part for inputting an operating voltage of the circuit of the interchangeable lens from the camera ;
The reference voltage generated by the reference voltage source is output to the first connection ;
The camera is,
A power supply for supplying power;
Is connected to the first connecting portion, by the power from the power supply unit is supplied, and a third connecting portion for inputting the reference voltage from the first connecting portion,
To a predetermined multiple of the value based on the reference voltage input in the previous SL third connecting portion, a voltage changing unit that changes a voltage value by the power supplied from the power supply unit,
Is connected to the second connecting portion, the voltage of the voltage value changed by the voltage changing unit, and a fourth connection portion for outputting to the second connecting portion,
A camera system comprising:
前記第1の接続部及び前記第2の接続部は、前記交換レンズの前記カメラとの装着部近傍に設けられる接点であり、
前記第3の接続部及び前記第4の接続部は、前記カメラの前記第1の接続部及び前記第2の接続部に対応する位置に設けられる接点であること、
を特徴とするカメラシステム。 The camera system according to claim 10 .
The first connection portion and the second connection portion are contacts provided in the vicinity of a mounting portion of the interchangeable lens with the camera,
Said third connecting portion and the fourth connection portion is a contact provided at a position corresponding to said first connecting portion and the second connecting portions of the camera,
A camera system characterized by
前記カメラは、前記交換レンズの前記回路の動作電圧の電圧値と同等の電圧値の信号を送受信して前記交換レンズと通信する通信部を備えること、
を特徴とするカメラシステム。 The camera system of claim 10 or claim 1 1,
The camera includes a communication unit that transmits and receives a signal having a voltage value equivalent to the voltage value of the operating voltage of the circuit of the interchangeable lens to communicate with the interchangeable lens;
A camera system characterized by
前記基準電圧源は、ツェナーダイオードであること、
を特徴とするカメラシステム。 A camera system according to any one of claims 10 to claim 1 2,
The reference voltage source is a Zener diode;
A camera system characterized by
前記基準電圧の電圧値は、前記回路の動作電圧の電圧値以下であること、
を特徴とするカメラシステム。
A camera system according to any one of claims 10 to claims 1 to 3,
The voltage value of the reference voltage is equal to or less than the voltage value of the operating voltage of the circuit;
A camera system characterized by
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007266372A JP5493261B2 (en) | 2007-10-12 | 2007-10-12 | Camera, interchangeable lens, camera system, and power supply method for camera system |
PCT/JP2008/068294 WO2009048074A1 (en) | 2007-10-12 | 2008-10-08 | Camera, interchangeable lens, camera system and method for supplying camera system with power |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007266372A JP5493261B2 (en) | 2007-10-12 | 2007-10-12 | Camera, interchangeable lens, camera system, and power supply method for camera system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009093122A JP2009093122A (en) | 2009-04-30 |
JP5493261B2 true JP5493261B2 (en) | 2014-05-14 |
Family
ID=40549218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007266372A Expired - Fee Related JP5493261B2 (en) | 2007-10-12 | 2007-10-12 | Camera, interchangeable lens, camera system, and power supply method for camera system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5493261B2 (en) |
WO (1) | WO2009048074A1 (en) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5510407B2 (en) * | 2011-07-22 | 2014-06-04 | 株式会社ニコン | Adapter and camera system |
JP5866914B2 (en) * | 2011-07-22 | 2016-02-24 | 株式会社ニコン | Adapter, camera system, camera body, adapter control program, and camera body control program |
US8755684B2 (en) | 2011-07-22 | 2014-06-17 | Nikon Corporation | Adapter, camera system, and adapter control program |
JP2013172195A (en) * | 2012-02-17 | 2013-09-02 | Nikon Corp | Camera accessory, interchangeable lens, and adaptor |
US9151929B2 (en) | 2012-04-04 | 2015-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus and lens unit |
EP2834706B1 (en) | 2012-04-04 | 2020-06-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Camera and camera accessory |
US9638987B2 (en) | 2012-04-04 | 2017-05-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Camera and camera accessory |
JP5490280B2 (en) * | 2012-04-04 | 2014-05-14 | キヤノン株式会社 | Imaging device and lens unit |
RU2556296C2 (en) | 2012-04-04 | 2015-07-10 | Кэнон Кабусики Кайся | Chamber accessory and chamber |
JP5822861B2 (en) * | 2012-04-04 | 2015-11-25 | キヤノン株式会社 | Camera accessories and cameras |
EP3998508A1 (en) | 2012-04-04 | 2022-05-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Lens unit |
JP5832373B2 (en) | 2012-05-16 | 2015-12-16 | キヤノン株式会社 | Interchangeable lens device and camera device |
WO2018139170A1 (en) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 富士フイルム株式会社 | Camera system, interchangeable lens, camera, and camera system power supply method |
EP3410192B1 (en) * | 2017-05-31 | 2020-01-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus, lens apparatus, and intermediate accessory |
JP6786663B2 (en) * | 2019-05-13 | 2020-11-18 | キヤノン株式会社 | Camera accessories and cameras |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2530597B2 (en) * | 1985-08-05 | 1996-09-04 | 株式会社ニコン | camera |
JPH0556433A (en) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Sony Corp | Camera adapter device |
JP2536437B2 (en) * | 1993-11-24 | 1996-09-18 | 株式会社ニコン | Imaging device |
JP3342261B2 (en) * | 1995-09-25 | 2002-11-05 | キヤノン株式会社 | Electronics |
JPH11346435A (en) * | 1998-06-02 | 1999-12-14 | Nikon Corp | Power supply device |
JP2001305627A (en) * | 2000-04-25 | 2001-11-02 | Nikon Corp | Voltage regulator for camera |
JP2003186097A (en) * | 2001-12-17 | 2003-07-03 | Canon Inc | Camera accessory, lens device and camera system |
JP2004117380A (en) * | 2002-09-20 | 2004-04-15 | Canon Inc | Camera system, camera, and accessory |
JP2004187418A (en) * | 2002-12-04 | 2004-07-02 | Canon Inc | Camera system |
-
2007
- 2007-10-12 JP JP2007266372A patent/JP5493261B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-10-08 WO PCT/JP2008/068294 patent/WO2009048074A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009048074A1 (en) | 2009-04-16 |
JP2009093122A (en) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5493261B2 (en) | Camera, interchangeable lens, camera system, and power supply method for camera system | |
JP4721891B2 (en) | POWER SUPPLY DEVICE, ELECTRONIC DEVICE USING SAME, AND SEMICONDUCTOR DEVICE | |
US7339323B2 (en) | Serial powering of an LED string | |
US7034607B2 (en) | Switching constant-current power device | |
US4404473A (en) | Direct current power controller | |
JP2008134288A (en) | Led driver | |
KR20070081109A (en) | Switching regulator | |
JP2007215359A (en) | Dc power supply device of refrigerator | |
US9112354B2 (en) | Dynamic power control for a two wire process instrument | |
US20200196415A1 (en) | Led driver circuit and led lighting device thereof | |
JP2008125349A (en) | Power supply device and power supply feeding method | |
JP2007264313A (en) | Electroabsorption optical modulator, semiconductor laser, transceiver, driving method, program, recording medium | |
US7525320B2 (en) | Voltage control circuit for endoscope | |
KR20060116572A (en) | Apparatus and method for controlling injection of laser beam | |
JP2005252211A (en) | Led luminance adjustment circuit | |
JP2008160934A (en) | Power supply circuit and electronic equipment using the same | |
JP4506593B2 (en) | Lighting device | |
JP4712669B2 (en) | Optical semiconductor device, control method therefor, and optical module | |
JP2004187418A (en) | Camera system | |
JP2004328949A (en) | Switching constant current power supply device | |
KR20190012956A (en) | Apparatus of driving a light source and method thereof | |
KR100189072B1 (en) | Lamp automatic convesion apparatus | |
JP5029337B2 (en) | Power circuit | |
CN1127795C (en) | Output voltage regulation of a power supply module | |
JP2009145532A (en) | Interchangeable lens barrel and camera system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5493261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |