JP5490929B2 - ClosedSubscriberGroupの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置 - Google Patents

ClosedSubscriberGroupの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5490929B2
JP5490929B2 JP2013021625A JP2013021625A JP5490929B2 JP 5490929 B2 JP5490929 B2 JP 5490929B2 JP 2013021625 A JP2013021625 A JP 2013021625A JP 2013021625 A JP2013021625 A JP 2013021625A JP 5490929 B2 JP5490929 B2 JP 5490929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
csg
plmn
manual selection
identities
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013021625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013118681A (ja
Inventor
ティワリ クンダン
Original Assignee
宏達國際電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2013118681A publication Critical patent/JP2013118681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5490929B2 publication Critical patent/JP5490929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/186Processing of subscriber group data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/183Processing at user equipment or user record carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本願は、無線通信システムにおいて使用される方法およびその通信装置に関し、具体的には、無線通信システムにおいてClosed Subscriber Groupの手動による選択を行なうための方法および関連する通信装置に関する。
〔先行技術に関する記載〕
1つの国で1つのオペレータによって運営されるネットワーク(例えばGlobal System for Mobile Communications(GSM)(登録商標)、Long−Term Evolution(LTE)、または、Universal Mobile Telecommunications System(UMTS))は、Public Land Mobile Network(PLMN)として知られている。このPLMNは、Mobile Network Code(MNC)およびMobile Country Code(MCC)の対からなる。したがって、ユーザ装置(“UE”; user equipment)とも呼ばれる移動局(“MS”; mobile station)は、それぞれPLMNのMCCおよびPLMNのMNCにしたがって、訪問中の国およびネットワークプロバイダを特定する。UEは、スイッチオンされる(つまり、電力が投入される、フライトモードがオフになる、または、サービス非提供地域から戻ってくる)とPLMNに通信しようとし、セルが提供するサービスを受けるために、滞在するPLMNの適切なセルを探索する。
また、3GPPは、PLMNの1つ以上のセルであってアクセスが制限されるセル(CSGセル)へのアクセスが許可されるオペレータの加入者を特定するClosed Subscriber Group(CSG)を規定している。CSG identity(CSG ID)を有するCSGのメンバーが、CSGセルにアクセスすることができる。アクセス制御を容易にするために、CSGに加入しているUEは、UEがアクセスすることを許可されているCSGに関連する1つ以上のCSG identityを含む、許可済みCSGリストを有する。この許可済みCSGリストは、オペレータ、UE、または、両者によって修正可能である。さらに、UEは、許可済みCSG identityのオペレータ制御リスト(オペレータCSGリスト)を保持する。なお、このオペレータ制御リスト(オペレータCSGリスト)を修正できるのはオペレータだけである。UEは、この許可済みCSGリストおよびオペレータCSGリスト、さらにCSGによるCSG IDのブロードキャストを利用して、CSGセルの選択および再選択を行う。CSGセルの選択では、CSGを手動で選択することによって、ユーザはCSG IDを選択することができるようになる。CSGを手動で選択するためには、ユーザは、利用可能なCSGのスキャンを実行するように、UEにリクエストできなければならない。UEは、このようなリクエストを受信すると、利用可能なCSG、そのCSG identity、および、そのHome Node B(HNB)名のスキャンを実行しなければならない。
UEの表示装置には、利用可能なCSGが、これに関連するHNB名およびPLMN名によって表示される。HNB名が利用可能でなければ、CSG IDが替わりに表示される。その一方で、home PLMN(HPLMN)は、利用可能なCSGをUEが表示できるように、UEをPLMNに基づいて構成する。ただしこの場合、利用可能なCSGはすべてが表示されるか、または、オペレータCSGリストに含まれている利用可能なCSGだけが表示されるかのいずれかである。なお、HPLMNとは、そのPLMN IDのMCCおよびMNCが、UEのInternational Mobile Subscriber Identity(IMSI)のMCCおよびMNCと同じであるPLMNである。デフォルトでは、UEは、オペレータCSGリストに含まれている利用可能なCSG IDだけをある特定のPLMNについて表示するようにHPLMNによって構成されていない限り、どのPLMNについても、利用可能なCSG IDをすべて表示することになっている。ユーザがリスト(例えば許可済みCSGリストまたはオペレータCSGリスト)中の項目を選択すると、UEはユーザが選択したCSG IDを有する利用可能なCSGセルのうちのいずれかを再選択する。
国際公開第2010/072063A1号(2010年7月1日公開)
3GPP TS 23.122 V10.0.0 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Core Network and Terminals; Non-Access-Stratum (NAS) functions related to Mobile Station (MS) in idle mode (Release 10), 2010/06 S1-102388 3GPP TSG-SA WG1 Meeting #51 Removal of requirement to inhibit Allowed CSG List and VPLMN Autonomous CSG Roaming clarifications, 2010/08/27 Vodafone, Qualcomm Incorporated, Deutsche Telekom, Telecom Italia, "Removal of requirement to inhibit Allowed CSG List", 3GPP TSG-SA WG1 Meeting #51, S1-102190, 23rd-27th August 2010, Seoul, South Korea, XP050448126, P. 1-3., 2010/8/23 Qualcomm Europe, "Updating the allowed CSG list on receiving OMA DM message", 3GPP TSG CT WG1 Meeting #58, C1-092119, 20-24 April 2009, Sophia Antipolis(France), XP050337651, P. 1-2., 2009/4/20 Qualcomm Europe, "Storage of allowed CSG identities on USIM", 3GPP TSG CT WG6 Meeting #49, C6-080432, 10th-14th November 2008, Shanghai, P.R. China, XP050316087, P. 1-17., 2008/11/10 3rd Generation Partnership Project, Technical Specification Group Radio Access Network, Mobility procedures for Home Node B (HNB), Overall description, Stage 2, (Release 9), 3GPP TS 25.367 V9.4.0, 2010-06, page 1-14, 2010/06
上記の記載に基づいて、本出願人は、CSGの手動による選択の過程におけるCSG IDの表示に関して問題があることに気づいた。先行技術によれば、HPLMNは、CSGの手動による選択の過程において、利用可能なすべてのCSG ID、または、オペレータCSGリストに存在する項目だけのいずれかをUEがユーザに対して表示するように、UEをPLMNに基づいて構成することがある。しかしながら今のところ、UEは、PLMNに基づいて上記構成を処理するための特徴または機能性を一切有していない。したがって、HPLMNは、CSGの手動による選択のたびに、UEに対して表示情報を構成してやらなければならない。こうしなければ、UEは、CSGの手動による選択のたびに、常に、利用可能なすべてのCSG IDを表示することになる。この動作はCSGの手動による選択の効率に影響を与え、不必要な信号送信の原因となる。
さらに、CSGの手動による選択において、UEは、サポートされている周波数帯中のすべての周波数をスキャンし、見つかったCSG IDのリスト、あるいは、(CSGセルがブロードキャストしていれば)対応するHNB名のリストを表示することがある。ただし、PLMN(例えば、Visiting PLMN)では、UEがオペレータCSGリストに存在するCSG IDだけを表示するように構成され、かつ、オペレータCSGリストが空であれば、現在の仕様によれば、UEは利用可能なCSG IDを探してそのままスキャンを実施する。この動作は、UEの電池出力を不必要に消費してしまう。
本願は、上記の問題を解決するために、無線通信システムにおいてCSGの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置を開示する。
無線通信システムにおけるモバイル機器のためのClosed Subscriber Group(CSG)の手動による選択を行なうための方法を開示する。本方法は、許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示する工程と、上記許可済みCSG identityのオペレータ制御リストが空であれば、上記CSGの手動による選択において周波数スキャンの実施を禁止する工程とを含む。
Closed Subscriber Group(CSG)の手動による選択を行なうための、無線通信システムのモバイル機器を開示する。本モバイル機器は、許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示するための手段と、上記許可済みCSG identityのオペレータ制御リストが空であれば、上記CSGの手動による選択において周波数スキャンの実施を禁止するための手段とを備えている。
本発明のこれらの目的およびその他の目的は、図面に示す好適な実施形態についての以下の詳細な説明を読めば、当業者には明らかになるであろう。
本発明に係る一例としての無線通信システムの概略図である。 本発明に係る一例としての通信装置の概略図である。 本発明に係る一例としての通信システムのための通信プロトコル層の概略図である。 本発明に係る一例としてのプロセスのフローチャートである。 本発明に係る一例としてのプロセスのフローチャートである。
〔関連出願件の相互参照〕
本願は、米国特許仮出願第61/382,496号明細書(出願日2010年9月14日、発明の名称:「Method of handling manual CSG ID selection procedure in VPLMN」)の利益を主張するものであり、該特許仮出願の内容は全てここに引用されるものとする。
〔詳細な説明〕
図1は、一例としての無線通信システム10の概略図を示す。簡潔に述べれば、無線通信システム10はネットワークおよび複数のモバイル機器からなる。無線通信システム10は、例えば、Global System for Mobile Communications(GSM)、Long−Term Evolution(LTE)システム、Universal Mobile Telecommunications System(UMTS)、または、その他の任意の類似のネットワークシステムである。UMTSシステムでは、ネットワークがUniversal Terrestrial Radio Access Network(UTRAN)と呼ばれることがあり、このネットワークは複数の基地局(Node B)およびRadio Network Controller(RNC)を備えている。また、モバイル機器はユーザ装置(“UE”; user equipment)と呼ばれる。UEは、例えば携帯電話、コンピュータシステムなどのデバイスである。呼称しやすいように、本願ではこの用語を使用する。ただし、この呼称が、本開示をある特定のタイプのネットワークに限定していると解釈するべきではない。いくつかの例においては、ネットワークおよびUEを、送信方向に応じて送信機または受信機とみなしてかまわない。例えばアップリンク(“UL”:uplink)の場合には、UEが送信機であって、ネットワークが受信機である。また、ダウンリンク(“DL”:downlink)の場合には、ネットワークが送信機であって、UEが受信機である。
図2は、一例としての、通信装置20の概略図を示す。通信装置20は、例えば図1に示すモバイル機器であるが、ここでは限定されない。通信装置20は、例えば、処理手段(例えばマイクロプロセッサまたは特定用途向け集積回路(ASIC))200、記憶ユニット210、および、通信インターフェースユニット220を備えている。記憶ユニット210は、例えば、処理手段200がアクセスするプログラムコード214を記憶できる、任意のデータ記憶デバイスである。記憶ユニット210の例としては、Subscriber Identity Module(SIM)/Universal Subscriber Identity Module(USIM)、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD−ROM、磁気テープ、ハードディスク、光学式データ記憶装置などがあげられるが、これらの例に限定されるものではない。通信インターフェースユニット220は、好ましくは無線送受信機であって、処理手段200の処理結果に合わせてネットワークと無線信号を送受信することができる。
図3は、一例としての、LTEシステムのためのプログラムコード214の概略図を示す。プログラムコード214は、上層から下層に向かって、非アクセス層(“NAS”:Non−access Stratum)300、RRC(Radio Resource Control)層310、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)層320、RLC(Radio Link Control)層330、MAC(Medium Access Control)層340、および、物理(“PHY”;physical)層350の順に並ぶ、複数の通信プロトコル層のプログラムコードを含む。NAS層300は、Public Land Mobile Network(PLMN)の選択、エリア更新のトラッキング、ページング、認証、および、EPS(Evolved Packet System)のベアラの確立、変更、および、解放の役割を担う。NAS層300は、さらにAS層に対して指示を出し、UEがサポートするすべての周波数をスキャンさせることもある。
図4は、一例としてのプロセス40のフローチャートを示す。プロセス40は、CSGの手動による選択の過程を処理するためにUE(図1のモバイル機器)において使用される。プロセス40は、プログラムコード214にコンパイルされてもよく、以下の各ステップを含んでいる。すなわち、
ステップ400:開始。
ステップ410:UEに対して、利用可能なすべてのCSG identityを表示するように、または、許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示するように指示するためのPLMNに基づく設定を、SIM、USIM、または、UEのメモリに格納する。
ステップ420:CSGの手動による選択の間、PLMNに基づく設定にしたがってCSG identityを表示する。
ステップ430:終了。
プロセス40によれば、SIM/USIMカードまたはUEのメモリ(例えば記憶ユニット210)は、上記UEに対して利用可能なすべてのCSG identityを表示するように、または、許可済みCSG identityのオペレータ制御リスト(以下の記載では「オペレータCSGリスト」と呼ぶ)に存在するCSG identityだけを表示するように指示するための、Home PLMN(HPLMN)によって構成されるPLMNに基づいて情報を記憶する。したがって、UEは、CSGの手動による選択の間、各PLMNについての構成についてのCSG表示情報をSIM/USIMまたはUEのメモリから読み出し、そして、USIMから読み出した上記構成に基づいてCSG IDを表示する。したがって、HPLMNは、CSGを手動で選択するたびにCSG表示情報を構成する必要がなく、したがってUEは、各PLMNについてすべてのCSG identityを表示するわけではない。例えば、HPLMNがCSGの手動による選択においてPLMNに基づく設定を構成すれば、次のCSGの手動による選択の際には、UEがPLMNに基づく設定をそのメモリ/SIM/USIMから自動的に読み出して、CSG identityを表示する。
詳細に記すと、PLMNに基づく設定を記憶し、UEが利用可能なすべてのCSG identityを表示できるように、または、オペレータCSGリストに存在するCSG identityだけを表示できるように、新しい基本ファイルがSIM/USIMまたはUEのメモリ内に定義される。HPLMNは、この基本ファイルPLMNに基づいて構成する。さらに、基本ファイルの読み出し許可は、PIN(personal identification number)の検証に基づいている。なお、ユーザは、基本ファイルの内容を修正することができない。ただし、HPLMNはOTA(over−the−air)メッセージ(例えばSMS)を送信して、基本ファイルを修正することができる。あるいは、SIM/USIMまたはUEのメモリ内の既存の基本ファイル中に、各項目(例えば各PLMNに基づく設定)について、利用可能なすべてのCSG identityの表示が許可されているのか、あるいは、オペレータCSGリストに存在するCSG identityだけの表示が許可されているのかを示す新しいフィールドが追加される。HPLMNは、OTAメッセージを介してこのフィールドを修正することができる。
図5は、一例としてのプロセス50のフローチャートを示す。プロセス50は、CSGの手動による選択の過程を処理するためにUE(図1のモバイル機器)において使用される。プロセス50は、プログラムコード214にコンパイルされてもよく、以下の各ステップを含んでいる。すなわち、
ステップ500:開始。
ステップ510:許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示するように構成する。
ステップ520:許可済みCSG identityのオペレータ制御リストが空であれば、CSGの手動による選択において周波数スキャンの実施を禁止する。
ステップ530:終了。
プロセス50によれば、HPLMNがオペレータCSGリストに存在するCSG identityだけを表示するようにUEを構成し、かつ、オペレータCSGリストが空であれば、UEは、CSGの手動による選択の過程において周波数スキャンを実施して利用可能なCSG identityを取得することを禁止される。例えば、NAS層は、AS層に対してUEがサポートするすべての周波数をスキャンするようには指示しない。こうすることによって、電力消費が削減できるようになる。さらに、UEは、ユーザに対して空のリストまたはエラーメッセージを表示してもよい。
なお、提案したステップを含めた上述のプロセスの各ステップは、例えばハードウェア、(ハードウェアデバイスと、ハードウェアデバイスに読み出し専用ソフトウェアとして保存されているコンピュータの命令およびデータとの組み合わせとして知られている)ファームウェア、電子システムなどの手段によって実現可能である。ハードウェアの例としては、マイクロ回路、マイクロチップ、または、シリコンチップとして知られている、アナログ回路、デジタル回路、混合回路などがあげられる。電子システムの例としては、システム・オン・チップ(SOC)、システム・イン・パッケージ(Sip)、コンピュータ・オン・モジュール(COM)、通信装置20などがあげられる。
まとめると、CSG identityを表示するための不必要な信号送信および不必要な電力消費回避するために、UEのためにCSGの手動による選択を処理するための典型的な例および手段を提供する。
当業者であれば、本発明の教唆を保持しながら、装置および方法に多数の調整および変更を加えてもかまわないことが容易に理解できるであろう。したがって、上記の開示は、添付の請求項の範囲によってのみ限定されると解釈されるべきである。
本願は、上記の問題を解決するために、無線通信システムにおいてCSGの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置を開示する。
無線通信システムにおけるモバイル機器のための、Closed Subscriber Group(CSG)の手動による選択を行なうための方法を開示する。本方法は、上記モバイル機器に対して、利用可能なすべてのCSG identityを表示するように、または、許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示するように指示するためのPublic Land Mobile Network(PLMN)に基づく設定を、Universal Subscriber Identity Module(USIM)またはモバイル機器のメモリに格納する工程と、上記CSGの手動による選択の間、PLMNに基づく上記設定にしたがってCSG identityを表示する工程とを含んでいてもよい。
Closed Subscriber Group(CSG)の手動による選択を行なうための無線通信システムのモバイル機器を開示する。本モバイル機器は、上記モバイル機器に対して、利用可能なすべてのCSG identityを表示するように、または、許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示するように指示するためのPublic Land Mobile Network(PLMN)に基づく設定を、Universal Subscriber Identity Module(USIM)またはモバイル機器のメモリに格納するための手段と、上記CSGの手動による選択の間、PLMNに基づく上記設定にしたがってCSG identityを表示するための手段とを備えていてもよい。

Claims (4)

  1. 無線通信システムにおけるモバイル機器のためのCSG(Closed Subscriber Group)の手動による選択を行なうための方法であって、
    許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示する工程と、
    上記許可済みCSG identityのオペレータ制御リストが空であれば、上記CSGの手動による選択において周波数スキャンの実施を禁止する工程とを含む、方法。
  2. 空の許可済みCSG identityのオペレータ制御リストまたはエラーメッセージをユーザに対して表示する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. Closed Subscriber Group(CSG)の手動による選択を行なうための、無線通信システムのモバイル機器であって、
    許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示するための手段と、
    上記許可済みCSG identityのオペレータ制御リストが空であれば、上記CSGの手動による選択において周波数スキャンの実施を禁止するための手段とを備えた、モバイル機器。
  4. 空の許可済みCSG identityのオペレータ制御リストまたはエラーメッセージをユーザに対して表示するための手段をさらに備えた、請求項3に記載のモバイル機器。
JP2013021625A 2010-09-14 2013-02-06 ClosedSubscriberGroupの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置 Active JP5490929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38249610P 2010-09-14 2010-09-14
US61/382,496 2010-09-14
US13/230,863 2011-09-13
US13/230,863 US20120064889A1 (en) 2010-09-14 2011-09-13 Method of Handling Manual Closed Subscriber Group Selection and Related Communication Device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011200870A Division JP2012075096A (ja) 2010-09-14 2011-09-14 ClosedSubscriberGroupの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013118681A JP2013118681A (ja) 2013-06-13
JP5490929B2 true JP5490929B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=44785114

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011200870A Pending JP2012075096A (ja) 2010-09-14 2011-09-14 ClosedSubscriberGroupの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置
JP2013021625A Active JP5490929B2 (ja) 2010-09-14 2013-02-06 ClosedSubscriberGroupの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011200870A Pending JP2012075096A (ja) 2010-09-14 2011-09-14 ClosedSubscriberGroupの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120064889A1 (ja)
EP (1) EP2429223B1 (ja)
JP (2) JP2012075096A (ja)
KR (1) KR20120028287A (ja)
CN (1) CN102404692A (ja)
TW (1) TWI471035B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520594B2 (en) * 2009-01-30 2013-08-27 Qualcomm Incorporated Selectively including allowed closed subscriber group list in page message
US20100197307A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Qualcomm Incorporated Access control for access terminals
US8731551B2 (en) * 2009-01-30 2014-05-20 Qualcomm Incorporated CSG membership indication
US8830844B2 (en) * 2012-06-09 2014-09-09 Apple Inc. Delaying network reselection following performance of a circuit switched fallback procedure in a call failure scenario
US8983447B2 (en) * 2012-08-14 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Methods, systems and devices for dynamic HPLMN configuration
EP4057702A1 (en) 2014-01-20 2022-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd. A method for reducing battery power consumption of user equipment (ue) during manual csg selection
KR102254702B1 (ko) * 2014-04-03 2021-05-24 삼성전자주식회사 Sim 카드들을 포함하는 이동 통신 단말기에서 스캐닝 방법 및 방법
KR102272363B1 (ko) * 2014-11-10 2021-07-02 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 셀 재선택을 위한 방법 및 장치
US9883051B2 (en) * 2015-11-23 2018-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system for usage of manual PLMN selection mode
CN106211278B (zh) * 2016-06-29 2019-09-10 中国联合网络通信集团有限公司 家庭基站的接入方法、usim卡及终端设备
KR102593822B1 (ko) 2019-02-27 2023-10-25 삼성전자주식회사 무선 네트워크에서 서비스 거부 공격을 완화하기 위한 방법 및 시스템
CN113518316B (zh) * 2020-04-09 2023-04-07 维沃移动通信有限公司 Cag信息的处理方法及装置、通信设备
CN115633344A (zh) * 2022-09-30 2023-01-20 中国联合网络通信集团有限公司 Csg选择行为管理方法、usim、终端及介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8619665B2 (en) * 2007-02-02 2013-12-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Derivation of user equipment identifiers
US20090270092A1 (en) * 2008-04-28 2009-10-29 Research In Motion Limited Method for Assisting a Wireless Device to Find Closed Subscriber Group Cells
US10743251B2 (en) * 2008-10-31 2020-08-11 Qualcomm Incorporated Support for multiple access modes for home base stations
WO2010072035A1 (zh) * 2008-12-26 2010-07-01 华为终端有限公司 选择网络的方法、用户设备及系统
US8571550B2 (en) * 2009-02-09 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Managing access control to closed subscriber groups
US20110237250A1 (en) * 2009-06-25 2011-09-29 Qualcomm Incorporated Management of allowed csg list and vplmn-autonomous csg roaming

Also Published As

Publication number Publication date
EP2429223A3 (en) 2015-06-24
JP2013118681A (ja) 2013-06-13
CN102404692A (zh) 2012-04-04
US20120064889A1 (en) 2012-03-15
TWI471035B (zh) 2015-01-21
JP2012075096A (ja) 2012-04-12
TW201218811A (en) 2012-05-01
EP2429223A2 (en) 2012-03-14
KR20120028287A (ko) 2012-03-22
EP2429223B1 (en) 2016-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5490929B2 (ja) ClosedSubscriberGroupの手動による選択を行なうための方法、および、関連する通信装置
US9155033B2 (en) System and method for accelerating network selection by a wireless user equipment (UE) device
KR101595367B1 (ko) 라디오 액세스 기술 탐색을 위한 방법들 및 장치
US8855636B2 (en) Methods and apparatus for system selection in a multimode wireless device
CN104285474B (zh) Plmn选择方法
AU2006202767B2 (en) System and method for accelerating network selection by a wireless user equipment (UE) device
CN101185360B (zh) 在多模设备中提供快速网络选择的方法、装置
US9119119B2 (en) 1×RTT and HRPD neighbor list support over LTE
US8553616B2 (en) Method for reducing closed subscriber group identity comparison
AU2006201729B2 (en) System and method for providing a network advertisement information via a network advertisement broker (NAB)
CN105407519A (zh) 处理公众陆地移动网络的选择的装置及方法
EP2830363B1 (en) Mobile terminal and network selection method therefor
CN113692033A (zh) 信息传输方法和设备
AU2014208239B2 (en) Methods and apparatus for system selection in a multimode wireless device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5490929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250