JP5484038B2 - Image processing apparatus and control method thereof - Google Patents

Image processing apparatus and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP5484038B2
JP5484038B2 JP2009293198A JP2009293198A JP5484038B2 JP 5484038 B2 JP5484038 B2 JP 5484038B2 JP 2009293198 A JP2009293198 A JP 2009293198A JP 2009293198 A JP2009293198 A JP 2009293198A JP 5484038 B2 JP5484038 B2 JP 5484038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
selected image
image frame
frame
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009293198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011135350A5 (en
JP2011135350A (en
Inventor
直紀 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009293198A priority Critical patent/JP5484038B2/en
Publication of JP2011135350A publication Critical patent/JP2011135350A/en
Publication of JP2011135350A5 publication Critical patent/JP2011135350A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5484038B2 publication Critical patent/JP5484038B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、アルバム作成を支援する画像処理装置およびその制御方法に関するものである。 The present invention relates to an image processing apparatus that supports album creation and a control method thereof.

近年、デジタルカメラの普及により、誰でも簡単にデジタル画像を撮影することができるようになった。撮影した画像の楽しみ方のひとつとして、アルバムを作成することが考えられる。 In recent years, with the widespread use of digital cameras, anyone can easily shoot digital images. One way to enjoy the captured images is to create an album.

一般に、複数の画像枠が含まれるテンプレートを用いてアルバムを作成する場合、テンプレート内の全ての画像枠に画像を1枚ずつ登録していく。このとき、画像枠の形状で画像がトリミングされるため、好みの表示となるように、画像枠内の画像の位置や大きさを調整する必要がある。また、最終的に見栄えの良いアルバムにするためには、他の画像との関係を考慮しながら、色調などを調整することも必要となる。この作業は、基本的にはユーザによる手作業で行われるが、自動的に行われるシステムも存在する。 Generally, when creating an album using a template including a plurality of image frames, images are registered one by one in all the image frames in the template. At this time, since the image is trimmed in the shape of the image frame, it is necessary to adjust the position and size of the image in the image frame so that a desired display is obtained. In addition, in order to finally make an album that looks good, it is also necessary to adjust the color tone and the like while considering the relationship with other images. This operation is basically performed manually by the user, but there are systems that are automatically performed.

しかし、この作業を手作業で行う場合、ユーザは各画像枠に入れる1枚の画像を、大量の候補画像の中から選び、更には画像枠内に配置を考えながらレイアウトを作成していくことになるので、この作業は非常な手間になる。また、自動的にこの作業を行う場合、ユーザの意図することを最終的なレイアウトに完全に反映させることは難しい。 However, when this operation is performed manually, the user must select one image to be put in each image frame from a large number of candidate images, and further create a layout while considering the arrangement in the image frame. Therefore, this work is very troublesome. In addition, when this operation is automatically performed, it is difficult to completely reflect the user's intention in the final layout.

テンプレート内の画像枠への画像の登録に伴うユーザの手間を軽減させることを目的とする方法は、いくつか存在する。 There are several methods aimed at reducing the user's labor associated with registering an image in an image frame in a template.

例えば、特許文献1に記載されている方法によれば、画像枠に関連付けられた状態指定情報に基づいて画像枠に登録する画像が自動的に選別されるため、ユーザは画像選択に伴う手間を軽減することができる。 For example, according to the method described in Patent Document 1, the image to be registered in the image frame is automatically selected based on the state designation information associated with the image frame. Can be reduced.

また、特許文献2に記載されている方法によれば、画像枠に入れる対象の画像に関する類似画像が退避領域に表示される。この方法を用いると、ユーザは画像枠に登録されている画像の配置や色調が好みでない場合に、好みの配置,色調となる画像を退避領域の類似画像の中から選択できる。これにより、ユーザは画像調整に伴う手間を軽減することができる。 Further, according to the method described in Patent Document 2, a similar image related to an image to be placed in the image frame is displayed in the save area. When this method is used, the user can select an image having a preferred arrangement and color tone from similar images in the save area when the arrangement and color tone of the image registered in the image frame are not preferred. As a result, the user can reduce the labor involved in image adjustment.

特開2005−210689号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2005-210689 特開2004−257257号公報JP 2004-257257 A

しかしながら、上述の方法では、画像枠に対してユーザが使用する画像が決まっている場合に、ユーザは、その画像を自身の好みの配置、大きさなどにするためのアルバム作成時のレイアウトを行う必要があるため、画像調整の手間が発生する。 However, in the above-described method, when an image to be used by the user is determined with respect to the image frame, the user performs a layout at the time of creating an album so that the image is arranged in the user's favorite arrangement and size. This requires time and effort for image adjustment.

本発明はこの課題を解決するためのものであり、アルバム作成時のレイアウトに関するユーザの手間を軽減することを目的としている。 The present invention has been made to solve this problem, and it is an object of the present invention to reduce the user's trouble concerning the layout when creating an album.

上記の目的を達成する本発明に係る画像処理装置は、
内部に1つ以上の画像枠を有するテンプレートと、1つ以上の画像とを保持する保持手段と、
前記1つ以上の画像枠から1つを選択画像枠として選択し、前記選択画像枠に対して前記1つ以上の画像から選択された選択画像を対応付ける対応付け手段と、
前記選択画像枠の外接矩形の傾きと大きさに基づいて、前記選択画像枠の形状に当てはまるように、前記選択画像に複数種類の編集処理を設定する設定手段と、
前記設定手段で設定された複数種類の編集処理により前記選択画像を処理することにより、複数の候補画像を生成する生成手段と、
前記生成手段で生成された複数の候補画像のそれぞれを前記選択画像枠の形状で、呈示する呈示手段と、
を備えることを特徴とする。
An image processing apparatus according to the present invention that achieves the above object is as follows.
Holding means for holding a template having one or more image frames inside and one or more images;
Association means for selecting one of the one or more image frames as a selected image frame and associating the selected image selected from the one or more images with the selected image frame;
Setting means for setting a plurality of types of editing processing on the selected image so as to apply to the shape of the selected image frame based on the inclination and size of the circumscribed rectangle of the selected image frame;
Generating means for generating a plurality of candidate images by processing the selected image by a plurality of types of editing processing set by the setting means;
Presenting means for presenting each of the plurality of candidate images generated by the generating means in the shape of the selected image frame;
It is characterized by providing.

アルバム作成時のレイアウトに関するユーザの手間を軽減することができる。 It is possible to reduce the user's trouble concerning the layout when creating the album.

画像処理のシステム構成を示す図。The figure which shows the system configuration | structure of an image processing. アプリケーションのGUIの例を示す図。The figure which shows the example of GUI of an application. アルバム作成時のユーザ操作の流れを表すフローチャート。The flowchart showing the flow of user operation at the time of album creation. ユーザが画像枠へ画像を登録した際の、アプリケーションの処理の流れを表すフローチャート。The flowchart showing the flow of the process of an application when a user registers an image into an image frame. 編集処理バリエーション一覧表の例を示す図。The figure which shows the example of an edit process variation list. 画像枠の外接矩形と内接矩形の例を表す図。The figure showing the example of the circumscribed rectangle and the inscribed rectangle of an image frame. 画像の画像枠に対するデフォルト状態を表す図。The figure showing the default state with respect to the image frame of an image. 画像の回転角のバリエーションを決定する際の、アプリケーションの処理の流れを表すフローチャート。The flowchart showing the flow of the process of an application at the time of determining the variation of the rotation angle of an image. 画像の拡大率,移動量のバリエーションを決定する際の、アプリケーションの処理の流れを表すフローチャート。The flowchart showing the flow of the process of an application at the time of determining the magnification of an image and the variation of movement amount. 画像の拡大率,移動量のバリエーション適用結果の例を示す図。The figure which shows the example of the variation application result of the magnification of an image and a movement amount. ユーザが画像枠へ画像を登録した際の、アプリケーションの処理の流れを表すフローチャート。The flowchart showing the flow of the process of an application when a user registers an image into an image frame. 画像の調色パラメータのバリエーションを決定する際の、アプリケーションの処理の流れを表すフローチャート。The flowchart showing the flow of the process of an application at the time of determining the variation of the toning parameter of an image.

<実施形態1> 図1は、実施形態1を実現するシステムの概略を示した図である。ここでCPU101は、コンピュータシステム全体の動作をコントロールし、一次記憶102に格納されたプログラムの実行などを行う。また、一次記憶102は、主メモリであり、二次記憶103に記憶されたプログラムなどを読み込んで格納する。更に二次記憶103は、例えばハードディスクなどがこれに該当する。一般に一次記憶の容量は二次記憶の容量より小さく、一次記憶に格納しきれないプログラムやデータなどは二次記憶に格納される。一般に、アルバムのテンプレートや画像枠などは、この二次記憶に保持される。また、長時間記憶しなくてはならないデータなども二次記憶に格納される。本実施例では、実施形態の処理手順を制御するようなプログラムは二次記憶103に格納し、プログラム実行時に一次記憶102に読み込んで、CPU101が実行処理を行う。 First Embodiment FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a system that realizes a first embodiment. Here, the CPU 101 controls the operation of the entire computer system, and executes a program stored in the primary storage 102. The primary storage 102 is a main memory, and reads and stores programs stored in the secondary storage 103. Further, the secondary storage 103 corresponds to, for example, a hard disk. Generally, the capacity of the primary storage is smaller than the capacity of the secondary storage, and programs and data that cannot be stored in the primary storage are stored in the secondary storage. Generally, album templates, image frames, and the like are held in this secondary storage. Data that must be stored for a long time is also stored in the secondary storage. In this embodiment, a program that controls the processing procedure of the embodiment is stored in the secondary storage 103, and is read into the primary storage 102 when the program is executed, and the CPU 101 executes the execution processing.

入力デバイス104は、例えば、マウスやキーボードなどがこれに該当する。 出力デバイス105は、例えば、モニタやプリンタなどがこれに該当する。読込デバイス106は、公知のCCD素子などで構成される撮像装置であって、撮像された画像を直接又は間接的に一次記憶装置や二次記憶装置へ読み込む。 The input device 104 corresponds to, for example, a mouse or a keyboard. The output device 105 corresponds to, for example, a monitor or a printer. The reading device 106 is an imaging device configured with a known CCD element or the like, and reads a captured image directly or indirectly into a primary storage device or a secondary storage device.

図2は、実施形態1における画像処理装置(以下、「アプリケーション」とも言う)のGUIの概要を示す図である。プレビュー画面201には、アルバムを構成するページのうち、任意のページをプレビュー表示する。プレビュー表示するページは、入力デバイス104を介したユーザ操作により変更することができる。 FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of a GUI of the image processing apparatus (hereinafter also referred to as “application”) according to the first embodiment. On the preview screen 201, an arbitrary page among the pages constituting the album is preview-displayed. The page to be displayed for preview can be changed by a user operation via the input device 104.

画像リスト202には、アルバムで使用するための画像のリストを一覧表示する。ページ一覧203には、アルバムを構成する全てのページのサムネイルを一覧表示する。印刷実行ボタン204が押下されると、アルバムの印刷処理を実行する。画像枠205は、アルバムの内部に含まれ、アルバムのページとともにプレビュー画面201上に表示する。画像枠に画像が登録されている場合には、入力デバイス104を介したユーザ操作により、画像の位置や大きさを調整することができる。 The image list 202 displays a list of images for use in the album. The page list 203 displays a list of thumbnails of all pages constituting the album. When the print execution button 204 is pressed, album print processing is executed. The image frame 205 is included in the album and displayed on the preview screen 201 together with the album page. When an image is registered in the image frame, the position and size of the image can be adjusted by a user operation via the input device 104.

図3は、図2に示すGUIを持つアプリケーションを用いて、アルバムを作成する際のユーザによる操作の流れを示すフローチャートである。ステップS301では、ユーザは作成するアルバムの1以上のテンプレートの中からテンプレートを選択する。テンプレートは、オペレーティングシステムのファイル管理システム上から、アプリケーションのGUI上にファイルをドラッグアンドドロップすることで指定する。 FIG. 3 is a flowchart showing the flow of operations performed by the user when creating an album using the application having the GUI shown in FIG. In step S301, the user selects a template from one or more templates of the album to be created. The template is specified by dragging and dropping a file from the file management system of the operating system onto the GUI of the application.

ステップS302では、ユーザはアルバムの作成に使用する画像を選択する。ユーザは、オペレーティングシステムのファイル管理システム上から、アプリケーションのGUI上に画像ファイルをドラッグアンドドロップすることで、選択する画像を指定する。選択された画像は、画像リスト202に追加される。 In step S302, the user selects an image to be used for creating an album. The user designates an image to be selected by dragging and dropping an image file on the GUI of the application from the file management system of the operating system. The selected image is added to the image list 202.

ステップS303では、ユーザはテンプレートの内部の画像枠に予備登録する画像を決定する。ユーザは、画像枠へ画像を予備登録するために、画像リスト202上の任意の画像を選択し、画像枠205上へドラッグアンドドロップする。以下では、ユーザが画像を予備登録しようとしている画像枠を「選択画像枠」、選択画像枠に予備登録しようとしている画像を「選択画像」と呼ぶ。ステップS304では、ユーザはアルバム内の画像枠への画像の登録を完了し、アルバムの印刷を実行する。ユーザは、印刷実行ボタン204を押下することでアルバムの印刷を実行する。以下、選択画像枠の形状に外接する矩形領域を「枠外接矩形」,選択画像枠の形状に内接する矩形領域を「枠内接矩形」と呼ぶものとする。 In step S303, the user determines an image to be preliminarily registered in the image frame inside the template. The user selects an arbitrary image on the image list 202 and drags and drops it on the image frame 205 in order to pre-register an image in the image frame. Hereinafter, an image frame in which the user intends to pre-register an image is referred to as a “selected image frame”, and an image to be pre-registered in the selected image frame is referred to as a “selected image”. In step S304, the user completes registration of images in the image frames in the album, and executes album printing. The user presses the print execution button 204 to execute album printing. Hereinafter, a rectangular area circumscribing the shape of the selected image frame is referred to as a “frame circumscribing rectangle”, and a rectangular area inscribed in the shape of the selected image frame is referred to as a “frame inscribed rectangle”.

図6は、枠外接矩形601と枠内接矩形603の例を示す。なお、枠外接矩形,枠内接矩形がページに対して傾いている場合、その傾きは画像枠602ごとにあらかじめ設定されているものとする。また、以下で述べる座標系は、選択画像枠の形状に外接する矩形領域の左上の点を原点とし、原点より右方向を+x方向,下方向を+y方向とする。 FIG. 6 shows an example of a frame circumscribed rectangle 601 and a frame inscribed rectangle 603. When the frame circumscribed rectangle and the frame inscribed rectangle are inclined with respect to the page, it is assumed that the inclination is preset for each image frame 602. In the coordinate system described below, the upper left point of the rectangular area circumscribing the shape of the selected image frame is the origin, the right direction from the origin is the + x direction, and the lower direction is the + y direction.

ここで、選択画像の長辺と枠外接矩形の長辺を平行にし、且つ、選択画像を枠外接矩形に外接させ、かつ、選択画像の中心と枠外接矩形の中心を一致させた状態を、選択画像の選択枠に対するデフォルト状態と定義する。 Here, the state in which the long side of the selected image and the long side of the frame circumscribing rectangle are parallel, the selected image is circumscribed to the frame circumscribing rectangle, and the center of the selected image and the center of the frame circumscribing rectangle are matched. It is defined as the default state for the selection frame of the selected image.

図7は、このデフォルト状態がどのようにして設定されるかを示す図である。図7(a)は、見開きページ701において枠外接矩形601が傾いている状態にあり、画像枠602がこの枠外接矩形601の中に収まっている状態を示す。図7(b)は、選択された選択画像の状態を示す。そして、図7(c)は、この選択画像が、枠外接矩形601と画像枠602の傾きに合わせて配置されている状態、すなわちデフォルトの状態を示す。 FIG. 7 is a diagram showing how this default state is set. FIG. 7A shows a state in which the frame circumscribing rectangle 601 is inclined on the spread page 701 and the image frame 602 is within the frame circumscribing rectangle 601. FIG. 7B shows the state of the selected selected image. FIG. 7C shows a state where the selected image is arranged according to the inclination of the frame circumscribed rectangle 601 and the image frame 602, that is, the default state.

また選択画像に対する編集処理のパラメータは、デフォルト状態からの差分で表すものとする。選択画像に対して編集処理を施す場合、CPU101は、選択画像を一度デフォルト状態にした後に編集処理を実行するものとする。実施形態1では、画像に対して施す編集処理は、画像の回転,変倍,移動であるとする。 In addition, the parameter of the editing process for the selected image is represented by a difference from the default state. When the editing process is performed on the selected image, the CPU 101 executes the editing process after setting the selected image once to the default state. In the first embodiment, it is assumed that editing processing performed on an image is rotation, scaling, and movement of the image.

パラメータとしての、画像の回転角については回転バリエーション生
成が行われ、拡大率については拡大率バリエーション生成、また移動量については移動量バリエーション生成が行われる。そして回転角、移動量、拡大率の組み合わせにより、編集処理バリエーションを構成する。編集処理バリエーションの内容は、図5(a)に示す編集処理バリエーション一覧表のように、バリエーションの番号に対応する回転角、拡大率、x方向移動量およびy方向移動量が作成され、この一覧表に保存される。
A rotation variation is generated for the rotation angle of the image as a parameter, an enlargement rate variation is generated for the enlargement ratio, and a movement amount variation is generated for the movement amount. An editing process variation is configured by a combination of the rotation angle, the movement amount, and the enlargement ratio. As for the contents of the editing process variation, as shown in the editing process variation list shown in FIG. 5A, a rotation angle, an enlargement ratio, an x-direction movement amount, and a y-direction movement amount corresponding to the variation number are created. Saved in a table.

図4は、図3のステップS303において、ユーザが画像枠へ画像を登録した際の、アプリケーションの動作の流れを示すフローチャートである。ステップS401では、CPU101は、選択画像に対して施す回転処理のパラメータである、回転角のバリエーションを作成する。作成した回転角のバリエーションは、編集処理バリエーション一覧表に追加する。回転角のバリエーションの決定方法については、図8を用いて後述する。ここで、作成した回転角のバリエーションの数を、Nとする。また、R(x)と記述した場合には、作成した回転角のバリエーションのうち、x番目の値を表すものとする。 FIG. 4 is a flowchart showing an operation flow of the application when the user registers an image in the image frame in step S303 in FIG. In step S <b> 401, the CPU 101 creates a rotation angle variation that is a parameter of rotation processing performed on the selected image. The created rotation angle variation is added to the edit processing variation list. A method for determining the variation of the rotation angle will be described later with reference to FIG. Here, the number of variations of the rotation angle created, and N r. In addition, when R (x) is described, it represents the x-th value among the created variations of the rotation angle.

ステップS402では、CPU101は、変数iに0を代入する。ステップS403では、CPU101は、R(i)の回転角の回転量で、選択画像に回転処理を施す。ステップS404では、CPU101は、ステップS403で作成した回転画像に対して施す変倍,移動処理のパラメータである、拡大率,移動量についてのバリエーションを作成する。作成した拡大率および移動量バリエーションは、編集処理バリエーション一覧表に追加する。拡大率および移動量バリエーションの決定方法については、図9を用いて後述する。 In step S402, the CPU 101 assigns 0 to the variable i. In step S403, the CPU 101 performs a rotation process on the selected image with the rotation amount of the rotation angle of R (i). In step S <b> 404, the CPU 101 creates variations for the enlargement ratio and movement amount, which are parameters for scaling and movement processing performed on the rotated image created in step S <b> 403. The created enlargement ratio and movement amount variation are added to the edit processing variation list. A method for determining the enlargement ratio and the movement amount variation will be described later with reference to FIG.

ステップS405では、CPU101は、変数iに1を加える。ステップS406では、CPU101は、変数iと、ステップS401で作成した回転バリエーションの数Nを比較する。i > Nであれば、ステップS407へ進む。そうでなければ、ステップS403へ戻る。 In step S405, the CPU 101 adds 1 to the variable i. In step S406, CPU 101 compares the variable i, the number N r of rotation variations created in step S401. If i> N r, the process proceeds to step S407. Otherwise, the process returns to step S403.

ステップS407では、CPU101は、編集処理バリエーション一覧表に記載されている全てのバリエーションについて、選択画像に対して複数種類の編集処理を実行し、候補画像を生成する。このとき生成された複数の候補画像は、編集処理バリエーション一覧表のそれぞれのバリエーション情報と関連付けて、一次記憶102または二次記憶103へ保存する。 In step S407, the CPU 101 performs a plurality of types of editing processing on the selected image for all variations described in the editing processing variation list, and generates candidate images. The plurality of candidate images generated at this time are stored in the primary storage 102 or the secondary storage 103 in association with the variation information of the editing process variation list.

ステップS408では、CPU101は、ステップS407で作成した複数の候補画像をディスプレイなどの出力デバイス105によりユーザに呈示する。例えば、CPU101は、例えばGUI上の選択画像枠205のそばに新たにウィンドウを開いて、そのウィンドウ上に候補画像を一覧表示してもよい。また、アプリケーションのGUI上に画像の退避領域を設けることにより、その退避領域に候補画像を一覧表示しても良い。また、CPU101は、選択画像枠の形状に当てはまるように切り抜かれた状態で候補画像を呈示する。また、候補画像に対応する編集処理バリエーションの内容をこのウィンドウと同時に表示しても良い。ステップS409では、CPU101は、ステップS408で呈示した複数の候補画像からユーザが選択した画像を、選択画像枠に登録する。 In step S408, the CPU 101 presents the plurality of candidate images created in step S407 to the user through the output device 105 such as a display. For example, the CPU 101 may open a new window near the selected image frame 205 on the GUI, for example, and display a list of candidate images on the window. Further, by providing an image save area on the GUI of the application, a list of candidate images may be displayed in the save area. In addition, the CPU 101 presents candidate images in a state of being cut out so as to fit the shape of the selected image frame. Further, the contents of the editing process variation corresponding to the candidate image may be displayed simultaneously with this window. In step S409, the CPU 101 registers an image selected by the user from the plurality of candidate images presented in step S408 in the selected image frame.

図8は、図4のステップS401において、選択画像の回転角のバリエーションを作成する際の、アプリケーションの処理の流れを示すフローチャートである。ステップS801では、CPU101は、0を回転角のバリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。ステップS802では、CPU101は、枠外接矩形のページに対する選択画像の傾きθを取得し、−θを回転角のバリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。 FIG. 8 is a flowchart showing the processing flow of the application when creating a variation in the rotation angle of the selected image in step S401 of FIG. In step S801, the CPU 101 adds 0 to the edit processing variation list as one of the rotation angle variations. In step S <b> 802, the CPU 101 obtains the inclination θ 0 of the selected image with respect to the frame circumscribed rectangle and adds −θ 0 as one of the rotation angle variations to the edit processing variation list.

ステップS803では、CPU101は、選択画像の中で最も長い線分を検出する。線分の検出は、ハフ変換を用いた公知の方法で行う。ステップS804では、CPU101は、ステップS803で線分が検出されたかどうかをチェックする。線分が検出されれば、ステップS805へ進む。そうでなければ、処理を終了する。 In step S803, the CPU 101 detects the longest line segment in the selected image. The line segment is detected by a known method using Hough transform. In step S804, the CPU 101 checks whether a line segment is detected in step S803. If a line segment is detected, the process proceeds to step S805. Otherwise, the process ends.

ステップS805では、CPU101は、ステップS803で検出した線分の、枠外接矩形の長辺に対する傾きθを求める。ここで、傾きの単位は度であるとする。θは、−90度〜+90度の範囲で求める。ステップS806では、CPU101は、θの値がいくつであるかをチェックする。−10度<θ<+10度,θ>80度,θ<−80度のいずれかであれば、ステップS807へ進む。そうでなければ、処理を終了する。ステップS807では、−θの値を回転角のバリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。 In step S805, the CPU 101 obtains the inclination θ of the line segment detected in step S803 with respect to the long side of the frame circumscribed rectangle. Here, it is assumed that the unit of inclination is degrees. θ is determined in the range of −90 degrees to +90 degrees. In step S806, the CPU 101 checks how many values of θ are. If it is any of −10 degrees <θ <+10 degrees, θ> 80 degrees, and θ <−80 degrees, the process proceeds to step S807. Otherwise, the process ends. In step S807, the value of −θ is added to the editing process variation list as one of the rotation angle variations.

図9は、図4のステップS404において、選択画像の拡大率および移動量のバリエーションを作成する際の処理の流れを示す。ステップS901では、CPU101は、拡大率を1.0、x方向の移動量を0およびy方向の移動量を0の値を、バリエーションの1つとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。ステップS902では、CPU101は、選択画像に含まれる、特定の被写体の領域を検出する。この例では、特定の被写体は人物の顔領域とする。なお、画像における顔領域の検出は、公知の方法に従う。 FIG. 9 shows a flow of processing when creating a variation of the enlargement ratio and movement amount of the selected image in step S404 of FIG. In step S <b> 901, the CPU 101 adds a value of 1.0 for the enlargement factor, 0 for the movement amount in the x direction, and 0 for the movement amount in the y direction, as one of the variations. In step S902, the CPU 101 detects a region of a specific subject included in the selected image. In this example, the specific subject is a human face area. Note that the detection of the face area in the image follows a known method.

例えば、特開平09−251534号公報には、予め登録された標準顔画像(テンプレート)を用いて顔領域を抽出し、この抽出された顔領域の中から眼球(黒目)や鼻穴などの特徴点の候補を更に抽出する技術が示されている。そして、この特徴点の候補の配置や、予め登録されている目領域、鼻領域、口領域などのテンプレートとの類似度から目、鼻、口等の顔部品を検出する技術も記載されている。 For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 09-251534 discloses a facial area extracted using a standard face image (template) registered in advance, and features such as an eyeball (black eye) and a nostril from the extracted facial area. A technique for further extracting point candidates is shown. Also described is a technique for detecting facial parts such as eyes, nose and mouth from the arrangement of candidate feature points and similarities with templates such as eye regions, nose regions and mouth regions registered in advance. .

ステップS903では、CPU101は、ステップS902で顔領域が検出されたかどうかをチェックする。顔領域が検出されれば、ステップS904へ進む。そうでなければ、処理を終了する。ステップS904では、CPU101は、ステップS902で検出された顔領域の中心を求める。顔が複数検出された場合には、顔領域の面積が一番大きいものを用いる。 In step S903, the CPU 101 checks whether a face area is detected in step S902. If a face area is detected, the process proceeds to step S904. Otherwise, the process ends. In step S904, the CPU 101 obtains the center of the face area detected in step S902. When a plurality of faces are detected, the face having the largest area is used.

ステップS905では、CPU101は、枠内接矩形の頂点の座標を求める。内接矩形の左上の座標をPi1(xi1, yi1),右下の座標をPi2(x i2, y i2)とする。ステップS906では、枠内接矩形の幅W=x i2−xi1,高さH=y i2−yi1の値を比較する。W>Hであれば、ステップS907へ進む。そうでなければ、ステップS911へ進む。 In step S905, the CPU 101 obtains the coordinates of the vertices of the frame inscribed rectangle. The upper left coordinate of the inscribed rectangle is P i1 (x i1 , y i1 ), and the lower right coordinate is P i2 (x i2 , y i2 ). In step S906, the values of the width W i = x i2 -x i1 and the height H i = y i2 -y i1 of the frame inscribed rectangle are compared. If W i > H i , the process proceeds to step S907. Otherwise, the process proceeds to step S911.

ステップS907では、CPU101は、枠内接矩形の幅を3等分した矩形領域それぞれの中心座標Pc1,Pc2,Pc3を求める。このときの中心座標Pc1,Pc2,Pc3の位置が図10(a)に示される。このようにCPU101は、3等分した3つの位置により、選択画像と選択画像枠との複数の相対的位置関係を設定する。ステップS908では、CPU101は、枠内接矩形内の座標Pc1と、選択画像の顔領域の中心とが一致するように、図10(b)に示す選択画像を移動することで移動画像生成を行う。そして更に、移動画像が枠外接矩形に外接するように、移動画像の大きさ(拡大率)を決定し、この拡大率に基づき移動画像の大きさを変更し、大きさ変更画像生成を行う。この移動量と拡大率をバリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。このときの編集結果の例が、図10(c)に示される。左側の小図が、Pc1に選択画像の顔を合わせた例である。 In step S907, the CPU 101 obtains center coordinates P c1 , P c2 , and P c3 of the rectangular areas obtained by dividing the width of the frame inscribed rectangle into three equal parts. The positions of the center coordinates P c1 , P c2 , and P c3 at this time are shown in FIG. As described above, the CPU 101 sets a plurality of relative positional relationships between the selected image and the selected image frame based on the three divided positions. In step S908, the CPU 101 generates a moving image by moving the selected image shown in FIG. 10B so that the coordinate P c1 in the frame inscribed rectangle matches the center of the face area of the selected image. Do. Further, the size (magnification rate) of the moving image is determined so that the moving image circumscribes the frame circumscribing rectangle, the size of the moving image is changed based on the magnification rate, and the size-changed image is generated. The movement amount and the enlargement ratio are added to the editing process variation list as one of variations. An example of the editing result at this time is shown in FIG. The small figure on the left is an example in which the face of the selected image is matched with P c1 .

ステップS909では、CPU101は、枠内接矩形内の座標Pc2と、選択画像の顔領域の中心とが一致し、かつ、枠外接矩形に外接するように、選択画像の拡大率と移動量を決定し、バリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。このときの編集結果の例が、図10(c)に示される。中央の小図がPc2に選択画像の顔を合わせた例である。 In step S909, the CPU 101 sets the enlargement ratio and the moving amount of the selected image so that the coordinates P c2 in the frame inscribed rectangle match the center of the face area of the selected image and circumscribes the frame circumscribed rectangle. Decide and add it to the edit process variation list as one of the variations. An example of the editing result at this time is shown in FIG. The small figure in the center is an example in which the face of the selected image is aligned with Pc2 .

ステップS910では、枠内接矩形内の座標Pc3と、選択画像の顔領域の中心とが一致し、かつ、枠外接矩形に外接するように、選択画像の拡大率と移動量を決定し、バリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。このときの編集結果の例が、図10(c)に示される。右の小図が、Pc3に選択画像の顔を合わせた例である。 In step S910, the coordinate P c3 in the frame inscribed rectangle, match the center of the face region of the selected image, and, as circumscribing the frame circumscribing rectangles, determines the magnification rate and the amount of movement of the selected image, Add to the edit process variation list as one of the variations. An example of the editing result at this time is shown in FIG. The small figure on the right is an example in which the face of the selected image is matched with Pc3 .

ステップS911では、枠内接矩形の中心座標Pと、顔領域の中心が一致し、かつ、枠外接矩形に外接するように、選択画像の拡大率と移動量を決定し、バリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。そして、拡大の完了した、複数の大きさ変更画像は、候補画像としてステップS408において呈示手段により呈示され、S409において、ユーザにより選択された候補画像を選択画像枠に登録する。 In step S911, the enlargement ratio and the moving amount of the selected image are determined so that the center coordinate Pc of the frame inscribed rectangle matches the center of the face area and circumscribes the frame circumscribed rectangle. Add to edit process variation list. The plurality of size-changed images that have been enlarged are presented as candidate images by the presenting means in step S408, and the candidate images selected by the user are registered in the selected image frame in step S409.

以上の処理により、本実施形態では、選択画像枠の傾きや形状を考慮した、編集処理のバリエーションを作成することができる。また、作成できる編集処理のバリエーションは、(回転のバリエーションの数)×(変倍,移動のバリエーションの数)の数だけ作成することができる。 Through the above processing, in this embodiment, it is possible to create a variation of the editing processing in consideration of the inclination and shape of the selected image frame. Further, the number of edit processing variations that can be created is the number of (number of rotation variations) × (number of scaling and movement variations).

以上、実施形態1で説明した処理を用いることで、アルバムテンプレートの画像枠に画像を登録する際に、画像枠の特徴に基づいた編集処理のバリエーションを作成し、画像の編集結果のプレビューをユーザに呈示することができる。またユーザは呈示されたものの中から好みのものを選択することで、編集処理が行われた画像を画像枠に登録することができる。これにより、画像枠毎の画像の調整処理に伴うユーザの手間を大幅に減らすことができるようになる。 As described above, by using the processing described in the first embodiment, when an image is registered in the image frame of the album template, a variation of the editing process based on the characteristics of the image frame is created, and a preview of the image editing result is displayed by the user. Can be presented. Further, the user can register an image subjected to the editing process in the image frame by selecting a favorite one from the presented ones. As a result, the user's labor associated with the image adjustment processing for each image frame can be greatly reduced.

<実施形態2> 実施形態2では、画像に対して施す編集処理は、画像の回転,変倍,移動に調色を加えた場合を考慮する。調色は、テンプレートの同一ページ内の画像枠に対応付けられた全ての画像の色情報の平均と選択画像の色情報の平均との差に基づいて、選択画像の色を調整することにより行われる。実施形態1と同様に、それぞれのパラメータの組み合わせにより複数種類の編集処理のバリエーションを構成する。編集処理のバリエーションの内容は、図5(b)に示す編集処理バリエーション一覧表として保存される。 <Embodiment 2> In Embodiment 2, the editing process performed on an image considers a case where toning is added to rotation, scaling, and movement of the image. Toning is performed by adjusting the color of the selected image based on the difference between the average color information of all the images associated with the image frames in the same page of the template and the average color information of the selected image. Is called. As in the first embodiment, a plurality of types of editing processing variations are configured by combinations of parameters. The contents of the editing process variations are stored as an editing process variation list shown in FIG.

ここで、調色処理とは、選択画像の全画素のR、G、B値それぞれに値を加算することであるとする。調色処理のパラメータは、R、G、B値それぞれに対する加算値である、ΔR,ΔG,ΔBで表すものとする。R、G、Bの各加算値は、候補画像のページ内にレイアウトされた全画像のR、G、Bの各平均と、個々の画像のR、G、Bの平均値との差により決定される。 Here, the toning process is to add values to the R, G, and B values of all the pixels of the selected image. The toning process parameters are represented by ΔR, ΔG, and ΔB, which are addition values for the R, G, and B values, respectively. The R, G, and B addition values are determined by the difference between the R, G, and B averages of all the images laid out in the candidate image page and the individual R, G, and B average values. Is done.

図11は、図3のステップS303において、ユーザが画像枠へ画像を登録した際の、実施形態2の動作の流れを示す。ステップS1101では、CPU101は、選択画像に対して施す調色のパラメータのバリエーションを作成する。作成した調色パラメータのバリエーションは、編集処理バリエーション一覧表に追加する。調色パラメータのバリエーションの決定方法については、図12の流れ図を用いて後述する。 FIG. 11 shows the flow of the operation of the second embodiment when the user registers an image in the image frame in step S303 of FIG. In step S1101, the CPU 101 creates a variation of the toning parameter to be applied to the selected image. The created variation of the toning parameter is added to the editing process variation list. A method for determining the variation of the toning parameter will be described later with reference to the flowchart of FIG.

ここで、作成した調色パラメータのバリエーションの数を、Nとする。また、C(x)と記述した場合には、作成した調色パラメータのバリエーションのうち、x番目の値を表すものとする。 Here, let Nc be the number of variations of the created toning parameter. When C (x) is described, it represents the x-th value among the variations of the created toning parameter.

ステップS1102では、CPU101は変数iに0を代入する。ステップS1103では、CPU101は、選択画像に対して、C(i)のパラメータで調色処理を施し
、調色処理した画像を作成する。ステップS1104では、CPU101は、ステップS1103で作成した画像に対して施す回転,変倍,移動処理のパラメータのバリエーションを作成する。この回転角,拡大率,移動量のバリエーションの決定方法については、図4のステップS401〜S406で記述した方法に従う。
In step S1102, the CPU 101 substitutes 0 for a variable i. In step S1103, the CPU 101 performs a toning process on the selected image with the parameter C (i) to create a toned image. In step S1104, the CPU 101 creates variations of parameters for rotation, scaling, and movement processing performed on the image created in step S1103. The method for determining the variation of the rotation angle, the enlargement ratio, and the movement amount follows the method described in steps S401 to S406 in FIG.

ステップS1105では、CPU101は、変数iに1を加える。ステップS1106では、CPU101は、変数iと、ステップS1101で作成した調色パラメータのバリエーションのNを比較する。i>Nであれば、ステップS1107へ進む。そうでなければ、ステップS1103へ戻る。 In step S1105, the CPU 101 adds 1 to the variable i. In step S1106, the CPU 101 compares the variable i with Nc of the toning parameter variation created in step S1101. If i> Nc , the process proceeds to step S1107. Otherwise, the process returns to step S1103.

ステップS1107では、CPU101は、編集処理バリエーション一覧表に記載されている全てのバリエーションについて、選択画像に対して編集処理を実行し、候補画像を作成する。このとき作成された候補画像は、編集処理バリエーション一覧表のそれぞれのバリエーション情報と関連付けて保存する。 In step S1107, the CPU 101 executes the editing process on the selected image for all variations described in the editing process variation list, and creates candidate images. The candidate image created at this time is stored in association with each piece of variation information in the editing process variation list.

ステップS1108では、CPU101は、ステップS1107で作成した候補画像を、出力デバイス105であるディスプレイ装置などを介してユーザに呈示する。例えば、CPU101は、GUI上の選択画像枠の側にウィンドウを開き、ウィンドウ上にこの候補画像を一覧表示しても良い。ステップS1108では、CPU101は、ステップS408で呈示した候補画像のうち、ユーザが選択した画像に対応する編集処理を実行し、選択画像枠に登録する。 In step S1108, the CPU 101 presents the candidate image created in step S1107 to the user via the display device that is the output device 105 or the like. For example, the CPU 101 may open a window on the side of the selected image frame on the GUI and display a list of candidate images on the window. In step S1108, the CPU 101 executes an editing process corresponding to the image selected by the user among the candidate images presented in step S408, and registers it in the selected image frame.

図12は、実施形態2における図11のステップS1101において、選択画像の調色パラメータのバリエーションを作成する際の、アプリケーションの処理の流れを示す。 ステップS1201では、CPU101は、変数Rall,Gall,Ballのそれぞれに0を代入する。ステップS1202では、CPU101は、変数Nimgに0を代入する。ステップS1203では、CPU101は、変数Nfrmに、選択画像枠と同一見開きページにある画像枠の数を代入する。 FIG. 12 shows the flow of application processing when creating a variation of the toning parameter of the selected image in step S1101 of FIG. 11 in the second embodiment. In step S1201, the CPU 101 assigns 0 to each of the variables R all , G all , and B all . In step S1202, the CPU 101 assigns 0 to the variable N img . In step S1203, the CPU 101 assigns the number of image frames on the same spread page as the selected image frame to the variable N frm .

ステップS1204では、CPU101は、変数iに0を代入する。ステップS1205では、CPU101は、i番目の画像枠が選択画像枠でないことを確認する。i番目の画像枠が選択画像枠でなければ、ステップS1206に進む。そうでなければ、ステップS1209に進む。 In step S1204, the CPU 101 assigns 0 to the variable i. In step S1205, the CPU 101 confirms that the i-th image frame is not the selected image frame. If the i-th image frame is not the selected image frame, the process proceeds to step S1206. Otherwise, the process proceeds to step S1209.

ステップS1206では、CPU101は、i番目の画像枠に画像が登録されているかどうかを判定する。画像が登録されていれば、ステップS1207に進む。そうでなければ、ステップS1209に進む。ステップS1207では、CPU101は、変数Nimgに1を追加する。 In step S1206, the CPU 101 determines whether an image is registered in the i-th image frame. If an image is registered, the process proceeds to step S1207. Otherwise, the process proceeds to step S1209. In step S1207, the CPU 101 adds 1 to the variable N img .

ステップS1208では、CPU101は、i番目の画像枠に登録されている画像の全画素のR、G、B値の平均を求め、それぞれRall,Gall,Ballに加算する。ステップS1209では、CPU101は、変数iに1を追加する。 In step S1208, the CPU 101 obtains averages of R, G, and B values of all pixels of the image registered in the i-th image frame and adds them to R all , G all , and B all , respectively. In step S1209, the CPU 101 adds 1 to the variable i.

ステップS1210では、CPU101は、変数iとNfrmとの値を比較する。i>Nfrmであれば、ステップS1211へ進む。そうでなければ、ステップS1205へ戻る。ステップS1211では、CPU101は、選択画像の全画素のR、G、B値の平均Rave,Gave,Baveを求める。 In step S1210, CPU 101 compares the values of variable i and N frm . If i> N frm , the process proceeds to step S1211 . Otherwise, the process returns to step S1205. In step S1211, the CPU 101 obtains the average R ave , G ave , and B ave of the R, G, and B values of all the pixels of the selected image.

ステップS1212では、CPU101は、ΔR=(Rall/Nimg)−Raveの値を算出し、ΔG=0、ΔB=0とともに、調色パラメータのバリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。ステップS1213では、CPU101は、ΔG=(Gall/Nimg)−Gaveの値を算出し、ΔR=0、ΔB=0とともに、調色パラメータのバリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。 In step S <b> 1212, the CPU 101 calculates a value of ΔR = (R all / N img ) −R ave and adds it to the editing process variation list as one of the variations of the toning parameter together with ΔG = 0 and ΔB = 0. . In step S1213, the CPU 101 calculates a value of ΔG = (G all / N img ) −G ave and adds it to the editing process variation list as one of the variations of the toning parameter together with ΔR = 0 and ΔB = 0. .

ステップS1214では、CPU101は、ΔB=(Ball/Nimg)−Baveの値を算出し、ΔG=0,ΔR=0とともに、調色パラメータのバリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。ステップS1215では、CPU101は、上記ΔR=(Rall/Nimg)−Rave,ΔG=(Gall/Nimg)−Gave,ΔB=(Ball/Nimg)−Baveの値の組を、調色パラメータのバリエーションのひとつとして編集処理バリエーション一覧表に追加する。 In step S1214, the CPU 101 calculates a value of ΔB = (B all / N img ) −B ave and adds it to the editing process variation list as one of the variations of the toning parameter together with ΔG = 0 and ΔR = 0. . In step S1215, the CPU 101 sets the values of ΔR = (R all / N img ) −R ave , ΔG = (G all / N img ) −G ave , ΔB = (B all / N img ) −B ave. Is added to the editing process variation list as one of the variations of the toning parameter.

以上の処理により、本実施形態では、選択画像枠以外の画像枠に登録されている画像の色調を考慮した、編集処理のバリエーションを作成することができる。また、作成できる編集処理のバリエーションは、調色のバリエーションの数)×(回転のバリエーションの数)×(変倍,移動のバリエーションの数)の数だけ作成することができる。実施形態2で説明した画像処理を用いることで、アルバムテンプレートの画像枠に画像を登録する際に、実施形態1の画像処理に、さらに色調の処理が施された画像を登録することができる。これにより、アルバム全体の見栄えを良くするための、画像の調整処理に伴うユーザの手間を大幅に減らすことができるようになる。 Through the above processing, in the present embodiment, it is possible to create a variation of the editing processing in consideration of the color tone of the image registered in the image frame other than the selected image frame. Further, the number of edit processing variations that can be created is the number of toning variations) × (number of rotation variations) × (number of scaling and movement variations). By using the image processing described in the second embodiment, when an image is registered in the image frame of the album template, it is possible to register an image that has been subjected to color tone processing in addition to the image processing in the first embodiment. As a result, it is possible to greatly reduce the user's labor associated with the image adjustment processing for improving the appearance of the entire album.

なお、今回説明した実施例では、画像に対して施す編集処理は、画像の回転,変倍,移動,調色とした。しかし、上記の処理だけでなく、他の座標変換処理やマトリクス演算等、任意の画像処理を編集処理のバリエーションに加えても良い。 In the embodiment described this time, the editing process performed on the image is rotation, scaling, movement, and toning of the image. However, in addition to the above processing, arbitrary image processing such as other coordinate conversion processing or matrix calculation may be added to the variation of the editing processing.

例えば、選択画像内の顔が、同一ページにある画像枠に登録されている画像内の顔と向かい合わせになるように、左右反転処理を加えるようにしても良い。また、例えば、同一ページにある他の画像枠に登録されている画像と、先鋭度が同一になるように、シャープネス処理を加えるようにしても良い。 For example, left / right reversal processing may be applied so that the face in the selected image faces the face in the image registered in the image frame on the same page. Further, for example, sharpness processing may be applied so that the sharpness is the same as that of an image registered in another image frame on the same page.

なお、今回説明した実施例では、画像枠の特徴に基づいて、編集処理のバリエーションを作成し、作成する候補画像を変えるようにした。しかし、あらかじめ決められた編集処理のバリエーションで候補画像を作成し、画像枠の特徴に基づいて、呈示する候補画像を変えるようにしても良い。 In the embodiment described this time, a variation of the editing process is created based on the characteristics of the image frame, and the candidate image to be created is changed. However, a candidate image may be created using a predetermined editing process variation, and the candidate image to be presented may be changed based on the characteristics of the image frame.

<その他の実施形態> また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。 Other Embodiments The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

Claims (8)

内部に1つ以上の画像枠を有するテンプレートと、1つ以上の画像とを保持する保持手段と、
前記1つ以上の画像枠から1つを選択画像枠として選択し、前記選択画像枠に対して前記1つ以上の画像から選択された選択画像を対応付ける対応付け手段と、
前記選択画像枠の外接矩形の傾きと大きさに基づいて、前記選択画像枠の形状に当てはまるように、前記選択画像に複数種類の編集処理を設定する設定手段と、
前記設定手段で設定された複数種類の編集処理により前記選択画像を処理することにより、複数の候補画像を生成する生成手段と、
前記生成手段で生成された複数の候補画像のそれぞれを前記選択画像枠の形状で、呈示する呈示手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Holding means for holding a template having one or more image frames inside and one or more images;
Association means for selecting one of the one or more image frames as a selected image frame and associating the selected image selected from the one or more images with the selected image frame;
Setting means for setting a plurality of types of editing processing on the selected image so as to apply to the shape of the selected image frame based on the inclination and size of the circumscribed rectangle of the selected image frame;
Generating means for generating a plurality of candidate images by processing the selected image by a plurality of types of editing processing set by the setting means;
Presenting means for presenting each of the plurality of candidate images generated by the generating means in the shape of the selected image frame;
An image processing apparatus comprising:
前記複数種類の編集処理は、前記選択画像に対する複数の回転量による回転処理を含み、前記複数の回転量は、0度と、前記外接矩形の傾きに当該選択画像を一致させる回転量とを含むことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The plurality of types of editing processing includes rotation processing by a plurality of rotation amounts with respect to the selected image, and the plurality of rotation amounts include 0 degrees and a rotation amount that matches the selected image with the inclination of the circumscribed rectangle. The image processing apparatus according to claim 1. 前記複数の回転量は、さらに、前記選択画像から最も長い線分を抽出し、前記外接矩形の長辺の方向と前記線分の方向を一致させるための回転量を含むことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。   The plurality of rotation amounts further include a rotation amount for extracting the longest line segment from the selected image and making the direction of the long side of the circumscribed rectangle coincide with the direction of the line segment. Item 3. The image processing apparatus according to Item 2. 前記選択画像から特定の被写体を検出し、検出された特定の被写体の領域の中心が、前記選択画像枠に設定された複数の位置のそれぞれと一致するように前記選択画像と前記選択画像枠との複数の相対的位置関係を設定することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。   A specific subject is detected from the selected image, and the selected image and the selected image frame are arranged such that the center of the detected region of the specific subject matches each of the plurality of positions set in the selected image frame. The image processing apparatus according to claim 3, wherein a plurality of relative positional relationships are set. 各相対的位置関係となるように配置した場合に、前記選択画像が前記外接矩形に外接するように前記選択画像を変倍することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。   5. The image processing apparatus according to claim 4, wherein, when arranged so as to have a relative positional relationship, the selected image is scaled so that the selected image circumscribes the circumscribed rectangle. 6. 前記複数種類の編集処理は、前記テンプレートの同一ページ内の画像枠に対応付けられた全ての画像の色情報の平均と、前記選択画像の色情報の平均との差に基づいて、前記選択画像の色を調整することを含むことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The plurality of types of editing processing is based on a difference between an average of color information of all images associated with an image frame in the same page of the template and an average of color information of the selected image. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising adjusting a color of the image. 画像処理装置における画像処理を制御する方法であって、
保持手段が、内部に1つ以上の画像枠を有するテンプレートと、1つ以上の画像とを保持する保持工程と、
対応付け手段が、前記1つ以上の画像枠から1つを選択画像枠として選択し、前記選択画像枠に対して前記1つ以上の画像から選択された選択画像を対応付ける対応付け工程と、
設定手段が、前記選択画像枠の外接矩形の傾きと大きさに基づいて、前記選択画像枠の形状に当てはまるように、前記選択画像に複数種類の編集処理を設定する設定工程と、
生成手段が、前記設定工程で設定された複数種類の編集処理により前記選択画像を処理することにより、複数の候補画像を生成する生成工程と、
呈示手段が、前記生成工程で生成された複数の候補画像のそれぞれを前記選択画像枠の形状で、呈示する呈示工程と、
を備えることを特徴とする方法。
A method for controlling image processing in an image processing apparatus, comprising:
A holding step in which the holding means holds a template having one or more image frames inside and one or more images;
An association step of selecting one of the one or more image frames as a selected image frame, and associating the selected image selected from the one or more images with the selected image frame;
A setting step for setting a plurality of types of editing processing on the selected image so that the setting means applies to the shape of the selected image frame based on the inclination and size of the circumscribed rectangle of the selected image frame;
A generating step of generating a plurality of candidate images by processing the selected image by a plurality of types of editing processing set in the setting step;
A presenting means for presenting each of the plurality of candidate images generated in the generating step in the shape of the selected image frame; and
A method comprising the steps of:
請求項7に記載の画像処理を制御する方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。   The program for making a computer perform each process of the method of controlling the image processing of Claim 7.
JP2009293198A 2009-12-24 2009-12-24 Image processing apparatus and control method thereof Expired - Fee Related JP5484038B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293198A JP5484038B2 (en) 2009-12-24 2009-12-24 Image processing apparatus and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293198A JP5484038B2 (en) 2009-12-24 2009-12-24 Image processing apparatus and control method thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011135350A JP2011135350A (en) 2011-07-07
JP2011135350A5 JP2011135350A5 (en) 2013-02-14
JP5484038B2 true JP5484038B2 (en) 2014-05-07

Family

ID=44347605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009293198A Expired - Fee Related JP5484038B2 (en) 2009-12-24 2009-12-24 Image processing apparatus and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5484038B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6119992B2 (en) * 2013-08-23 2017-04-26 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus and computer program
JP6119991B2 (en) * 2013-08-23 2017-04-26 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus and computer program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2917781B2 (en) * 1993-12-15 1999-07-12 大日本スクリーン製造株式会社 Image design equipment
JP4240640B2 (en) * 1999-03-05 2009-03-18 キヤノン株式会社 Image processing method, apparatus, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011135350A (en) 2011-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9135733B2 (en) Image editing method, image editing apparatus, program for implementing image editing method, and recording medium recording program
JP5170226B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US8265423B2 (en) Image processing for arranging images based on size ratio
US20070071319A1 (en) Method, apparatus, and program for dividing images
US20100007796A1 (en) Contents display device, contents display method, and computer readable medium for storing contents display program
US7738735B2 (en) Image processing apparatus for resizing of images, image processing method for resizing images, program, and storage medium
JP4748401B2 (en) Screen editing device, screen editing method, and screen editing program
JP2009237977A (en) Image output control device, image output control method, image output control program, and printer
JP3444148B2 (en) Eyebrow drawing method
JP5484038B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP5966657B2 (en) Image generating apparatus, image generating method, and program
JP2009237976A (en) Unit, method and program for controlling face image output, and print unit
JP3890096B2 (en) Image editing system
JP3204175U (en) Image matching device
JP2003348334A (en) Image composing method and program
US8214755B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4374718B2 (en) Face photo image cropping method
US11650770B2 (en) Image enlargement/reduction rate calculation apparatus, image enlargement/reduction rate calculation method, image enlargement/reduction rate calculation program, and recording medium storing the program
KR102275172B1 (en) Method for providing barrel distortion calibration and background change based photo printing service abling to take self id photo
JP2009230557A (en) Object detection device, object detection method, object detection program, and printer
JP2009237978A (en) Image output control device, image output control method, image output control program, and printer
JP2004128602A (en) Image editing method, image editing apparatus, program, and recording medium
JP2022025480A (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2016136325A (en) Image processing device and program
JP2003233491A (en) System for print processing, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140218

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5484038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees