JP5478346B2 - Format conversion apparatus, video distribution apparatus, multiplexing apparatus, format conversion method, video distribution method, and program - Google Patents

Format conversion apparatus, video distribution apparatus, multiplexing apparatus, format conversion method, video distribution method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5478346B2
JP5478346B2 JP2010094019A JP2010094019A JP5478346B2 JP 5478346 B2 JP5478346 B2 JP 5478346B2 JP 2010094019 A JP2010094019 A JP 2010094019A JP 2010094019 A JP2010094019 A JP 2010094019A JP 5478346 B2 JP5478346 B2 JP 5478346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
stream
encoding
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010094019A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011228785A (en
Inventor
雅之 井上
英明 木全
勝彦 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2010094019A priority Critical patent/JP5478346B2/en
Publication of JP2011228785A publication Critical patent/JP2011228785A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5478346B2 publication Critical patent/JP5478346B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、現状のH.264映像符号化方式では対応できないような高解像度の映像を符号化・多重化し、多様な端末に向けて配信表示する形式変換装置、映像配信装置、多重化装置、形式変換方法、映像配信方法、及びプログラムに関する。   The present invention is based on the current H.264 standard. H.264 format encoding apparatus, video distribution apparatus, multiplexing apparatus, format conversion method, video distribution method, encoding and multiplexing high-resolution video that cannot be supported by the H.264 video encoding system, and distributing and displaying it to various terminals, And the program.

従来、H.264の映像符号化方式では、4K×2K(水平画素数4000×垂直画素数2000)以下の映像を符号化することしかできず(例えば、非特許文献1参照)、4K×2Kを超える映像に対し、符号化する手段がなかった。そこで、4K×2Kを超える高解像度映像に対しては、高解像度映像を複数の小領域映像に分割してから、符号化する手法が用いられている(例えば、非特許文献2参照)。この非特許文献2では、上記小領域映像を複数のカメラからの映像と見立てて、国際標準符号化方式H.264 Annex Hで規定されている多視点映像符号化(MVC:Multi-view Video Coding)を用いて符号化を行っている。   Conventionally, H.M. In the H.264 video encoding method, video of 4K × 2K (horizontal pixel number 4000 × vertical pixel number 2000) or less can only be encoded (see, for example, Non-Patent Document 1), and the video exceeds 4K × 2K. On the other hand, there was no means for encoding. Therefore, for high-resolution video exceeding 4K × 2K, a technique is used in which the high-resolution video is divided into a plurality of small-area videos and then encoded (see, for example, Non-Patent Document 2). In this non-patent document 2, the small area video is regarded as video from a plurality of cameras, and the international standard encoding method H.264 is used. Coding is performed using multi-view video coding (MVC) defined by H.264 Annex H.

MVCでは、複数の映像符号化データが多重化された形で圧縮符号化される。同じタイムスタンプのフレームの符号化データが連続して多重化される。すなわち、符号化データは、複数の映像データが多重化されたストリームになる。同じタイムスタンプのフレームが連続して多重化されているため、復号器は、MVCの符号化データを復号することで、同じタイムスタンプの複数のカメラ映像を連続して復号して出力することができる。   In MVC, a plurality of encoded video data is compressed and encoded in a multiplexed form. Encoded data of frames having the same time stamp are continuously multiplexed. That is, the encoded data is a stream in which a plurality of video data is multiplexed. Since frames with the same time stamp are continuously multiplexed, the decoder can decode and output MVC encoded data, thereby successively decoding and outputting a plurality of camera images with the same time stamp. it can.

図14は、従来技術による映像伝送システムの構成を示すブロック図である。図において、従来技術の映像伝送システムは、多重化装置1、映像配信装置2、映像受信端末3から構成される。多重化装置1において、符号化部101は、例えば、MVC符号化部であり、M本の入力ストリームを同一の固定符号化レートで符号化・多重化し、多重化データを作成する。ストリーム蓄積部102は、このM本のストリームを含む多重化データを蓄積する。   FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a video transmission system according to the prior art. In the figure, the conventional video transmission system includes a multiplexing device 1, a video distribution device 2, and a video reception terminal 3. In the multiplexing apparatus 1, the encoding unit 101 is, for example, an MVC encoding unit, and encodes and multiplexes M input streams at the same fixed encoding rate to create multiplexed data. The stream storage unit 102 stores multiplexed data including the M streams.

映像配信装置2において、ストリーム送信部103は、ストリーム蓄積部102に蓄積されているM本の多重化ストリームからN(≦M)本のストリームを取り出し、映像受信端末3へ送出する。ここで、N本のストリームを送出するためには、N×固定符号化レート分の伝送レートが必要となる。   In the video distribution device 2, the stream transmission unit 103 extracts N (≦ M) streams from the M multiplexed streams stored in the stream storage unit 102 and sends them to the video reception terminal 3. Here, in order to transmit N streams, a transmission rate corresponding to N × fixed coding rate is required.

映像受信端末3において、データ受信部104は、N本のストリームを受信する。復号化部105は、N本のストリームを復号する。映像表示部106は、部分映像を表示する。   In the video receiving terminal 3, the data receiving unit 104 receives N streams. The decoding unit 105 decodes N streams. The video display unit 106 displays a partial video.

なお、ここでは、M本のストリーム(全体ストリーム)から構成される映像を「全体映像」、N(≦M)本のストリーム(部分ストリーム)から構成される映像を「部分映像」、1本のストリームから構成される映像を「単位映像」と定義する。つまり、全体映像は、M個の単位映像、部分映像は、N個の単位映像から構成される。   Here, a video composed of M streams (whole stream) is referred to as “whole video”, a video composed of N (≦ M) streams (partial streams) is referred to as “partial video”, A video composed of streams is defined as “unit video”. That is, the whole video is composed of M unit videos, and the partial video is composed of N unit videos.

大久保ほか:「改訂三版H.264/AVC教科書」、インプレスR&DOkubo et al .: "Revised third edition H.264 / AVC textbook", Impress R & D Hideaki Kimata, Shinya Shimizu, Yutaka Kunita, Megumi Isogai, and Yoshimitsu Ohtani, ”Panorama video coding for user-driven interactive video application,” IEEE International Symposium on Consumer Electronics (ISCE) 2009, 2009.Hideaki Kimata, Shinya Shimizu, Yutaka Kunita, Megumi Isogai, and Yoshimitsu Ohtani, “Panorama video coding for user-driven interactive video application,” IEEE International Symposium on Consumer Electronics (ISCE) 2009, 2009.

上述したMVCを用いた従来技術では、HD(高精細度:High Definition)サイズを超えるような高解像度映像を、実網などの制限された伝送帯域以下で、多様な端末へ配信するためには以下の問題があった。   In the above-described conventional technique using MVC, in order to deliver high-resolution video exceeding HD (High Definition) size to various terminals within a limited transmission band such as a real network. There were the following problems.

具体的には、
(1)伝送レート<N×固定符号化レートの場合には、N本の部分ストリームから構成される部分映像を伝送帯域以下では映像配信できない。
(2)MVCデコーダが搭載された端末のみでしか映像を再生できない。
(3)映像受信端末の映像視聴領域が拡大されると、映像受信端末の処理負荷が増大する。一般的に、ユーザが映像注視領域を拡大(例えば、後述する図4において、注視領域1から注視領域2への拡大)すると、デコードしなくてはいけない単位映像が増加し、その結果、端末の処理負荷が増大する。
(4)配信装置にアクセスしている端末の増加とともに配信装置の処理負荷が増大する。
といった課題がある。
In particular,
(1) When transmission rate <N × fixed coding rate, partial video composed of N partial streams cannot be video-distributed below the transmission band.
(2) Video can only be played back by a terminal equipped with an MVC decoder.
(3) When the video viewing area of the video receiving terminal is expanded, the processing load on the video receiving terminal increases. Generally, when the user enlarges the video gaze area (for example, in FIG. 4 described later, enlargement from the gaze area 1 to the gaze area 2), the number of unit videos that must be decoded increases. Processing load increases.
(4) The processing load on the distribution device increases with an increase in the number of terminals accessing the distribution device.
There is a problem.

本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、再符号化処理演算量を低減でき、映像配信装置の処理負荷を小さくでき、配信性能を向上させることができる形式変換装置、映像配信装置、多重化装置、形式変換方法、映像配信方法、及びプログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and its purpose is to reduce the amount of re-encoding processing computation, to reduce the processing load on the video distribution apparatus, and to improve distribution performance. A format conversion device, a video distribution device, a multiplexing device, a format conversion method, a video distribution method, and a program are provided.

上述した課題を解決するために、本発明は、圧縮符号化された映像ストリームを形式変換する形式変換装置であって、識別情報により管理されたM本の同期したストリームの符号化情報を解析するストリーム解析部と、前記識別情報に基づいて、前記M本の同期したストリームから再符号化対象となる矩形映像を構成するN(≦M)本のストリームを切り出すストリーム切り出し部と、前記ストリーム解析部により解析された符号化情報を再利用し、前記ストリーム切り出し部により切り出されたN本のストリームをL本(1≦L≦N−1)に再符号化する再符号化部とを備えることを特徴とする形式変換装置である。   In order to solve the above-described problem, the present invention is a format conversion apparatus for converting the format of a compression-encoded video stream, and analyzes encoding information of M synchronized streams managed by identification information. A stream analysis unit, a stream cut-out unit that cuts out N (≦ M) streams constituting a rectangular video to be re-encoded from the M synchronized streams based on the identification information, and the stream analysis unit And a re-encoding unit that re-encodes the N streams extracted by the stream cut-out unit into L (1 ≦ L ≦ N−1). This is a characteristic format conversion device.

上述した課題を解決するために、本発明は、高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを形式変換する形式変換装置であって、識別情報により管理されたM本の同期したストリームの符号化情報を解析するストリーム解析部と、前記識別情報に基づいて、前記M本の同期したストリームから再符号化対象となる矩形映像を構成するN(≦M)本のストリームを切り出すストリーム切り出し部と、前記ストリーム解析部により解析された符号化情報を再利用し、前記ストリーム切り出し部により切り出されたN本のストリームをL本(1≦L≦N−1)に再符号化する再符号化部とを備えることを特徴とする形式変換装置である。   In order to solve the above-described problems, the present invention generates a video by dividing a high-resolution video, adding identification information to each divided video, and encoding and multiplexing each divided video at a plurality of bit rates. A format converter for converting the format of the received video stream, a stream analyzer for analyzing encoding information of M synchronized streams managed by the identification information, and the M number of streams based on the identification information A stream cutout unit that cuts out N (≦ M) streams constituting a rectangular video to be recoded from the synchronized stream; and the stream cutout unit that reuses the encoded information analyzed by the stream analysis unit. And a re-encoding unit that re-encodes the N streams cut out by L into L (1 ≦ L ≦ N−1). That.

上述した課題を解決するために、本発明は、圧縮符号化された映像ストリームを形式変換する装置であって、識別情報により管理されたM本の同期したストリームを復号する復号化部と、前記識別情報に基づいて、前記復号化部により復号された映像を切り出す映像切り出し部と、前記復号化部による復号化時に得られた符号化情報を再利用し、前記映像切り出し部により切り出された映像をL本(1≦L≦M−1)に再符号化する再符号化部とを備えることを特徴とする形式変換装置である。   In order to solve the above-described problem, the present invention is an apparatus for converting the format of a compression-encoded video stream, the decoding unit decoding M synchronized streams managed by identification information, A video cutout unit that cuts out the video decoded by the decoding unit based on the identification information, and a video clipped by the video cutout unit by reusing the encoded information obtained at the time of decoding by the decoding unit And a re-encoding unit that re-encodes the signal into L (1 ≦ L ≦ M−1).

上述した課題を解決するために、本発明は、高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを形式変換する装置であって、識別情報により管理されたM本の同期したストリームを復号する復号化部と、前記識別情報に基づいて、前記復号化部により復号された映像を切り出す映像切り出し部と、前記復号化部による復号化時に得られた符号化情報を再利用し、前記映像切り出し部により切り出された映像をL本(1≦L≦M−1)に再符号化する再符号化部とを備えることを特徴とする形式変換装置である。   In order to solve the above-described problems, the present invention generates a video by dividing a high-resolution video, adding identification information to each divided video, and encoding and multiplexing each divided video at a plurality of bit rates. A device for converting the format of the received video stream, a decoding unit for decoding M synchronized streams managed by the identification information, and a video decoded by the decoding unit based on the identification information The video cutout unit to be cut out and the encoding information obtained at the time of decoding by the decoding unit are reused, and the video cut out by the video cutout unit is re-encoded to L (1 ≦ L ≦ M−1) And a re-encoding unit for performing the format conversion.

上述した課題を解決するために、本発明は、映像受信端末へ圧縮符号化された映像ストリームを配信する映像配信装置であって、前記映像受信端末からのコマンドを受信する受信部と、前記受信部により受信されたコマンドで指示されるストリームの符号化情報を解析するストリーム解析部と、前記受信部により受信されたコマンドで指示されるストリームを切り出すストリーム切り出し部と、前記ストリーム解析部により解析された符号化情報を再利用し、前記ストリーム切り出し部により切り出されたストリームを再符号化する再符号化部と、前記再符号化部により再符号化された映像を前記映像受信端末に送信する送信部とを備えることを特徴とする映像配信装置である。   In order to solve the above-described problem, the present invention provides a video distribution device that distributes a compression-encoded video stream to a video reception terminal, the reception unit receiving a command from the video reception terminal, and the reception A stream analysis unit that analyzes encoding information of a stream indicated by a command received by the reception unit, a stream cutout unit that extracts a stream specified by the command received by the reception unit, and a stream analysis unit A re-encoding unit for re-encoding the stream cut out by the stream cut-out unit, and transmitting the video re-encoded by the re-encoding unit to the video receiving terminal A video distribution device comprising: a video distribution device.

本発明は、上記の発明において、前記ストリームは、高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成されたストリームであり、前記再符号化部は、前記映像受信端末が接続されている回線の伝送帯域以下で再符号化する際に、伝送帯域以下という条件で、各分割映像で事前に符号化されている複数のビットレートのうち、最大のビットレートで符号化した場合の符号化情報を再利用し、前記ストリーム切り出し部により切り出されたストリームを再符号化することを特徴とする。   In the present invention according to the above invention, the stream is generated by dividing a high-resolution video, adding identification information to each divided video, and encoding and multiplexing each divided video at a plurality of bit rates. When the re-encoding unit re-encodes below the transmission band of the line to which the video receiving terminal is connected, the re-encoding unit performs pre-encoding on each divided video on condition that the transmission band is below Of the plurality of bit rates, the encoding information in the case of encoding at the maximum bit rate is reused, and the stream cut out by the stream cutout unit is re-encoded.

上述した課題を解決するために、本発明は、映像受信端末へ圧縮符号化された映像ストリームを配信する映像配信装置であって、前記映像受信端末からのコマンドを受信する受信部と、前記受信部により受信されたコマンドで指示されるストリームを復号する復号化部と、前記復号化部により復号された映像から前記受信部により受信されたコマンドで指示される映像を切り出す映像切り出し部と、前記復号化部による復号化時に得られた符号化情報を再利用し、前記映像切り出し部により切り出された映像を再符号化する再符号化部と、前記再符号化部により再符号化された映像を前記映像受信端末に送信する送信部とを備えることを特徴とする映像配信装置である。   In order to solve the above-described problem, the present invention provides a video distribution device that distributes a compression-encoded video stream to a video reception terminal, the reception unit receiving a command from the video reception terminal, and the reception A decoding unit that decodes the stream indicated by the command received by the unit, a video cutout unit that cuts out the video indicated by the command received by the receiving unit from the video decoded by the decoding unit, A re-encoding unit that re-encodes the video cut out by the video cut-out unit, reusing the encoded information obtained at the time of decoding by the decoding unit, and the video re-encoded by the re-encoding unit A video transmission device comprising: a transmission unit that transmits the video to the video reception terminal.

本発明は、上記の発明において、前記ストリームは、高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、該分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成されたストリームであり、前記再符号化部は、前記映像受信端末が接続されている回線の伝送帯域以下で再符号化する際に、伝送帯域以下という条件で、各分割映像で事前に符号化されている複数のビットレートのうち、最大のビットレートで符号化した場合の符号化情報を再利用し、前記映像切り出し部により切り出された映像を再符号化することを特徴とする。   In the present invention according to the invention described above, the stream is generated by dividing a high-resolution video, adding identification information to each divided video, and encoding and multiplexing the divided video at a plurality of bit rates. When the re-encoding unit re-encodes below the transmission band of the line to which the video receiving terminal is connected, the re-encoding unit is pre-encoded with each divided video on condition that the transmission band is below Among the plurality of bit rates, the encoding information obtained when encoding is performed at the maximum bit rate is reused, and the video clipped by the video cutout unit is recoded.

また、上述した課題を解決するために、本発明は、高解像度の映像をストリーム化し蓄積する多重化装置であって、前記映像を分割する映像分割部と、前記映像分割部により分割された分割映像毎に識別情報を付与し、前記分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化してストリームを生成する符号化部と、前記符号化部により生成されたストリームを蓄積するストリーム蓄積部とを備えることを特徴とする多重化装置である。   In order to solve the above-described problem, the present invention is a multiplexing apparatus that streams and stores high-resolution video, and includes a video dividing unit that divides the video, and a division that is divided by the video dividing unit. An encoding unit that assigns identification information to each video, encodes and multiplexes the divided video at a plurality of bit rates to generate a stream, and a stream storage unit that stores a stream generated by the encoding unit It is the multiplexing apparatus characterized by providing.

本発明は、上記の発明において、前記符号化部は、前記タイル分割された各タイルを、異なる符号化レートで符号化することを特徴とする。   The present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, the encoding unit encodes the tiles divided into tiles at different encoding rates.

本発明は、上記の発明において、前記映像分割部は、前記映像のタイル分割の前に、前記入力映像を複数の解像度の映像に解像度変換することを特徴とする。   The present invention is characterized in that, in the above invention, the video dividing unit converts the resolution of the input video into a plurality of resolutions before the tile division of the video.

また、上述した課題を解決するために、本発明は、圧縮符号化された映像ストリームを形式変換する形式変換方法であって、識別情報により管理されたM本の同期したストリームの符号化情報を解析するステップと、前記識別情報に基づいて、前記M本の同期したストリームから再符号化対象となる矩形映像を構成するN(≦M)本のストリームを切り出すステップと、前記符号化情報を再利用し、前記切り出されたN本のストリームを再符号化するステップとを含むことを特徴とする形式変換方法である。   In order to solve the above-described problem, the present invention is a format conversion method for converting the format of a compression-encoded video stream, and includes encoding information of M synchronized streams managed by identification information. Analyzing, based on the identification information, cutting out N (≦ M) streams constituting the rectangular video to be re-encoded from the M synchronized streams, and re-encoding the encoded information. And re-encoding the extracted N streams. A format conversion method comprising:

また、上述した課題を解決するために、本発明は、圧縮符号化された映像ストリームを形式変換する形式変換方法であって、識別情報により管理されたM本の同期したストリームを復号するステップと、前記識別情報に基づいて、前記復号された映像を切り出すステップと、前記復号化時に得られた符号化情報を再利用し、前記切り出された映像を再符号化するステップとを含むことを特徴とする形式変換方法である。   In order to solve the above-described problem, the present invention is a format conversion method for converting a compression-encoded video stream, and decoding M synchronized streams managed by identification information; and Cutting out the decoded video based on the identification information, and re-encoding the cut-out video by reusing the encoded information obtained at the time of decoding. This is the format conversion method.

また、上述した課題を解決するために、本発明は、多重化装置で作成した映像ストリームを、映像配信装置から映像受信端末へ圧縮符号化された映像ストリームとして配信する映像配信方法であって、前記多重化装置により、映像配信の事前準備として、入力映像をタイル分割するステップと、前記多重化装置により、前記分割された映像を符号化・多重化してストリームを作成するステップと、前記多重化装置により、前記作成されたストリームを蓄積ストリームとして蓄積するステップと、前記映像受信端末により、ユーザからの注視領域指定があると、該注視領域指定に関連付けられたコマンドを前記映像配信装置に送信するステップと、前記映像配信装置により、前記コマンドに対応した蓄積ストリームを、前記多重化装置から取り出すステップと、前記映像配信装置により、前記取り出された蓄積ストリームの符号化情報を解析するステップと、前記映像配信装置により、前記映像受信端末からのコマンドに対応したストリームを、前記蓄積ストリームから切り出すステップと、前記映像配信装置により、前記解析により得られた符号化情報を再利用し、前記切り出したストリームを再符号化するステップと、前記映像配信装置により、前記再符号化されたストリームを前記映像受信端末へ配信するステップと、前記映像受信端末により、前記映像配信装置から配信されるストリームを、前記注視領域指定により指定した注視領域の映像として表示するステップとを含むことを特徴とする映像配信方法である。   In order to solve the above-described problem, the present invention is a video distribution method for distributing a video stream created by a multiplexing device as a video stream compressed and encoded from a video distribution device to a video receiving terminal. As a preliminary preparation for video distribution by the multiplexing device, a step of dividing an input video into tiles, a step of encoding and multiplexing the divided video by the multiplexing device and creating a stream, and the multiplexing When the apparatus stores the created stream as an accumulation stream, and the video receiving terminal receives a gaze area designation from the user, the command associated with the gaze area designation is transmitted to the video distribution apparatus. And a stored stream corresponding to the command is received from the multiplexing device by the video distribution device. A step of analyzing encoded information of the extracted accumulated stream by the video distribution device, and a stream corresponding to a command from the video receiving terminal is cut out from the accumulated stream by the video distribution device. Re-encoding encoded information obtained by the analysis by the video distribution device, re-encoding the clipped stream, and re-encoding the stream re-encoded by the video distribution device. A video that is distributed to the video receiving terminal; and a stream that is distributed from the video distributing device by the video receiving terminal as a video of the gaze area designated by the gaze area designation. Distribution method.

また、上述した課題を解決するために、本発明は、多重化装置で作成した映像ストリームを、映像配信装置から映像受信端末へ圧縮符号化された映像ストリームとして配信する映像配信方法であって、前記多重化装置により、映像配信の事前準備として、入力映像をタイル分割するステップと、前記多重化装置により、前記分割された映像を符号化・多重化してストリームを作成するステップと、前記多重化装置により、前記作成されたストリームを蓄積ストリームとして蓄積するステップと、前記映像受信端末により、ユーザからの注視領域指定があると、該注視領域指定に関連付けられたコマンドを前記映像配信装置に送信するステップと、前記映像配信装置により、前記コマンドに対応した蓄積ストリームを、前記多重化装置から取り出すステップと、前記映像配信装置により、前記取り出された蓄積ストリームを復号するステップと、前記映像配信装置により、前記復号された映像から前記コマンドで指示される映像を切り出すステップと、前記映像配信装置により、前記復号化時に得られた符号化情報を再利用し、前記切り出された映像を再符号化するステップと、前記映像配信装置により、前記再符号化されたストリームを前記映像受信端末へ配信するステップと、前記映像受信端末により、前記映像配信装置から配信されるストリームを、前記注視領域指定により指定した注視領域の映像として表示するステップとを含むことを特徴とする映像配信方法である。   In order to solve the above-described problem, the present invention is a video distribution method for distributing a video stream created by a multiplexing device as a video stream compressed and encoded from a video distribution device to a video receiving terminal. As a preliminary preparation for video distribution by the multiplexing device, a step of dividing an input video into tiles, a step of encoding and multiplexing the divided video by the multiplexing device and creating a stream, and the multiplexing When the apparatus stores the created stream as an accumulation stream, and the video receiving terminal receives a gaze area designation from the user, the command associated with the gaze area designation is transmitted to the video distribution apparatus. And a stored stream corresponding to the command is received from the multiplexing device by the video distribution device. A step of decoding the extracted accumulated stream by the video distribution device, a step of cutting out a video indicated by the command from the decoded video by the video distribution device, and the video distribution device Re-encoding the encoded information obtained at the time of decoding, re-encoding the clipped video, and distributing the re-encoded stream to the video receiving terminal by the video distribution device And a step of displaying a stream distributed from the video distribution device by the video receiving terminal as a video of a gaze area designated by the gaze area designation.

本発明は、上記の発明において、前記符号化・多重化してストリームを作成するステップは、前記タイル分割された各タイルを、異なる符号化レートで符号化することを特徴とする。   The present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, the step of generating a stream by encoding and multiplexing encodes each tile divided into tiles at different encoding rates.

本発明は、上記の発明において、前記入力映像をタイル分割するステップの前に、前記入力映像を複数の解像度の映像に解像度変換するステップを更に含むことを特徴とする。   The present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, before the step of dividing the input video into tiles, the method further includes a step of converting the resolution of the input video into videos of a plurality of resolutions.

また、上述した課題を解決するために、本発明は、映像受信端末へ圧縮符号化された映像ストリームを配信する映像配信装置のコンピュータに、前記映像受信端末からのコマンドを受信する受信機能、前記受信機能により受信されたコマンドで指示されるストリームの符号化情報を解析するストリーム解析機能、前記受信機能により受信されたコマンドで指示されるストリームを切り出すストリーム切り出し機能、前記ストリーム解析機能により解析された符号化情報を再利用し、前記ストリーム切り出し機能により切り出されたストリームを再符号化する再符号化機能、前記再符号化機能により再符号化された映像を前記映像受信端末に送信する送信機能を実行させることを特徴とするプログラムである。   In order to solve the above-described problem, the present invention provides a reception function for receiving a command from the video reception terminal to a computer of a video distribution apparatus that distributes a compressed and encoded video stream to the video reception terminal, A stream analysis function for analyzing encoded information of a stream indicated by a command received by the reception function, a stream cut-out function for cutting out a stream indicated by the command received by the reception function, and an analysis by the stream analysis function A re-encoding function for re-encoding the encoded information, re-encoding the stream cut out by the stream cut-out function, and a transmission function for transmitting the video re-encoded by the re-encoding function to the video receiving terminal A program characterized by being executed.

また、上述した課題を解決するために、本発明は、映像受信端末へ圧縮符号化された映像ストリームを配信する映像配信装置のコンピュータに、前記映像受信端末からのコマンドを受信する受信機能、前記受信機能により受信されたコマンドで指示されるストリームを復号する復号化機能、前記復号化機能により復号された映像から前記受信機能により受信されたコマンドで指示される映像を切り出す映像切り出し機能、前記復号化機能による復号化時に得られた符号化情報を再利用し、前記映像切り出し機能により切り出された映像を再符号化する再符号化機能、前記再符号化機能により再符号化された映像を前記映像受信端末に送信する送信機能を実行させることを特徴とするプログラムである。   In order to solve the above-described problem, the present invention provides a reception function for receiving a command from the video reception terminal to a computer of a video distribution apparatus that distributes a compressed and encoded video stream to the video reception terminal, A decoding function for decoding the stream indicated by the command received by the reception function, a video cutout function for cutting out the video indicated by the command received by the reception function from the video decoded by the decoding function, and the decoding The re-encoding function for re-encoding the video cut out by the video cut-out function, re-encoding the video re-encoded by the re-encoding function, reusing the encoded information obtained at the time of decoding by the encoding function A program for executing a transmission function for transmission to a video receiving terminal.

この発明によれば、再符号化処理演算量を低減でき、映像配信装置の処理負荷を小さくでき、配信性能を向上させることができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the amount of re-encoding processing computation, reduce the processing load on the video distribution apparatus, and improve the distribution performance.

本第1実施形態による映像配信装置を含む映像配信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the video delivery system containing the video delivery apparatus by this 1st Embodiment. 映像分割部200による映像データのタイル分割例、及びタイル分割情報(タイルID)の付与例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the example of a tile division | segmentation of the video data by the video division | segmentation part 200, and the provision example of tile division | segmentation information (tile ID). 図2に示すタイル分割された各タイルを、500Kbps、1Mbps、1.5Mbpsで符号化した場合のデータIDの付与例を示す概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of data ID assignment when each tile divided into tiles shown in FIG. 2 is encoded at 500 Kbps, 1 Mbps, and 1.5 Mbps. 入力映像の空間的な位置を示すタイルIDとデータIDとの対応表を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the correspondence table of tile ID which shows the spatial position of an input image | video, and data ID. 本第1実施形態による形式変換装置208の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the format conversion apparatus 208 by this 1st Embodiment. 本第1実施形態による形式変換装置208の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the format conversion apparatus 208 by this 1st Embodiment. 本第1実施形態の映像配信システムの一連の動作を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating a series of operation | movement of the video delivery system of this 1st Embodiment. 入力映像データのタイル分割、及びタイルIDの付与例を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating the tile division | segmentation of input video data, and the example of provision of tile ID. 本第1実施形態による映像受信端末30におけるタイルIDの決定方法を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating the determination method of tile ID in the video receiving terminal 30 by this 1st Embodiment. 本第2実施形態による映像配信装置を含む映像配信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the video delivery system containing the video delivery apparatus by this 2nd Embodiment. 本第2実施形態による形式変換装置308の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the format converter 308 by this 2nd Embodiment. 本第2実施形態による形式変換装置308の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the format conversion apparatus 308 by this 2nd Embodiment. 本第2実施形態の映像配信システムの一連の動作を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating a series of operation | movement of the video delivery system of this 2nd Embodiment. 従来技術による映像伝送システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the video transmission system by a prior art.

以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

A.第1実施形態
まず、本発明の第1実施形態について説明する。本第1実施形態は、多重化装置に蓄積されているストリーム(高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリーム)を映像配信装置にて復号せずに、ストリームを切り出し、再符号化する形式変換装置208を備えることを特徴とする。
A. First Embodiment First, a first embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, a stream (high-resolution video is divided, identification information is assigned to each divided video, and each divided video is encoded and multiplexed at a plurality of bit rates. And a format conversion device 208 that cuts out and re-encodes the stream without decoding the video stream generated by the video distribution device.

図1は、本第1実施形態による映像配信装置を含む映像配信システムの構成を示すブロック図である。図1において、本第1実施形態の映像配信システムは、多重化装置10、形式変換装置208を含む映像配信装置20、映像受信端末30から構成される。多重化装置10は、映像分割部200、符号化部201、及びストリーム蓄積部202からなる。映像分割部200は、映像(M本の同期したストリーム)をタイル分割し(例えば、後述する図2を参照)、小領域の映像データからなるタイル映像を作成する。符号化部201は、これらタイル映像を複数の符号化レートを指定する符号化パラメータ(例えば、ビットレートや、QP値や映像品質値など)で符号化・多重化し、映像データを作成する。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a video distribution system including a video distribution apparatus according to the first embodiment. In FIG. 1, the video distribution system according to the first embodiment includes a multiplexing device 10, a video distribution device 20 including a format conversion device 208, and a video reception terminal 30. The multiplexing apparatus 10 includes a video dividing unit 200, an encoding unit 201, and a stream storage unit 202. The video dividing unit 200 tiles a video (M synchronized streams) (see, for example, FIG. 2 described later), and creates a tile video composed of video data in a small area. The encoding unit 201 encodes and multiplexes these tile videos with encoding parameters (for example, a bit rate, a QP value, a video quality value, etc.) that specify a plurality of encoding rates, and creates video data.

ストリーム蓄積部202は、タイル分割情報(例えば、後述する図2を参照)、及びタイルID(例えば、後述する図2を参照)で管理されたタイルにおける映像毎に符号化、及び多重化された映像データにデータID(例えば、図3を参照)を付与して蓄積する。また、ストリーム蓄積部202は、タイルIDとデータIDの対応表(例えば、図4を参照)を蓄積する。   The stream accumulation unit 202 is encoded and multiplexed for each video in the tile managed by tile division information (for example, see FIG. 2 described later) and tile ID (for example, see FIG. 2 described later). Data ID (for example, see FIG. 3) is assigned to video data and stored. In addition, the stream storage unit 202 stores a correspondence table (for example, see FIG. 4) between tile IDs and data IDs.

なお、符号化部201としては、IDにより管理された複数の同期ストリームが作成可能な、H.264 Annex Hで規定されている多視点映像符号化(MVC)などが利用できる。   Note that the encoding unit 201 can generate a plurality of synchronization streams managed by ID, For example, multi-view video coding (MVC) defined in H.264 Annex H can be used.

映像配信装置20は、ストリーム解析部203、ストリーム切り出し部204、及び再符号化部205を備える形式変換装置208と、ストリーム送信部206と、コマンド受信部とを備えている。ストリーム解析部203は、多重化装置10におけるストリーム蓄積部202からストリームを取り出してストリーム解析を行い、該ストリーム解析から得られる符号化情報(参照ピクチャ番号、動ベクトル情報、可変ブロックサイズ動き補償時のブロック分割パターン情報、画面内予測モード情報など)のうち少なくとも1つの情報を抽出する。   The video distribution device 20 includes a format conversion device 208 including a stream analysis unit 203, a stream cutout unit 204, and a re-encoding unit 205, a stream transmission unit 206, and a command reception unit. The stream analysis unit 203 extracts a stream from the stream storage unit 202 in the multiplexing apparatus 10 and performs stream analysis, and encodes information (reference picture number, motion vector information, variable block size motion compensation) obtained from the stream analysis. At least one piece of information is extracted from block division pattern information, intra prediction mode information, and the like.

コマンド受信部207は、映像受信端末30からデータID、または注視領域情報を含むコマンドを受信する。ストリーム切り出し部204は、該コマンドに基づいて、データID、または注視領域情報に関連するストリーム(N(≦M)本のストリーム)を切り出す。再符号化部205は、符号化情報のうち、少なくとも1つの情報を再利用して、切り出されたN本のストリームをL本(1≦L≦N−1)に再符号化する。ストリーム送信部206は、再符号化後の映像を映像受信端末30に配信する。なお、上記コマンドには、映像受信端末30が接続されている伝送帯域の情報や、映像受信端末30のスペックなどの情報が含まれていてもよい。   The command receiving unit 207 receives a command including a data ID or gaze area information from the video receiving terminal 30. Based on the command, the stream cutout unit 204 cuts out a stream (N (≦ M) streams) related to the data ID or gaze area information. The re-encoding unit 205 re-encodes the extracted N streams to L (1 ≦ L ≦ N−1) by reusing at least one of the encoded information. The stream transmission unit 206 distributes the re-encoded video to the video receiving terminal 30. The command may include information on a transmission band to which the video receiving terminal 30 is connected and information such as specifications of the video receiving terminal 30.

図2は、映像分割部200による映像データのタイル分割例、及びタイル分割情報(タイルID)の付与例を示す概念図である。例えば、入力映像サイズを5120×1280画素、タイルサイズを640×320画素とした場合、入力映像は、図2に示すように、タイル分割される。各タイルには、0から31のタイルIDが付与される。タイルの1,2,3,9,10,11,17,18、19が注視領域1であり、0,1,2,3,4,5,6,8,9,10,11,12,13,14,16,17,18,19,20,21,22,24,25,26,27,28,29,30が注視領域2であると想定する。   FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating an example of tile division of video data by the video division unit 200 and an example of giving tile division information (tile ID). For example, when the input video size is 5120 × 1280 pixels and the tile size is 640 × 320 pixels, the input video is divided into tiles as shown in FIG. A tile ID from 0 to 31 is assigned to each tile. 1, 2, 3, 9, 10, 11, 17, 18, and 19 of the tile are the gaze region 1, and 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 9, 10, 11, 12, It is assumed that 13, 14, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 24, 25, 26, 27, 28, 29, and 30 are the gaze region 2.

図3は、図2に示すタイル分割された各タイルを、500Kbps、1Mbps、1.5Mbpsで符号化した場合のデータIDの付与例を示す概念図である。例えば、図2に示す各タイルを、3種類のビットレート500Kbps、1Mbps、1.5Mbpsで符号化した場合、図3に示すように、順に100〜131、200〜231、300〜331のデータIDを付与する。   FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of data ID assignment when each tile divided into tiles shown in FIG. 2 is encoded at 500 Kbps, 1 Mbps, and 1.5 Mbps. For example, when each tile shown in FIG. 2 is encoded with three types of bit rates of 500 Kbps, 1 Mbps, and 1.5 Mbps, data IDs of 100 to 131, 200 to 231 and 300 to 331 are sequentially shown in FIG. Is granted.

図4は、入力映像の空間的な位置を示すタイルIDとデータIDとの対応表を示す概念図である。該対応表は、図2に示す高解像度タイルに付与されたタイルIDと、図3に示すビットレートでのデータIDとを対応付けたものである。すなわち、0,1,…,31のタイルIDに対して、ビットレートが500Kbpsでの100,101,…,131のデータIDが対応付けられており、ビットレートが1Mbpsでの200,201,…,231のデータIDが対応付けられており、ビットレートが1.5Mbpsでの300,301,・・・,331のデータIDが対応付けられている。   FIG. 4 is a conceptual diagram showing a correspondence table between tile IDs and data IDs indicating spatial positions of the input video. The correspondence table associates the tile ID assigned to the high resolution tile shown in FIG. 2 with the data ID at the bit rate shown in FIG. That is, tile IDs 0, 1,..., 31 are associated with data IDs 100, 101,..., 131 at a bit rate of 500 Kbps, and 200, 201,. , 231 are associated with each other, and data IDs 300, 301,..., 331 with a bit rate of 1.5 Mbps are associated with each other.

このように、複数のビットレートで事前に符号化することで、映像配信装置20における形式変換装置208の処理負荷を軽減しつつ、符号化効率を向上することができる。ストリーム蓄積部202には、これらIDで管理された符号化データを多重化した多重化データが保存されるとともに、図4に示すようなタイルIDとデータIDとの対応表も保存される。   Thus, encoding in advance at a plurality of bit rates can improve the encoding efficiency while reducing the processing load on the format conversion device 208 in the video distribution device 20. The stream storage unit 202 stores multiplexed data obtained by multiplexing encoded data managed by these IDs, and also stores a correspondence table between tile IDs and data IDs as shown in FIG.

図5は、本第1実施形態による形式変換装置208の構成を示すブロック図である。形式変換装置208は、入力されたIDに関連するストリームをストリーム蓄積部202から切り出すストリーム切り出し部204と、符号化情報を抽出するためのストリーム解析部203と、符号化情報を再利用して再符号化する再符号化部205とから構成される。   FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the format conversion device 208 according to the first embodiment. The format conversion device 208 reuses the reuse of the encoded information, the stream cutout unit 204 that extracts the stream related to the input ID from the stream storage unit 202, the stream analysis unit 203 for extracting the encoded information, and the like. And a re-encoding unit 205 that performs encoding.

図6は、本第1実施形態による形式変換装置208の動作を説明するためのフローチャートである。形式変換装置208は、外部からのID指定があった場合(ステップSa1)、IDに関連したストリームの切り出しを行うとともに(ステップSa2)、ストリームの解析を行う(ステップSa3)。前記解析から抽出された符号化情報を再利用し、N本のストリームをL本(1≦L≦N−1)に再符号化を行い(ステップSa4)、再符号化ストリームの作成を行う。   FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the format conversion apparatus 208 according to the first embodiment. When there is an external ID designation (step Sa1), the format conversion device 208 cuts out a stream related to the ID (step Sa2) and analyzes the stream (step Sa3). The encoded information extracted from the analysis is reused, and the N streams are re-encoded to L (1 ≦ L ≦ N−1) (step Sa4), and a re-encoded stream is created.

図7は、本第1実施形態の映像配信システムの一連の動作を説明するためのシーケンス図である。まず、多重化装置10では、映像配信の事前準備として、入力映像をタイル分割し(ステップS11)、符号化・多重化してストリームを作成し(ステップ12)、ストリーム蓄積を行う(ステップ13)。   FIG. 7 is a sequence diagram for explaining a series of operations of the video distribution system according to the first embodiment. First, in the multiplexing apparatus 10, as preparation for video distribution, the input video is divided into tiles (step S11), encoded and multiplexed to create a stream (step 12), and stream accumulation is performed (step 13).

ここで、映像受信端末30より注視領域指定があると(ステップS14)、それに関連付けられたコマンドが映像配信装置20に送信され(ステップS15)、映像配信装置20からストリーム要求が多重化装置10に送信される(ステップS16)。多重化装置10からは、コマンドに対応した蓄積ストリームが伝送される(ステップS17)。   Here, when a gaze area is designated from the video receiving terminal 30 (step S14), a command associated therewith is transmitted to the video distribution apparatus 20 (step S15), and a stream request is sent from the video distribution apparatus 20 to the multiplexing apparatus 10. It is transmitted (step S16). From the multiplexing apparatus 10, an accumulation stream corresponding to the command is transmitted (step S17).

次に、映像配信装置20にて、蓄積ストリームの解析を行い(ステップS18)、蓄積ストリームから映像受信端末30からのコマンドに対応したストリーム切り出し(ステップS19)、該解析の結果得られた符号化情報を再利用することで、演算負荷を軽減した再符号化を行う(ステップS20)。この結果得られた再符号化ストリームが映像受信端末30へ配信され(ステップS21)、映像受信端末30にて、注視領域が表示される(ステップS22)。   Next, the video distribution device 20 analyzes the stored stream (step S18), cuts out the stream corresponding to the command from the video receiving terminal 30 from the stored stream (step S19), and the encoding obtained as a result of the analysis By reusing the information, re-encoding is performed with a reduced calculation load (step S20). The re-encoded stream obtained as a result is distributed to the video receiving terminal 30 (step S21), and the gaze area is displayed on the video receiving terminal 30 (step S22).

ここで、上述した動作において、ステップS11で入力映像をタイル分割する前に、解像度変換するようなケースについて説明する。図8は、入力映像データのタイル分割、及びタイルIDの付与例を説明するための概念図である。上述した動作において、ステップS11で入力映像をタイル分割する前に、図8に示すように、入力映像を複数の解像度に変換した後に、タイル分割し、タイルIDを付与し、符号化・多重化しストリームを作成し、ストリーム蓄積する。   Here, in the above-described operation, a case will be described in which resolution conversion is performed before the input video is divided into tiles in step S11. FIG. 8 is a conceptual diagram for explaining an example of tile division of input video data and assignment of tile IDs. In the above-described operation, before the input video is divided into tiles in step S11, as shown in FIG. 8, after the input video is converted into a plurality of resolutions, the input video is divided into tiles, tile IDs are assigned, and encoding / multiplexing is performed. Create a stream and store the stream.

図8に示す例では、高解像度、中解像度、及び低解像度に変換した後、各解像度の映像データ毎にタイル分割する。図8の例では、高解像度の映像データは、1つが640×320画素からなるタイルサイズの32個のタイルに分割され、中解像度の映像データは、1つが640×320画素からなるタイルサイズの8個のタイルに分割され、低解像度の映像データは、1つが640×320画素からなるタイルサイズの2個のタイルに分割される。各タイルに付された数字が、タイル分割情報(タイルID)である。   In the example illustrated in FIG. 8, after conversion to high resolution, medium resolution, and low resolution, tile division is performed for each resolution of video data. In the example of FIG. 8, the high-resolution video data is divided into 32 tiles each having a tile size of 640 × 320 pixels, and the medium-resolution video data has a tile size of 640 × 320 pixels. Divided into 8 tiles, low-resolution video data is divided into 2 tiles each having a tile size of 640 × 320 pixels. The number given to each tile is tile division information (tile ID).

続いて、ステップS14で、注視領域指定の変化に適用した解像度に対応づけられたタイルIDを用いて映像配信装置20へ再符号化ストリームの配信要求を行い、再符号化ストリームを受信することで、映像受信端末30の処理負荷を軽減することもできる。例えば、映像受信端末30において、前述した図4に示す注視領域1から注視領域2へ注視領域指定の変化があった場合、復号化対象タイル数が増大し、映像受信端末30の負荷が増加するため、低解像度の映像を配信するといったことが、入力映像を複数の解像度へ変換することで可能となる。   Subsequently, in step S14, a distribution request for the re-encoded stream is made to the video distribution apparatus 20 using the tile ID associated with the resolution applied to the change in the gaze area designation, and the re-encoded stream is received. The processing load on the video receiving terminal 30 can also be reduced. For example, in the video receiving terminal 30, when the gaze area designation is changed from the gaze area 1 to the gaze area 2 shown in FIG. 4 described above, the number of decoding target tiles increases and the load on the video receiving terminal 30 increases. Therefore, it is possible to distribute a low-resolution video by converting the input video to a plurality of resolutions.

ここで、図9(a)、(b)は、本第1実施形態による映像受信端末30におけるタイルIDの決定方法を説明するための概念図である。例えば、図9(a)に示すように、映像受信端末30で指定される注視領域の左上頂点座標が(x,y)=(960,100)であった場合、注視領域の4頂点を含むタイルIDは1、4、25、28となり、このタイルを4頂点とする四辺形領域に含まれるタイルIDは、1,2,3,4,9,10,11,12,17,18,19,20,25,26,27,28となる。   Here, FIGS. 9A and 9B are conceptual diagrams for explaining a tile ID determination method in the video reception terminal 30 according to the first embodiment. For example, as shown in FIG. 9A, when the coordinates of the upper left vertex of the gaze area specified by the video receiving terminal 30 are (x, y) = (960, 100), the four vertices of the gaze area are included. The tile IDs are 1, 4, 25, and 28. The tile IDs included in the quadrilateral area having the four vertices are 1, 2, 3, 4, 9, 10, 11, 12, 17, 18, 19 , 20, 25, 26, 27, 28.

映像受信端末30からは、タイルID群:1,2,3,4,9,10,11,12,17,18,19,20,25,26,27,28の映像配信要求と、注視領域情報(例えば、注視領域サイズと左上頂点の座標など)が映像配信装置20にコマンド送信される。該コマンドは、ストリーム切り出し部204、及びストリーム解析部203、ストリーム蓄積部202に通知され、ストリームの取り出し、及び切り出しが行われる。次に、注視領域を含む上記タイルID群から構成されるストリームを再符号化する際に、ストリーム解析部203にて抽出された符号化情報(参照ピクチャ番号、動ベクトル情報、可変ブロックサイズ動き補償時のブロック分割パターン情報、画面内予測モード情報など)を再利用する。   From the video receiving terminal 30, a video distribution request for tile ID groups: 1, 2, 3, 4, 9, 10, 11, 12, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 27, 28, and a gaze area Information (for example, the gaze area size and the coordinates of the upper left vertex) is transmitted to the video distribution device 20 as a command. The command is notified to the stream cutout unit 204, the stream analysis unit 203, and the stream storage unit 202, and the stream is taken out and cut out. Next, when the stream composed of the tile ID group including the gaze area is re-encoded, the encoding information (reference picture number, motion vector information, variable block size motion compensation) extracted by the stream analysis unit 203 is re-encoded. Reuse block division pattern information and in-screen prediction mode information).

以下、符号化情報として、動ベクトル情報を再利用する場合の例について説明する。一般的に、MPEG4などの一般的な映像符号化方式では、映像を格子状のブロックに分割し、各ブロック(以下、マクロブロック)を単位として動ベクトルを求め、マクロブロック毎に動き補償を施し、その結果の動き補償誤差を直交変換、ならびに量子化する。   Hereinafter, an example in which motion vector information is reused as encoded information will be described. In general, in a general video encoding method such as MPEG4, a video is divided into grid-like blocks, a motion vector is obtained for each block (hereinafter referred to as a macroblock), and motion compensation is performed for each macroblock. The resulting motion compensation error is orthogonally transformed and quantized.

各マクロブロックには、符号化時に求められた符号化情報(参照ピクチャ番号、動ベクトル情報、可変ブロックサイズ動き補償時のブロック分割パターン情報、画面内予測モード情報など)が割り当てられている。   Encoding information (reference picture number, motion vector information, block division pattern information at variable block size motion compensation, intra prediction mode information, etc.) obtained at the time of encoding is assigned to each macroblock.

図9(b)に示すように、再符号化対象領域を各タイルから構成するようにした場合、再符号化対象マクロブロックは、入力映像符号化時のマクロブロックと一致するため、動ベクトル情報をそのまま再利用できる。しかしながら、動ベクトル探索の際に符号化時のビットレートが異なると、参照画像の画像品質が異なるため、動ベクトル結果が異なることとなる。そこで、図9(b)における再符号化対象領域(合計16タイル)を16Mbpsで再符号化する場合には、各タイル1Mbpsで符号化した際の動ベクトル情報を再利用すればよい。これにより、動ベクトル探索の演算負荷を軽減できる。   As shown in FIG. 9B, when the re-encoding target area is configured from each tile, the re-encoding target macro block matches the macro block at the time of input video encoding. Can be reused as is. However, if the bit rate at the time of encoding is different in the motion vector search, the image quality of the reference image is different, so that the motion vector result is different. Therefore, when the re-encoding target area (total 16 tiles) in FIG. 9B is re-encoded at 16 Mbps, the motion vector information at the time of encoding at each tile 1 Mbps may be reused. Thereby, the calculation load of motion vector search can be reduced.

B.第2実施形態
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、ここでは、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。本第2実施形態は、多重化装置10に蓄積されているストリーム(高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリーム)を映像配信装置20にて復号して映像に戻してから、映像を切り出し、再符号化する形式変換装置308を備えることを特徴とする。
B. Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described. Here, only the parts different from the first embodiment will be described. In the second embodiment, a stream (high-resolution video is divided, identification information is assigned to each divided video, and each divided video is encoded / multiplexed at a plurality of bit rates. And a format conversion device 308 that extracts and re-encodes the video after the video distribution device 20 decodes the video stream and converts it back to video.

図10は、本第2実施形態による映像配信装置を含む映像配信システムの構成を示すブロック図である。図10において、本第2実施形態の映像配信システムは、多重化装置10、形式変換装置308を含む映像配信装置20、映像受信端末30から構成される。第1実施形態とは、形式変換装置308が異なる。本第2実施形態では、ストリーム解析部203が復号化部303となり、ストリーム切り出し部204が映像切り出し部304に交換されている。つまり、第2実施形態では、蓄積ストリームを一度映像に戻してから再符号化を実施する。また、動ベクトル情報の再利用に関して、映像切り出し部304での切り出し方法で再利用の方法が異なる。   FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a video distribution system including a video distribution apparatus according to the second embodiment. In FIG. 10, the video distribution system according to the second embodiment includes a multiplexing device 10, a video distribution device 20 including a format conversion device 308, and a video reception terminal 30. The format converter 308 is different from the first embodiment. In the second embodiment, the stream analysis unit 203 is a decoding unit 303, and the stream cutout unit 204 is replaced with a video cutout unit 304. That is, in the second embodiment, re-encoding is performed after returning the accumulated stream to video once. Further, regarding the reuse of motion vector information, the reuse method differs depending on the cutout method in the video cutout unit 304.

映像切り出し部304にて、図9(b)に示す再符号対象領域で映像を切り出す場合、再符号化対象領域内のすべてのマクロブロックの動ベクトルを再利用できる。一方、図9(b)の注視領域で映像を切り出す場合、入力映像の符号化は、各タイル単位で行われるため、注視領域の各辺に位置するタイル(タイルID=1,2,3,4,9,12,17,20,25,26,27,28)に含まれるマクロブロックの動ベクトルは、注視領域の外側の領域を参照している可能性があり、再利用できない。したがって、注視領域内に存在するタイル(タイルID=10,11,18,19)の動ベクトルのみ再利用することとなる。   When the video cutout unit 304 cuts out the video in the recoding target area shown in FIG. 9B, the motion vectors of all the macroblocks in the recoding target area can be reused. On the other hand, when a video is cut out in the gaze area of FIG. 9B, since the input video is encoded in units of tiles, tiles located on each side of the gaze area (tile ID = 1, 2, 3, 4, 9, 12, 17, 20, 25, 26, 27, 28), the motion vector of the macro block may refer to an area outside the gaze area and cannot be reused. Therefore, only the motion vectors of tiles (tile ID = 10, 11, 18, 19) existing in the gaze area are reused.

図11は、本第2実施形態による形式変換装置308の構成を示すブロック図である。形式変換装置308は、入力されたIDに関連するストリームをストリーム蓄積部202から取り出して復号する復号化部303、復号化された映像を切り出す映像切り出し部304、切り出された映像を復号化時に得られた符号化情報を再利用してL本(1≦L≦M−1)に再符号化する再符号化部205から構成される。   FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the format conversion device 308 according to the second embodiment. The format conversion device 308 extracts a stream related to the input ID from the stream storage unit 202 and decodes it, a video cutout unit 304 that cuts out the decoded video, and obtains the cut out video at the time of decoding. The re-encoding unit 205 is configured to re-encode the encoded information into L (1 ≦ L ≦ M−1).

図12は、本第2実施形態による形式変換装置308の動作を説明するためのフローチャートである。形式変換装置308は、外部からのID指定があった場合(ステップSb1)、IDに関連したストリームの取出し(ステップSb2)、復号化を行う(ステップSb3)。この復号化された映像に対して、映像を切り出し(ステップSb4)、復号化時に得られた符号化情報を再利用し、上記切り出し映像の再符号化を行い(ステップSb5)、再符号化ストリームの作成を行う。   FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation of the format conversion apparatus 308 according to the second embodiment. When there is an ID designation from the outside (step Sb1), the format conversion apparatus 308 extracts a stream related to the ID (step Sb2) and performs decoding (step Sb3). A video is cut out from the decoded video (step Sb4), the encoded information obtained at the time of decoding is reused, the cut video is re-encoded (step Sb5), and the re-encoded stream is re-encoded. Create.

図13は、本第2実施形態の映像配信システムの一連の動作を説明するためのシーケンス図である。まず、多重化装置10では、映像配信の事前準備として、入力映像をタイル分割し(ステップS31)、符号化・多重化してストリームを作成し(ステップS32)、ストリーム蓄積を行う(ステップS33)。   FIG. 13 is a sequence diagram for explaining a series of operations of the video distribution system according to the second embodiment. First, in the multiplexing apparatus 10, as an advance preparation for video distribution, the input video is divided into tiles (step S31), encoded and multiplexed to create a stream (step S32), and stream accumulation is performed (step S33).

ここで、映像受信端末30より注視領域指定があると(ステップS34)、それに関連付けられたコマンドが映像配信装置20に送信され(ステップS35)、映像配信装置20からストリーム要求が多重化装置10に送信される(ステップS36)。多重化装置10からは、コマンドに対応した蓄積ストリームが伝送される(ステップS37)。   Here, when a gaze area is designated from the video receiving terminal 30 (step S34), a command associated therewith is transmitted to the video distribution apparatus 20 (step S35), and a stream request is sent from the video distribution apparatus 20 to the multiplexing apparatus 10. It is transmitted (step S36). The multiplexed stream corresponding to the command is transmitted from the multiplexer 10 (step S37).

次に、映像配信装置20にて、蓄積ストリームの復号化を行い(ステップS38)、映像受信端末30からのコマンドに関連した映像を、復号化した映像から切り出し(ステップS39)、復号化時に得られた符号化情報を再利用することで、演算負荷を軽減した再符号化を行う(ステップS40)。この結果、得られた再符号化ストリームが映像受信端末30へ配信され(ステップS41)、映像受信端末30にて、注視領域が表示される(ステップS42)。   Next, the video distribution device 20 decodes the accumulated stream (step S38), and the video related to the command from the video receiving terminal 30 is cut out from the decoded video (step S39) and obtained at the time of decoding. By reusing the encoded information, re-encoding is performed with a reduced calculation load (step S40). As a result, the obtained re-encoded stream is distributed to the video receiving terminal 30 (step S41), and the gaze area is displayed on the video receiving terminal 30 (step S42).

なお、図1に示す形式変換装置208及び図10に示す形式変換装置308では、図8における、タイルID=0,1,2,3,8,9,10,11,16,17,18,19,24,25,26,27の各タイルの単位映像を1本の映像ストリームタイルで、ID=40,41,44,45,80の各タイルの単位映像を1本の映像ストリームのように複数の映像ストリームに再符号化するようにしてもよい。   1 and the format conversion device 308 shown in FIG. 10, tile ID = 0, 1, 2, 3, 8, 9, 10, 11, 16, 17, 18, in FIG. The unit video of each tile of 19, 24, 25, 26, and 27 is a single video stream tile, and the unit video of each tile of ID = 40, 41, 44, 45, and 80 is a single video stream. It may be re-encoded into a plurality of video streams.

上述した第1、第2実施形態によれば、以下の効果が得られる。
1)再符号化処理演算量を低減でき、伝送レート以下で高解像度映像を配信できる。
2)IDにより管理された複数の同期ストリーム(例えば、MVC符号化後のストリーム)を別の符号化フォーマットに変換し、映像を配信できる。
3)多様な映像受信端末30から同時にアクセスされた場合でも、映像受信端末から要求された映像注視領域を含む映像を配信できる。
4)IDにより管理された複数の同期ストリーム(例えば、MVC符号化後のストリーム)を再符号化する際に、同期ストリームに含まれる符号化パラメータを利用することができる。
According to the first and second embodiments described above, the following effects can be obtained.
1) The amount of computation of re-encoding processing can be reduced, and high-resolution video can be distributed at a transmission rate or lower.
2) A plurality of synchronous streams managed by ID (for example, a stream after MVC encoding) can be converted into another encoding format and video can be distributed.
3) Even when accessed simultaneously from various video receiving terminals 30, it is possible to distribute a video including a video watching area requested from the video receiving terminal.
4) When re-encoding a plurality of synchronization streams (for example, streams after MVC encoding) managed by the ID, encoding parameters included in the synchronization stream can be used.

10 多重化装置
20 映像配信装置
30 映像受信端末
200 映像分割部
201 符号化部
202 ストリーム蓄積部
203 ストリーム解析部
204 ストリーム切り出し部
205 再符号化部
206 ストリーム送信部
207 コマンド受信部
208、308 形式変換装置
303 復号化部
304 映像切り出し部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Multiplexer 20 Video distribution apparatus 30 Video receiving terminal 200 Video dividing part 201 Encoding part 202 Stream storage part 203 Stream analysis part 204 Stream cut-out part 205 Re-encoding part 206 Stream transmission part 207 Command receiving part 208,308 Format conversion Device 303 Decoding unit 304 Video clipping unit

Claims (17)

高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを形式変換する形式変換装置であって、
前記識別情報により管理されたM本の同期したストリームの符号化情報を解析することにより、参照ピクチャ番号、動ベクトル情報、可変ブロックサイズ動き補償時のブロック分割パターン情報、画面内予測モード情報の符号化情報の少なくとも1つを抽出するストリーム解析部と、
前記識別情報に基づいて、前記M本の同期したストリームから再符号化対象となる矩形映像を構成するN(≦M)本のストリームを切り出すストリーム切り出し部と、
前記ストリーム解析部により解析された前記符号化情報を再利用し、前記ストリーム切り出し部により切り出されたN本のストリームをL本(1≦L≦N−1)に再符号化する再符号化部と
を備えることを特徴とする形式変換装置。
A format converter that divides a high-resolution video, assigns identification information to each divided video, and converts the format of the video stream generated by encoding and multiplexing each divided video at a plurality of bit rates. And
By analyzing the coding information of the synchronized streams of M present managed by the identification information, the reference picture numbers, the sign of the motion vector information, variable block-size block division pattern information at the time of motion compensation, intra prediction mode information A stream analysis unit that extracts at least one of the conversion information ;
A stream cutout unit that cuts out N (≦ M) streams constituting a rectangular video to be re-encoded from the M synchronized streams based on the identification information;
The reuse the encoded information analyzed by the stream analyzing unit, the re-encoding unit for re-encoding the N streams cut out in L present (1 ≦ L ≦ N-1 ) by the stream extraction unit A format conversion apparatus comprising: and.
高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを形式変換する形式変換装置であって、
前記識別情報により管理されたM本の同期したストリームを復号して、動ベクトル情報を得る復号化部と、
前記識別情報に基づいて、前記復号化部により復号された映像を切り出す映像切り出し部と、
前記復号化部による復号化時に得られた前記動ベクトル情報を再利用し、前記映像切り出し部により切り出された映像をL本(1≦L≦M−1)に再符号化する再符号化部と
を備えることを特徴とする形式変換装置。
A format converter that divides a high-resolution video, assigns identification information to each divided video, and converts the format of the video stream generated by encoding and multiplexing each divided video at a plurality of bit rates. And
A decoding unit that obtains motion vector information by decoding M synchronized streams managed by the identification information;
A video cutout unit that cuts out the video decoded by the decoding unit based on the identification information;
A re-encoding unit that reuses the motion vector information obtained at the time of decoding by the decoding unit and re-encodes the video clipped by the video cut-out unit into L (1 ≦ L ≦ M−1) A format conversion apparatus comprising: and.
映像受信端末へ高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを配信する映像配信装置であって、
前記映像受信端末からのコマンドを受信する受信部と、
前記受信部により受信されたコマンドで指示されるストリームの符号化情報を解析することにより、参照ピクチャ番号、動ベクトル情報、可変ブロックサイズ動き補償時のブロック分割パターン情報、画面内予測モード情報の符号化情報の少なくとも1つを抽出するストリーム解析部と、
前記受信部により受信されたコマンドで指示されるストリームを切り出すストリーム切り出し部と、
前記ストリーム解析部により解析された前記符号化情報を再利用し、前記ストリーム切り出し部により切り出されたストリームを再符号化する再符号化部と、
前記再符号化部により再符号化された映像を前記映像受信端末に送信する送信部と
を備えることを特徴とする映像配信装置。
Video distribution that divides high-resolution video to video receiving terminals, assigns identification information to each divided video, and distributes the video stream generated by encoding and multiplexing each divided video at multiple bit rates A device,
A receiving unit for receiving a command from the video receiving terminal;
By analyzing the coding information of the stream indicated by the command received by the receiving unit , the reference picture number, the motion vector information, the block division pattern information at the time of variable block size motion compensation, the code of the intra prediction mode information A stream analysis unit that extracts at least one of the conversion information ;
A stream cutout unit that cuts out a stream indicated by the command received by the reception unit;
Said reuse the encoded information analyzed by the stream analyzing unit, re-encoding unit for re-encoding the stream extracted by the stream cutout portion,
A video distribution apparatus comprising: a transmission unit that transmits the video re-encoded by the re-encoding unit to the video reception terminal.
前記再符号化部は、
前記映像受信端末が接続されている回線の伝送帯域以下で再符号化する際に、伝送帯域以下という条件で、各分割映像で事前に符号化されている複数のビットレートのうち、最大のビットレートで符号化した場合の前記符号化情報を再利用し、前記ストリーム切り出し部により切り出されたストリームを再符号化する
ことを特徴とする請求項に記載の映像配信装置。
The re-encoding unit includes:
When re-encoding below the transmission band of the line to which the video receiving terminal is connected, the maximum bit among a plurality of bit rates pre-encoded in each divided video on condition that the transmission band is below The video distribution apparatus according to claim 3 , wherein the encoded information when encoded at a rate is reused, and the stream extracted by the stream extraction unit is re-encoded.
映像受信端末へ高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、該分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを配信する映像配信装置であって、
前記映像受信端末からのコマンドを受信する受信部と、
前記受信部により受信されたコマンドで指示されるストリームを復号して、動ベクトル情報を得る復号化部と、
前記復号化部により復号された映像から前記受信部により受信されたコマンドで指示される映像を切り出す映像切り出し部と、
前記復号化部による復号化時に得られた前記動ベクトル情報を再利用し、前記映像切り出し部により切り出された映像を再符号化する再符号化部と、
前記再符号化部により再符号化された映像を前記映像受信端末に送信する送信部と
を備えることを特徴とする映像配信装置。
Video distribution device that divides a high-resolution video to a video receiving terminal, assigns identification information to each divided video, and distributes the video stream generated by encoding and multiplexing the divided video at a plurality of bit rates Because
A receiving unit for receiving a command from the video receiving terminal;
Decoding a stream indicated by the command received by the receiving unit to obtain motion vector information ;
A video cutout unit that cuts out a video indicated by a command received by the reception unit from the video decoded by the decoding unit;
A re-encoding unit that reuses the motion vector information obtained at the time of decoding by the decoding unit and re-encodes the video clipped by the video cut-out unit;
A video distribution apparatus comprising: a transmission unit that transmits the video re-encoded by the re-encoding unit to the video reception terminal.
前記再符号化部は、
前記映像受信端末が接続されている回線の伝送帯域以下で再符号化する際に、伝送帯域以下という条件で、各分割映像で事前に符号化されている複数のビットレートのうち、最大のビットレートで符号化した場合の符号化情報を再利用し、前記映像切り出し部により切り出された映像を再符号化する
ことを特徴とする請求項に記載の映像配信装置。
The re-encoding unit includes:
When re-encoding below the transmission band of the line to which the video receiving terminal is connected, the maximum bit among a plurality of bit rates pre-encoded in each divided video on condition that the transmission band is below The video distribution apparatus according to claim 5 , wherein the video information extracted at the rate is reused, and the video clipped by the video cutout unit is recoded.
高解像度の映像をストリーム化し蓄積する多重化装置であって、
前記高解像度の映像をタイル分割する映像分割部と、
前記映像分割部によりタイル分割された分割映像毎に識別情報を付与し、前記分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化してストリームを生成する符号化部と、
前記符号化部により生成されたストリームを蓄積するストリーム蓄積部と
を備えることを特徴とする多重化装置。
A multiplexing device for streaming and storing high-resolution video,
A video dividing unit that tiles the high-resolution video;
An encoding unit that assigns identification information to each divided video that has been tile- divided by the video dividing unit, encodes and multiplexes the divided video at a plurality of bit rates, and generates a stream;
A multiplexing apparatus comprising: a stream storage unit that stores the stream generated by the encoding unit.
前記符号化部は、
前記タイル分割された各分割映像を、異なる符号化レートで符号化することを特徴とする請求項に記載の多重化装置。
The encoding unit includes:
The multiplexing apparatus according to claim 7 , wherein each divided video divided into tiles is encoded at a different encoding rate.
前記映像分割部は、
前記映像のタイル分割の前に、前記入力映像を複数の解像度の映像に解像度変換することを特徴とする請求項またはに記載の多重化装置。
The video dividing unit
Before tiling of the image, the multiplexing apparatus according to claim 7 or 8, characterized in that the resolution conversion of the input image to the image of the plurality of resolutions.
高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを形式変換する形式変換装置が行う形式変換方法であって、
前記識別情報により管理されたM本の同期したストリームの符号化情報を解析することにより、参照ピクチャ番号、動ベクトル情報、可変ブロックサイズ動き補償時のブロック分割パターン情報、画面内予測モード情報の符号化情報の少なくとも1つを抽出するストリーム解析ステップと、
前記識別情報に基づいて、前記M本の同期したストリームから再符号化対象となる矩形映像を構成するN(≦M)本のストリームを切り出すストリーム切り出しステップと、
前記ストリーム解析ステップにより解析された前記符号化情報を再利用し、前記ストリーム切り出しステップにより切り出されたN本のストリームをL本(1≦L≦N−1)に再符号化する再符号化ステップと
を含むことを特徴とする形式変換方法。
A format converter that divides a high-resolution video, assigns identification information to each divided video, and converts the format of the video stream generated by encoding and multiplexing each divided video at a plurality of bit rates. A format conversion method,
By analyzing the coding information of the synchronized streams of M present managed by the identification information, the reference picture numbers, the sign of the motion vector information, variable block-size block division pattern information at the time of motion compensation, intra prediction mode information A stream analysis step for extracting at least one of the conversion information ;
A stream cutout step of cutting out N (≦ M) streams constituting the rectangular video to be re-encoded from the M synchronized streams based on the identification information;
Re-encoding step of re-encoding the N streams extracted by the stream cutout step to L (1 ≦ L ≦ N−1) by reusing the encoded information analyzed by the stream analysis step A format conversion method characterized by including and.
高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを形式変換する形式変換装置が行う形式変換方法であって、
前記識別情報により管理されたM本の同期したストリームを復号して、動ベクトル情報を得る復号化ステップと、
前記識別情報に基づいて、前記復号化ステップにより復号された映像を切り出す映像切り出しステップと、
前記復号化ステップによる復号化時に得られた前記動ベクトル情報を再利用し、前記映像切り出しステップにより切り出された映像をL本(1≦L≦M−1)に再符号化する再符号化ステップと
を含むことを特徴とする形式変換方法。
A format converter that divides a high-resolution video, assigns identification information to each divided video, and converts the format of the video stream generated by encoding and multiplexing each divided video at a plurality of bit rates. A format conversion method,
Decodes the synchronized stream of the M which has been managed by the identification information, and decoding step of obtaining the motion vector information,
A video cutout step of cutting out the video decoded by the decoding step based on the identification information;
Re-encoding step of re-encoding the video extracted by the video clipping step into L (1 ≦ L ≦ M−1) by reusing the motion vector information obtained at the time of decoding by the decoding step A format conversion method characterized by including and.
多重化装置において高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを、映像配信装置から映像受信端末へ配信する映像配信方法であって、
前記多重化装置、映像配信の事前準備として、高解像度の入力映像をタイル分割するステップと、
前記多重化装置、前記タイル分割された映像を符号化・多重化して映像ストリームを生成するステップと、
前記多重化装置、前記生成された前記映像ストリームを蓄積するステップと、
前記映像受信端末、ユーザからの注視領域指定があると、該注視領域指定に関連付けられたコマンドを前記映像配信装置に送信するステップと、
前記映像配信装置、前記コマンドに対応した映像ストリームを、前記多重化装置から取り出すステップと、
前記映像配信装置、前記取り出された映像ストリームの符号化情報を解析することにより、参照ピクチャ番号、動ベクトル情報、可変ブロックサイズ動き補償時のブロック分割パターン情報、画面内予測モード情報の符号化情報の少なくとも1つを抽出するステップと、
前記映像配信装置、前記映像受信端末からのコマンドに対応したストリームを、前記映像ストリームから切り出すステップと、
前記映像配信装置、前記解析により得られた前記符号化情報を再利用し、前記切り出したストリームを再符号化するステップと、
前記映像配信装置、前記再符号化されたストリームを前記映像受信端末へ配信するステップと、
前記映像受信端末、前記映像配信装置から配信されるストリームを、前記注視領域指定により指定した注視領域の映像として表示するステップと
を含むことを特徴とする映像配信方法。
A video distribution device generates a video stream generated by dividing a high-resolution video in a multiplexing device , assigning identification information to each divided video, and encoding and multiplexing each divided video at a plurality of bit rates. a video distribution method to deliver the image receiving terminal from,
The multiplexer is, as advance preparation for video distribution, the steps of the tile dividing the input image of high resolution,
The multiplexing device includes the steps of generating a video stream the tiled image by encoding and multiplexing,
The multiplexing device includes the steps of the video stream the generated that accumulate,
The video receiving terminal, when there is a gaze area designation from the user, transmitting a command associated with the gaze area designation to the video distribution device;
Retrieving the video distribution device, a video stream corresponding to the command from the multiplexer,
The video distribution device, by analyzing the coding information of the retrieved video stream, the reference picture number, motion vector information, variable block-size block division pattern information at the time of motion compensation, the encoding of the intra-frame prediction mode information Extracting at least one piece of information ;
The video distribution device, a stream corresponding to the command from the video receiving terminal, a step of cutting out from said video stream,
A step wherein the video distribution device, which reuses the encoded information obtained by the analysis, re-encodes the cutout stream,
The video distribution device, and the step of distributing said re-encoded stream to the image receiving terminal,
The video receiving terminal, the video distribution method characterized by including the step of displaying the stream delivered from the video distribution device, as an image of the watch area specified by the watch area specified.
多重化装置において高解像度の映像を分割し、分割映像毎に識別情報を付与し、それぞれの分割映像を複数のビットレートで符号化・多重化することにより生成された映像ストリームを、映像配信装置から映像受信端末へ配信する映像配信方法であって、
前記多重化装置、映像配信の事前準備として、高解像度の入力映像をタイル分割するステップと、
前記多重化装置、前記タイル分割された映像を符号化・多重化して映像ストリームを生成するステップと、
前記多重化装置、前記生成された前記映像ストリームを蓄積するステップと、
前記映像受信端末、ユーザからの注視領域指定があると、該注視領域指定に関連付けられたコマンドを前記映像配信装置に送信するステップと、
前記映像配信装置、前記コマンドに対応した映像ストリームを、前記多重化装置から取り出すステップと、
前記映像配信装置、前記取り出された映像ストリームを復号して、動ベクトル情報を得るステップと、
前記映像配信装置、前記復号された映像から前記コマンドで指示される映像を切り出すステップと、
前記映像配信装置、前記復号化時に得られた前記動ベクトル情報を再利用し、前記切り出された映像を再符号化するステップと、
前記映像配信装置、前記再符号化されたストリームを前記映像受信端末へ配信するステップと、
前記映像受信端末、前記映像配信装置から配信されるストリームを、前記注視領域指定により指定した注視領域の映像として表示するステップと
を含むことを特徴とする映像配信方法。
A video distribution device generates a video stream generated by dividing a high-resolution video in a multiplexing device , assigning identification information to each divided video, and encoding and multiplexing each divided video at a plurality of bit rates. a video distribution method to deliver the image receiving terminal from,
The multiplexer is, as advance preparation for video distribution, the steps of the tile dividing the input image of high resolution,
The multiplexing device includes the steps of generating a video stream the tiled image by encoding and multiplexing,
The multiplexing device includes the steps of the video stream the generated that accumulate,
The video receiving terminal, when there is a gaze area designation from the user, transmitting a command associated with the gaze area designation to the video distribution device;
Retrieving the video distribution device, a video stream corresponding to the command from the multiplexer,
The video distribution device, and decoding the retrieved video stream, obtaining a motion vector information,
A step of cutting out an image in which the video distribution device is instructed by the command from the decoded video,
A step wherein the video distribution device, which reuses the motion vector information obtained during the decoding, re-encoding the extracted video,
The video distribution device, and the step of distributing said re-encoded stream to the image receiving terminal,
The video receiving terminal, the video distribution method characterized by including the step of displaying the stream delivered from the video distribution device, as an image of the watch area specified by the watch area specified.
前記符号化・多重化して映像ストリームを作成するステップは、
前記タイル分割された各分割映像を、異なる符号化レートで符号化することを特徴とする請求項12または13に記載の映像配信方法。
The step of creating a video stream by encoding and multiplexing includes:
The video distribution method according to claim 12 or 13 , wherein each of the tiled divided videos is encoded at a different encoding rate.
前記入力映像をタイル分割するステップの前に、前記入力映像を複数の解像度の映像に解像度変換するステップを更に含むことを特徴とする請求項12または13に記載の映像配信方法。 Prior to the step of the tile dividing the input image, video distribution method according to claim 12 or 13, further comprising the step of converting the resolution of the input image to the image of the plurality of resolutions. コンピュータを、請求項3または4に記載の映像配信装置として機能させるためのプログラム。 The program for functioning a computer as a video delivery apparatus of Claim 3 or 4 . コンピュータを、請求項5または6に記載の映像配信装置として機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as the video distribution apparatus according to claim 5 or 6 .
JP2010094019A 2010-04-15 2010-04-15 Format conversion apparatus, video distribution apparatus, multiplexing apparatus, format conversion method, video distribution method, and program Expired - Fee Related JP5478346B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010094019A JP5478346B2 (en) 2010-04-15 2010-04-15 Format conversion apparatus, video distribution apparatus, multiplexing apparatus, format conversion method, video distribution method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010094019A JP5478346B2 (en) 2010-04-15 2010-04-15 Format conversion apparatus, video distribution apparatus, multiplexing apparatus, format conversion method, video distribution method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011228785A JP2011228785A (en) 2011-11-10
JP5478346B2 true JP5478346B2 (en) 2014-04-23

Family

ID=45043671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010094019A Expired - Fee Related JP5478346B2 (en) 2010-04-15 2010-04-15 Format conversion apparatus, video distribution apparatus, multiplexing apparatus, format conversion method, video distribution method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5478346B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10341660B2 (en) 2014-08-26 2019-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Video compression apparatus and video playback apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3422724B1 (en) 2017-06-26 2024-05-01 Nokia Technologies Oy An apparatus, a method and a computer program for omnidirectional video

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014199B2 (en) * 1992-01-27 2000-02-28 日本電信電話株式会社 Image cutout processing method
JP2000224589A (en) * 1999-01-29 2000-08-11 Toshiba Corp Device and method for coding moving picture
JP3871840B2 (en) * 1999-12-24 2007-01-24 日本電気株式会社 Compressed video re-encoding device
JP2003333595A (en) * 2002-05-15 2003-11-21 Media Glue Corp Encoded signal converter, encoded signal converting method, and encoded signal conversion program
JP2004040674A (en) * 2002-07-08 2004-02-05 Nec Engineering Ltd Restoration method for jpeg2000 code data and restoration system for jpeg2000 code data
JP2004056616A (en) * 2002-07-23 2004-02-19 Media Glue Corp Device, method and program for decoding encoded signal
JP4157740B2 (en) * 2002-08-30 2008-10-01 富士通株式会社 Image transmission apparatus, image transmission method, and software program
JP4538724B2 (en) * 2004-08-18 2010-09-08 富士ゼロックス株式会社 Parameter determining apparatus, encoding apparatus, parameter determining method and program thereof
JP4874941B2 (en) * 2007-11-29 2012-02-15 株式会社リコー Image processing apparatus and image processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10341660B2 (en) 2014-08-26 2019-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Video compression apparatus and video playback apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011228785A (en) 2011-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102304687B1 (en) Image processing device and method
JP5089658B2 (en) Transmitting apparatus and transmitting method
JP6305279B2 (en) Video compression device and video playback device
CN101690163B (en) Shutter time compensation
JPWO2018037737A1 (en) IMAGE PROCESSING APPARATUS, IMAGE PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
CN104303501A (en) Quantization matrix and deblocking filter adjustments for video coding
US20140119456A1 (en) Encoding video into lower resolution streams
CN101656825A (en) Method and system for processing signals
CN107071493A (en) Picture decoding method and use its device
US20160234523A1 (en) Video encoding device, video transcoding device, video encoding method, video transcoding method, and video stream transmission system
CN115866356A (en) Video watermark adding method, device, equipment and storage medium
JP2007501577A (en) Hybrid rate control in digital stream transcoder
JP2011217345A (en) Video transmission method, video transmission apparatus, and program
WO2013145021A1 (en) Image decoding method and image decoding apparatus
US20060109900A1 (en) Image data transcoding
JP5478346B2 (en) Format conversion apparatus, video distribution apparatus, multiplexing apparatus, format conversion method, video distribution method, and program
US20200267199A1 (en) Method and system for transmitting video
KR102114509B1 (en) Receiving device, transmission device, and image transmission method
JP5603841B2 (en) Video transmission method, video transmission apparatus, and program
KR102312668B1 (en) Video transcoding system
US20090074054A1 (en) Resolution-converting apparatus, resolution-converting method and previewing apparatus
JP5603840B2 (en) Video tile size determination method
JP2001346207A (en) Image information converter and method
JP6256222B2 (en) Terminal device and data management device
JP6735370B2 (en) Decryption method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5478346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees