JP5467500B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5467500B2 JP5467500B2 JP2009168687A JP2009168687A JP5467500B2 JP 5467500 B2 JP5467500 B2 JP 5467500B2 JP 2009168687 A JP2009168687 A JP 2009168687A JP 2009168687 A JP2009168687 A JP 2009168687A JP 5467500 B2 JP5467500 B2 JP 5467500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- image forming
- forming apparatus
- assembly member
- wirings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.
特許文献1は、開閉可能な電装部を備えた画像形成装置において、部品点数を低減するため、電装部から装置本体へ配線された電線が、電装部を開く方向に押圧し、電装部の開状態を保持するように構成したものを開示する。 Patent Document 1 discloses that in an image forming apparatus provided with an electrical component that can be opened and closed, in order to reduce the number of parts, an electric wire wired from the electrical component to the apparatus main body presses in the direction in which the electrical component is opened, thereby opening the electrical component. What is comprised so that a state may be hold | maintained is disclosed.
本発明は、画像形成装置本体に対して開閉自在な電装部の開閉角度を大きく保ちつつ、電装部に接続される複数の配線を小さくまとめることができる画像形成装置を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that can keep a plurality of wirings connected to an electrical part small while keeping a large opening / closing angle of the electrical part that can be opened and closed with respect to the image forming apparatus main body. .
上記目的を達成するため、請求項1に係る本発明は、画像形成装置本体と、この画像形成装置本体に設けられた電装部と、この電装部を前記画像形成装置本体に対して回転自在に支持する支持部と、前記画像形成装置本体側と前記電装部側とを電気的に接続する複数の配線と、前記複数の配線を束ねる配線集合部材と、を有し、前記配線集合部材が前記支持部の軸線上に配置されている画像形成装置である。 To achieve the above object, the present invention according to claim 1 is directed to an image forming apparatus main body, an electrical component provided in the image forming apparatus main body, and the electrical component being rotatable with respect to the image forming apparatus main body. A support unit for supporting, a plurality of wirings that electrically connect the image forming apparatus main body side and the electrical component unit side, and a wiring assembly member that bundles the plurality of wirings, wherein the wiring assembly member is It is an image forming apparatus arranged on the axis of the support part.
請求項2に係る本発明は、前記複数の配線は、太さが異なる少なくとも2つの配線を含み、前記電装部の開閉に伴って曲げられる場合、太い配線が細い配線よりも少ない曲がり度合いとなるように配置されている請求項1記載の画像形成装置である。 According to a second aspect of the present invention, the plurality of wirings include at least two wirings having different thicknesses, and when the wiring is bent as the electrical component is opened and closed, the thick wiring has a smaller degree of bending than the thin wiring. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is arranged as described above.
請求項3に係る本発明は、前記配線集合部材から前記電装部に向けて複数の配線を分岐させる分岐部をさらに有する請求項1又は2記載の画像形成装置である。 The present invention according to claim 3 is the image forming apparatus according to claim 1 or 2, further comprising a branching section for branching a plurality of wirings from the wiring assembly member toward the electrical equipment section.
請求項4に係る本発明は、前記配線集合部材は、複数の配線が該配線集合部材内で移動可能に構成されている請求項1乃至3いずれか記載の画像形成装置である。 A fourth aspect of the present invention is the image forming apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the wiring assembly member is configured such that a plurality of wirings are movable in the wiring assembly member.
請求項5に係る本発明は、前記配線集合部材は、前記複数の配線を挟むように対向して設けられた案内部を有する請求項1乃至4いずれか記載の画像形成装置である。 According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to fourth aspects, the wiring assembly member includes guide portions provided so as to face each other so as to sandwich the plurality of wirings.
請求項6に係る本発明は、前記配線集合部材は、前記案内部のいずれか一方に、前記案内部の他方に向けて突出するように設けられ、前記配線が前期配線集合部材から抜けるのを防止する配線抜け防止部を有する請求項5記載の画像形成装置である。 According to a sixth aspect of the present invention, the wiring assembly member is provided on one of the guide portions so as to protrude toward the other of the guide portions, and the wiring is removed from the previous wiring assembly member. The image forming apparatus according to claim 5, further comprising a wiring drop prevention unit for preventing the wiring loss.
請求項7に係る本発明は、前記配線集合部材は、前記電装部の開閉に伴って前記画像形成装置本体に当たるのを避けるように曲面状に形成され本体側側面を有する請求項1乃至6いずれか記載の画像形成装置である。 According to a seventh aspect of the present invention, in the present invention, the wiring assembly member is formed in a curved shape so as to avoid hitting the main body of the image forming apparatus with the opening / closing of the electrical component, and has a main body side surface. Or an image forming apparatus.
請求項8に係る本発明は、前記電装部の外側を覆う被覆部をさらに有し、前記配線集合部材は前記被覆部が当たるのを防止するように曲面状に形成された被覆部側側面を有する請求項1乃至7いずれか記載の画像形成装置である。 The present invention according to claim 8 further includes a covering portion that covers the outside of the electrical component portion, and the wiring assembly member has a covering portion side surface formed in a curved shape so as to prevent the covering portion from hitting. An image forming apparatus according to claim 1.
請求項1に係る本発明によれば、画像形成装置本体に対して開閉自在な電装部の開閉角度を、本構成を有しない場合と比較して大きく保ちつつ、電装部に接続される複数の配線を、本構成を有しない場合と比較して小さくまとめることができる。 According to the first aspect of the present invention, the open / close angle of the electrical component that can be freely opened and closed with respect to the image forming apparatus main body is kept large compared to the case where the present configuration is not provided, and a plurality of electrical components connected to the electrical component are provided. The wiring can be reduced in size compared with the case where the present configuration is not provided.
請求項2に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明の効果に加えて、電装部の開閉に伴う配線の曲げに対する負荷を、本構成を有しない場合に比較して少なくすることができる。 According to the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, the load on the bending of the wiring accompanying the opening and closing of the electrical component is reduced as compared with the case where this configuration is not provided. Can do.
請求項3に係る本発明によれば、請求項1又は2に係る本発明の効果に加えて、配線の電装部に対する接続作業を、本構成を有しない場合に比較して容易にすることができる。 According to the third aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention according to the first or second aspect, the connection work of the wiring to the electrical part can be facilitated as compared with the case where the configuration is not provided. it can.
請求項4に係る本発明によれば、請求項1乃至3いずれかに係る本発明の効果に加えて、電装部の開閉に伴う配線の移動による配線の負荷を吸収することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the effect of the present invention according to any one of the first to third aspects, it is possible to absorb the load of the wiring due to the movement of the wiring accompanying the opening and closing of the electrical component.
請求項5に係る本発明によれば、請求項1乃至4いずれかに係る本発明の効果に加えて、電装部の開閉に伴う配線の移動方向を規制することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, in addition to the effect of the present invention according to any one of the first to fourth aspects, it is possible to regulate the moving direction of the wiring accompanying the opening / closing of the electrical component.
請求項6に係る本発明によれば、請求項5に係る本発明の効果に加えて、電装部の開閉に伴って配線が配線集合部材から外れるを防止することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, in addition to the effect of the present invention according to the fifth aspect, it is possible to prevent the wiring from being detached from the wiring assembly member with the opening / closing of the electrical component.
請求項7に係る本発明によれば、請求項1乃至6いずれかに係る本発明の効果に加えて、電装部の開閉に伴って配線集合部材が画像形成装置本体に当たるのを避けることができる。 According to the seventh aspect of the present invention, in addition to the effect of the present invention according to any one of the first to sixth aspects, it is possible to avoid the wiring assembly member from hitting the image forming apparatus main body as the electrical component is opened and closed. .
請求項8に係る本発明によれば、請求項1乃至7いずれかに係る本発明の効果に加えて、配線集合部材が被覆部が当たるのを防止することができる。 According to the eighth aspect of the present invention, in addition to the effect of the present invention according to any one of the first to seventh aspects, it is possible to prevent the wiring assembly member from hitting the covering portion.
次に本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置10の概要を示す側面図である。画像形成装置10は、例えばカラー用の電子写真方式のもので、画像形成部12と、原稿読取装置14とを有する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a side view showing an outline of an
画像形成部12は、画像形成装置本体16を有し、この画像形成装置本体16内に、像保持体としての感光体18と、この感光体18を一様に帯電する帯電器20と、この帯電器20により一様に帯電された感光体18に潜像を形成する露光装置(光書込み装置)22と、この露光装置22により形成された感光体22上の潜像をトナーで可視化する現像装置24と、この現像装置24により形成されたトナー像が転写される中間転写体26とを有する。
The
現像装置24は、例えばロータリー式であり、イエロー(Yellow)、マゼンタ(Magenta)、シアン(Cyan)及び黒(Black)の4色のトナーを収容するトナーカートリッジ28を備え、回転支軸30を中心として一方向(図1において時計方向)へ回転駆動するようになっている。
The developing
4色のトナーカートリッジ28は、回転支軸30を中心に90°間隔で配置されると共に、それぞれ現像ロール32を備えている。この現像ロール32が、感光体18へトナーを供給するように構成されている。
The four-
中間転写体26は、一次転写ロール34、二次転写バックアップロール36、及び複数(例えば、3つ)の張架ロール38で張架され、一方向(図1において時計方向)へ回転駆動するようになっている。
The
画像形成装置本体16の下部には、用紙収容部40が設けられている。また、画像形成装置本体12の上部には、用紙排出部42が設けられている。用紙収容部40から上方に向けて用紙搬送路44が形成されている。
A
用紙収容部40に収容された用紙は、送り出しロール46により送り出され、用紙搬送路44に設けられた搬送ロール48により搬送され、同じく用紙搬送路44に設けられたレジストロール50で一時待機され、二次転写バックアップロール36に対向して設けられた二次転写ロール52と中間転写体26との間を通ることにより中間転写体26上のトナー像が転写され、同じく用紙搬送路44に設けられた定着装置54によりトナー像が定着され、排出ロール56により用紙搬出部42へ排出される。
The paper stored in the
原稿読取装置14は、原稿を光学的に読み取るもので、用紙排出部42の上方に設けられている。この原稿読取装置14の例えば台座部分に操作表示装置(ユーザインターフェイス装置)58が配置されている。
The
電装部60は、画像形成装置本体16内にあって、例えば反用紙搬送路側の側面に沿って設けられている。
The
電装部60の周辺の構成について詳述する。図2は、電装部60を開いた場合の電装部付近を示す斜視図である。図3は、電装部60を閉じた場合の電装部付近を示す斜視図である。
The configuration around the
前述した画像形成装置本体16には本体側フレーム62が設けられている。一方、電装部60は、配線基板64と、この配線基板64を保持する配線基板保持部66とを有する。本体側フレーム62と配線基板保持部64とは支持部68,68を介して回転自在に連結され、これにより画像形成装置本体16に対して電装部60が回転自在となっている。この電装部60の開閉は、画像形成装置のメンテナンスをする場合などに行われる。
The image forming apparatus
支持部68,68は、例えば、鉛直方向に2つ設けられたヒンジから構成されている。即ち、例えば本体側フレーム62にヒンジ受け70,70が設けられ、基板保持部66に挿入部72,72が設けられ、挿入部72,72がヒンジ受け70,70に回転自在であるように挿入されて構成されている。この支持部68,68の回転中心となる軸線がLとして図2に表示されている。
The
複数の配線74a,74b,74c,74d(任意の配線を表示する場合は配線74とする。)は、本体側と電装部60の配線基板64とを電気的に接続する。例えば配線74aはユーザインターフェイス用で、前述した表示操作装置58と配線基板64とを接続する。例えば配線74bは読取画像の伝送用で、前述した原稿読取装置14と配線基板64とを接続する。例えば配線74cはUSB用で、図示しないUSB接続部と配線基板64とを接続する。例えば配線74dは画像読取装置制御信号伝送用で、原稿読取装置14と配線基板64とを接続する。
A plurality of
配線集合部材76は、複数の配線74を束ねて保持する。この配線集合部材76は、配線基板保持部66に固定され、電装部70が開閉される場合は電装部70と共に回転する。この配線集合部材76は、上方に位置する支持部68よりも上部に設けられている。さらにこの配線集合部材76は、前述した支持部68,68の軸線L上に配置されている。ここで、軸線L上に配置されているとは、軸線Lが少なくとも配線集合部材76の一部に当たることを意味する。電装部60が開閉された場合、配線74は、配線集合部材76に保持された部分を中心として回転し、曲げられると共に軸方向に移動するが、配線集合部材76が支持部68,68の軸線L上に配置されているので、配線74の移動量が少なくなっている。
The
分岐部78は、配線基板保持部66にあって、配線集合部材76と配線基板64との間に設けられている。この分岐部78は、配線集合部材76により束ねられた各配線74を分岐し、分岐された配線74が配線基板64に接続しやすくしてある。
The
配線74は太さが異なる。即ち、この実施形態においては、ユーザインターフェイス用の配線74aが他の配線74b〜74dと比較して最も太いが、この配線74aは、本体側では他の配線74b〜74dよりも上方に位置し、分岐部78では他の配線74b〜74dよりも下方に位置する。このため、電装部60が開閉された場合、配線74aの曲げ度合いが他の配線74b〜74dよりも小さく、配線74aに対する負荷が少なくなるようにしてある。
The
なお、図3に示すように、電装部60が閉じられている場合は、電装部60の周囲はカバー(被覆部)80に覆われている。このカバー80は、本体側フレーム62に着脱自在にはめ込まれる。
As shown in FIG. 3, when the
次に配線集合部材76について詳述する。
図4は、配線集合部材76の平面図であり、図5は、図4のA方向から見た側面図であり、図6は、図5のB−B線断面図である。
Next, the
4 is a plan view of the
配線集合部材76は、上下に対向する案内部82,82を有する。この案内部82,82の間の空間に配線74が挿入され、配線74の上下方向の移動を規制するようになっている。また、配線集合部材76は、カバー側側面84、本体側側面86及び基板回路側側面88を有する。カバー側側面84は、案内部82,82間を閉鎖接続する接続壁90を有する。このカバー側側面84は、内側に凹むように曲面状に形成されており、図3に示すように、カバー80の角部分が当たるのを防止するようにしてある。また、このカバー側側面84の接続壁90により案内部82,82間に挿入された配線74のカバー側への移動が規制される。
The
本体側側面86は本体側に向けて開放され、配線74の入口となっている。この本体側側面86は、外側へ突出するように曲面状に形成されており、図3に示すように、電装部60の開閉に伴って本体側フレーム62に当たるのを避けるようにしてある。基板回路側側面88は分岐部78に向けて開放され、配線74の出口となっている。
The main
上方の案内部82のカバー側側面84の反対側の端部には、配線抜け防止部92が下側に突出するように設けられている。この配線抜け防止部92は、配線74が配線集合部材76から抜けるのを防止する。
なお、この実施形態においては、配線抜け防止部92を上方の案内部82に形成したが、これに限定されるものではなく、例えば下方の案内部82に上側に突出するように形成してもよく、また、両方の案内部82,82に形成してもよい。
At the end of the
In this embodiment, the wiring
次に分岐部78について詳述する。
図7は、分岐部78を示す側面図である。
分岐部78は、配線集合部材76に対向して狭く形成された入口部94と、配線基板64に対向して扇状に広げられた出口部96とを有する。この分岐部78には、配線74a,74b,74c,74dをそれぞれ固定するために複数の案内壁98と固定爪100とが設けられている。この実施形態においては、出口部96では上方から読取画像の伝送用配線74b、画像読取装置制御信号伝送用配線74d、USB用配線74c、ユーザインターフェイス用配線74aの順で配置されており、同様の順序で配置された配線基板64の接続口に接続されるようになっている。
Next, the
FIG. 7 is a side view showing the branching
The
なお、上記実施形態においては、配線集合部材76を電装部60側に固定したが、他の実施形態として本体側に固定してもよい。
In addition, in the said embodiment, although the
10 画像形成装置
12 画像形成部
14 原稿読取装置
16 画像形成装置本体
58 操作表示装置(ユーザインターフェイス装置)
60 電装部
62 本体側フレーム
64 配線基板
74a,74b,74c,74d 配線
76 配線集合部材
78 分岐部
80 被覆部(カバー)
82 案内部
84 カバー側側面
86 本体側側面
92 配線抜け防止部
DESCRIPTION OF
60
82
Claims (7)
この画像形成装置本体に設けられた電装部と、
この電装部を前記画像形成装置本体に対して回転自在に支持する支持部と、
前記画像形成装置本体側と前記電装部側とを電気的に接続する複数の配線と、
前記複数の配線を束ねる配線集合部材と、を有し、
前記配線集合部材が前記支持部の軸線上に配置され、
前記複数の配線は、太さが異なる少なくとも2つの配線を含み、前記画像形成装置本体側と前記電装部側のうち一方ではそれぞれの配線が前記配線集合部材より上方に位置し、かつ、太い配線が細い配線よりも前記支持部の軸線方向上方に位置し、他方ではそれぞれの配線が前記配線集合部材より下方に位置し、かつ、太い配線が細い配線よりも前記支持部の軸線方向下方に位置するように配置された画像形成装置。 An image forming apparatus main body;
An electrical component provided in the main body of the image forming apparatus;
A support unit that rotatably supports the electrical unit with respect to the image forming apparatus main body;
A plurality of wirings that electrically connect the image forming apparatus main body side and the electrical component side;
A wiring assembly member for bundling the plurality of wirings,
The wiring assembly member is disposed on an axis of the support;
The plurality of wirings include at least two wirings having different thicknesses, and each of the wirings is positioned above the wiring assembly member on one of the image forming apparatus main body side and the electrical component side , and the thick wirings Is positioned above the support portion in the axial direction with respect to the thin wiring, and on the other hand, each wiring is positioned below the wiring assembly member, and the thick wiring is positioned below the thin wiring in the axial direction of the support portion. An image forming apparatus arranged to do so.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009168687A JP5467500B2 (en) | 2009-07-17 | 2009-07-17 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009168687A JP5467500B2 (en) | 2009-07-17 | 2009-07-17 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011022450A JP2011022450A (en) | 2011-02-03 |
JP5467500B2 true JP5467500B2 (en) | 2014-04-09 |
Family
ID=43632562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009168687A Expired - Fee Related JP5467500B2 (en) | 2009-07-17 | 2009-07-17 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5467500B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017209896A (en) * | 2016-05-26 | 2017-11-30 | 理想科学工業株式会社 | Printer |
JP6740063B2 (en) * | 2016-09-09 | 2020-08-12 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
JP6975395B2 (en) * | 2016-12-05 | 2021-12-01 | 株式会社リコー | Harness cover and image forming device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11205964A (en) * | 1998-01-19 | 1999-07-30 | Ricoh Co Ltd | Connection component |
JP2001083756A (en) * | 1999-09-16 | 2001-03-30 | Canon Inc | Image forming device |
JP4296677B2 (en) * | 2000-03-14 | 2009-07-15 | パナソニック電工株式会社 | Universal hinges and desk lamps for electric appliances |
JP2004255829A (en) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Ricoh Co Ltd | Harness guide and image forming device |
JP2005258025A (en) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Canon Inc | Image forming apparatus |
FR2878379B1 (en) * | 2004-11-19 | 2008-04-04 | Airbus France Sas | ELECTRICAL CABINET WITH ELECTRICAL CONNECTION AT ITS DOOR |
JP4500742B2 (en) * | 2005-07-20 | 2010-07-14 | 株式会社リコー | Electric wire protection device and electronic device |
JP2008276058A (en) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Ricoh Elemex Corp | Image forming apparatus |
-
2009
- 2009-07-17 JP JP2009168687A patent/JP5467500B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011022450A (en) | 2011-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103369179B (en) | Image processing apparatus | |
US8564857B2 (en) | Image reading apparatus | |
US20110235082A1 (en) | Multifunction Apparatus | |
JP5953274B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20080044201A1 (en) | Image Forming Apparatus | |
JP4500742B2 (en) | Electric wire protection device and electronic device | |
US20090060565A1 (en) | Image Forming Apparatus | |
JP5675709B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5467500B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6055807B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5863036B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011075615A (en) | Image-forming device | |
US9026005B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013195870A (en) | Image forming device | |
JP5498975B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus having the same | |
JP5156600B2 (en) | Electric wire protection structure and image forming apparatus provided with the same | |
JP7552409B2 (en) | Image forming device | |
JP5595352B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7387295B2 (en) | Electronic device, image forming device, and method for manufacturing electronic device | |
JP5842070B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018046499A (en) | Image formation device and mounting member | |
JP2007114273A (en) | Image forming apparatus | |
JP5696242B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus having the same | |
US12032320B2 (en) | Image forming apparatus with particularity arranged electric boards | |
JP5701739B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5467500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140119 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |