JP5466339B2 - プリコーディング行列を決定する方法ならびに対応する通信方法およびデバイス - Google Patents

プリコーディング行列を決定する方法ならびに対応する通信方法およびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5466339B2
JP5466339B2 JP2013515988A JP2013515988A JP5466339B2 JP 5466339 B2 JP5466339 B2 JP 5466339B2 JP 2013515988 A JP2013515988 A JP 2013515988A JP 2013515988 A JP2013515988 A JP 2013515988A JP 5466339 B2 JP5466339 B2 JP 5466339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
optimized
precoding
codebook
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013515988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013534771A (ja
Inventor
チェン,ジンフイ
ウ,ル
ソン,ヤン
ヤン,ホンウェイ
エルヴイ,ディ
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2013534771A publication Critical patent/JP2013534771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5466339B2 publication Critical patent/JP5466339B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • H04B7/0469Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account taking special antenna structures, e.g. cross polarized antennas into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0478Special codebook structures directed to feedback optimisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0645Variable feedback
    • H04B7/065Variable contents, e.g. long-term or short-short
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/10Polarisation diversity; Directional diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03777Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the signalling
    • H04L2025/03802Signalling on the reverse channel
    • H04L2025/03808Transmission of equaliser coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、マルチアンテナ技術に関し、詳細には、マルチアンテナ技術におけるプリコーディング方法に関する。
Rel−10フィードバック[1]についての合意された今後の方法によれば、サブバンド用のプリコーダは、2つの行列から成り、その一方は、Wによって表される広帯域および/または長期チャネル特性を対象とし、他方は、Wによって表される周波数選択性および/または短期チャネル特性を対象とする。eNBは、長期広帯域フィードバックによってWを決定し、短期狭帯域フィードバックによってWを決定する。
近接配置マルチアンテナ(closely−spaced multi−antenna)の場合、プリコーディング方式の設計を簡素化するために、プリコーディング方式は、近接配置によってもたらされるアンテナ関連の特性を考慮することができる。業界では、近接配置交差偏波CLA(closely−spaced cross−polarized CLA)のプリコーディング・コードブックについての議論がなされてきた。R1−103026では、Samsungが、M×r型行列のWと、M×M型正方行列のWとを用いる、2ステージ・フィードバック手法を提案し、R1−101742では、Ericssonが、M×2型行列のWと、2×r型行列のWとを用いる、2ステージ・フィードバック手法を提案し、ここで、Mは、アンテナの数であり、rは、データ・フローの数である。MU−MIMOシナリオの下では、上記の手法のどちらについても、データ・スループットなどの性能は、満足できるものではない。
R1−103026 R1−101742 L.Jiang、L.Thiele、V.Jungnickel、「On the Modelling of Polarized MIMO Channel」、13th European Wireless Conference、Paris、France、2007年4月
本発明は、新しいコードブックに基づいた、プリコーディング方式を提案し、この方式は、より優れたデータ・スループットを有する。
本発明の第1の態様によれば、サブバンド・プリコーディングのためのプリコーディング行列を決定するための方法が提案され、送信機が、2組の交差偏波アンテナを有し、異なる偏波方向を有する2組のアンテナのチャネル・ベクトルが、それぞれHおよびHであり、これらのアンテナが、近接配置され、Mが、送信アンテナの数であり、rが、データ・フローの数であり、チャネル・ベクトルHおよびHが、以下の複素関係、すなわち、
=βejδ
を満たし、ここで、βは、2つのチャネル・ベクトルの間の複素関係の振幅であり、δは、2つのチャネル・ベクトルの間の複素関係の角度であり、方法は、以下のステップ、すなわち、
a.長期チャネル関連の情報に従って、次元がM×Mの最適化された第1の行列Wを決定するステップであって、第1の行列が、広帯域および/または長期チャネル特性に対応し、第1の行列Wが、以下の第1のコードブック、すなわち、
Figure 0005466339
Figure 0005466339

から選択され、ここで、Rは、Hの送信空間相関行列の近接度であり、v=[1,e−jθ,...,e−j(M/2−1)θ]は、DFTベクトルによって近似される、Hの送信空間相関行列の支配的な固有ベクトルであり、θは、DFTベクトルの2つの隣接項の間の角度差である、ステップと、
b.複数の候補プリコーディング行列を獲得するために、最適化された第1の行列Wと第2のコードブック内の次元がM×rの各第2の行列Wとを乗算するステップであって、第2の行列Wが、周波数選択性および/または短期チャネル特性に対応し、以下の第2のコードブック、すなわち、
=(W ,W ,...W
から選択され、ここで、W は、Wの第i列であり、
Figure 0005466339
であるとすると、W の第n要素は、1であり、第(n+M/2)要素は、mod(i,2)=1である場合は、βejδであり、mod(i,2)=0である場合は、1/βe−jδであり、他の要素は、0である、ステップと、
c.短期チャネル特性に従って、事前定義された規則に基づいて、送信されるデータをプリコーディングするための複数の候補プリコーディング行列から、最適化されたものを選択するステップと
を含む。
本発明の第2の態様によれば、サブバンド・プリコーディングのためのプリコーディング行列をeNodeBにフィードバックするための、ユーザ機器における方法が提案され、方法は、
本発明の上述の第1の態様による方法を使用することによって、前記最適化された第1の行列Wおよびプリコーディング行列を決定するステップと、
前記最適化されたプリコーディング行列に対応する最適化された第2の行列Wを決定するステップと、
前記最適化された第1の行列Wおよび前記第2の行列Wの識別情報をeNodeBに提供するステップと
を含む。
これに対応して、本発明は、サブバンド・プリコーディングのためのプリコーディング行列をeNodeBにフィードバックするための、ユーザ機器内のデバイスも提案し、デバイスは、
本発明の上述の第1の態様による方法を使用することによって、前記最適化された第1の行列Wおよびプリコーディング行列を決定し、前記最適化されたプリコーディング行列に対応する最適化された第2の行列Wを決定するための決定手段と、
前記最適化された第1の行列Wおよび前記第2の行列Wの識別情報をeNodeBに提供するための送信機と
を備える。
本発明の第3の態様によれば、データをプリコーディングするための、eNodeBにおける方法が提案され、方法は、
ユーザ機器によってフィードバックされた、最適化された第1の行列Wおよび第2の行列Wの識別情報を受信するステップと、
識別情報に従って、本発明の上述の第1の態様による方法における第1のコードブックおよび第2のコードブックから、最適化された第1の行列Wおよび第2の行列Wを決定するステップと、
最適化された第1の行列Wと第2の行列Wを乗算し、最適化されたプリコーディング行列を獲得するステップと、
ユーザ機器にデータを送信するために、最適化されたプリコーディング行列を使用することによって、送信されるデータをプリコーディングするステップと
を含む。
これに対応して、本発明は、データをプリコーディングするための、eNodeB内のデバイスも提案し、デバイスは、
ユーザ機器によってフィードバックされた、最適化された第1の行列Wおよび第2の行列Wの識別情報を受信するための受信機と、
識別情報に基づいて、本発明の上述の第1の態様による方法における第1のコードブックおよび第2のコードブックから、最適化された第1の行列Wおよび第2の行列Wを決定するための問い合わせ手段と、
最適化された第1の行列Wと第2の行列Wを乗算し、最適化されたプリコーディング行列を獲得するための計算手段と、
ユーザ機器にデータを送信するために、最適化されたプリコーディング行列を使用することによって、送信されるデータをプリコーディングするためのプリコーダと
を備える。
上述および他の特徴が、以下の詳細な実施形態において説明され、または以下の詳細な実施形態から明らかになる。
最初に、本発明によるコードブックの設計について説明するが、それは以下のようになる。
交差偏波アンテナの2つのグループについて、観測により、発明者らは、2つのアンテナ・グループの間に、以下の式、すなわち、
=βejδ (1)
によって記述されるような、素早く変化する複素ベクトル関係が存在することを見出したが、ここで、Hは、一方の偏波を示す一方のアンテナ・グループを表すチャネル・ベクトルであり、Hは、他方の偏波を示す他方のアンテナ・グループを表すチャネル・ベクトルであり、βは、2つのチャネル・ベクトルの間の複素関係の振幅であり、δは、2つのチャネル・ベクトルの間の複素関係の角度である。Hは、長期広帯域静的チャネルとして扱うことができる。この観測は、参考文献(L.Jiang、L.Thiele、V.Jungnickel、「On the Modelling of Polarized MIMO Channel」、13th European Wireless Conference、Paris、France、2007年4月)にある交差偏波アンテナについての理論的分析とも一致する。
近接配置アンテナの場合、Hの支配的な固有ベクトルvは、DFTベクトル、すなわち、
=[1,e−jθ,...,e−j(M/2−1)θ] (2)
によって近似することができる。
単一レイヤ(ランク)(データ・フローの数が1)の場合、サブバンド・プリコーディングのためのプリコーディング行列は、以下の式で、すなわち、
Figure 0005466339

(3)
と記述され、ここで、
Figure 0005466339

は、M×Mの次元を有し、
Figure 0005466339
である。プリコーディング行列W=[1,0,βejδ,0]は、M×1の次元を有する。
近接配置交差偏波CLAアンテナの場合、Wは、交差偏波アンテナの2つのグループのチャネル相関行列として扱うことができ、Rは、Hに対応するアンテナのグループのチャネル相関行列として扱うことができる。
2レイヤ(データ・フローの数が2)の場合、Wは、変わらず、Wは、以下の式、すなわち、
Figure 0005466339
によって決定される。
一般に、データ・フローの数がrである場合、W=(W ,W ,...W )であり、ここで、W は、Wの第i列であり、
Figure 0005466339
であるとすると、W の第n要素は、1であり、第(n+M/2)要素は、mod(i,2)=1である場合は、βejδであり、mod(i,2)=0である場合は、1/βe−jδであり、他の要素は、0である。
例えば、一実施形態では、送信アンテナがM個で、レイヤが最大2つである場合、4ビットの第2のコードブックW内の16個のコードワードw2,iは、以下の表1内の式によって決定され、
Figure 0005466339
ここで、β=0.5、β=1、β=2、β=4、およびδ=−π/2、δ=π/2、δ=0、δ=πである。
8ビットの第1のコードブック内の256個のコードワードw1,iは、以下の表2内の式によって決定され、
Figure 0005466339
ここで、α=0.25、α=0.5、α=1、α=2、r=1、およびθ=nπ/32、n=0,...,2−1である。
チャネル・ステータス情報に従って、最も近い第1の行列と第2の行列を選択するための複数の候補複素関係を均等かつ完全に提供するために、振幅αおよびβの選択値は、ある範囲内に含まれる複素関係の振幅をカバーするために使用され、角度差δ、θの選択値は、角度差が0〜2πの範囲内の異なる位置に該当するケースをカバーするために使用される。第1のコードブックおよび第2のコードブックのビット数、すなわち、第1の行列および第2の行列の数が変化した場合、複数の候補複素関係を均等かつ完全に提供するために、変化に対応して振幅および角度差の値を調整できることに留意されたい。
本発明によって決定されるコードワードは、上述の実施形態によって説明される。本発明は、コードワードのこの組によって限定されず、本発明の開示に基づいて、当業者が他の適切なコードワードを決定できることに留意されたい。
以下のパートでは、本発明によって決定されるコードワードに基づいて、プリコーディング通信を実施する実施形態について説明する。
最初に、ユーザ機器(UE)は、長期チャネル特性を測定し、長期チャネル特性に従って、表2のコードブックなどの第1のコードブックから、次元がM×Mの最適化された第1の行列Wを選択する。長期チャネル特性に従って、対応する最適化されたコードワードをどのように選択するかは、当業者によく知られており、不必要な細部まで説明しない。
その後、複数の候補プリコーディング行列を獲得するために、第1の行列Wと第2のコードブック内の次元がM×rの各第2の行列Wとを乗算する。第2のコードブックは、表1に示されるようなコードブックである。
次に、UEは、測定された短期チャネル特性に従って、事前定義された規則に基づいて、複数の候補プリコーディング行列から最適化されたプリコーディング行列を選択する。事前定義された規則は、最大チャネル容量を可能にする候補プリコーディング行列を選択することなどである。不必要な細部まで説明しないが、他の規則も適用可能であることに留意されたい。
次に、UEは、最適化されたプリコーディング行列に対応する最適化された第2の行列Wを決定することができる。
最後に、UEは、最適化された第1の行列Wおよび第2の行列Wの識別情報をeNodeBに提供する。識別情報は、コードブック内の行列のシリアル番号などである。
eNodeBの側では、eNodeBは、ユーザ機器によってフィードバックされた、最適化された第1の行列Wおよび第2の行列Wの識別情報を受信する。
次に、eNodeBは、識別情報に従って、第1のコードブックおよび第2のコードブックから、最適化された第1の行列Wおよび第2の行列Wを決定する。
その後、eNodeBは、最適化された第1の行列Wと第2の行列Wを乗算し、サブバンド・プリコーディングのための最適化されたプリコーディング行列を獲得する。
最後に、eNodeBは、ユーザ機器にデータを送信するために、最適化されたプリコーディング行列を使用することによって、送信されるデータをプリコーディングする。
発明者は、本発明において提案されるコードブックの性能をシミュレートし、それを従来技術において提案される方式のシミュレーション結果と比較する。以下の表3は、シミュレーションがそれに基づいて実施される、仮定されるワイヤレス・ネットワーク環境を示している。
Figure 0005466339
シミュレーション結果を、以下の表4によって示す。
Figure 0005466339
本発明が従来技術よりも優れた性能を達成することを見て取ることができる。
当業者は、本説明、図面、および添付の特許請求の範囲の検討を通して、開示された実施形態に対する変更を理解し、実現することができる。「comprise(含む/備える)」という語は、請求項または本説明において挙げられていない要素またはステップの存在を排除するものではない。要素の前に置かれる「a/an」という語は、複数のそのような要素の存在を排除するものではない。本発明を実施する際、請求項におけるいくつかの技術的特徴は、1つの構成要素によって具現することができる。特許請求の範囲では、括弧で括られたいかなる参照符号も、請求項を限定するものであるとは解釈すべきではない。

Claims (8)

  1. サブバンド・プリコーディングのためのプリコーディング行列を決定するための方法であって、送信機が、2組の交差偏波アンテナを有し、異なる偏波方向を有する前記2組のアンテナのチャネル・ベクトルが、それぞれHおよびHであり、これらのアンテナが、近接配置され、Mが、送信アンテナの数であり、rが、データ・フローの数であり、2組のアンテナの前記チャネル・ベクトルHおよびHが、以下の複素関係、すなわち、
    =βejδ
    を満たし、ここで、βは、前記2つのチャネル・ベクトルの間の前記複素関係の振幅であり、δは、前記2つのチャネル・ベクトルの間の前記複素関係の角度であり、前記方法が、以下のステップ、すなわち、
    a.長期チャネル関連の情報に従って、次元がM×Mの最適化された第1の行列Wを決定するステップであって、前記第1の行列が、広帯域および/または長期チャネル特性に対応し、前記第1の行列Wが、以下の第1のコードブック、すなわち、
    Figure 0005466339
    Figure 0005466339
    から選択され、ここで、Rは、Hの送信空間相関行列の近接度であり、v=[1,e−jθ,...,e−j(M/2−1)θ]は、DFTベクトルによって近似される、Hの前記送信空間相関行列の支配的な固有ベクトルであり、θは、前記DFTベクトルの2つの隣接項の間の角度差である、ステップと、
    b.複数の候補プリコーディング行列を獲得するために、前記最適化された第1の行列Wと第2のコードブック内の次元がM×rの各第2の行列Wとを乗算するステップであって、前記第2の行列Wが、周波数選択性および/または短期チャネル特性に対応し、以下の第2のコードブック、すなわち、
    =(W ,W ,...W
    から選択され、ここで、W は、Wの第i列であり、
    Figure 0005466339
    であるとすると、W の第n要素は、1であり、第(n+M/2)要素は、mod(i,2)=1である場合は、βejδであり、mod(i,2)=0である場合は、1/βe−jδであり、他の要素は、0である、ステップと、
    c.前記短期チャネル特性に従って、事前定義された規則に基づいて、送信されるデータをプリコーディングするための前記複数の候補プリコーディング行列から、最適化されたものを選択するステップと
    を含む方法。
  2. 前記第2のコードブックWについて、データ・フローの数が1である場合、
    =[1,0,βejδ,0]
    であり、データ・フローの数が2である場合、
    Figure 0005466339
    である、請求項1に記載の方法。
  3. 送信アンテナがM個で、ランクが最大2である場合、4ビットの第2のコードブックW内のコードワードが、以下の式、すなわち、
    Figure 0005466339
    によって決定され、ここで、i=0,...,2−1、
    Figure 0005466339
    、n=mod(i,2)、β=0.5、β=1、β=2、β=4、およびδ=−π/2、δ=π/2、δ=0、δ=πであり、8ビットの第1のコードブックW内のコードワードW1,iが、以下の式、すなわち、
    Figure 0005466339
    および
    Figure 0005466339
    によって決定され、ここで、i=0,...,2−1、
    Figure 0005466339
    、n=mod(i,2)、α=0.25、α=0.5、α=1、α=2、r=1、およびθ=nπ/32、n=0,...,2−1である、請求項2に記載の方法。
  4. 近接配置アンテナの相関係数のモードが、所定の閾値よりも大きいか、またはアンテナ間の距離が、信号の波長の半分以下である、請求項1に記載の方法。
  5. サブバンド・プリコーディングのためのプリコーディング行列をeNodeBにフィードバックするための、ユーザ機器における方法であって、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法を使用することによって、前記最適化された第1の行列Wおよびプリコーディング行列を決定するステップと、
    前記最適化されたプリコーディング行列に対応する最適化された第2の行列Wを決定するステップと、
    前記最適化された第1の行列Wおよび前記第2の行列Wの識別情報を前記eNodeBに提供するステップと
    を含む方法。
  6. データをプリコーディングするための、eNodeBにおける方法であって、
    ユーザ機器によってフィードバックされた、最適化された第1の行列Wおよび最適化された第2の行列Wの識別情報を受信するステップと、
    前記識別情報に従って、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法における前記第1のコードブックおよび前記第2のコードブックから、前記最適化された第1の行列Wおよび第2の行列Wを決定するステップと、
    前記最適化された第1の行列Wと第2の行列Wを乗算し、最適化されたプリコーディング行列を獲得するステップと、
    前記ユーザ機器にデータを送信するために、前記最適化されたプリコーディング行列を使用することによって、送信されるデータをプリコーディングするステップと
    を含む方法。
  7. サブバンド・プリコーディングのためのプリコーディング行列をeNodeBにフィードバックするための、ユーザ機器内のデバイスであって、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法を使用することによって、最適化された第1の行列Wおよびプリコーディング行列を決定し、前記最適化されたプリコーディング行列に対応する最適化された第2の行列Wを決定するための決定手段と、
    前記最適化された第1の行列Wおよび前記第2の行列Wの識別情報を前記eNodeBに提供するための送信機と
    を備えるデバイス。
  8. データをプリコーディングするための、eNodeB内のデバイスであって、
    ユーザ機器によってフィードバックされた、最適化された第1の行列Wおよび最適化された第2の行列Wの識別情報を受信するための受信機と、
    前記識別情報に基づいて、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法における前記第1のコードブックおよび前記第2のコードブックから、前記最適化された第1の行列Wおよび第2の行列Wを決定するための問い合わせ手段と、
    前記最適化された第1の行列Wと第2の行列Wを乗算し、最適化されたプリコーディング行列を獲得するための計算手段と、
    前記ユーザ機器にデータを送信するために、前記最適化されたプリコーディング行列を使用することによって、送信されるデータをプリコーディングするためのプリコーダと
    を備えるデバイス。
JP2013515988A 2010-06-24 2011-06-24 プリコーディング行列を決定する方法ならびに対応する通信方法およびデバイス Expired - Fee Related JP5466339B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010102083706A CN102299774B (zh) 2010-06-24 2010-06-24 用于确定预编码矩阵的方法及相应的通信方法和设备
CN201010208370.6 2010-06-24
PCT/IB2011/001778 WO2012020294A1 (en) 2010-06-24 2011-06-24 Method of determining precoding matrix and corresponding communication methods and devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013534771A JP2013534771A (ja) 2013-09-05
JP5466339B2 true JP5466339B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=45359965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515988A Expired - Fee Related JP5466339B2 (ja) 2010-06-24 2011-06-24 プリコーディング行列を決定する方法ならびに対応する通信方法およびデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8964882B2 (ja)
EP (1) EP2586168B1 (ja)
JP (1) JP5466339B2 (ja)
KR (1) KR101435427B1 (ja)
CN (1) CN102299774B (ja)
BR (1) BR112012032831A8 (ja)
WO (1) WO2012020294A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103326812B (zh) * 2012-03-23 2016-06-01 上海贝尔股份有限公司 量化信道状态信息的方法与装置
US8976884B2 (en) * 2012-12-20 2015-03-10 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for antenna array channel feedback
US9281881B2 (en) * 2013-02-12 2016-03-08 Texas Instruments Incorporated 4TX codebook enhancement in LTE
US9401749B2 (en) * 2013-03-08 2016-07-26 Google Technology Holdings LLC Method for codebook enhancement for multi-user multiple-input multiple-output systems
CN105103464B (zh) 2013-06-05 2018-05-15 Lg电子株式会社 在无线通信系统中发送信道状态信息的方法和装置
ES2781106T3 (es) * 2013-06-29 2020-08-28 Huawei Tech Co Ltd Procedimiento y aparato para determinar un indicador de matriz de precodificación, equipo de usuario, y estación base
US20150009836A1 (en) * 2013-07-05 2015-01-08 Broadcom Corporation Side Information for Channel State Information Reporting in Wireless Systems
CN107294887B (zh) * 2016-03-31 2020-03-03 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于mimo天线阵列中的数据预编码的方法和设备
US11923925B2 (en) 2018-06-25 2024-03-05 Nokia Technologies Oy User selection for MU-MIMO communications
US11025317B2 (en) 2019-05-09 2021-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptation of hierarchical codebooks
CN111884690A (zh) * 2020-07-06 2020-11-03 Oppo广东移动通信有限公司 一种确定预编码矩阵的方法、装置、终端以及存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100547945C (zh) * 2006-03-27 2009-10-07 普天信息技术研究院 一种下行波束赋形的方法及装置
US8494459B2 (en) * 2007-02-05 2013-07-23 Nec Laboratories America, Inc. Wideband codebook construction and applications
US7629902B2 (en) * 2007-06-08 2009-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. MIMO wireless precoding system robust to power imbalance
JP5269098B2 (ja) 2008-01-14 2013-08-21 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Mimo通信における開ループ事前符号化器循環
WO2011087275A2 (ko) * 2010-01-12 2011-07-21 엘지전자 주식회사 다중 안테나 지원 무선 통신 시스템에서 코드북 구성 및 하향링크 신호 전송 방법 및 장치
EP2557698B1 (en) * 2010-04-07 2017-06-14 Alcatel Lucent Method and apparatus for information feedback and pre-coding

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012032831A2 (pt) 2016-11-08
EP2586168A4 (en) 2015-06-24
WO2012020294A1 (en) 2012-02-16
EP2586168A1 (en) 2013-05-01
EP2586168B1 (en) 2018-05-09
KR101435427B1 (ko) 2014-08-29
US8964882B2 (en) 2015-02-24
KR20130032322A (ko) 2013-04-01
CN102299774B (zh) 2013-09-18
WO2012020294A8 (en) 2012-06-21
JP2013534771A (ja) 2013-09-05
CN102299774A (zh) 2011-12-28
BR112012032831A8 (pt) 2017-09-19
US20130089165A1 (en) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5466339B2 (ja) プリコーディング行列を決定する方法ならびに対応する通信方法およびデバイス
US11671154B2 (en) Methods and devices for determining precoder parameters in a wireless communication network
CN104202276B (zh) 信道信息的量化反馈、数据的预编码方法及装置
JP7450625B2 (ja) 無線通信ネットワークにおけるフィードバック報告のための方法および装置
US9401749B2 (en) Method for codebook enhancement for multi-user multiple-input multiple-output systems
TWI434535B (zh) A method for determining a precoding matrix and corresponding communication methods and apparatus
JP6215353B2 (ja) 4Tx交差偏波されたアンテナ構成に適用可能な2段階のコードブック・セットを決定する方法
US20200304182A1 (en) Multi-user precoders based on partial reciprocity
KR101528503B1 (ko) 교차-편파 안테나 배열을 위한 프리코딩 방법 및 프리코더
CN106160938B (zh) 一种信道信息的获取方法和装置
TWI523549B (zh) Method and device for quantifying channel status information

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5466339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees