JP5462266B2 - 移動体通信ネットワーク - Google Patents

移動体通信ネットワーク Download PDF

Info

Publication number
JP5462266B2
JP5462266B2 JP2011528976A JP2011528976A JP5462266B2 JP 5462266 B2 JP5462266 B2 JP 5462266B2 JP 2011528976 A JP2011528976 A JP 2011528976A JP 2011528976 A JP2011528976 A JP 2011528976A JP 5462266 B2 JP5462266 B2 JP 5462266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
node
message
failure
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011528976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012503925A (ja
Inventor
アルネ ノルディン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2012503925A publication Critical patent/JP2012503925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5462266B2 publication Critical patent/JP5462266B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は概して無線通信ネットワークに関連する方法及び装置に関する。本発明は特に、ソフトウェア又はハードウェアに障害を有するユーザ端末によって切断される呼数の削減に関する。
ユーザ端末(UE)は、ネットワークと通信するためにエンドユーザが直接用いる任意の機器であり、様々なソフトウェアバージョンを有する様々な機種やブランドのいかなるものをも含みうる。ユーザ端末はハンドヘルドタイプの電話機であっても、ラップトップコンピュータで用いるカードであっても、他のタイプの機器であってもよい。ユーザ端末は、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)の25シリーズ仕様書で規定されるような、無線基地局(”ノードB”とも呼ばれる)や3G基地送受信局に接続する。GSM(Global System for Mobile communications system)では、無線基地局は基地局送受信機と呼ばれる。
UMTSシステムにおいて、UEとノードBとの間の無線インタフェースはUuと呼ばれ、UEと無線基地局との間の無線インタフェースはUmと呼ばれる。さらに、本明細書において、無線アクセスネットワーク(RAN)は、GRAN(GSM無線アクセスネットワーク)、GERAN又はGRAN(GERANはGRANとほぼ同じだが、EDGEパケット無線サービスアクセスネットワークの包含を特定している)、又はUTRAN(UMTS無線アクセスネットワーク)に対する一般的な用語である。RANは無線アクセス技術を実現し、概念的にはUEとコアネットワーク(CN)との間に存在する。デュアルモードUEは、エンドユーザにサービスの切断を気付かせることなく、異なるRAN間の呼に接続されることができる。
UEは、コアネットワークに向けたモビリティ管理、呼制御、セッション管理、及びID管理を受け持つ。対応するプロトコルはノードBを介して透過的に送信される。すなわち、ノードBは情報を変更せず、使用せず、また理解しない。これらのプロトコルはノンアクセスストラタム(NAS)プロトコルとも呼ばれる。
少なくとも一方のユーザがUEを持っている(他方のユーザは例えば公衆交換電話網の電話機を用いることができる)2ユーザ間で確立された呼は、UEを動作させているソフトウェアの障害によって引き起こされている所定の1つ以上のイベントの結果として、中断され、また切断されうる。エンドユーザがそのような問題に対処するための短期的な解決策は、UEのスイッチを入れ直すことである。
しかし、エンドユーザは、呼の切断がUEもしくはそのソフトウェアの障害によるものと気付かないかもしれないし、上で述べたようなUEのスイッチの入れ直しを行わないかもしれない。そのため、依然として障害状態が存続していれば、UEは呼の切断を繰り返しうる。パケット交換(PS)呼では、通常コネクションを複数回再確立するので、この問題は特に大きい。つまり、切断されるコネクションの数が何倍にもなりうる。
従来技術における解決策は、UEのソフトウェアを障害が修正されたバージョンに手動でアップグレードすることである。しかし、これは特に、UEの特定の機種やメーカがそのUEのエンドユーザだけでなくサービスプロバイダにも深刻な問題を引き起こしているとすると、UEにとって非常に長期的な解決策である。そして、多くの場合、アップグレードは実行されない。
本発明の第1の見地によれば、ユーザ端末の予期しない動作又は望ましくない動作を減少させるための、無線通信ネットワーク内の第1のノードを動作させる方法であって、前記第1のノードと通信中のユーザ端末の動作に生じている障害を検出するステップと、前記ユーザ端末における障害を停止もしくは緩和させるために実行すべき行動を示すメッセージを前記ユーザ端末に送信するステップとを有することを特徴とする方法が提供される。
好ましい実施形態において、前記行動には、前記ユーザ端末のリセット、前記ユーザ端末のメモリのリセット、前記ユーザ端末のソフトウェアバージョンの更新、及び前記ユーザ端末のスイッチの入れ直しの少なくとも1つが含まれることを特徴とする。
好ましい実施形態において、前記メッセージは、前記行動を、前記メッセージを受信してすぐに実行すべきか、前記ユーザ端末がアイドルモードの時に実行すべきかを示すことを特徴とする。
好ましい実施形態において、前記ユーザ端末の動作に生じている障害を検出する前記ステップは、前記ユーザ端末と前記無線通信ネットワークとのやりとりを調べるステップを有することを特徴とする。
好ましくは、障害を検出する前記ステップは、前記ユーザ端末によって切断されている呼の発生を調べるステップを有することを特徴とする。
一実施形態において、障害を検出する前記ステップは、前記ユーザ端末に要求メッセージを送信するステップと、応答を調べるステップとを有することを特徴とする。
好ましくは、前記要求メッセージは、再設定要求、セットアップ要求、開放要求及び測定制御メッセージの1つ以上を有することを特徴とする。
別の実施形態では、障害を検出する前記ステップに先立ち、前記第1のノードが、前記無線通信ネットワークに保存された、前記ユーザ端末と前記無線通信ネットワークとのやりとりに関するログから、統計及びトレースの少なくとも一方を調べることを特徴とする。
好ましくは、前記第1のノードは特定の障害を有するユーザ端末群を特定することを特徴とする。
好ましくは、前記ユーザ端末群は、製造メーカが同一のユーザ端末、同一機種のユーザ端末、及び同一のソフトウェアバージョンを使用するユーザ端末の1つ以上を有することを特徴とする。
特定の実施形態において、前記第1のノードは、前記複数のユーザ端末と通信する少なくとも1つの基地送受信器局を有する基地局サブシステム、前記複数のユーザ端末と直接通信する少なくとも1つのノードBを受け持つ無線アクセス制御装置を有する無線アクセスネットワーク、又は前記複数のユーザ端末と通信するエヴォルブドUTRANノードBのいずれかであることを特徴とする。
好ましい実施形態において、前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和させるために実行すべき行動を示す前記メッセージは、レイヤ3メッセージ又はテキストメッセージサービスから提供されたメッセージを含むことを特徴とする。
第2の見地によれば、ユーザ端末の望ましくない動作又は予期しない動作を削減するための、前記ユーザ端末を動作させる方法であって、前記ユーザ端末は無線通信ネットワーク内の少なくとも第1のノードと通信するように構成されており、前記方法が、前記ユーザ端末が前記第1のノードから、前記ユーザ端末で障害が生じていることを示すメッセージであって、前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和させるために前記ユーザ端末で、又は前記ユーザ端末によって実行すべき行動を示すメッセージを受信するステップを有することを特徴とする方法が提供される。
好ましくは、前記行動には、前記ユーザ端末のリセット、前記ユーザ端末のメモリのリセット、前記ユーザ端末のソフトウェアバージョンの更新、及び前記ユーザ端末のスイッチの入れ直しの少なくとも1つが含まれることを特徴とする。
好ましくは、前記方法は、前記ユーザ端末における前記障害を修正するために、前記メッセージで示される前記行動を実行するステップをさらに有することを特徴とする。
好ましくは、前記メッセージは、前記行動を、前記メッセージを受信してすぐに実行すべきか、前記ユーザ端末がアイドルモードの時に実行すべきかを示すことを特徴とする。
第3の見地によれば、自身と通信中のユーザ端末の動作に生じている障害を検出し、前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和させるために実行すべき行動を示すメッセージを前記ユーザ端末に送信するように構成されたことを特徴とする第1のノードが提供される。
第4の見地によれば、無線ネットワーク内の第1のノードと通信するように構成されたユーザ端末であって、前記第1のノードから、前記ユーザ端末の動作に障害が生じていることを示すメッセージであって、前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和させるために前記ユーザ端末で、又は前記ユーザ端末によって実行すべき行動を示すメッセージを受信するように構成されたことを特徴とするユーザ端末が提供される。
第5の見地によれば、複数のユーザ端末と通信するための少なくとも1つの第1のノードを有する無線通信ネットワーク内のユーザ端末の、望まれない、もしくは予期しない動作を削減するための方法であって、前記第1のノードと通信中のユーザ端末の動作に生じている障害を検出するステップと、前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和させるために実行すべき行動を示すメッセージを前記第1のノードから前記ユーザ端末に送信するステップとを有することを特徴とする方法が提供される。
本発明の全体的な効果は、呼が切断されるリスクが低減することである。壊れたメモリを有するユーザ端末は、確立されたコネクションを所定のトラフィックイベントが発生する度に切断しうる。音声呼について、これはエンドユーザを非常にいらだたせるであろうことは明らかである。パケット交換(PS)呼については、通常そのような状況ではコネクションが何度も繰り返して再確立されるので、切断が何倍にもなりうる。
本発明のいくつかの例示的な実施形態の利点は、無線通信ネットワークにおける擾乱を軽減可能なことである。
本発明のいくつかの例示的な実施形態の利点は、ユーザ端末の誤った挙動の検出手順を単純化できることである。
本発明のいくつかの例示的な実施形態のさらなる利点は、ある期間についてのデータ収集と解析によってユーザ端末の誤った挙動を検出する手順を改善できることである。
本発明のさらに別の目的、利点及び新規な特徴は、以下の本発明の詳細な説明を添付図面と共に検討することにより明らかになるであろう。
本発明を適用可能なセルラ無線通信ネットワークを示すブロック図である。 本発明の例示的な方法を示すフローチャートである。 本発明の別の例示的な方法を示すフローチャートである。 本発明に係る、移動体通信ネットワークの動作を示す信号図である。 例示的なメッセージを示す図である。
例示のみを目的として、添付図面に関して本発明を詳細に説明する。
本発明は、例えば欧州GSM(Global System for Mobile communications)のような第2世代デジタルシステム及び、例えばUMTS(Universal Mobile Telecommunications Service)及びCDMA−2000のような第3世代PLMN(Public Land Mobile Networks)に対して特に好適ではあるが、それらにおける使用には限定されない。従って、以下では本発明をUMTS地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)に関して説明するが、本発明がこのタイプのネットワークに限定されないことは理解されるであろう。
図1は、本発明を適用可能なセルラ無線通信ネットワーク2を示す。特に、上述したように、ユーザ端末(UE)4は無線アクセスネットワーク(UTRAN)6とインタフェースUuを通じて通信する。無線アクセスネットワーク6はコアネットワーク8とインタフェースIuを通じて通信する。コアネットワーク8は、インターネット、PSTN、PLMN、ISDN等のような他のタイプのネットワーク10と接続される。よく知られているように、無線アクセスネットワーク6は、ノードBとして知られる複数のノード12を有し、このノードを用いてユーザ端末4は通信する。複数のノードB12はIubインタフェースを通じて無線ネットワーク制御装置14と接続される。
ユーザ端末4は送受信器回路18に接続されたアンテナ16を有する。送受信器回路18はUE4の動作を制御するプロセッサ20に接続される。UE4はさらに、IMSI(国際移動加入者ID)のような、加入者を識別する情報を含んだ加入者識別モジュール(SIM)22と、メモリ24とを有する。
メモリ24は、UE4の動作に用いられる様々な情報を格納する。例えば、メモリ24はUE4における様々な動作を実行するために実行される1つ以上のソフトウェアプログラムと、IMEI(国際移動端末ID)を格納することができる。メモリ24は単独のユニットとして図示されているが、メモリ24がいくつかの異なるタイプのメモリを有しうることが理解されるであろう。例えば、IMEI及びソフトウェアプログラムは読み出し専用メモリ(ROM)ユニットに格納されてよく、また、UE4の動作の間に用いられるランダムアクセスメモリ(RAM)が存在してもよい。
本発明の一見地によれば、無線アクセスネットワーク6又はコアネットワーク8がUE4による誤った挙動(すなわち、UE4が予期しない動作又は望ましくない動作を実行したこと)を検出し、この誤った挙動を修正するために行動をとるようにUE4に指示するメッセージをUE4に発行する。
このように、本発明は、RAN6がUE4の誤った挙動を検出可能である第1の例示的な実施形態及び、誤った挙動が検出された場合に、誤った挙動を修正するために行動をとるようにUE4に指示するためにメッセージがRAN6又はCN8によってUE4に対してメッセージが送信されうる第2の実施形態を有する。例えば、メッセージは、UE4の書き換え可能(non-permanent)メモリ24のクリアを含んでもよいリセットを実行するよう、UE4に指示することができる。
従って、本発明の第1の実施形態によれば、RAN6又はコアネットワーク8が、個々のUE4における障害を検出するための新たな機能を含むであろう。この検出は、Uuインタフェースを通じたRAN6とのやりとりにおけるUE4の挙動に基づくことができる。具体的な障害(障害を引き起こす状況を含む)は、特定のユーザ端末4の製造者又はベンダによって特定されてもよい。
UE4の誤った挙動、さもなくば、予期しないか望ましくない動作は、誤ったメッセージ、cause value(エラー状況やメッセージを送信した理由を示すために、UE4とRAN6との間で用いられるRRCメッセージで用いられる予め定められた値)、切断された呼や、他の任意の検出可能なエラーを含みうる。誤ったメッセージとは、RAN6がメッセージを検出できるが、そのメッセージの(情報要素のような)パラメータが、範囲外であるか、適切でないか、単純に壊れた状態(即ち復号できない)ものであってよい。
特定のUE4障害を検出するためには、RAN6又はCN8が特定のユーザ端末ソフトウェアバージョン又は個別のユーザ端末がどのように誤った挙動をしたか、あるいは望ましくない又は予期しない動作を行ったかを調査し、かつ理解することが必要であろう。
RAN6又はCN8は、ユーザ端末4における障害を特定するために、RAN及びUEログからのカウンタ、イベント、及びトレース等の統計値を用いることができる。ユーザ端末4が予期しない、又は望ましくない挙動をすると、データのログが直ちにユーザ端末4及び/又はRAN6に記録される。このデータはIMSI,IMEI(国際移動端末ID)、及び/又はIMEISV(国際移動端末ID及びソフトウェアバージョン)を含むことができる。統計値のログ記録は、ある期間行われ、ローカルストレージ又はメモリユニットに格納されてよい。
1つ以上のユーザ端末4に関し、選択された期間に収集されたデータを解析することにより、障害のある(又は障害の可能性のある)所定の個別のユーザ端末4もしくはユーザ端末グループを特定することができる。ユーザ端末4のグループは例えば、所定機種のユーザ端末、特定の製造者又はベンダの全機種、及び/又は所定のソフトウェアバージョンを有するユーザ端末であってよい。特定のユーザ端末4のソフトウェアバージョンは、ユーザ端末4に格納され、ユーザ端末4とコアネットワーク8との間の一部のメッセージで送信されるIMEISVから特定可能である。
図2に、第1の例示的な実施形態にかかる方法を示す。ステップ101において、RAN6又はCN8は、1つ以上のユーザ端末4の、予期しない動作又は望ましくない動作を示すログ又は他の統計値を解析する。そして必要に応じて、予期しない動作又は望ましくない動作を導いた関連するイベント又はシグナリングを解析する。
ステップ103において、RAN6又はCN8は、必要に応じて、ユーザ端末4又はユーザ端末4のグループを、障害があるものとして特定する。RAN6又はCN8は、必要に応じて、障害のあるユーザ端末の識別情報(例えばIMEI)又は、(例えばIMEIの一部によって与えられるような)機種又は製造者の識別情報を格納する。また、さらに必要であれば、障害に先だったシグナリングやイベントといった、障害に関連した情報を格納する。
本発明の第2の実施形態によれば、UE4で生じている障害を受けた行動をとるようにUE4に指示するため、RAN6又はCN8からメッセージを送信することができる。好ましい実施形態において、このメッセージはUE4に(RAMのような)メモリ24の関連部分をリセットあるいはクリアするか、UE4の完全なリセットを実行するように指示する。代替実施形態において、メッセージはUE4のユーザに、UE4のスイッチを入れ直すか、UE4のソフトウェアを更新するように要求してもよい。別の代替実施形態において、ソフトウェアの更新がコアネットワーク8からUE4に直接提供されてもよい。好ましい実施形態において、メッセージは、UE4又はユーザによって行動を直ちに実行すべきか、又はUE4がアイドルモードになるまで待つべきかどうかを指示してもよい。好ましい実施形態において、メッセージはレイヤ3メッセージ(例えば3GPPネットワークにおけるRRCメッセージ)である。代替実施形態において、特に行動をUE4のユーザが行う場合には、メッセージはSMSのようなテキストメッセージサービスによって提供されてもよい。
図3は、本発明の例示的な実施形態を示すフローチャートである。ステップ201において、UE4は通常通り(すなわち、期待した通りに)動作している。ステップ203において、所定のイベント又はシグナリングの結果、UE4でソフトウェアエラー又はメモリ損傷が生じる。これら所定のイベント又はシグナリングは、ネットワーク内の通常のイベント又はシグナリングかもしれないが、UE4で稼働するソフトウェアによる問題の結果としてUE4でのソフトウェアエラー又はメモリ損傷を引き起こす。
ステップ205において、ソフトウェアエラー又はメモリ損傷は、UE4の予期しない動作又は望ましくない動作を引き起こす。この、望ましくない動作又は予期しない動作は、エラー又は損傷が発生すると直ちに発生することもあれば、例えば、その後の通話の間に現われるかもしれない。
RAN6又はCN8は、この望ましくない動作又は予期しない動作を、UE4による呼の切断を観察することにより、又は、RAN6又はCN8からUE4に送信されている1つ以上のメッセージに応答したUE4からの障害メッセージの受信の結果として、検出することができる。これらのメッセージは再構成要求メッセージ、設定要求メッセージ、又は開放要求メッセージを含むことができる。
RAN6又はCN8は、UE4の望ましくない、又は予期しない動作の検出を支援するために、図2に示した方法を用いて収集した情報を用いることができる。上述したように、この情報は特定の複数のUE4における障害を引き起こす環境のみならず、これら障害の発生後のUE4の挙動を示すことができる。
この障害が検出され、RAN6又はCN8によって特定されると、RAN6又はCN8は、UE4に誤った挙動を修正するための行動をとるように指示する、UE4に対するメッセージを生成することができる(ステップ207)。上述したように、この行動は、メモリリセット、UE4の完全なリセット、又はUEのスイッチを切って再度入れ直すか、UE4に関するソフトウェア更新を取得することをUE4のユーザに要求する指示、であってよい。
この特定の行動がUE4又はUE4のユーザによって実行されると、UE4は通常の動作に復帰する(ステップ209)。
もちろん、改善措置が、当初障害の発生したUE4におけるソフトウェアの更新を伴わない場合、特定のイベント又はシグナリングが再度生じた場合にはUE4が再び障害に見舞われるかもしれないことは理解されよう。
図4は、本発明に係るネットワークにおいて生じるシグナリングを示す図である。このように、UE4は、UE4からRAN6内のノードB12へ、またノードB12からUE4へ送信されるべき様々な呼シグナリング301を必要とする呼に関与しうる。このシグナリングは従前知られたものであるため、ここでこれ以上の説明は行わない。
上述したように、RNC14は、例えば再構成要求、設定要求、開放要求又は測定制御要求であってよい要求メッセージ303をUE4に送信することができる。UE4が障害メッセージ305を応答する(あるいはメッセージを応答しないか、誤りを含んだメッセージを応答するか、適切でないメッセージを応答する)と、RNC14はUE4に障害が生じていることを判別できる。
UE4における障害により、その呼、あるいはその後の呼が、307及び309で示されるように切断される。例えば、RAN6がコネクションの再構成を命令し、UE4が応答に失敗した場合、あるいは文脈が誤った応答をした場合には呼が切断される。このシグナリングは、ノードB12が透過的にシグナリングを中継することにより、UE4とRNC14との間で発生する。
従って、RNC14がUE4に、障害を修正するための何らかの行動をUEがとるように指示するメッセージ311を送信する。
図5は、UE4又はUE4のユーザに、障害を修正するための何らかの行動をとるように指示するためにRAN6又はCN8からUE4へ送信することができる例示的なメッセージを示す。メッセージ50は、ヘッダ52と情報要素54とを有することができる。情報要素54は、障害を修正するために取るべき行動をUE4に示すためのフィールドを含むことができる。例えば、そのフィールドは、UEがメモリをリセット又はクリアすべきであること、完全なリセットを実行すべきであること、UE4のユーザに対して、UE4のスイッチを切って再度入れ直すこと、あるいはソフトウェアの更新のダウンロードを要求するためのメッセージを表示すべきであること、を示すことができる。さらに、情報要素54は、その行動を直ちに実行すべきか、UE4がアイドルモードの際に実行すべきかを示すフィールドを含むことができる。
このようにして、通信ネットワークにおけるユーザ端末の、予期しない動作又は望ましくない動作を削減可能な方法が提供される。
ここで説明した方法は、本発明を理解するための、純粋な具体例であり、例えば一部のステップ/動作を、同じ結果を与える別の/逆の順序で実行するといった、本技術分野に属する当業者が気づくような多くの変形が可能である。

Claims (14)

  1. ユーザ端末の予期しない動作又は望ましくない動作を削減するために、無線通信ネットワーク内の第1のノードを動作させる方法であって、
    前記無線通信ネットワークとのやりとりにおける前記ユーザ端末の挙動を調べることにより、前記第1のノードと通信中のユーザ端末の動作に生じている障害を検出するステップと、
    前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和するために前記ユーザ端末のユーザ又は前記ユーザ端末によって実行すべき行動を示すメッセージを前記ユーザ端末に送信するステップと、を有し、
    前記メッセージが、前記行動を、前記メッセージを受信してすぐに実行すべきか、前記ユーザ端末がアイドルモードの時に実行すべきかを示すことを特徴とする方法。
  2. 前記行動が、
    前記ユーザ端末のリセット、前記ユーザ端末のメモリのリセット、前記ユーザ端末のソフトウェアバージョンの更新、及び前記ユーザ端末のスイッチの入れ直しの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記ユーザ端末の動作に障害が生じていることを検出する前記ステップは、前記ユーザ端末に要求メッセージを送信するステップと、応答を調べるステップとを有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記ユーザ端末の可能性のある障害を特定するために、障害を検出する前記ステップに先立ち、前記第1のノードが、前記無線通信ネットワークに保存された、前記ユーザ端末と前記無線通信ネットワークとのやりとりに関するログから、統計及びトレースの少なくとも一方を調べるステップをさらに有することを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第1のノードが、特定の障害を有するユーザ端末のグループを特定するステップをさらに有することを特徴とする請求項記載の方法。
  6. 無線通信ネットワーク内の少なくとも第1のノードと通信するように構成されたユーザ端末の予期しない動作又は望ましくない動作を削減するために、前記ユーザ端末を動作させる方法であって、
    前記無線通信ネットワークとのやりとりにおける前記ユーザ端末の挙動を調べることにより前記ユーザ端末の動作に生じている障害を検出する前記第1のノードから、前記ユーザ端末の動作に障害が生じていることを示すメッセージであって、前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和させるために、前記ユーザ端末のユーザ又は前記ユーザ端末によって実行すべき行動を示すメッセージを受信するステップを有し、
    前記メッセージが、前記行動を、前記メッセージを受信してすぐに実行すべきか、前記ユーザ端末がアイドルモードの時に実行すべきかを示すことを特徴とする方法。
  7. 無線通信ネットワーク内で用いるための第1のノードであって、
    前記第1のノードと通信中のユーザ端末の動作に生じている障害を、前記無線通信ネットワークとのやりとりにおける前記ユーザ端末の挙動を調べることにより検出し、
    前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和させるために前記ユーザ端末のユーザ又は前記ユーザ端末によって実行すべき行動を示すメッセージを前記ユーザ端末に送信する、ように構成され
    前記メッセージが、前記行動を、前記メッセージを受信してすぐに実行すべきか、前記ユーザ端末がアイドルモードの時に実行すべきかを示すことを特徴とする第1のノード。
  8. 前記行動が、
    前記ユーザ端末のリセット、前記ユーザ端末のメモリのリセット、前記ユーザ端末のソフトウェアバージョンの更新、及び前記ユーザ端末のスイッチの入れ直しの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項記載の第1のノード。
  9. 前記ユーザ端末に要求メッセージを送信し、応答を調べることにより、前記障害の発生を検出するように構成されたことを特徴とする請求項記載の第1のノード。
  10. 前記ユーザ端末の可能性のある障害を特定するために、前記無線通信ネットワークに保存された、前記ユーザ端末と前記無線通信ネットワークとのやりとりに関するログから、統計及びトレースの少なくとも一方を調べるように構成されたことを特徴とする請求項乃至請求項のいずれか1項に記載の第1のノード。
  11. 特定の障害を有するユーザ端末のグループを特定するように構成されたことを特徴とする請求項10記載の第1のノード。
  12. 複数の前記ユーザ端末と通信する少なくとも1つの基地送受信器局を有する基地局サブシステム、複数の前記ユーザ端末と直接通信する少なくとも1つのノードBを受け持つ無線アクセス制御装置を有する無線アクセスネットワーク、及び複数の前記ユーザ端末と通信するエヴォルブドUTRANノードBのいずれかであることを特徴とする請求項乃至請求項11のいずれか1項に記載の第1のノード。
  13. 無線通信ネットワーク内の第1のノードと通信するように構成されたユーザ端末であって、前記無線通信ネットワークとのやりとりにおける前記ユーザ端末の挙動を調べることにより前記ユーザ端末の動作に生じている障害を検出している前記第1のノードから、前記ユーザ端末の動作に障害が発生していることを示すメッセージであって、前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和させるために前記ユーザ端末のユーザ又は前記ユーザ端末によって実行すべき行動を示すメッセージを受信するように構成され
    前記メッセージが、前記行動を、前記メッセージを受信してすぐに実行すべきか、前記ユーザ端末がアイドルモードの時に実行すべきかを示すことを特徴とするユーザ端末。
  14. 複数のユーザ端末と通信するための少なくとも1つの第1のノードを有する無線通信ネットワーク内における、前記ユーザ端末の望ましくない動作又は予期しない動作を削減するための方法であって、
    前記第1のノードと通信中のユーザ端末の動作に生じている障害を、前記無線通信ネットワークとのやりとりにおける前記ユーザ端末の挙動を調べることにより検出するステップと、
    前記ユーザ端末における前記障害を停止又は緩和させるために前記ユーザ端末のユーザ又は前記ユーザ端末によって実行すべき行動を示すメッセージを前記ユーザ端末に送信するステップとを有し、
    前記メッセージが、前記行動を、前記メッセージを受信してすぐに実行すべきか、前記ユーザ端末がアイドルモードの時に実行すべきかを示すことを特徴とする方法。
JP2011528976A 2008-09-26 2008-09-26 移動体通信ネットワーク Expired - Fee Related JP5462266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2008/051080 WO2010036163A1 (en) 2008-09-26 2008-09-26 Mobile communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012503925A JP2012503925A (ja) 2012-02-09
JP5462266B2 true JP5462266B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=40756381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011528976A Expired - Fee Related JP5462266B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 移動体通信ネットワーク

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110170404A1 (ja)
EP (1) EP2340658A1 (ja)
JP (1) JP5462266B2 (ja)
WO (1) WO2010036163A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9166875B2 (en) * 2009-06-22 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for network optimization using SON solutions
CN102300223B (zh) * 2010-06-28 2016-06-29 中兴通讯股份有限公司 一种跟踪用户设备国际移动设备身份的方法及其无线网络控制器
EP2659700B1 (en) * 2010-12-28 2018-04-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and arrangement for detecting a malfunctioning terminal

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2634711B2 (ja) * 1991-07-29 1997-07-30 大阪瓦斯株式会社 デジタル無線網を用いるデータ伝送装置
US5706333A (en) * 1995-02-24 1998-01-06 Teradyne, Inc. Method and apparatus for analyzing cellular telephone network
KR100222001B1 (ko) * 1997-07-02 1999-10-01 윤종용 이동 통신 시스템 기지국의 무선 수신 경로 중 내부 시스템에 대한 이상 유무 진단 방법
US7076400B2 (en) * 2000-02-14 2006-07-11 Nextnine Ltd. Support network
FR2811191B1 (fr) * 2000-06-30 2003-01-10 Nortel Matra Cellular Systeme de radiocommunication cellulaire avec reperage de terminaux deffectueux
US7024187B2 (en) * 2000-12-08 2006-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for performing diagnostics on a mobile station using over-the-air transfer of interpreted byte-code program
JP2003109160A (ja) * 2001-09-29 2003-04-11 Toshiba Corp 緊急救助支援システム、緊急救助機能付き携帯端末、緊急救助情報受信無線端末及び緊急救助支援方法
WO2003094492A1 (fr) * 2002-04-30 2003-11-13 Ntt Data Corporation Serveur de terminaux mobiles
JP3902509B2 (ja) * 2002-05-28 2007-04-11 日本電気株式会社 移動通信システム、及びそれに用いる無線基地局とその無線通信モデムの障害復旧方法
JP2004088236A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線基地局監視システム
US7747258B2 (en) * 2005-02-04 2010-06-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing position determination with pre-session action
US7489923B2 (en) * 2005-08-05 2009-02-10 Research In Motion Limited Methods and systems for handling software operations associated with startup and shutdown of handheld devices
KR101225374B1 (ko) * 2006-06-09 2013-01-22 삼성전자주식회사 이동 통신 단말에 대한 디바이스 관리 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012503925A (ja) 2012-02-09
US20110170404A1 (en) 2011-07-14
EP2340658A1 (en) 2011-07-06
WO2010036163A1 (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110115057B (zh) 用于捕获和/或使用分组来促进故障检测的方法和装置
US8320260B2 (en) Method of monitoring cells in wireless communication systems
EP1908196B1 (en) System and method for service quality management for wireless devices
US8774790B2 (en) Method and apparatus for improving wireless network reliability
EP2522172B1 (en) User equipment reporting of connection loss
US20170149626A1 (en) Remote driving of mobile device diagnostic applications
EP2822319B1 (en) Method and device for acquiring terminal minimization of drive tests data
KR20080027214A (ko) 무선 통신 시스템에서 무선 링크 실패를 처리하는 방법 및관련된 장치
EP1764981B1 (en) System and method of forwarding end user correlated states
WO2013167204A1 (en) Method, device and computer program for reporting radio link failures (rlf) for cellular communication based on communication links enabled on at least two different access technologies
EP3687221A1 (en) Network path reliability
EP2611231A1 (en) Signaling trace method and device
US8649272B2 (en) Methods, systems and computer readable media for mobile-communication-device-initiated network monitoring services
JP5462266B2 (ja) 移動体通信ネットワーク
EP2584814B1 (en) Method and radio network control for tracking the international mobile station equipment identity of user equipment
WO2013191600A1 (en) Methods and radio access node for determining a cell state
KR20160025028A (ko) 정보 처리 방법 및 그 장치 및 통신 시스템
US10524152B2 (en) Coverage hole analysis
KR100840429B1 (ko) 무선 이동 단말의 기지국 운용 제어 방법
WO2012003858A1 (en) Method and device for processing data in a network
WO2015052208A1 (en) A method and apparatus for mobility management

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5462266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees