JP5448429B2 - Moving body detection device and moving body detection method - Google Patents
Moving body detection device and moving body detection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5448429B2 JP5448429B2 JP2008305082A JP2008305082A JP5448429B2 JP 5448429 B2 JP5448429 B2 JP 5448429B2 JP 2008305082 A JP2008305082 A JP 2008305082A JP 2008305082 A JP2008305082 A JP 2008305082A JP 5448429 B2 JP5448429 B2 JP 5448429B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blind spot
- area
- map
- obstacle
- spot area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 50
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 163
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Description
本発明は、障害物を検知し、検知した障害物が移動体であるか否かを判定する移動体検知装置および移動体検知方法に関する。 The present invention relates to a moving body detection apparatus and a moving body detection method for detecting an obstacle and determining whether or not the detected obstacle is a moving body.
移動ロボット等において、障害物を検知し、検知した障害物が移動体であるか否かを判定する移動体検知装置としては従来から以下のような技術が知られている。例えば、レーザレンジセンサ(以下、「LRS」という。)で一定時間毎に障害物を検知し、一回前にLRSにより検知した障害物の位置データから移動ロボットの移動量を差し引いた位置と現在LRSにより検知した障害物とを比較して、障害物の位置の変化の有無を判定し、変化している場合には、この障害物は移動していると判定する技術が知られている(特許文献1等参照)。 Conventionally, the following techniques are known as a mobile body detection apparatus that detects an obstacle in a mobile robot or the like and determines whether or not the detected obstacle is a mobile body. For example, an obstacle is detected at regular intervals with a laser range sensor (hereinafter referred to as “LRS”), and the position obtained by subtracting the moving amount of the mobile robot from the position data of the obstacle detected by the LRS one time before and the current position A technique is known in which an obstacle detected by LRS is compared to determine whether or not the position of the obstacle has changed, and when the obstacle has changed, the obstacle is determined to be moving ( (See Patent Document 1).
しかしながら、このような従来技術では、検知する側の移動ロボットも移動しているため、移動した位置によってLRSにより検知不可能な領域、すなわち死角領域も変化していく。このため、このような死角領域の変化により静止物である障害物も移動体と誤って判定されてしまう場合がある。 However, in such a conventional technique, since the mobile robot on the detection side is also moving, the area that cannot be detected by the LRS, that is, the blind spot area, also changes depending on the moved position. For this reason, an obstacle that is a stationary object may be erroneously determined as a moving object due to such a change in the blind spot area.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、より正確に移動体の判定を行うことができる移動体検知装置および移動体検知方法を提供することを主な目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and it is a main object of the present invention to provide a moving body detection apparatus and a moving body detection method capable of more accurately determining a moving body.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる移動体検知装置は、所定の移動領域を移動可能な移動体検知装置であって、前記移動体検知装置の第1の位置、および前記第1の位置から前記移動体検知装置の移動後の第2の位置のそれぞれにおいて、障害物の位置を検知する検知手段と、前記第1の位置および前記第2の位置のそれぞれにおいて、前記移動体検知装置の現在位置を取得する現在位置取得手段と、前記第1の位置および前記第2の位置のそれぞれに対して、前記移動領域において、前記現在位置と検知された複数の障害物の各位置を直線で結び、前記直線で描かれる領域である空領域以外の領域である死角領域を認識する死角領域認識手段と、前記第1の位置において検知された前記障害物の位置から前記第2の位置において認識された前記死角領域に含まれる位置を除外することにより第1計測位置を選択し、前記第2の位置において検知された前記障害物の位置から前記第1の位置において認識された前記死角領域に含まれる位置を除外することにより第2計測位置を選択する計測位置選択手段と、前記第1計測位置と前記第2計測位置とに差分があるか否かを判断し、前記差分がある場合に前記差分の位置の障害物が移動体であると判定する移動体判定手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a mobile body detection device according to the present invention is a mobile body detection device capable of moving in a predetermined movement area, and the first position of the mobile body detection device. And detecting means for detecting the position of an obstacle at each of the second positions after the moving body detecting device has moved from the first position, and at each of the first position and the second position. a current position obtaining means for obtaining a current position of the moving body detecting device, wherein the first position and for each of said second position, in the moving area, a plurality of failures the sensed current position From the position of the obstacle detected at the first position, blind spot area recognition means for recognizing a blind spot area that is an area other than the sky area that is an area drawn by the straight line, connecting each position of the object with a straight line Said First select the measurement location by excluding locations that are included in recognized the blind area was in position, recognized in the first position from the position of the detected the obstacle in the second position A measurement position selecting means for selecting a second measurement position by excluding a position included in the blind spot area, and determining whether or not there is a difference between the first measurement position and the second measurement position; It characterized in that the obstacle position of the difference is and a moving object determination unit to determine the constant to be mobile when there is.
また、本発明にかかる移動体検知方法は、所定の移動領域を移動可能な移動体検知装置で実行される移動体検知方法あって、検知手段が、前記移動体検知装置の第1の位置において、障害物の位置を検知する第1検知ステップと、現在位置取得手段が、前記第1の位置において、前記移動体検知装置の現在位置を取得する第1現在位置取得ステップと、死角領域認識手段が、前記第1の位置に対して、前記移動領域において、前記現在位置と検知された複数の障害物の各位置を直線で結び、前記直線で描かれる領域である空領域以外の領域である死角領域を認識する第1死角領域認識ステップと、前記検知手段が、前記第1の位置から前記移動体検知装置の移動後の第2の位置において、前記障害物の位置を検知する第2検知ステップと、前記現在位置取得手段が、前記第2の位置において、前記移動体検知装置の現在位置を取得する第2現在位置取得ステップと、死角領域認識手段が、前記第2の位置に対して、前記移動領域において、前記現在位置と検知された複数の障害物の各位置を直線で結び、前記直線で描かれる領域である空領域以外の領域である死角領域を認識する第2死角領域認識ステップと、計測位置選択手段が、前記第1の位置において検知された前記障害物の位置から前記第2の位置において認識された前記死角領域に含まれる位置を除外することにより第1計測位置を選択し、前記第2の位置において検知された前記障害物の位置から前記第1の位置において認識された前記死角領域に含まれる位置を除外することにより第2計測位置を選択する計測位置選択ステップと、移動体判定手段が、前記第1計測位置と前記第2計測位置とに差分があるか否かを判断し、前記差分がある場合に前記差分の位置の障害物が移動体であると判定する移動体判定ステップと、を含むことを特徴とする。 The mobile body detection method according to the present invention is a mobile body detection method executed by a mobile body detection device capable of moving in a predetermined movement area, wherein the detection means is at a first position of the mobile body detection device. A first detection step for detecting the position of the obstacle; a current position acquisition unit for acquiring a current position of the moving object detection device at the first position; and a blind spot area recognition unit. but for the first position, in the moving area, the respective position of the current plurality of obstacle detected with the position connected by a straight line, is the area other than the empty area which is an area drawn by the straight line A first blind spot area recognizing step for recognizing a blind spot area; and a second detection in which the detection means detects the position of the obstacle at the second position after movement of the mobile body detection device from the first position. Step and before Current position obtaining unit, in the second position, and a second current position acquisition step of acquiring a current position of the moving body detecting apparatus, the blind area recognition means, for the second position, the movement area A second blind spot area recognition step for recognizing a blind spot area that is an area other than an empty area that is an area drawn by the straight line by connecting each position of the detected obstacles with the current position in a straight line. position selection means selects the first measurement position by the position of the detected the obstacle to exclude position included in recognized the blind regions in the second position in the first position, the second sensed measurement position selection for selecting the second measurement position by excluding position included in recognized the blind regions in the first position from the position of the obstacle at the location And the step, the moving object determination unit, wherein it is determined whether there is a difference between the first measurement position and the second measurement position, the obstacle position of the difference is a moving body when there is the difference characterized in that it comprises a, a moving object determination step of determine a constant and.
本発明によれば、移動体検知装置が第1の位置から第2の位置に移動する場合に、第2の位置において認識された死角領域に基づいて、第1の位置において検知された障害物の位置から第1計測位置を選択し、第1の位置において認識された死角領域に基づいて、第2の位置において検知された障害物の位置から第2計測位置を選択し、第1計測位置と第2計測位置とに基づいて障害物が移動体であるか否かを判定することで、第1の位置における死角領域と第2の位置における死角領域の変化を考慮して、より正確な移動体の判定を行うことができるという効果を奏する。 According to the present invention, when the moving body detection device moves from the first position to the second position, the obstacle detected at the first position based on the blind spot area recognized at the second position. The first measurement position is selected from the positions, the second measurement position is selected from the positions of the obstacles detected at the second position based on the blind spot area recognized at the first position, and the first measurement position is selected. And determining whether the obstacle is a moving object based on the second measurement position and taking into account the change of the blind spot area at the first position and the blind spot area at the second position, more accurate There exists an effect that determination of a moving body can be performed.
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる移動体検知装置および移動体検知方法の最良な実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a mobile object detection device and a mobile object detection method according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.
なお、以下の実施の形態では、本発明にかかる移動体検知装置を自律移動可能な移動ロボットに適用した例をあげて説明するが、これに限定されるものではない。自律移動可能でなく、外部からの操作等により移動可能なものであれば本発明を適用することができる。また、移動ロボット以外であっても移動可能な装置であればいずれの装置にも本発明を適用することができる。 In the following embodiment, an example in which the mobile body detection device according to the present invention is applied to a mobile robot capable of autonomous movement will be described. However, the present invention is not limited to this. The present invention can be applied as long as it is not autonomously movable and can be moved by an external operation or the like. Further, the present invention can be applied to any apparatus that is movable even if it is not a mobile robot.
図1は、本実施の形態にかかる移動ロボットの機能的構成を示すブロック図である。図2は、本実施の形態にかかる移動ロボットの外観の一例を示す模式図である。本実施の形態にかかる移動ロボット100は、図1に示すように、レーザレンジセンサ(LRS)101と、検知情報受信部102と、監視カメラ103と、画像情報受信部104と、操作パネル部105と、操作パネル制御部106と、スピーカ107と、音声出力制御部108と、現在位置取得部109と、死角領域認識部110と、計測点選択部111と、移動体判定部115と、走行制御部112と、駆動部114と、通信部113とを主に備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the mobile robot according to the present embodiment. FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the appearance of the mobile robot according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, a
LRS101は、検知領域における障害物を検知し、障害物との距離を計測する距離センサである。LRS101は、移動ロボット100が走行中に一定時間ごとに検知動作を行い、障害物の位置である計測点を逐次検出している。ここで、本実施の形態では、移動体判定のために、第1の位置(位置a)と第2の位置(位置b)を考え、移動ロボット100が移動中、第1の位置から第2の位置を移動し、この第1の位置および第2の位置のそれぞれで、LRS101が障害物の位置を検知するものとする。LRS101は、図2に示すように移動ロボット100の足元に設置されている。
The LRS 101 is a distance sensor that detects an obstacle in the detection region and measures a distance from the obstacle. The LRS 101 performs a detection operation at regular intervals while the
検知情報受信部102は、LRS101が障害物を検知した際の検知情報を受信する。
The detection
監視カメラ103は、監視領域を撮像する。監視カメラ103は、図2に示すように移動ロボット100の頭部に設置されている。画像情報受信部104は、監視カメラ103が撮像した画像情報を受信する。操作パネル部105は、移動ロボット100に対する操作のメニューや種々の情報を表示し、メニューからの指示を受け付ける。操作パネル制御部106は、操作パネル105に対する入出力制御を行う。
The
現在位置取得部109は、移動ロボット100の現在位置を取得する。この現在位置の取得の手法については、任意の手法を用いることができる。例えば、GPSからの位置情報を利用したり、出発地点からの走行距離を用いることにより現在位置を取得する等公知技術を用いればよい。また、本実施の形態では、移動ロボット100が移動する第1の位置および第2の位置のそれぞれで、現在位置取得部109が移動ロボット100の現在位置を取得するものとする。
The current position acquisition unit 109 acquires the current position of the
死角領域認識部110は、第1の位置および第2の位置のそれぞれにおいて、障害物の位置と移動体の現在位置とに基づいて死角領域を認識する。具体的には、死角領域認識部110は、移動ロボットが走行中監視する監視領域のマップを第1の位置、第2の位置ごとに記憶部(不図示)に生成する。第1の位置におけるマップを第1マップ、第2の位置におけるマップを第2マップと呼ぶ。そして、死角領域認識部110は、第1の位置、第2の位置のそれぞれで検知した障害物の位置座標を求め、その位置座標を計測点として第1の位置における第1マップ、第2の位置における第2マップ上にそれぞれ登録する。また、死角領域認識部110は、第1の位置、第2の位置における移動ロボット100の現在位置(すなわち、LRS101の現在位置)のそれぞれを第1マップ、第2マップ上に登録する。そして、死角領域認識部110は、第1マップおよび第2マップ上のそれぞれにおいて、移動ロボット100の現在位置と障害物の各計測点を結び、この直線により描かれる領域を空領域として求め、第1マップ、第2マップの領域でこの空領域以外の領域を死角領域と認識する。上記処理は、第1の位置、第2の位置でそれぞれ別個に行われる。
The blind spot
計測点選択部111は、第1マップ上で、第1の位置において検知された障害物の位置の計測点から、第2の位置において認識された死角領域に含まれる位置の計測点を除外し、これにより第1マップ上に残った計測点を第1計測点として選択する。ここで、第1計測点とは、第1マップ上の計測点のうち、第2マップの死角領域に含まれない計測点である。
The measurement
また、計測点選択部111は、第2マップ上において、第2の位置において検知された障害物の位置の計測点から第1の位置において認識された死角領域に含まれる位置の計測点を除外し、これにより第2マップ上に残った計測点を第2計測点として選択する。ここで、第2計測点とは、第2マップ上の計測点のうち、第1マップの死角領域に含まれない計測点である。
In addition, the measurement
移動体判定部115は、第1マップ上における第1計測点と第2マップ上における第2計測点を比較し、差分の有無を判断する。そして、移動体判定部115は、両者に差分がある場合には、その差分の計測点を示す障害物は移動体であると判定し、差分がない場合には移動体は存在しないと判定する。 The moving body determination unit 115 compares the first measurement point on the first map with the second measurement point on the second map, and determines whether there is a difference. Then, when there is a difference between the two, the moving body determination unit 115 determines that the obstacle indicating the difference measurement point is a moving body, and when there is no difference, determines that there is no moving body. .
駆動部114は、移動ロボット100の車輪(不図示)を駆動する車輪モータ等である。走行制御部112は、記憶部(不図示)に記憶された巡回経路に従って、移動ロボット100の走行(移動および回転)を制御する。具体的には、移動ロボット100の駆動部114(車輪モータ)を駆動するものであり、例えば、モータドライバおよび制御モジュール等が該当する。
The drive unit 114 is a wheel motor that drives wheels (not shown) of the
通信部113は、ネットワークで接続された監視装置(不図示)と各種情報の送受信を行う。具体的には、監視装置から巡回経路の巡回の開始、停止などの指示を受信する。また、監視カメラ103で撮像した画像情報や、LRS101が検知した検知情報を監視装置に送信してもよい。
The communication unit 113 transmits and receives various types of information to and from a monitoring device (not shown) connected via a network. Specifically, an instruction for starting and stopping the patrol route is received from the monitoring device. Further, image information captured by the
スピーカ107は、音声メッセージを出力する。スピーカ107は、図2に示すように移動ロボット100の前面に配置されている。音声出力制御部108は、音声メッセージのスピーカ107による出力を制御する。
The
次に、以上のように構成された本実施の形態の移動ロボット100による移動体検知処理について説明する。図3は、移動体検知処理の手順を示すフローチャートである。
Next, the moving body detection process by the
まず、現在位置取得部109により移動ロボット100の現在位置を取得する(ステップS11)。LRS101は、一定時間ごとに障害物を検知しているが、移動ロボットが第1の位置(位置a)にいる時点で、LRS101により障害物を検出する(ステップS12)。次いで、死角領域認識部110により第1の位置(位置a)において死角領域の認識処理を行う(ステップS13)。
First, the current position acquisition unit 109 acquires the current position of the mobile robot 100 (step S11). The
図4は、死角領域認識処理の手順を示すフローチャートである。死角領域認識部110は、まず、上述した第1マップを生成する。図5は、第1マップの状態を示す説明図である。図5の例では、第1マップはグリッドが設けられている。グリッドのサイズは任意に定めることができ、例えば、1辺5cmのように定めておく。なお、第2マップも同様である。図5に示すように、第1マップの初期状態は、まだLRS101による検知が行われていないため、全ての領域が死角領域となる。
FIG. 4 is a flowchart showing the procedure of blind spot area recognition processing. The blind spot
そして、死角領域認識部110は、ステップS11で取得した移動ロボットの現在位置(LRS101の現在位置)を第1マップ上に記録し、また、ステップS12でLRS101により検知した障害物の位置座標を求め、その移動ロボットの現在位置からの相対座標を計測点として第1マップに記録する(ステップS31)。
The blind spot
図6は、計測点及び現在位置が記録された状態の第1マップの状態を示す説明図である。図6に示しように、第1マップのグリッド上に、計測点と現在位置が記録される。ここで、第1マップへの計測点の位置は、移動ロボット100の現在位置、すなわちLRS101の位置からの相対位置として記録される。第2マップへの記録についても同様である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the state of the first map in which the measurement points and the current position are recorded. As shown in FIG. 6, the measurement point and the current position are recorded on the grid of the first map. Here, the position of the measurement point on the first map is recorded as a current position of the
次に、死角領域認識部110は、この第1マップ上で、移動ロボット100の現在位置と各計測点とを直線で結び、かかる直線で形成される領域を空領域として求める(ステップS32)。そして、死角領域認識部110は、第1マップ上の領域でこの空領域以外の領域を死角領域と認識する(ステップS33)。
Next, on the first map, the blind spot
すなわち、LRS101の位置(移動ロボット100の現在位置)から各障害物の位置の間は、LRS101から出射されたレーザ光が遮断されずに通過できたことから、他の障害物は存在しない空間である。このため、死角領域認識部110は、マップ上で移動ロボット100の現在位置(LRS101の位置)と各計測点とを直線で結び、かかる直線で形成される領域を障害物が存在しない空領域としている。
That is, between the position of the LRS 101 (the current position of the mobile robot 100) and the position of each obstacle, the laser light emitted from the
図7は、空領域と死角領域を認識した状態の第1マップの説明図である。図7に示すように、計測点と現在位置とで囲まれる領域が空領域701として求められ、空領域701以外の領域が死角領域702として認識される。
FIG. 7 is an explanatory diagram of the first map in a state where the sky area and the blind spot area are recognized. As shown in FIG. 7, an area surrounded by the measurement point and the current position is obtained as an
なお、マップのグリッドが細かい場合には、現在位置と各計測点間の直線状のグリッドのみでは、殆どが空領域とならないため、このような場合には、隣接する障害物と現在位置とで形成される三角形状の領域を空領域として求めるように構成してもよい。 Note that if the map grid is fine, the linear grid between the current position and each measurement point will hardly be an empty area. You may comprise so that the triangle-shaped area | region formed may be calculated | required as an empty area | region.
また、LRS101から出射されるレーザ光の広がりを考慮して、現在位置から遠距離の計測点ほど空領域とする範囲を大きくするように構成してもよい。
Further, in consideration of the spread of the laser light emitted from the
さらに、本実施の形態では、第1マップ、第2マップにグリッドを設け、死角領域もグリッド上の領域として認識しているが、これに限定されるものではなく、多角形状で死角領域や空領域を表すように構成してもよい。 Further, in the present embodiment, grids are provided on the first map and the second map, and the blind spot area is recognized as an area on the grid. However, the present invention is not limited to this. You may comprise so that an area | region may be represented.
図3に戻り、このように第1マップ上の死角領域が認識された後、移動ロボット100が第2の位置まで移動したとする。このとき、移動ロボット100が第2の位置(位置b)にいる時点において、現在位置取得部109により移動ロボット100の現在位置を取得する(ステップS14)。そして、移動ロボット100がこの第2の位置(位置b)にいる時点で、LRS101により障害物を検出する(ステップS15)。そして、死角領域認識部110により第2の位置(位置b)において死角領域の認識処理を行う(ステップS16)。第2の位置における死角領域の認識処理は、第2マップを用いる以外は、図4を用いて説明した上述の処理と同様に行われる。ここで、計測点や現在位置の登録、死角領域の認識は、第1の位置における計測点や現在位置の登録、死角領域の認識における座標系と同じ座標系を用いる。
Returning to FIG. 3, it is assumed that the
次に、計測点選択部111は、1回目(ステップS12)に検出された障害物の位置の第1マップ上の計測点から第1計測点の選択処理を行う(ステップS17)。
Next, the measurement
この第1マップ上での第1計測点の選択処理については、以下のように行われる。図8は、移動ロボット100の走行経路の一部を示す模式図である。ここでは、図8に示すように、L字状の壁が障害物として存在し、移動ロボット100が走行経路中の位置a(第1の位置)から位置b(第2の位置)まで移動した場合を考える。
The selection process of the first measurement point on the first map is performed as follows. FIG. 8 is a schematic diagram showing a part of the travel route of the
図9は、ステップS13の死角領域認識処理において、位置a(第1の位置)における計測点、現在位置が第1マップ上に登録され、第1マップ上で死角領域が認識された状態を示す模式図である。 FIG. 9 shows a state where, in the blind spot area recognition processing in step S13, the measurement point and the current position at the position a (first position) are registered on the first map, and the blind spot area is recognized on the first map. It is a schematic diagram.
図10は、ステップS16の死角領域認識処理において、位置b(第2の位置)における計測点、現在位置が第2マップ上に登録され、第2マップ上で死角領域が認識された状態を示す模式図である。 FIG. 10 shows a state where, in the blind spot area recognition process in step S16, the measurement point and the current position at the position b (second position) are registered on the second map, and the blind spot area is recognized on the second map. It is a schematic diagram.
計測点選択部111は、まず、図9に示す第1マップ上の第1の位置(位置a)における計測点を、図10に示す第2マップ上の死角領域に重畳する。図11−1は、第1マップ上の第1の位置(位置a)における計測点を、第2マップ上の死角領域に重畳した状態を示す模式図である。計測点選択部111は、第1マップ上の計測点のうち、第2マップ上の死角領域に含まれる計測点を除去し、これにより残存した計測点を第1計測点として選択する。
First, the measurement
図11−1において、楕円部分で囲まれた第1マップ上の計測点が第2マップ上の死角領域に含まれるので、これらが除去されることになる。図11−2は、第1マップ上で選択された計測点(第1計測点)を示す模式図である。図11−2に示すように、図11−1で楕円部分に囲まれた計測点が除去されている。 In FIG. 11A, since the measurement points on the first map surrounded by the ellipse portion are included in the blind spot area on the second map, these are removed. FIG. 11B is a schematic diagram illustrating measurement points (first measurement points) selected on the first map. As shown in FIG. 11B, the measurement points surrounded by the ellipse in FIG. 11A are removed.
このように、第1マップ上の計測点のうち、第2マップ上の死角領域に含まれる計測点を除外するのは、第2の位置に移動した状態で第2マップの死角領域に含まれる計測点は、第2の位置において検知できなかっただけであって、この時点においてもその場所に障害物がある可能性があるため、これを除外しないと移動体の判定を行うことができないからである。 As described above, out of the measurement points on the first map, the measurement points included in the blind spot area on the second map are excluded from the blind spot area of the second map in a state of moving to the second position. Since the measurement point could not be detected at the second position and there is a possibility that there is an obstacle at this point, the mobile object cannot be determined unless this is excluded. It is.
第1計測点の選択処理が終了したら、計測点選択部111は、引き続き、2回目(ステップS15)に検出された障害物の位置の第2マップ上の計測点から第2計測点の選択処理を行う(ステップS18)。
When the selection process of the first measurement point is completed, the measurement
この第2マップ上での第2計測点の選択処理については、以下のように行われる。計測点選択部111は、図10に示した第2マップ上の第2の位置(位置b)における計測点を、図9に示した第1マップ上の死角領域に重畳する。図12−1は、第2マップ上の第2の位置(位置b)における計測点を、第1マップ上の死角領域に重畳した状態を示す模式図である。計測点選択部111は、第2マップ上の計測点のうち、第1マップ上の死角領域に含まれる計測点を除去し、これにより残存した計測点を第2計測点として選択する。図12−1において、楕円部分で囲まれた第2マップ上の計測点が第1マップ上の死角領域に含まれるので、これらが除去されることになる。図12−2は、第2マップ上で選択された計測点(第2計測点)を示す模式図である。図12−2に示すように、図12−1で楕円部分に囲まれた計測点が除去されている。
The selection process of the second measurement point on the second map is performed as follows. The measurement
第2計測点の選択処理が終了したら、移動体判定部115は、第1計測点と第2計測点の差分を取得し(ステップS19)差分の有無を判断する(ステップS20)。そして、差分がない場合には(ステップS20:No)、移動体判定部115は、検知された障害物の中に移動体はないと判断する(ステップS22)。 When the selection process of the second measurement point is completed, the moving body determination unit 115 acquires the difference between the first measurement point and the second measurement point (step S19) and determines whether there is a difference (step S20). And when there is no difference (step S20: No), the mobile body determination part 115 judges that there is no mobile body in the detected obstruction (step S22).
一方、第1計測点と第2計測点の差分がある場合には(ステップS20:Yes)、移動体判定部115は、差分の計測点に対応する障害物を移動体であると判定する(ステップS21)。これにより、移動体判定の処理は完了する。 On the other hand, when there is a difference between the first measurement point and the second measurement point (step S20: Yes), the moving body determination unit 115 determines that the obstacle corresponding to the difference measurement point is a moving body ( Step S21). Thereby, the mobile body determination process is completed.
例えば、第1計測点が図11−2に示す例であり、第2計測点が図12−2に示す例である場合には、両者の計測点の差分をとると、図13に示すようになる。すなわち、図13では、差分となる計測点は存在しない。このような場合には、移動体判定部115は、検知された障害物は全て静止物であり、移動体は存在しないと判定する。この例では、図8に示した走行経路において、第1の位置(位置a)から第2の位置(位置b)に移動ロボット100が移動すると、曲がり角の先がLRS101で検知できるようになり、一方、手前側が移動ロボット100の進行によりLRS101による検知が不可能になっただけであるため、移動体は存在しないことがわかる。従来の技術では、このような場合にも、移動体であると判定してしまうおそれがあるが、本実施の形態では、このように正確に移動体の有無の判定を行うことができる。
For example, when the first measurement point is the example shown in FIG. 11-2 and the second measurement point is the example shown in FIG. 12-2, the difference between the two measurement points is shown in FIG. become. That is, in FIG. 13, there is no difference measurement point. In such a case, the moving object determination unit 115 determines that all detected obstacles are stationary objects and that there is no moving object. In this example, when the
この例では、図8に示す走行経路を例として説明したが、図14や図15に示す走行経路の例でも同様に、移動体がないと判定されることになる。 In this example, the travel route shown in FIG. 8 has been described as an example. However, in the example of the travel route shown in FIG. 14 and FIG.
これに対し、図16に示すように、走行経路中に移動体である障害物(例えば人間)があり、移動ロボット100に向かって移動している場合を例にあげて説明する。図16の例では、移動ロボットは、位置a(第1の位置)から位置b(第2の位置)に移動する場合を考える。また、図16に示すように、移動ロボット100が位置aにいる時点で移動体が位置a’に存在し、移動ロボット100が位置bまで移動した時点で移動体が位置b’に移動したものとする。
On the other hand, as shown in FIG. 16, a case where there is an obstacle (for example, a human) as a moving body in the travel route and the robot is moving toward the
図17は、ステップS13の死角領域認識処理において、位置a(第1の位置)における計測点、現在位置が第1マップ上に登録され、第1マップ上で死角領域が認識された状態を示す模式図である。 FIG. 17 shows a state in which the measurement point and the current position at the position a (first position) are registered on the first map and the blind spot area is recognized on the first map in the blind spot area recognition processing in step S13. It is a schematic diagram.
図18は、ステップS16の死角領域認識処理において、位置b(第2の位置)における計測点、現在位置が第2マップ上に登録され、第2マップ上で死角領域が認識された状態を示す模式図である。 FIG. 18 shows a state in which the measurement point and the current position at position b (second position) are registered on the second map and the blind spot area is recognized on the second map in the blind spot area recognition processing in step S16. It is a schematic diagram.
計測点選択部111は、図17に示す第1マップ上の第1の位置(位置a)における計測点を、図18に示す第2マップ上の死角領域に重畳する。図19−1は、第1マップ上の第1の位置(位置a)における計測点を、第2マップ上の死角領域に重畳した状態を示す模式図である。計測点選択部111は、第1マップ上の計測点のうち、第2マップ上の死角領域に含まれる計測点を除去し、これにより残存した計測点を第1計測点として選択する。図19−1において、楕円部分で囲まれた第1マップ上の計測点が第2マップ上の死角領域に含まれるので、これらが除去されることになる。図19−2は、第1マップ上で選択された計測点(第1計測点)を示す模式図である。図19−2に示すように、図19−1で楕円部分に囲まれた計測点が除去されている。
The measurement
1回目の計測点の選択処理が終了後、第2マップ上での計測点の選択処理(ステップS18)では、計測点選択部111は、図18に示した第2マップ上の第2の位置(位置b)における計測点を、図17に示した第1マップ上の死角領域に重畳する。図20−1は、第2マップ上の第2の位置(位置b)における計測点を、第1マップ上の死角領域に重畳した状態を示す模式図である。計測点選択部111は、第2マップ上の計測点のうち、第1マップ上の死角領域に含まれる計測点を除去し、これにより残存した計測点を第2計測点として選択する。図20−1において、楕円部分で囲まれた第2マップ上の計測点が第1マップ上の死角領域に含まれるので、これらが除去されることになる。図20−2は、第2マップ上で選択された計測点(第2計測点)を示す模式図である。図20−2に示すように、図20−1で楕円部分に囲まれた計測点が除去されている。
After the first measurement point selection process, in the measurement point selection process (step S18) on the second map, the measurement
そして、ステップS19の処理で、移動体判定部115により、図19−2に示す第1計測点と図20−2に示す第2計測点の差分をとると、図21に示すようになる。すなわち、図21では、差分となる計測点が2つ存在している。このような場合には、移動体判定部115は、ステップS20の処理により、検知された障害物のうち、図21に示される二つの計測点に対応する障害物が移動体であると判断する。 Then, in the process of step S19, when the moving body determination unit 115 takes the difference between the first measurement point shown in FIG. 19-2 and the second measurement point shown in FIG. 20-2, the result is as shown in FIG. That is, in FIG. 21, there are two measurement points that are differences. In such a case, the moving body determination unit 115 determines that the obstacle corresponding to the two measurement points shown in FIG. 21 among the detected obstacles is a moving body by the process of step S20. .
このように本実施の形態では、移動ロボット100の移動に伴う死角領域の変化を考慮にいれて計測点の除去をおこない、除去により残存した計測点により移動体の判定を行っている。このため、本実施の形態によれば、移動ロボット100の移動により死角領域に変化が生じる場合でも、より正確な移動体の判定を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the measurement points are removed in consideration of the change in the blind spot region accompanying the movement of the
なお、本発明は、上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施の形態にわたる構成要素を適宜組み合わせても良い。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
100 移動ロボット
101 レーザレンジセンサ(LRS)
102 検知情報受信部
103 監視カメラ
104 画像情報受信部
105 操作パネル
106 操作パネル制御部
107 スピーカ
108 音声出力制御部
109 現在位置取得部
110 死角領域認識部
111 計測点選択部
112 走行制御部
113 通信部
114 駆動部
115 移動体判定部
701 空領域
702 死角領域
100
102 Detection
Claims (2)
前記移動体検知装置の第1の位置、および前記第1の位置から前記移動体検知装置の移動後の第2の位置のそれぞれにおいて、障害物の位置を検知する検知手段と、
前記第1の位置および前記第2の位置のそれぞれにおいて、前記移動体検知装置の現在位置を取得する現在位置取得手段と、
前記第1の位置および前記第2の位置のそれぞれに対して、前記移動領域において、前記現在位置と検知された複数の障害物の各位置を直線で結び、前記直線で描かれる領域である空領域以外の領域である死角領域を認識する死角領域認識手段と、
前記第1の位置において検知された前記障害物の位置から前記第2の位置において認識された前記死角領域に含まれる位置を除外することにより第1計測位置を選択し、前記第2の位置において検知された前記障害物の位置から前記第1の位置において認識された前記死角領域に含まれる位置を除外することにより第2計測位置を選択する計測位置選択手段と、
前記第1計測位置と前記第2計測位置とに差分があるか否かを判断し、前記差分がある場合に前記差分の位置の障害物が移動体であると判定する移動体判定手段と、
を備えたことを特徴とする移動体検知装置。 A moving body detection apparatus capable of moving in a predetermined movement area,
Detection means for detecting the position of an obstacle at each of the first position of the mobile body detection device and the second position after the movement of the mobile body detection device from the first position;
Current position acquisition means for acquiring a current position of the mobile body detection device at each of the first position and the second position;
For each of said first position and said second position, in the moving area, the knot of each position of the current plurality of obstacle detected with the position in a straight line, an area drawn by the straight line empty A blind spot area recognition means for recognizing a blind spot area that is an area other than the area ;
The first measurement position is selected by excluding the position included in the blind spot area recognized at the second position from the position of the obstacle detected at the first position, and at the second position Measurement position selection means for selecting a second measurement position by excluding a position included in the blind spot area recognized at the first position from the detected position of the obstacle ;
Wherein it is determined whether there is a difference between the first measurement position and the second measurement position, a moving object determination means obstacle position of the difference is determine the constant to be mobile when there is the difference ,
A moving body detection apparatus comprising:
検知手段が、前記移動体検知装置の第1の位置において、障害物の位置を検知する第1検知ステップと、
現在位置取得手段が、前記第1の位置において、前記移動体検知装置の現在位置を取得する第1現在位置取得ステップと、
死角領域認識手段が、前記第1の位置に対して、前記移動領域において、前記現在位置と検知された複数の障害物の各位置を直線で結び、前記直線で描かれる領域である空領域以外の領域である死角領域を認識する第1死角領域認識ステップと、
前記検知手段が、前記第1の位置から前記移動体検知装置の移動後の第2の位置において、前記障害物の位置を検知する第2検知ステップと、
前記現在位置取得手段が、前記第2の位置において、前記移動体検知装置の現在位置を取得する第2現在位置取得ステップと、
死角領域認識手段が、前記第2の位置に対して、前記移動領域において、前記現在位置と検知された複数の障害物の各位置を直線で結び、前記直線で描かれる領域である空領域以外の領域である死角領域を認識する第2死角領域認識ステップと、
計測位置選択手段が、前記第1の位置において検知された前記障害物の位置から前記第2の位置において認識された前記死角領域に含まれる位置を除外することにより第1計測位置を選択し、前記第2の位置において検知された前記障害物の位置から前記第1の位置において認識された前記死角領域に含まれる位置を除外することにより第2計測位置を選択する計測位置選択ステップと、
移動体判定手段が、前記第1計測位置と前記第2計測位置とに差分があるか否かを判断し、前記差分がある場合に前記差分の位置の障害物が移動体であると判定する移動体判定ステップと、
を含むことを特徴とする移動体検知方法。 There is a moving body detection method executed by a moving body detection device capable of moving in a predetermined movement area,
A first detecting step for detecting a position of an obstacle at a first position of the moving body detecting device;
A first current position acquisition step in which a current position acquisition unit acquires a current position of the mobile body detection device at the first position;
Blind spot region recognizing means, for the first position, in the moving area, the knot of each position of the current plurality of obstacle detected with the position in a straight line, non-empty region is a region drawn by the straight line A first blind spot area recognition step for recognizing a blind spot area that is an area of
A second detection step in which the detection means detects the position of the obstacle at a second position after the moving body detection device has moved from the first position;
A second current position acquisition step in which the current position acquisition means acquires the current position of the moving object detection device at the second position;
Blind spot region recognizing means, for the second position, in the moving area, the knot of each position of the current plurality of obstacle detected with the position in a straight line, non-empty region is a region drawn by the straight line A second blind spot area recognition step for recognizing a blind spot area that is an area of
The measurement position selection means selects the first measurement position by excluding the position included in the blind spot area recognized at the second position from the position of the obstacle detected at the first position, A measurement position selection step of selecting a second measurement position by excluding a position included in the blind spot area recognized at the first position from the position of the obstacle detected at the second position;
Moving object determination means, the first measurement position and determines whether there is a difference and the second measurement position, determine the constant obstacle position of the difference is a mobile when there is the difference A moving object determination step,
A moving body detection method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008305082A JP5448429B2 (en) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | Moving body detection device and moving body detection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008305082A JP5448429B2 (en) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | Moving body detection device and moving body detection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010127849A JP2010127849A (en) | 2010-06-10 |
JP5448429B2 true JP5448429B2 (en) | 2014-03-19 |
Family
ID=42328348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008305082A Active JP5448429B2 (en) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | Moving body detection device and moving body detection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5448429B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5723182B2 (en) * | 2011-03-08 | 2015-05-27 | 綜合警備保障株式会社 | Autonomous mobile object, autonomous mobile object orientation correction method, and autonomous mobile object orientation correction program |
JP6132659B2 (en) * | 2013-02-27 | 2017-05-24 | シャープ株式会社 | Ambient environment recognition device, autonomous mobile system using the same, and ambient environment recognition method |
CN105115490A (en) * | 2015-07-16 | 2015-12-02 | 深圳前海达闼科技有限公司 | Method for determining indoor active area, and apparatus thereof |
WO2018179649A1 (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-04 | 株式会社日立産機システム | Map creation system and robot system |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63124114A (en) * | 1986-11-14 | 1988-05-27 | Hitachi Ltd | Recognizing device for environment of traveling object |
JP3592043B2 (en) * | 1997-07-31 | 2004-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | Intersection warning device |
JP4561346B2 (en) * | 2004-12-08 | 2010-10-13 | 株式会社豊田中央研究所 | Vehicle motion estimation device and moving object detection device |
JP4517393B2 (en) * | 2005-02-16 | 2010-08-04 | 株式会社デンソー | Driving assistance device |
JP2007122508A (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Secom Co Ltd | Intrusion detection apparatus |
JP2008026997A (en) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Denso Corp | Pedestrian recognition device and pedestrian recognition method |
JP2008158690A (en) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | Mobile body detection apparatus, security robot, mobile body detection method, and mobile body detection program |
JP4344869B2 (en) * | 2007-02-16 | 2009-10-14 | 三菱電機株式会社 | Measuring device |
JP2008252348A (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Fujifilm Corp | Digital camera, and control method of digital camera |
JP2008250905A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | Mobile robot, self-location correction method and self-location correction program |
JP2008250906A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | Mobile robot, and self-location correction method and program |
JP2009086788A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Hitachi Ltd | Vehicle surrounding monitoring device |
-
2008
- 2008-11-28 JP JP2008305082A patent/JP5448429B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010127849A (en) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6165440B2 (en) | Non-parking area parking assistance apparatus and method | |
US9081384B2 (en) | Autonomous electronic apparatus and navigation method thereof | |
KR101438941B1 (en) | Apparatus and method for controlling parking assistance | |
JP4464912B2 (en) | Robot control apparatus and autonomous mobile robot | |
KR101152720B1 (en) | Apparaus and Method for Detecting Slip of a Mobile Robot | |
JP5319255B2 (en) | Autonomous mobile body and speed control method | |
US11801602B2 (en) | Mobile robot and driving method thereof | |
KR102500634B1 (en) | Guide robot and operating method thereof | |
JP6750365B2 (en) | Parking assistance method and parking assistance device | |
KR101598385B1 (en) | Autonomous driving method and robot using recognition scene based on straight line information | |
JP2012118909A (en) | Travel support device | |
JP6997880B2 (en) | Parking support device | |
JP2008026253A (en) | Device and program for photographing periphery of vehicle and for transmitting | |
JP5448429B2 (en) | Moving body detection device and moving body detection method | |
JPWO2012131947A1 (en) | Image processing apparatus and image display apparatus | |
JP2022133230A (en) | Parking support method and parking support device | |
WO2021246170A1 (en) | Information processing device, information processing system and method, and program | |
KR100784125B1 (en) | Method for extracting coordinates of landmark of mobile robot with a single camera | |
KR20180124713A (en) | An electronic device and method thereof for estimating shape of road | |
WO2016009585A1 (en) | Autonomous mobile object and method of controlling same | |
JP4997604B2 (en) | Personal mobile vehicle driving support device | |
JP2009026164A (en) | Lane recognition apparatus and navigation apparatus | |
CN116481541A (en) | Vehicle autonomous return control method, device and medium without satellite navigation | |
KR20170041521A (en) | Parking assistance system and a control method using the information of the outside vehicle | |
JP2024529082A (en) | NAVIGATION METHOD AND SELF-MOBILITATING DEVICE - Patent application |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5448429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |