JP5438718B2 - Seat belt device - Google Patents
Seat belt device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5438718B2 JP5438718B2 JP2011092446A JP2011092446A JP5438718B2 JP 5438718 B2 JP5438718 B2 JP 5438718B2 JP 2011092446 A JP2011092446 A JP 2011092446A JP 2011092446 A JP2011092446 A JP 2011092446A JP 5438718 B2 JP5438718 B2 JP 5438718B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bobbin
- webbing
- seat belt
- belt device
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
本発明は、車両のシートに着座した乗員をウェビングによって拘束するシートベルト装置に関するものである。 The present invention relates to a seat belt device that restrains an occupant seated on a vehicle seat by webbing.
車両に装備されるシートベルト装置は乗員拘束用のウェビングがリトラクタ内のボビン(ベルトリールまたはスピンドルとも呼ばれる)に巻回され、装着時にリトラクタから引き出されるようになっている。この種のシートベルト装置はボビンの一端に回転軸が突設され、その回転軸が巻取ばねによって回転付勢されるようになっている。 In a seat belt device mounted on a vehicle, an occupant restraining webbing is wound around a bobbin (also referred to as a belt reel or a spindle) in a retractor, and is pulled out of the retractor when mounted. In this type of seat belt device, a rotating shaft projects from one end of a bobbin, and the rotating shaft is urged to rotate by a take-up spring.
近年、この種のシートベルト装置として、ボビンの回転軸にクラッチを介してモータを接続し、ウェビングの弛み取りや緊急引き込みをモータの動力で行うものが開発されている(例えば特許文献1および特許文献2)。 In recent years, a seat belt apparatus of this type has been developed in which a motor is connected to a rotating shaft of a bobbin via a clutch, and webbing slack removal and emergency pull-in are performed with the power of the motor (for example, Patent Document 1 and Patents). Reference 2).
このようなシートベルト装置は、ボビンに突設された回転軸にモータ動力を断接操作するクラッチが設けられ、クラッチと巻取ばねとの間に、ボビンの回転状態(回転方向や回転量、回転速度等)を検出する回転検出手段が設けられている。回転検出手段の検出結果は、モータ制御用のコントローラに出力される。 Such a seat belt device is provided with a clutch for connecting / disconnecting motor power to a rotating shaft protruding from the bobbin, and between the clutch and the take-up spring, the bobbin rotation state (rotation direction and rotation amount, A rotation detecting means for detecting a rotation speed or the like is provided. The detection result of the rotation detection means is output to a motor control controller.
回転検出手段は、円周方向の位置に応じて磁性の異なる磁性回転体(磁気ディスク)と、磁性回転体の回転に応じた磁気変化を検出するホール素子等の磁気センサとを含む。磁性回転体はボビンの回転軸上のクラッチと巻取ばね間位置に一体に取り付けられている。磁気センサは磁性回転体と非接触に配置されている。 The rotation detection means includes a magnetic rotating body (magnetic disk) having different magnetism according to the position in the circumferential direction, and a magnetic sensor such as a Hall element that detects a magnetic change according to the rotation of the magnetic rotating body. The magnetic rotating body is integrally attached at a position between the clutch and the winding spring on the rotating shaft of the bobbin. The magnetic sensor is disposed in non-contact with the magnetic rotating body.
上記の構成において、ウェビングの引出や巻取に応じてボビンが回転すると、磁性回転体がボビンと一体に回転し、そのときの磁性回転体の周囲の磁気変化が非接触式の磁気センサに伝達され、回転状態が検出される。 In the above configuration, when the bobbin rotates according to the webbing withdrawal or winding, the magnetic rotating body rotates integrally with the bobbin, and the magnetic change around the magnetic rotating body at that time is transmitted to the non-contact type magnetic sensor. The rotation state is detected.
特許文献1に記載のように、ウェビングはリトラクタから上方へ引き出される構成となっていることが多い。したがってウェビングを巻き取っているベルトリールは、ウェビングが引き出される間、引出方向である上方向への力を受ける。しかしベルトリールの回転軸にわずかでも遊びがあれば、ウェビング引出中に上方向への力を受けるベルトリールがわずかに上昇し、引出が終了すると重力によって下降して元に戻る。すなわちベルトリールのガタつきが生じる。 As described in Patent Document 1, the webbing is often configured to be drawn upward from the retractor. Therefore, the belt reel winding the webbing receives an upward force that is the pulling-out direction while the webbing is pulled out. However, if there is even a slight play on the rotation axis of the belt reel, the belt reel that receives the upward force during webbing pulling out slightly rises, and when pulling is completed, it lowers due to gravity and returns to its original state. That is, the belt reel rattles.
このようなわずかなガタつきでも、磁性回転体(磁気ディスク)と、その周囲から半径方向に離れて設置されている非接触の磁気センサとの距離が変化する。これによって、仕様を逸脱するほどではないにせよ、ボビンの回転状態の検出精度に悪影響を及ぼす可能性があった。 Even with such slight backlash, the distance between the magnetic rotating body (magnetic disk) and the non-contact magnetic sensor installed in the radial direction away from the circumference changes. This may adversely affect the detection accuracy of the bobbin rotation state, even if it does not deviate from the specification.
特許文献2によれば、センサエレメントの検出方向は、連結ディスク(磁性回転体)に対して垂直方向になっている。したがって、ガタつきが生じてもセンサエレメントと連結ディスクとの距離は変化せず、特許文献1のような検出精度への悪影響は生じない。しかし、連結ディスクの回転状態を精度よく検出するためには、多数のセンサエレメントを連結ディスクの周囲であって厚み方向(上記の垂直方向)に配置せざるを得ない。このような構成とした場合、装置の大型化、高コスト化は避けられない。 According to Patent Document 2, the detection direction of the sensor element is perpendicular to the connection disk (magnetic rotating body). Therefore, even if rattling occurs, the distance between the sensor element and the connecting disk does not change, and there is no adverse effect on the detection accuracy as in Patent Document 1. However, in order to accurately detect the rotation state of the connecting disk, a large number of sensor elements must be arranged around the connecting disk in the thickness direction (the above-described vertical direction). In such a configuration, an increase in the size and cost of the apparatus is inevitable.
本発明はこのような課題に鑑み、ウェビング引出時でも高精度にボビンの回転状態を検出可能なシートベルト装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide a seat belt device that can detect the rotational state of the bobbin with high accuracy even when the webbing is pulled out.
上記課題を解決するために、本発明にかかるシートベルト装置の代表的な構成は、ウェビングを巻き取るボビンと、ボビンの回転軸に連結された略円板状の回転子と、回転子の周囲の外側に配置され回転子の回転状態を検出する非接触式のセンサとを備え、センサは、回転子の半径方向であって、ウェビングがボビンから引き出される方向と略直交する方向に配置されていることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a representative configuration of a seat belt device according to the present invention includes a bobbin that winds up webbing, a substantially disk-shaped rotor connected to a rotating shaft of the bobbin, and a periphery of the rotor. And a non-contact type sensor that detects the rotational state of the rotor, and the sensor is disposed in a radial direction of the rotor and substantially perpendicular to the direction in which the webbing is pulled out from the bobbin. It is characterized by being.
上記構成において、ウェビングが上方向に引き出されるようにシートベルト装置を車体に設置すれば、ボビンの回転軸は略水平方向に延びることとなり、ボビンには上下のガタつきが生じる。しかし、ボビンのガタつきに影響されることなく、ウェビング引出時でも高精度にボビンの回転状態を検出可能となる。 In the above configuration, if the seat belt device is installed in the vehicle body so that the webbing is pulled out upward, the rotation axis of the bobbin extends in a substantially horizontal direction, and the bobbin is rattled up and down. However, it is possible to detect the rotation state of the bobbin with high accuracy even when the webbing is pulled out without being affected by the looseness of the bobbin.
これは、本発明によれば、非接触のセンサを、ボビンの回転軸と実質的に等しい高さに設置することとなるからである。言い換えれば、本発明では、ウェビング引出方向と略90度の角度をなす水平方向(回転子の左右いずれか)にセンサが配置されている。そのため、ボビンが上下にガタついても、回転子とセンサとの距離の変化は小さく、ボビンの回転状態の検出精度に及ぼす影響はほとんどない。 This is because according to the present invention, the non-contact sensor is installed at a height substantially equal to the rotation axis of the bobbin. In other words, in the present invention, the sensor is arranged in the horizontal direction (either left or right of the rotor) that forms an angle of approximately 90 degrees with the webbing pull-out direction. Therefore, even if the bobbin rattles up and down, the change in the distance between the rotor and the sensor is small, and there is almost no influence on the detection accuracy of the bobbin rotation state.
上記ボビンの回転軸は実質的に車長方向または車幅方向に延びていてよい。 The rotating shaft of the bobbin may extend substantially in the vehicle length direction or the vehicle width direction.
本発明によれば、ウェビング引出時でも高精度にボビンの回転状態を検出可能なシートベルト装置を提供可能である。 According to the present invention, it is possible to provide a seat belt device that can detect the rotational state of the bobbin with high accuracy even when the webbing is pulled out.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The dimensions, materials, and other specific numerical values shown in the embodiments are merely examples for facilitating understanding of the invention, and do not limit the present invention unless otherwise specified. In the present specification and drawings, elements having substantially the same function and configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted, and elements not directly related to the present invention are not illustrated. To do.
(シートベルト装置100)
図1は、本発明にかかるシートベルト装置100の実施形態の分解図である。図2は図1のシートベルト装置100の組立後の一部拡大図である。図2(a)は図1の磁性リング124の正面図であり、図2(b)は図1および図2(a)のA−A断面図である。シートベルト装置(リトラクタ)100は、ウェビングを巻き取るボビン(スピンドルまたはベルトリールとも称する)106(図2(b)参照)を含む。ボビン106はリトラクタフレーム(図示省略)に回転可能に支持され、ボビン106の回転軸110が外部に突出している。
(Seat belt device 100)
FIG. 1 is an exploded view of an embodiment of a
ボビン106の回転軸110は、図2に例示するように、動力伝達ユニット116に含まれるラッチリング108およびギヤ機構109に連結されている。ラッチリング108はギヤ機構109を介して、モータ118からの動力を断接され、モータ118に連動可能に接続されている。
As illustrated in FIG. 2, the
動力伝達ユニット116には、ボビン106の回転軸110に同軸に連結される回転軸120が突出して設けられている。動力伝達ユニット116内のラッチリング108は、モータ118が駆動されているときのみモータ118と回転軸120(ボビン106)とを接続状態にする。ラッチリング108はまた、モータ118が非駆動状態のときにモータ118と回転軸120(ボビン106)との接続を遮断するよう構成されている。ラッチリング108やギヤ機構109を収容する動力伝達ユニット116のケーシング122は樹脂材料によって形成されている。
The
回転軸120の前端部には、略円板状の回転子として、外周に磁性リング124を備えた磁気ディスク(磁性回転体)126が連結されている。磁気ディスク126はラッチリング108を介してボビン106に常に連結されていて、ボビン106に忠実に連動してボビン106と等しい角速度で回転する。磁気ディスク126の軸心位置には連結軸128が突出している。磁性リング124は、図2(a)に例示するように、円周方向に沿ってN極/S極の異磁極が交互に現れるように着磁され、円周方向の位置に応じて磁性が異なっている。
A magnetic disk (magnetic rotating body) 126 having a
シートベルト装置100は巻取ばね134を備えている。巻取ばね134は、磁気ディスク126と一体の連結軸128に結合されていて、ボビン106をウェビング巻取方向に回転付勢する。巻取ばね134は、ゼンマイばねによって構成され、その内周端が連結軸128に結合される一方で、外周端がシートベルト装置100の前部カバー136の内壁に結合されている。この前部カバー136は後部カバー137と組み合わされ、内部空間に磁気ディスク126および巻取ばね134を収容する。
The
図3は図1のホール素子ケース148の分解図である。略円弧状を呈する樹脂製のホール素子ケース148内には、一対のホール素子130A、130B(磁気センサ)を実装した基板141が保持されている。基板141にはその他、基板141に形成されるセンサ回路を外部とつなぐハーネス149、センサ回路を構成するツェナーダイオード151およびキャパシタ153、ハーネス149等をガイドするヨーク155等が実装される。このような基板141を備えるホール素子ケース148は、図1に例示するように、後部カバー137内のセンサ設置スペース146に配置される。
FIG. 3 is an exploded view of the
したがって、図1のシートベルト装置100を組み立てると、図2(a)に模式的に示すように、磁気ディスク126の周囲の外側に、円周方向で離間した一対のホール素子130A、130Bが、磁気ディスク126と非接触に、しかし近接配置されることとなる。ホール素子130A、130Bは、磁気ディスク126の回転状態、すなわちボビン106の回転状態を検出する非接触式のセンサである。
Therefore, when the
一対のホール素子130A、130Bは、基板141に実装される信号処理用のセンサ回路を介して図示しないコントローラに接続されている。このコントローラによってボビン106の回転状態が検出されるが、その原理については例えば特許文献1に記載の通りであり、省略する。
The pair of
(ホール素子130A、130Bの配置)
本実施形態の特徴は、ホール素子130A、130Bが、磁気ディスク126の半径方向であって、ウェビング(図示省略)がボビン106から引き出される方向157と略直交する方向(図2(a)における左側)に配置されていることである。本実施形態ではこのように磁気ディスク126の左側だけにホール素子130A、130Bが設けられているが、磁気ディスク126の右側だけに設けてもよいし、回転状態の検出精度を高めるために左右両側に設けてもよい。
(Arrangement of
A feature of the present embodiment is that the
上記構成において、ウェビングが引き出される方向157方向が上方向であれば、ボビン106の回転軸110は略水平方向に延びることとなり、ボビン106には方向157に沿った上下のガタつきが生じる。しかし、ホール素子130A、130Bは、ボビン106のガタつきに影響されることなく、ウェビング引出時でも高精度にボビン106の回転状態を検出可能となる。
In the above configuration, if the
これは、本実施形態によれば、非接触のホール素子130A、130Bを、ボビン106の回転軸110と実質的に等しい高さに設置することとなるからである。言い換えれば、本実施形態では、ウェビング引出方向157と略90度の角度をなす水平方向(磁気ディスク126の左右いずれか)にホール素子130A、130Bが配置されている。そのため、ボビン106が上下にガタついても、磁気ディスク126とホール素子130A、130Bとの距離D1の変化は小さく、ホール素子130A、130Bは磁気ディスク126からの磁力を安定して受けることができる。したがってボビン106の回転状態の検出精度に及ぼす影響はほとんどない。
This is because according to the present embodiment, the
ホール素子130A、130Bはボビン106の回転状態を検出する原理上、円周方向で離間している必要がある。したがって、「略90度」と記載したように、ホール素子130A、130Bはいずれも、ウェビング引出方向157と厳密に90度の角度をなす水平方向に配置されるとは限らない。ホール素子130A、130Bのいずれもがウェビング引出方向157と90度±20度程度の角度をなす範囲に配置されていれば望ましい。
The
図4は図2との比較例であるシートベルト装置10を例示する図である。本実施形態に比較すると、比較例のシートベルト装置10では、ウェビング引出方向157に沿った位置(磁気ディスク126の下方)にホール素子130A、130Bを配置している。この場合、磁気ディスク126の連結軸128と前部カバー136との間に遊びG1、G2があるため、ボビン106が上下にガタつくことにより、磁気ディスク126とホール素子130A、130Bとの距離D2が変化し、ボビン106の回転状態の検出精度に悪影響を及ぼす可能性がある。ウェビングが引き出される方向157、すなわちボビン106のガタつく重力方向に沿って磁気ディスク126とホール素子130A、130Bとが配置されているからである。
FIG. 4 is a view illustrating a
ボビン106の回転軸110は実質的に車長方向または車幅方向のいずれに沿って延びていてもよい。前者の場合、ホール素子130A、130Bは磁気ディスク126の中心から見て車幅方向に配置される。後者の場合、ホール素子130A、130Bは磁気ディスク126の中心から見て車長方向(車両前後方向)に配置される。前者・後者のいずれの構成でもよいが、前者のように、回転軸が車長方向に延びていて、ウェビングの表裏面が車両左右を向いた状態のほうが好ましい。後者の場合、引き出されたウェビングを約90度捩じってスルーアンカ(図示省略)に通す必要が生じるからである。
The
本実施形態ではホール素子130A、130Bを用いて、非接触式にスピンドルの回転状態を検出している。ただし磁気ディスク126の回転状態を検出する非接触式のセンサであれば、いかなる種類のセンサであっても、本実施形態を適用可能である。例えばRF−ID(ICタグ)、赤外線、光などの媒体や方式を用いたセンサが考えられる。
In the present embodiment, the rotation state of the spindle is detected in a non-contact manner using the
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施例について説明したが、以上に述べた実施形態は、本発明の好ましい例であって、これ以外の実施態様も、各種の方法で実施または遂行できる。特に本願明細書中に限定される主旨の記載がない限り、この発明は、添付図面に示した詳細な部品の形状、大きさ、および構成配置等に制約されるものではない。また、本願明細書の中に用いられた表現および用語は、説明を目的としたもので、特に限定される主旨の記載がない限り、それに限定されるものではない。 The preferred embodiments of the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings. However, the embodiments described above are preferred examples of the present invention, and other embodiments can be implemented by various methods. Can be carried out. The invention is not limited to the detailed shape, size, configuration, and the like of the components shown in the accompanying drawings unless otherwise specified in the present specification. In addition, expressions and terms used in the present specification are for the purpose of explanation, and are not limited thereto unless otherwise specified.
したがって、当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 Therefore, it is obvious for those skilled in the art that various changes and modifications can be conceived within the scope of the claims, and these naturally belong to the technical scope of the present invention. It is understood.
本発明は、車両のシートに着座した乗員をウェビングによって拘束するシートベルト装置に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a seat belt device that restrains an occupant seated on a vehicle seat by webbing.
100 …シートベルト装置
106 …ボビン
108 …ラッチリング
109 …ギヤ機構
110 …回転軸
116 …動力伝達ユニット
118 …モータ
122 …ケーシング
124 …磁性リング
126 …磁気ディスク
128 …連結軸
130A、130B …ホール素子
134 …巻取ばね
136 …前部カバー
137 …後部カバー
141 …基板
146 …センサ設置スペース
148 …ホール素子ケース
149 …ハーネス
151 …ツェナーダイオード
153 …キャパシタ
155 …ヨーク
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記ボビンの回転軸に連結された略円板状の回転子と、
前記回転子の周囲の外側に配置され該回転子の回転状態を検出する非接触式のセンサとを備え、
前記センサは、前記回転子の半径方向であって、前記ウェビングが前記ボビンから引き出される方向と略直交する方向に配置されていることを特徴とするシートベルト装置。 A bobbin that winds up the webbing;
A substantially disk-shaped rotor connected to the rotating shaft of the bobbin;
A non-contact sensor that is disposed outside the periphery of the rotor and detects a rotation state of the rotor;
The seat belt device according to claim 1, wherein the sensor is disposed in a radial direction of the rotor and in a direction substantially orthogonal to a direction in which the webbing is pulled out from the bobbin.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011092446A JP5438718B2 (en) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | Seat belt device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011092446A JP5438718B2 (en) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | Seat belt device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012224166A JP2012224166A (en) | 2012-11-15 |
JP5438718B2 true JP5438718B2 (en) | 2014-03-12 |
Family
ID=47274847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011092446A Active JP5438718B2 (en) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | Seat belt device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5438718B2 (en) |
-
2011
- 2011-04-18 JP JP2011092446A patent/JP5438718B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012224166A (en) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8159096B2 (en) | Apparatus for detecting position of rotation of motor | |
US11408485B2 (en) | Electric actuator | |
WO2011092787A1 (en) | Seatbelt retractor and seatbelt device provided with same | |
JP2010237082A (en) | Torque-index sensor | |
US11180193B2 (en) | Sensor device | |
JP5050289B2 (en) | Seat belt device | |
JP2007085906A (en) | Mounting structure of rotation detecting sensor | |
JP5438718B2 (en) | Seat belt device | |
WO2018092207A1 (en) | Rotational position detection device | |
JP5448593B2 (en) | Webbing take-up device | |
JP2010112414A (en) | Drive mechanism of gearbox | |
JP2017090073A (en) | Non-contact type rotation angle detector | |
JP5438717B2 (en) | Seat belt device | |
JP4034754B2 (en) | Seat belt retractor and seat belt device | |
US11418085B2 (en) | Motor for electric power steering and sensing device | |
JP2013210256A (en) | Resolver | |
JP6498893B2 (en) | Rotating connector device | |
JP2009261149A (en) | Brushless motor | |
JP2005312087A (en) | Electric power steering system | |
JP2011122943A (en) | Torque sensor | |
JP2010193555A (en) | Electric motor | |
JP2006353052A (en) | Brushless motor | |
JP2010008359A (en) | Rotating angle detecting apparatus | |
JP4926779B2 (en) | Seat belt device | |
KR20180083535A (en) | Motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5438718 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |