JP5435974B2 - Filter device and granular material processing device - Google Patents
Filter device and granular material processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5435974B2 JP5435974B2 JP2009019514A JP2009019514A JP5435974B2 JP 5435974 B2 JP5435974 B2 JP 5435974B2 JP 2009019514 A JP2009019514 A JP 2009019514A JP 2009019514 A JP2009019514 A JP 2009019514A JP 5435974 B2 JP5435974 B2 JP 5435974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- band
- outer peripheral
- filter device
- granular material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008187 granular material Substances 0.000 title claims description 22
- 238000005469 granulation Methods 0.000 claims description 25
- 230000003179 granulation Effects 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 15
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 19
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 13
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000011001 backwashing Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000009700 powder processing Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011194 good manufacturing practice Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/52—Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
- B01D46/521—Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
- B01D46/523—Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material with means for maintaining spacing between the pleats or folds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/24—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
- B01D46/2403—Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
- B01D46/2411—Filter cartridges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/66—Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
- B01D46/70—Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
- B01D46/71—Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter with pressurised gas, e.g. pulsed air
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2275/00—Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D2275/50—Stabilised filter material, stabilised by, e.g. structuring, calendering
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Glanulating (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Description
本発明は、気体流により流動化された粉体や粉粒体等の微細物を気体と分離するフィルタに関し、特に、捕集した微細物の払い落とし時に、異物混入を防止する効果に優れたフィルタ装置及び粉粒体処理装置に関するものである。 The present invention relates to a filter that separates fines such as powders and powders fluidized by a gas flow from gas, and in particular, has an excellent effect of preventing foreign matters from being mixed when the collected fines are removed. The present invention relates to a filter device and a granular material processing device.
従来から、医薬品や化粧品或いは食品等の製造分野には、粉体や粉粒体等の微細物を、造粒処理、コーティング処理、混合処理、乾燥処理等の各種処理を経て様々な製品を製造する場合が周知である。 Conventionally, in the manufacturing field of pharmaceuticals, cosmetics, foods, etc., various products such as granulation treatment, coating treatment, mixing treatment, and drying treatment are produced for fine products such as powders and powders. The case of doing is well known.
また、このような製品製造工程においては、微細物を気体流によって流動化することによって造粒処理等を行う流動層造粒装置といった粉粒体処理装置が使用されている(例えば、特許文献1参照)。 Moreover, in such a product manufacturing process, a granular material processing apparatus such as a fluidized bed granulating apparatus that performs granulation processing or the like by fluidizing fines by a gas flow is used (for example, Patent Document 1). reference).
さらに、このような粉粒体処理装置を用いて造粒処理等を実施する際には、流動化した粉粒体にバインダやコーティング液等をスプレーにて供給している。 Furthermore, when performing a granulation process etc. using such a granular material processing apparatus, a binder, a coating liquid, etc. are supplied to the fluidized granular material by a spray.
このため、粉粒体処理装置には、粉粒体の流動化のために気体が供給される一方、その排気から粉粒体を分離するためのフィルタ装置が設けられている。 For this reason, the granular material processing apparatus is provided with a filter device for separating the granular material from the exhaust gas while gas is supplied for fluidization of the granular material.
このフィルタ装置は、気体流によって流動化された粉粒体を濾別し、気体だけを分離して粉粒体処理装置の外部へと排出する機能を果たしている。 This filter device fulfills the function of filtering the granular material fluidized by the gas flow, separating only the gas, and discharging it to the outside of the granular material processing device.
この際、フィルタ装置に設置されたフィルタ濾過体には、粉粒体処理装置の稼働に伴う粉体や粉粒体等の微細物の捕集によって、次第に目詰まりが発生してくる。 At this time, the filter filter installed in the filter device is gradually clogged due to the collection of fine substances such as powder and powder accompanying the operation of the powder processing apparatus.
従って、粉粒体処理装置では、フィルタ濾過体の目詰まりを防止するため、適宜、フィルタ内部に逆洗用パルスエアを噴射することでフィルタ濾過体に付着した微細物の払い落としを行なっている。 Therefore, in the granular material processing apparatus, in order to prevent clogging of the filter filter body, fine substances adhering to the filter filter body are removed by appropriately jetting backwashing pulse air into the filter.
一方、フィルタ濾過体には、逆洗用パルスエアを噴射することによってフィルタ濾過体が必要以上に膨らんでしまうことを防止するため、その外周の複数個所に帯状のバンドを巻き付け固定したものが知られている(特許文献2参照)。 On the other hand, in order to prevent the filter filter body from being unnecessarily swollen by injecting pulse air for backwashing, a filter filter body is known in which a band-like band is wound around and fixed at a plurality of locations on the outer periphery. (See Patent Document 2).
この際、バンドの両端部同士並びにバンド内周面とフィルタ濾過体の外周とは(以下、「バンド両端部等」と称する。)、例えば、毒性が無く且つ不燃性の接着剤、主として、エチレン酢酸ビニル共重合物やポリオレフィン共重合物、ポリアミド、合成ゴム系等のホットメルト接着剤を用いて接着する方法が多く用いられている。 At this time, both ends of the band and the inner peripheral surface of the band and the outer periphery of the filter body (hereinafter referred to as “band end portions etc.”) are, for example, non-toxic and non-flammable adhesives, mainly ethylene. A method of bonding using a hot-melt adhesive such as vinyl acetate copolymer, polyolefin copolymer, polyamide, or synthetic rubber is often used.
尚、ホットメルト接着剤は、バンド両端部等を接着する際には、グルーガン等の工具を用いて過熱溶融した状態で接着箇所に塗布され、冷却により固化することで接着が完了となる。 The hot melt adhesive is applied to the bonding portion in a state where it is heated and melted by using a tool such as a glue gun when bonding the band ends and the like, and is solidified by cooling to complete the bonding.
ところが、上記の如く構成されたフィルタ装置にあっては、ホットメルト接着剤を用いてフィルタ濾過体の外周を固定するバンド両端部等を接着(固定)している。 However, in the filter device configured as described above, both ends of the band for fixing the outer periphery of the filter body are bonded (fixed) using a hot melt adhesive.
従って、接着作業を行う周囲環境(温度や湿度等)やホットメルト接着剤の塗布量によって接着強度が依存されるため、接着強度にばらつきが発生し易く、一定品質を確保することが困難で、しかも、接着強度が弱い部分は剥がれ易いという問題が生じていた。 Therefore, since the adhesive strength depends on the ambient environment (temperature, humidity, etc.) in which the bonding operation is performed and the amount of hot melt adhesive applied, variation in the adhesive strength is likely to occur, and it is difficult to ensure a certain quality. In addition, there has been a problem that a portion having low adhesive strength is easily peeled off.
また、上述したように、フィルタ装置のフィルタ濾過体は、微細物の付着・捕集に伴う目詰まりの進行を防止するために、適宜、逆洗用パルスエアが噴射される。 In addition, as described above, the filter filter body of the filter device is appropriately jetted with backwashing pulse air in order to prevent clogging due to adhesion and collection of fine objects.
従って、この逆洗用パルスエアの繰り返し噴射による微細物の払い落としに伴い、バンド両端部間等の接着箇所には、ホットメルト接着剤を引き剥がそうとする負荷が発生することから、その負荷によってフィルタ濾過体からホットメルト接着剤の一部が脱落し、剥がれの要因ともなるといった問題も生じていた。 Therefore, along with the removal of fine objects by repeated jetting of this backwashing pulsed air, a load to peel off the hot melt adhesive is generated at the bonding location between the both ends of the band. There has also been a problem that a part of the hot melt adhesive has fallen off from the filter body, which may cause peeling.
さらに、ホットメルト接着剤の一部が脱落し、その脱落したホットメルト接着剤が回収容器等に堆積した微細物内に混入した場合、その回収粉体を再利用するためには異物であるホットメルト接着剤を除去する必要がある。 Furthermore, when a part of the hot melt adhesive falls off and the removed hot melt adhesive is mixed in the fine matter accumulated in the collection container or the like, in order to reuse the collected powder, It is necessary to remove the melt adhesive.
実際には、回収粉体に混入してしまったホットメルト接着剤の除去作業は、非常に手間を要するうえ、費用も嵩むため、回収した微細物は廃棄処分をせざるを得なかった。 Actually, the operation of removing the hot melt adhesive mixed in the recovered powder is very time-consuming and expensive, and the recovered fine matter has to be disposed of.
尚、医薬品や化粧品或いは食品等の高付加価値製品の分野で使用される粉体は、比較的高価な物が多いことから、回収した微細物の再利用化を可能としたフィルタ装置の要求が非常に強く求められていた。 Since powders used in the field of high value-added products such as pharmaceuticals, cosmetics, and foods are relatively expensive, there is a need for a filter device that enables reuse of collected fines. It was highly sought after.
そこで、本発明は、上記事情を考慮し、回収粉体内への異物であるホットメルト接着剤の混入を防止し、回収粉体の再利用化を可能とすることができるフィルタ装置及び粉粒体処理装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention takes into consideration the above circumstances, prevents the hot melt adhesive that is a foreign substance from being collected in the collected powder, and enables the reuse of the collected powder and the granular material. An object is to provide a processing apparatus.
本発明のフィルタ装置は、平面投影方向の断面形状が星型でプリーツ状に形成された略円筒形状のフィルタ濾過体と、該フィルタ濾過体の上下に配置されたプレートと、前記フィルタ濾過体の内部に収容された濾過体固定部材と、前記フィルタ濾過体の円周方向に適宜の間隔をおいて配置され且つ前記フィルタ濾過体の外周側山部に溶着固定された複数の固定具と、前記フィルタ濾過体の外周に環装され且つ前記固定具に支持された状態で両端部同士が溶着締結された帯状のバンドと、を備えていることを特徴とする。 The filter device of the present invention comprises a substantially cylindrical filter filter body having a star-shaped cross-sectional shape in a plane projection direction and formed in a pleat shape, plates disposed above and below the filter filter body, A filter body fixing member housed inside, a plurality of fixtures arranged at appropriate intervals in the circumferential direction of the filter filter body and welded and fixed to the outer peripheral side ridges of the filter filter body, And a belt-like band having both ends welded and fastened around the outer periphery of the filter body and supported by the fixture.
本発明のフィルタ装置によれば、フィルタ濾過体の膨らみ防止効果を向上することができるばかりでなく、回収粉体内への異物の混入を抑制し得て、しかも、バンドのずれや曲がりを抑制することができる。 According to the filter device of the present invention, it is possible not only to improve the swelling prevention effect of the filter body, but also to prevent foreign matters from being mixed into the collected powder, and to suppress band displacement and bending. be able to.
請求項2に記載のフィルタ装置は、前記バンドの両端部同士及び前記フィルタ濾過体の外周側山部と前記固定具とは超音波溶着で溶着されていることを特徴とする。 The filter device according to claim 2 is characterized in that both end portions of the band and the outer peripheral side ridge portion of the filter body and the fixture are welded by ultrasonic welding.
請求項2に記載のフィルタ装置によれば、溶着方法として超音波溶着を使用することにより、溶着面積を最小限に留めてフィルタ濾過体の痛みを少なくすることができるばかりでなく、各接合部位の接合強度を強く確保し得て、しかもフィルタ濾過体の洗浄性を向上することができる。 According to the filter device of claim 2, by using ultrasonic welding as a welding method, not only can the welding area be kept to a minimum and the pain of the filter filter body can be reduced, but also each joining site The bonding strength of the filter can be ensured strongly, and the cleaning performance of the filter body can be improved.
請求項3に記載のフィルタ装置は、前記固定具には、前記バンドが係合するように外周方向に開放した凹部又は前記バンドが貫通するスリットが形成されていることを特徴とする。 The filter device according to a third aspect is characterized in that the fixing member is formed with a recess opened in an outer peripheral direction so as to engage the band or a slit through which the band passes.
請求項3に記載のフィルタ装置によれば、バンドの位置決めをより一層確実に行うことができ、バンドのずれや曲がりの発生並びにバンドの脱落を抑制することができる。 According to the filter device of the third aspect, the band can be positioned more reliably, and the occurrence of band displacement and bending and the band dropout can be suppressed.
請求項4に記載のフィルタ装置は、前記固定具は、前記外周側山部と同方向に突出するように二つ折りとされ且つその稜線方向に沿う両縁部と前記外周側山部とが溶着されていることを特徴とする。 The filter device according to claim 4, wherein the fixing tool is folded in two so as to protrude in the same direction as the outer peripheral side peak portion, and both edge portions along the ridge line direction and the outer peripheral side peak portion are welded. It is characterized by being.
請求項4に記載のフィルタ装置によれば、固定具を二つ折り形状とすることによって、フィルタ濾過体の外周側山部に載せた状態で固定具を溶着することができるばかりでなく、溶着作業を容易に行い得て、しかもフィルタ濾過体の外周側山部に沿って固定部を溶着することができ、溶着面積の増大並びに接合強度の確保を容易に実現すると共に、固定具の小型化にも貢献することができる。 According to the filter device of claim 4, by fixing the fixture in a folded shape, not only can the fixture be welded in a state where it is placed on the outer peripheral side peak portion of the filter body, but also the welding work In addition, the fixing part can be welded along the outer peripheral side peak part of the filter body, and it is easy to increase the welding area and secure the bonding strength, and to reduce the size of the fixing tool. Can also contribute.
また、本発明の粉粒体処理装置は、請求項1乃至請求項4の何れかに記載のフィルタ装置を配置した略円筒形状の造粒筒と、ブロワーから導入されて清浄化した気体を所定温度に調整したうえで前記造粒筒内に供給して粉粒体を流動化させる給気ダクトと、前記造粒筒内に供給された気体を前記フィルタ装置を経由した後に筒外へと排出する排気ダクトと、を備えていることを特徴とする。 Moreover, the granular material processing apparatus of this invention has predetermined | prescribed gas which was introduce | transduced from the substantially cylindrical granulation cylinder which has arrange | positioned the filter apparatus in any one of Claim 1 thru | or 4, and was purified from the blower. An air supply duct that fluidizes the powder by supplying it into the granulation cylinder after adjusting the temperature, and exhausting the gas supplied into the granulation cylinder to the outside after passing through the filter device And an exhaust duct.
本発明の粉粒体処理装置によれば、医薬品や化粧品或いは食品等の高付加価値製品を製造・生産する分野で使用される比較的高価な回収粉体の再利用化を可能とすることができ、コストメリットに貢献することができる。 According to the granular material processing apparatus of the present invention, it is possible to recycle relatively expensive recovered powder used in the field of manufacturing and producing high value-added products such as pharmaceuticals, cosmetics, and foods. Can contribute to cost merit.
本発明のフィルタ装置は、回収粉体内への異物であるホットメルト接着剤の混入を防止し、回収粉体の再利用化を可能とすることができる。 The filter device of the present invention can prevent the hot melt adhesive, which is a foreign substance, from entering the collected powder, and can reuse the collected powder.
次に、本発明のフィルタ装置に係る一実施形態について、医薬品や化粧品或いは食品向け粉粒体処理装置に適用し、図面を参照して説明する。 Next, an embodiment according to the filter device of the present invention will be described with reference to the drawings by applying it to a powdery particle processing apparatus for pharmaceuticals, cosmetics or foods.
尚、以下に示す実施形態は本発明の好適な具体例であり、技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本発明の技術範囲は、特に本発明を限定する記載がない限りこれらの態様に限定されるものではない。
図1は本発明の一実施形態に係るフィルタ装置を適用した粉粒体処理装置の説明図、図2は本発明の一実施形態に係るフィルタ装置の説明図、図3は本発明の一実施形態に係るフィルタ装置の外観斜視図である。
The following embodiments are preferred specific examples of the present invention and may have various technically preferable limitations. However, the technical scope of the present invention is not limited to the description of the present invention. As long as it is not limited to these embodiments.
FIG. 1 is an explanatory view of a granular material processing apparatus to which a filter device according to an embodiment of the present invention is applied, FIG. 2 is an explanatory view of a filter device according to an embodiment of the present invention, and FIG. It is an external appearance perspective view of the filter apparatus which concerns on a form.
図1において、粉粒体処理装置11は、底部12aから上向きに拡開する逆向きの截頭円錐部12bを備えた略円筒形状の造粒筒12と、造粒筒12の底部12aと連通する給気ダクト13と、造粒筒12の上部12cと連通する排気ダクト14と、造粒筒12の内部上方寄りに設けられた仕切板15を介して吊持固定された複数(本実施の形態では一対)のフィルタ装置16,16と、造粒筒12の底部12aに配置された多孔板17と、フィルタ装置16,16と多孔板17との間に配置されたスプレーノズル18と、仕切板15の上方に配管されたパルスエア供給管19と、を備えている。
In FIG. 1, a granular
給気ダクト13の内部には、給気方向上流側に配置された清浄用フィルタ20と、清浄用フィルタ20よりも給気方向下流側に配置された熱交換器21と、が配置され、図示を略するブロアから気体が導入される。また、給気ダクト13に導入された気体は、清浄用フィルタ20にて清浄化された後に、熱交換器21にて加熱又は冷却されて所定温度に調整されたうえで、多孔板17を通過して造粒筒12の内部に供給され、原料の粉粒体を流動化する。
Inside the
排気ダクト14は、造粒筒12の内部に供給されてフィルタ装置16,16を介して造粒筒12の上部12cへと流れた気体を筒外へと排出する。
The
仕切板15は略円板状に形成され、その周縁を造粒筒12の内面に接触した状態で固定することで造粒筒12を上下に仕切る。また、仕切板15には、フィルタ装置16,16の上面と対向して払い落とし用パルスエア(圧縮空気)の吹込穴15a,15aが設けられている。尚、この吹込穴15a,15aは、フィルタ装置16,16の上面よりも狭い範囲で一つ以上形成されている。
The
フィルタ装置16,16は、本実施の形態においては、二台設置されているが、その設置数は一台でも二台以上の複数でも良い。尚、フィルタ機能を高めるためには複数のフィルタ装置16,16を設置することが好ましい。また、フィルタ装置16,16は仕切板15に取付金具22を介して取付ボルト23により密着固定されている。
Although two
さらに、図示しないが、仕切板15に固定されたリテーナー(取付金具)を介して、リテーナーの中心軸の下端をフィルタ装置16,16の下方プレート中央に設けられた穴に貫通させた後、ネジ止めすることにより、密着固定することもできる。
Further, although not shown, the lower end of the central axis of the retainer is passed through a hole provided in the center of the lower plate of the
スプレーノズル18は、図示しない送液ポンプと接続されており、バインダ液やコーティング液等を造粒筒12の内部下方に向けて噴霧する。これにより、給気ダクト13から多孔板17を通過して造粒筒12の内に供給された気体流によって流動化された粉粒体にバインダ液等が供給され、造粒筒12の内部での造粒処理やコーティング処理を行なうことができる。
The
パルスエア供給管19は、図示しないパルスエア供給源から造粒筒12の内部にパルスエアを供給するもので、造粒筒12の外部に配置されたバルブ24と、仕切板15の吹込穴15a,15aに向けてパルスエアを噴射する一対のパルスジェットノズル25,25と、を備えている。
The pulse
一対のパルスジェットノズル25,25は、フィルタ装置16,16の内側に適宜の時間間隔をおいてパルスエア(圧縮空気)を噴射してフィルタ装置16,16に付着した粉粒体の払い落としを行い濾別する。尚、濾別された気体は、仕切板15の吸込穴より排気ダクト14を通過して外部に排出される。
The pair of
次に、本発明の一実施形態に係るフィルタ装置16,16の詳細を説明する。尚、以下の説明においては、各フィルタ装置16,16が同一の構成のものを採用しているため、一方のフィルタ装置16についてのみ説明する。
Next, details of the
図2及び図3に示すように、フィルタ装置16は、上下一対のプレート26,27と、この上下プレート26,27の間に設けられて全体として平面投影方向の断面(正断面)が星型でプリーツ状の略円筒形状に形成されたフィルタ濾過体28と、上プレート26の上面に設けられたゴム製のパッキン29と、フィルタ濾過体28の内側に配置されて上下プレート26,27の間に保持された多孔質(又はメッシュ状)の略円筒形状のケージ30と、フィルタ濾過体28の外周に複数の固定具31…を介して装着された上下一対のバンド32,32と、を備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
上プレート26と下プレート27とは、ABS等の合成樹脂材料によって成形されており、略円筒形状のフィルタ濾過体28の上下を塞いでいる。また、上プレート26には稼動時の吸引と払い落とし時のパルスエアの吹き込みを行う開口部26aが形成されている。
The
フィルタ濾過体28は、スパンボンド(長繊維を熱溶着成形したフィルタ)で構成されている。尚、フィルタ濾過体28は、その正断面形状が星型でプリーツ状の略円筒形状に限らず、単なる筒型等でも良い。
The
パッキン29は、上プレート26と仕切板15との間に位置し、仕切板15に対して上プレート26を密着状態とすることにより排気ダクト14への粉粒体の漏れを防止する。
The packing 29 is located between the
濾過体固定部材であるケージ30は、例えば、厚さ1mm以下のステンレス製で、開口率50%程度のパンチングメタルで製作されている。また、ケージ30の形状は、略円筒形状とされ、フィルタ濾過体28とほぼ同一の長さ(高さ)を有していて、フィルタ濾過体28の内部に収容されており、その上下両端部は、シリコン等の充填剤により固定されている。尚、ケージ30の材質は、ステンレス等の鉄製以外の材質(例えば、樹脂製)でも良い。
The
固定具31…は、フィルタ濾過体28の周方向に等間隔で複数(例えば、5箇所)配置されている。尚、固定具31…の配置数は、フィルタ濾過体28の直径寸法により適宜の数を選定することができる。また、各固定具31…には、例えば、図4に示すように、バンド32,32と係合するように外周方向に開放する凹部31a、又は、図5に示すように、バンド32,32が貫通するスリット31b、が形成されている。この際、凹部31a又はスリット31bは、バンド32,32の幅及び厚さを考慮して、凹部31a又はスリット31bとでガタの発生がしない寸法とするのが好ましい。また、凹部31aの深さやスリット31bの形成位置を、固定具31…をフィルタ濾過体28に装着した状態でフィルタ濾過体28の外周に接する付近に設定することによって、バンド32,32の内周面をフィルタ濾過体28の外周面に密着させることが可能となる。尚、固定具31…に凹部31aを形成した場合、バンド32,32の巻き付け作業性が向上される。また、固定具31…にスリット31bを形成した場合、バンド32,32の巻き付け作業時を含めて固定具31…からのバンド32,32の脱落を抑制することができる。尚、固定具31…は複数個配置されるため、凹部31aを備えた固定具31…とスリット31bを形成した固定具31…とを混在して使用することも可能である。さらに、固定具31…の材質は、ポリエステル製の織布(食品衛生法適合品を使用)であり、その厚さは0.5〜1.5mm程度である。また、固定具31…は、フィルタ濾過体28の外周側山部と同方向に突出するように二つ折りとされた状態でフィルタ濾過体28の外周側山部に載せた後、少なくともその稜線方向に沿う両縁部と外周側山部とが溶着されている。尚、本実施の形態においては固定具31…の全周縁部に跨って超音波溶着機によりフィルタ濾過体28に溶着されている。従って、固定具31…を二つ折りとすることにより、フィルタ濾過体28の外周側山部に載せた状態で容易に溶着作業を行うことができ、しかも、溶着面積を広く確保し得て、強固な接合構造を確保することができる。さらに、固定具31…をフィルタ濾過体28の外周側山部に溶着する際には、接合箇所を微細な超音波振動と加圧力によって瞬時に溶融接合する加工技術である超音波溶着を採用することにより、同材質の溶着であれば母材強度に近いレベルまで強度を高く確保することができる。また、作業場周囲環境(温度や湿度等)に影響され難く、安定した溶着作業を行うことが可能となる。
A plurality of
バンド32,32の材質は、ポリエステル製の織布(食品衛生法適合品を使用)であり、幅20〜30mm、厚み0.5〜1.5mm程度が好ましい。また、バンド32,32は、フィルタ濾過体28の上下適宜間隔を存して二本配置されている。従って、上述した固定具31…もフィルタ濾過体28の上下適宜間隔を存して配置される。この際、フィルタ濾過体28の外周方向に対して上下でズラすことにより、同一のフィルタ濾過体28の外周に上下二つの固定具31…を接合することがなくなり、フィルタ濾過体28の外周側山部強度を確保することができる。尚、バンド32,32の本数は、フィルタ装置16,16の全長(高さ)に応じて適宜本数を用いることができる。また、バンド32,32の両端部同士は、そのラップ代を5〜10mm程度確保し、そのラップ部分をフィルタ濾過体28の内側方向に互いに折り曲げたうえで、超音波溶着によって締結している(図4参照)。尚、バンド32,32の両端ラップ代を同様に5〜10mm程度確保し、そのラップ部分を互いに内外に重ね合わせた状態で超音波溶着によって締結しても良い(図5参照)。
The material of the
上記の構成において、本発明のフィルタ装置16,16を粉粒体処理装置11に取り付けた後、フィルタ濾過体28への目詰まり防止のためにエアを噴き付けて払い落としを行った際には、フィルタ濾過体28の外周に巻き付けたバンド32,32及びバンド32,32とフィルタ濾過体28との接合箇所に、フィルタ濾過体28が膨らもうとする方向の負荷が掛かる。
In the above configuration, when the
この際、本発明のバンド32,32の両端部同士並びにフィルタ濾過体28と固定具31…とは超音波溶着によって接着剤レスで接合しているため、これら接合部の剥がれや脱落等を抑制することができるばかりでなく、造粒筒12の底部12aに堆積した回収粉体中への異物の混入も抑制することができる。
At this time, since both ends of the
ところで、本発明のフィルタ装置16,16では、衛生上の目的や造粒筒12の底部12aに堆積した回収粉体を再利用する目的で、GMP(Good Manufacturing Practice)や食品衛生法の基準に適合した材質を使用しているが、その使用目的等に応じて適宜材料のものを用いることができる。
By the way, in the
また、本発明に係るフィルタ装置16,16は、上述した粉粒体処理装置11に限定されず、例えば、一般的な集塵用途に使用される集塵機等への適用も可能であり、その用途は多岐にわたることができる。
In addition, the
11…粉粒体処理装置
12…造粒筒
13…給気ダクト
14…排気ダクト
15…仕切板
16…フィルタ装置
26…上プレート
26a…開口部
27…下プレート
28…フィルタ濾過体
30…ケージ(濾過体固定部材)
31…固定具
31a…凹部
31b…スリット
32…バンド
DESCRIPTION OF
31 ... Fixing
Claims (5)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009019514A JP5435974B2 (en) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | Filter device and granular material processing device |
PCT/JP2010/050599 WO2010087252A1 (en) | 2009-01-30 | 2010-01-20 | Filter device and powder particle processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009019514A JP5435974B2 (en) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | Filter device and granular material processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010172844A JP2010172844A (en) | 2010-08-12 |
JP5435974B2 true JP5435974B2 (en) | 2014-03-05 |
Family
ID=42395513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009019514A Active JP5435974B2 (en) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | Filter device and granular material processing device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5435974B2 (en) |
WO (1) | WO2010087252A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5550518B2 (en) * | 2010-10-16 | 2014-07-16 | 株式会社テクノスサーブ | Filter element |
KR101602208B1 (en) * | 2014-07-08 | 2016-03-10 | 신우휠타산업 주식회사 | The dust collecting filter for dust separating of food materials |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4402830A (en) * | 1982-01-13 | 1983-09-06 | Pall Corporation | Corrugated filter element with external spiral tape support |
JPS6010653Y2 (en) * | 1982-07-08 | 1985-04-11 | 山信工業株式会社 | filter element |
JPS6049911U (en) * | 1983-09-13 | 1985-04-08 | 前田 武夫 | Disassembly and assembly type filtration element for liquid cleaning |
JPS6421715U (en) * | 1987-07-30 | 1989-02-03 | ||
JPH06241516A (en) * | 1993-02-16 | 1994-08-30 | Hitachi Ltd | Filter for ventilation device |
US6733574B2 (en) * | 2002-04-11 | 2004-05-11 | Deseret Laboratories, Inc. | Filter apparatus |
JP2006000779A (en) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Shoko Kinzoku Kk | Washing filter |
JP4814173B2 (en) * | 2007-08-03 | 2011-11-16 | フロイント産業株式会社 | Bug filter for collecting fine particles |
-
2009
- 2009-01-30 JP JP2009019514A patent/JP5435974B2/en active Active
-
2010
- 2010-01-20 WO PCT/JP2010/050599 patent/WO2010087252A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010172844A (en) | 2010-08-12 |
WO2010087252A1 (en) | 2010-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6377142B2 (en) | Filter element and air cleaner | |
JP3031923B2 (en) | Granulation coating apparatus and granulation coating method using the same | |
US3853529A (en) | Pleated air filter cartridge | |
JP5162932B2 (en) | Powder transport method and powder transport apparatus | |
JP5435974B2 (en) | Filter device and granular material processing device | |
US6358290B1 (en) | Processing apparatus with filter | |
US20100258147A1 (en) | Filter cleaning apparatus and filter cleaning method | |
JP4994709B2 (en) | Fluidized bed equipment | |
JP5898078B2 (en) | Method for forming a filter element having a filter medium | |
WO2008119346A1 (en) | A filter bag | |
JP4734077B2 (en) | Filter cleaning apparatus and filter cleaning method for powder processing apparatus | |
JP4652275B2 (en) | Fluidized bed equipment | |
CN104701218A (en) | Cleaning apparatus | |
JP4814173B2 (en) | Bug filter for collecting fine particles | |
US5643451A (en) | Filter bag having a rim intermittently bonded to a porous portion | |
JP2016123912A (en) | Granular powder processing device | |
JP2013539415A5 (en) | ||
JP2012187578A (en) | Filtration apparatus | |
US20120090286A1 (en) | Filter element | |
JPH10507968A (en) | Small flexible filter device for fluidized bed granulator, coater or dryer | |
JP2001000817A (en) | Filter and filter device | |
JP4953535B2 (en) | Filter cleaning apparatus and granulation apparatus provided with the same | |
JP6584775B2 (en) | Filter and dust collector equipped with the same | |
JPH0549902A (en) | Filter of granulator and filter treating device | |
JPH0585213B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5435974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |