JP5434672B2 - Data management apparatus, data management method, and data management program - Google Patents

Data management apparatus, data management method, and data management program Download PDF

Info

Publication number
JP5434672B2
JP5434672B2 JP2010043448A JP2010043448A JP5434672B2 JP 5434672 B2 JP5434672 B2 JP 5434672B2 JP 2010043448 A JP2010043448 A JP 2010043448A JP 2010043448 A JP2010043448 A JP 2010043448A JP 5434672 B2 JP5434672 B2 JP 5434672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hash
data
data management
time
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010043448A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011180784A (en
Inventor
純 矢嶋
孝司 吉岡
和快 古川
正彦 武仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2010043448A priority Critical patent/JP5434672B2/en
Publication of JP2011180784A publication Critical patent/JP2011180784A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5434672B2 publication Critical patent/JP5434672B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、データを管理するデータ管理装置、データ管理方法、およびデータ管理プログラムに関する。   The present invention relates to a data management device, a data management method, and a data management program for managing data.

近年、自動車に取り付けることにより、事故発生時に、その時の運転記録を残すことができるドライブレコーダ装置が普及し始めている。ドライブレコーダ装置が記録した映像を元に、事故の過失割合を決定することができるため、特にタクシーやバスなどにドライブレコーダを設置するケースが増えている。   In recent years, drive recorder apparatuses that can be attached to automobiles and leave an operation record at the time when an accident occurs have begun to become popular. Since the accident rate of accidents can be determined based on the video recorded by the drive recorder device, the number of cases where drive recorders are installed especially in taxis and buses is increasing.

その際に、映像の一部が改ざんされていないことを保証するため、一定期間の映像のハッシュ値を生成し、公開鍵暗号等で署名をすることがある。前述した、一定期間の映像を保証する技術として、あるタイミングの画像データとその次のタイミングの画像データに基づいた連鎖ハッシュを生成することで、映像の連続性を保証するという技術が開示されている(たとえば、下記特許文献1を参照。)。   At that time, in order to ensure that a part of the video is not falsified, a hash value of the video for a certain period may be generated and signed by public key cryptography or the like. As described above, a technique for guaranteeing video continuity by generating a chained hash based on image data at a certain timing and image data at the next timing is disclosed as a technique for guaranteeing a video of a certain period. (For example, refer to Patent Document 1 below.)

また、ドライブレコーダは、常に映像を撮り続け、記憶領域に収まらない古い映像を順次削除するため、前述したハッシュ値も、記憶領域に収まっている範囲の映像に対してハッシュ値を生成する必要がある。さらに、事故発生時には、ドライブレコーダに衝撃が伝わり、ドライブレコーダが故障する可能性があるため、事故発生後は可能な限り処理を行わず、録画中にハッシュ値を生成した方がよい。前述した、古い映像が削除され、録画中にハッシュ値を生成する技術として、フレームごとにハッシュを取り、さらに一定範囲のフレーム群のハッシュ値に対して末尾ハッシュ値を生成するという技術が開示されている(たとえば、下記特許文献2を参照。)。   In addition, since the drive recorder always captures video and sequentially deletes old video that does not fit in the storage area, the hash value described above also needs to be generated for video in the range that fits in the storage area. is there. Further, when an accident occurs, an impact is transmitted to the drive recorder and the drive recorder may break down. Therefore, it is better to generate a hash value during recording without performing as much processing as possible after the accident occurs. As described above, a technique is disclosed in which the old video is deleted and a hash value is generated during recording, and a hash is taken for each frame and a tail hash value is generated for a hash value of a frame group in a certain range. (For example, refer to Patent Document 2 below.)

特開2008−216342号公報JP 2008-216342 A 特開2009−70026号公報(段落[0319]〜[0359])JP 2009-70026 (paragraphs [0319] to [0359])

しかしながら、上述した従来技術において、特許文献2では、連続性を保証するために末尾ハッシュ値を生成する必要がある。フレームレートの高い映像では、末尾ハッシュの処理を行うのに時間がかかるという問題があった。たとえば、30fps(Frame Per Second)の映像で、20秒間の映像に対して保証を行いたい場合、600個のフレームのハッシュ値に対して末尾ハッシュ値を求める必要があり、処理に時間がかかるという問題があった。特に、ドライブレコーダ機能を持つデータ管理装置のハードウェア構成は、比較的計算能力の高くない組み込み環境にて構成されるため、ハッシュ処理をできるだけ短くしたいという問題があった。   However, in the related art described above, in Patent Document 2, it is necessary to generate a tail hash value in order to guarantee continuity. For video with a high frame rate, there is a problem that it takes time to perform the tail hash processing. For example, in the case of 30 fps (Frame Per Second) video, when it is desired to guarantee a 20-second video, it is necessary to obtain the end hash value for the hash value of 600 frames, which takes time. There was a problem. In particular, the hardware configuration of a data management apparatus having a drive recorder function is configured in an embedded environment with relatively low calculation capability, and thus there is a problem that it is desired to make hash processing as short as possible.

本発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、時系列フレーム群の連続性を保証でき、ハッシュ処理を短くするデータ管理装置、データ管理方法、およびデータ管理プログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a data management device, a data management method, and a data management program that can guarantee the continuity of time-series frame groups and shorten hash processing in order to solve the above-described problems caused by the prior art. And

上述した課題を解決し、目的を達成するため、開示のデータ管理装置は、順次入力されてくる一連のデータを先入れ先出しすることにより時系列なデータ群を記憶する記憶装置にアクセス可能なデータ管理装置であって、前記記憶装置に最新のデータが入力される都度、前記時系列なデータ群に関するハッシュ値を生成し、生成されたハッシュ値を所定の記憶領域に格納することを要件とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the disclosed data management apparatus is a data management apparatus that can access a storage device that stores a time-series data group by first-in-first-out a series of sequentially input data And every time the newest data is inputted to the storage device, a hash value related to the time-series data group is generated, and the generated hash value is stored in a predetermined storage area.

本データ管理装置、データ管理方法、およびデータ管理プログラムによれば、いつ故障しても故障時のハッシュが保持されるため、時系列フレーム群の連続性を保証でき、ハッシュ処理を短くするという効果を奏する。   According to this data management device, data management method, and data management program, the hash at the time of failure is retained at any time, so that the continuity of the time series frame group can be guaranteed and the hash processing is shortened Play.

本実施の形態にかかるドライブレコーダの使用方法の概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline | summary of the usage method of the drive recorder concerning this Embodiment. データ管理装置104のハードウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a data management device 104. FIG. データ管理装置104の機能的構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a functional configuration of a data management device 104. FIG. ハッシュ関数の概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline | summary of a hash function. 実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部306のハッシュ生成の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the hash production | generation of the hash storage part 306 concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−1にかかるハッシュ管理処理のフローチャートである。It is a flowchart of the hash management process concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−1にかかる録画開始処理1のフローチャートである。It is a flowchart of the video recording start process 1 concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−1にかかる録画開始処理2のフローチャートである。It is a flowchart of the video recording start process 2 concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部初期化処理のフローチャートである。It is a flowchart of the hash storage part initialization process concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−1にかかるハッシュ開始判断処理のフローチャートである。It is a flowchart of the hash start judgment process concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部内x番目のハッシュ開始処理のフローチャートである。It is a flowchart of the x-th hash start process in the hash storage part concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部状態更新処理のフローチャートである。It is a flowchart of the hash storage part state update process concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−1にかかる録画途中処理のフローチャートである。It is a flowchart of the video recording middle process concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−1にかかる事故発生時処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process at the time of the accident occurrence concerning Embodiment 1-1. 実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部306のハッシュ生成の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the hash production | generation of the hash storage part 306 concerning Embodiment 1-2. 実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部初期化処理のフローチャートである。It is a flowchart of the hash storage part initialization process concerning Embodiment 1-2. 実施の形態1−2にかかるハッシュ開始判断処理のフローチャートである。It is a flowchart of the hash start judgment process concerning Embodiment 1-2. 実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部内x番目のハッシュ開始処理のフローチャートである。It is a flowchart of the x-th hash start process in the hash storage part concerning Embodiment 1-2. 実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部状態更新処理のフローチャートである。It is a flowchart of the hash storage part state update process concerning Embodiment 1-2. 実施の形態1−2にかかる録画途中処理のフローチャートである。It is a flowchart of the video recording middle process concerning Embodiment 1-2. 実施の形態1−2にかかる事故発生時処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process at the time of the accident occurrence concerning Embodiment 1-2. 実施の形態2−1にかかるハッシュ格納部306のハッシュ生成の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the hash production | generation of the hash storage part 306 concerning Embodiment 2-1. 実施の形態2−1にかかる録画開始処理1のフローチャートである。It is a flowchart of the video recording start process 1 concerning Embodiment 2-1. 実施の形態2−1にかかる録画開始処理2のフローチャートである。It is a flowchart of the video recording start process 2 concerning Embodiment 2-1. 実施の形態2−1にかかるハッシュ格納部状態更新処理のフローチャートである。It is a flowchart of the hash storage part state update process concerning Embodiment 2-1. 実施の形態2−1にかかる録画途中処理のフローチャートである。It is a flowchart of the video recording middle process concerning Embodiment 2-1. 実施の形態2−2にかかるハッシュ格納部306のハッシュ生成の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the hash production | generation of the hash storage part 306 concerning Embodiment 2-2. 実施の形態2−2にかかるハッシュ格納部状態更新処理のフローチャートである。It is a flowchart of the hash storage part state update process concerning Embodiment 2-2. 実施の形態2−2にかかる録画途中処理のフローチャートである。It is a flowchart of the video recording middle process concerning Embodiment 2-2.

以下に添付図面を参照して、本発明にかかるデータ管理装置、データ管理方法、およびデータ管理プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a data management device, a data management method, and a data management program according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本実施の形態にかかるドライブレコーダの使用方法の概要を示す説明図である。車両101は、カメラ102、車両制御装置103、データ管理装置104、センサー105を搭載している。車両101は、ドライブレコーダを搭載する自動車を示す。カメラ102は、車両101の進行方向の映像を記録し、車両制御装置103に送信する。カメラ102は、車両101の進行方向だけでなく、後退方向にあってもよい。後退方向にカメラ102が存在する場合、たとえば、後ろからの追突時の映像を記憶することができる。   FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of a method of using the drive recorder according to the present embodiment. The vehicle 101 includes a camera 102, a vehicle control device 103, a data management device 104, and a sensor 105. A vehicle 101 indicates an automobile equipped with a drive recorder. The camera 102 records an image of the traveling direction of the vehicle 101 and transmits it to the vehicle control device 103. The camera 102 may be in the backward direction as well as the traveling direction of the vehicle 101. When the camera 102 exists in the backward direction, for example, an image at the time of rear-end collision from behind can be stored.

車両制御装置103は、車両101を操作する運転者からの指示を受信し、各動力部に動作命令を送信する。また、車両制御装置103は、カメラ102、データ管理装置104、センサー105を制御する。また、車両制御装置103は、センサー105の計測結果に基づいて、データ管理装置104に事故が発生したことを通知する。データ管理装置104は、ドライブレコーダの機能を含む装置で、カメラ102からの映像を記録し、それに対する署名を行う。データ管理装置104の詳細の説明は図2、図3にて後述する。   The vehicle control device 103 receives an instruction from a driver who operates the vehicle 101 and transmits an operation command to each power unit. Further, the vehicle control device 103 controls the camera 102, the data management device 104, and the sensor 105. In addition, the vehicle control device 103 notifies the data management device 104 that an accident has occurred based on the measurement result of the sensor 105. The data management device 104 is a device including the function of a drive recorder, records video from the camera 102, and signs it. Details of the data management device 104 will be described later with reference to FIGS.

センサー105は、車両101の各種状態を測るセンサー群である。具体的には、たとえば、車両101の速度、加速度、角速度、温度、湿度等を計測し、車両制御装置103に送信する。たとえば、急加速、急停止が行われた際の計測値の変化によって、車両制御装置103は、データ管理装置104に事故が発生したことを通知する。   The sensor 105 is a sensor group that measures various states of the vehicle 101. Specifically, for example, the speed, acceleration, angular velocity, temperature, humidity, and the like of the vehicle 101 are measured and transmitted to the vehicle control device 103. For example, the vehicle control device 103 notifies the data management device 104 that an accident has occurred by a change in the measured value when sudden acceleration or sudden stop is performed.

(データ管理装置のハードウェア構成)
図2は、データ管理装置104のハードウェア構成を示すブロック図である。図2において、データ管理装置104は、CPU(Central Processing Unit)201と、ROM(Read‐Only Memory)202と、RAM(Random Access Memory)203と、を備えている。また、記憶装置として、データ管理装置104は、フラッシュROM204を備えている。また、ユーザやその他の機器との入出力装置として、データ管理装置104は、ディスプレイ205と、I/F(Interface)206と、を備えている。また、各構成部はバス200によってそれぞれ接続されている。
(Hardware configuration of data management device)
FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the data management apparatus 104. In FIG. 2, the data management apparatus 104 includes a CPU (Central Processing Unit) 201, a ROM (Read-Only Memory) 202, and a RAM (Random Access Memory) 203. As a storage device, the data management device 104 includes a flash ROM 204. The data management apparatus 104 includes a display 205 and an I / F (Interface) 206 as an input / output device for a user and other devices. Each component is connected by a bus 200.

ここで、CPU201は、データ管理装置104の全体の制御を司る。ROM202は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM203は、CPU201のワークエリアとして使用される。また、同図には図示していないが、後述するハッシュ処理を専門に行うためのPLD(Programmable Logic Device)があってもよい。   Here, the CPU 201 controls the entire data management apparatus 104. The ROM 202 stores a program such as a boot program. The RAM 203 is used as a work area for the CPU 201. Further, although not shown in the figure, there may be a PLD (Programmable Logic Device) for specially performing hash processing described later.

フラッシュROM204は、書き換えが可能であり、電源を切ってもデータが消えないという特徴を持つ不揮発性の半導体メモリである。フラッシュROM204は、カメラ102からの映像や、映像に対する署名情報を記録する。また、アプリケーションプログラムを記憶してもよい。フラッシュROM204の代わりに、磁気ディスクであるHDD(ハードディスクドライブ)にて記憶してもよいが、フラッシュROM204を使用することにより、機械的に動作するHDDに比べて振動に強くすることができる。たとえば、車両に強い振動があった場合でも、フラッシュROM204であればデータが消える可能性を低くすることができる。また強誘電体メモリ(FeRAM)を使用してもよい。   The flash ROM 204 is a non-volatile semiconductor memory that can be rewritten and does not lose data even when the power is turned off. The flash ROM 204 records video from the camera 102 and signature information for the video. An application program may be stored. Instead of the flash ROM 204, data may be stored in an HDD (hard disk drive) that is a magnetic disk. However, the use of the flash ROM 204 makes it more resistant to vibration than a mechanically operated HDD. For example, even if there is strong vibration in the vehicle, the flash ROM 204 can reduce the possibility that data will be lost. A ferroelectric memory (FeRAM) may be used.

ディスプレイ205は、必要があれば、ドライブレコーダとして記録した映像を運転手に対して表示してもよい。ディスプレイ205は、CRT、液晶ディスプレイ、等があげられるが、車両に組み込むことを考えると、省スペースである液晶ディスプレイを採用してもよい。また、運転手がディスプレイ205の液晶部に触れることにより、触れた位置をCPU201に伝え、映像に対して何らかの操作を行うことができるタッチパネルであってもよい。   If necessary, the display 205 may display an image recorded as a drive recorder to the driver. The display 205 may be a CRT, a liquid crystal display, or the like, but a liquid crystal display that saves space may be adopted in consideration of incorporation in a vehicle. Alternatively, the touch panel may be a touch panel that allows the driver to touch the liquid crystal unit of the display 205 to transmit the touched position to the CPU 201 and perform some operation on the video.

I/F206は、通信回線を通じてLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、インターネットなどのネットワーク207に接続され、このネットワーク207を介して他の装置に接続される。そして、I/F206は、ネットワーク207と内部のインターフェースを司り、外部装置からのデータの入出力を制御する。また、I/F206を通して、フラッシュROM204にて記憶された映像データを他の外部装置へ出力してもよい。   The I / F 206 is connected to a network 207 such as a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), and the Internet through a communication line, and is connected to other devices via the network 207. The I / F 206 controls an internal interface with the network 207 and controls input / output of data from an external device. Further, the video data stored in the flash ROM 204 may be output to another external device through the I / F 206.

(データ管理装置104の機能的構成)
次に、データ管理装置104の機能的構成について説明する。図3は、データ管理装置104の機能的構成を示すブロック図である。データ管理装置104は、ハッシュ管理部301と、記憶部302と、イベント受信部303と、署名生成部304と、を含む構成である。この制御部となる機能は、具体的には、たとえば、図2に示したROM202、RAM203、フラッシュROM204などの記憶装置に記憶されたプログラムをCPU201が実行することにより、その機能を実現する。制御部となる機能は、ハッシュ管理部301、イベント受信部303、署名生成部304となる。または、I/F206を経由して他のCPUが実行することにより、その機能を実現してもよい。
(Functional configuration of data management apparatus 104)
Next, a functional configuration of the data management apparatus 104 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the data management apparatus 104. The data management apparatus 104 includes a hash management unit 301, a storage unit 302, an event reception unit 303, and a signature generation unit 304. Specifically, for example, the CPU 201 executes a program stored in a storage device such as the ROM 202, the RAM 203, and the flash ROM 204 shown in FIG. Functions serving as a control unit are a hash management unit 301, an event reception unit 303, and a signature generation unit 304. Alternatively, the function may be realized by execution by another CPU via the I / F 206.

ハッシュ管理部301は、ハッシュの管理を行う機能を有し、ハッシュ生成部305、ハッシュ格納部306、タイマー307、圧縮関数実行部308、事故発生検出部309、出力部310を含む構成である。各機能は、前述したイベント受信部303、署名生成部304と同様に、ROM202、RAM203、フラッシュROM204などの記憶装置に記憶されたプログラムをCPU201が実行することにより、その機能を実現する。   The hash management unit 301 has a function of managing a hash, and includes a hash generation unit 305, a hash storage unit 306, a timer 307, a compression function execution unit 308, an accident occurrence detection unit 309, and an output unit 310. Each function is realized by the CPU 201 executing a program stored in a storage device such as the ROM 202, the RAM 203, and the flash ROM 204, in the same manner as the event receiving unit 303 and the signature generation unit 304 described above.

記憶部302は、順次入力されてくる一連のデータを先入れ先出しすることにより時系列なデータ群を記憶する所定の記憶装置である。時系列なデータ群とは、映像、音声といったデータを指している。記憶部302は先入れ先出しするキュー構造になっており、一つデータを入力した場合、一番古いデータを削除する。具体的には、たとえば、映像がフレームごとに入力され、一つのフレームを記憶する都度、古いフレームを削除する。なお、記憶部302は、RAM203、フラッシュROM204などの記憶装置に存在する。   The storage unit 302 is a predetermined storage device that stores a time-series data group by first-in first-out a series of data sequentially input. A time-series data group refers to data such as video and audio. The storage unit 302 has a first-in first-out queue structure, and when one piece of data is input, the oldest data is deleted. Specifically, for example, every time a video is input for each frame and one frame is stored, the old frame is deleted. Note that the storage unit 302 exists in a storage device such as the RAM 203 and the flash ROM 204.

イベント受信部303は、車両制御装置103からのイベントを受信し、記憶部302、ハッシュ生成部305、事故発生検出部309にイベントを送信する機能を有する。具体的には、たとえば、カメラ102によって撮影された映像が、車両制御装置103を経由して、イベント受信部303に到達する。イベント受信部303は、映像フレームの画像データを記憶部302へ入力するとともに、ハッシュ生成部305に対してフレームが入力されたことを通知する。センサー105によって車両101が急停止したことが通知されてきた場合、イベント受信部303は、事故発生検出部309に急停止したことを通知する。なお、通知された各種イベントは、RAM203、フラッシュROM204などの記憶装置に格納される。   The event reception unit 303 has a function of receiving an event from the vehicle control device 103 and transmitting the event to the storage unit 302, the hash generation unit 305, and the accident occurrence detection unit 309. Specifically, for example, an image captured by the camera 102 reaches the event reception unit 303 via the vehicle control device 103. The event reception unit 303 inputs the image data of the video frame to the storage unit 302 and notifies the hash generation unit 305 that the frame has been input. When the sensor 105 notifies that the vehicle 101 has stopped suddenly, the event reception unit 303 notifies the accident occurrence detection unit 309 that the vehicle 101 has stopped suddenly. The notified various events are stored in a storage device such as the RAM 203 and the flash ROM 204.

署名生成部304は、出力されたハッシュ値に対して署名生成を行う機能を有する。具体的には、たとえば、事故発生時に、ハッシュ格納部306に格納されていたハッシュ値に対して、データ管理装置104で保持している秘密鍵にて署名を行う。なお、署名された電子署名は、RAM203、フラッシュROM204などの記憶装置に格納される。もしくは、電子署名は、I/F206を通じて外部の装置へ出力される。   The signature generation unit 304 has a function of generating a signature for the output hash value. Specifically, for example, when an accident occurs, the hash value stored in the hash storage unit 306 is signed with the secret key held in the data management device 104. The signed electronic signature is stored in a storage device such as the RAM 203 and the flash ROM 204. Alternatively, the electronic signature is output to an external device through the I / F 206.

ハッシュ生成部305は、N個のハッシュ値を並列に生成してハッシュ格納部306に順序付けて格納する機能を有する。具体的には、たとえば、フレームの映像データが入力された場合、記憶部302に記憶されているすべてのフレームの映像データについてハッシュ値を生成する。さらに、記憶部302に記憶されている一部分のフレームの映像データについてもハッシュ値を生成する。このように、記憶部302にN個のハッシュ値が存在するときに、N個のハッシュ値すべてについて、一番古いフレームの映像データのハッシュ値となるデータを1番目となるように順序付けて格納する。   The hash generation unit 305 has a function of generating N hash values in parallel and storing them in the hash storage unit 306 in order. Specifically, for example, when video data of a frame is input, hash values are generated for the video data of all frames stored in the storage unit 302. Further, a hash value is also generated for the video data of a part of the frames stored in the storage unit 302. As described above, when N hash values exist in the storage unit 302, the data that is the hash value of the video data of the oldest frame is stored in order so that all the N hash values are first. To do.

また、ハッシュ生成部305は、記憶部302に時系列なデータが入力されるごとに、ハッシュ格納部306によって格納された2番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいてN−1個のハッシュ値を生成する。続けて、ハッシュ生成部305は、それぞれ1番目からN−1番目のハッシュ値としてハッシュ格納部306に格納するとともに、入力されたデータに基づいて1個のハッシュ値を生成してN番目のハッシュ値として格納部306に格納してもよい。   In addition, each time time-series data is input to the storage unit 302, the hash generation unit 305 is based on each of the second to Nth hash values stored by the hash storage unit 306 and the input data. N-1 hash values are generated. Subsequently, the hash generation unit 305 stores the first to N−1th hash values in the hash storage unit 306 as well as generates one hash value based on the input data to generate the Nth hash. The value may be stored in the storage unit 306 as a value.

また、前述の処理が実行されるトリガーとして、所定の一定時間経過後に記憶部302に時系列なデータが入力された場合でもよいし、所定の回数分ハッシュ値を生成した後に記憶部302に時系列なデータが入力された場合でもよい。所定の一定時間とは、タイマー307にて計測される一定時間である。所定の回数とは、ハッシュ値を生成するたびにカウントするカウンタの一定値である。   In addition, as a trigger for executing the above-described processing, time-series data may be input to the storage unit 302 after a predetermined period of time has elapsed, or after the hash value has been generated a predetermined number of times, It may be a case where series data is input. The predetermined fixed time is a fixed time measured by the timer 307. The predetermined number of times is a constant value of a counter that counts every time a hash value is generated.

具体的には、たとえば、ハッシュ生成部305は、記憶部302にフレームの映像データが入力されたときに、ハッシュ格納部306の2番目からN番目のハッシュ値それぞれとフレームの映像データとに基づいてN−1個のハッシュ値を生成する。生成後、ハッシュ生成部305は、それぞれ1番目からN−1番目のハッシュ値としてハッシュ格納部306に格納し、フレームの映像データのハッシュ値をN番目のハッシュ値として格納部306に格納する。   Specifically, for example, when the frame video data is input to the storage unit 302, the hash generation unit 305 is based on the second to Nth hash values of the hash storage unit 306 and the video data of the frame. N-1 hash values are generated. After the generation, the hash generation unit 305 stores the first to N−1th hash values in the hash storage unit 306, and stores the hash value of the video data of the frame in the storage unit 306 as the Nth hash value.

また、ハッシュ生成部305は、最新のデータを加えた時系列なデータ群に関し、任意のデータを受け付けて任意のデータのサイズを圧縮する圧縮関数を複数回実行することでハッシュ値を生成してもよい。圧縮関数を複数回実行することは、圧縮関数実行部308を複数回機能させることに等しい。   In addition, the hash generation unit 305 generates a hash value by executing a compression function that accepts arbitrary data and compresses the size of the arbitrary data for a time-series data group to which the latest data is added. Also good. Executing the compression function a plurality of times is equivalent to causing the compression function execution unit 308 to function a plurality of times.

具体的には、たとえば、フレームの画像データが入力された場合、ハッシュ格納部306から、2番目からN番目のハッシュ値それぞれを取得する。取得したハッシュ値と入力されたフレームの画像データを入力元として、圧縮関数実行部308を複数回機能させる。得られた結果を、2番目からN番目のハッシュ値に対応する画像データと入力された画像データを加えた一連の映像データに関するハッシュ値として生成する。なお、後述する実施の形態1−1、実施の形態1−2では、前述の方法でハッシュ値を生成する。   Specifically, for example, when image data of a frame is input, the second to Nth hash values are acquired from the hash storage unit 306. The compression function execution unit 308 is caused to function a plurality of times using the acquired hash value and the image data of the input frame as input sources. The obtained result is generated as a hash value for a series of video data obtained by adding the image data corresponding to the second to Nth hash values and the input image data. In Embodiment 1-1 and Embodiment 1-2, which will be described later, a hash value is generated by the method described above.

また、ハッシュ生成部305は、最新のデータのサイズを圧縮する圧縮関数を複数回実行することで、最新のデータに関するハッシュ値を生成する。続けて、ハッシュ格納部306によって格納された2番目からN番目のハッシュ値それぞれと入力されたデータに基づいて、圧縮関数を少なくとも1回実行することで、最新のデータを加えた時系列なデータ群に関するハッシュ値を生成してもよい。圧縮関数を少なくとも1回実行することは、圧縮関数実行部308を少なくとも1回機能させることに等しい。   In addition, the hash generation unit 305 generates a hash value related to the latest data by executing a compression function for compressing the size of the latest data a plurality of times. Subsequently, based on each of the second to Nth hash values stored in the hash storage unit 306 and the input data, time series data in which the latest data is added by executing the compression function at least once. A hash value for the group may be generated. Executing the compression function at least once is equivalent to causing the compression function execution unit 308 to function at least once.

具体的には、たとえば、フレームの画像データが入力された場合、入力されたフレームの画像データを圧縮関数実行部308に対して複数回機能させて得られた結果を、入力されたフレームの画像データに関するハッシュ値として生成する。続けて、ハッシュ格納部306から、2番目からN番目のハッシュ値に対応するフレームの映像データに関するハッシュ値を取得する。   Specifically, for example, when image data of a frame is input, a result obtained by causing the compression function execution unit 308 to function the image data of the input frame multiple times is used as an image of the input frame. Generated as a hash value for data. Subsequently, the hash value relating to the video data of the frame corresponding to the second to Nth hash values is acquired from the hash storage unit 306.

取得したハッシュ値と入力されたフレームの画像データに関するハッシュ値を入力元として、圧縮関数実行部308を少なくとも1回機能させる。得られた結果を、2番目からN番目のハッシュ値に対応する映像データと入力された画像データを加えた一連の映像データに関するハッシュ値として生成する。なお、後述する実施の形態2−1、実施の形態2−2では、前述の方法でハッシュ値を生成する。   The compression function execution unit 308 is caused to function at least once using the acquired hash value and the hash value related to the image data of the input frame as input sources. The obtained result is generated as a hash value for a series of video data obtained by adding the video data corresponding to the second to Nth hash values and the input image data. In Embodiment 2-1 and Embodiment 2-2, which will be described later, a hash value is generated by the method described above.

ハッシュ格納部306は、N個のハッシュ値を格納する機能を有する。具体的には、ハッシュ生成部305によって生成されたN個のハッシュ値を格納する。ハッシュ格納部306の格納方法は、後述する実施の形態によって異なる。格納する格納先は、RAM203、フラッシュROM204などの記憶装置である。   The hash storage unit 306 has a function of storing N hash values. Specifically, N hash values generated by the hash generation unit 305 are stored. The storage method of the hash storage unit 306 differs depending on the embodiment described later. The storage destination is a storage device such as the RAM 203 and the flash ROM 204.

タイマー307は、時間経過を確認する機能を有する。後述する実施の形態1−1、実施の形態2−1では、タイマー307から現在時刻を取得して一定時間経過したかを確認する。また、タイマー307は、CPU201のクロックカウンタや、OSのタイマー機能等によって実装されている。   The timer 307 has a function of confirming the passage of time. In Embodiment 1-1 and Embodiment 2-1, which will be described later, the current time is acquired from the timer 307 and it is confirmed whether a certain time has elapsed. The timer 307 is implemented by a clock counter of the CPU 201, a timer function of the OS, and the like.

圧縮関数実行部308は、ハッシュ関数の内部で複数回呼ばれる処理で、情報を圧縮する機能を有する。具体的には、たとえば、512bitの固定長の入力から160bitの固定長のデータ出力を行ったり、1024bitの固定長の入力から256bitの固定長、あるいは512bitの固定長の出力を行ったりする。圧縮関数の具体的な実装例として、たとえば、ハッシュ関数であるSHA(Secure Hash Algorithm)−1での圧縮関数は、下記参考文献1での、7. COMPUTING THE MESSAGE DIGESTに記載される処理である。
(参考文献1:FIPS 180−1 − Secure Hash Standard、[online]、[平成22年02月25日検索]、インターネット<URL:http://www.itl.nist.gov/fipspubs/fip180−1.htm>)
The compression function execution unit 308 has a function of compressing information by a process called a plurality of times inside the hash function. Specifically, for example, a fixed length data of 160 bits is output from a fixed length input of 512 bits, or a fixed length of 256 bits or a fixed length of 512 bits is output from a fixed length input of 1024 bits. As a specific implementation example of the compression function, for example, the compression function in SHA (Secure Hash Algorithm) -1 which is a hash function is described in Reference Document 1 below. It is a process described in COMPUTING THE MESSAGE DIGEST.
(Reference 1: FIPS 180-1-Secure Hash Standard, [online], [February 25, 2010 search], Internet <URL: http://www.itl.nist.gov/fippubs/fip180-1 .Htm>)

また、同じくハッシュ関数であるMD5(Message Digest 5)での圧縮関数は、下記参考文献2での、3.4 Step 4. Process Message in 16−Word Blocksに記載される処理である。
(参考文献2:RFC 1321 − The MD5 Message−Digest Algorithm、[online]、[平成22年02月25日検索]、インターネット<URL:http://tools.ietf.org/html/rfc1321>)
Also, the compression function in MD5 (Message Digest 5), which is also a hash function, is described in 3.4 Step 4. This is a process described in Process Message in 16-Word Blocks.
(Reference 2: RFC 1321-The MD5 Message-Digest Algorithm, [online], [Search on February 25, 2010], Internet <URL: http://tools.ietf.org/html/rfc1321>)

圧縮関数実行部308は、ハードウェアの回路にて実装されていてもよく、たとえば、ハッシュ同時処理数を示すn個分、圧縮関数実行部308が存在すれば、n個のハッシュ処理を同時に行うことができる。なお、圧縮関数実行の結果は、RAM203、フラッシュROM204などの記憶装置に格納される。   The compression function execution unit 308 may be implemented by a hardware circuit. For example, if there are n compression function execution units 308 indicating the number of simultaneous hash processes, n hash processes are performed simultaneously. be able to. The result of the compression function execution is stored in a storage device such as the RAM 203 and the flash ROM 204.

事故発生検出部309は、イベント受信部303から事故検出のイベントを受信し、ハッシュ生成部305に送信する機能を有する。具体的には、たとえば、事故発生検出部309は、急停止したというイベントを受信すると、ハッシュ生成部305に対して事故が発生したことを通知する。ハッシュ生成部305は、事故が発生したことを通知すると、事故発生時処理を実行する。   The accident occurrence detection unit 309 has a function of receiving an accident detection event from the event reception unit 303 and transmitting it to the hash generation unit 305. Specifically, for example, when the accident occurrence detection unit 309 receives an event of a sudden stop, the accident generation detection unit 309 notifies the hash generation unit 305 that an accident has occurred. When the hash generation unit 305 notifies that an accident has occurred, the hash generation unit 305 executes an accident occurrence process.

出力部310は、所定のイベントにかかる通知情報を受け取ると、ハッシュ格納部306によって格納された1番目のハッシュ値を出力する機能を有する。所定のイベントとは、事故発生検出部309で受信したイベントである。具体的には、出力部310は、事故発生検出部309にて事故検出のイベントにかかる通知情報を受け取ると、ハッシュ格納部306によって格納された1番目のハッシュ値を署名生成部304に出力する。   The output unit 310 has a function of outputting the first hash value stored by the hash storage unit 306 when receiving notification information relating to a predetermined event. The predetermined event is an event received by the accident occurrence detection unit 309. Specifically, the output unit 310 outputs the first hash value stored by the hash storage unit 306 to the signature generation unit 304 when the accident occurrence detection unit 309 receives the notification information related to the accident detection event. .

図4は、ハッシュ関数の概要を示す説明図である。ハッシュ関数Hは、一方向性の関数であり、任意長のデータMと固定値であるIV(initialization vector:初期ベクトル)から、固定長のハッシュ値を算出する。一般的なハッシュ関数としては、SHAや、MD5が存在する。ハッシュ関数Hは、圧縮関数複数回処理hを任意長のデータの長さに応じて繰り返し実行することで構成されている。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing an outline of the hash function. The hash function H is a one-way function, and calculates a fixed-length hash value from arbitrary-length data M and a fixed value IV (initialization vector). As a general hash function, there are SHA and MD5. The hash function H is configured by repeatedly executing the compression function multiple times processing h according to the length of arbitrary length data.

たとえば、式401で示しているように、M=(m1||m2||m3||m4)のように入力されたデータを分割し、それぞれに対し圧縮関数複数回処理hを実行する。m1、m2、m3、m4は、たとえば、512bitと同じかそれ以下のデータ長となる。記号“||”はデータの連結処理を示しており、もしMが“011001”というビット列であるとき、M=“011”||“001”と表すことができる。   For example, as shown in Expression 401, the input data such as M = (m1 || m2 || m3 || m4) is divided, and the compression function multiple times processing h is performed on each of them. For example, m1, m2, m3, and m4 have the same data length as 512 bits or less. The symbol “||” indicates a data concatenation process. If M is a bit string “011001”, it can be expressed as M = “011” || “001”.

Mのデータ長によって、ハッシュ関数Hの処理は、符号402、符号403、符号404のいずれかで示した状態に分かれる。符号402で示している処理では、ハッシュ関数Hは、IVとm1に基づいて圧縮関数複数回処理hを実行し、実行結果となるハッシュ値の途中結果を取得する。続けて、ハッシュ関数Hは、ハッシュ値の途中結果とm2に基づいて圧縮関数複数回処理hを実行し、新しいハッシュ値の途中結果の取得を繰り返し、最後に、ハッシュ値の途中結果と(m4||1||0...0||length)とに基づいて圧縮関数複数回処理hを実行し、ハッシュ結果を取得する。lengthはMのデータ長を示す値が設定される。   Depending on the data length of M, the processing of the hash function H is divided into states indicated by reference numerals 402, 403, and 404. In the processing indicated by reference numeral 402, the hash function H executes the compression function multiple times processing h based on IV and m1, and obtains an intermediate result of the hash value that is the execution result. Subsequently, the hash function H executes the compression function multiple times processing h based on the halfway result of the hash value and m2, and repeats the acquisition of the halfway result of the new hash value, and finally the halfway result of the hash value (m4 || 1 || 0 ... 0 | length), the compression function multiple times processing h is executed to obtain a hash result. In the length, a value indicating the data length of M is set.

もし、(m4||1||0...0||length)が指定された固定長、たとえば、512ビットより短い場合、ハッシュ関数Hは、端数に関してはパディング処理を行い、指定された固定長にあわせる。   If (m4 || 1 || 0..0 || length) is shorter than a specified fixed length, for example, 512 bits, the hash function H performs padding processing on the fraction and specifies the specified fixed length. Match the length.

(m4||1||0...0||length)が指定された固定長を超えてしまう場合、ハッシュ関数Hの処理は、符号403で示した処理となる。符号403で示した処理では、途中までは、符号402で示した処理と等しいが、(m4||1||0...0)と(0...0||length)とに分けて圧縮関数複数回処理hを実行する。   When (m4 || 1 || 0 ... 0 | length) exceeds the specified fixed length, the processing of the hash function H is the processing indicated by reference numeral 403. The process indicated by reference numeral 403 is the same as the process indicated by reference numeral 402 until halfway, but is divided into (m4 || 1 || 0 ... 0) and (0 ... 0 || length). The compression function multiple times processing h is executed.

(m4||1||0...0)が指定された固定長を超えてしまう場合は、ハッシュ関数Hの処理は、符号404で示した処理となる。符号404で示した処理では、途中までは、符号402で示した処理と等しいが、ハッシュ値のm3までの途中結果とm4とに基づいて圧縮関数複数回処理hを実行する。さらに、前述の実行結果と(1||0...0||length)とに基づいて圧縮関数複数回処理hを実行する。   When (m4 || 1 || 0...) Exceeds the specified fixed length, the processing of the hash function H is the processing indicated by reference numeral 404. In the process indicated by reference numeral 404, the process h is the same as the process indicated by reference numeral 402, but the compression function multiple times processing h is executed based on the intermediate result up to m3 of the hash value and m4. Further, the compression function multiple-time processing h is executed based on the above-described execution result and (1 || 0... 0 | length).

また、圧縮関数複数回1個である処理hは、圧縮関数cを複数回実行する。圧縮関数複数回処理hに入力されるデータが512bit以上である場合、入力されるデータを分割し、圧縮関数cを分割した分実行する。以上のように、ハッシュ関数Hは内部で圧縮関数cを何度も実行するため、圧縮関数c1回はハッシュ関数Hよりも高速に動作することになる。   Also, the process h, which is one compression function multiple times, executes the compression function c multiple times. If the data input to the compression function multiple times processing h is 512 bits or more, the input data is divided and the compression function c is divided and executed. As described above, since the hash function H internally executes the compression function c many times, the compression function c1 operates faster than the hash function H.

(実施の形態1−1の概要説明)
図5は、実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部306のハッシュ生成の様子を示す説明図である。ハッシュ格納部306には、IVとハッシュ値群が格納されている。ハッシュ値群は、ハッシュ処理途中結果(1)とその生成時刻となる開始時刻(1)、ハッシュ処理途中結果(2)とその生成時刻となる開始時刻(2)、のように、ハッシュ同時処理数であるn個生成されている。
(Explanation of Outline of Embodiment 1-1)
FIG. 5 is an explanatory diagram of a state of hash generation of the hash storage unit 306 according to the embodiment 1-1. The hash storage unit 306 stores IVs and hash value groups. A hash value group includes a hash processing intermediate result (1) and a start time (1) as a generation time thereof, and a hash processing intermediate result (2) and a start time (2) as a generation time thereof. The number n is generated.

次に、ハッシュ値の生成について、たとえば、データ管理装置104は、時刻t1に、フレームt1の画像データとIVに対して圧縮関数複数回処理hを実行し、結果の値をハッシュ処理途中結果(1)に格納し、タイマー307から取得した時刻t1の値を開始時刻(1)に格納する。続けて、データ管理装置104は、時刻t2に、フレームt2の画像データとハッシュ処理途中結果(1)に格納した値に対して圧縮関数複数回処理hを実行し、結果の値を再びハッシュ処理途中結果(1)に格納する。   Next, regarding the generation of the hash value, for example, the data management apparatus 104 executes the compression function multiple times processing h on the image data and IV of the frame t1 at time t1, and the resulting value is the result of the hash processing in progress ( 1) and the value of the time t1 acquired from the timer 307 is stored at the start time (1). Subsequently, at time t2, the data management apparatus 104 executes the compression function multiple times processing h on the image data of the frame t2 and the value stored in the hash processing intermediate result (1), and the result value is hashed again. Store in the intermediate result (1).

前述した操作を保証するフレーム数であるm個のフレーム分繰り返し、データ管理装置104は、時刻tmに、フレームtmの画像データとハッシュ処理途中結果(1)に格納した値に対して圧縮関数複数回処理hを実行し、結果の値を再びハッシュ処理途中結果(1)に格納する。時刻tmに事故があった場合、車両制御装置103は、ハッシュ処理途中結果(1)に格納された値を署名生成部304へ出力する。ハッシュ処理途中結果(2)、・・・、ハッシュ処理途中結果(n)についても、それぞれの開始時刻にハッシュ値を生成する。   The data management device 104 repeats m frames, which is the number of frames for which the above-described operation is guaranteed, at a time tm, and compresses a plurality of compression functions for the values stored in the image data of the frame tm and the hash processing intermediate result (1). The process h is executed, and the value of the result is stored again in the hash process intermediate result (1). When there is an accident at time tm, the vehicle control device 103 outputs the value stored in the hash processing intermediate result (1) to the signature generation unit 304. Hash processing intermediate results (2), ..., hash processing intermediate results (n) are also generated at their respective start times.

また、時刻tmに事故が起こらずに、続けて次のフレームが入力され、記憶部302には、m個までのフレームの画像データを格納する場合、データ管理装置104は、フレームt1を削除する。続けて、データ管理装置104は、フレームt1に対応するハッシュ処理途中結果(1)と開始時刻(1)に格納されていた値を、現在時刻と開始時刻(1)の値の差から判断して削除し、新しく入力されたフレームから始まるハッシュ値の格納用として使用する。   In addition, when the next frame is continuously input without causing an accident at time tm, and the image data of up to m frames is stored in the storage unit 302, the data management device 104 deletes the frame t1. . Subsequently, the data management apparatus 104 determines the value stored in the hash processing intermediate result (1) and the start time (1) corresponding to the frame t1 from the difference between the current time and the start time (1). Deleted and used to store hash values starting from the newly input frame.

また、図5の説明では、フレームt1とフレームt2は1フレーム離れており、1フレームずつずらしてハッシュ値を生成していたが、複数のフレームずつずらしてハッシュ値を生成してもよい。また、記憶部302に格納される動画が、フレーム間予測技術を持ったMPEG(Moving Picture Experts Group)等の動画では、映像の再生単位となるGOP(Group Of Pictures)ごとにずらしてもよい。特に、同時に削除されるフレームが1つずつではなくGOPずつである場合、それにあわせてGOPごとにハッシュ値をずらして生成することで、事故が起こった際にも、現存しているフレームと一致したハッシュ値を生成しておくことができる。   In the description of FIG. 5, the frame t1 and the frame t2 are separated from each other by one frame, and the hash value is generated by shifting one frame at a time. However, the hash value may be generated by shifting a plurality of frames. In addition, the moving image stored in the storage unit 302 may be shifted for each GOP (Group Of Pictures) that is a reproduction unit of a video in a moving image such as MPEG (Moving Picture Experts Group) having inter-frame prediction technology. In particular, when frames deleted at the same time are GOPs instead of one by one, the hash value is shifted for each GOP accordingly, so that even if an accident occurs, it matches the existing frames Hash value can be generated.

次に、具体的な実施例を説明する。動画の例として、1秒間のフレームが15[フレーム]であり、1画面の画素数が640×480ピクセルで、1画素の色表現が8bitとする。また、ハードウェアの例としてCPU201の動作サイクル数が200MHz、圧縮関数の処理時間1000サイクルとする。そして、記憶部302に格納するフレーム数mを30[フレーム]、ハッシュ同時処理数nを2[個]とする。前述のm、nからハッシュ値を削除する時間は、m/1秒間のフレーム数=2[秒]となり、ハッシュ値の生成をずらす時間は、(m/1秒間のフレーム数)/n=1[秒]となる。前述の動画の設定、ハードウェアの設定では、1フレームのハッシュ生成時間は、48[ミリ秒]となる。   Next, specific examples will be described. As an example of a moving image, a frame for one second is 15 [frames], the number of pixels on one screen is 640 × 480 pixels, and the color expression of one pixel is 8 bits. As an example of hardware, the number of operation cycles of the CPU 201 is 200 MHz, and the compression function processing time is 1000 cycles. The number m of frames stored in the storage unit 302 is 30 [frames], and the number n of simultaneous hash processes n is 2 [pieces]. The time for deleting the hash value from m and n described above is the number of frames for m / 1 second = 2 [seconds], and the time for shifting the generation of the hash value is (number of frames for m / 1 second) / n = 1. [Seconds]. In the above-described moving image setting and hardware setting, the hash generation time for one frame is 48 [milliseconds].

(実施の形態1−1の処理説明)
前述した構成を使用して、データ管理装置104は、ハッシュ管理処理を行う。ハッシュ管理処理は、録画開始処理と、録画途中処理と、事故発生時処理と、を内部に含む。録画開始処理には2種類の実装方法があり、それぞれ録画開始処理1、録画開始処理2とする。録画開始処理1と録画開始処理2は、ハッシュ格納部初期化処理と、ハッシュ開始判断処理と、ハッシュ開始処理と、ハッシュ格納部状態更新処理と、を内部に含む。録画途中処理は、前述したハッシュ開始処理と、ハッシュ格納部状態更新処理と、を内部に含む。
(Description of Processing in Embodiment 1-1)
Using the configuration described above, the data management apparatus 104 performs hash management processing. The hash management process includes a recording start process, a recording in-progress process, and an accident occurrence process. There are two types of mounting methods for recording start processing, which are referred to as recording start processing 1 and recording start processing 2, respectively. The recording start process 1 and the recording start process 2 include a hash storage unit initialization process, a hash start determination process, a hash start process, and a hash storage part state update process. The mid-recording process includes the hash start process and the hash storage unit state update process described above.

図6は、実施の形態1−1にかかるハッシュ管理処理のフローチャートである。初めに、データ管理装置104は、録画開始処理を行う(ステップS601)。録画開始処理は、ハッシュ格納部306の初期化、ハッシュ処理の開始を行う。詳細については、図7、図8にて後述する。録画開始処理後、データ管理装置104は、事故が発生したかを確認する(ステップS602)。なお、事故発生の検出は、事故発生検出部309にて検出する。事故を検出した場合(ステップS602:Yes)、データ管理装置104は、事故発生時処理を行う(ステップS604)。事故発生時処理の詳細は、図14にて後述する。事故発生時処理後、データ管理装置104は処理を終了する。   FIG. 6 is a flowchart of hash management processing according to the embodiment 1-1. First, the data management apparatus 104 performs a recording start process (step S601). In the recording start process, the hash storage unit 306 is initialized and the hash process is started. Details will be described later with reference to FIGS. After the recording start process, the data management apparatus 104 confirms whether an accident has occurred (step S602). The occurrence of an accident is detected by the accident occurrence detection unit 309. When an accident is detected (step S602: Yes), the data management apparatus 104 performs an accident occurrence process (step S604). Details of the accident occurrence process will be described later with reference to FIG. After the accident processing, the data management device 104 ends the process.

事故が発生していない場合(ステップS602:No)、データ管理装置104は、録画終了要求を受け付けたかを確認する(ステップS603)。録画終了要求を受け付けた場合(ステップS603:Yes)、データ管理装置104は処理を終了する。録画終了要求を受け付けていない場合(ステップS603:No)、データ管理装置104は、ハッシュ未処理のフレームが存在するかを確認する(ステップS605)。   If no accident has occurred (step S602: No), the data management apparatus 104 checks whether a recording end request has been received (step S603). When the recording end request is received (step S603: Yes), the data management apparatus 104 ends the process. When the recording end request has not been received (step S603: No), the data management apparatus 104 checks whether there is a hash-unprocessed frame (step S605).

未処理のフレームが存在する場合(ステップS605:Yes)、データ管理装置104は、録画途中処理を行う(ステップS606)。録画途中処理の詳細は、図13にて後述する。未処理のフレームが存在しない場合(ステップS605:No)、データ管理装置104は、ステップS602の処理に移行する。   When there is an unprocessed frame (step S605: Yes), the data management apparatus 104 performs a recording mid-process (step S606). Details of the mid-recording process will be described later with reference to FIG. If there is no unprocessed frame (step S605: No), the data management apparatus 104 proceeds to the process of step S602.

図7と図8は、実施の形態1−1にかかる録画開始処理1と、録画開始処理2のフローチャートを示す。データ管理装置104は、録画開始処理として録画開始処理1と録画開始処理2のどちらを実行してもよい。それぞれの効果として、録画開始処理1は、録画開始処理2より実装がやや簡単である。また、録画開始処理2は、録画開始処理1よりも未処理のフレームが存在する以外の分岐が少ないため、高速に動作することができる。   FIGS. 7 and 8 are flowcharts of the recording start process 1 and the recording start process 2 according to the embodiment 1-1. The data management apparatus 104 may execute either the recording start process 1 or the recording start process 2 as the recording start process. As each effect, the recording start process 1 is slightly easier to implement than the recording start process 2. Also, the recording start process 2 can operate at a higher speed because there are fewer branches than the recording start process 1 except that there are unprocessed frames.

図7は、実施の形態1−1にかかる録画開始処理1のフローチャートである。データ管理装置104は、ハッシュ格納部初期化処理を行う(ステップS701)。ハッシュ格納部初期化処理の詳細は、図9にて後述する。ハッシュ格納部初期化後、データ管理装置104は、変数xを0に設定する(ステップS702)。変数xは現在のハッシュ処理を行っている個数を示している。   FIG. 7 is a flowchart of the recording start process 1 according to the embodiment 1-1. The data management apparatus 104 performs hash storage unit initialization processing (step S701). Details of the hash storage unit initialization processing will be described later with reference to FIG. After initialization of the hash storage unit, the data management device 104 sets a variable x to 0 (step S702). A variable x indicates the number of current hash processes.

次に、データ管理装置104は、ハッシュ未処理のフレームが存在するかを確認する(ステップS703)。未処理のフレームが存在しない場合(ステップS703:No)、データ管理装置104は、フレームが入力されるまで待機する(ステップS704)。フレームが入力された結果、ハッシュ未処理のフレームが存在することになる。   Next, the data management apparatus 104 checks whether there is a hash-unprocessed frame (step S703). If there is no unprocessed frame (step S703: No), the data management apparatus 104 waits until a frame is input (step S704). As a result of the input of the frame, there is an unprocessed frame.

ハッシュ未処理のフレームが存在する場合(ステップS703:Yes)、データ管理装置104は、続けて変数xが0かを確認する(ステップS705)。変数xが0でない場合(ステップS705:No)、データ管理装置104は、ハッシュ開始判断処理を行う(ステップS706)。ハッシュ開始判断処理の詳細は、図10にて後述する。続けて、データ管理装置104は、ハッシュ開始判断処理の判断結果を確認する(ステップS707)。   If there is a hash-unprocessed frame (step S703: Yes), the data management apparatus 104 continues to check whether the variable x is 0 (step S705). When the variable x is not 0 (step S705: No), the data management apparatus 104 performs a hash start determination process (step S706). Details of the hash start determination process will be described later with reference to FIG. Subsequently, the data management apparatus 104 confirms the determination result of the hash start determination process (step S707).

判断結果が“開始する”である場合(ステップS707:Yes)、ハッシュ開始処理を行うため、データ管理装置104は、ステップS708の処理に移行する。ステップS705にて、変数xが0の場合(ステップS705:Yes)またはステップS707:Yesの場合、データ管理装置104は、変数xをインクリメントする(ステップS708)。続けて、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内の変数x番目のハッシュ開始処理を行う(ステップS709)。ハッシュ開始処理の詳細は、図11にて後述する。   If the determination result is “start” (step S707: Yes), the data management apparatus 104 proceeds to the process of step S708 to perform the hash start process. In step S705, if the variable x is 0 (step S705: Yes) or step S707: Yes, the data management apparatus 104 increments the variable x (step S708). Subsequently, the data management apparatus 104 performs a variable x-th hash start process in the hash storage unit (step S709). Details of the hash start process will be described later with reference to FIG.

判断結果が“開始しない”である場合(ステップS707:No)、または、ステップS709の処理後、データ管理装置104は、未処理のフレームの画像データに対し、ハッシュ格納部306内の変数xまでのハッシュ格納部状態更新処理をする(ステップS710)。ハッシュ格納部状態更新処理の詳細は、図12にて後述する。   If the determination result is “not start” (step S707: No), or after the processing in step S709, the data management apparatus 104 performs up to the variable x in the hash storage unit 306 for the image data of the unprocessed frame. The hash storage unit state update process is performed (step S710). Details of the hash storage unit state update processing will be described later with reference to FIG.

最後に、データ管理装置104は、変数xがハッシュ同時処理数n以上であるか確認する(ステップS711)。変数xがハッシュ同時処理数n以上の場合(ステップS711:Yes)、これ以上ハッシュ処理を開始しないため、データ管理装置104は処理を終了する。変数xがハッシュ同時処理数n未満の場合(ステップS711:No)、データ管理装置104は、ステップS704の処理に移行する。   Finally, the data management apparatus 104 checks whether or not the variable x is equal to or greater than the hash simultaneous processing number n (step S711). If the variable x is equal to or greater than the number n of simultaneous hash processes (step S711: Yes), the data management apparatus 104 ends the process because the hash process is not started any more. If the variable x is less than the number n of simultaneous hash processes (step S711: No), the data management apparatus 104 proceeds to the process of step S704.

図8は、実施の形態1−1にかかる録画開始処理2のフローチャートである。データ管理装置104は、ハッシュ格納部初期化処理を行う(ステップS801)。ハッシュ格納部初期化後、データ管理装置104は、変数xを1に設定する(ステップS802)。変数xは現在のハッシュ処理を行っている個数を示している。録画開始処理2では、ハッシュ未処理のフレームが存在するとすぐに1つ目のハッシュ開始処理を行うため、最初から変数xを1に設定している。   FIG. 8 is a flowchart of the recording start process 2 according to the embodiment 1-1. The data management device 104 performs hash storage unit initialization processing (step S801). After initialization of the hash storage unit, the data management apparatus 104 sets a variable x to 1 (step S802). A variable x indicates the number of current hash processes. In the recording start process 2, the variable x is set to 1 from the beginning because the first hash start process is performed as soon as there is an unprocessed frame.

次に、データ管理装置104は、ハッシュ未処理のフレームが存在するかを確認する(ステップS803)。未処理のフレームが存在しない場合(ステップS803:No)、データ管理装置104は、フレームが入力されるまで待機する(ステップS804)。フレームが入力された結果、ハッシュ未処理のフレームが存在することになる。ハッシュ未処理のフレームが存在する場合(ステップS803:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ開始処理を行う(ステップS805)。ハッシュ開始処理終了後、データ管理装置104は、未処理のフレームの画像データに対し、ハッシュ格納部306内の変数xまでのハッシュ格納部状態更新処理を行う(ステップS806)。   Next, the data management apparatus 104 checks whether there is a hash-unprocessed frame (step S803). If there is no unprocessed frame (step S803: No), the data management apparatus 104 waits until a frame is input (step S804). As a result of the input of the frame, there is an unprocessed frame. If there is a hash-unprocessed frame (step S803: Yes), the data management apparatus 104 performs a hash start process (step S805). After the hash start process is completed, the data management apparatus 104 performs a hash storage unit state update process up to the variable x in the hash storage unit 306 for the image data of the unprocessed frame (step S806).

ハッシュ格納部状態更新処理後、データ管理装置104は、変数xがハッシュ同時処理数n以上であるか確認する(ステップS807)。変数xがハッシュ同時処理数n以上の場合(ステップS807:Yes)、これ以上ハッシュ処理を開始しないため、データ管理装置104は処理を終了する。   After the hash storage unit state update process, the data management apparatus 104 checks whether the variable x is equal to or greater than the number n of simultaneous hash processes (step S807). If the variable x is equal to or greater than the number n of simultaneous hash processes (step S807: Yes), the data management apparatus 104 ends the process because the hash process is not started any more.

変数xがハッシュ同時処理数n未満の場合(ステップS807:No)、データ管理装置104は、ハッシュ未処理のフレームが存在するかを確認する(ステップS808)。ハッシュ未処理のフレームが存在しない場合(ステップS808:No)、データ管理装置104は、フレームが入力されるまで待機する(ステップS809)。ハッシュ未処理のフレームが存在する場合(ステップS808:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ開始判断処理を行う(ステップS810)。続けて、データ管理装置104は、ハッシュ開始判断処理の判断結果を確認する(ステップS811)。   When the variable x is less than the simultaneous hash processing number n (step S807: No), the data management apparatus 104 checks whether there is a hash-unprocessed frame (step S808). If there is no hash-unprocessed frame (step S808: No), the data management apparatus 104 waits until a frame is input (step S809). If there is an unprocessed frame (step S808: Yes), the data management apparatus 104 performs a hash start determination process (step S810). Subsequently, the data management apparatus 104 confirms the determination result of the hash start determination process (step S811).

判断結果が“開始する”である場合(ステップS811:Yes)、ハッシュ開始処理を行うため、データ管理装置104は、変数xをインクリメントし(ステップS812)、ステップS805の処理に移行する。判断結果が“開始しない”である場合(ステップS811:No)、データ管理装置104は、ステップS806の処理に移行する。   If the determination result is “start” (step S811: Yes), in order to perform the hash start process, the data management apparatus 104 increments the variable x (step S812), and proceeds to the process of step S805. If the determination result is “not start” (step S811: No), the data management apparatus 104 proceeds to the process of step S806.

図9は、実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部初期化処理のフローチャートである。データ管理装置104は、現在時刻を取得し(ステップS901)、カウンタiを1に設定する(ステップS902)。次に、データ管理装置104は、カウンタiがハッシュ同時処理数n以下であるかを確認する(ステップS903)。   FIG. 9 is a flowchart of the hash storage unit initialization process according to the embodiment 1-1. The data management device 104 acquires the current time (step S901) and sets the counter i to 1 (step S902). Next, the data management apparatus 104 checks whether the counter i is equal to or smaller than the hash simultaneous processing number n (step S903).

カウンタiがn以下である場合(ステップS903:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ格納部306内i番目の開始時刻を取得した現在時刻に設定する(ステップS904)。カウンタiがnを超えた場合、データ管理装置104は、カウンタiをインクリメントし(ステップS905)、ステップS903の処理に移行する。カウンタiがnより大きい場合(ステップS903:No)、データ管理装置104は、処理を終了する。   When the counter i is n or less (step S903: Yes), the data management apparatus 104 sets the i-th start time in the hash storage unit 306 to the current time obtained (step S904). When the counter i exceeds n, the data management apparatus 104 increments the counter i (step S905), and proceeds to the process of step S903. When the counter i is larger than n (step S903: No), the data management apparatus 104 ends the process.

図10は、実施の形態1−1にかかるハッシュ開始判断処理のフローチャートである。ハッシュ開始判断処理は、呼び元の録画開始処理から現在のハッシュ処理数xを引数として取得している。データ管理装置104は、カウンタiを1に初期化し(ステップS1001)、変数tを0に設定する(ステップS1002)。次に、データ管理装置104は、カウンタiが現在のハッシュ処理数x以下であるかを確認する(ステップS1003)。カウンタiが現在のハッシュ処理数x以下の場合(ステップS1003:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ格納部306内のi番目の開始時刻を取得する(ステップS1004)。   FIG. 10 is a flowchart of hash start determination processing according to the embodiment 1-1. In the hash start determination process, the current hash process number x is acquired as an argument from the recording start process of the caller. The data management device 104 initializes the counter i to 1 (step S1001), and sets the variable t to 0 (step S1002). Next, the data management apparatus 104 checks whether the counter i is equal to or smaller than the current hash processing number x (step S1003). When the counter i is equal to or less than the current hash processing number x (step S1003: Yes), the data management device 104 acquires the i-th start time in the hash storage unit 306 (step S1004).

取得後、データ管理装置104は、変数tが取得した開始時刻より小さいかを確認する(ステップS1005)。変数tが取得した開始時刻より小さい場合(ステップS1005:Yes)、データ管理装置104は、変数tに取得した開始時刻を設定する(ステップS1006)。ステップS1006の処理後、もしくは、変数tが取得した開始時刻以上の場合(ステップS1005:No)、データ管理装置104は、カウンタiをインクリメントし(ステップS1007)、ステップS1003の処理に移行する。ステップS1003からステップS1007の処理にて、ハッシュ格納部306内の1番目からx番目のうち、最新の開始時刻を持つものを取得している。   After the acquisition, the data management apparatus 104 checks whether the variable t is smaller than the acquired start time (step S1005). When the variable t is smaller than the acquired start time (step S1005: Yes), the data management apparatus 104 sets the acquired start time in the variable t (step S1006). After the process of step S1006, or when the variable t is equal to or greater than the acquired start time (step S1005: No), the data management device 104 increments the counter i (step S1007), and proceeds to the process of step S1003. In the processing from step S1003 to step S1007, the one having the latest start time is acquired from the first to the xth in the hash storage unit 306.

カウンタiが現在のハッシュ処理数xより大きい場合(ステップS1003:No)、データ管理装置104は、現在時刻と変数tの差が一定時間以上かを確認する(ステップS1008)。ここでの一定時間とは、たとえば、前述した(m/1秒間のフレーム数)/nの値となり、m=30[フレーム]、1秒間のフレーム数=15[フレーム]、n=2[個]であれば、一定時間は1秒となる。   When the counter i is larger than the current hash processing number x (step S1003: No), the data management apparatus 104 checks whether the difference between the current time and the variable t is a certain time or more (step S1008). Here, the fixed time is, for example, the value of (m / 1 number of frames) / n, where m = 30 [frames], 1 second frames = 15 [frames], and n = 2 [numbers]. ], The predetermined time is 1 second.

現在時刻と変数tの差が一定時間以上の場合(ステップS1008:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ開始の判断結果を“開始する”に設定する(ステップS1009)。現在時刻と変数tの差が一定時間より小さい場合(ステップS1008:No)、データ管理装置104は、ハッシュ開始の判断結果を“開始しない”に設定する(ステップS1010)。データ管理装置104は、ステップS1009もしくはステップS1010によって設定された判断結果を出力して終了する。   If the difference between the current time and the variable t is greater than or equal to a certain time (step S1008: Yes), the data management device 104 sets the determination result of hash start to “start” (step S1009). When the difference between the current time and the variable t is smaller than the predetermined time (step S1008: No), the data management device 104 sets the determination result of the hash start to “not start” (step S1010). The data management device 104 outputs the determination result set in step S1009 or step S1010 and ends.

図11は、実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部内x番目のハッシュ開始処理のフローチャートである。ハッシュ開始処理は、呼び元の録画開始処理、録画途中処理から開始対象となるハッシュ格納部306のx番目の数値を引数として取得している。データ管理装置104は、IVを取得し、ハッシュ格納部306内x番目のハッシュ処理途中結果に取得したIVを設定する(ステップS1101)。同様に、データ管理装置104は、現在時刻を取得し、ハッシュ格納部306内x番目の開始時刻に取得した現在時刻を設定する(ステップS1102)。   FIG. 11 is a flowchart of the x-th hash start process in the hash storage unit according to the embodiment 1-1. In the hash start process, the x-th numerical value of the hash storage unit 306 to be started is acquired as an argument from the recording start process of the caller and the mid-recording process. The data management device 104 acquires the IV and sets the acquired IV in the result of the x-th hash process in the hash storage unit 306 (step S1101). Similarly, the data management device 104 acquires the current time and sets the acquired current time as the xth start time in the hash storage unit 306 (step S1102).

図12は、実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部状態更新処理のフローチャートである。ハッシュ格納部状態更新処理は、呼び元の録画開始処理、録画途中処理から現在のハッシュ処理数xと、処理対象となるフレームの画像データを引数として取得している。データ管理装置104は、カウンタiを1に設定する(ステップS1201)。次に、データ管理装置104は、カウンタiがx以下であるかを確認する(ステップS1202)。   FIG. 12 is a flowchart of hash storage unit state update processing according to the embodiment 1-1. In the hash storage unit state update process, the current hash processing number x and the image data of the frame to be processed are acquired as arguments from the caller recording start process and the mid-recording process. The data management device 104 sets the counter i to 1 (step S1201). Next, the data management apparatus 104 checks whether the counter i is less than or equal to x (step S1202).

カウンタiがx以下である場合(ステップS1202:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ格納部306内i番目のハッシュ処理途中結果を取得する(ステップS1203)。次に、データ管理装置104は、処理対象のフレームの画像データと取得したハッシュ処理途中結果から、圧縮関数複数回処理を実行する(ステップS1204)。実行後、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のハッシュ処理途中結果に実行結果を設定する(ステップS1205)。設定後、データ管理装置104は、カウンタiをインクリメントし(ステップS1206)、ステップS1202の処理に移行する。カウンタiがxより大きい場合(ステップS1202:No)、データ管理装置104は、処理を終了する。   When the counter i is less than or equal to x (step S1202: Yes), the data management device 104 acquires the i-th hash processing intermediate result in the hash storage unit 306 (step S1203). Next, the data management apparatus 104 executes the compression function multiple times from the image data of the processing target frame and the acquired hash processing intermediate result (step S1204). After execution, the data management apparatus 104 sets the execution result as the i-th hash processing intermediate result in the hash storage unit (step S1205). After the setting, the data management apparatus 104 increments the counter i (step S1206), and proceeds to the process of step S1202. When the counter i is larger than x (step S1202: No), the data management device 104 ends the process.

図13は、実施の形態1−1にかかる録画途中処理のフローチャートである。データ管理装置104は、未処理のフレームの画像データに対し、ハッシュ格納部306内n番目までのハッシュ格納部状態更新処理を行う(ステップS1301)。ハッシュ格納部状態更新処理の詳細は図12にて前述した。続けて、データ管理装置104は、カウンタiを1に設定する(ステップS1302)。データ管理装置104は、カウンタiがハッシュ同時処理数n以下であるかを確認する(ステップS1303)。カウンタiがハッシュ同時処理数n以下である場合(ステップS1303:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目の開始時刻を取得する(ステップS1304)。   FIG. 13 is a flowchart of the mid-recording process according to the embodiment 1-1. The data management apparatus 104 performs up to n-th hash storage unit state update processing in the hash storage unit 306 on the image data of the unprocessed frame (step S1301). Details of the hash storage unit state update processing are described above with reference to FIG. Subsequently, the data management apparatus 104 sets the counter i to 1 (step S1302). The data management apparatus 104 checks whether the counter i is equal to or less than the hash simultaneous processing number n (step S1303). When the counter i is equal to or smaller than the hash simultaneous processing number n (step S1303: Yes), the data management apparatus 104 acquires the i-th start time in the hash storage unit (step S1304).

取得後、データ管理装置104は、現在時刻と取得した開始時刻の差が一定時間以上かを確認する(ステップS1305)。ここでの一定時間は、たとえば、(m/1秒間のフレーム数)で求められ、m=30[フレーム]、1秒間のフレーム数=15[フレーム]の場合、2秒となる。一定時間以上である場合(ステップS1305:Yes)、i番目のハッシュ格納部のハッシュ処理途中結果は、既に削除されたフレームに基づいて生成されていることになるため、今までのハッシュ処理途中結果を削除し、新たに未処理のフレーム画像についてハッシュ値を生成する。   After the acquisition, the data management apparatus 104 checks whether the difference between the current time and the acquired start time is a certain time or more (step S1305). The fixed time here is obtained by, for example, (m / 1 number of frames), and is 2 seconds when m = 30 [frames] and the number of frames per second = 15 [frames]. If it is longer than a certain time (step S1305: Yes), the result of the hash processing in the i-th hash storage unit is generated based on the already deleted frame, so the results of the hash processing in the past And a hash value is generated for a new unprocessed frame image.

ステップS1305:Yesの場合、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のハッシュ開始処理を行う(ステップS1307)。続けて、データ管理装置104は、未処理のフレームの画像データとハッシュ格納部内i番目のハッシュ処理途中結果から、圧縮関数複数回処理を実行する(ステップS1308)。実行後、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のハッシュ処理途中結果に実行結果を設定する(ステップS1309)。設定後、データ管理装置104は、処理を終了する。   In the case of step S1305: Yes, the data management apparatus 104 performs the i-th hash start process in the hash storage unit (step S1307). Subsequently, the data management apparatus 104 executes the compression function multiple times from the image data of the unprocessed frame and the i-th hash processing intermediate result in the hash storage unit (step S1308). After execution, the data management apparatus 104 sets the execution result as the i-th hash processing intermediate result in the hash storage unit (step S1309). After the setting, the data management device 104 ends the process.

現在時刻と取得した開始時刻の差が一定時間より小さい場合(ステップS1305:No)、データ管理装置104は、カウンタiをインクリメントし(ステップS1306)、ステップS1303の処理に移行する。カウンタiがnより大きい場合(ステップS1303:No)、データ管理装置104は、既に削除されたフレームに基づいて生成されたハッシュ処理途中結果は存在しないとして、処理を終了する。   When the difference between the current time and the acquired start time is smaller than the predetermined time (step S1305: No), the data management apparatus 104 increments the counter i (step S1306), and proceeds to the process of step S1303. When the counter i is larger than n (step S1303: No), the data management apparatus 104 ends the process on the assumption that there is no halfway result of hash processing generated based on the already deleted frame.

図14は、実施の形態1−1にかかる事故発生時処理のフローチャートである。データ管理装置104は、カウンタiを1に設定し(ステップS1401)、変数tに時刻の最大値を設定する(ステップS1402)。時刻の最大値は、変数tの型で設定できる最大値を設定する。   FIG. 14 is a flowchart of an accident occurrence process according to the embodiment 1-1. The data management device 104 sets the counter i to 1 (step S1401), and sets the maximum time value to the variable t (step S1402). The maximum time value is set to the maximum value that can be set by the type of the variable t.

データ管理装置104は、カウンタiがハッシュ同時処理数n以下であるかを確認する(ステップS1403)。カウンタiがハッシュ同時処理数n以下の場合(ステップS1403:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目の開始時刻を取得する(ステップS1404)。取得後、データ管理装置104は、変数tが取得した開始時刻より大きいかを確認する(ステップS1405)。変数tが取得した開始時刻より大きい場合(ステップS1405:Yes)、データ管理装置104は、変数tを取得した開始時刻に設定する(ステップS1406)。   The data management apparatus 104 checks whether the counter i is equal to or less than the hash simultaneous processing number n (step S1403). When the counter i is equal to or less than the number n of simultaneous hash processes (step S1403: Yes), the data management device 104 acquires the i-th start time in the hash storage unit (step S1404). After the acquisition, the data management apparatus 104 checks whether the variable t is greater than the acquired start time (step S1405). When the variable t is larger than the acquired start time (step S1405: Yes), the data management apparatus 104 sets the variable t to the acquired start time (step S1406).

また、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のハッシュ処理途中結果を出力用として記憶する(ステップS1407)。ステップS1407の処理後、または、変数tが取得した開始時刻以下の場合(ステップS1405:No)、データ管理装置104は、カウンタiをインクリメントし(ステップS1408)、ステップS1403の処理に移行する。カウンタiがハッシュ同時処理数nより大きい場合(ステップS1403:No)、データ管理装置104は、出力用として記憶したハッシュ処理途中結果を元にハッシュ値を生成(パディング、および圧縮関数処理の実行)して出力し(ステップS1409)、処理を終了する。   Further, the data management apparatus 104 stores the i-th hash processing intermediate result in the hash storage unit for output (step S1407). After the process of step S1407, or when the variable t is less than or equal to the acquired start time (step S1405: No), the data management apparatus 104 increments the counter i (step S1408), and proceeds to the process of step S1403. If the counter i is larger than the simultaneous hash processing number n (step S1403: No), the data management device 104 generates a hash value based on the hash processing intermediate result stored for output (execution of padding and compression function processing). And output (step S1409), and the process ends.

(実施の形態1−2の概要説明)
図15〜図21を用いて、実施の形態1−2にかかる説明を行う。実施の形態1−2のハードウェアの構成は実施の形態1−1に示したものと等しく、機能的構成はほぼ等しい。機能的構成の違いとして、実施の形態1−1では、ハッシュ格納部306のハッシュ値群として、ハッシュ処理途中結果とその生成時刻となる開始時刻が格納されていた。これに対し実施の形態1−2では、ハッシュ処理途中結果とハッシュ処理途中結果を何回計算したかを示すカウンタが格納されている。
(Overview of Embodiment 1-2)
A description will be given of the embodiment 1-2 with reference to FIGS. The hardware configuration of the embodiment 1-2 is equal to that shown in the embodiment 1-1, and the functional configuration is substantially the same. As a difference in functional configuration, in Embodiment 1-1, as a hash value group of the hash storage unit 306, an intermediate result of the hash process and a start time serving as a generation time thereof are stored. On the other hand, in Embodiment 1-2, a counter indicating how many times the hash processing midway result and the hash processing midway result are calculated is stored.

図15は、実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部306のハッシュ生成の様子を示す説明図である。ハッシュ格納部306には、IVとハッシュ値群が格納されている。ハッシュ値群は、ハッシュ処理途中結果(1)とハッシュ値を何回計算したかを示す値となるカウンタ(1)、ハッシュ処理途中結果(2)とそのカウンタ(2)、のように、ハッシュ同時処理数であるn個生成されている。   FIG. 15 is an explanatory diagram of a state of hash generation of the hash storage unit 306 according to the embodiment 1-2. The hash storage unit 306 stores IVs and hash value groups. The hash value group includes a hash value such as a counter value (1) indicating how many times the hash value is calculated and the hash value calculation result (1), a hash value intermediate result (2), and the counter value (2). N that is the number of simultaneous processes are generated.

次に、ハッシュ値の生成について、たとえば、データ管理装置104は、時刻t1に、フレームt1の画像データとIVに対して圧縮関数複数回処理hを実行し、結果の値をハッシュ処理途中結果(1)に格納し、カウンタ(1)に1を格納する。続けて、データ管理装置104は、時刻t2に、フレームt2の画像データとハッシュ処理途中結果(1)に格納した値に対して圧縮関数複数回処理hを実行し、結果の値を再びハッシュ処理途中結果(1)に格納し、カウンタ(1)に2を格納する。   Next, regarding the generation of the hash value, for example, the data management apparatus 104 executes the compression function multiple times processing h on the image data and IV of the frame t1 at time t1, and the resulting value is the result of the hash processing in progress ( 1) and 1 is stored in the counter (1). Subsequently, at time t2, the data management apparatus 104 executes the compression function multiple times processing h on the image data of the frame t2 and the value stored in the hash processing intermediate result (1), and the result value is hashed again. Store in the intermediate result (1), and store 2 in the counter (1).

前述した操作を保証するフレーム数であるm個のフレーム分繰り返し、データ管理装置104は、時刻tmに、フレームtmの画像データとハッシュ処理途中結果(1)に格納した値に対して圧縮関数複数回処理hを実行し、結果の値を再びハッシュ処理途中結果(1)に格納する。また、データ管理装置104は、カウンタ(1)にmを設定する。時刻tmに事故があった場合、車両制御装置103は、ハッシュ処理途中結果(1)に格納された値を署名生成部304へ出力する。ハッシュ処理途中結果(2)は、カウンタ(1)の値から判断してハッシュの生成を開始する。それ以降のハッシュ処理途中結果(n)についても、ハッシュ処理を行っているカウンタ群の値から判断してハッシュ処理途中結果を生成する。   The data management device 104 repeats m frames, which is the number of frames for which the above-described operation is guaranteed, at a time tm, and compresses a plurality of compression functions for the values stored in the image data of the frame tm and the hash processing intermediate result (1). The process h is executed, and the value of the result is stored again in the hash process intermediate result (1). Further, the data management device 104 sets m to the counter (1). When there is an accident at time tm, the vehicle control device 103 outputs the value stored in the hash processing intermediate result (1) to the signature generation unit 304. The hash processing intermediate result (2) is judged from the value of the counter (1), and the generation of the hash is started. The subsequent hash processing intermediate result (n) is also determined from the value of the counter group performing the hash processing, and the hash processing intermediate result is generated.

また、時刻tmに事故が起こらずに、続けて次のフレームが入力され、記憶部302にはm個までのフレームの画像データを格納する場合、データ管理装置104は、フレームt1を削除する。続けて、データ管理装置104は、フレームt1に対応するハッシュ処理途中結果(1)とカウンタ(1)に格納されていた値を、カウンタ(1)の値から判断して削除し、新しく入力されたフレームから始まるハッシュ値の格納用として使用する。   In addition, when an accident does not occur at time tm and the next frame is continuously input and image data of up to m frames is stored in the storage unit 302, the data management device 104 deletes the frame t1. Subsequently, the data management device 104 determines and deletes the hash processing result (1) corresponding to the frame t1 and the value stored in the counter (1) based on the value of the counter (1), and is newly input. Used to store hash values starting from a frame.

具体的な実施例について、実施の形態1−2では、実施の形態1−1と同じ結果を得るため省略する。ハッシュ処理途中結果を削除するカウンタ値は、mと等しくなり、実施の形態1−1の実施例で記述した値をそのまま使用すると、30[フレーム]となる。また、ハッシュ処理途中結果の生成をずらすカウンタの値は、m/n=15[フレーム]となる。   About a specific Example, in Embodiment 1-2, since the same result as Embodiment 1-1 is obtained, it abbreviate | omits. The counter value for deleting the hash processing result is equal to m. If the value described in the example of the embodiment 1-1 is used as it is, it becomes 30 [frames]. Further, the value of the counter that shifts the generation of the intermediate result of hash processing is m / n = 15 [frames].

(実施の形態1−2の処理説明)
前述した構成を使用して、実施の形態1−2にかかるデータ管理装置104は、ハッシュ管理処理を行う。実施の形態1−2にかかるハッシュ管理処理は、実施の形態1−1にかかるハッシュ管理処理と同様に、録画開始処理と、録画途中処理と、事故発生時処理と、を内部に含む。録画開始処理に関しても実施の形態1−1と同様に、録画開始処理1と録画開始処理2が存在する。録画開始処理1と録画開始処理2も、実施の形態1−1と同様に、ハッシュ格納部初期化処理と、ハッシュ開始判断処理と、ハッシュ開始処理と、ハッシュ格納部状態更新処理と、を内部に含む。録画途中処理も、実施の形態1−1と同様に、前述したハッシュ開始処理と、ハッシュ格納部状態更新処理と、を内部に含む。
(Description of processing in Embodiment 1-2)
Using the configuration described above, the data management apparatus 104 according to the embodiment 1-2 performs hash management processing. Similar to the hash management process according to the embodiment 1-1, the hash management process according to the embodiment 1-2 includes a recording start process, a mid-recording process, and an accident occurrence process. As for the recording start process, the recording start process 1 and the recording start process 2 exist as in the case of the embodiment 1-1. Similarly to the embodiment 1-1, the recording start process 1 and the recording start process 2 include a hash storage unit initialization process, a hash start determination process, a hash start process, and a hash storage part state update process. Included. The video recording process also includes the hash start process and the hash storage unit state update process described above, as in the case of the embodiment 1-1.

また、実施の形態1−2にかかるハッシュ管理処理と、録画開始処理1と、録画開始処理2は、実施の形態1−1にかかるハッシュ管理処理、録画開始処理1、録画開始処理2で示したフローと等しくなるため、説明を省略する。実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部初期化処理と、ハッシュ開始判断処理と、ハッシュ開始処理と、ハッシュ格納部状態更新処理と、録画途中処理と、事故発生時処理を図16〜図20にて後述する。   Further, the hash management process, the recording start process 1 and the recording start process 2 according to the embodiment 1-2 are shown as the hash management process, the recording start process 1 and the recording start process 2 according to the embodiment 1-1. The description is omitted because it is equal to the flow. A hash storage unit initialization process, a hash start determination process, a hash start process, a hash storage part state update process, a recording intermediate process, and an accident occurrence process according to the embodiment 1-2 are illustrated in FIGS. Will be described later.

図16は、実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部初期化処理のフローチャートである。実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部初期化処理は、図9にて前述した実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部初期化処理とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS1601、ステップS1602、ステップS1604の処理は、ステップS902、ステップS903、ステップS905の処理と等しい。ステップS1602:Yesの処理後、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のカウンタを0に設定する(ステップS1603)。   FIG. 16 is a flowchart of hash storage unit initialization processing according to the first embodiment. The hash storage unit initialization process according to the embodiment 1-2 is substantially the same as the hash storage unit initialization process according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processes in steps S1601, S1602, and S1604 are the same as the processes in steps S902, S903, and S905. Step S1602: After the processing of Yes, the data management apparatus 104 sets the i-th counter in the hash storage unit to 0 (step S1603).

図17は、実施の形態1−2にかかるハッシュ開始判断処理のフローチャートである。ハッシュ開始判断処理は、呼び元の録画開始処理から現在のハッシュ処理数xを引数として取得している。データ管理装置104は、カウンタiを1に設定し(ステップS1701)、変数tをカウンタの最大値に設定する(ステップS1702)。カウンタの最大値は、変数tの型で設定できる最大値を設定する。次に、データ管理装置104は、カウンタiが現在のハッシュ処理数x以下であるかを確認する(ステップS1703)。カウンタiが現在のハッシュ処理数x以下の場合(ステップS1703:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ格納部306内のi番目のカウンタを取得する(ステップS1704)。   FIG. 17 is a flowchart of hash start determination processing according to the embodiment 1-2. In the hash start determination process, the current hash process number x is acquired as an argument from the recording start process of the caller. The data management device 104 sets the counter i to 1 (step S1701), and sets the variable t to the maximum value of the counter (step S1702). The maximum value of the counter is set to the maximum value that can be set by the type of the variable t. Next, the data management apparatus 104 checks whether the counter i is equal to or smaller than the current hash processing number x (step S1703). When the counter i is equal to or less than the current hash processing number x (step S1703: Yes), the data management apparatus 104 acquires the i-th counter in the hash storage unit 306 (step S1704).

取得後、データ管理装置104は、取得したカウンタが0以外かを確認する(ステップS1705)。0以外の場合(ステップS1705:Yes)、データ管理装置104は、変数tが取得したカウンタより大きいかを確認する(ステップS1706)。変数tが取得したカウンタより大きい場合(ステップS1706:Yes)、データ管理装置104は、変数tに取得したカウンタを設定する(ステップS1707)。   After the acquisition, the data management apparatus 104 checks whether the acquired counter is other than 0 (step S1705). If it is other than 0 (step S1705: Yes), the data management apparatus 104 checks whether the variable t is larger than the acquired counter (step S1706). When the variable t is larger than the acquired counter (step S1706: Yes), the data management apparatus 104 sets the acquired counter in the variable t (step S1707).

ステップS1707の処理後、もしくは、取得したカウンタが0(ステップS1705:No)、もしくは、変数tが取得したカウンタ以下の場合(ステップS1706:No)、データ管理装置104は、カウンタiをインクリメントする(ステップS1708)。そして、データ管理装置104は、ステップS1703の処理に移行する。ステップS1703からステップS1708の処理にて、ハッシュ格納部306内の1番目からx番目のうち、0以外の最小のカウンタを持つものを取得している。   After the processing in step S1707, or when the acquired counter is 0 (step S1705: No) or the variable t is equal to or smaller than the acquired counter (step S1706: No), the data management device 104 increments the counter i ( Step S1708). Then, the data management apparatus 104 proceeds to the process of step S1703. In the processing from step S1703 to step S1708, the one having the smallest counter other than 0 among the first to xth in the hash storage unit 306 is acquired.

カウンタiが現在のハッシュ処理数xより大きい場合(ステップS1703:No)、データ管理装置104は、変数tが一定値以上かを確認する(ステップS1709)。ここでの一定値とは、m/nで求められ、m=30[フレーム]、n=2[個]であれば、m/n=15[フレーム]となる。   When the counter i is larger than the current hash processing number x (step S1703: No), the data management apparatus 104 checks whether the variable t is equal to or greater than a certain value (step S1709). Here, the constant value is obtained by m / n. If m = 30 [frames] and n = 2 [pieces], m / n = 15 [frames].

変数tが一定値以上の場合(ステップS1709:Yes)、データ管理装置104は、ハッシュ開始の判断結果を“開始する”に設定する(ステップS1710)。変数tが一定値より小さい場合(ステップS1709:No)、データ管理装置104は、ハッシュ開始の判断結果を“開始しない”に設定する(ステップS1711)。データ管理装置104は、ステップS1710もしくはステップS1711によって設定された判断結果を出力して終了する。   If the variable t is greater than or equal to a certain value (step S1709: YES), the data management apparatus 104 sets the determination result of hash start to “start” (step S1710). If the variable t is smaller than the certain value (step S1709: NO), the data management apparatus 104 sets the determination result of the hash start to “not start” (step S1711). The data management device 104 outputs the determination result set in step S1710 or step S1711 and ends.

図18は、実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部内x番目のハッシュ開始処理のフローチャートである。ハッシュ開始処理は、呼び元の録画開始処理、録画途中処理から開始対象となるハッシュ格納部のx番目の数値を引数として取得している。データ管理装置104は、IVを取得し、ハッシュ格納部内x番目のハッシュ処理途中結果に取得したIVを設定する(ステップS1801)。同様に、データ管理装置104は、現在時刻を取得し、ハッシュ格納部内x番目のカウンタに0を設定する(ステップS1802)。   FIG. 18 is a flowchart of the x-th hash start process in the hash storage unit according to the embodiment 1-2. In the hash start process, the x-th numerical value of the hash storage unit to be started is acquired as an argument from the recording start process of the caller and the mid-recording process. The data management apparatus 104 acquires the IV and sets the acquired IV in the result of the x-th hash process in the hash storage unit (step S1801). Similarly, the data management device 104 acquires the current time and sets 0 to the x-th counter in the hash storage unit (step S1802).

図19は、実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部状態更新処理のフローチャートである。実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部状態更新処理は、図12にて前述した実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部状態更新処理とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS1901〜ステップS1905、ステップS1907の処理は、ステップS1201〜ステップS1205、ステップS1206の処理と等しい。ステップS1905の処理後、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のカウンタをインクリメントする(ステップS1906)。   FIG. 19 is a flowchart of the hash storage unit state update process according to the embodiment 1-2. The hash storage unit state update process according to the embodiment 1-2 is substantially the same as the hash storage unit state update process according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processes in steps S1901 to S1905 and S1907 are the same as the processes in steps S1201 to S1205 and S1206. After the processing in step S1905, the data management apparatus 104 increments the i-th counter in the hash storage unit (step S1906).

図20は、実施の形態1−2にかかる録画途中処理のフローチャートである。実施の形態1−2にかかる録画途中処理は、図13にて前述した実施の形態1−1にかかる録画途中処理とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS2001〜ステップS2003、ステップS2006〜ステップS2009の処理は、ステップS1301〜ステップS1303、ステップS1306〜ステップS1309の処理と等しい。   FIG. 20 is a flowchart of the mid-recording process according to the embodiment 1-2. The mid-recording process according to the embodiment 1-2 is substantially the same as the mid-recording process according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processes in steps S2001 to S2003 and steps S2006 to S2009 are the same as the processes in steps S1301 to S1303 and steps S1306 to S1309.

また、ステップS2001でのハッシュ格納部状態更新処理は、図19にて前述した実施の形態1−2にかかるハッシュ格納部状態更新処理が実行される。同様に、ステップS2007でのハッシュ開始処理は、図18にて前述した実施の形態1−2にかかるハッシュ開始処理が実行される。   Further, the hash storage unit state update process in step S2001 is executed as the hash storage unit state update process according to the embodiment 1-2 described above with reference to FIG. Similarly, in the hash start process in step S2007, the hash start process according to the embodiment 1-2 described above with reference to FIG. 18 is executed.

ステップS2003:Yesであった場合、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のカウンタを取得する(ステップS2004)。取得後、データ管理装置104は、取得したカウンタが一定値以上かを確認する(ステップS2005)。ここでの一定値は、mと等しくなり、m=30[フレーム]であれば、一定値は30となる。取得したカウンタが一定値以上である場合(ステップS2005:Yes)、データ管理装置104は、ステップS2007の処理を行う。取得したカウンタが一定値より小さい場合(ステップS2005:No)、データ管理装置104は、ステップS2006の処理を行う。   If step S2003 is Yes, the data management apparatus 104 acquires the i-th counter in the hash storage unit (step S2004). After acquisition, the data management apparatus 104 checks whether the acquired counter is greater than or equal to a certain value (step S2005). The constant value here is equal to m. If m = 30 [frames], the constant value is 30. If the acquired counter is greater than or equal to a certain value (step S2005: Yes), the data management apparatus 104 performs the process of step S2007. When the acquired counter is smaller than the predetermined value (step S2005: No), the data management apparatus 104 performs the process of step S2006.

図21は、実施の形態1−2にかかる事故発生時処理のフローチャートである。実施の形態1−2にかかる事故発生時処理は、図14にて前述した実施の形態1−1にかかる事故発生時処理とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS2101、ステップS2103、ステップS2107〜ステップS2109の処理は、ステップS1401、ステップS1403、ステップS1407〜ステップS1409の処理と等しい。ステップS2101の処理後、データ管理装置104は、変数tを0に設定する(ステップS2102)。   FIG. 21 is a flowchart of an accident occurrence process according to the embodiment 1-2. The process at the time of occurrence of an accident according to the embodiment 1-2 is substantially the same process as the process at the time of occurrence of an accident according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processing of step S2101, step S2103, and step S2107 to step S2109 is the same as the processing of step S1401, step S1403, and step S1407 to step S1409. After the process of step S2101, the data management apparatus 104 sets a variable t to 0 (step S2102).

ステップS2103:Yesである場合、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のカウンタを取得する(ステップS2104)。取得後、データ管理装置104は、変数tが取得したカウンタより小さいかを確認する(ステップS2105)。変数tが取得したカウンタより小さい場合(ステップS2105:Yes)、データ管理装置104は、変数tを取得したカウンタに設定する(ステップS2106)。変数tが取得したカウンタ以上の場合(ステップS2105:No)、データ管理装置104は、ステップS2108の処理に移行する。   Step S2103: If Yes, the data management apparatus 104 acquires the i-th counter in the hash storage unit (step S2104). After acquisition, the data management apparatus 104 checks whether the variable t is smaller than the acquired counter (step S2105). When the variable t is smaller than the acquired counter (step S2105: Yes), the data management apparatus 104 sets the variable t to the acquired counter (step S2106). If the variable t is equal to or greater than the acquired counter (step S2105: NO), the data management apparatus 104 proceeds to the process of step S2108.

以上説明したように、実施の形態1−1にかかるデータ管理装置と実施の形態1−2にかかるデータ管理装置は、最新のデータが入力され、古いデータが消える都度、時系列なデータ群に関するハッシュ処理途中結果を生成する。これにより、いつ故障しても故障時のハッシュ処理途中結果が保持されているため、時系列のデータの連続性を保証することができる。   As described above, the data management apparatus according to the embodiment 1-1 and the data management apparatus according to the embodiment 1-2 relate to a time-series data group every time the latest data is input and old data disappears. Generate a result during hash processing. As a result, the continuity of time-series data can be ensured because the result of the hashing process at the time of failure is retained at any time.

また、時系列なデータ群のうち、最古のデータを除いた残余の時系列なデータ群に関するハッシュ処理途中結果を生成してもよい。これにより、新しいデータが入力された場合、残余の時系列なデータ群に新しいデータを加えた時系列のデータ群に関するハッシュ処理途中結果を生成する際に、残余の時系列なデータ群に関するハッシュ処理途中結果を使用することで容易に生成することができる。   Moreover, you may generate | occur | produce the hash process intermediate | middle result regarding the remaining time series data groups except the oldest data among time series data groups. As a result, when new data is input, the hash processing for the remaining time-series data group is generated when the intermediate result of the hash processing for the time-series data group obtained by adding new data to the remaining time-series data group is generated. It can be easily generated by using intermediate results.

また、最新のデータが入力される都度、格納された残余の時系列なデータ群に関するハッシュ処理途中結果と最新のデータとに基づいて、残余の時系列なデータ群に最新のデータを加えた時系列なデータ群に関するハッシュ処理途中結果を生成してもよい。これにより、事故時に、記憶装置に残されている時系列なデータ群に対応した、ハッシュ処理途中結果を生成しておくことができ、時系列のデータの連続性を保証することができる。また、フレームレートの高い動画で、保証するフレーム数mを大きくしたい場合でも、ハッシュ同時処理数nを調節することで、比較的計算能力の高くない組み込み環境でもフレームレートの高い動画に対応することができる。   Also, every time the latest data is input, the latest data is added to the remaining time-series data group based on the intermediate result of the hash processing on the stored remaining time-series data group and the latest data. You may produce | generate the result in the middle of hash processing regarding a series data group. Thereby, in the event of an accident, it is possible to generate an intermediate result of hash processing corresponding to a time-series data group remaining in the storage device, and to guarantee the continuity of time-series data. Even if you want to increase the guaranteed number of frames m for movies with a high frame rate, you can adjust the number n of simultaneous hash processing to support movies with a high frame rate even in embedded environments with relatively low computing power. Can do.

また、最新のデータを加えた時系列なデータ群に関し、任意のデータを受け付けて任意のデータのサイズを圧縮する圧縮関数を複数回実行することでハッシュ処理途中結果を生成してもよい。これにより、連続性を保証することができる。また、圧縮関数を並列で行うことで、複数のハッシュ処理途中結果生成を高速化することもできる。   In addition, with respect to a time-series data group to which the latest data is added, an intermediate result of hash processing may be generated by executing a compression function that receives arbitrary data and compresses the size of the arbitrary data a plurality of times. Thereby, continuity can be guaranteed. Also, by performing the compression function in parallel, it is possible to speed up the generation of a plurality of halfway hash results.

また、実施の形態1−1にかかるデータ管理装置では、タイマー307を用いることでフレームレートの高低に影響せず、一定時間の映像データの連続性を保証することができる。また、実施の形態1−2にかかるデータ管理装置では、カウンタを用いることで、タイマー307を実装しなくても映像データの連続性を保証できる。また、たとえばカメラ101の映像記録設定が変更され、フレームレートが低くなった場合も、フレームレートの低下にあわせて映像データの連続性の保証する時間を長くすることができる。   Further, in the data management apparatus according to the embodiment 1-1, by using the timer 307, it is possible to guarantee the continuity of video data for a certain time without affecting the level of the frame rate. In the data management apparatus according to the first to second embodiments, the continuity of the video data can be guaranteed without using the timer 307 by using a counter. For example, even when the video recording setting of the camera 101 is changed and the frame rate is lowered, the time for guaranteeing the continuity of the video data can be lengthened as the frame rate is lowered.

(実施の形態2−1の概要説明)
図22〜図26を用いて、実施の形態2−1にかかる説明を行う。実施の形態2−1のハードウェアの構成は実施の形態1−1に示したものと等しく、機能的構成はほぼ等しい。機能的構成の違いとして、実施の形態1−1では、フレームのデータとIVに対して圧縮関数複数回処理を実行し、ハッシュ値を生成していた。しかし、実施の形態2−1では、フレームのデータとIVに対してハッシュ値を生成し、さらに、生成されたハッシュ値とIVに対してハッシュ処理途中結果を生成し、生成された値は、ハッシュ格納部306に格納される。
(Overview of Embodiment 2-1)
An explanation will be given of the embodiment 2-1 with reference to FIGS. The hardware configuration of the embodiment 2-1 is equal to that shown in the embodiment 1-1, and the functional configuration is substantially the same. As a difference in functional configuration, in Embodiment 1-1, the hash value is generated by executing the compression function multiple times on the frame data and IV. However, in Embodiment 2-1, a hash value is generated for the frame data and IV, and further, a hash processing intermediate result is generated for the generated hash value and IV, and the generated value is It is stored in the hash storage unit 306.

図22は、実施の形態2−1にかかるハッシュ格納部306のハッシュ生成の様子を示す説明図である。ハッシュ格納部306には、IVとハッシュ処理途中結果群が格納されている。ハッシュ処理途中結果群は、ハッシュ処理途中結果(1)とその生成時刻となる開始時刻(1)、ハッシュ処理途中結果(2)とその生成時刻となる開始時刻(2)、のように、ハッシュ同時処理数であるn個生成されている。   FIG. 22 is an explanatory diagram of a state of hash generation of the hash storage unit 306 according to the embodiment 2-1. The hash storage unit 306 stores an IV and a hash processing intermediate result group. The hash processing intermediate result group includes a hash processing intermediate result (1) and a start time (1) as its generation time, a hash processing intermediate result (2) and a start time (2) as its generation time. N that is the number of simultaneous processes are generated.

次に、ハッシュ値の生成について、たとえば、データ管理装置104は、時刻t1に、フレームt1の画像データとIVに対してハッシュ関数Hを実行しハッシュ値H1を得る。さらに、データ管理装置104は、H1とIVに対して圧縮関数cを実行し、結果の値をハッシュ処理途中結果(1)に格納し、タイマー307から取得した時刻t1の値を開始時刻(1)に格納する。続けて、データ管理装置104は、時刻t2に、フレームt2の画像データとIVに対してハッシュ関数Hを実行しハッシュ値H2を得る。さらに、データ管理装置104は、H2とハッシュ処理途中結果(1)に格納した値に対して圧縮関数cを実行し、結果の値をハッシュ処理途中結果(1)に格納する。   Next, for the generation of the hash value, for example, the data management device 104 executes the hash function H on the image data and IV of the frame t1 at time t1 to obtain the hash value H1. Further, the data management apparatus 104 executes the compression function c on H1 and IV, stores the value of the result in the hash processing intermediate result (1), and sets the value of the time t1 acquired from the timer 307 to the start time (1 ). Subsequently, at time t2, the data management apparatus 104 executes the hash function H on the image data and IV of the frame t2 to obtain a hash value H2. Further, the data management apparatus 104 executes the compression function c on the values stored in H2 and the hash processing intermediate result (1), and stores the result value in the hash processing intermediate result (1).

前述した操作を保証するフレーム数であるm個のフレーム分繰り返し、データ管理装置104は、時刻tmに、フレームtmの画像データとIVに対してハッシュ関数Hを実行しハッシュ値Hmを得る。さらに、データ管理装置104は、Hmとハッシュ処理途中結果(1)に格納した値に対して圧縮関数cを実行し、結果の値をハッシュ処理途中結果(1)に格納する。時刻tmに事故があった場合、車両制御装置103は、ハッシュ処理途中結果(1)に格納された値から生成したハッシュ値を署名生成部304へ出力する。ハッシュ処理途中結果(2)、・・・、ハッシュ処理途中結果(n)についても、それぞれの開始時刻にハッシュ処理途中結果を生成する。   The data management apparatus 104 executes the hash function H on the image data and IV of the frame tm to obtain a hash value Hm at time tm by repeating the m frames that are the number of frames that guarantee the above-described operation. Further, the data management apparatus 104 executes the compression function c on the value stored in Hm and the hash processing intermediate result (1), and stores the resultant value in the hash processing intermediate result (1). If there is an accident at time tm, the vehicle control device 103 outputs a hash value generated from the value stored in the hash processing intermediate result (1) to the signature generation unit 304. Hash processing intermediate results (2),..., Hash processing intermediate results (n) are also generated at the respective start times.

次に、具体的な実施例を説明する。1秒間のフレームが30フレーム[fps]であり、1画面の画素数が640×480ピクセルで、1画素の色表現が8bitとする。また、ハードウェアの例としてCPU201の動作サイクル数が200MHz、圧縮関数の処理時間1000サイクルとする。そして、記憶部302に格納するフレーム数mを600[フレーム]、ハッシュ同時処理数nを40[個]とする。前述のm、nからハッシュ値を削除する時間は、m/1秒間のフレーム数=20[秒]となり、ハッシュ値の生成をずらす時間は、(m/1秒間のフレーム数)/n=0.5[秒]となる。前述の動画の設定、ハードウェアの設定では、1フレームのハッシュ生成時間は、24[ミリ秒]となる。   Next, specific examples will be described. The frame for one second is 30 frames [fps], the number of pixels on one screen is 640 × 480 pixels, and the color expression of one pixel is 8 bits. As an example of hardware, the number of operation cycles of the CPU 201 is 200 MHz, and the compression function processing time is 1000 cycles. The number m of frames stored in the storage unit 302 is 600 [frames], and the number n of simultaneous hash processes n is 40 [pieces]. The time for deleting the hash value from m and n described above is the number of frames for m / 1 second = 20 [seconds], and the time for shifting the generation of the hash value is (number of frames for m / 1 second) / n = 0. .5 [seconds]. In the above-described moving image setting and hardware setting, the hash generation time for one frame is 24 [milliseconds].

実施の形態2−1の実施例が、実施の形態1−1、実施の形態1−2よりもデータ量が多いにも関わらずよい結果を出している。理由としては、実施の形態1−1、実施の形態1−2では画像に対するハッシュ値をハッシュ同時処理数であるn個分生成する。しかし、実施の形態2−1では画像に対するハッシュ値の生成は1回しか行わず、処理量の少ないハッシュ値に対するハッシュ処理途中結果をn個分生成するため、短い時間で終了することができる。   Although the example of the embodiment 2-1 has a larger amount of data than the embodiment 1-1 and the embodiment 1-2, a good result is obtained. The reason is that in Embodiment 1-1 and Embodiment 1-2, hash values for images corresponding to n hash processing numbers are generated. However, in Embodiment 2-1, a hash value for an image is generated only once, and n hash processing intermediate results for a hash value with a small amount of processing are generated, so that the processing can be completed in a short time.

(実施の形態2−1の処理説明)
前述した構成を使用して、実施の形態2−1にかかるデータ管理装置104は、ハッシュ管理処理を行う。実施の形態2−1にかかるハッシュ管理処理は、実施の形態1−1にかかるハッシュ管理処理と同様に、録画開始処理と、録画途中処理と、事故発生時処理と、を内部に含む。録画開始処理に関しても実施の形態1−1と同様に、録画開始処理1と録画開始処理2が存在する。録画開始処理1と録画開始処理2も、実施の形態1−1と同様に、ハッシュ格納部初期化処理と、ハッシュ開始判断処理と、ハッシュ開始処理と、ハッシュ格納部状態更新処理と、を内部に含む。録画途中処理も、実施の形態1−1と同様に、前述したハッシュ開始処理と、ハッシュ格納部状態更新処理と、を内部に含む。
(Description of processing in Embodiment 2-1)
Using the configuration described above, the data management apparatus 104 according to the embodiment 2-1 performs hash management processing. Similar to the hash management process according to the embodiment 1-1, the hash management process according to the embodiment 2-1 includes a recording start process, a recording intermediate process, and an accident occurrence process. As for the recording start process, the recording start process 1 and the recording start process 2 exist as in the case of the embodiment 1-1. Similarly to the embodiment 1-1, the recording start process 1 and the recording start process 2 include a hash storage unit initialization process, a hash start determination process, a hash start process, and a hash storage part state update process. Included. The video recording process also includes the hash start process and the hash storage unit state update process described above, as in the case of the embodiment 1-1.

また、実施の形態2−1にかかるハッシュ管理処理と、事故発生時処理は、実施の形態1−1にかかるハッシュ管理処理と、事故発生時処理で示したフローと等しくなるため、説明を省略する。実施の形態2−1にかかるハッシュ格納部初期化処理と、ハッシュ開始判断処理と、ハッシュ開始処理も同様なため、説明を省略する。実施の形態2−1にかかる録画開始処理1と、録画開始処理2と、ハッシュ格納部状態更新処理と、録画途中処理を図23〜図26にて後述する。   In addition, the hash management process according to the embodiment 2-1 and the process at the time of occurrence of an accident are the same as the flow shown in the hash management process according to the embodiment 1-1 and the process at the time of an accident occurrence, and thus description thereof is omitted. To do. Since the hash storage unit initialization process, the hash start determination process, and the hash start process according to the embodiment 2-1 are the same, the description thereof is omitted. Recording start processing 1, recording start processing 2, hash storage unit state update processing, and in-progress recording processing according to the embodiment 2-1 will be described later with reference to FIGS.

前述した理由で説明を省略した実施の形態2−1にかかるハッシュ開始判断処理にて判断基準となる一定時間について補足する。図10で前述した実施の形態1−1にかかるハッシュ開始判断処理でのステップS1008では、データ管理装置104は、一定時間で判断を行う。実施の形態2−1での一定時間の具体例としては、たとえば、前述した(m/1秒間のフレーム数)/nの値となり、m=600[フレーム]、1秒間のフレーム数=30[フレーム]、n=40[個]であれば、一定時間は0.5秒となる。   A supplementary description will be given of a certain period of time that serves as a determination criterion in the hash start determination process according to the embodiment 2-1, which is omitted for the reason described above. In step S1008 in the hash start determination process according to Embodiment 1-1 described above with reference to FIG. 10, the data management apparatus 104 performs determination in a predetermined time. As a specific example of the fixed time in the embodiment 2-1, for example, the value of (m / 1 number of frames) / n described above is used, and m = 600 [frames], the number of frames per second = 30 [ If [frame], n = 40 [pieces], the predetermined time is 0.5 seconds.

図23と図24は、実施の形態2−1にかかる録画開始処理1と、録画開始処理2のフローチャートを示す。機能や効果は、実施の形態1−1にかかる録画開始処理1と、録画開始処理2に等しい。   FIGS. 23 and 24 are flowcharts of the recording start process 1 and the recording start process 2 according to the embodiment 2-1. Functions and effects are equal to the recording start process 1 and the recording start process 2 according to the embodiment 1-1.

図23は、実施の形態2−1にかかる録画開始処理1のフローチャートである。実施の形態2−1にかかる録画開始処理1は、図7にて前述した実施の形態1−1にかかる録画開始処理1とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS2301〜ステップS2304、ステップS2306〜ステップS2312の処理は、ステップS701〜ステップS704、ステップS705〜ステップS711の処理と等しい。ステップS2303:Yesの処理後、データ管理装置104は、未処理のフレームの画像データとIVでハッシュ関数を実行し、ハッシュ値Hとして保持する(ステップS2305)。保持されたハッシュ値Hは、ステップS2311にて呼ばれるハッシュ格納部状態更新処理にて使用される。   FIG. 23 is a flowchart of the recording start process 1 according to the embodiment 2-1. The recording start process 1 according to the embodiment 2-1 is substantially equal to the recording start process 1 according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processes in steps S2301 to S2304 and steps S2306 to S2312 are the same as the processes in steps S701 to S704 and steps S705 to S711. Step S2303: After the processing of Yes, the data management apparatus 104 executes a hash function with the image data and IV of the unprocessed frame and holds it as a hash value H (step S2305). The held hash value H is used in the hash storage unit state update process called in step S2311.

また、ステップS2301でのハッシュ格納部初期化処理は、図9にて前述した実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部初期化処理と等しい。同様に、ステップS2307でのハッシュ開始判断処理は、図10にて前述した実施の形態1−1にかかるハッシュ開始判断処理が実行される。同様に、ステップS2310でのハッシュ開始処理は、図11にて前述した実施の形態1−1にかかるハッシュ開始処理が実行される。   Also, the hash storage unit initialization process in step S2301 is the same as the hash storage unit initialization process according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. Similarly, in the hash start determination process in step S2307, the hash start determination process according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. 10 is executed. Similarly, in the hash start process in step S2310, the hash start process according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. 11 is executed.

図24は、実施の形態2−1にかかる録画開始処理2のフローチャートである。実施の形態2−1にかかる録画開始処理2は、図8にて前述した実施の形態1−1にかかる録画開始処理2とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS2401〜ステップS2404、ステップS2406〜ステップS2413の処理は、ステップS801〜ステップS804、ステップS805〜ステップS812の処理と等しい。ステップS2303:Yesの処理後、データ管理装置104は、未処理のフレームの画像データとIVでハッシュ関数を実行し、ハッシュ値Hとして保持する(ステップS2405)。保持されたハッシュ値Hは、ステップS2407にて呼ばれるハッシュ格納部状態更新処理にて使用される。   FIG. 24 is a flowchart of the recording start process 2 according to the embodiment 2-1. The recording start process 2 according to the embodiment 2-1 is substantially equal to the recording start process 2 according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processes in steps S2401 to S2404 and steps S2406 to S2413 are the same as the processes in steps S801 to S804 and steps S805 to S812. Step S2303: After the processing of Yes, the data management apparatus 104 executes a hash function with the image data and IV of the unprocessed frame and holds it as a hash value H (Step S2405). The held hash value H is used in the hash storage unit state update process called in step S2407.

図25は、実施の形態2−1にかかるハッシュ格納部状態更新処理のフローチャートである。実施の形態2−1にかかるハッシュ格納部状態更新処理は、図12にて前述した実施の形態1−1にかかるハッシュ格納部状態更新処理とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS2501〜ステップS2503、ステップS2505、ステップS2506の処理は、ステップS1201〜ステップS1203、ステップS1205、ステップS1206の処理と等しい。ステップS2503の処理後、データ管理装置104は、処理対象のフレームのハッシュ値Hと取得したハッシュ処理途中結果から、圧縮関数1回の処理を実行する(ステップS2504)。   FIG. 25 is a flowchart of the hash storage unit state update process according to the embodiment 2-1. The hash storage unit state update process according to the embodiment 2-1 is substantially the same as the hash storage unit state update process according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processes in steps S2501 to S2503, step S2505, and step S2506 are the same as the processes in steps S1201 to S1203, step S1205, and step S1206. After the process of step S2503, the data management apparatus 104 executes a compression function once process from the hash value H of the processing target frame and the acquired hash process intermediate result (step S2504).

図26は、実施の形態2−1にかかる録画途中処理のフローチャートである。実施の形態2−1にかかる録画途中処理は、図13にて前述した実施の形態1−1にかかる録画途中処理とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS2602〜ステップS2608、ステップS2610の処理は、ステップS1301〜ステップS1307、ステップS1309の処理と等しい。   FIG. 26 is a flowchart of the mid-recording process according to the embodiment 2-1. The mid-recording process according to the embodiment 2-1 is substantially the same as the mid-recording process according to the embodiment 1-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processes in steps S2602 to S2608 and S2610 are the same as the processes in steps S1301 to S1307 and S1309.

初めに、データ管理装置104は、未処理のフレームの画像データとIVでハッシュ関数を実行し、ハッシュ値Hとして保持する(ステップS2601)。また、ステップS2608の処理後、データ管理装置104は、ハッシュ値Hとハッシュ格納部内i番目のハッシュ処理途中結果から、圧縮関数1回の処理を実行する(ステップS2609)。また、ステップS2606の一定時間は、たとえば、(m/1秒間のフレーム数)で求められ、m=600[フレーム]、1秒間のフレーム数=30[フレーム]の場合、20秒となる。   First, the data management device 104 executes a hash function with the image data and IV of the unprocessed frame and holds it as a hash value H (step S2601). In addition, after the processing in step S2608, the data management apparatus 104 executes one compression function processing from the hash value H and the i-th hash processing intermediate result in the hash storage unit (step S2609). Further, the fixed time in step S2606 is obtained by, for example, (m / 1 number of frames), and is 20 seconds when m = 600 [frames] and the number of frames per second = 30 [frames].

(実施の形態2−2の概要説明)
図27〜図29を用いて、実施の形態2−2にかかる説明を行う。実施の形態2−2のハードウェアの構成は実施の形態2−1に示したものと等しく、機能的構成はほぼ等しい。機能的構成の違いとして、実施の形態2−1では、ハッシュ格納部306のハッシュ値群として、ハッシュ処理途中結果とその生成時刻となる開始時刻が格納されていた。これに対し実施の形態2−2では、ハッシュ処理途中結果とハッシュ処理途中結果を何回計算したかを示すカウンタが格納されている。
(Overview of the embodiment 2-2)
A description will be given of the embodiment 2-2 with reference to FIGS. The hardware configuration of the embodiment 2-2 is the same as that shown in the embodiment 2-1, and the functional configuration is almost the same. As a difference in functional configuration, in Embodiment 2-1, as a hash value group of the hash storage unit 306, a hash processing intermediate result and a start time serving as a generation time thereof are stored. On the other hand, in the embodiment 2-2, a counter indicating how many times the hash processing midway result and the hash processing midway result are calculated is stored.

図27は、実施の形態2−2にかかるハッシュ格納部306のハッシュ生成の様子を示す説明図である。ハッシュ格納部306には、IVとハッシュ値群が格納されている。ハッシュ値群は、ハッシュ処理途中結果(1)とハッシュ処理途中結果を何回計算したかを示す値となるカウンタ(1)、ハッシュ処理途中結果(2)とそのカウンタ(2)、のように、ハッシュ同時処理数であるn個生成されている。   FIG. 27 is an explanatory diagram of a state of hash generation of the hash storage unit 306 according to the embodiment 2-2. The hash storage unit 306 stores IVs and hash value groups. The hash value group includes a counter (1) indicating a value indicating how many times the hash processing intermediate result (1) and the hash processing intermediate result are calculated, a hash processing intermediate result (2), and the counter (2), and so on. N, which is the number of simultaneous hash processes, is generated.

次に、ハッシュ値の生成について、たとえば、データ管理装置104は、時刻t1に、フレームt1の画像データとIVに対してハッシュ関数Hを実行しハッシュ値H1を得る。さらに、データ管理装置104は、H1とIVに対して圧縮関数cを実行し、結果の値をハッシュ処理途中結果(1)に格納し、カウンタ(1)に1を格納する。続けて、データ管理装置104は、時刻t2に、フレームt2の画像データのハッシュ値H2とハッシュ処理途中結果(1)に格納した値に対して圧縮関数cを実行し、結果の値を再びハッシュ処理途中結果(1)に格納し、カウンタ(1)に2を格納する。   Next, for the generation of the hash value, for example, the data management device 104 executes the hash function H on the image data and IV of the frame t1 at time t1 to obtain the hash value H1. Furthermore, the data management apparatus 104 executes the compression function c on H1 and IV, stores the value of the result in the hash processing intermediate result (1), and stores 1 in the counter (1). Subsequently, at time t2, the data management device 104 executes the compression function c on the hash value H2 of the image data of the frame t2 and the value stored in the hash processing result (1), and the result value is hashed again. Stored in the mid-process result (1) and 2 in the counter (1).

前述した操作を保証するフレーム数であるm個のフレーム分繰り返し、最後にデータ管理装置104は、フレームt2の画像データのハッシュ値H2とハッシュ処理途中結果(1)に格納した値に対して圧縮関数cを実行し、結果の値を再びハッシュ処理途中結果(1)に格納し、カウンタ(1)にmを格納する。時刻tmに事故があった場合、車両制御装置103は、ハッシュ処理途中結果(1)に格納された値を署名生成部304へ出力する。ハッシュ処理途中結果(2)は、カウンタ(1)の値から判断してハッシュの生成を開始する。それ以降のハッシュ処理途中結果(n)についても、それぞれの一つ前のカウンタの値から判断してハッシュ処理途中結果を生成する。   The m number of frames, which is the number of frames that guarantee the above-described operation, is repeated. Finally, the data management apparatus 104 compresses the hash value H2 of the image data of the frame t2 and the value stored in the hash processing intermediate result (1). The function c is executed, the value of the result is stored again in the hash processing intermediate result (1), and m is stored in the counter (1). When there is an accident at time tm, the vehicle control device 103 outputs the value stored in the hash processing intermediate result (1) to the signature generation unit 304. The hash processing intermediate result (2) is judged from the value of the counter (1), and the generation of the hash is started. The subsequent hash processing intermediate results (n) are also determined based on the previous counter value to generate the hash processing intermediate results.

また、時刻tmに事故が起こらずに、続けて次のフレームが入力され、記憶部302にはm個までのフレームの画像データを格納する場合、データ管理装置104は、フレームt1を削除する。続けて、データ管理装置104は、フレームt1に対応するハッシュ処理途中結果(1)とカウンタ(1)に格納されていた値を、カウンタ(1)の値から判断して削除し、新しく入力されたフレームから始まるハッシュ値の格納用として使用する。   In addition, when an accident does not occur at time tm and the next frame is continuously input and image data of up to m frames is stored in the storage unit 302, the data management device 104 deletes the frame t1. Subsequently, the data management device 104 determines and deletes the hash processing result (1) corresponding to the frame t1 and the value stored in the counter (1) based on the value of the counter (1), and is newly input. Used to store hash values starting from a frame.

次に、具体的な実施例について、実施の形態2−2は、実施の形態2−1と同じ結果を得る。ハッシュ値を削除するカウンタ値は、mと等しくなり、実施の形態2−1の実施例で記述した値をそのまま使用すると、600[フレーム]となる。また、ハッシュ値の生成をずらすカウンタの値は、m/n=15[フレーム]となる。   Next, for a specific example, the embodiment 2-2 obtains the same result as the embodiment 2-1. The counter value for deleting the hash value is equal to m. If the value described in the example of Embodiment 2-1 is used as it is, the counter value is 600 [frames]. Further, the counter value for shifting the generation of the hash value is m / n = 15 [frames].

(実施の形態2−2の処理説明)
前述した構成を使用して、実施の形態2−2にかかるデータ管理装置104は、ハッシュ管理処理を行う。実施の形態2−2にかかるハッシュ管理処理は、実施の形態2−1にかかるハッシュ管理処理と同様に、録画開始処理と、録画途中処理と、事故発生時処理と、を内部に含む。録画開始処理に関しても実施の形態2−1と同様に、録画開始処理1と録画開始処理2が存在する。録画開始処理1と録画開始処理2も、実施の形態2−1と同様に、ハッシュ格納部初期化処理と、ハッシュ開始判断処理と、ハッシュ開始処理と、ハッシュ格納部状態更新処理と、を内部に含む。録画途中処理も、実施の形態2−1と同様に、前述したハッシュ開始処理と、ハッシュ格納部状態更新処理と、を内部に含む。
(Description of processing in Embodiment 2-2)
Using the configuration described above, the data management apparatus 104 according to the embodiment 2-2 performs hash management processing. Similar to the hash management process according to the embodiment 2-1, the hash management process according to the embodiment 2-2 internally includes a recording start process, a recording in-progress process, and an accident occurrence process. As for the recording start process, the recording start process 1 and the recording start process 2 exist as in the case of the embodiment 2-1. Similarly to the embodiment 2-1, the recording start process 1 and the recording start process 2 include a hash storage unit initialization process, a hash start determination process, a hash start process, and a hash storage part state update process. Included. The video recording process also includes the hash start process and the hash storage unit state update process described above, as in the case of the embodiment 2-1.

また、実施の形態2−2にかかるハッシュ管理処理は、実施の形態1−1にかかるハッシュ管理処理で示したフローと等しくなるため、説明を省略する。同様に、実施の形態2−2にかかる録画開始処理1と、録画開始処理2は、実施の形態2−1にかかる録画開始処理1と、録画開始処理2で示したフローと等しくなるため、説明を省略する。   Moreover, since the hash management process concerning Embodiment 2-2 becomes equal to the flow shown by the hash management process concerning Embodiment 1-1, description is abbreviate | omitted. Similarly, the recording start process 1 and the recording start process 2 according to the embodiment 2-2 are equal to the flow shown in the recording start process 1 and the recording start process 2 according to the embodiment 2-1, Description is omitted.

同様に、実施の形態2−2にかかる事故発生時処理は、実施の形態1−2にかかる事故発生時処理で示したフローと等しくなるため、説明を省略する。実施の形態2−2にかかるハッシュ格納部初期化処理と、ハッシュ開始判断処理と、ハッシュ開始処理も同様のため、説明を省略する。実施の形態2−2にかかるハッシュ格納部状態更新処理、録画途中処理を図28、図29にて後述する。   Similarly, the process at the time of occurrence of an accident according to the embodiment 2-2 is the same as the flow shown at the process at the time of occurrence of an accident according to the embodiment 1-2, and thus description thereof is omitted. Since the hash storage unit initialization process, the hash start determination process, and the hash start process according to the embodiment 2-2 are the same, the description thereof is omitted. The hash storage unit state update process and the recording intermediate process according to the embodiment 2-2 will be described later with reference to FIGS.

前述した理由で説明を省略した実施の形態2−2にかかるハッシュ開始判断処理にて判断基準となる一定値について補足する。図17で前述した実施の形態1−2にかかるハッシュ開始判断処理でのステップS1709では、データ管理装置104は、一定値で判断を行う。実施の形態2−2での一定値の具体例としては、m/nで求められ、m=600[フレーム]、n=40[個]であれば、m/n=15[フレーム]となる。   A supplementary description will be given of a fixed value that is a determination criterion in the hash start determination process according to the embodiment 2-2, which is omitted for the above-described reason. In step S1709 in the hash start determination process according to the first to second embodiments described above with reference to FIG. 17, the data management apparatus 104 performs determination with a constant value. As a specific example of the constant value in the embodiment 2-2, m / n is obtained. When m = 600 [frames] and n = 40 [pieces], m / n = 15 [frames]. .

図28は、実施の形態2−2にかかるハッシュ格納部状態更新処理のフローチャートである。実施の形態2−2にかかるハッシュ格納部状態更新処理は、図25にて前述した実施の形態2−1にかかるハッシュ格納部状態更新処理とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS2801〜ステップS2805、ステップS2807の処理は、ステップS2501〜ステップS2505、ステップS2506の処理と等しい。ステップS2805の処理後、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のカウンタをインクリメントする(ステップS2806)。   FIG. 28 is a flowchart of the hash storage unit state update process according to the embodiment 2-2. The hash storage unit state update process according to the embodiment 2-2 is substantially the same as the hash storage unit state update process according to the embodiment 2-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processes in steps S2801 to S2805 and S2807 are the same as the processes in steps S2501 to S2505 and S2506. After the process of step S2805, the data management apparatus 104 increments the i-th counter in the hash storage unit (step S2806).

図29は、実施の形態2−2にかかる録画途中処理のフローチャートである。実施の形態2−2にかかる録画途中処理は、図26にて前述した実施の形態2−1にかかる録画途中処理とほぼ等しい処理である。具体的には、ステップS2901〜ステップS2904、ステップS2907〜ステップS2910の処理は、ステップS2601〜ステップS2604、ステップS2607〜ステップS2610の処理と等しい。   FIG. 29 is a flowchart of the mid-recording process according to the embodiment 2-2. The mid-recording process according to the embodiment 2-2 is substantially the same as the mid-recording process according to the embodiment 2-1 described above with reference to FIG. Specifically, the processes in steps S2901 to S2904 and steps S2907 to S2910 are the same as the processes in steps S2601 to S2604 and steps S2607 to S2610.

ステップS2904:Yesであった場合、データ管理装置104は、ハッシュ格納部内i番目のカウンタを取得する(ステップS2905)。取得後、データ管理装置104は、取得したカウンタが一定値以上かを確認する(ステップS2906)。ここでの一定値は、mと等しくなり、m=600であれば、一定値は600[フレーム]となる。取得したカウンタが一定値以上の場合(ステップS2906:Yes)、データ管理装置104は、ステップS2908の処理を行う。取得したカウンタが一定値より小さい場合(ステップS2906:No)、データ管理装置104は、ステップS2907の処理を行う。   If step S2904 is YES, the data management apparatus 104 acquires the i-th counter in the hash storage unit (step S2905). After the acquisition, the data management apparatus 104 checks whether the acquired counter is equal to or greater than a certain value (step S2906). The constant value here is equal to m. If m = 600, the constant value is 600 [frames]. If the acquired counter is greater than or equal to a certain value (step S2906: YES), the data management apparatus 104 performs the process of step S2908. If the acquired counter is smaller than the predetermined value (step S2906: NO), the data management apparatus 104 performs the process of step S2907.

以上説明したように、実施の形態2−1にかかるデータ管理装置と実施の形態2−2にかかるデータ管理装置は、最新のデータが入力され、古いデータが消える都度、時系列なデータ群に関するハッシュ値を生成する。これにより、いつ故障しても故障時のハッシュ値が保持されているため、時系列のデータの連続性を保証することができる。   As described above, the data management apparatus according to the embodiment 2-1 and the data management apparatus according to the embodiment 2-2 relate to a time-series data group every time the latest data is input and old data disappears. Generate a hash value. Thereby, since the hash value at the time of failure is held at any time, failure of the time series can be ensured.

また、最新のデータのサイズを圧縮する圧縮関数を複数回実行することで、最新のデータに関するハッシュ値を生成する。そして、残余の時系列なデータ群に関するハッシュ値と最新のデータに関するハッシュ値とに基づいて、圧縮関数を少なくとも1回実行することで、最新のデータを加えた時系列なデータ群に関するハッシュ値を生成してもよい。   Also, a hash value for the latest data is generated by executing a compression function for compressing the size of the latest data a plurality of times. Then, based on the hash value related to the remaining time series data group and the hash value related to the latest data, by executing the compression function at least once, the hash value related to the time series data group to which the latest data is added is obtained. It may be generated.

これにより、時系列のデータの連続性を保証することができる。さらに、画像のハッシュ値を1回しか生成せず、ハッシュ値のハッシュ値をハッシュ同時処理数であるn回分生成しているため、実施の1−1、1−2にかかるデータ管理装置104より高速に処理を行うことができる。よってハッシュ同時処理数nを大きくし、ハッシュ生成をずらす間隔を狭めることができるため、保証できるフレーム数を記憶装置に現存しているフレーム数により近づけることができる。   Thereby, the continuity of time-series data can be guaranteed. Furthermore, since the hash value of the image is generated only once and the hash value of the hash value is generated n times as the number of simultaneous hash processes, the data management apparatus 104 according to the embodiments 1-1 and 1-2. Processing can be performed at high speed. Therefore, since the number n of simultaneous hash processes can be increased and the interval for shifting the hash generation can be narrowed, the number of frames that can be guaranteed can be made closer to the number of frames existing in the storage device.

また、本データ管理装置が保証するデータは、映像フレームの画像データ以外に、音声データや、センサー105で取得した車両の速度、加速度、各速度を示すテキストデータをあわせて保証してもよい。また、事故時に運転手がシートベルトをしていたか、車両のギアが何になっていたか、などの状態をあわせて保証してもよい。これにより、事故時の状況をより正確に保証することができる。   Further, the data guaranteed by the data management apparatus may be guaranteed together with audio data, vehicle speed and acceleration acquired by the sensor 105, and text data indicating each speed, in addition to video frame image data. Further, it may be guaranteed that the driver was wearing a seat belt at the time of the accident or what the gear of the vehicle was. Thereby, the situation at the time of an accident can be guaranteed more accurately.

また、本データ管理装置は、ドライブレコーダに適用できるが、故障を伴う監視カメラに適用してもよい。たとえば、本データ管理装置を含む監視カメラは、地震による故障時に、その時起こった映像の保証をすることができる。また、人が立ち入ることができず、人災や天災などで監視カメラが故障する可能性がある区域、たとえば、原子炉の中に対する監視カメラなどに適用してもよい。   In addition, the data management apparatus can be applied to a drive recorder, but may be applied to a monitoring camera with a failure. For example, a surveillance camera including the data management apparatus can guarantee the video that occurred at the time of failure due to an earthquake. Further, the present invention may be applied to an area in which a person cannot enter and the surveillance camera may break down due to a human disaster or natural disaster, for example, a surveillance camera in a nuclear reactor.

なお、本実施の形態で説明したデータ管理方法は、予め用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。本データ管理プログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。また本データ管理プログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布してもよい。   The data management method described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This data management program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The data management program may be distributed through a network such as the Internet.

104 データ管理装置
301 ハッシュ管理部
302 記憶部
303 イベント受信部
304 署名生成部
305 ハッシュ生成部
306 ハッシュ格納部
307 タイマー
308 圧縮関数実行部
309 事故発生検出部
310 出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 104 Data management apparatus 301 Hash management part 302 Storage part 303 Event reception part 304 Signature generation part 305 Hash generation part 306 Hash storage part 307 Timer 308 Compression function execution part 309 Accident occurrence detection part 310 Output part

Claims (7)

順次入力されてくる時系列なデータが記憶される所定の記憶装置にアクセス可能なデータ管理装置であって、
N個のハッシュ値を格納する格納手段と、
前記N個のハッシュ値を並列に生成して前記格納手段に順序付けて格納するハッシュ生成手段と、
所定のイベントにかかる通知情報を受け取ると、前記格納手段によって格納された1番目のハッシュ値を出力する出力手段と、を備え、
前記ハッシュ生成手段は、
前記所定の記憶装置に前記時系列なデータが入力されるごとに、前記格納手段によって格納された2番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいてN−1個のハッシュ値を生成してそれぞれ1番目からN−1番目のハッシュ値として前記格納手段に格納するとともに、該入力されたデータに基づいて1個のハッシュ値を生成してN番目のハッシュ値として前記格納手段に格納することを特徴とするデータ管理装置。
A data management device capable of accessing a predetermined storage device in which time-series data sequentially input is stored,
Storage means for storing N hash values;
Hash generating means for generating the N hash values in parallel and storing them in order in the storage means;
An output unit that outputs the first hash value stored by the storage unit when receiving notification information relating to a predetermined event;
The hash generation means includes
Each time the time-series data is input to the predetermined storage device, N−1 hashes are calculated based on the second to Nth hash values stored by the storage unit and the input data. A value is generated and stored in the storage means as the first to (N-1) th hash values, and one hash value is generated based on the input data and stored as the Nth hash value. A data management device characterized in that it is stored in a means.
順次入力されてくる時系列なデータが記憶される所定の記憶装置にアクセス可能なデータ管理装置であって、
N個のハッシュ値を格納する格納手段と、
前記所定の記憶装置に前記時系列なデータが入力されるごとに、前記格納手段によって格納された1番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいてN個のハッシュ値を生成して前記格納手段に順序付けて格納するハッシュ生成手段と、
所定のイベントにかかる通知情報を受け取ると、前記格納手段によって格納された1番目のハッシュ値を出力する出力手段と、を備え、
前記ハッシュ生成手段は、
所定の一定時間経過後に前記所定の記憶装置に前記時系列なデータが入力された場合、前記格納手段によって格納された2番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいてN−1個のハッシュ値を生成してそれぞれ1番目からN−1番目のハッシュ値として前記格納手段に格納するとともに、該入力されたデータに基づいて1個のハッシュ値を生成してN番目のハッシュ値として前記格納手段に格納することを特徴とするデータ管理装置。
A data management device capable of accessing a predetermined storage device in which time-series data sequentially input is stored,
Storage means for storing N hash values;
Each time the time-series data is input to the predetermined storage device, N hash values are calculated based on the first to Nth hash values stored by the storage unit and the input data. Hash generating means for generating and storing in order in the storage means;
An output unit that outputs the first hash value stored by the storage unit when receiving notification information relating to a predetermined event;
The hash generation means includes
When the time-series data is input to the predetermined storage device after a predetermined fixed time has elapsed, N 2 based on the second to Nth hash values stored by the storage unit and the input data -1 hash values are generated and stored in the storage means as first to (N-1) th hash values, respectively, and one hash value is generated based on the input data. A data management apparatus that stores the hash value in the storage means.
前記ハッシュ生成手段は、
所定の回数分ハッシュ値を生成した後に前記所定の記憶装置に前記時系列なデータが入力された場合、前記格納手段によって格納された2番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいてN−1個のハッシュ値を生成してそれぞれ1番目からN−1番目のハッシュ値として前記格納手段に格納するとともに、該入力されたデータに基づいて1個のハッシュ値を生成してN番目のハッシュ値として前記格納手段に格納することを特徴とする請求項1または2に記載のデータ管理装置。
The hash generation means includes
When the time-series data is input to the predetermined storage device after generating the hash value a predetermined number of times, each of the second to Nth hash values stored by the storage unit and the input data N-1 hash values are generated based on the data and stored in the storage means as first to (N-1) th hash values, respectively, and one hash value is generated based on the input data. The data management apparatus according to claim 1, wherein the data management apparatus stores the Nth hash value in the storage unit.
前記ハッシュ生成手段は、
任意のデータを受け付けて該任意のデータのサイズを圧縮する圧縮関数を複数回実行することでハッシュ値を生成し、
前記所定の記憶装置に前記時系列なデータが入力されるごとに、前記格納手段によって格納された1番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいて、前記圧縮関数を前記1番目からN番目のハッシュ値それぞれにて少なくとも1回実行することでN個のハッシュ値を生成して前記格納手段に順序付けて格納し、
所定の一定時間経過後に前記所定の記憶装置に前記時系列なデータが入力された場合、前記格納手段によって格納された2番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいて、前記圧縮関数を前記2番目からN番目のハッシュ値それぞれにて少なくとも1回実行することでN−1個のハッシュ値を生成してそれぞれ1番目からN−1番目のハッシュ値として前記格納手段に格納するとともに、該入力されたデータに基づいて1個のハッシュ値を生成してN番目のハッシュ値として前記格納手段に格納することを特徴とする請求項1または2に記載のデータ管理装置。
The hash generation means includes
A hash value is generated by executing a compression function that accepts arbitrary data and compresses the size of the arbitrary data multiple times,
Each time the time-series data is input to the predetermined storage device, the compression function is calculated based on each of the first to Nth hash values stored by the storage unit and the input data. N hash values are generated by executing each of the first to Nth hash values at least once, and are stored in the storage unit in order.
When the time-series data is input to the predetermined storage device after a predetermined period of time has elapsed, based on each of the second to Nth hash values stored by the storage means and the input data, By executing the compression function at least once for each of the second to Nth hash values, N−1 hash values are generated and stored in the storage means as first to N−1th hash values, respectively. 3. The data management apparatus according to claim 1, wherein the data management apparatus stores the hash value based on the input data and stores the hash value in the storage unit as an Nth hash value.
前記ハッシュ生成手段は、
所定の回数分ハッシュ値を生成した後に前記所定の記憶装置に前記時系列なデータが入力された場合、前記格納手段によって格納された2番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいて、前記圧縮関数を前記2番目からN番目のハッシュ値それぞれにて少なくとも1回実行することでN−1個のハッシュ値を生成してそれぞれ1番目からN−1番目のハッシュ値として前記格納手段に格納するとともに、該入力されたデータに基づいて1個のハッシュ値を生成してN番目のハッシュ値として前記格納手段に格納することを特徴とする請求項4に記載のデータ管理装置。
The hash generation means includes
When the time-series data is input to the predetermined storage device after generating the hash value a predetermined number of times, each of the second to Nth hash values stored by the storage unit and the input data Based on the above, the compression function is executed at least once for each of the second to Nth hash values to generate N−1 hash values, and the first to N−1th hash values respectively. 5. The data management according to claim 4, wherein the data management unit stores the hash value in the storage unit and generates one hash value based on the input data and stores the hash value in the storage unit as an Nth hash value. apparatus.
順次入力されてくる時系列なデータが記憶される所定の記憶装置にアクセス可能なコンピュータが、
N個のハッシュ値を格納する格納工程と、
前記N個のハッシュ値を並列に生成して前記格納工程に順序付けて格納するハッシュ生成工程と、
所定のイベントにかかる通知情報を受け取ると、前記格納工程によって格納された1番目のハッシュ値を出力する出力工程と、を実行し、
前記ハッシュ生成工程は、
前記所定の記憶装置に前記時系列なデータが入力されるごとに、前記格納工程によって格納された2番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいてN−1個のハッシュ値を生成してそれぞれ1番目からN−1番目のハッシュ値として前記格納工程に格納するとともに、該入力されたデータに基づいて1個のハッシュ値を生成してN番目のハッシュ値として前記格納工程に格納することを特徴とするデータ管理方法。
A computer capable of accessing a predetermined storage device in which time-series data sequentially input is stored,
A storage step of storing N hash values;
A hash generation step of generating the N hash values in parallel and storing them in order in the storage step;
When receiving notification information relating to a predetermined event, an output step of outputting the first hash value stored by the storage step is executed,
The hash generation step includes
Each time the time-series data is input to the predetermined storage device, N−1 hashes based on the second to Nth hash values stored in the storing step and the input data A value is generated and stored as the first to (N-1) th hash value in the storing step, and one hash value is generated based on the input data and stored as the Nth hash value. A data management method characterized by storing in a process.
順次入力されてくる時系列なデータが記憶される所定の記憶装置にアクセス可能なコンピュータに、
N個のハッシュ値を格納する格納工程と、
前記N個のハッシュ値を並列に生成して前記格納工程に順序付けて格納するハッシュ生成工程と、
所定のイベントにかかる通知情報を受け取ると、前記格納工程によって格納された1番目のハッシュ値を出力する出力工程と、を実行させ、
前記ハッシュ生成工程は、
前記所定の記憶装置に前記時系列なデータが入力されるごとに、前記格納工程によって格納された2番目からN番目のハッシュ値それぞれと該入力されたデータとに基づいてN−1個のハッシュ値を生成してそれぞれ1番目からN−1番目のハッシュ値として前記格納工程に格納するとともに、該入力されたデータに基づいて1個のハッシュ値を生成してN番目のハッシュ値として前記格納工程に格納することを特徴とするデータ管理プログラム。
To a computer accessible to a predetermined storage device in which time-series data sequentially input is stored,
A storage step of storing N hash values;
A hash generation step of generating the N hash values in parallel and storing them in order in the storage step;
When receiving notification information relating to a predetermined event, an output step of outputting the first hash value stored by the storage step is executed,
The hash generation step includes
Each time the time-series data is input to the predetermined storage device, N−1 hashes based on the second to Nth hash values stored in the storing step and the input data A value is generated and stored as the first to (N-1) th hash value in the storing step, and one hash value is generated based on the input data and stored as the Nth hash value. A data management program stored in a process.
JP2010043448A 2010-02-26 2010-02-26 Data management apparatus, data management method, and data management program Expired - Fee Related JP5434672B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010043448A JP5434672B2 (en) 2010-02-26 2010-02-26 Data management apparatus, data management method, and data management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010043448A JP5434672B2 (en) 2010-02-26 2010-02-26 Data management apparatus, data management method, and data management program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011180784A JP2011180784A (en) 2011-09-15
JP5434672B2 true JP5434672B2 (en) 2014-03-05

Family

ID=44692229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010043448A Expired - Fee Related JP5434672B2 (en) 2010-02-26 2010-02-26 Data management apparatus, data management method, and data management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5434672B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4359622B2 (en) * 2007-01-22 2009-11-04 富士通株式会社 Electronic signature program and electronic signature device
JP5014035B2 (en) * 2007-09-12 2012-08-29 三菱電機株式会社 Recording apparatus, verification apparatus, reproduction apparatus, and program
JP2009200595A (en) * 2008-02-19 2009-09-03 Fujitsu Ltd Signature management program, signature management method and signature management apparatus
EP2247023B1 (en) * 2008-02-19 2018-05-09 Fujitsu Limited Stream data management program, method and system
JP2009253305A (en) * 2008-04-01 2009-10-29 Hitachi Kokusai Electric Inc Video signature system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011180784A (en) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11397502B2 (en) Systems and methods for bulk redaction of recorded data
US11416063B2 (en) Scene-based sensor networks
RU2647696C2 (en) Mobile video search
EP3817368A2 (en) Image capturing apparatus, control method, and program
CN108989609A (en) Video cover generation method, device, terminal device and computer storage medium
US9667908B2 (en) Image recording system
US20210216817A1 (en) Classifying audio scene using synthetic image features
US20210226647A1 (en) Method and system for obtaining and storing sensor data
CN110553714B (en) Intelligent vibration augmented reality testing method and related product
CN111010521A (en) Method and system for recording ultra-slow motion video in portable electronic device
KR20230171479A (en) Interruptible video transcoding
EP3198870B1 (en) Processing parameters for operations on blocks while decoding images
JP5434672B2 (en) Data management apparatus, data management method, and data management program
JPWO2011104822A1 (en) Electronic signature apparatus and electronic signature method
WO2021218626A1 (en) Data storage method and apparatus, device, and storage medium
KR102372732B1 (en) Electronic device performing emulation-based forensic analysis and method of performing forensic analysis using the same
WO2017002190A1 (en) Data management device and data management method
JP7500246B2 (en) Imaging device, control method, and program
JP3190492B2 (en) Plant maintenance support system
EP3796640A1 (en) Image capturing apparatus, device, control method, and program
JP6247062B2 (en) Image management apparatus, image management method, and program
CN115361239B (en) Driving storage data uploading method, device, equipment and storage medium
CN110519319A (en) A kind of method and device dividing subregion
JP2003271985A (en) Parallel image processing method and its system
US20240160629A1 (en) System and method for accessing data across multiple data sources in a data ecosystem

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5434672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees