JP5420604B2 - WIRELESS COMMUNICATION NETWORK AND RELATED NETWORK AND METHOD FOR SETTING A WIRELESS TERMINAL THROUGH COMPUTER PROGRAM - Google Patents

WIRELESS COMMUNICATION NETWORK AND RELATED NETWORK AND METHOD FOR SETTING A WIRELESS TERMINAL THROUGH COMPUTER PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP5420604B2
JP5420604B2 JP2011172398A JP2011172398A JP5420604B2 JP 5420604 B2 JP5420604 B2 JP 5420604B2 JP 2011172398 A JP2011172398 A JP 2011172398A JP 2011172398 A JP2011172398 A JP 2011172398A JP 5420604 B2 JP5420604 B2 JP 5420604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
radio resource
ota
ota client
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011172398A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012053868A5 (en
JP2012053868A (en
Inventor
エンリコ・ブラッキーニ
パオロ・ゴリア
アレッサンドロ・トロゴロ
Original Assignee
テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー filed Critical テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー
Priority to JP2011172398A priority Critical patent/JP5420604B2/en
Publication of JP2012053868A publication Critical patent/JP2012053868A/en
Publication of JP2012053868A5 publication Critical patent/JP2012053868A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5420604B2 publication Critical patent/JP5420604B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は一般に、無線通信ネットワークおよび無線通信ネットワークを用いる再設定可能な無線端末に関する。   The present invention generally relates to wireless communication networks and reconfigurable wireless terminals using wireless communication networks.

より具体的には、本発明は無線端末の再設定に注目し、前記再設定は、無線通信ネットワークから地上波(OTA)を介してダウンロードした基本ソフトウェアを前記無線端末にインストールすることにより実行される。   More specifically, the present invention focuses on reconfiguration of a wireless terminal, and the reconfiguration is performed by installing basic software downloaded from a wireless communication network via terrestrial (OTA) on the wireless terminal. The

文献(J.ミトラ(Mitola)、「ソフトウェア無線アーキテクチャ」、IEEE 通信学会誌、1995年5月、およびE.ブラッチーニ(Buracchini)、「ソフトウェア無線の概念」、IEEE通信学会誌、2000年9月)により、端末、基地局、およびネットワーク・ノード等の再設定可能なシステムは、基本動作モードが再設定可能な設備であることが知られている。例えば、GSM/GPRS(移動通信用グローバルシステム/汎用パケット無線サービス)等の第二世代システム(2G)で動作できる再設定可能な無線端末は、UMTS(ユニバーサル移動電気通信システム)またはCDMA2000(符号分割多重アクセス2000)等の第三世代システム(3G)、DVB−T(デジタルビデオ地上波放送)、またはWLAN(無線ローカル・エリア・ネットワーク)システム等で動作可能にすべく再設定することが可能である。   Literature (J. Mitola, “Software Radio Architecture”, IEEE Communications Society, May 1995, and E. Buraccini, “Software Radio Concepts”, IEEE Communications Society, September 2000) Thus, it is known that a reconfigurable system such as a terminal, a base station, and a network node is a facility whose basic operation mode can be reset. For example, a reconfigurable wireless terminal capable of operating in a second generation system (2G) such as GSM / GPRS (Global System for Mobile Communications / General Packet Radio Service) is UMTS (Universal Mobile Telecommunications System) or CDMA2000 (Code Division) It can be reconfigured to be operable in third generation systems (3G) such as multiple access 2000), DVB-T (digital video terrestrial broadcast), or WLAN (wireless local area network) systems. is there.

本開示において、用語「システム」は、例えば通信ネットワークとして動作する特定の機能を実行すべく所定の基準に従い相互に調整された、すなわちある「標準」に従い調整されている複数の要素を意図している。   In this disclosure, the term “system” is intended to mean a plurality of elements that are coordinated with each other according to predetermined criteria, ie, coordinated according to a certain “standard”, for example, to perform a particular function operating as a communication network. Yes.

本明細書において、システムの例としてGSMシステム、GPRSシステム、UMTSシステム、WLANシステム等があり、その各々が対応する標準に準拠している。   In this specification, examples of the system include a GSM system, a GPRS system, a UMTS system, and a WLAN system, each of which conforms to a corresponding standard.

端末の再設定を実行するには、上述の文献によれば、再設定可能な技術により端末の動作機能が実現されることが必要である。これに注目するならば、再設定可能な端末または装置には、例えば、複数のFPGA(フィールド・プログラム可能ゲートアレイ)、DSP(デジタル信号プロセッサ)およびマイクロプロセッサで構成された再プログラム可能なハードウェアが備えられていて、装置の個々の機能は、最低水準であっても、ソフトウェア・コードにより実行される。その結果、再プログラム可能な装置を再設定するには、装置自体のハードウェアを管理している基本ソフトウェアを交換すれば十分である。用語「基本ソフトウェア」は、本明細書の記述では、ライブラリとして編成されたソフトウェアを意味し、例えばGSM/GPRS、UMTS等の考慮対象システムのプロトコル・スタックの無線インターフェース(例:L1、L2、L3)および上位層(例:L4からL7まで)を定義している。   In order to perform terminal reconfiguration, according to the above-mentioned document, it is necessary to realize the operation function of the terminal by a reconfigurable technique. Noting this, reconfigurable terminals or devices include, for example, reprogrammable hardware comprised of multiple FPGAs (Field Programmable Gate Arrays), DSPs (Digital Signal Processors) and microprocessors. And the individual functions of the device are performed by software code, even at the lowest level. As a result, to reconfigure a reprogrammable device, it is sufficient to replace the basic software that manages the hardware of the device itself. The term “basic software” as used herein means software organized as a library, for example the radio interface of the protocol stack of the system under consideration such as GSM / GPRS, UMTS etc. (eg L1, L2, L3 ) And upper layers (for example, L4 to L7).

公知のように、電気通信分野において、機能群のグループ化を行なうために最もよく利用される方法がOSIモデル(開放型システム相互接続)である。機能群は、スタックの形式で表わされる機能平面にグループ化される。   As is well known, in the telecommunications field, the most commonly used method for grouping functional groups is the OSI model (Open System Interconnection). Function groups are grouped into function planes represented in the form of stacks.

プロトコル・スタックの各層は、直上の層に対してサービスを提供し、ここに当該サービスは直下の層が提供するサービスの改善されたものである。   Each layer of the protocol stack provides a service to the layer immediately above, where the service is an improvement of the service provided by the layer immediately below.

最下位層(層1)は一般に、情報の物理的送信を目的とする。   The lowest layer (layer 1) is generally intended for physical transmission of information.

OSI仕様によれば、標準的な層の数は7であり、各々物理、接続、ネットワーク、トランスポート、セッション、プレゼンテーション、およびアプリケーション層である。   According to the OSI specification, the standard number of layers is 7, each physical, connection, network, transport, session, presentation and application layer.

例えばGSM/GPRS、UMTS等の各システムは、OSIプロトコル・スタックの必要な部分を実装している。   For example, each system such as GSM / GPRS and UMTS implements the necessary part of the OSI protocol stack.

無線端末を考慮する場合、再設定可能なハードウェアを使用する際の利点は多いが、一つの利点が明らか即効的である。すなわち、無線端末は、当該端末が位置する領域(動作領域)をカバーするシステムにより再設定可能である。従って、端末がGSM/GPRS等の第二世代システムがカバーする領域内で用いられた場合、前記システムを受信可能にすべく当該端末を再設定することができる。同様に、UMTS等の第三世代システムがカバーする領域内では端末を適宜設定することができる。   When considering wireless terminals, there are many advantages to using reconfigurable hardware, but one advantage is clearly immediate. That is, the wireless terminal can be reset by a system that covers an area (operation area) where the terminal is located. Therefore, when a terminal is used in an area covered by a second generation system such as GSM / GPRS, the terminal can be reconfigured so that the system can be received. Similarly, terminals can be set as appropriate within an area covered by a third generation system such as UMTS.

文献(AA.VV.「ソフトウェア無線:再設定可能な端末の課題」、電気通信年報2002年7月/8月、GETエルメス(Hermes)、E.ブラッチーニ(Buracchini)「ソフトウェア無線の概念」)により、下記のように少なくとも3種の異なる方法でソフトウェア・コードを端末へ転送またはダウンロードできることが知られている。
−無線移動端末に組込まれたSIM(加入者識別モジュール)を用いることによりスマートカードを介する方法。
−例えば赤外線/シリアル/USB(ユニバーサル・シリアルバス)ポート経由でのパソコンとのリンクを使用する外部接続を介する方法。
−特定の無線チャネルを用いることにより無線または地上波(OTA)を介する方法。
ソフトウェアのダウンロードに関して、端末へのソフトウェアのダウンロードを管理可能にする一般的なプロトコルの基本的なステップは、www.sdrforum.orgというURLを介して入手可能なソフトウェア無線フォーラム(SDRフォーラム)のフレームワークに定義されている。
According to the literature (AA.VV. “Software Radio: Reconfigurable Terminal Issues”, Telecommunications Annual Report July / August 2002, HER Hermes, E. Buracchini “Software Radio Concept”) It is known that software code can be transferred or downloaded to a terminal in at least three different ways as described below.
A method via a smart card by using a SIM (Subscriber Identity Module) embedded in a wireless mobile terminal.
-Via an external connection using a link with a personal computer via eg an infrared / serial / USB (Universal Serial Bus) port.
-Via radio or terrestrial (OTA) by using a specific radio channel.
With respect to software downloads, the basic steps of a general protocol that allows management of software downloads to a terminal are www. sdrform. defined in the framework of the Software Defined Radio Forum (SDR Forum) available via the URL org.

SDRFで定義されているプロトコルは、公知のクライアント−サーバ方式のものである。   The protocol defined by SDRF is a known client-server system.

ダウンロードのプロトコル・ステップは以下の通りである。
−ダウンロード開始:ソフトウェアのダウンロードを開始する意図を以って、ダウンロードされるソフトウェアが常駐しているサーバと端末が通信するステップ。
−相互認証:端末とサーバは互いに認証しなければならない。
−能力相互通知:サーバは、ダウンロードされるソフトウェアに関する能力情報を通知し、端末は当該ソフトウェアを端末メモリへのロード、インストールおよび実行が可能であるか否かを検証する。
−ダウンロード受理:サーバが端末との間で、ダウンロード、インストール、および支払請求オプションを通信する。端末は、サーバから提供された指示が受理可能か否かを決定する。
−ダウンロードおよび完全性テスト:ソフトウェアをダウンロードする間、受信されたコードをテストしなければならない。端末は、不正確に受信された無線ブロックの再送を要求する。
−インストール:インストールステップの間、ソフトウェアの支払請求およびライセンス条件がサーバから提供される。
−現場テスト:ソフトウェアの実行を開始する前に、端末は、ソフトウェア・コードと共にダウンロードされたテスト・ベクトルの支援を受けていくつかのテストを実施する。
−否認防止相互通知:一旦ソフトウェア・コードがインストールされて、テストされたならば、端末はサーバに対し、インストールが成功した旨を確認して支払請求手続きを開始する。
The download protocol steps are as follows:
Download start: a step in which the terminal communicates with the server on which the software to be downloaded resides with the intention of starting the download of the software.
-Mutual authentication: The terminal and server must authenticate each other.
-Mutual notification of capability: The server notifies capability information regarding the software to be downloaded, and the terminal verifies whether the software can be loaded into the terminal memory, installed and executed.
Download acceptance: The server communicates download, installation and billing options with the terminal. The terminal determines whether or not the instruction provided from the server is acceptable.
-Download and integrity test: The received code must be tested while downloading the software. The terminal requests retransmission of the radio block received incorrectly.
Installation: During the installation step, software billing and license terms are provided from the server.
-Field tests: Before starting to run the software, the terminal performs some tests with the help of the test vectors downloaded with the software code.
Non-repudiation mutual notification: Once the software code has been installed and tested, the terminal confirms with the server that the installation was successful and starts the billing procedure.

従来技術、例えばE.ブラッチーニ(Buracchini)、「ソフトウェア無線の概念」、IEEE通信学会誌2000年9月)により、無線またはOTAを介したソフトウェアのダウンロードは無線チャネルの端末による利用を想定していることが知られている。上述した文献によれば、無線チャネルの種別に応じてソフトウェア・コードを2種の異なる方式のダウンロードすることが知られている。
−「帯域外」方式:現行システムから独立した「ユニバーサル」チャネルにより、端末がスイッチ・オンされた際に、自動的に当該チャネルに同調して、動作領域で動作しているシステムに関する基本ソフトウェアのダウンロードを実行する。
−「帯域内」方式:各々GSM/GPRSおよびUMTS等である、第二および第三世代の標準セルラー・システムの無線チャネルを用いて、これらのチャネルで既に動作している端末が、現在使用されているものとは異なるシステムに関する基本ソフトウェアを受信する。例えば、GSM/GPRS等の第二世代システムにより動作する再設定可能な端末が、自身が動作している第二世代の無線チャネルを用いて、UMTS等第三世代システムのダウンロードを実行することができる。
Prior art techniques such as E.I. It is known from Buracchini, "Software Radio Concept", IEEE Communications Society Journal, September 2000) that software download via radio or OTA assumes use by radio channel terminals. . According to the above-described literature, it is known that software codes are downloaded in two different methods according to the type of radio channel.
-"Out-of-band" method: When a terminal is switched on by a "universal" channel independent of the current system, it automatically tunes to that channel and provides basic software for systems operating in the operating area. Run the download.
-"In-band" scheme: using radio channels of second and third generation standard cellular systems, such as GSM / GPRS and UMTS, respectively, and terminals already operating on these channels are currently used Receive basic software for a different system than the one you are using. For example, a reconfigurable terminal operating with a second generation system such as GSM / GPRS may download a third generation system such as UMTS using a second generation radio channel on which it is operating. it can.

「帯域外」ソフトウェアのダウンロードの例が、例えば日本特許出願第2001061186号公報に記載されている。当該文献は、ソフトウェア・コンテンツを地上波経由でダウンロードするシステムおよび方法を記述している。無線端末がスイッチ・オンされた際に、当該動作領域における現行システムが何であるかをユニバーサル・チャネルに問い合わせ、指示されたシステムに関するソフトウェアをダウンロードする。   An example of downloading “out-of-band” software is described, for example, in Japanese Patent Application No. 2001061186. This document describes a system and method for downloading software content via terrestrial waves. When the wireless terminal is switched on, it queries the universal channel what the current system in the operating area is and downloads software for the indicated system.

「帯域外」モードを考慮するに、従来技術によれば専用の無線チャネルの実装が必要であり、従って、その実施のためのネットワークにおける専用設備が必要である。   Considering the “out-of-band” mode, the prior art requires the implementation of a dedicated radio channel, and therefore requires dedicated equipment in the network for its implementation.

「帯域内」ソフトウェアのダウンロードの例が、例えば米国特許出願公開第2003/0163551号に記載されている。当該文献は、サーバと端末間の交渉(能力相互通知、認証、支払請求等)ステップの間に専用チャネルを用いて、且つ利用可能な無線リソースに負荷をかけることなく極力多くのユーザーに対して同時にダウンロード・サービスを提供すべくダウンロード・手続きの間に共有共通チャネルを用いて、地上波経由でソフトウェアをダウンロードするシステムおよび方法を記述している。   An example of downloading “in-band” software is described, for example, in US Patent Application Publication No. 2003/0163551. This document uses a dedicated channel during the negotiation steps (mutual notification, authentication, billing, etc.) between the server and the terminal, and for as many users as possible without placing a burden on available radio resources. At the same time, a system and method for downloading software via terrestrial using a shared common channel between downloads and procedures to provide a download service is described.

「帯域内」ダウンロード方式を考慮する際に、文献AA.VV.「再設定可能端末に対応したIP利用に基づくネットワーク要素のアーキテクチャ」、SCOUTワークショップ、2003年9月16日、およびIST−2001−34091SCOUT、D4.1.1、「セルラーおよびアドホック・ネットワークにおけるIP原理に基づくダウンロード・トラフィックに対するネットワークおよびセキュリティ・アーキテクチャ要件並びにトラフィック管理スキーム」で、ある種のプロトコルおよびある種のネットワーク・ノードを大幅に変更することを提案している。例:基本ソフトウェアのダウンロードの管理を可能にすべく、コア・ネットワークがIP(インターネット・プロトコル)に完全準拠しているUMTSのリリース5以降に基づく無線アクセス・ノードおよび/またはコア・ネットワーク・ノード。   In considering the “in-band” download scheme, documents AA. VV. "Network Element Architecture Based on IP Usage for Reconfigurable Terminals", SCOUT Workshop, September 16, 2003, and IST-2001-34091 SCOUT, D4.1.1, "IP in Cellular and Ad Hoc Networks "Network and security architecture requirements and traffic management schemes for download traffic based on principles" propose to make significant changes to certain protocols and certain network nodes. Example: Radio access node and / or core network node based on UMTS release 5 or later, where the core network is fully IP (Internet Protocol) compliant to allow management of basic software downloads.

このような変更は、設備製造業者およびネットワーク・オペレータの相当な努力を要し、既存のセルラー・システムの標準に劇的な影響を及ぼす恐れがある。   Such changes require considerable effort from equipment manufacturers and network operators and can dramatically affect existing cellular system standards.

従って、既知の「帯域内」技術には、例えばGSM/GPRSまたはUMTS等の既存のセルラー・ネットワークに再設定可能な端末の基本ソフトウェアのダウンロード管理の追加が求められた場合に、プロトコルおよびネットワーク・ノードに対する大幅な変更が必要になるという制限を示す。   Thus, when the known “in-band” technology requires the addition of basic software download management of a terminal that can be reconfigured to an existing cellular network such as GSM / GPRS or UMTS, the protocol and network Indicates a restriction that requires significant changes to the node.

出願人は、「帯域内」方式および「帯域外」方式の両方の場合において公知の従来技術では、ある種のプロトコルおよびある種のネットワーク・ノードに大幅な変更が施される点に注目する。   Applicants note that the prior art known in the case of both “in-band” and “out-of-band” schemes makes significant changes to certain protocols and certain network nodes.

公知の従来技術における更なる問題は、現行標準によるシステム間ハンドオーバーの管理である。
−GSM/GPRシステムからUMTSシステムへのハンドオーバー
−UMTSシステムからCDMA2000システムへのハンドオーバー
−UMTSシステムからGSM/GPRシステムへのハンドオーバー
−CDMA2000システムからUMTSシステムへのハンドオーバー
A further problem in the known prior art is the management of intersystem handover according to current standards.
-Handover from GSM / GPR system to UMTS system-Handover from UMTS system to CDMA2000 system-Handover from UMTS system to GSM / GPR system-Handover from CDMA2000 system to UMTS system

公知の標準によれば、システム間ハンドオーバーは、多モード端末、すなわちASIC(特定用途向け集積回線)技術を用いて各々のセルラー・システムのプロトコル・スタック全体をサポートする端末を必要とする。   According to known standards, intersystem handover requires multi-mode terminals, ie terminals that support the entire protocol stack of each cellular system using ASIC (application specific integrated circuit) technology.

例えば図1を参照するに、RAT−GSM/GPRSと呼ばれるGSM/GPRSシステムの全体的な無線プロトコル・スタック、RAT−UMTSと呼ばれるUMTSシステムの全体的な無線プロトコル・スタック、およびRAT−CDMA2000と呼ばれるCDMA2000システムの全体的な無線プロトコル・スタックを含む多モード端末を示している。   For example, referring to FIG. 1, an overall radio protocol stack of a GSM / GPRS system called RAT-GSM / GPRS, an overall radio protocol stack of a UMTS system called RAT-UMTS, and called RAT-CDMA2000 Figure 2 illustrates a multimode terminal including the overall wireless protocol stack of a CDMA2000 system.

公知の解決策には、電力消費が多い、装置サイズが大きい、および実装コストが高い等、いくつかの短所がある。
日本特許出願第2001061186号公報 米国特許出願公開第2003/0163551号 J.ミトラ(Mitola)、「ソフトウェア無線アーキテクチャ」、IEEE 通信学会誌、1995年5月 E.ブラッチーニ(Buracchini)、「ソフトウェア無線の概念」、IEEE通信学会誌、2000年9月 AA.VV.「ソフトウェア無線:再設定可能な端末の課題」、電気通信年報2002年7月/8月、GETエルメス(Hermes)、E.ブラッチーニ(Buracchini)「ソフトウェア無線の概念」
Known solutions have several disadvantages, such as high power consumption, large device size, and high implementation costs.
Japanese Patent Application No. 2001061186 US Patent Application Publication No. 2003/0163551 J. et al. Mitola, “Software Radio Architecture”, IEEE Communications Journal, May 1995. E. Buraccini, “Software Radio Concept”, IEEE Communications Society, September 2000 AA. VV. “Software Radio: Challenges of Reconfigurable Terminals”, Telecommunications Annual Report July / August 2002, GET Hermes, E. Buraccini "Software Radio Concept"

要約すれば、出願人は公知の従来技術について以下の点に注目する。
−例えば新規のノードやインターフェースの追加、および標準により定義されたデータのシグナリングおよび転送プロトコルの変更等、無線リソースの非効率的な利用につながるネットワーク・ノードに対する大幅な変更なしにはソフトウェアをダウンロードする課題が解決されない。
−システム間ハンドオーバーの管理のために再設定可能な端末を利用することができない。
In summary, the applicant pays attention to the following points regarding the known prior art.
-Download software without significant changes to network nodes that lead to inefficient use of radio resources, such as the addition of new nodes and interfaces, and changes to data signaling and transport protocols defined by the standard The problem is not solved.
-A reconfigurable terminal cannot be used for inter-system handover management.

従って、ネットワーク・ノードおよび関連プロトコルを大幅に変更することなく無線端末を設定する基本ソフトウェアをダウンロードする方法および通信ネットワークを提供することが本発明の目的である。   Accordingly, it is an object of the present invention to provide a method and communication network for downloading basic software for configuring a wireless terminal without significantly changing the network nodes and associated protocols.

更に、設定可能な端末を用いてシステム間ハンドオーバー手続きを可能にする方法および通信ネットワークを提供することも本発明の更なる目的である。   It is a further object of the present invention to provide a method and a communication network that enable inter-system handover procedures using configurable terminals.

上述の目的は、添付の請求項に記載されている方法および通信ネットワークにより達成される。   The above objective is accomplished by a method and communication network as set forth in the appended claims.

更に、本発明の目的は、コンピュータ・プログラム生成物またはコンピュータ・プログラム生成物の組により達成され、当該生成物は少なくとも1個のコンピュータのメモリにロード可能であって、請求項に従い当該生成物がコンピュータ上で実行された場合に本発明の方法のステップを実行するソフトウェア・コード部分を含んでいる。以下で用いるように、そのようなコンピュータ・プログラム生成物への参照は、本発明の方法の実行を調整すべくコンピュータ・システムを制御する命令を含むコンピュータ可読媒体への参照と等価である。「少なくとも1個のコンピュータ」との表現は明らかに、本発明の方法が分散モジュール方式で実装される可能性を強調することを意図している。   Furthermore, the object of the invention is achieved by a computer program product or a set of computer program products, which products can be loaded into the memory of at least one computer, It includes software code portions that, when executed on a computer, perform the steps of the method of the present invention. As used below, a reference to such a computer program product is equivalent to a reference to a computer-readable medium containing instructions that control the computer system to coordinate the execution of the method of the present invention. The expression “at least one computer” is clearly intended to emphasize the possibility that the method of the invention may be implemented in a distributed modular fashion.

好適な実施形態において、無線端末を再設定する基本ソフトウェアのダウンロードは、標準に関して、端末内および、例えばネットワークのBSC(基地局コントローラ)またはRNC(無線ネットワーク・コントローラ)の無線コントローラ等、ネットワーク内の少なくとも1個のノード内の無線プロトコル・スタックの単一の層だけを変更することにより実現される。   In a preferred embodiment, the download of the basic software to reconfigure the wireless terminal is within the terminal with respect to the standard and within the network, eg the network BSC (base station controller) or RNC (radio network controller) radio controller. This is accomplished by changing only a single layer of the radio protocol stack in at least one node.

本発明によれば、変更された層のプロトコルは、SDR−Forumから提供される推奨事項と整合している。   In accordance with the present invention, the modified layer protocol is consistent with the recommendations provided by SDR-Forum.

本発明の好適な実施形態によれば、そこから基本ソフトウェアをダウンロードが可能であるサーバは、ネットワークの無線コントローラ、例えばBSCまたはRNC等に常駐している。   According to a preferred embodiment of the present invention, the server from which the basic software can be downloaded resides in a wireless controller of the network, such as a BSC or RNC.

本発明がもたらす利点には以下のものがある。
−ソフトウェアのダウンロード・サービスは透過的であり、他の任意のシグナリングおよびトラフィック・データフローとしてネットワークから見える。
−既存且つ将来の標準の全ての特徴を完全に利用することにより、無線リソースの効果的且つ柔軟な利用が可能である。
−呼を中断することなく基本ソフトウェアをダウンロードするために、例えば回線呼の最中にパケット接続を確立することが可能である。
−異なるデータフロー同士を区別して、それらの優先順位(例:音声、データおよびソフトウェアのダウンロード)を管理することが可能である。例えば、音声通話の優先順位がソフトウェアのダウンロードの優先順位より高い場合、ソフトウェアのダウンロード自体を一時的に中断して、逐次前記ダウンロードを再開することができる。
The advantages provided by the present invention include the following.
-The software download service is transparent and visible to the network as any other signaling and traffic data flow.
-The full use of all the features of existing and future standards allows for efficient and flexible use of radio resources.
It is possible to establish a packet connection, for example during a line call, in order to download the basic software without interrupting the call.
It is possible to distinguish between different data flows and manage their priorities (eg voice, data and software downloads). For example, when the priority of the voice call is higher than the priority of the software download, the software download itself can be temporarily interrupted and the download can be resumed sequentially.

更に、本発明は、再設定可能端末を利用してシステム間ハンドオーバーの管理を可能にする。   Furthermore, the present invention enables management of inter-system handover using a reconfigurable terminal.

実際に、本発明の好適な実施形態によれば、サポート対象システム上で測定を実行するための最小限の機能だけが端末の物理層に実装されていれば十分である。   Indeed, according to the preferred embodiment of the present invention, it is sufficient that only the minimum functionality for performing measurements on the supported system is implemented in the physical layer of the terminal.

例えば、GSM/GPRSシステムにより動作すべく設定されていて、UMTSシステムへのシステムハンドオーバーを管理する準備が整っている端末を想定する。本発明によれば、GSM/GPRSシステムの無線インターフェースの全体的なプロトコル・スタックにより設定されている端末は、UMTSシステムの能力測定を実行するための最小限の物理層機能だけを備えている。   For example, consider a terminal that is configured to operate with a GSM / GPRS system and is ready to manage a system handover to a UMTS system. In accordance with the present invention, the terminal set up by the overall protocol stack of the GSM / GPRS system's radio interface has only minimal physical layer functionality to perform UMTS system capability measurements.

システム間ハンドオーバーは、GSM/GPRS無線チャネルを介してUMTS基本ソフトウェア全体を端末内にダウンロードし、UMTSシステムに従い端末を再設定して、GSM/GPRSシステム上で能力測定を実行するための最小限の物理層機能を提供することにより管理される。   Inter-system handover is the minimum for downloading the entire UMTS basic software into the terminal via the GSM / GPRS radio channel, reconfiguring the terminal according to the UMTS system, and performing capability measurements on the GSM / GPRS system It is managed by providing physical layer functions.

本発明を、その好適な、ただし限定的ではない実施形態の添付図面を参照しながら以下に開示する。   The present invention is disclosed below with reference to the accompanying drawings of preferred but non-limiting embodiments thereof.

全ての図を通じて、同等であるか、または実質的に等価な機能を実装する構成要素を示すために同一参照番号を用いている。   Throughout the drawings, the same reference numerals are used to denote components that implement equivalent or substantially equivalent functionality.

図2を参照するに、再設定可能な端末または移動局MS、基地送受信局BTSすなわちBTSノード、および基地局コントローラBSCすなわちBSCノードを含むGSM/GPRSシステムのネットワーク・アーキテクチャを示す。   Referring to FIG. 2, the network architecture of a GSM / GPRS system including a reconfigurable terminal or mobile station MS, a base transceiver station BTS or BTS node, and a base station controller BSC or BSC node is shown.

ネットワークは更に、例えば、図2に示していない移動スイッチング・センター(MSC)および/またはサービングGPRSサポート・ノード(SGSN)および/またはゲートウェイGPRS サポート・ノード(GGSN)等のコア・ネットワーク・ノードを含んでいる。   The network further includes core network nodes such as, for example, a mobile switching center (MSC) and / or serving GPRS support node (SGSN) and / or gateway GPRS support node (GGSN) not shown in FIG. It is out.

端末MSは、BSCノードに接続されているBTSノードに、無線インターフェースを介して接続されている。   The terminal MS is connected to a BTS node connected to the BSC node via a wireless interface.

本発明の好適な実施形態によれば、端末MSは、OTAクライアントと呼ばれる第一のエンティティと、無線リソース・プロトコルRRと呼ばれる公知の種類の第二のエンティティとを含んでいる。OTAクライアントは、無線リソース・プロトコルRRと同一プロトコル・レベルまたは層にあってこれと協働する。   According to a preferred embodiment of the present invention, the terminal MS includes a first entity called an OTA client and a known type of second entity called a radio resource protocol RR. The OTA client is at the same protocol level or layer as the radio resource protocol RR and cooperates therewith.

RRエンティティは、例えば、GSM/GPRS標準ETSI04.18に従い動作し、以下に開示するように、基地局コントローラBSC内でOTAクライアントおよびRR対応エンティティと通信するための機能を含んでいる。   The RR entity operates, for example, according to the GSM / GPRS standard ETSI 04.18 and includes functionality for communicating with OTA clients and RR capable entities within the base station controller BSC, as disclosed below.

OTAクライアントは、基本ソフトウェアの全体または一部を、OTAサーバと呼ばれる基地局コントローラBSC内のOTA対応エンティティからダウンロードする手続きを完全に管理することが可能なソフトウェア・モジュールを含んでいる。   The OTA client includes a software module capable of fully managing the procedure of downloading all or part of the basic software from an OTA-enabled entity in the base station controller BSC called the OTA server.

BSCは、OTAサーバと呼ばれる第一のエンティティ、および無線リソース・プロトコルRRと呼ばれる公知の種類の第二のエンティティを含んでいる。   The BSC includes a first entity called an OTA server and a known type of second entity called a radio resource protocol RR.

OTAサーバは、同一プロトコル・レベルにあって、無線リソース・プロトコルRRと協働する。   The OTA server is at the same protocol level and works with the radio resource protocol RR.

RRエンティティは、例えば、GSM/GPRS標準ETSI04.18に従い動作し、以下に開示するように、移動端末MS内でOTAサーバおよびRR対応エンティティと通信するための機能を含んでいる。   The RR entity operates, for example, according to the GSM / GPRS standard ETSI 04.18 and includes functions for communicating with the OTA server and the RR capable entity in the mobile terminal MS as disclosed below.

OTAサーバは、基本ソフトウェアの全体または一部をOTAクライアントへダウンロードする手続きを完全に管理することが可能なソフトウェア・モジュールを含んでいる。   The OTA server includes a software module that can completely manage the procedure of downloading all or part of the basic software to the OTA client.

OTAサーバは更に、基本ソフトウェアを含んでいるか、または、これを修復することが可能である。   The OTA server can also contain or repair basic software.

OTAサーバのアーキテクチャは、以下に開示するように、アクティブなダウンロード・セッションを有する各OTAクライアントに対してクライアント・コンテキストと呼ばれるコンテキストを提供する。   The OTA server architecture provides a context called client context for each OTA client that has an active download session, as disclosed below.

図3に、本発明に従い設定された端末MSを示す。   FIG. 3 shows a terminal MS configured according to the present invention.

端末MSは、GSM/GPRSプロトコルの上位層および下位層を含んでいる。   The terminal MS includes an upper layer and a lower layer of the GSM / GPRS protocol.

下位層はRAT(無線アクセス技術)GSM/GPRSと呼ばれ、GSM/GPRS標準に従いOTAクライアント、無線リソースRR、物理(L1)およびDL(データリンク)(L2)の各エンティティを含んでいる。   The lower layer is called RAT (Radio Access Technology) GSM / GPRS and contains OTA client, radio resource RR, physical (L1) and DL (data link) (L2) entities according to the GSM / GPRS standard.

端末MSは、更なる標準、例えばUMTS標準に従い物理層(L1U)を含み、少なくとも当該更なる標準に準拠して層1の測定を実行する機能を更に含んでいる。   The terminal MS includes a physical layer (L1U) according to a further standard, for example a UMTS standard, and further includes a function for performing layer 1 measurements in accordance with at least the further standard.

開示した端末MSは、以下に開示するように更なる標準の基本ソフトウェアをダウンロードすることにより再設定可能である。   The disclosed terminal MS can be reconfigured by downloading further standard basic software as disclosed below.

本発明の好適な実施形態で想定されているように、基本ソフトウェアは一組の基本ソフトウェア・モジュール、好適には所定の通信システムに従い端末MSを設定する複数のソフトウェア・モジュールを含んでいる。   As envisaged in the preferred embodiment of the present invention, the basic software includes a set of basic software modules, preferably a plurality of software modules that configure the terminal MS according to a predetermined communication system.

本発明は、例えば更に所定の通信システムに従って無線端末MSを設定するために用いるプロトコル・スタックを構成する全ての基本ソフトウェア・モジュールのダウンロードを可能にする。   The present invention further enables the download of all basic software modules that make up the protocol stack used, for example, to set up the wireless terminal MS according to a predetermined communication system.

当業者には理解されるように、本発明の更なる実施形態によれば、使用中の通信システムまたは別の通信システムに対応するプロトコル・スタックの一部だけで構成されたソフトウェア・モジュールをダウンロードすることも可能である。   As will be appreciated by those skilled in the art, according to a further embodiment of the invention, a software module consisting only of a part of the protocol stack corresponding to the communication system in use or another communication system is downloaded. It is also possible to do.

そのような更なる実施形態は、例えば、端末MSに新規機能、更新版またはバグ修正を加える目的に有用であろう。   Such further embodiments may be useful, for example, for the purpose of adding new functions, updates or bug fixes to the terminal MS.

図4を参照するに、端末MSにおけるOTAクライアントの状態遷移図を示す。   Referring to FIG. 4, a state transition diagram of the OTA client in the terminal MS is shown.

状態を名付けるために用いる用語は単に指示用であり、記述されているように対応する動作が重要である。
本発明の好適な実施形態によれば、OTAクライアントの状態およびその間の遷移は以下の通りである。
−「アイドル」状態:アクティブなソフトウェア・ダウンロード手続きが存在しない場合、OTAクライアントはこの状態にある。手続きが正しく終了されたか、または不具合が生じた場合、OTAクライアントはこの状態に戻る。
−「ダウンロード開始」状態:ネットワークが基本ソフトウェアのダウンロード手続きの開始を要求した場合、OTAクライアントはこの状態に入ってタイマーT100を起動する。状態遷移が生じた場合にはタイマーT100は停止される。状態遷移の前にタイマーT100の時刻に過ぎた場合、OTAクライアントは「アイドル」状態に戻る。
−「相互認証」状態:この状態で、OTAクライアントはOTAサーバとの相互認証を実行する。OTAサーバから認証要求が来たならば、OTAクライアントはこの状態に入る。OTAクライアントはタイマーT200を起動する。タイマーT200は状態遷移が生じた場合に停止される。状態遷移の前にタイマーT200の設定期限が過ぎたか、または認証が失敗した場合、OTAクライアントは「アイドル」状態に戻る。
−「能力要求」状態:この状態で、OTAクライアントはOTAサーバに自身の能力を提示する。OTAクライアントは、OTAサーバが自身の能力を要求した場合にこの状態に入る。OTAクライアントがタイマーT300を起動する。タイマーT300は、状態遷移が生じた場合に停止される。状態遷移の前にタイマーT300設定期限が過ぎた場合、OTAクライアントは「アイドル」状態に戻る。
−「ダウンロード受理」状態:この状態で、OTAクライアントは、OTAサーバが受信した情報に従いダウンロードを続けるか否かを決定する。OTAクライアントは、OTAサーバから実行すべきダウンロード・プロファイルを受信したならばこの状態に入る。受信したプロファイルが拒否された場合、OTAクライアントは「アイドル」状態に戻る。
−「ソフトウェア・ダウンロード」状態:この状態で、OTAクライアントは、ソフトウェアのダウンロードを実行する。ダウンロード・プロファイルが受理されたならば、OTAクライアントはこの状態に入る。OTAクライアントはタイマーT400を起動する。タイマーT400は、OTAサーバから受信された各ソフトウェア・ブロックでリセットされて再開される。タイマーT400は、状態遷移が生じたならば停止される。状態遷移の前にタイマーT400の設定期限が過ぎたか、またはダウンロードが失敗した、あるいはダウンロードされたソフトウェアが能力に準拠していない場合、OTAクライアントは「アイドル」状態に戻る。
−「インストール」状態:この状態で、OTAクライアントは、OTAサーバに対しライセンス要求を送信して基本ソフトウェアをインストールする。OTAクライアントは、ダウンロード終了時点でこの状態に入る。OTAクライアントは、タイマーT500を起動する。状態変更が生じた場合、タイマーT500は停止される。状態変更の前にタイマーT500の設定期限が過ぎたか、またはライセンスが受理されなかった場合、OTAクライアントは「アイドル」状態に戻る。
−「現場テスト」状態:この状態で、OTAクライアントは、OTAサーバが受信したいくつかのテスト・ベクトルを用いて、ダウンロードされたソフトウェアに対していくつかのテストを実行する。基本ソフトウェアがインストールされたならば、OTAクライアントはこの状態に入る。一旦テストが終了したならば、OTAクライアントは「アイドル」状態に戻る。
The terminology used to name the state is merely an indication, and the corresponding action is important as described.
According to the preferred embodiment of the present invention, the state of the OTA client and the transitions between them are as follows.
“Idle” state: If there is no active software download procedure, the OTA client is in this state. The OTA client returns to this state if the procedure is successfully completed or if a failure occurs.
“Download start” state: When the network requests the start of the basic software download procedure, the OTA client enters this state and starts timer T100. When the state transition occurs, the timer T100 is stopped. If the time of timer T100 has passed before the state transition, the OTA client returns to the “idle” state.
-"Mutual authentication" state: In this state, the OTA client performs mutual authentication with the OTA server. If an authentication request is received from the OTA server, the OTA client enters this state. The OTA client starts timer T200. Timer T200 is stopped when a state transition occurs. If the set time limit of the timer T200 has passed before the state transition or the authentication fails, the OTA client returns to the “idle” state.
“Capability Request” state: In this state, the OTA client presents its capabilities to the OTA server. An OTA client enters this state when the OTA server requests its capabilities. The OTA client starts timer T300. The timer T300 is stopped when a state transition occurs. If the timer T300 deadline has passed before the state transition, the OTA client returns to the “idle” state.
-"Download acceptance" state: In this state, the OTA client determines whether to continue downloading according to the information received by the OTA server. The OTA client enters this state when it receives a download profile to be executed from the OTA server. If the received profile is rejected, the OTA client returns to the “idle” state.
-"Software download" state: In this state, the OTA client performs a software download. If the download profile is accepted, the OTA client enters this state. The OTA client starts timer T400. Timer T400 is reset and restarted with each software block received from the OTA server. Timer T400 is stopped when a state transition occurs. If the set time limit of the timer T400 has passed before the state transition, or the download has failed, or the downloaded software does not comply with the capabilities, the OTA client returns to the “idle” state.
“Installed” state: In this state, the OTA client sends a license request to the OTA server to install the basic software. The OTA client enters this state at the end of the download. The OTA client starts timer T500. When the state change occurs, the timer T500 is stopped. If the timer T500 has expired before the state change or the license has not been accepted, the OTA client returns to the “idle” state.
-"Field Test" state: In this state, the OTA client performs some tests on the downloaded software using some test vectors received by the OTA server. If the basic software is installed, the OTA client enters this state. Once the test is complete, the OTA client returns to the “idle” state.

図5を参照するに、OTAサーバが管理するクライアント・コンテキストの状態遷移図を示す。   Referring to FIG. 5, a state transition diagram of a client context managed by the OTA server is shown.

先に述べたように、状態を名付けるために用いる用語は単に指示用であり、記述されているように対応する動作が重要である。   As mentioned earlier, the terminology used to name the state is merely for instructional purposes, and the corresponding action is important as described.

クライアント・コンテキストの状態および相対遷移は以下の通りである。
−「アイドル」状態:アクティブなソフトウェア・ダウンロード・手続きが存在しない場合、OTAサーバが管理するOTAクライアント・コンテキストはこの状態にある。手続きが正しく終了されたか、または不具合が生じた場合、OTAクライアント・コンテキストはこの状態に戻る。
−「ダウンロード開始」状態:この状態で、OTAクライアント・コンテキストはOTAクライアントにダウンロードを実行するよう指示する。基本ソフトウェアのダウンロードを実行することが必要な場合、OTAクライアント・コンテキストはこの状態に入ってタイマーT100を起動する。状態遷移の前にタイマーT100は停止される。状態遷移の前にタイマーT100の時刻に過ぎた場合、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に戻る。
−「相互認証」状態:この状態で、OTAクライアント・コンテキストは自身を認証し、OTAクライアントに対して自身を認証するよう要求する。OTAクライアントからダウンロード確認を受信したならば、OTAクライアント・コンテキストはこの状態に入る。OTAクライアント・コンテキストはタイマーT201を起動する。タイマーT201は状態遷移が生じた場合に停止される。状態遷移の前にタイマーT201の設定期限が過ぎたか、または認証が失敗した場合、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に戻る。
−「能力要求」状態:この状態で、OTAクライアント・コンテキストはOTAクライアントに対しその能力の提示を要求する。認証が完了したならばOTAクライアント・コンテキストはこの状態に入る。OTAクライアント・コンテキストがタイマーT301を起動する。タイマーT301は、状態遷移が生じた場合に停止される。状態遷移の前にタイマーT301の設定期限が過ぎたか、または能力に起因してダウンロードが不可能な場合、OTAクライアントは「アイドル」状態に戻る。
−「ダウンロード受理」状態:この状態で、OTAクライアント・コンテキストは、ダウンロード・プロファイルをOTAクライアントに通知する。OTAクライアント・コンテキストは、端末能力を受信して、当該能力が受理されたならばこの状態に入る。OTAクライアント・コンテキストがタイマーT302を起動する。タイマーT302は、状態遷移が生じた場合に停止される。状態遷移の前にタイマーT302の設定期限が過ぎたか、または提案されたダウンロードをOTAクライアントが拒否した場合、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に戻る。
−「ソフトウェア・ダウンロード」状態:この状態で、OTAクライアント・コンテキストは、OTAクライアントへのソフトウェアのダウンロードを実行する。ダウンロード・プロファイルがOTAクライアントにより受理された場合、OTAクライアント・コンテキストはこの状態に入る。OTAクライアント・コンテキストは、タイマーT401を開始する。タイマーT401はリセットされて、クライアントから受信された各々の確認応答信号Ackで再開される。状態遷移が生じた場合、タイマーT401は停止される。状態遷移の前にタイマーT401の設定期限が過ぎたか、またはダウンロードが失敗した場合、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に戻る。
−「インストール」状態:この状態で、OTAクライアント・コンテキストは、OTAクライアントがダウンロードされたソフトウェアのインストールおよびテストを実行するまで、ライセンス条件をOTAクライアントへ通知して待機する。ダウンロードが終了したならば、OTAクライアント・コンテキストはこの状態に入る。OTAクライアント・コンテキストがタイマーT501を起動する。状態遷移が生じたならばタイマーT501は停止される。状態遷移の前にタイマーT501の設定期限が過ぎたか、またはライセンスがOTAクライアントにより受理されなかった場合、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に戻る。OTAクライアント・コンテキストは、OTAクライアントによるインストールの成功に関する確認応答信号を受信したならば、「アイドル」状態に戻る。
The client context states and relative transitions are as follows:
“Idle” state: If there is no active software download procedure, the OTA client context managed by the OTA server is in this state. The OTA client context returns to this state if the procedure is completed successfully or if a failure occurs.
“Start Download” state: In this state, the OTA client context instructs the OTA client to perform the download. If it is necessary to perform a basic software download, the OTA client context enters this state and starts timer T100. Before the state transition, the timer T100 is stopped. If the time of timer T100 passes before the state transition, the OTA client context returns to the “idle” state.
-"Mutual authentication" state: In this state, the OTA client context authenticates itself and requests the OTA client to authenticate itself. If a download confirmation is received from the OTA client, the OTA client context enters this state. The OTA client context starts timer T201. The timer T201 is stopped when a state transition occurs. If the set time limit of timer T201 has passed before the state transition or authentication fails, the OTA client context returns to the “idle” state.
“Capability Request” state: In this state, the OTA client context requests the OTA client to present its capabilities. The OTA client context enters this state once authentication is complete. The OTA client context starts timer T301. The timer T301 is stopped when a state transition occurs. If the set time limit of timer T301 has passed before the state transition or if download is not possible due to capability, the OTA client returns to the “idle” state.
“Download Accepted” state: In this state, the OTA client context notifies the OTA client of the download profile. The OTA client context receives the terminal capability and enters this state if the capability is accepted. The OTA client context starts timer T302. The timer T302 is stopped when a state transition occurs. If the set time limit of timer T302 has passed before the state transition or the OTA client rejects the proposed download, the OTA client context returns to the “idle” state.
“Software Download” state: In this state, the OTA client context performs a software download to the OTA client. If the download profile is accepted by the OTA client, the OTA client context enters this state. The OTA client context starts timer T401. Timer T401 is reset and restarted with each acknowledgment signal Ack received from the client. When the state transition occurs, the timer T401 is stopped. If the set time limit of timer T401 has passed before the state transition or the download has failed, the OTA client context returns to the “idle” state.
“Installed” state: In this state, the OTA client context waits to notify the OTA client of license terms until the OTA client performs installation and testing of the downloaded software. Once the download is complete, the OTA client context enters this state. The OTA client context starts timer T501. If the state transition occurs, the timer T501 is stopped. If the set time limit of timer T501 has passed before the state transition or the license has not been accepted by the OTA client, the OTA client context returns to the “idle” state. If the OTA client context receives an acknowledgment signal regarding the successful installation by the OTA client, it returns to the “idle” state.

GSM/GPRSの場合、本発明の好適な実施形態において、RRプロトコルは、以下に図6〜17を参照しながら詳述するように、新規プロトコル・メッセージを導入することにより変更され、関連するフィールドをOTAサーバとOTAクライアントの間で交換される。   In the case of GSM / GPRS, in the preferred embodiment of the present invention, the RR protocol is modified by introducing a new protocol message, as described in detail below with reference to FIGS. Are exchanged between the OTA server and the OTA client.

異なるシステムの場合、当業者には理解されるように、例えばUMTSシステムにおけるRRC(無線リソース制御)等の無線リソース・プロトコルが同様の方法で変更される。   For different systems, as will be appreciated by those skilled in the art, radio resource protocols such as RRC (Radio Resource Control) in UMTS systems are modified in a similar manner.

以下に、メッセージおよび関連フィールドを名付けるために用いる用語は単に指示用であり、記述されているように対応する定義が重要である。   In the following, the terms used to name the message and related fields are merely for instructional purposes, and the corresponding definitions are important as described.

図6を参照するに、「パケット・ダウンロード要求」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、基地局コントローラBSC側にある無線リソースRRから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。   Referring to FIG. 6, the structure of a “packet download request” message is described. This message is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the radio resource RR on the terminal MS side.

OTAサーバはこのメッセージを用いて、OTAクライアントに対しダウンロード・セッションを開始するよう指示する。   The OTA server uses this message to instruct the OTA client to start a download session.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、少なくとも以下のうち1組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ダウンロード要求)を識別する。
−OTAクライアントID:要求を実行する対象であるOTAクライアントを識別する。
−PDCH(パケット・データチャネル):ソフトウェアのダウンロードが実行されるネットワークにより割当てられたチャネルを指定する。
−RRBP(相対予約ブロック期間):標準GPRSで既に定義されている通り、端末MS側の無線リソースRRが応答する無線ブロックを指定する。
−要求されたダウンロード:この要素は、ネットワークによる要求されたダウンロードの記述ストリングおよび数値識別子を含んでいる。
In the case of GSM / GPRS, the fields provided are at least one of the following:
Message type: identifies the type of message sent (packet download request).
-OTA client ID: identifies the OTA client for which the request is to be executed.
PDCH (Packet Data Channel): Specifies the channel allocated by the network where the software download is performed.
-RRBP (relative reserved block period): As already defined in the standard GPRS, the radio block to which the radio resource RR on the terminal MS side responds is specified.
Requested download: This element contains a description string and a numeric identifier of the requested download by the network.

図7を参照するに、「パケット・ダウンロードAck」メッセージの構造を記述している。このメッセージはOTAクライアントからOTAサーバへ送信される。   Referring to FIG. 7, the structure of the “packet download Ack” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server.

OTAクライアントは、このメッセージを用いて、ダウンロード・セッションの開始の確認をOTAサーバに通知する。   The OTA client uses this message to notify the OTA server of confirmation of the start of the download session.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、少なくとも以下のうち1組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ダウンロードAck)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
−OTAクライアント・チャレンジ番号:相互認証の第一ステップを実行すべく、OTAサーバが自身の鍵および適切な暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズム(高度暗号化標準)を以って暗号化する乱数である。
In the case of GSM / GPRS, the fields provided are at least one of the following:
Message type: identifies the type of message sent (packet download Ack).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.
-OTA client challenge number: a random number that the OTA server encrypts with its own key and an appropriate encryption algorithm, eg AES algorithm (Advanced Encryption Standard), to perform the first step of mutual authentication .

図8を参照するに、「パケット・ダウンロードNack」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、OTAクライアントはOTAサーバにダウンロード・セッションを開始することができない旨を通知する。   Referring to FIG. 8, the structure of the “packet download Nack” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client notifies the OTA server that the download session cannot be started.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、少なくとも以下のうち1組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ダウンロードNack)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the fields provided are at least one of the following:
Message type: identifies the type of message sent (packet download Nack).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.

図9を参照するに、「パケット認証要求」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAサーバからOTAクライアントへ送信される。このメッセージを用いて、OTAサーバは、自身の証明をOTAクライアントに通知し、OTAクライアントにそれを確認することが要求する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット認証要求)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信するOTAクライアントを識別する。
−OTAサーバ応答番号:相互認証の第一のステップを完了すべく、自身の鍵および例えばAESアルゴリズム等の適当な暗号化アルゴリズムを用いてOTAサーバにより暗号化される番号である。
−OTAサーバ・チャレンジ番号:相互認証の第二ステップを実行すべく、OTAクライアントが自身の鍵および適切な暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズムを以って暗号化する乱数である。
−RRBP:標準GPRSで既に定義されているように、端末MS側の無線リソースRRが応答する無線ブロックを指定する。
Referring to FIG. 9, the structure of a “packet authentication request” message is described. This message is transmitted from the OTA server to the OTA client. Using this message, the OTA server notifies the OTA client of its proof and requests the OTA client to confirm it. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: The type of the transmitted message (packet authentication request) is identified.
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.
-OTA server response number: A number that is encrypted by the OTA server using its own key and a suitable encryption algorithm, such as an AES algorithm, to complete the first step of mutual authentication.
OTA server challenge number: a random number that the OTA client encrypts with its key and an appropriate encryption algorithm, eg AES algorithm, to perform the second step of mutual authentication.
-RRBP: As already defined in the standard GPRS, the radio block to which the radio resource RR on the terminal MS side responds is specified.

図10を参照するに、「パケット認証応答」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、既にOTAサーバを認証した状態で、OTAクライアントは自身の証明をOTAサーバに通知する。GSM/GPRSの場合に提供されるフィールドは、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット認証応答)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
−OTAクライアント応答番号:相互認証の第二および最後のステップを完了すべく、自身の鍵および例えばAESアルゴリズム等の適当な暗号化アルゴリズムを用いてOTAクライアントにより暗号化される番号を識別する。
Referring to FIG. 10, the structure of a “packet authentication response” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client notifies the OTA server of its own proof in a state where the OTA server has already been authenticated. The fields provided in the case of GSM / GPRS are at least one of the following:
-Message type: identifies the type of the transmitted message (packet authentication response).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.
-OTA client response number: Identifies the number that is encrypted by the OTA client using its own key and a suitable encryption algorithm, such as the AES algorithm, to complete the second and final steps of mutual authentication.

図11を参照するに、「パケット能力要求」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAサーバからOTAクライアントへ送信される。このメッセージを用いて、OTAサーバは、OTAクライアントに対しその再設定可能性オプションを要求する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット能力要求)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージの宛先であるOTAクライアントを識別する。
−RRBP:標準GPRSに既に定義されている通り、端末MS側の無線リソースRRが応答する無線ブロックを指定する。
Referring to FIG. 11, the structure of the “packet capability request” message is described. This message is transmitted from the OTA server to the OTA client. Using this message, the OTA server requests the reconfigurability option from the OTA client. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: Identifies the type (packet capability request) of the transmitted message.
-OTA client ID: identifies the OTA client that is the destination of the message.
-RRBP: As already defined in the standard GPRS, the radio block to which the radio resource RR on the terminal MS side responds is specified.

図12を参照するに、「パケット能力応答」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、OTAクライアントは、自身の再設定可能性オプションをOTAサーバに通知する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット能力応答)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
−OTAクライアント能力:端末の再設定可能性オプションを記述する。
Referring to FIG. 12, the structure of a “packet capability response” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client informs the OTA server of its reconfigurability options. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: identifies the type of the transmitted message (packet capability response).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.
-OTA client capability: describes terminal reconfigurability options.

図13を参照するに、「パケット・ダウンロード記述」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAサーバからOTAクライアントへ送信される。このメッセージを用いて、OTAサーバは、ダウンロードに関するデータをOTAクライアントに報告する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ダウンロード記述)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージの宛先であるOTAクライアントを識別する。
−ダウンロード・リスト:各ダウンロードにつきOTAクライアントにより選択された1個の要素を含む。当該フィールドは以下のフィールドを含んでいる。
−ダウンロード・ブロック番号:OTAクライアントへ送信される前に基本ソフトウェアが分割される無線ブロックの個数である。
−支払請求基準:起こり得るダウンロード支払請求に関する基準である。
−インストール基準:ソフトウェアのインストールに関する基準である。
−RRBP:標準GPRSに既に定義されている通り、端末MS側の無線リソースRRが応答する無線ブロックを指定する。
Referring to FIG. 13, the structure of the “packet download description” message is described. This message is transmitted from the OTA server to the OTA client. Using this message, the OTA server reports data related to the download to the OTA client. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: identifies the type of the transmitted message (packet download description).
-OTA client ID: identifies the OTA client that is the destination of the message.
Download list: Contains one element selected by the OTA client for each download. The field includes the following fields.
Download block number: The number of radio blocks into which the basic software is divided before being sent to the OTA client.
-Billing criteria: A criterion for possible download billing.
-Installation criteria: Standards related to software installation.
-RRBP: As already defined in the standard GPRS, the radio block to which the radio resource RR on the terminal MS side responds is specified.

再び図8を参照するに、「パケット・ダウンロード受理」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、OTAクライアントがダウンロードを確認する。   Referring again to FIG. 8, the structure of the “accept packet download” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client confirms the download.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ダウンロード受理)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
Message type: identifies the type of message sent (packet download acceptance).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.

再び図8を参照するに、「パケット・ダウンロード拒否」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、OTAクライアントはダウンロードを拒否する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ダウンロード拒否)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
Referring again to FIG. 8, the structure of the “packet download reject” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client rejects the download. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: Identifies the type of sent message (packet download rejection).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.

再び図8を参照するに、「パケット・ライセンス要求」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、OTAクライアントはOTAサーバに対し、ダウンロードされた基本ソフトウェアを復号化およびインストールするための鍵を要求する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ライセンス要求)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
Referring again to FIG. 8, the structure of the “packet license request” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client requests the key for decrypting and installing the downloaded basic software from the OTA server. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: Identifies the type of sent message (packet / license request).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.

図14を参照するに、「パケット・ライセンス応答」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAサーバからOTAクライアントへ送信される。このメッセージを用いて、OTAサーバは、ダウンロードされた基本ソフトウェアを復号化およびインストールするための鍵をOTAクライアントに通知する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ライセンス応答)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージの宛先であるOTAクライアントを識別する。
−復号化鍵:基本ソフトウェアを復号化するために用いられる鍵である。
Referring to FIG. 14, the structure of a “packet license response” message is described. This message is transmitted from the OTA server to the OTA client. Using this message, the OTA server notifies the OTA client of a key for decrypting and installing the downloaded basic software. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: The type of the transmitted message (packet / license response) is identified.
-OTA client ID: identifies the OTA client that is the destination of the message.
-Decryption key: a key used to decrypt the basic software.

再び図8を参照するに、「パケット・ライセンス受理」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、OTAクライアントは、ダウンロードされた基本ソフトウェアが正しく復号化された旨をOTAサーバに通知する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ライセンス受理)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
Referring again to FIG. 8, the structure of the “Packet License Accept” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client notifies the OTA server that the downloaded basic software has been correctly decrypted. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
Message type: identifies the type of message sent (packet license acceptance).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.

再び図8を参照するに、「パケット・ライセンス失敗」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、OTAクライアントは、ダウンロードされた基本ソフトウェアが正しく復号化されなかった旨をOTAサーバに通知する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・ライセンス失敗)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
Referring again to FIG. 8, the structure of the “packet license failure” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client notifies the OTA server that the downloaded basic software has not been correctly decrypted. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
Message type: identifies the type of message sent (packet / license failure).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.

図15を参照するに、「パケット・テスト記述」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAサーバからOTAクライアントへ送信される。このメッセージを用いて、OTAサーバはOTAクライアントに対し、ダウンロードされた基本ソフトウェアを開始する前に実行すべきテストを指示する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・テスト記述)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージの宛先であるOTAクライアントを識別する。
−テスト・リスト:実行すべき各々のテストについて1個の要素を含み、これは更に以下のフィールドを含んでいる。
−テスト・ベクトル:テストの記述を含んでいる。
Referring to FIG. 15, the structure of the “packet test description” message is described. This message is transmitted from the OTA server to the OTA client. Using this message, the OTA server instructs the OTA client what tests to perform before starting the downloaded basic software. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: identifies the type (packet test description) of the transmitted message.
-OTA client ID: identifies the OTA client that is the destination of the message.
Test list: contains one element for each test to be run, which further includes the following fields:
Test vector: contains a description of the test.

再び図8を参照するに、「パケット・インストール成功」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、OTAクライアントはOTAサーバに対し、ダウンロードされた基本ソフトウェアのテストが成功した旨を通知する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・インストール成功)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
Referring again to FIG. 8, the structure of the “packet installation success” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client notifies the OTA server that the downloaded basic software has been successfully tested. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
Message type: identifies the type of message sent (packet installation successful).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.

再び図8を参照するに、「パケット・インストール失敗」メッセージの構造を記述している。このメッセージは、OTAクライアントからOTAサーバへ送信される。このメッセージを用いて、OTAクライアントはOTAサーバに対し、ダウンロードされた基本ソフトウェアのテストが成功しなかった旨を通知する。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(パケット・インストール失敗)を識別する。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
Referring again to FIG. 8, the structure of the “packet installation failure” message is described. This message is transmitted from the OTA client to the OTA server. Using this message, the OTA client notifies the OTA server that the downloaded basic software test was not successful. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: Identifies the type of message sent (packet installation failure).
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.

基本ソフトウェアは、好適な実施形態において、例えば、以下に述べるBlockおよびAckと呼ばれる2種類の基本プロトコル・データ・ユニットすなわちPDUに基づいて公知の種類のウィンドウ・プロトコルを使用することにより、OTAサーバからOTAクライアントへ送信される。   The basic software is in the preferred embodiment, for example, from the OTA server by using a known type of window protocol based on two basic protocol data units or PDUs, referred to below as Block and Ack. Sent to the OTA client.

図16を参照するに、基本ソフトウェアが分割される無線ブロックBlockの構造を記述している。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:ブロック種別を識別する。
−ブロック番号:無線ブロックのシーケンス番号を識別する。OTAクライアントがこのシーケンス番号を用いて、基本ソフトウェア全体を再構成する。
−データ:基本ソフトウェア全体のいくつかの部分を含むフィールドである。
Referring to FIG. 16, a structure of a radio block Block into which basic software is divided is described. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: identifies the block type.
Block number: identifies the sequence number of the radio block. The OTA client uses this sequence number to reconfigure the entire basic software.
Data: a field containing several parts of the entire basic software.

図17を参照するに、端末の受信状態を示すために用いるメッセージAckの構造を記述している。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−メッセージ種別:送信されたメッセージの種別(Ack)を識別する。
−Ackビットマップ:基本ソフトウェアが分割された無線ブロックの総数に等しいサイズを有するビット・マスクである。各々の無線ブロックについて、当該ブロックが首尾よく受信された場合は「1」にセットされ、ブロックが受信されたものの損傷しているかまたは全く受信されなかった場合は「0」にセットされる。
Referring to FIG. 17, the structure of message Ack used to indicate the reception status of the terminal is described. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-Message type: identifies the type (Ack) of the transmitted message.
-Ack bitmap: a bit mask having a size equal to the total number of radio blocks into which the basic software was divided. For each radio block, it is set to “1” if the block was successfully received, and set to “0” if the block was received but was damaged or not received at all.

本発明の好適な実施形態が想定するRRプロトコルに対する変更は、OTAクライアントと端末MS側の無線リソースRRとの間にプリミティブを導入し、またOTAサーバと基地局コントローラBSC側の無線リソースRRとの間にプリミティブを導入することに基づいている。   The change to the RR protocol assumed by the preferred embodiment of the present invention introduces a primitive between the OTA client and the radio resource RR on the terminal MS side, and between the OTA server and the radio resource RR on the base station controller BSC side. Based on introducing primitives in between.

プリミティブおよび関連フィールドを名付けるために用いる用語は単に指示用であり、記述されているように対応する定義が重要である。   The terminology used to name primitives and related fields is merely for instructional purposes, and the corresponding definition is important as described.

最初に、OTAクライアントと端末MS側の無線リソースRRとの間のプリミティブを記述する。   First, a primitive between the OTA client and the radio resource RR on the terminal MS side is described.

プリミティブ「ダウンロード要求Ind」は、端末MS側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “download request Ind” is transmitted from the radio resource RR on the terminal MS side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:要求の実行対象であるOTAクライアントを識別する。
−要求されたダウンロード:この要素は、ネットワークにより要求されたダウンロードの記述ストリングおよび数値識別子を含んでいる。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client that is the subject of the request.
Requested download: This element contains a description string and a numeric identifier of the download requested by the network.

プリミティブ「ダウンロードAckInd」は、OTAクライアントにより端末MS側の無線リソースRRへ送信される。このプリミティブで提供されるフィールドには、以下のものがある。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−OTAクライアント・チャレンジ番号:相互認証の第一ステップを実行すべく、OTAサーバが自身の鍵および適切な暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズムを以って暗号化する乱数である。
The primitive “download AckInd” is transmitted by the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side. The fields provided by this primitive include:
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
OTA client challenge number: a random number that the OTA server encrypts with its key and an appropriate encryption algorithm, eg AES algorithm, to perform the first step of mutual authentication.

プリミティブ「ダウンロードNackInd」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
The primitive “Download NackInd” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side. In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「認証Req」は、端末MS側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “authentication Req” is transmitted from the radio resource RR on the terminal MS side to the OTA client.

このプリミティブで提供されるフィールドには以下のものがある。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−OTAサーバ応答番号:相互認証の第一のステップを完了すべく、自身の鍵および例えばAESアルゴリズム等の適当な暗号化アルゴリズムを用いてOTAサーバにより暗号化される番号である。
−OTAサーバ・チャレンジ番号:相互認証の第二ステップを実行すべく、クライアントが自身の鍵および適切な暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズムを以って暗号化する乱数である。
The fields provided by this primitive include:
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-OTA server response number: A number that is encrypted by the OTA server using its own key and a suitable encryption algorithm, such as an AES algorithm, to complete the first step of mutual authentication.
OTA server challenge number: a random number that the client encrypts with its key and an appropriate encryption algorithm, eg AES algorithm, to perform the second step of mutual authentication.

プリミティブ「認証Rsp」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。
提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−OTAクライアント応答番号:相互認証の第二および最後のステップを完了すべく、自身の鍵および例えばAESアルゴリズム等の適当な暗号化アルゴリズムを用いてOTAクライアントにより暗号化される番号を識別する。
The primitive “authentication Rsp” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-OTA client response number: Identifies the number that is encrypted by the OTA client using its own key and a suitable encryption algorithm, such as the AES algorithm, to complete the second and final steps of mutual authentication.

プリミティブ「能力Req」は、MS側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “capability Req” is transmitted from the radio resource RR on the MS side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「能力Rsp」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “capability Rsp” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
−OTAクライアント能力:端末の再設定可能性オプションを記述する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.
-OTA client capability: describes terminal reconfigurability options.

プリミティブ「ダウンロード記述Req」は、端末MS側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “download description Req” is transmitted from the radio resource RR on the terminal MS side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−ダウンロード・リスト:各ダウンロードにつきOTAクライアントにより選択された1個の要素を含む。当該フィールドは以下のフィールドを含んでいる。
−ダウンロード・ブロック番号:OTAクライアントへ送信される前に基本ソフトウェアが分割される無線ブロックの個数である。
−支払請求基準:起こり得るダウンロード支払請求に関する基準である。
−インストール基準:ソフトウェアのインストールに関する基準である。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
Download list: Contains one element selected by the OTA client for each download. The field includes the following fields.
Download block number: The number of radio blocks into which the basic software is divided before being sent to the OTA client.
-Billing criteria: A criterion for possible download billing.
-Installation criteria: Standards related to software installation.

プリミティブ「ダウンロード受理Cnf」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “download acceptance Cnf” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「ダウンロード受理Rej」は、OTA端末MS側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “download acceptance Rej” is transmitted to the radio resource RR on the OTA terminal MS side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「ライセンスReq」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “license Req” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「ライセンスRsp」は、端末MS側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “license Rsp” is transmitted from the radio resource RR on the terminal MS side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−復号化鍵:基本ソフトウェアを復号化するために用いられる鍵である。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-Decryption key: a key used to decrypt the basic software.

プリミティブ「ライセンスCnf」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “license Cnf” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「ライセンスRej」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “license Rej” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「テスト記述Req」は、端末MS側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “test description Req” is transmitted from the radio resource RR on the terminal MS side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−テスト・リスト:実行すべき各々のテストについて1個の要素を含み、これは更に以下のフィールドを含んでいる。
−テスト・ベクトル:テストの記述を含んでいる。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
Test list: contains one element for each test to be run, which further includes the following fields:
Test vector: contains a description of the test.

プリミティブ「インストールCnf」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “install Cnf” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
プリミティブ「インストールRej」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
The primitive “installation Rej” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「データInd」は、端末MS側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “data Ind” is transmitted from the radio resource RR on the terminal MS side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−基本ソフトウェアが分割された無線ブロックのうちの1個。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-One of the radio blocks into which the basic software is divided.

プリミティブ「データReq」は、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “data Req” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−Ackの無線ブロック。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-Ack radio block.

OTAサーバと基地局コントローラBSC側の無線リソースRRとの間で交換されるプリミティブについて以下に記述する。   The following describes primitives exchanged between the OTA server and the radio resource RR on the base station controller BSC side.

プリミティブ「ダウンロード開始Ind」は、OTAクライアントから基地局コントローラ機構BSC側の無線リソースRRへ送信される。
提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:要求の実行対象であるOTAクライアントを識別する。
−要求されたダウンロード:この要素は、ネットワークにより要求されたダウンロードの記述ストリングおよび数値識別子を含んでいる。
The primitive “download start Ind” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the base station controller mechanism BSC side.
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client that is the subject of the request.
Requested download: This element contains a description string and a numeric identifier of the download requested by the network.

プリミティブ「ダウンロードAckInd」は、基地局コントローラ機構BSC側の無線リソースRRによりOTAクライアントへ送信される。   The primitive “download AckInd” is transmitted to the OTA client by the radio resource RR on the base station controller mechanism BSC side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−OTAクライアント・チャレンジ番号:相互認証の第一ステップを実行すべく、OTAサーバが自身の鍵および適切な暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズムを以って暗号化する乱数である。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
OTA client challenge number: a random number that the OTA server encrypts with its key and an appropriate encryption algorithm, eg AES algorithm, to perform the first step of mutual authentication.

プリミティブ「ダウンロードNackInd」は、基地局コントローラ機構BSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “download NackInd” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller mechanism BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「認証Req」は、OTAクライアントから基地局コントローラ機構BSC側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “authentication Req” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the base station controller mechanism BSC side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−OTAサーバ応答番号:相互認証の第一のステップを完了すべく、自身の鍵および例えばAESアルゴリズム等の適当な暗号化アルゴリズムを用いてOTAサーバにより暗号化される番号である。
−OTAサーバ・チャレンジ番号:相互認証の第二ステップを実行すべく、クライアントが自身の鍵および適切な暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズムを以って暗号化する乱数である。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-OTA server response number: A number that is encrypted by the OTA server using its own key and a suitable encryption algorithm, such as an AES algorithm, to complete the first step of mutual authentication.
OTA server challenge number: a random number that the client encrypts with its key and an appropriate encryption algorithm, eg AES algorithm, to perform the second step of mutual authentication.

プリミティブ「認証Rsp」は、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “authentication Rsp” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−OTAクライアント応答番号:相互認証の第二および最後のステップを完了すべく、自身の鍵および例えばAESアルゴリズム等の適当な暗号化アルゴリズムを用いてOTAクライアントにより暗号化される番号を識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-OTA client response number: Identifies the number that is encrypted by the OTA client using its own key and a suitable encryption algorithm, such as the AES algorithm, to complete the second and final steps of mutual authentication.

プリミティブ「能力Req」は、OTAクライアントから基地局コントローラBSC側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “capability Req” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the base station controller BSC side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「能力Rsp」は、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “capability Rsp” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:メッセージを送信しているOTAクライアントを識別する。
−OTAクライアント能力:端末の再設定可能性オプションを記述する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client sending the message.
-OTA client capability: describes terminal reconfigurability options.

プリミティブ「ダウンロード記述Req」は、OTAクライアントから基地局コントローラBSC側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “download description Req” is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the base station controller BSC side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−ダウンロード・リスト:各ダウンロードにつきOTAクライアントにより選択された1個の要素を含む。当該フィールドは以下のフィールドを含んでいる。
−ダウンロード・ブロック番号:OTAクライアントへ送信される前に基本ソフトウェアが分割される無線ブロックの個数である。
−支払請求基準:起こり得るダウンロード支払請求に関する基準である。
−インストール基準:ソフトウェアのインストールに関する基準である。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
Download list: Contains one element selected by the OTA client for each download. The field includes the following fields.
Download block number: The number of radio blocks into which the basic software is divided before being sent to the OTA client.
-Billing criteria: A criterion for possible download billing.
-Installation criteria: Standards related to software installation.

プリミティブ「ダウンロード受理Cnf」は、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “download acceptance Cnf” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「ダウンロード受理Rej」は、基地局コントローラ機構BSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “download acceptance Rej” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller mechanism BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「ライセンスReq」は、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “license Req” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「ライセンスRsp」は、OTAクライアントにより基地局コントローラBSC側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “license Rsp” is transmitted by the OTA client to the radio resource RR on the base station controller BSC side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−復号化鍵:基本ソフトウェアを復号化するために使用する鍵である。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-Decryption key: a key used to decrypt the basic software.

プリミティブ「ライセンスCnf」は、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “license Cnf” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「ライセンスRej」は、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “license Rej” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「テスト記述Req」は、OTAサーバから基地局コントローラBSC側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “test description Req” is transmitted from the OTA server to the radio resource RR on the base station controller BSC side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−テスト・リスト:実行すべき各々のテストについて1個の要素を含み、これは更に以下のフィールドを含んでいる。
−テスト・ベクトル:テストの記述を含んでいる。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
Test list: contains one element for each test to be run, which further includes the following fields:
Test vector: contains a description of the test.

プリミティブ「インストールCnf」は、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “install Cnf” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「インストールRej」は、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。   The primitive “installation Rej” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA client.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.

プリミティブ「データReq」は、OTAサーバから基地局コントローラBSC側の無線リソースRRへ送信される。   The primitive “data Req” is transmitted from the OTA server to the radio resource RR on the base station controller BSC side.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−基本ソフトウェアが分割された無線ブロックのうちの1個。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-One of the radio blocks into which the basic software is divided.

プリミティブ「データInd」は、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAサーバへ送信される。   The primitive “data Ind” is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA server.

提供されるフィールドは、GSM/GPRSの場合、以下のうち少なくとも一組である。
−OTAクライアントID:プリミティブに関連するOTAクライアントを識別する。
−Ackの無線ブロック。
In the case of GSM / GPRS, the provided fields are at least one set of the following.
-OTA client ID: identifies the OTA client associated with the primitive.
-Ack radio block.

図4、5を参照するに、OTAクライアントとOTAサーバとの間での手続き型の対話を、各々のRRが受信した各プリミティブについて、OTAクライアントまたはクライアント・コンテキストの状態に従う相対的な挙動を示すことにより記述している。   4 and 5, procedural interaction between the OTA client and the OTA server shows the relative behavior according to the state of the OTA client or client context for each primitive received by each RR. It is described by.

OTAクライアントおよびOTAサーバの挙動はシステムから独立している。   The behavior of the OTA client and OTA server is independent of the system.

OTAクライアントまたはOTAサーバと、各々のRRとの間で交換されたプリミティブはシステムに依存しており、本例によればGSM/GPRSシステムを参照している。   The primitives exchanged between the OTA client or OTA server and each RR is system dependent and refers to the GSM / GPRS system according to this example.

以下の記述において、タイマーの開始/停止動作は記述されていない。その理由は、先に述べたように、これらはエンティティの状態と関連付けられているためである。   In the following description, the timer start / stop operation is not described. The reason is that, as mentioned above, these are associated with the state of the entity.

ここで図4を参照するに、OTAクライアントの挙動を記載している。   Referring now to FIG. 4, the behavior of the OTA client is described.

一般に、OTAクライアントIDフィールドがプリミティブを受信しているOTAクライアントの識別子と合致しない場合、当該プリミティブは無視される。   In general, if the OTA client ID field does not match the identifier of the OTA client receiving the primitive, the primitive is ignored.

OTAクライアントがプリミティブ「ダウンロード要求Ind」を受信した場合、
−「アイドル」状態であれば、OTAクライアントは「ダウンロード開始」へ進む。
−「ダウンロード開始」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−端末がダウンロードを実行することが可能ならば、
−乱数RNUMが抽出されて保存される。
−OTAクライアント・チャレンジ番号フィールド内に抽出された数RNUMの値を含むプリミティブ「ダウンロードAckInd」が送信される。
−端末がダウンロードを実行することが可能でなければ、プリミティブ「ダウンロードNackInd」が送信され、OTAクライアントは「アイドル」状態に戻る。
When the OTA client receives the primitive “Download Request Ind”,
-If it is in the "idle" state, the OTA client proceeds to "start download".
-If it is not in "Start Download" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-If the terminal can perform the download,
A random number RNUM is extracted and stored.
-A primitive "Download AckInd" is sent containing the value of the number RNUM extracted in the OTA Client Challenge Number field.
If the terminal is not able to perform the download, the primitive “Download NackInd” is sent and the OTA client returns to the “idle” state.

OTAクライアントがプリミティブ「認証Req」を受信した場合、
−「ダウンロード開始」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−保存された乱数RNUMが有効でなければ手続きは継続されない。
−OTAクライアントは状態「相互認証」へ進む。
−保存された乱数RNUMの値は、選択された暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズムを用いて、内部鍵CIKにより暗号化される。
−前段階で暗号化された値がOTAサーバ応答番号フィールドの値と合致しない場合、OTAクライアントは「アイドル」状態に進み、手続きは継続されない。
−OTAサーバ・チャレンジ番号フィールドの値は、選択された暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズムを用いて、内部鍵CIK(クライアント識別鍵)により暗号化される。
−プリミティブ「認証Rsp」は、OTAクライアント応答番号フィールド内の前段階で暗号化された値と共に送信される。
When the OTA client receives the primitive “Authentication Req”,
-If it is not in "Start Download" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-If the stored random number RNUM is not valid, the procedure is not continued.
-The OTA client proceeds to state "Mutual authentication".
The value of the stored random number RNUM is encrypted with the internal key CIK using a selected encryption algorithm, for example the AES algorithm.
If the previously encrypted value does not match the value in the OTA server response number field, the OTA client goes to the “idle” state and the procedure is not continued.
The value of the OTA server challenge number field is encrypted with an internal key CIK (client identification key) using a selected encryption algorithm, eg AES algorithm.
The primitive “Authentication Rsp” is sent with the previously encrypted value in the OTA Client Response Number field.

OTAクライアントがプリミティブ「能力Req」を受信した場合、
−「相互認証」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアントは「能力要求」状態に進む。
−プリミティブ「能力応答」が送信される。
When the OTA client receives the primitive “Capability Req”,
-If it is not in "Mutual Authentication" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The OTA client goes to the "capability request" state.
-A primitive "capability response" is sent.

OTAクライアントがプリミティブ「ダウンロード記述Req」を受信した場合、
−「能力要求」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアントは「ダウンロード受理」状態に進む。
−端末がソフトウェアをインストールすることが可能ならば、
−プリミティブ「ダウンロード受理Cnf」が送信される。
−端末がソフトウェアをインストールすることが可能でなければ、
−プリミティブ「ダウンロード受理Rej」が送信される。
−OTAクライアントは「アイドル」状態に進む。
When the OTA client receives the primitive “download description Req”,
-If it is not in the “capability request” state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The OTA client goes to "Download Accept" state.
-If the terminal can install the software,
-The primitive "Download Accept Cnf" is sent.
-If the terminal is not capable of installing software,
-The primitive "Download Accept Rej" is sent.
-The OTA client goes to the "idle" state.

OTAクライアントがプリミティブ「ライセンスRsp」を受信した場合、
−「インストール」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−ダウンロードされたソフトウェアは、復号化鍵フィールドに示された鍵を用いて復号化される。
−復号化が成功した場合、
−プリミティブ「ライセンスCnf」が送信される。
−ダウンロードされた基本ソフトウェアが保存される。
−復号化が成功しなかった場合、
−プリミティブ「ライセンスRej」が送信される。
−手続きは「アイドル」状態に進む。
When the OTA client receives the primitive “License Rsp”,
-If it is not in "Install" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The downloaded software is decrypted using the key indicated in the decryption key field.
-If decryption is successful,
-The primitive "License Cnf" is transmitted.
-The downloaded basic software is saved.
-If decryption is not successful,
-The primitive "License Rej" is sent.
-The procedure proceeds to the "idle" state.

OTAクライアントがプリミティブ「テスト記述Req」を受信した場合、
−「インストール」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアントは「現場テスト」状態に進む。
−受信されたテストは、先に保存された基本ソフトウェアに対して実行される。
−全てのテストが成功した場合、
−プリミティブ「インストールCnf」が送信される。
−新規の基本ソフトウェアがインストールされて開始される。
−少なくとも1個のテストが成功しなかった場合、
−インストールRejプリミティブが送信される。
−ダウンロードされた基本ソフトウェアがメモリから削除される。
−OTAクライアントは「アイドル」状態に進む。
When the OTA client receives the primitive “test description Req”,
-If it is not in "Install" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The OTA client goes to the "field test" state.
-The received test is executed against the previously stored basic software.
-If all tests are successful,
-The primitive "Install Cnf" is sent.
-New basic software is installed and started.
-If at least one test is unsuccessful,
-Install Rej primitive is sent.
-The downloaded basic software is deleted from the memory.
-The OTA client goes to the "idle" state.

再び図5を参照するに、ここでOTAサーバの応答を記載している。   Referring again to FIG. 5, the OTA server response is now described.

一般に、受信されたプリミティブの各々についてOTAクライアントIDフィールドが分析され、前記識別子に関するOTAクライアント・コンテキストであると見なされる。受信された識別子に対するOTAクライアント・コンテキストが存在しない場合、当該プリミティブは無視される。   In general, the OTA client ID field is analyzed for each received primitive and considered to be the OTA client context for the identifier. If there is no OTA client context for the received identifier, the primitive is ignored.

OTAサーバがプリミティブ「ダウンロードAckInd」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「ダウンロード開始」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアント・コンテキストは「相互認証」状態に進む。
−乱数が抽出されて保存される。
−OTAクライアント・チャレンジ番号フィールドの値が、選択された暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズムを用いて、内部鍵SIK(サーバ識別鍵)により暗号化される。
−プリミティブ「認証Req」が、前段階でOTAサーバ応答番号フィールド内の暗号化される値と共に、且つOTAサーバ・チャレンジ番号フィールド内の抽出された番号の値と共にOTAクライアントへ送信される。
When the OTA server receives the primitive “Download AckInd”,
-If the OTA client context is not in the "start download" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The OTA client context goes to the "Mutual Authentication" state.
-Random numbers are extracted and stored.
The value of the OTA client challenge number field is encrypted with an internal key SIK (Server Identification Key) using a selected encryption algorithm, eg AES algorithm.
The primitive “Authentication Req” is sent to the OTA client with the encrypted value in the OTA server response number field in the previous step and with the extracted number value in the OTA server challenge number field.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「ダウンロードNackInd」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「ダウンロード開始」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に進む。
If the OTA client context receives the primitive "Download NackInd"
-If the OTA client context is not in the "start download" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The OTA client context goes to the "idle" state.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「認証Rsp」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「相互認証」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−保存された乱数の値が、選択された暗号化アルゴリズム、例えばAESアルゴリズムを用いて、内部鍵SIKにより暗号化される。
−前段階で暗号化された値がOTAクライアント応答番号フィールドの値と合致しない場合、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に進み、継続されない。
−OTAサーバは「能力要求」状態に進む。
−プリミティブ「能力Req」が送信される。
If the OTA client context receives the primitive “authentication Rsp”:
-If the OTA client context is not in the "Mutual Authentication" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
The value of the stored random number is encrypted with the internal key SIK using the selected encryption algorithm, for example the AES algorithm.
If the previously encrypted value does not match the value in the OTA client response number field, the OTA client context goes to the “idle” state and is not continued.
-The OTA server goes to the "Capability Request" state.
-The primitive "Capability Req" is sent.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「能力Rsp」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「能力要求」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−プリミティブに含まれる能力が、ダウンロードされるソフトウェアと互換性を有していない場合、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に進む。
−プリミティブに含まれる能力がダウンロードされるソフトウェアと互換性を有する場合、OTAクライアント・コンテキストは「ダウンロード受理」状態に進み、プリミティブ「ダウンロード記述Req」が送信される。
If the OTA client context receives the primitive “capability Rsp”:
-If the OTA client context is not in the "capability request" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
If the capabilities included in the primitive are not compatible with the downloaded software, the OTA client context goes to the “idle” state.
If the capabilities contained in the primitive are compatible with the downloaded software, the OTA client context goes to the “Download Accept” state and the primitive “Download Description Req” is sent.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「ダウンロード受理Cnf」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「ダウンロード受理」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアント・コンテキストは「ソフトウェア・ダウンロード」状態に進む。
−ソフトウェアのダウンロードが開始される。
If the OTA client context receives the primitive “Download Accept Cnf”,
-If the OTA client context is not in "Download Accept" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The OTA client context goes to the "software download" state.
-Software download is started.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「ダウンロード受理Rej」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「ダウンロード受理」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に進む。
If the OTA client context receives the primitive "Download Accept Rej"
-If the OTA client context is not in "Download Accept" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The OTA client context goes to the "idle" state.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「ライセンスReq」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「ソフトウェア・ダウンロード」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−手続きは「インストール」状態に進む。
−復号化鍵を含む、プロトコル・プリミティブ「ライセンスRsp」が送信される。
If the OTA client context receives the primitive “License Req”,
-If the OTA client context is not in "software download" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The procedure proceeds to the "Install" state.
-The protocol primitive "License Rsp" is sent, including the decryption key.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「ライセンスCnf」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「インストール」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−プリミティブ「テスト記述Req」が送信される。
If the OTA client context receives the primitive “License Cnf”:
-If the OTA client context is not in "install" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued
-The primitive "Test description Req" is transmitted.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「ライセンスRej」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「インストール」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に進む。
If the OTA client context receives the primitive “License Rej”:
-If the OTA client context is not in "install" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued
-The OTA client context goes to the "idle" state.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「インストールCnf」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「インストール」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に進む。
If the OTA client context receives the primitive “Install Cnf”,
-If the OTA client context is not in "install" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued
-The OTA client context goes to the "idle" state.

OTAクライアント・コンテキストがプリミティブ「インストールRej」を受信した場合、
−OTAクライアント・コンテキストが「インストール」状態でなければプリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に進む。
If the OTA client context receives the primitive "Install Rej"
-If the OTA client context is not in "install" state, the primitive is ignored and the procedure is not continued
-The OTA client context goes to the "idle" state.

データがOTAサーバからOTAクライアントへ転送されるウィンドウ・プロトコルの動作について以下に記述する。   The operation of the window protocol in which data is transferred from the OTA server to the OTA client is described below.

OTAサーバの観点から、ソフトウェアのダウンロードが開始された際に、基本ソフトウェアは、例えば、暗号化鍵および例えばAESアルゴリズム等、公知の種類の暗号化アルゴリズムにより暗号化される。   From the point of view of the OTA server, when software download is started, the basic software is encrypted with a known type of encryption algorithm, such as an encryption key and an AES algorithm, for example.

暗号化された基本ソフトウェアは、例えば、1〜2kBytes等の限られたサイズを有するブロックに分割される。基本ソフトウェアが分割された無線ブロックの個数に等しい個数のビットを有するビット・マスクBITMASKが割当てられて、各々のビットに値「0」が設定される。マスクの各ビットは、無線ブロックに対応しており、その番号はビット位置に等しい。すなわち、第一ビットは第一無線ブロックに、第二ビットは第二無線ブロックに対応しており、以下同様である。基本ソフトウェアを構成する先頭のN個の無線ブロックBLOCKが送信される。タイマーT401が始動される。各メッセージAckを受信したならば以下が行なわれる。
−タイマーT401が再開される。
−メッセージAckのビットマップに存在する各々の値「1」に対して、対応する位置に割当てられたマスクBITMASKの値が「1」に設定される。
−未送信ブロックを最初に考慮して、マスクBITMASK内で値「0」に対応する高々先頭のN無線ブロック・ブロックが送信される。
−マスクBITMASKの全てのビットが「1」に等しい値になった時点でダウンロードが終了する。
The encrypted basic software is divided into blocks having a limited size such as 1 to 2 kBytes. A bit mask BITMASK having a number of bits equal to the number of radio blocks into which the basic software is divided is assigned, and a value “0” is set to each bit. Each bit of the mask corresponds to a radio block and its number is equal to the bit position. That is, the first bit corresponds to the first radio block, the second bit corresponds to the second radio block, and so on. The first N radio blocks BLOCK constituting the basic software are transmitted. Timer T401 is started. If each message Ack is received, the following is performed.
-Timer T401 is restarted.
-For each value "1" present in the bitmap of the message Ack, the value of the mask BITMASK assigned to the corresponding position is set to "1".
-Considering untransmitted blocks first, at most the first N radio block blocks corresponding to the value "0" in the mask BITMASK are transmitted.
The download ends when all bits of the mask BITMASK are equal to “1”.

OTAクライアントの観点から、ソフトウェアのダウンロードが開始された際に、当該ソフトウェアが分割された無線ブロックの個数に等しいビット・マスクBITMASKが割当てられて、各々のビットに値「0」が設定される。マスクの各ビットは、無線ブロックに対応しており、その数はビット位置に等しい。すなわち、第一ビットは第一無線ブロックに、第二ビットは第二無線ブロックに対応しており、以下同様である。次いで、タイマーT400が始動される。各無線ブロックBLOCKを受信したならば以下が行なわれる。
−タイマーT400が再開される。
−受信した無線ブロックのブロック番号に対応するマスクBITMASKのビットが「1」に設定される。
−マスクBITMASKに対応するビットマップと共にメッセージAckが送信される。
−マスクBITMASKの全てのビットが「1」に等しい値になった時点でダウンロードが終了する。
From the viewpoint of the OTA client, when software download is started, a bit mask BITMASK equal to the number of radio blocks into which the software is divided is assigned, and a value “0” is set for each bit. Each bit of the mask corresponds to a radio block and the number is equal to the bit position. That is, the first bit corresponds to the first radio block, the second bit corresponds to the second radio block, and so on. Next, the timer T400 is started. If each radio block BLOCK is received:
-Timer T400 is restarted.
-The bit of the mask BITMASK corresponding to the block number of the received radio block is set to "1".
-A message Ack is sent with a bitmap corresponding to the mask BITMASK.
The download ends when all bits of the mask BITMASK are equal to “1”.

要約するに、上例によれば、OTAクライアントおよびOTAサーバの機能的な挙動は以下の通りである。
−ダウンロード・手続きは、例えば、MSC(移動スイッチングセンター)により基地局コントローラBSCへ送信されたプロトコル・メッセージ「ハンドオーバー・コマンド」を受信した時点で開始される。
−OTAクライアントとOTAサーバとの間の相互認証は、例えば、「チャレンジ応答」方式に従い生起する。
−ダウンロードされる基本ソフトウェアは、トラフィック・チャネル、例えばGPRトラフィック・チャネルへ送信される。
−ダウンロードされる基本ソフトウェアは、OTAサーバにより小さいサイズ(例:1または2キロバイト)のブロックに分割される。
−基本ソフトウェアの転送は簡単なウィンドウ・プロトコルにより管理され、その際にサイズ・ウィンドは基本ソフトウェアが分割されたブロックの個数と合致する。
−ダウンロードされた基本ソフトウェアは暗号化することができ、その場合、復号化およびインストールのために鍵が必要とされる。
−基本ソフトウェアを開始する前に、OTAクライアントは、例えばOTAサーバにより提案された適切なテストによりこれを検証する。
In summary, according to the above example, the functional behavior of the OTA client and OTA server is as follows.
The download procedure is started, for example, when a protocol message “handover command” sent by the MSC (Mobile Switching Center) to the base station controller BSC is received.
-Mutual authentication between the OTA client and the OTA server occurs, for example, according to a "challenge response" scheme.
-The basic software to be downloaded is sent to a traffic channel, eg a GPR traffic channel.
-The basic software to be downloaded is divided into blocks of smaller size (eg 1 or 2 kilobytes) on the OTA server.
-Basic software transfers are managed by a simple window protocol, where the size window matches the number of blocks into which the basic software was divided.
The downloaded basic software can be encrypted, in which case a key is required for decryption and installation.
-Before starting the basic software, the OTA client verifies this, for example by an appropriate test proposed by the OTA server.

図18を参照するに、標準に定義されている通り、回線呼に対するGSMからのUMTSへのシステム間ハンドオーバー手続きの適用可能な例を示しており、この中で端末MSを再設定可能な基本ソフトウェアのダウンロード・手続きが導かれている。   Referring to FIG. 18, there is shown an applicable example of an inter-system handover procedure from GSM to UMTS for a circuit call as defined in the standard, in which the terminal MS can be reconfigured Software downloads and procedures are guided.

図19を参照するに、ネットワーク内に存在する異なるエンティティ間の相互作用を指し示しつつ、前記ソフトウェア・ダウンロード手続きが動作する様子を説明している。
1.OTAクライアント、および想定されるOTAクライアントに関し、且つOTAサーバに存在するOTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態である。
2.移動スイッチングセンター(MSC)からプロトコル・メッセージ「ハンドオーバー・コマンド」を受信した場合、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態から「ダウンロード開始」状態に遷移し、タイマーT101を始動して、要求されたダウンロードを示すと共に、プリミティブ「ダウンロード開始Ind」を無線リソースRRへ送信する。
3.無線リソースRRは、プリミティブ「ダウンロード開始Ind」を受信する。無線リソースRRは無線リソース管理RRMに対し、ソフトウェアのダウンロードを実行可能にするために必要なダウンリンク・リソースを要求する。
a.リソースが利用できる場合、無線リソースRRは制御チャネルFACCH(高速付随制御チャネル)を介して端末MSの無線リソースRRへプロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロード要求」を送信して、端末がダウンロードを実行するチャネルPDCH、相対予約ブロック期間RRBP、および要求されたダウンロードを指示する。
b.リソースが利用できない場合、無線リソースRRはプリミティブ「ダウンロードNackInd」をOTAクライアント・コンテキストへ送信する。
4.端末MSの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロード要求」を受信してチャネルPDCHを設定し、プリミティブ「ダウンロード要求Ind」を送信する。
5.OTAクライアントは、プリミティブ「ダウンロード要求Ind」を受信する。ダウンロードの実行に端末が利用できる場合、OTAクライアントは「アイドル」状態から「ダウンロード開始」状態に遷移し、タイマーT100を始動して、プリミティブ「ダウンロードAckInd」を送信し、無線リソースRRに対し自身の識別子を指定する。無線リソースRRは、OTAクライアントの識別子をローカルに保存する。
6.無線リソースRRはプリミティブ「ダウンロードAckInd」を受信して、相対予約ブロック期間RRBPにより指定された時点でPACCH(パケット付随制御チャネル)を介して基地局コントローラBSCの無線リソースRRへプロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロードAck」を送信して、OTAクライアントの識別子を指示する。
7.基地局コントローラBSCの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロードAck」を受信して、プリミティブ「ダウンロードAckInd」をOTAクライアント・コンテキストへ送信して、OTAクライアントの識別子を指定する。
8.OTAクライアント・コンテキストは、プリミティブ「ダウンロードAckInd」を受信する。OTAクライアント・コンテキストはタイマーT101を停止して、「ダウンロード開始」状態から「相互認証」状態に遷移する一方、タイマーT201を始動させる。プリミティブ「認証Req」が無線リソースRRへ送信される。
9.無線リソースRRは、プリミティブ「認証Req」を受信して、制御チャネルPACCHを介して、プロトコル・メッセージ「パケット認証要求」を端末MSの無線リソースRRを送信して、RRBPを指示する。
10.端末MSの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット認証要求」を受信して、プリミティブ「認証Req」をOTAクライアントへ送信する。
11.OTAクライアントはプリミティブ「認証Req」を受信し、タイマーT100を停止して、タイマーT200を始動すると共に、「相互認証」状態に進む。この段階でOTAサーバの認証が実行される。
a.OTAサーバが認証されなかった場合、OTAクライアントはタイマーT200を停止して、「アイドル」状態に戻る。
b.OTAサーバが認証された場合、OTAクライアントはプリミティブ「認証Rsp」を無線リソースRRへ送信する。
12.無線リソースRRは、プリミティブ「認証Rsp」を受信して、相対予約ブロック期間RRBPにより指定された時点で、PACCHを介して基地局コントローラBSCの無線リソースRRへプロトコル・メッセージ「パケット認証応答」を送信する。
13.基地局コントローラBSCの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット認証応答」を受信して、プリミティブ「認証Rsp」をOTAクライアント・コンテキストへ送信する。
14.OTAクライアント・コンテキストは、プリミティブ「認証Rsp」を受信して、OTAクライアントの認証を確認する。
a.OTAクライアントが認証されなかった場合、タイマーT201が中断され、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に戻る。
b.OTAクライアントが認証された場合、タイマーT201が中断され、OTAクライアント・コンテキストはタイマーT301を始動すると共に、「能力要求」状態に進む。OTAクライアント・コンテキストは、プリミティブ「能力Req」を無線リソースRRへ送信する。
15.無線リソースRRは、プリミティブ「能力Req」を受信し、制御チャネルPACCHを介して、端末MSの無線リソースRRへ、RRBPが指定されているプロトコル・メッセージ「パケット能力Req」を送信する.
16.端末MSの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット能力Req」を受信して、プリミティブ「能力Req」をOTAクライアントへ送信する。
17.OTAクライアントはプリミティブ「能力rReq」を受信し、タイマーT200を停止して、タイマーT300を始動すると共に、「能力要求」状態に進む、OTAクライアントは、プリミティブ「能力Rsp」を無線リソースRRへ送信する。
18.無線リソースRRは、プリミティブ「能力Rsp」を受信し、RRBPにより指定された時点で、PACCHを介して基地局コントローラBSCの無線リソースRRへプロトコル・メッセージ「パケット能力応答」を送信する。
19.基地局コントローラBSCの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット能力応答」を受信して、OTAクライアント・コンテキストへプリミティブ「能力Rsp」を送信する。
20.OTAクライアント・コンテキストは、プリミティブ「能力Rsp」を受信して、端末能力を検証する。
a.当該能力がソフトウェアのダウンロードと互換性を有していない場合、タイマーT301が中断され、OTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態に戻る。
b.当該能力がソフトウェアのダウンロードと互換性を有している場合、タイマーT301が中断され、OTAクライアント・コンテキストは、タイマーT302を始動すると共にダウンロード動作に関する情報(ダウンロードする無線ブロックの個数、支払請求、インストール等)が指示されているプリミティブ「ダウンロード記述Req」を無線リソースRRへ送信すると共に、「ダウンロード受理」状態へ進む。
21.無線リソースRRは、プリミティブ「ダウンロード記述Req」を受信して、制御チャネルPACCHを介して、RRBPが指定されているプロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロード記述」を端末MSの無線リソースRRへ送信する.
22.端末MSの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロード記述」を受信して、プリミティブ「ダウンロード記述Req」をOTAクライアントへ送信する。
23.OTAクライアントは、プリミティブ「ダウンロード記述Req」を受信し、タイマーT300を停止して、「ダウンロード受理」状態へ進む。OTAクライアントは受信された情報を検証する。
a.ダウンロードが受理されなかった場合、OTAクライアントはプリミティブ「ダウンロード受理Rej」を無線リソースRRへ送信して、「アイドル」状態に戻る。
b.ダウンロードが受理された場合、OTAクライアントはタイマーT400を始動すると共に、プリミティブ「ダウンロード受理Cnf」を無線リソースRRへ送信して、「ソフトウェア・ダウンロード」状態へ進む。
24.無線リソースRRは、プリミティブ「ダウンロード受理Cnf」を受信して、RRBPにより指定された時点で、PACCHを介して基地局コントローラBSCの無線リソースRRへプロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロード受理」を送信する。
25.基地局コントローラBSCの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロード受理」を受信して、プリミティブ「ダウンロード受理Cnf」をOTAクライアント・コンテキストへ送信する。
26.OTAクライアント・コンテキストは、プリミティブ「ダウンロード受理Cnf」を受信し、タイマーT302を停止して、OTAクライアント・コンテキストは、タイマーT400を始動すると共に、「ソフトウェア・ダウンロード」状態に進む。OTAクライアント−コンテキストはダウンロードを開始して、無線リソースRRへプリミティブ「データReq」を送信することにより、ダウンロードされるソフトウェアの各種のブロックの送信を開始する。無線ブロックの転送は、従来方式のウィンドウ・プロトコルにより生起する。無線ブロックは、チャネルPDTCH(パケットデータ転送チャネル)を介して送信される。
27.OTAクライアントは、無線リソースRRからのプリミティブ「データInd」の受信を通じて各々の無線ブロックを受信する。各々の受信ブロックで、タイマーT400が再開される。OTAクライアントは、プリミティブ「データReq」を周期的に無線リソースRRへ送信することにより、確認応答信号AckをOTAクライアント・コンテキストへ送信する。無線リソースRRは、関連付けられた制御チャネルPACCHを介してAckを送信する。OTAクライアントが、ダウンロードされる最後の無線ブロックに関するAckを送信する際に、タイマーT400を停止して、タイマーT500を始動すると共に「インストール」状態に進む。プリミティブ「ライセンスReq」が無線リソースRRへ送信される。
28.OTAクライアント・コンテキストは、無線リソースRRからのプリミティブ「データInd」の受信を通じて各種のメッセージAckを受信する。受信された各々のAckにおいてタイマーT401が再開される。OTAクライアント・コンテキストが最後の無線ブロックに関するAckを受信する際に、タイマーT401を停止して、タイマーT501を始動すると共に「インストール」状態へ進む。
29.無線リソースRRはプリミティブ「ライセンスReq」を受信して、関連付けられた制御チャネルPACCHを介して、プロトコル・メッセージ「パケット・ライセンス要求」を基地局コントローラBSCの無線リソースRRへ送信する。
30.基地局コントローラBSCの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・ライセンス要求」を受信して、OTAクライアント・コンテキストに、プリミティブ「ライセンスReq」を送信する。
31.OTAクライアント・コンテキストは、プリミティブ「ライセンスReq」を受信して、ソフトウェア復号化を実行するための鍵を示すプリミティブ「ライセンスRsp」を無線リソースRRへ送信する。
32.無線リソースRRはプリミティブ「ライセンスRsp」を受信して、関連付けられた制御チャネルPACCHを介して、プロトコル・メッセージ「パケット・ライセンス応答」を端末MSの無線リソースRRへ送信する。
33.端末MSの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・ライセンス応答」を受信して、プリミティブ「ライセンスRsp」をOTAクライアントへ送信する。
34.OTAクライアントは、プリミティブ「ライセンスRsp」を受信して、受信した鍵を用いてソフトウェアを復号化する。
a.復号化動作が成功した場合、OTAクライアントはプリミティブ「ライセンスCnf」を無線リソースRRへ送信する。
b.復号化動作が不成功であった場合、OTAクライアントはプリミティブ「ライセンスRej」を無線リソースRRへ送信して、タイマーT500を停止して、「アイドル」状態に戻る。
35.無線リソースRRはプリミティブ「ライセンスCnf」を受信して、関連付けられた制御チャネルPACCHを介して、プロトコル・メッセージ「パケット・ライセンス受理」を基地局コントローラBSCの無線リソースRRへ送信する。
36.基地局コントローラBSCの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・ライセンス受理」を受信して、OTAクライアント・コンテキストに、プリミティブ「ライセンスCnf」を送信する。
37.OTAクライアント・コンテキストは、プリミティブ「ライセンスCnf」を受信して、実行されるテストに関する情報を示すプリミティブ「テスト記述Req」を無線リソースRRへ送信する。
38.無線リソースRRはプリミティブ「テスト記述Req」を受信して、関連付けられた制御チャネルPACCHを介してプロトコル・メッセージ「パケット・テスト記述」を端末MSの無線リソースRRへ送信する。
39.端末MSの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・テスト記述」を受信して、プリミティブ「テスト記述Req」をOTAクライアントへ送信する。
40.OTAクライアントは、プリミティブ「テスト記述Req」を受信し、タイマーT500を停止して、「現場テスト」状態に進む。OTAクライアントは、OTAクライアント・コンテキストにより指示された通り、ダウンロードされたソフトウェアに対してテストを実行する。
a.テストが不成功であった場合、OTAクライアントはプリミティブ「インストールRej」を無線リソースRRへ送信して、「アイドル」状態に戻る。
b.テストが成功した場合、OTAクライアントはプリミティブ「インストールCnf」を無線リソースRRへ送信し、新規ソフトウェアを起動して、「アイドル」状態に戻る。
41.無線リソースRRはプリミティブ「インストールCnf」を受信して、関連付けられた制御チャネルPACCHを介して、プロトコル・メッセージ「パケット・インストール受理」を基地局コントローラBSCの無線リソースRRへ送信して、端末MSの無線インターフェースを再設定する。
42.基地局コントローラBSCの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・インストール受理」を受信し、OTAクライアント・コンテキストへプリミティブ「インストールCnf」を送信して、標準に定義されたリソースを解放する手続きを開始し、当該手続きが終了したならば、標準に定義されたハンドオーバー手続きを継続する。
43.OTAクライアント・コンテキストは、プリミティブ「インストールCnf」を受信して、「アイドル」状態に戻る。
Referring to FIG. 19, the manner in which the software download procedure operates will be described while indicating the interaction between different entities existing in the network.
1. The OTA client context, and the OTA client context that exists on the OTA server and for the assumed OTA client, is in the “idle” state.
2. When the protocol message “handover command” is received from the mobile switching center (MSC), the OTA client context transitions from the “idle” state to the “download start” state, starts timer T101 and is requested In addition to indicating download, the primitive “download start Ind” is transmitted to the radio resource RR.
3. The radio resource RR receives the primitive “download start Ind”. The radio resource RR requests the radio resource management RRM for downlink resources necessary to enable software download.
a. When the resource is available, the radio resource RR transmits a protocol message “packet download request” to the radio resource RR of the terminal MS via the control channel FACCH (high-speed associated control channel), and the channel on which the terminal executes the download Indicates PDCH, relative reserved block period RRBP, and requested download.
b. If the resource is not available, the radio resource RR sends the primitive “Download NackInd” to the OTA client context.
4). The radio resource RR of the terminal MS receives the protocol message “packet download request”, sets the channel PDCH, and transmits the primitive “download request Ind”.
5. The OTA client receives the primitive “download request Ind”. If the terminal can be used to execute the download, the OTA client transitions from the “idle” state to the “start download” state, starts timer T100, sends the primitive “download AckInd”, and sends its own resource to radio resource RR. Specify an identifier. The radio resource RR stores the identifier of the OTA client locally.
6). The radio resource RR receives the primitive “download AckInd” and transmits a protocol message “packet message” to the radio resource RR of the base station controller BSC via the PACCH (packet-associated control channel) at the time specified by the relative reservation block period RRBP. “Download Ack” is transmitted to indicate the identifier of the OTA client.
7). The radio resource RR of the base station controller BSC receives the protocol message “packet download Ack”, sends the primitive “download AckInd” to the OTA client context, and specifies the identifier of the OTA client.
8). The OTA client context receives the primitive “Download AckInd”. The OTA client context stops timer T101 and transitions from the “download start” state to the “mutual authentication” state, while starting timer T201. The primitive “authentication Req” is transmitted to the radio resource RR.
9. The radio resource RR receives the primitive “authentication Req”, transmits the protocol message “packet authentication request” via the control channel PACCH to the radio resource RR of the terminal MS, and indicates the RRBP.
10. The radio resource RR of the terminal MS receives the protocol message “packet authentication request” and transmits the primitive “authentication Req” to the OTA client.
11. The OTA client receives the primitive “authentication Req”, stops timer T100, starts timer T200 and proceeds to the “mutual authentication” state. At this stage, authentication of the OTA server is executed.
a. If the OTA server is not authenticated, the OTA client stops timer T200 and returns to the “idle” state.
b. If the OTA server is authenticated, the OTA client sends the primitive “authentication Rsp” to the radio resource RR.
12 The radio resource RR receives the primitive “authentication Rsp”, and transmits the protocol message “packet authentication response” to the radio resource RR of the base station controller BSC via the PACCH at the time specified by the relative reservation block period RRBP. To do.
13. The radio resource RR of the base station controller BSC receives the protocol message “packet authentication response” and sends the primitive “authentication Rsp” to the OTA client context.
14 The OTA client context receives the primitive “authentication Rsp” and confirms the authentication of the OTA client.
a. If the OTA client is not authenticated, timer T201 is suspended and the OTA client context returns to the “idle” state.
b. If the OTA client is authenticated, timer T201 is interrupted and the OTA client context starts timer T301 and proceeds to the “capability request” state. The OTA client context sends the primitive “capability Req” to the radio resource RR.
15. The radio resource RR receives the primitive “capability Req” and transmits a protocol message “packet capability Req” in which RRBP is specified to the radio resource RR of the terminal MS via the control channel PACCH.
16. The radio resource RR of the terminal MS receives the protocol message “packet capability Req” and transmits the primitive “capability Req” to the OTA client.
17. The OTA client receives the primitive “capability rReq”, stops timer T200, starts timer T300, and proceeds to the “capability request” state. The OTA client sends the primitive “capability Rsp” to the radio resource RR. .
18. The radio resource RR receives the primitive “capability Rsp”, and transmits the protocol message “packet capability response” to the radio resource RR of the base station controller BSC via the PACCH at the time specified by the RRBP.
19. The radio resource RR of the base station controller BSC receives the protocol message “packet capability response” and sends the primitive “capability Rsp” to the OTA client context.
20. The OTA client context receives the primitive “capability Rsp” and verifies the terminal capability.
a. If the capability is not compatible with software download, timer T301 is interrupted and the OTA client context returns to the “idle” state.
b. If the capability is compatible with software download, timer T301 is interrupted and the OTA client context starts timer T302 and information about the download operation (number of radio blocks to download, billing, installation) Etc.) is transmitted to the radio resource RR, and the process proceeds to the “download acceptance” state.
21. The radio resource RR receives the primitive “download description Req” and transmits a protocol message “packet download description” in which RRBP is specified to the radio resource RR of the terminal MS via the control channel PACCH.
22. The radio resource RR of the terminal MS receives the protocol message “packet download description” and transmits the primitive “download description Req” to the OTA client.
23. The OTA client receives the primitive “download description Req”, stops the timer T300, and proceeds to the “download acceptance” state. The OTA client verifies the received information.
a. If the download is not accepted, the OTA client sends the primitive “Download Accept Rej” to the radio resource RR and returns to the “idle” state.
b. If the download is accepted, the OTA client starts timer T400 and sends the primitive “Download Accept Cnf” to the radio resource RR and proceeds to the “Software Download” state.
24. The radio resource RR receives the primitive “download acceptance Cnf”, and transmits the protocol message “packet download acceptance” to the radio resource RR of the base station controller BSC via the PACCH at the time point specified by the RRBP.
25. The radio resource RR of the base station controller BSC receives the protocol message “Packet Download Accept” and sends the primitive “Download Accept Cnf” to the OTA client context.
26. The OTA client context receives the primitive “Download Accept Cnf” and stops timer T302, the OTA client context starts timer T400 and proceeds to the “Software Download” state. The OTA client-context initiates the download and transmission of the various blocks of software to be downloaded by sending the primitive “Data Req” to the radio resource RR. The transfer of the radio block occurs by a conventional window protocol. The radio block is transmitted via the channel PDTCH (packet data transfer channel).
27. The OTA client receives each radio block through reception of the primitive “Data Ind” from the radio resource RR. In each receiving block, timer T400 is restarted. The OTA client transmits an acknowledgment signal Ack to the OTA client context by periodically transmitting the primitive “data Req” to the radio resource RR. The radio resource RR transmits Ack via the associated control channel PACCH. When the OTA client sends an Ack for the last radio block to be downloaded, it stops timer T400, starts timer T500 and proceeds to the “install” state. The primitive “License Req” is transmitted to the radio resource RR.
28. The OTA client context receives various messages Ack through reception of the primitive “data Ind” from the radio resource RR. Timer T401 is restarted at each received Ack. When the OTA client context receives an Ack for the last radio block, it stops timer T401, starts timer T501 and proceeds to the “install” state.
29. The radio resource RR receives the primitive “license Req” and sends a protocol message “packet license request” to the radio resource RR of the base station controller BSC via the associated control channel PACCH.
30. The radio resource RR of the base station controller BSC receives the protocol message “packet license request” and sends the primitive “license Req” to the OTA client context.
31. The OTA client context receives the primitive “license Req” and sends the primitive “license Rsp” indicating the key for performing software decryption to the radio resource RR.
32. The radio resource RR receives the primitive “license Rsp” and sends a protocol message “packet license response” to the radio resource RR of the terminal MS via the associated control channel PACCH.
33. The radio resource RR of the terminal MS receives the protocol message “packet license response” and sends the primitive “license Rsp” to the OTA client.
34. The OTA client receives the primitive “license Rsp” and decrypts the software using the received key.
a. If the decryption operation is successful, the OTA client sends the primitive “license Cnf” to the radio resource RR.
b. If the decryption operation is unsuccessful, the OTA client sends a primitive “license Rej” to the radio resource RR, stops the timer T500, and returns to the “idle” state.
35. The radio resource RR receives the primitive “license Cnf” and sends a protocol message “accept packet license” to the radio resource RR of the base station controller BSC via the associated control channel PACCH.
36. The radio resource RR of the base station controller BSC receives the protocol message “packet license acceptance” and sends the primitive “license Cnf” to the OTA client context.
37. The OTA client context receives the primitive “license Cnf” and sends a primitive “test description Req” indicating information about the test to be performed to the radio resource RR.
38. The radio resource RR receives the primitive “test description Req” and sends the protocol message “packet test description” to the radio resource RR of the terminal MS via the associated control channel PACCH.
39. The radio resource RR of the terminal MS receives the protocol message “packet test description” and transmits the primitive “test description Req” to the OTA client.
40. The OTA client receives the primitive “test description Req”, stops timer T500 and proceeds to the “field test” state. The OTA client performs tests on the downloaded software as directed by the OTA client context.
a. If the test is unsuccessful, the OTA client sends the primitive “Install Rej” to the radio resource RR and returns to the “idle” state.
b. If the test is successful, the OTA client sends the primitive “Install Cnf” to the radio resource RR, launches the new software and returns to the “idle” state.
41. The radio resource RR receives the primitive “install Cnf” and sends a protocol message “accept packet install” to the radio resource RR of the base station controller BSC via the associated control channel PACCH to Reconfigure the wireless interface.
42. The radio resource RR of the base station controller BSC receives the protocol message “Packet Install Accept”, sends the primitive “Install Cnf” to the OTA client context and initiates the procedure to release the resources defined in the standard When the procedure is completed, the handover procedure defined in the standard is continued.
43. The OTA client context receives the primitive “Install Cnf” and returns to the “idle” state.

図19に開示した手続きは、基本ソフトウェアのダウンロード・手続きを示すものである。   The procedure disclosed in FIG. 19 shows the basic software download / procedure.

本手続きは、当業者には理解されるように、標準に定義された回線呼用のGSMからUMTSへのシステム間ハンドオーバー手続きに組込まれていてよい。   As will be appreciated by those skilled in the art, this procedure may be incorporated into a standard defined GSM to UMTS intersystem handover procedure for circuit calls.

特に、組込みは、MSCから基地局サブシステム・アプリケーション部(BSSAP)プロトコルの「ハンドオーバー・コマンド」メッセージを受信してから、MSへRRプロトコルの「システム間からUTRANへのハンドオーバー・コマンド」メッセージを送信する間に、RR層において行なうことができる。   In particular, the embedded system receives a “handover command” message of the base station subsystem application part (BSSAP) protocol from the MSC and then the “handover command from system to UTRAN” message of the RR protocol to the MS. Can be performed in the RR layer during transmission.

本発明は、現在の基準により定義されている全ての可能なシステム間ハンドオーバー手続きに一般化することができる。   The present invention can be generalized to all possible intersystem handover procedures defined by current standards.

例えば、当業者には理解されるように、本手続きは、標準に定義の通り、回線呼用のUMTSからGSMへのシステム間ハンドオーバー手続きに組込むことができる。特に、組込みは、MSCから無線アクセス・ネットワーク・アプリケーション部(RANAP)プロトコルの「再配置コマンド」メッセージを受信してから、ユーザー設備(UE)へ無線リソース制御(RRC)プロトコルの「UTRANからのハンドオーバー・コマンド」メッセージを送信するまでの間に、無線リソース制御(RRC)層で行なうことができる。   For example, as will be appreciated by those skilled in the art, this procedure can be incorporated into an intersystem handover procedure from UMTS to GSM for circuit calls as defined in the standard. In particular, the embedded system receives the “Relocation Command” message of the Radio Access Network Application Part (RANAP) protocol from the MSC and then sends the “Hand from UTRAN” of the Radio Resource Control (RRC) protocol to the user equipment (UE). This can be done at the radio resource control (RRC) layer before sending the “over command” message.

本発明はまた、未だ標準化されていないシステム間ハンドオーバー手続き、例えば、国際移動通信2000(IMT2000)およびWLANまたはIEEE802.16あるいはIEEE802.20システム間のシステム間ハンドオーバー手続きとして一般化することができる。   The present invention can also be generalized as inter-system handover procedures that have not yet been standardized, for example, inter-system handover procedures between International Mobile Communications 2000 (IMT 2000) and WLAN or IEEE 802.16 or IEEE 802.20 systems. .

当業者には明らかなように、本発明は、音声通話の場合、特に回線方式呼において、呼を中断することなく基本ソフトウェアのダウンロードの実行を可能にする。これは、例えば、1個以上のパケット・チャネル、例えばPDTCH GPRSチャネルを割当てることにより、回線通信に利用される回線方式チャネル、例えばTCH(トラフィック・チャネル)GSMチャネルと並行して、GSM/GPRSの場合に可能である。   As will be apparent to those skilled in the art, the present invention allows the execution of basic software downloads without interruption of the call, especially in the case of voice calls, in the case of line-based calls. This is because, for example, by assigning one or more packet channels, for example PDTCH GPRS channels, in parallel with circuit-based channels used for line communication, for example TCH (traffic channel) GSM channels, GSM / GPRS Is possible in case.

この特徴により、音声、データ、およびソフトウェアのダウンロードの間での優先順位付けを管理することができる。   This feature allows to manage prioritization between voice, data and software downloads.

本発明は、GSM/GPRSシステムを参照するに、上述のシステムの無線チャネルを用いることにより開示されているが、当業者には理解されるように、本発明は例えば「汎用」チャネルを用いて適用されてもよい。   Although the present invention has been disclosed by referring to the GSM / GPRS system by using the radio channel of the system described above, as will be appreciated by those skilled in the art, the present invention uses, for example, a “generic” channel. May be applied.

「汎用」チャネルを用いることができる例として、文献に記載の通り、OTAサーバからOTAクライアントへの基本ソフトウェアのダウンロード手続きへの「汎用」チャネルの使用が挙げられる。   An example of where a “generic” channel can be used is the use of a “generic” channel for downloading basic software from an OTA server to an OTA client, as described in the literature.

システム間ハンドオーバーの場合、「汎用」チャネルを使用する実装方式により、例えば図18に開示した手続きを採用して、OTAサーバからOTAクライアントへの基本ソフトウェアのダウンロード手続きを上述の「汎用」チャネルを介して同時に利用しながら、例えばGSM/GPRSシステム等のアクティブなシステムの無線チャネルを介したアクティブな接続を維持することが予見できる。   In the case of inter-system handover, the procedure disclosed in FIG. 18, for example, is adopted according to the implementation method using the “generic” channel, and the procedure for downloading the basic software from the OTA server to the OTA client is changed to the above-mentioned “generic” channel. It is foreseeable to maintain an active connection over the radio channel of an active system, such as a GSM / GPRS system, for example, while simultaneously using the network.

「汎用」チャネルは、基本ソフトウェアのダウンロード手続きの全体または一部、例えばOTAサーバからOTAクライアントへの基本ソフトウェアの送信、だけに利用することができる。   The “generic” channel can be used only for the whole or part of the basic software download procedure, for example the transmission of the basic software from the OTA server to the OTA client.

「汎用」チャネルを部分的に利用する場合、基本ソフトウェアのダウンロード手続きの残りの部分は、アクティブなシステムの無線チャネルを用いて実装することができる。   If the “generic” channel is partially used, the rest of the basic software download procedure can be implemented using the active system radio channel.

「汎用」チャネルを採用することにより、アクティブなシステムに関連付けられた無線リソースをより効率的にロードして、他のユーザーが利用できるようにして、基本ソフトウェアのダウンロード手続きをはるかに高速に実行することが可能になる。これは、「汎用」チャネルがこの種の動作専用のチャネルであるためである。   By adopting a “generic” channel, the radio resources associated with the active system are more efficiently loaded and made available to other users, making the basic software download procedure much faster It becomes possible. This is because the “generic” channel is dedicated to this type of operation.

本発明の更なる実施形態として、当業者には公知のように、例えば、端末が「アイドル」状態である場合に、GSM/GPRSからUMTSへ等、2種のシステム間でセル再選択手続きをも管理可能にすることである。   As a further embodiment of the present invention, as known to those skilled in the art, a cell reselection procedure between two systems, eg, from GSM / GPRS to UMTS, when the terminal is in an “idle” state, is performed. It is also possible to manage.

先に述べたように、プリミティブおよび関連フィールドに名付けるために用いる用語は単に指示用であり、記述されているように対応する定義が重要である。   As mentioned earlier, the terms used to name primitives and related fields are merely for instructional purposes, and the corresponding definitions are important as described.

この拡張は、OTAクライアントと端末MS側の無線リソースRRとの間に以下のプリミティブを導入するものである。
−ダウンロード開始Req:このメッセージは、OTAクライアントから端末MS側の無線リソースRRへ送信される。
This extension introduces the following primitives between the OTA client and the radio resource RR on the terminal MS side.
-Download start Req: This message is transmitted from the OTA client to the radio resource RR on the terminal MS side.

GSM/GPRSの場合、このプリミティブに提供されるフィールドは少なくとも、
OTAクライアントID:要求を実行しているOTAクライアントを識別する
および、OTAサーバと基地局コントローラBSC側の無線リソースRRとの間の以下のプリミティブの組の一つである。
−要求ダウンロード開始Ind:このメッセージは、基地局コントローラBSC側の無線リソースRRからOTAクライアントへ送信される。
For GSM / GPRS, the fields provided for this primitive are at least:
OTA client ID: One of the following primitive sets between identifying the OTA client executing the request and between the OTA server and the radio resource RR on the base station controller BSC side.
Request download start Ind: This message is transmitted from the radio resource RR on the base station controller BSC side to the OTA client.

GSM/GPRSの場合、プリミティブに提供されるフィールドは、以下のうち少なくとも一組である。
OTAクライアントID:要求を実行しているOTAクライアントを識別する。
For GSM / GPRS, the fields provided for the primitive are at least one of the following:
OTA client ID: identifies the OTA client executing the request.

以下に、プリミティブ「要求ダウンロード開始Ind」を受信した際のOTAクライアント・コンテキストの端末MSに関するコンテキストの応答を示す。
−OTAクライアント・コンテキストが「アイドル」状態ではない場合、プリミティブは無視され、手続きは継続されない。
−OTAクライアント・コンテキストは「ダウンロード開始」状態へ進む。
−プリミティブ「ダウンロード開始Ind」は、各種の可能なダウンロードを示すと共に、OTAクライアントへ送信される。
A context response regarding the terminal MS of the OTA client context when the primitive “request download start Ind” is received is shown below.
If the OTA client context is not in the “idle” state, the primitive is ignored and the procedure is not continued.
-The OTA client context proceeds to the "download start" state.
The primitive “Start Download Ind” indicates various possible downloads and is sent to the OTA client.

図19を参照するに、ネットワークに存在する異なるエンティティ間の相互作用を指摘しつつ、セル再選択の場合における基本ソフトウェアのダウンロード手続きの動作を示す。手続き自体の残りの部分が図18の記述と同一であるため、以下に、手続きの第一フェーズの動作を詳述する。
I.OTAクライアントおよび考慮しているOTAクライアントに関するOTAクライアント・コンテキストは「アイドル」状態である。
II.物理層から到着したセル再選択命令を受信したならば、OTAクライアントは、「アイドル」状態から「ダウンロード開始」状態に進み、タイマーT100を始動して、自身の識別子を指定するプリミティブ「ダウンロード開始Req」を無線リソースRRへ送信する。無線リソースRRは、OTAクライアントの識別子をローカルに保存する。
III.無線リソースRRは、プリミティブ「ダウンロード開始Req」を受信する。無線リソースRRは、パケット・ランダム・アクセス・チャネルPRACHを介して、標準により定義されたプロトコル・メッセージ「パケットチャネル要求」を送信して、ユーザーによる基本ソフトウェアのダウンロード要求およびOTAチャネルの識別子を指定する。オペレータによりインストールされたGPRS設定が、パケット・ブロードキャスト制御チャネルPBCCHおよびパケット共通制御チャネルPCCCHにより構成されたマスターチャネルを提供しない場合、上述の手続きは、手続き自体の先頭の2個のメッセージを、上述のパケット・ランダム・アクセス・チャネルPRACHおよびパケット・アクセス許可チャネルPAGCHではなく、GSMのランダム・アクセス・チャネルRACHおよびアクセス許可チャネルAGCHにマッピングすることにより引き続き有効である。
IV.基地局コントローラBSCの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケットチャネル要求」を受信する。これはソフトウェアのダウンロード要求とみなさられるため、受信メッセージにより読まれるOTAクライアントの識別子を指定するプリミティブ「要求・ダウンロード開始Ind」をOTAクライアント・コンテキストへ送信する。
V.OTAサーバがプリミティブ「要求・ダウンロード開始Ind」を受信して検証し、その状態で指示されたOTAクライアントに関するOTAクライアント・コンテキストは、以下のように振舞う。
a.状態が「アイドル」である場合、OTAクライアント・コンテキストは「ダウンロード開始」状態へ進み、タイマーT101を始動して、要求されたダウンロードを示すと共に、プリミティブ「ダウンロード開始Ind」を無線リソースRRへ送信する。
b.状態が「アイドル」でない場合、メッセージは無視される。
VI.無線リソースRRは、プリミティブ「ダウンロード開始Ind」を受信する。無線リソースRRは、無線リソース管理RRMに対し、当該ソフトウェアのダウンロードを可能にするために必要なダウンリンク・リソースを要求する。
a.リソースが利用可能である場合、無線リソースRRは制御チャネルPAGCHを介して、プロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロード要求」を端末MSの無線リソースRRへ送信し、端末がダウンロードを実行するチャネルPDCH、RRBP、および要求されたダウンロードを示す。
b.リソースが利用できない場合、無線リソースRRはプリミティブ「ダウンロードNackInd」をOTAクライアント・コンテキストへ送信する。
VII.端末MSの無線リソースRRは、プロトコル・メッセージ「パケット・ダウンロード要求」を受信し、チャネルPDCHを設定して、プリミティブ「ダウンロード要求Ind」を送信する。
VIII.OTAクライアントは、プリミティブ「ダウンロード要求Ind」を受信する。端末がダウンロードを実行可能である場合、OTAクライアントは、自身の識別子を指定するプリミティブ「ダウンロードAckInd」を送信する。無線リソースRRは、OTAクライアントの識別子をローカルに保存する。
Referring to FIG. 19, the operation of the basic software download procedure in the case of cell reselection is shown, pointing out the interaction between different entities present in the network. Since the rest of the procedure itself is the same as the description of FIG. 18, the operation of the first phase of the procedure will be described in detail below.
I. The OTA client context for the OTA client and the OTA client under consideration is in the “idle” state.
II. If the cell reselection command arrived from the physical layer is received, the OTA client proceeds from the “idle” state to the “download start” state, starts a timer T100, and designates a primitive “download start Req” specifying its own identifier. Is transmitted to the radio resource RR. The radio resource RR stores the identifier of the OTA client locally.
III. The radio resource RR receives the primitive “download start Req”. The radio resource RR sends a protocol message “packet channel request” defined by the standard via the packet random access channel PRACH to specify the basic software download request by the user and the identifier of the OTA channel. . If the GPRS configuration installed by the operator does not provide a master channel configured by the packet / broadcast control channel PBCCH and the packet common control channel PCCCH, the above procedure will replace the first two messages of the procedure itself with the above described message. It continues to be effective by mapping to the GSM random access channel RACH and access grant channel AGCH rather than the packet random access channel PRACH and packet access grant channel PAGCH.
IV. The radio resource RR of the base station controller BSC receives the protocol message “packet channel request”. Since this is regarded as a software download request, a primitive “request / download start Ind” specifying the identifier of the OTA client read by the received message is transmitted to the OTA client context.
V. The OTA server receives and verifies the primitive “request / download start Ind”, and the OTA client context regarding the OTA client indicated in the state behaves as follows.
a. If the state is “idle”, the OTA client context goes to the “download start” state and starts timer T101 to indicate the requested download and sends the primitive “download start ind” to the radio resource RR. .
b. If the state is not “idle”, the message is ignored.
VI. The radio resource RR receives the primitive “download start Ind”. The radio resource RR requests the radio resource management RRM for downlink resources necessary to enable downloading of the software.
a. If the resource is available, the radio resource RR sends the protocol message “packet download request” to the radio resource RR of the terminal MS via the control channel PAGCH, and the channel PDCH, RRBP, And indicates the requested download.
b. If the resource is not available, the radio resource RR sends the primitive “Download NackInd” to the OTA client context.
VII. The radio resource RR of the terminal MS receives the protocol message “packet download request”, sets the channel PDCH, and transmits the primitive “download request Ind”.
VIII. The OTA client receives the primitive “download request Ind”. If the terminal can execute the download, the OTA client transmits a primitive “download AckInd” that specifies its own identifier. The radio resource RR stores the identifier of the OTA client locally.

本手続きは、図18に関して述べる手続きの第6番以降の段階を実行することにより継続される。   This procedure is continued by executing the sixth and subsequent steps of the procedure described with respect to FIG.

GSM/GPRSシステムのアクセス・ネットワークを参照しつつ、本発明に従い記述されたアーキテクチャおよび方法を開示してきた。   The architecture and method described in accordance with the present invention has been disclosed with reference to the access network of a GSM / GPRS system.

本発明はまた、UMTS、UTRAN(UMTS地上波無線アクセス・ネットワーク)その他の任意のアクセス・ネットワーク、例えばWLAN、IEEE802.16、IEEE802.20等のアクセス・ネットワークにも適用することができる。   The present invention can also be applied to UMTS, UTRAN (UMTS Terrestrial Radio Access Network) or any other access network, for example, an access network such as WLAN, IEEE 802.16, IEEE 802.20.

例えば、UTRANの場合、本発明はOTAクライアントとOTAサーバおよび関連手続き、プリミティブ並びにプロトコル・メッセージをUMTSシステムのRRC層に組込んで実装することができる。   For example, in the case of UTRAN, the present invention can be implemented by incorporating an OTA client and OTA server and associated procedures, primitives and protocol messages into the RRC layer of the UMTS system.

本発明を、アクセス・ネットワークおよび、ネットワーク側と端末側の両方における対応プロトコル層を用いて開示してきた。本発明はまた、コア・ネットワークおよび、ネットワーク側と端末側の両方における対応プロトコル層を用いて実装することもできる。この場合、例えばGSM/GPRSおよびUMTSシステムのパケット・スイッチ・コア・ネットワークを考慮すれば、本発明は、OTAクライアントとOTAサーバおよび関連手続き、プリミティブ並びにプロトコル・メッセージをコア・ネットワークの端末およびサービス提供GPRSサポート・ノード(SGSN)ノードの各々のGPRS移動管理(GMM)層に組込むことにより実装することができる。   The present invention has been disclosed using an access network and a corresponding protocol layer on both the network side and the terminal side. The present invention can also be implemented using a core network and corresponding protocol layers on both the network side and the terminal side. In this case, considering for example packet switch core networks of GSM / GPRS and UMTS systems, the present invention provides OTA clients and OTA servers and related procedures, primitives and protocol messages to the core network terminals and services. It can be implemented by incorporating into the GPRS mobility management (GMM) layer of each GPRS support node (SGSN) node.

より具体的には、GSM/GPRSの場合、GPRS移動管理(GMM)層は、新規のプロトコル・メッセージを導入して関連フィールドをOTAサーバとOTAクライアントの間で交換することにより変更される。同じ方式をUMTSシステムに適用することもできる。   More specifically, in the case of GSM / GPRS, the GPRS mobility management (GMM) layer is modified by introducing new protocol messages and exchanging related fields between the OTA server and the OTA client. The same scheme can also be applied to UMTS systems.

本発明を、システム間ハンドオーバー手続きの実行中における1個の基本ソフトウェアのダウンロードおよび起動を考慮することにより開示してきた。   The present invention has been disclosed by considering the download and activation of a piece of basic software during the execution of an intersystem handover procedure.

当業者には明らかなように、当該基本ソフトウェアはインストールして直ちに動作させるのではなく、端末にダウンロードして保存してもよい。   As will be apparent to those skilled in the art, the basic software may be downloaded and stored in the terminal rather than being installed and immediately operated.

この更なる実施形態によれば、ネットワークまたはユーザーからの要求があれば、基本ソフトウェアをインストールして引き続き実行させることが可能である。無線端末UE/MSが十分なメモリおよび処理能力を有していれば、ダウンロードされた基本ソフトウェアを、現在動作中の既存システムと並行して保存およびインストールすることができる。   According to this further embodiment, it is possible to install and continue to execute the basic software if requested by the network or user. If the radio terminal UE / MS has sufficient memory and processing capability, the downloaded basic software can be stored and installed in parallel with the existing system currently in operation.

このオプションは、端末UE/MSのマルチ・モード動作を可能にするために有用である。すなわち、このオプションにより、基本ソフトウェアをダウンロードする必要なしに、端末をある動作モードから別の動作モードへ切り替えることが可能になる。   This option is useful for enabling multi-mode operation of the terminal UE / MS. That is, this option allows the terminal to switch from one operating mode to another without having to download basic software.

要約すれば、本発明により、少なくとも以下の利点が得られる。
−ノードまたは物理的なインターフェースが既存のものに一切追加されないため、第二および第三世代ネットワークに存在しているプロトコルおよびノードに対する影響が最小限に抑えられる。
−手続きのシグナリング・フェーズが標準で定義されたものと同一のシグナリング・チャネルを使用する一方、ソフトウェアのダウンロード手続き用途にのみデータ・チャネルが割当てられるため、無線リソースの占有が最小限に抑えられる。
−本発明は既存の第二および第三世代ネットワークを利用するため、従来技術で言及されているように将来的なIP利用UMTSのリリースを待たなくてもよい。
In summary, the present invention provides at least the following advantages.
-Since no nodes or physical interfaces are added to the existing ones, the impact on the protocols and nodes present in the second and third generation networks is minimized.
-The procedural signaling phase uses the same signaling channel as defined in the standard, while the data channel is allocated only for the software download procedure application, thus minimizing radio resource occupancy.
-Since the present invention utilizes existing second and third generation networks, there is no need to wait for future release of IP-based UMTS as mentioned in the prior art.

特に、アクセス・ネットワークおよび、ネットワーク側と端末側の両方における対応プロトコル層を使用する場合、RR(無線リソース)プロトコルが、新規の基本ソフトウェアを端末がダウンロードできるようにする若干の変更と一体化されているため、ネットワークはソフトウェアのダウンロード手続きおよび関連する無線リソースを完全に制御することができ、これにより、例えば、GSM/GPRS、IS95、PDC(デジタル・セルラー電話)、あるいは例えばファミリIMT2000に属する第三世代セルラー方式等の第二世代のセルラー方式を実装することができる。   Especially when using the access network and the corresponding protocol layer on both the network side and the terminal side, the RR (Radio Resource) protocol is integrated with some changes that allow the terminal to download new basic software. The network has full control over the software download procedure and associated radio resources, so that, for example, GSM / GPRS, IS95, PDC (Digital Cellular Telephone), or for example the first belonging to the family IMT2000 A second generation cellular method such as a three generation cellular method can be implemented.

従来技術による多モード端末を表わす図である。1 is a diagram illustrating a multi-mode terminal according to the prior art. FIG. 本発明の一実施形態によるGSM/GPRシステムのネットワーク・アーキテクチャを示す図である。FIG. 2 illustrates a network architecture of a GSM / GPR system according to an embodiment of the present invention. 図1のアークテクチャの再設定可能な端末を表わす図である。It is a figure showing the terminal which can reset the architecture of FIG. 無線端末側でクライアントにより実行されるプロトコル・ステップの状態遷移図である。It is a state transition diagram of the protocol steps executed by the client on the wireless terminal side. 基地局コントローラ側でサーバにより実行されるプロトコル・ステップの状態遷移図である;Is a state transition diagram of the protocol steps executed by the server on the base station controller side; サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. サーバとクライアントの間で交換されるプロトコル・メッセージの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the protocol message exchanged between a server and a client. 回線呼に対するGSMからUMTSへのシステム間ハンドオーバー手続きを示す図である。It is a figure which shows the intersystem handover procedure from GSM to UMTS for a circuit call. 無線端末を再設定するソフトウェアのダウンロード手続きの詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the download procedure of the software which resets a radio | wireless terminal. セル再選択の場合における基本ソフトウェアのダウンロード手続きを示す図である。It is a figure which shows the download procedure of the basic software in the case of cell reselection.

Claims (28)

第1の通信システムと、該第1の通信システムとは異なる第2の通信システムとに従い動作する通信ネットワークであって、該通信ネットワークは、
無線端末であって、該無線端末は、
該無線端末の無線リソース・プロトコル層を用いるクライアント・エンティティ
を備え、該無線端末の前記無線リソース・プロトコル層は前記第1の通信システムに関係し、該無線端末は、無線地上波接続を経由して前記通信ネットワーク内で情報交換し、該無線地上波接続においては該無線端末の無線リソース・プロトコル層に関係した通信システムが用いられ、該無線端末の無線リソース・プロトコル層を変更することにより、前記無線地上波接続において用いる通信システムを再設定可能である、前記無線端末と、
ノードであって、該ノードは、
該ノードの無線リソース・プロトコル層を用いるサーバ・エンティティと、
前記無線端末が前記無線地上波接続において用いる通信システムを再設定するのに適合したソフトウェアであって、前記無線端末に該ソフトウェアがインストールされると、前記無線端末の無線リソース・プロトコル層は前記第2の通信システムに関係した無線リソース・プロトコル層に変更される、前記ソフトウェアと
を備え、該ノードの前記無線リソース・プロトコル層は前記第1の通信システムに関係し、該ノードは、無線地上波接続を経由して前記通信ネットワーク内で情報交換し、該無線地上波接続においては該ノードの無線リソース・プロトコル層に関係した通信システムが用いられる、前記ノードと
を備え、
前記第1の通信システムに関係した前記無線リソース・プロトコル層は、
前記第1の通信システムを用いた無線地上波接続を管理するための第一メッセージと、
前記無線端末が前記第2の通信システムを用いた無線地上波接続を経由して前記通信ネットワーク内で情報交換するよう再設定されるように、前記ノードから前記無線端末に前記ソフトウェアをダウンロードしてインストールする一連の地上波ダウンロード処理を管理するための追加メッセージと
を含み、
前記クライアント・エンティティおよび前記サーバ・エンティティは、前記第1の通信システムを用いた無線地上波接続を経由して前記追加メッセージを交換して前記一連の地上波ダウンロード処理を行う、
通信ネットワーク。
A communication network that operates according to a first communication system and a second communication system different from the first communication system, the communication network comprising:
A wireless terminal, the wireless terminal being
A client entity that uses a radio resource protocol layer of the radio terminal, wherein the radio resource protocol layer of the radio terminal is related to the first communication system, the radio terminal via a radio terrestrial connection; In the wireless terrestrial connection, a communication system related to the radio resource / protocol layer of the radio terminal is used, and by changing the radio resource / protocol layer of the radio terminal, The wireless terminal capable of resetting a communication system used in the wireless terrestrial connection;
A node, the node
A server entity that uses the radio resource protocol layer of the node;
A software the wireless terminal adapted to reconfigure the communication system for use in the wireless terrestrial connection, when the software is installed in the wireless terminal, the radio resource protocol layer of the wireless terminal the first And the software to be changed to a radio resource protocol layer related to the communication system of 2, wherein the radio resource protocol layer of the node is related to the first communication system, Exchanging information in the communication network via a connection, and in the wireless terrestrial connection, a communication system related to the radio resource protocol layer of the node is used, and the node,
The radio resource protocol layer related to the first communication system is:
A first message for managing a wireless terrestrial connection using the first communication system;
Download the software from the node to the wireless terminal so that the wireless terminal is reconfigured to exchange information within the communication network via a wireless terrestrial connection using the second communication system Including additional messages to manage the series of terrestrial download processes to be installed,
The client entity and the server entity exchange the additional message via a wireless terrestrial connection using the first communication system and perform the series of terrestrial download processes.
Communication network.
無線アクセス・ネットワークおよびコア・ネットワークを含み、
前記無線リソース・プロトコル層が前記コア・ネットワークのプロトコル層である、請求項1に記載のネットワーク。
Including radio access network and core network,
The network of claim 1, wherein the radio resource protocol layer is a protocol layer of the core network.
無線アクセス・ネットワークおよびコア・ネットワークを含み、
前記無線リソース・プロトコル層が前記無線アクセス・ネットワークのプロトコル層である、請求項1に記載のネットワーク。
Including radio access network and core network,
The network of claim 1, wherein the radio resource protocol layer is a protocol layer of the radio access network.
前記無線アクセス・ネットワークが無線コントローラを含み、
前記無線リソース・プロトコル層が前記無線コントローラのプロトコル層である、請求項3に記載のネットワーク。
The radio access network includes a radio controller;
The network of claim 3, wherein the radio resource protocol layer is a protocol layer of the radio controller.
前記無線アクセス・ネットワークが、第二世代ネットワークに従って動作する、請求項2に記載のネットワーク。   The network of claim 2, wherein the radio access network operates according to a second generation network. 前記無線アクセス・ネットワークが、第三世代ネットワークに従って動作する、請求項2に記載のネットワーク。   The network of claim 2, wherein the radio access network operates according to a third generation network. 前記無線地上波接続が、前記通信ネットワークの汎用チャネルを介して確立される、請求項1に記載のネットワーク。   The network of claim 1, wherein the wireless terrestrial connection is established over a universal channel of the communication network. 前記無線地上波接続が、前記通信ネットワークの無線チャネルを介して確立される、請求項1に記載のネットワーク。   The network of claim 1, wherein the wireless terrestrial connection is established over a wireless channel of the communication network. 前記ソフトウェアは少なくとも1個のモジュールを含み、前記通信システムは、音声通話、データ送信、および前記少なくとも1個のモジュールのダウンロードの間での優先順位を管理すべく設定された、請求項1に記載のネットワーク。   2. The software of claim 1, wherein the software includes at least one module and the communication system is configured to manage priorities between voice calls, data transmissions, and downloading of the at least one module. Network. 前記ソフトウェアは少なくとも1個のモジュールを含み、前記クライアント・エンティティおよび前記サーバ・エンティティは地上波ソフトウェア・モジュールを備え、前記地上波ソフトウェア・モジュールは、音声通話の間に、前記少なくとも1個のモジュールをダウンロードすべく設定された、請求項1に記載のネットワーク。   The software includes at least one module, and the client entity and the server entity comprise a terrestrial software module, the terrestrial software module comprising the at least one module during a voice call. The network of claim 1 configured to download. 前記ソフトウェアは、前記第2の通信システムにより前記無線端末を少なくとも部分的に再設定するのに適した、請求項1に記載のネットワーク。   The network according to claim 1, wherein the software is suitable for at least partially reconfiguring the wireless terminal by the second communication system. 前記無線端末は、前記第2の通信システムに対して少なくとも能力測定を実行するためのプロトコル・スタックの層を含む、請求項11に記載のネットワーク。   The network of claim 11, wherein the wireless terminal includes a layer of a protocol stack for performing at least a capability measurement for the second communication system. ある通信ネットワークに属する無線端末を再設定する方法であって、該通信ネットワークにはノードが属し、該通信ネットワークは、第1の通信システムと、該第1の通信システムとは異なる第2の通信システムとに従い動作し、
前記無線端末は、
該無線端末の無線リソース・プロトコル層を用いるクライアント・エンティティ
を備え、該無線端末の前記無線リソース・プロトコル層は前記第1の通信システムに関係し、該無線端末は、無線地上波接続を経由して前記通信ネットワーク内で情報交換し、該無線地上波接続においては該無線端末の無線リソース・プロトコル層に関係した通信システムが用いられ、該無線端末の無線リソース・プロトコル層を変更することにより、無線地上波接続において用いる通信システムを再設定可能であり、
前記ノードは、
該ノードの無線リソース・プロトコル層を用いるサーバ・エンティティと、
前記無線端末が用いる通信システムを再設定するのに適合したソフトウェアであって、前記無線端末に該ソフトウェアがインストールされると、前記無線端末の無線リソース・プロトコル層は前記第2の通信システムに関係した無線リソース・プロトコル層に変更される、前記ソフトウェアと
を備え、該ノードの前記無線リソース・プロトコル層は前記第1の通信システムに関係し、該ノードは、無線地上波接続を経由して前記通信ネットワーク内で情報交換し、該無線地上波接続においては該ノードの無線リソース・プロトコル層に関係した通信システムが用いられ、
前記第1の通信システムに関係した前記無線リソース・プロトコル層は、
前記第1の通信システムを用いた無線地上波接続を管理するための第一メッセージと、
前記ノードから前記無線端末に前記ソフトウェアをダウンロードしてインストールする一連の地上波ダウンロード処理を管理するための追加メッセージと
を含み、
前記方法は、
前記クライアント・エンティティおよび前記サーバ・エンティティが、前記第1の通信システムを用いた無線地上波接続を経由して前記追加メッセージを交換するステップ
を含み、
前記追加メッセージを交換する前記ステップは、前記第1の通信システムを用いた無線地上波接続を経由して前記一連の地上波ダウンロード処理を行い、前記無線端末が前記第2の通信システムを用いた無線地上波接続を経由して前記通信ネットワーク内で情報交換するようにするステップを含む、
方法。
A method of resetting a wireless terminal belonging to a certain communication network, wherein a node belongs to the communication network, and the communication network includes a first communication system and a second communication different from the first communication system. Works according to the system,
The wireless terminal is
A client entity that uses a radio resource protocol layer of the radio terminal, wherein the radio resource protocol layer of the radio terminal is related to the first communication system, the radio terminal via a radio terrestrial connection; In the wireless terrestrial connection, a communication system related to the radio resource / protocol layer of the radio terminal is used, and by changing the radio resource / protocol layer of the radio terminal, The communication system used in the wireless terrestrial connection can be reset,
The node is
A server entity that uses the radio resource protocol layer of the node;
Software adapted to reconfigure the communication system used by the wireless terminal, and when the software is installed in the wireless terminal, the wireless resource protocol layer of the wireless terminal relates to the second communication system And the software is changed to a radio resource protocol layer, wherein the radio resource protocol layer of the node is related to the first communication system, and the node is connected to the node via a radio terrestrial connection. Information is exchanged in a communication network, and the wireless terrestrial connection uses a communication system related to the radio resource protocol layer of the node,
The radio resource protocol layer related to the first communication system is:
A first message for managing a wireless terrestrial connection using the first communication system;
An additional message for managing a series of terrestrial download processes for downloading and installing the software from the node to the wireless terminal;
The method
The client entity and the server entity exchanging the additional message via a wireless terrestrial connection using the first communication system;
The step of exchanging the additional message performs the series of terrestrial download processes via a wireless terrestrial connection using the first communication system, and the wireless terminal uses the second communication system. Allowing information to be exchanged within the communication network via a wireless terrestrial connection,
Method.
前記追加メッセージを交換する前記ステップは、
メッセージの種類を識別する第一のフィールドと、
メッセージが示す前記無線端末を識別する第二のフィールドと、
データ情報を含む第三のフィールドと
を各々含むメッセージを交換するステップを含む、請求項13に記載の方法。
The step of exchanging the additional message comprises:
A first field that identifies the type of message;
A second field identifying the wireless terminal indicated by the message;
The method of claim 13, comprising exchanging messages each including a third field containing data information.
前記追加メッセージを交換する前記ステップは、
a)前記ソフトウェアのダウンロード要求を実行するステップと、
b)前記クライアント・エンティティおよび前記サーバ・エンティティを相互に認証するステップと、
c)前記サーバ・エンティティからダウンロード可能な前記ソフトウェアを受け入れる前記無線端末の能力を調べるステップと、
d)ダウンロード・オプションに関する情報を提供するステップと、
e)前記ソフトウェアをブロックに分割するステップと、
f)前記ブロックを前記サーバ・エンティティから、前記無線端末へ送信するステップと、
g)前記ブロックから前記ソフトウェアを再構築して、再構築された前記ソフトウェアをテストするステップと、
h)前記ソフトウェアを前記無線端末にインストールするステップと
のうちの少なくとも1つを含む、請求項14に記載の方法。
The step of exchanging the additional message comprises:
a) executing a download request for the software;
b) mutually authenticating the client entity and the server entity;
c) checking the ability of the wireless terminal to accept the software downloadable from the server entity;
d) providing information on download options;
e) dividing the software into blocks;
f) transmitting the block from the server entity to the wireless terminal;
g) reconstructing the software from the block and testing the reconstructed software;
h) installing the software on the wireless terminal;
15. The method of claim 14, comprising at least one of:
前記追加メッセージを交換する前記ステップは、
前記無線端末へダウンロードされた前記ブロックの構造を監視するステップ
を含む、請求項15に記載の方法。
The step of exchanging the additional message comprises:
The method of claim 15, comprising monitoring a structure of the block downloaded to the wireless terminal.
前記追加メッセージを交換する前記ステップは、
一連の前記処理の実行に許される時間を制限する一組のタイマー(T100、T200、T300、T400、T500、T101、T201、T301、T302、T401、T501)を管理するステップ
を含む、請求項15に記載の方法。
The step of exchanging the additional message comprises:
16. Managing a set of timers (T100, T200, T300, T400, T500, T101, T201, T301, T302, T401, T501) that limit the time allowed to perform the series of processes. The method described in 1.
前記追加メッセージを交換する前記ステップは、
前記無線端末により実行される処理を監視する第一のタイマーおよび前記サーバ・エンティティにより実行される処理を監視する第二のタイマーという少なくとも一対のタイマーであって、前記のタイマーの各々は、ある処理が開始された時点で開始され、該ある処理が完了した時点で停止される、前記少なくとも一対のタイマーを割当てるステップ
を含む、請求項15に記載の方法。
The step of exchanging the additional message comprises:
And at least a pair of timers, a first timer that monitors processing executed by the wireless terminal and a second timer that monitors processing executed by the server entity, each of the timers being a certain process 16. The method of claim 15, comprising assigning the at least a pair of timers that are started when the process is started and stopped when the certain process is completed.
前記相互認証ステップは「チャレンジ応答」方式に基づく、請求項15に記載の方法。   The method of claim 15, wherein the mutual authentication step is based on a “challenge response” scheme. 前記ソフトウェアをブロックに分割する前記ステップは、1〜2kByteのサイズを有するブロックに分割するステップを含み、前記ブロックを送信する前記ステップは、ウィンドウ・プロトコルを管理して、前記ソフトウェアが分割されたブロックのサイズにウィンドウ・サイズを合致させるステップを含む、請求項15に記載の方法。   The step of dividing the software into blocks includes the step of dividing the block into blocks having a size of 1 to 2 kBytes, and the step of transmitting the block manages a window protocol, and the block into which the software is divided 16. The method of claim 15, comprising the step of matching the window size to the size of. 前記無線端末に前記ソフトウェアをインストールする前にライセンスが要求される、請求項15に記載の方法。   The method of claim 15, wherein a license is requested prior to installing the software on the wireless terminal. 前記ソフトウェアが、前記無線端末にダウンロードされる前に、鍵により暗号化される、請求項13に記載の方法。   The method of claim 13, wherein the software is encrypted with a key before being downloaded to the wireless terminal. 前記無線端末が用いる通信システムを再設定するのに適合した少なくとも二組のソフトウェアを前記無線端末に保存するステップを更に含む、請求項13に記載の方法。   The method of claim 13, further comprising storing at least two sets of software in the wireless terminal adapted to reconfigure a communication system used by the wireless terminal. 前記ソフトウェアをダウンロードする前記ステップは、
前記無線端末が用いる通信システムを再設定するのに適合した更なるソフトウェアであって、前記無線端末に該更なるソフトウェアがインストールされると、前記無線端末の無線リソース・プロトコル層は第3の通信システムに関係した無線リソース・プロトコル層に変更される、前記更なるソフトウェアをダウンロードするステップを含む、請求項13に記載の方法。
The step of downloading the software comprises:
Additional software adapted to reconfigure a communication system used by the wireless terminal, and when the additional software is installed in the wireless terminal, the wireless resource protocol layer of the wireless terminal 14. The method of claim 13, comprising downloading the additional software that is changed to a radio resource protocol layer associated with a system.
請求項13〜24のいずれかに記載の方法のステップを実行するクライアント・エンティティを含む無線端末。   25. A wireless terminal comprising a client entity that performs the steps of the method according to any of claims 13-24. 請求項13〜24のいずれかに記載の方法のステップを実行するサーバ・エンティティを含むノード。   A node comprising a server entity performing the steps of the method according to any of claims 13-24. コンピュータのメモリにロード可能であって、前記コンピュータを請求項13〜24の何れか一項に記載の前記無線端末として機能させるコンピュータ・プログラム。   A computer program that can be loaded into a memory of a computer and causes the computer to function as the wireless terminal according to any one of claims 13 to 24. コンピュータのメモリにロード可能であって、前記コンピュータを請求項13〜24の何れか一項に記載の前記ノードとして機能させるコンピュータ・プログラム。   A computer program that can be loaded into a memory of a computer and causes the computer to function as the node according to any one of claims 13 to 24.
JP2011172398A 2011-08-05 2011-08-05 WIRELESS COMMUNICATION NETWORK AND RELATED NETWORK AND METHOD FOR SETTING A WIRELESS TERMINAL THROUGH COMPUTER PROGRAM Active JP5420604B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011172398A JP5420604B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 WIRELESS COMMUNICATION NETWORK AND RELATED NETWORK AND METHOD FOR SETTING A WIRELESS TERMINAL THROUGH COMPUTER PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011172398A JP5420604B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 WIRELESS COMMUNICATION NETWORK AND RELATED NETWORK AND METHOD FOR SETTING A WIRELESS TERMINAL THROUGH COMPUTER PROGRAM

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538272A Division JP2008518528A (en) 2004-10-28 2004-10-28 WIRELESS COMMUNICATION NETWORK AND RELATED NETWORK AND METHOD FOR SETTING A WIRELESS TERMINAL THROUGH COMPUTER PROGRAM

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012053868A JP2012053868A (en) 2012-03-15
JP2012053868A5 JP2012053868A5 (en) 2012-05-17
JP5420604B2 true JP5420604B2 (en) 2014-02-19

Family

ID=45907065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011172398A Active JP5420604B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 WIRELESS COMMUNICATION NETWORK AND RELATED NETWORK AND METHOD FOR SETTING A WIRELESS TERMINAL THROUGH COMPUTER PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5420604B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7447864B2 (en) 2021-04-26 2024-03-12 トヨタ自動車株式会社 OTA master, method and program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852448A1 (en) * 1997-01-02 1998-07-08 Nokia Mobile Phones Ltd. User terminal for mobile communications
JPH11346186A (en) * 1998-06-01 1999-12-14 Toyo Commun Equip Co Ltd Mobile radio terminal
JP4011808B2 (en) * 1999-12-24 2007-11-21 株式会社東芝 MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, ITS MANAGEMENT DEVICE, AND MOBILE STATION DEVICE
JP2001223799A (en) * 2000-02-10 2001-08-17 Nec Corp Mobile communication system and program transmitting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012053868A (en) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9031550B2 (en) Method for configuring a radio terminal through a radio communication network, related network and computer program product therefor
US20210226807A1 (en) Ethernet type packet data unit session communications
JP5787971B2 (en) Method for updating UE capability information in a mobile telecommunications network
CN109548098B (en) Session processing method and related equipment
JP4863530B2 (en) Handover method for link failure recovery, radio equipment and base station for implementing this method
KR101049664B1 (en) Client devices that support mobility and security between heterogeneous wireless networks using the Mobike protocol
US8855606B2 (en) Integrated circuit for radio communication mobile station device and call connection method
US20100263021A1 (en) System and method for selection of security algorithms
JP4668276B2 (en) Method and network architecture for configuring a wireless terminal and wireless terminal, network node and computer program product therefor
US8565432B2 (en) Communications system
JP2022553256A (en) DATA TRANSMISSION METHOD, COMMUNICATION DEVICE, AND COMMUNICATION SYSTEM
CN110881020B (en) Authentication method for user subscription data and data management network element
JP5420604B2 (en) WIRELESS COMMUNICATION NETWORK AND RELATED NETWORK AND METHOD FOR SETTING A WIRELESS TERMINAL THROUGH COMPUTER PROGRAM
KR20110053320A (en) Client apparatus for supporting mobility and security between heterogeneous networks using mobike protocol
RU2792696C1 (en) Data processing method and data processing device
WO2023213184A1 (en) Communication method and communication apparatus
WO2023213208A1 (en) Communication method and communication apparatus
CN117376863A (en) V2X policy request method and device
CN116634426A (en) Communication method and device
CN115696385A (en) User plane security policy configuration method and related equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5420604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250