JP5416853B1 - Protector for roll products - Google Patents
Protector for roll products Download PDFInfo
- Publication number
- JP5416853B1 JP5416853B1 JP2013082702A JP2013082702A JP5416853B1 JP 5416853 B1 JP5416853 B1 JP 5416853B1 JP 2013082702 A JP2013082702 A JP 2013082702A JP 2013082702 A JP2013082702 A JP 2013082702A JP 5416853 B1 JP5416853 B1 JP 5416853B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protector
- main body
- roll
- core
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/80—Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging
Landscapes
- Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
Abstract
【課題】再利用ができて、汎用性も高くすることができるロール製品用のプロテクタを、簡単な構成によって提供すること。
【解決手段】巻芯22の端部が取り付けられる穴13を有したプロテクタ本体11と、このプロテクタ本体11の外周に取り付けられて、複数で当該プロテクタ10の外形を形成することになる外形枠体12とを備えたこと。
【選択図】図2[PROBLEMS] To provide a protector for a roll product that can be reused and has high versatility with a simple configuration.
A protector main body 11 having a hole 13 to which an end of a winding core 22 is attached, and an outer frame body that is attached to the outer periphery of the protector main body 11 and forms the outer shape of the protector 10 in plural. Twelve.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、プラスチックフィルム、プラスチックシート、紙等の長尺基礎製品を巻芯にロール状に巻いた製品のためのプロテクタに関するものである。 The present invention relates to a protector for a product in which a long basic product such as a plastic film, a plastic sheet, or paper is wound around a core in a roll shape.
プラスチックフィルム、プラスチックシート、紙等の長尺な基礎製品は、巻芯にロール状に巻いて製品化される。また、このロール製品は、これを運搬したり保管したりする際に、ロールの端部に「プロテクタ」を取り付けることにより、長尺基礎製品の端部が汚れたり破損したりしないように保護するだけでなく、例えば図1の(b)に示すように、床面や包装箱の内底面から所定高さ浮かせて、ロール製品表面が直接床面等に触れないようにされる。 Long basic products such as plastic films, plastic sheets and paper are rolled into a roll around a core to be commercialized. In addition, this roll product protects the end of the long base product from becoming dirty or damaged by attaching a “protector” to the end of the roll when transporting or storing it. In addition, for example, as shown in FIG. 1B, the roll product surface is prevented from directly touching the floor surface or the like by floating a predetermined height from the floor surface or the inner bottom surface of the packaging box.
この種のロール製品用プロテクターとしては、特許文献1及び特許文献2にも提案されているように、方形の側板部の中心付近から円筒状支軸が突設されたもの等が挙げられる。この種のロール製品用プロテクターは、ロール製品の両端面を一対のプロテクターの側板部で挟持するとともに、支軸を芯材(巻芯)の中空孔に挿入してロール製品を支持することによりロール製品の側端部を保護するものである。そして、このようなロール製品用プロテクターで保護されたロール製品は、両側板部の外側に梱包用バンドを十字状に掛けて全体を緊締し、さらにダンボール箱等に収納したりシートで包んだりして輸送や保管に供されているのである。
As this kind of protector for roll products, as proposed in
特許文献1には、「衝撃を吸収してプロテクターの破損を防止し、更に、衝撃が加わったことを検知したり、衝撃が加わった時間等を検知することができるロール製品用プロテクターを提供する」ことを目的とした「ロール製品用プロテクター」が提案されている。
この特許文献1のロール製品用プロテクターは、図7に示すように、「側板部2と該側板部2の中央部から突設した支軸3を有するロール製品用プロテクター1において、前記側板部2の外周に、衝撃を吸収するための緩衝部4が設けられ、必要に応じ、衝撃を受けた際に破れる容器に封入したインキや衝撃を受けた際に停止される時計等の衝撃表示手段が組み込まれている」もので、上記目的が達成できるものと考えられる。
As shown in FIG. 7, the roll product protector disclosed in
しかしながら、この特許文献1のロール製品用プロテクターは、図7に示すように、これを補強するための多数のリブが一方の面で露出したままとなっているから、これらのリブ間にホコリが一旦入ってしまうと、その清掃や取り出しが非常に困難であると考えられる。「ホコリ」は、プラスチックフィルムやプラスチックシート等の基礎製品自体に付着し易く、基礎製品自体を傷ものとする可能性があるものであり、これによって汚損されたロール製品用プロテクタは、次のロール製品のためには使用できないことになる。
However, in the protector for roll products of
また、この特許文献1のロール製品用プロテクターは、その大きさが変更できないものとなっていると考えられるため、ロール製品の大きさが異なれば、それに応じた大きさのものを別途用意する必要があって、再利用がしにくいものとなっていると考えられる。
Moreover, since it is thought that the size of the protector for roll products of this
一方、特許文献2には、「使用時の自立の安定性に優れかつ、不使用時における積み重ね高さを抑えることが可能なロール保護盤の提供」を目的とした「ロール保護盤」が提案されており、この「ロール保護盤」は、図8に示すように、例えば、
「ロールの端面を覆うことが可能な四角形の板状をなしかつ、前記ロールの芯材の端部を支持可能な溝状又は孔状の芯材支持部を備えたロール保護盤であって、使用時には、起立姿勢にされて前記ロールの両端部に配置され、前記ロールを浮かせた状態に保持する一方、不使用時には寝かせた姿勢で積み重ねられるロール保護盤において、前記ロール保護盤の四隅の角部のうち前記起立姿勢で下側に位置する両角部から突出してロール保護盤の自立を補助する1対のコーナー支柱を設けると共に、ロール保護盤の残りの両角部を前記コーナー支柱の断面形状と同一又はそれより広い範囲で切除して1対のコーナーカット部を形成し、前記不使用時に前記コーナー支柱を上方に向けかつ複数のロール保護盤を交互に180度旋回させて積み重ねた際に、下側のロール保護盤における前記コーナー支柱を上側のロール保護盤における前記コーナーカット部の側方に収容して、上下のロール保護盤を、四辺の外縁部がそれぞれ一致した正規積み重ね位置に配置可能としたことを特徴とする」
ものである。
On the other hand,
“A roll protection board having a rectangular plate shape capable of covering the end face of the roll and having a groove-like or hole-like core material support part capable of supporting the end part of the core material of the roll, At the time of use, in the roll protection panel which is placed upright at both ends of the roll and holds the roll in a floating state and is stacked in the down position when not in use, the corners of the four corners of the roll protection panel A pair of corner posts that protrude from both corners located on the lower side in the standing posture to assist the roll protection panel independence, and the remaining corners of the roll protection plate are defined as a cross-sectional shape of the corner support A pair of corner cut portions are formed by cutting in the same or wider range, and the corner support columns are turned upward and the plurality of roll protection panels are alternately rotated 180 degrees and stacked when not in use. In this case, the corner struts in the lower roll protection board are accommodated in the side of the corner cut part in the upper roll protection board, and the upper and lower roll protection boards are arranged in a regular stacking position where the outer edges of the four sides coincide with each other. It can be placed in
Is.
この特許文献2の「ロール保護盤」も、上記特許文献1の「ロール製品用プロテクター」と同様に、図8に示すように、これを補強するための多数のリブが一方の面で露出したままとなっていて、これらのリブ間にホコリが一旦入ってしまうと、その清掃や取り出しが非常に困難であると考えられるから、ホコリによって汚損された「ロール保護盤」は、次のロール製品のためには使用できないことになる。
Similarly to the “roll product protector” of
また、この特許文献2の「ロール保護盤」も、その大きさが変更できないものとなっていると考えられるため、ロール製品の大きさが異なれば、それに応じた大きさのものを別途用意する必要があって、再利用がしにくいものとなっていると考えられる。
In addition, since it is considered that the size of the “roll protection board” of this
要するに、上記特許文献1及び2にて提案されている「ロール製品用プロテクター」や「ロール保護盤」は、プラスチックフィルム、プラスチックシート、紙等の長尺基礎製品のための包装資材の一種であって、所謂使い捨てされる「ワンウエイ製品」である。
In short, the “protector for roll products” and the “roll protector” proposed in
しかしながら、近年においては、「使い捨て」が美徳とは考えられなくなってきており、むしろ、「ゴミは資源である」という考え方が一般的になってきているため、包装資材といえども、この考え方に沿った改良が必要になってきている。 However, in recent years, “disposable” is no longer considered a virtue. Rather, the idea that “trash is a resource” has become common, so even for packaging materials, Improvements along the way are needed.
つまり、本発明が対象としているロール製品のためのプロテクターについては、
(1)再利用ができるようにすること
(2)汎用性を高くして、規格揃えを容易にすること
(3)ホコリが付着しにくく、付着したとしても簡単に取り除けること
とする要望が高まってきているのである。
In other words, for the protector for roll products targeted by the present invention,
(1) To enable reuse (2) To increase versatility and facilitate standard alignment (3) Dust is difficult to adhere, and even if it adheres, there is an increasing demand for easy removal It is coming.
そこで、本発明者等は、上記(1)〜(3)の要望を同時に満足させるにはどうしたらよいか、について種々検討を重ねてきた結果、本発明を完成したのである。 Therefore, the present inventors have completed the present invention as a result of various studies on how to satisfy the above requirements (1) to (3) at the same time.
すなわち、本発明の第一目的は、再利用ができて、汎用性も高くすることができるロール製品用のプロテクタを、簡単な構成によって提供することにある。 That is, a first object of the present invention is to provide a protector for roll products which can be reused and can be highly versatile with a simple configuration.
また、本発明の第二目的は、上記第一目的を達成できて、ホコリの付着防止ができ、付着したホコリや汚れの除去も容易なロール製品用のプロテクタを提供することにある。 A second object of the present invention is to provide a protector for a roll product that can achieve the first object, can prevent dust from adhering, and can easily remove adhering dust and dirt.
以上の課題を解決するために、まず、請求項1に係る発明の採った手段は、後述する実施形態の説明中で使用する符号を付して説明すると、
「長尺材21を巻芯22上に巻いたロール製品20について、その少なくとも一端部に露出している巻芯22の端部に取り付けられて、ロール製品20の少なくとも一端部の保護を行うプロテクタ10であって、
巻芯22の端部が取り付けられる穴13を有したプロテクタ本体11と、
このプロテクタ本体11の外周に取り付けられて、複数で当該プロテクタ10の外形を形成することになる外形枠体12とを備え、
プロテクタ本体11を、互いに突き合わせて連結される2枚の本体シェル11Aによって構成するとともに、各本体シェル11Aを、外面が平滑面であるシェル面11aと、このシェル面11aの内面に形成されて、当該プロテクタ10の厚さ方向に立設した複数のリブ11bとにより構成したことを特徴とするプロテクタ10」
である。
In order to solve the above problems, first, the means taken by the invention according to
“A protector that protects at least one end of the
A
Is attached to the outer periphery of the
The protector
It is.
このプロテクタ10は、ロール製品20の少なくとも一端部の保護を行うものであり、長尺材21を巻芯22上に巻いたロール製品20の少なくとも一端部に露出している巻芯22の端部に取り付けられて使用されるものであるが、図1に示すように、ロール製品20の外形より大きいものを2つ用意して、これらをロール製品20の巻芯22の両側に取り付けて使用するのが一般的である。なお、巻芯22は、その上に長尺材21を巻回する際には、その両端を巻回機のチャックに固定されるものである。
The
このプロテクタ10は、巻芯22の端部が取り付けられる穴13を有したプロテクタ本体11と、このプロテクタ本体11の外周に取り付けられる複数の外形枠体12とからなるものであるが、プロテクタ本体11は、図1に示すように、その中心に形成した穴13によって、ロール製品20を構成している巻芯22の端部に取り付けられるものである。また、このプロテクタ本体11の外形は、種々考えられるが、図2に示すような正方形や、図6に示すような真円形のように、穴13の中心線に対して線対称のものとすることによって、次に述べる外形枠体12の数を「2」とすることができて好ましい。
The
プロテクタ10を構成している外形枠体12は、プロテクタ本体11の外周に取り付けられることによって、当該プロテクタ10の外形を形成することになるものであり、プロテクタ本体11の外周への取付けを容易にするために、複数に分割されているものである。特に、プロテクタ本体11の外形が、図2に示すような正方形や、図6に示すような真円形のように、穴13の中心線に対して線対称のものである場合には、この外形枠体12は、その数を「2」とすることができるだけでなく、左右同じ形状のものとすることができる。
The
また、これらの外形枠体12は、図2の(a)に示すように、これをプロテクタ本体11の外周に取り付けることによってプロテクタ10の外形を決定することになるものであり、大きさの異なるものを用意しておくことによって、プロテクタ10自体の大きさを、プロテクタ本体11を共通して使用しても、図2の(a)中の実線と仮想線にて示した大きさに変更できるものである。
Further, as shown in FIG. 2A, these
換言すれば、この請求項1に係るプロテクタ10は、プロテクタ本体11そのものは次のロール製品20の搬送や保管のために再使用できるものであり、外形枠体12は次のロール製品20の大きさに応じたものを選定することによって、次のロール製品20の保護を十分行えるものとすることができるものとなっているのである。つまり、径の異なるロール製品20を一定の場所に定期的に搬送する場合等において、前に使用したプロテクタ10のプロテクタ本体11を、次の使用のために再使用することができるのであり、当該プロテクタ10は、全体として汎用性を有したものとなっているのである。
In other words, in the
なお、各外形枠体12については、プロテクタ10を取り付ける場所にプロテクタ本体11とともに戻す(使用済みのプロテクタ10を処理のために運搬しようとすれば、当然プロテクタ本体11と外形枠体12とは同時に運搬される)ことによって、例えば次の次に使用する場合に再び使用することもできるのであり、この外形枠体12についての再使用も行えることは言うまでもない。
In addition, about each
以上のようにしたプロテクタ10は、ロール製品20の外形より大きくて同じ大きさのものを2つ用意して、これらをロール製品20の巻芯22の両側に取り付けて使用すれば、図1の(b)に示すように、ロール製品20の両端部を完全に包むことは勿論、ロール製品20の側面を床面や箱の内底面から所定寸法浮かせて支持することになる。その結果、ロール製品20は、その全体を両プロテクタ10によって保護されるのである。
If two
従って、この請求項1に係るプロテクタ10は、まず第一に、再利用ができて、汎用性も高いものとなっているのである。
Therefore, the
また、このプロテクタ10については、プロテクタ本体11を、互いに突き合わせて連結される2枚の本体シェル11Aによって構成してある。
Also, the information on the
このプロテクタ10では、そのプロテクタ本体11を、互いに突き合わせて連結される2枚の本体シェル11Aによって構成したものであり、各本体シェル11Aについては、例えば図3に示すように形成されるものである。
In
このように、プロテクタ本体11を、互いに突き合わせて連結される2枚の本体シェル11Aによって構成すれば、閉じた二枚貝のように、これら本体シェル11Aの間に空間を確保することができるから、当該プロテクタ本体11全体の重量や使用される材料を低減することができることになる。
In this way, if the protector
従って、この請求項1に係るプロテクタ10は、第二に、上記と同様な機能を発揮する他、重量や材料を低減することができるものとなっているのである。
Accordingly, the
さらに、このプロテクタ10については、各本体シェル11Aを、外面が平滑面であるシェル面11aと、このシェル面11aの内面に形成されて、当該プロテクタ10の厚さ方向に立設した複数のリブ11bとにより構成してある。
Furthermore, erected this
このプロテクタ10では、その各本体シェル11Aが、図3の(a)〜(c)に示すように、シェル面11aと、このシェル面11aの内面に形成した複数のリブ11bとにより構成してある。
In
各本体シェル11Aのシェル面11aは、図2及び図3の各(b)に示すように、外面が平滑面としてあるから、このようなシェル面11aを有する2枚の本体シェル11Aを互いに突き合わせて一体化することにより、プロテクタ10自体は、全体として、外面が平滑的なものとして完成されて、外面にホコリが付いたり蓄積したり、あるいは汚れたりしにくくなっているのである。しかも、外面が平滑的なプロテクタ10であれば、仮にその表面にホコリや汚れが付着したとしても、洗浄水等によって簡単に流し落とすことができるものとなっているのである。
The
また、各本体シェル11Aのシェル面11aは、図2及び図3の各(b)に示すように、内面に当該プロテクタ10の厚さ方向に複数のリブ11bを立設したものであるから、このようなシェル面11aを有する2枚の本体シェル11Aを互いに突き合わせて一体化することにより、各リブ11bがシェル面11aによって包まれたものとして完成される。このため、当該プロテクタ10は、全体として、内部にリブ11bが存在することになって、「プロテクタ」として必要な剛性を備えたものとなり、しかも軽量化されたものとなっているである。
Moreover, since the
従って、この請求項1に係るプロテクタ10は、第三に、上記と同様な機能を発揮する他、ホコリの付着防止ができ、付着したホコリや汚れの除去も容易なものとなっているのである。
Accordingly, the first aspect
そして、上記課題を解決するために、請求項2に係る発明の採った手段は、上記請求項1に記載のプロテクタ10について、
「穴13に外側から挿入されて巻芯22の端部に嵌合され、かつフランジ14aによって穴13の外側に係止される取付補助筒14を備えたこと」
である。
And in order to solve the said subject, the means which the invention which concerns on
“Equipped with the auxiliary mounting
It is.
この請求項2に係るプロテクタ10は、これをロール製品20に取り付けるにあたって使用される取付補助筒14をも備えたものであり、この取付補助筒14は、図5の(b)及び(c)に示したようなものである。すなわち、この取付補助筒14は、図5の(b)及び(c)に示したように、筒状のものであって、当該プロテクタ10の穴13に外側から挿入されて巻芯22の端部に嵌合されるものであり、かつ一端部に一体形成したフランジ14aによって穴13の外側に係止されるものである。
The
この取付補助筒14の筒部及びフランジ14aは、その径が、対象となるロール製品20の巻芯22の外形や内径に合わせて形成されるものであり、これと同時に、フランジ14aの外形は、プロテクタ本体11に形成してある穴13の内径に応じて決定したものである。これにより、巻芯22の端部に当該取付補助筒14を嵌合するにあたって、当該取付補助筒14の筒部の大きさを巻芯22の内径または外形に合ったものとしてガタつかないようにするとともに、当該取付補助筒14とプロテクタ本体11側の穴13との間の隙間をフランジ14aによって閉じることができるのである。
The cylindrical portion of the auxiliary mounting
従って、この請求項2のプロテクタ10は、上記請求項1のそれと同様な機能を発揮する他、当該プロテクタ10とロール製品20とのガタつきや隙間発生を防止できるものとなっているのである。
Therefore, the
以上、説明した通り、本発明においては、
「長尺材21を巻芯22上に巻いたロール製品20について、その少なくとも一端部に露出している巻芯22の端部に取り付けられて、ロール製品20の少なくとも一端部の保護を行うプロテクタ10であって、
巻芯22の端部が取り付けられる穴13を有したプロテクタ本体11と、
このプロテクタ本体11の外周に取り付けられて、複数で当該プロテクタ10の外形を形成することになる外形枠体12とを備え、
プロテクタ本体11を、互いに突き合わせて連結される2枚の本体シェル11Aによって構成するとともに、各本体シェル11Aを、外面が平滑面であるシェル面11aと、このシェル面11aの内面に形成されて、当該プロテクタ10の厚さ方向に立設した複数のリブ11bとにより構成したこと」
にその構成上の特徴があり、これにより、再利用ができて、汎用性も高くすることができるロール製品20用のプロテクタ10を、簡単な構成によって提供することができる(第一目的の達成)のであり、また、ホコリの付着防止ができ、付着したホコリの除去も容易なロール製品20用のプロテクタ10を提供することができる(第二目的の達成)のである。
As described above, in the present invention,
“A protector that protects at least one end of the
A
Is attached to the outer periphery of the
The protector
Therefore, the
次に、以上のように構成した各請求項に係る発明を、図面に示した実施の形態であるプロテクタ10について説明すると、図1の(a)及び(b)には、図2〜図4に示した実施例に係るプロテクタ10を、長尺材21を巻芯22に巻き取ったロール製品20の両側部に、巻芯22の端部を利用して取り付けた状態の斜視図及び側面図が示してある。この場合、プロテクタ10は、ロール製品20の側面の外形より大きなものを2枚使用しているものであり、図1の(b)に示したように、ロール製品20を床面等から所定寸法浮かせて支持している。
Next, the invention according to each claim configured as described above will be described with reference to the
このプロテクタ10は、図2にも示したように、主として穴13を有するプロテクタ本体11と、このプロテクタ本体11の外周に取り付けた2本の外形枠体12とを備えたものであり、これらのプロテクタ本体11及び外形枠体12は合成樹脂を材料として一体成形したものである。勿論、このプロテクタ10は、合成樹脂によって形成しなければならないものではなく、可能であれば、例えば木材を細かくしたものを押し固めて形成して実施してもよいものである。
As shown in FIG. 2, the
本実施形態に係るプロテクタ本体11は、図2及び図3に示したように、平面視「正四角形」に形成したものではあるが、図6に示したように、「真円形」に形成したものであっても、また、図示はしていないが、他の形状に形成したものであってもよい。いずれにしても、当該プロテクタ本体11は、その外形を、図2及び図6に示したように、後述する穴13の中心線に対して線対象形状のものにすると、後述する外形枠体12の本数を2本と数少ないものとすることができるだけでなく、これらの外形枠体12の製造、及びプロテクタ本体11に対する取付けを容易にすることができる。何故なら、同一形状の2本の外形枠体12を製造するだけで1枚のプロテクタ本体11に適用できるからであり、外形枠体12を互いに反対に向けて突き合わせれば、プロテクタ本体11の外周を2本の外形枠体12で完全に囲むことができるからである。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
従って、プロテクタ本体11の外形は、上記の正四角形のように、偶数の角を有する正多角形にすると、外形枠体12の製造やプロテクタ本体11に対する取付けを容易にすることができる。
Therefore, when the outer shape of the
また、本実施形態に係るプロテクタ本体11は、図3に示した本体シェル11Aを2枚用意して、これらを互いに突き合わせて一体化したものである。この場合、各本体シェル11Aは、図3の(a)及び(b)に示したように、外面が平滑面であるシェル面11aと、このシェル面11aの内面に形成された複数のリブ11bとにより構成し、各リブ11bが内側になるようにして、これらを互いに突き合わせて一体化するとよい。何故なら、当該プロテクタ本体11の外面は、各シェル面11aの外面によって平滑面となり、ホコリの付着がしにくいものとなるだけでなく、ホコリや汚れが付着したとしても、水等によって簡単に流し落とせるものとなるからである。
Further, the
また、この本体シェル11Aについて、各リブ11bが内側になるようにして、これらを互いに突き合わせて一体化すると、各リブ11bはシェル面11aに覆われてホコリや汚れから保護されるだけでなく、各リブ11b間に多数の空間が形成できて、材料である合成樹脂の量を少なくできる。勿論、各リブ11bによって、本体シェル11A、あるいはこれによって形成されるプロテクタ本体11に必要とされる剛性が確保されることは言うまでもない。
Further, with respect to the
さらに、本実施形態のプロテクタ本体11においては、図2の(b)に示したように、外周に嵌合フランジ11cが形成してある。この嵌合フランジ11cは、本実施形態の場合、他の部分に対して一段薄くなった部分として形成したものであり、後述する外形枠体12を取り付けたとき、当該外形枠体12の表面とプロテクタ本体11の表面がほぼ同一面を形成するようにしている。また、本実施形態の嵌合フランジ11cでは、図2の(b)に示したように、複数の係止凹部11dを表面に形成したものであり、これらの係止凹部11dは、外形枠体12を取り付けたときの係止部分となるものである。
Furthermore, in the protector
なお、2枚の本体シェル11Aの内、外側とする本体シェル11Aについては、図3の(c)に示したように、その外面コーナー部に支持脚15をそれぞれ形成して実施してもよい。この支持脚15は、上記特許文献2でいう「コーナー支柱」に該当するもので、これらが地面に付くようにロール製品20を傾斜させて転がせば、長尺材21の端部に傷や変形を与えることなく、ロール製品20の移動を行えるようにするものである。
Of the two
各外形枠体12は、図2及び図6の各(b)に示したように、「コ字状」または「半円状」に形成されたもので、その2個をプロテクタ本体11の外周に取り付けたとき、プロテクタ本体11より大きい相似形の外形を形成することになるものである。
As shown in each of FIGS. 2 and 6B, each
本実施形態に係る各外形枠体12は、例えば図4の(a)及び(b)に示したように、内側に嵌合溝12aを形成したものであり、この嵌合溝12a内に上記プロテクタ本体11側の嵌合フランジ11cが嵌合されるのである。また、この嵌合溝12a内には、図2の(プロテクタ10)にて示したように、上記プロテクタ本体11側の嵌合フランジ11cに形成した係止凹部11dに嵌まり込む係止凸部12bが形成してあり、これらの係止凸部12bは、当該外形枠体12がプロテクタ本体11の外周に完全に取り付けられたとき各係止凹部11dに嵌まり込んで、各外形枠体12のプロテクタ本体11に対する位置決めと、その位置での固定を行うものである。
For example, as shown in FIGS. 4A and 4B, each
そして、図1〜図3に示したように、プロテクタ本体11の中心には穴13が形成してあるが、この穴13には、ロール製品20を構成している巻芯22の端部が嵌合されるものであり、これによって当該プロテクタ10のロール製品20に対する位置決めと取付けがなされるものである。勿論、この穴13の形状は、巻芯22とプロテクタ10との一体化が、できるだけ隙間なく行えるようにするために、巻芯22の端部の形状に合わせて形成されるものである。
As shown in FIGS. 1 to 3, a
この穴13は、プロテクタ本体11が本実施形態に係る2枚の本体シェル11Aによって形成される場合には各本体シェル11Aに形成されるものであり、巻芯22の端部は、プロテクタ本体11の厚さ分だけ離れた2つの穴13において当該プロテクタ10に対して固定されることになる。
This
一方、図5には、取付補助筒14をも備えたプロテクタ10が示してある。この取付補助筒14は、図5の(b)及び(c)に示したように、筒状部分の外端に一体化したフランジ14aを有するとともに、筒状部分内に回り止め14bを形成したものである。なお、本実施形態の取付補助筒14では、その筒状部分の外周にも複数本の突条が形成してあり、当該筒状部分が巻芯22の端部内に嵌合される場合に、巻芯22と取付補助筒14との間に隙間が生じないようにするものである。
On the other hand, FIG. 5 shows the
図5に示した取付補助筒14は、基本的には、巻芯22の外端にその筒状部分を被せるようにして取り付けることを想定したものであり、その場合の、巻芯22端部に対する筒状部分の回り止めを果たすのが回り止め14bである。従って、各回り止め14bは、図5の(a)及び(c)に示したように、巻芯22の軸方向と平行に形成してある。
The attachment
この取付補助筒14のフランジ14aは、図5の(a)に示したように、プロテクタ本体11側の穴13の直径より大きい外形を有するものとしたもので、このフランジ14aによって、穴13内の巻芯22周囲に発生するかも知れない隙間を覆うことになるものである。
As shown in FIG. 5 (a), the
以上の実施形態では、プロテクタ10を構成しているプロテクタ本体11の外形が正四角形の場合を対象としたものであるが、本発明は、図6に示したような真円形のプロテクタ本体11についても適用できるものである。この実施形態でも、真円のプロテクタ本体11の外周に対して、同じ半円弧形状の2本の外形枠体12が、プロテクタ本体11の嵌合フランジ11cに嵌合されるものであり、正四角形の場合と同じ作用効果を発揮するものである。
The above embodiment is directed to the case where the outer shape of the protector
10 プロテクタ
11 プロテクタ本体
11A 本体シェル
11a シェル面
11b リブ
11c 嵌合フランジ
11d 係止凹部
12 外形枠体
12a 嵌合溝
12b 係止凸部
13 穴
14 取付補助筒
14a フランジ
14b 回り止め
15 支持脚
20 ロール製品
21 長尺材
22 巻芯
DESCRIPTION OF
13
Claims (2)
前記巻芯の端部が取り付けられる穴を有したプロテクタ本体と、
このプロテクタ本体の外周に取り付けられて、複数で当該プロテクタの外形を形成することになる外形枠体とを備え、
前記プロテクタ本体を、互いに突き合わせて連結される2枚の本体シェルによって構成するとともに、前記各本体シェルを、外面が平滑面であるシェル面と、このシェル面の内面に形成されて、当該プロテクタの厚さ方向に立設した複数のリブとにより構成したことを特徴とするプロテクタ。 About a roll product in which a long material is wound on a core, a protector that is attached to the end of the core exposed at least at one end thereof and protects at least one end of the roll product,
A protector body having a hole to which an end of the winding core is attached;
Is attached to the outer periphery of the protector body, Bei example a plurality in outline frame body that will form the outer shape of the protector,
The protector main body is constituted by two main body shells connected to each other so that each main body shell is formed on a shell surface whose outer surface is a smooth surface and an inner surface of the shell surface. A protector comprising a plurality of ribs erected in the thickness direction .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013082702A JP5416853B1 (en) | 2013-04-11 | 2013-04-11 | Protector for roll products |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013082702A JP5416853B1 (en) | 2013-04-11 | 2013-04-11 | Protector for roll products |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5416853B1 true JP5416853B1 (en) | 2014-02-12 |
JP2014205495A JP2014205495A (en) | 2014-10-30 |
Family
ID=50202820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013082702A Active JP5416853B1 (en) | 2013-04-11 | 2013-04-11 | Protector for roll products |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5416853B1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107585446A (en) * | 2017-11-03 | 2018-01-16 | 湖州华上电工有限公司 | A kind of multi-functional dust-proof shrouding disc |
CN107651278A (en) * | 2017-11-03 | 2018-02-02 | 湖州华上电工有限公司 | A kind of dust-proof shrouding disc of take-up post |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6994365B2 (en) * | 2017-11-24 | 2022-01-14 | 株式会社ディスコ | Tape roll and tape mounter |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04308168A (en) * | 1991-04-05 | 1992-10-30 | Hitachi Aic Inc | Taping reel for electronic part |
JP2003089477A (en) * | 2001-09-18 | 2003-03-25 | Asahi Kasei Corp | Core holder and packing method |
JP2004118110A (en) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | Packaging form of roll shape photosensitive material |
JP2005035646A (en) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | Roll support member and recording material package employing the same |
JP2007308286A (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Murazumi Kk | Protector for roll product |
WO2008123124A1 (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-16 | Kaneka Corporation | Roll-receiving device |
JP4172958B2 (en) * | 2002-07-11 | 2008-10-29 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | Suspension device for packing and its use |
JP4511995B2 (en) * | 2005-05-31 | 2010-07-28 | 三井金属鉱業株式会社 | reel |
JP2010228805A (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | Murazumi Kk | Protector for roll product |
-
2013
- 2013-04-11 JP JP2013082702A patent/JP5416853B1/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04308168A (en) * | 1991-04-05 | 1992-10-30 | Hitachi Aic Inc | Taping reel for electronic part |
JP2003089477A (en) * | 2001-09-18 | 2003-03-25 | Asahi Kasei Corp | Core holder and packing method |
JP4707285B2 (en) * | 2001-09-18 | 2011-06-22 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | Core holder |
JP4172958B2 (en) * | 2002-07-11 | 2008-10-29 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | Suspension device for packing and its use |
JP2004118110A (en) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | Packaging form of roll shape photosensitive material |
JP2005035646A (en) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | Roll support member and recording material package employing the same |
JP4511995B2 (en) * | 2005-05-31 | 2010-07-28 | 三井金属鉱業株式会社 | reel |
JP2007308286A (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Murazumi Kk | Protector for roll product |
WO2008123124A1 (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-16 | Kaneka Corporation | Roll-receiving device |
JP2010228805A (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | Murazumi Kk | Protector for roll product |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107585446A (en) * | 2017-11-03 | 2018-01-16 | 湖州华上电工有限公司 | A kind of multi-functional dust-proof shrouding disc |
CN107651278A (en) * | 2017-11-03 | 2018-02-02 | 湖州华上电工有限公司 | A kind of dust-proof shrouding disc of take-up post |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014205495A (en) | 2014-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1927552B1 (en) | Collapsible packaging system | |
JP5683078B2 (en) | Roll product protector | |
JP5416853B1 (en) | Protector for roll products | |
KR101211934B1 (en) | Packing box having buffering case | |
KR20150068911A (en) | Packaging Container | |
CN102267607B (en) | All-corrugated paper packaging box of server and multilayer packaging structure | |
JP6252552B2 (en) | Paper pallet and packaging case with paper pallet | |
JP5403667B2 (en) | Roll product protector | |
JP7346814B2 (en) | packaging container | |
JP4601272B2 (en) | Roll-shaped object holder and roll-shaped object holding structure | |
JP3140524U (en) | Egg pack protective cover | |
JP5633975B2 (en) | Packing material | |
JP6188646B2 (en) | Housing member | |
JP7412751B2 (en) | roll holding board | |
JP3957488B2 (en) | Package | |
JP5854980B2 (en) | Photosensitive drum packing container | |
JP3230134U (en) | Holding material | |
TWM528290U (en) | Box body with improved stiffness and contents fixation functions | |
JP2015074481A (en) | Protector for roll product | |
JP2009040456A (en) | Packaging box | |
TWM525340U (en) | Flower-shaped packing box | |
KR200164964Y1 (en) | Buffer objects for manufactured goods protect | |
JP6175563B2 (en) | Packing box | |
TWM654025U (en) | All-in-one cladding tic-tac-toe structure | |
KR20150087882A (en) | cover for packing boxes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5416853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |