JP5413513B2 - Mimo送信のためのセル選択 - Google Patents

Mimo送信のためのセル選択 Download PDF

Info

Publication number
JP5413513B2
JP5413513B2 JP2012528228A JP2012528228A JP5413513B2 JP 5413513 B2 JP5413513 B2 JP 5413513B2 JP 2012528228 A JP2012528228 A JP 2012528228A JP 2012528228 A JP2012528228 A JP 2012528228A JP 5413513 B2 JP5413513 B2 JP 5413513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
serving cell
cell
power
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012528228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013504905A (ja
Inventor
シアオ・ホォイ
サーペリ・ルチアーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2013504905A publication Critical patent/JP2013504905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5413513B2 publication Critical patent/JP5413513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels

Description

本発明は、セルラ無線ネットワーク、特に排他的ではないが3GPP LTE−AネットワークにおけるMIMO(multiple-input/multiple-output)送信のためのセル選択に関する。
基地局が該基地局の範囲内にある複数の加入者局又はユーザと通信する無線通信システムは、広く知られている。1つの基地局によりカバーされる領域はセルと呼ばれ、標準的には多くの基地局は適切な場所に設けられ、広範な地理的領域を事実上、隣接セルとシームレスにカバーする。従来のこのようなセルラ無線ネットワークでは、各ユーザの機器(「ユーザ機器」又は「UE」)は、同時に1つの基地局によってのみサービスを供される。しかしながら、これは、セル端での高いセル間干渉のために、セル端のデータ・レート及びカバレッジを低くする。セル端干渉を低減するために、複数の基地局によりセルUEにサービスを供することは有利である。これは、「multi-cell multiple-input/multiple-output」又は「マルチセルMIMO」と称される。マルチセルMIMOを用いることにより、近隣セルからの有害な干渉は、有用な信号に変えられうる。それにより、セル端スループット及びカバレッジを向上しうる。
マルチセルMIMO送信を実行している間、基地局間のバックボーン接続で更なるデータ交換が必要である。さらに、UEは、該UEへ送信している複数のセルに関する測定結果をサービング基地局にフィードバックする必要がある。したがって、UEへ送信するセルの集合の決定は、セル選択と称され、性能向上と、バックボーン接続での増大するデータ交換及び無線インタフェースのシグナリング・オーバヘッドとを平衡させるために、注意深く実行される必要がある。
3GPP LTE−A通信スキームでは、マルチセルMIMO送信は「多地点協調送信」又は「CoMP」と称される。文書3GPP TR 36.814「Further Advancements for E-UTRA Physical Layer Aspects (Release9)」、V1.0.0、2009-02-26は、3GPP CoMPスキーム、「Coordinated scheduling and/or beamforming」及び「Joint Processing Transmission」と称されるものの基本理念を議論している。前者の例では、1つのセルのみが用いられ、データを特定のUEへ送信し又は特定のUEから受信する。後者の例では、複数のセルが用いられ、データを特定のUEへ送信し又は特定のUEから受信する。
図1は、セル選択の例を示す。図1では、セルA、B及びCは活発にUE(「CoMP送信地点」と称される)へ送信し、一方でセルDはセルA、B及びCにより用いられている送信間隔中は送信していない。セルA、B、C及びDの集合は、「CoMP協調セット」と称される。マルチセルMIMO送信がアクティブである間にリンク・アダプテーション及びスケジューリングを基地局で実行するために、UEは、詳細なチャネル測定結果、例えばセルA、B及びCのチャネル状態情報又は狭帯域信号対干渉及び雑音比(SINR)を報告しなければならない。しかしながら、アップリンクのフィードバック資源を節約するために、マルチセルMIMO送信を開始する前に、直接又は間接的に1又は複数のUEへの送信に参加するセル、したがって該セルに対する詳細な測定結果がマルチセルMIMO動作中に必要とされる、セルを選択することは有利であろう。このような選択は、CoMP測定セット内のセルに対する単純な中乃至長期の測定を用いて行われてもよい。
CoMPに関する3GPP標準の寄稿R2-093959「Discussion on Some Aspects of Signalling for CoMP Operation」、Fujitsu、3GPP TSG-RAN WG2 #66bis、June 29-July 03、2009、LosAngeles、USA及びR2-093075「CoMP Cell Set Configuration、Fujitsu 3GPP TSG-RAN WG2 #66、May 04-08、2009、San Francisco、USAは、中乃至長期のレイヤ2又はレイヤ3測定、例えばRSRP(Reference Signal Received Power)が詳細なチャネル測定結果が必要とされるセルを決定するために用いられてもよいことを議論している。さらに、R2-093075「CoMP Cell Set Configuration」Fujitsu 3GPP TSG-RAN WG2 #66、May 04-08、2009、San Francisco、USAは、セル選択が特定の弱いリンクの特定セルへのドロップに基づきうることを提案している。R2-093075「CoMP Cell Set Configuration」Fujitsu 3GPP TSG-RAN WG2 #66、May 04-08、2009、San Francisco、USAでは、中乃至長期の測定結果がより適切であることを議論している。これは、頻繁なセル選択はサービング基地局(「evolved Node-B」又は「eNB」として知られる)とUEとの間のシグナリング・オーバヘッドを増大させるためである。なぜなら、マルチセルMIMO動作中に必要なレイヤ1のフィードバックは、再構成される必要があるからである。また、頻繁なセル選択は、eNB間の協調に必要なX2インタフェースのシグナリングも増大させてしまう。
セル選択の問題は、R1-092833「Discussions on CoMP Cooperating Set」、CHTTL、3GPP TSG-RAN WG1 #57bis、June 29-03、2009、Los Angeles、USAで解決されている。該寄稿で提案された解決策は以下のステップに基づく。
(1) RSRP測定結果をランク付けする。RSRP≧RSRP≧RSRP≧…≧RSRPnである。ここで、nは候補であるセルの集合のセル数である。サービング・セルは最も大きい値を有する。
(2) セルiは、次式を満たす場合、UEのCoMP協調セットに追加される。
RSRP−RSRP≦γ (1)
ここで、γは所定の閾である。
WO2009061660は、UEとの協調通信又は非協調通信のどちらかを実行するために中継局を選択する方法を議論している。中継局の選択は、閾値に基づき、基地局から中継局へ及び中継局からUEへのリンクの両方に適用される機能停止又はスループットの制約を用いる。
さらに、US2008247478は、基準中継局及び協調中継局を複数の中継局の中から選択する方法を開示している。中継局の選択は、UEの位置情報及び平均CQI情報に基づく。情報は、中継局から基地局へ検索要求メッセージを用いて送信される。
中乃至長期の測定結果に基づくセル選択の改善された方法を提供することが望ましい。
本発明の第1の態様の実施形態によると、セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択する方法が提供される。当該方法は、セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、前記サービング・セルの受信信号電力と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力とは、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べられ、M個のセルのグループは、前記N個のセルのセットから選択され、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである。
本発明の第2の態様の実施形態によると、セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択する方法が提供される。当該方法は、送信のために、前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかに関する決定が行われ、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、前記決定が複数のセルを用いることである場合、前記サービング・セルの受信信号電力と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力とは、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べられ、M個のセルのグループは、前記N個のセルのセットから選択され、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである。
本発明の第2の態様を具現化する方法では、前記送信のために、前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかに関する決定は、前記サービング・セルからの受信信号電力の、前記N個のセルのセット内の全ての他のセルの受信干渉電力の和に対する比Rを、第2の決定閾パラメータαと比較し、R>αの場合には送信のために前記サービング・セルのみを用い、R≦αの場合には送信のために複数のセルを用いると決定することにより行われてもよい。第2の決定閾パラメータαの値は、前記サービング・セル内の受信機に対する信号対干渉比(SIR)が所望の目標値と等しいか又はこれより高いようにされてもよい。
本発明の第1又は第2の態様を具現化する方法は、少なくとも部分的に、前記サービング・セル内に置かれたユーザ機器で実行されてもよい。この場合、前記ユーザ機器は、前記M個のセルのグループの選択を実行し、サービング基地局に前記選択されたセルを受信電力の降順で知らせてもよい。サービング基地局は、M個のセルのグループの一部のみを送信のために用いてもよい。
代替として、本発明の第1又は第2の態様を具現化する方法は、少なくとも部分的に、前記サービング・セルの基地局で実行されてもよい。この場合、前記サービング・セル内のユーザ機器は、前記基地局に、N個のセルの受信電力測定結果をフィードバックしてもよく、Nは、前記ユーザ機器が該測定結果を有する前記ネットワークのセル数より少ないか又はそれに等しく、前記基地局は、M個のセルのグループの選択を、前記フィードバックされたN個のセルの受信電力測定結果を用いて実行してもよい。
本発明の第3の態様の実施形態によると、セルラ無線ネットワークの通信システムが提供される。当該システムは、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、当該システムは、前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるソーティング手段、前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである、選択手段、を有する。
本発明の第4の態様の実施形態によると、セルラ無線ネットワークの通信システムが提供される。当該システムは、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、当該システムは、送信に前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかを決定するよう構成された決定手段であって、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含む、決定手段、前記決定が複数のセルを用いることである場合、前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるよう構成されたソーティング手段、前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである、選択手段、を有する。
本発明の第4の態様を具現化するシステムでは、前記決定手段は、前記サービング・セルからの受信信号電力の、前記N個のセルのセット内の全ての他のセルの受信干渉電力の和に対する比Rを、第2の決定閾パラメータαと比較し、R>αの場合には送信のために前記サービング・セルのみを用い、R≦αの場合には送信のために複数のセルを用いると決定してもよい。第2の決定閾パラメータαの値は、前記サービング・セル内の受信機に対する信号対干渉比(SIR)が所望の目標値と等しいか又はこれより高いようにされてもよい。
本発明の第5の態様の実施形態によると、セルラ無線ネットワークの通信システムで用いられる装置が提供される。当該装置は、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、当該装置は、前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるソーティング手段、前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである、選択手段、を有する。
本発明の第6の態様の実施形態によると、セルラ無線ネットワークの通信システムで用いられる装置が提供される。当該装置は、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、当該装置は、送信に前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかを決定するよう構成された決定手段であって、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含む、選択手段、前記決定が複数のセルを用いることである場合、前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるよう構成されたソーティング手段、前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである、選択手段、を有する。
本発明の第6の態様を具現化する装置では、前記送信のために、前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかに関する決定は、前記サービング・セルからの受信信号電力の、前記N個のセルのセット内の全ての他のセルの受信干渉電力の和に対する比Rを、第2の決定閾パラメータαと比較し、R>αの場合には送信のために前記サービング・セルのみを用い、R≦αの場合には送信のために複数のセルを用いると決定することにより行われてもよい。
本発明の第3若しくは第4の態様を具現化するシステム又は本発明の第5若しくは第6の態様を具現化する装置では、前記ソーティング手段及び前記決定手段のうちの少なくとも1つは、前記サービング・セル内に置かれたユーザ機器に配置されてもよい。前記選択手段が前記ユーザ機器に配置されるとき、前記ユーザ機器は、前記サービング・セルの基地局に前記選択されたセルを受信電力の降順で知らせるよう構成されてもよい。前記基地局は、M個のセルのグループの一部のみを送信のために用いてもよい。
代替として、本発明の第3若しくは第4の態様を具現化するシステム又は本発明の第5若しくは第6の態様を具現化する装置では、前記ソーティング手段及び前記決定手段のうちの少なくとも1つは、前記サービング・セルの基地局に配置される。前記選択手段が前記基地局に配置されるとき、前記サービング・セル内のユーザ機器は、前記基地局に、N個のセルの受信電力測定結果をフィードバックし、Nは、前記ユーザ機器が該測定結果を有するセルの数より少ないか又はそれに等しく、前記選択手段は、M個のセルのグループの選択を、前記フィードバックされたN個のセルの受信電力測定結果を用いて実行する。
本発明の第4の態様を具現化するシステム又は本発明の第6の態様を具現化する装置では、前記決定手段は、前記サービング・セル内に置かれたユーザ機器又は前記サービング・セルの基地局に配置されてもよい。
本発明の第7の態様の実施形態によると、コンピュータ・プログラムが提供される。当該コンピュータ・プログラムは、セルラ無線ネットワークの通信システムで実行されると、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択する方法を実行し、セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、前記サービング・セルの受信信号電力と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力とは、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べられ、M個のセルのグループは、前記N個のセルのセットから選択され、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである。
本発明の第8の態様の実施形態によると、コンピュータ・プログラムが提供される。当該コンピュータ・プログラムは、セルラ無線ネットワークの通信システムで実行されると、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択する方法を実行し、送信のために、前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかに関する決定が行われ、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、前記決定が複数のセルを用いることである場合、前記サービング・セルの受信信号電力と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力とは、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べられ、M個のセルのグループは、前記N個のセルのセットから選択され、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである。
本発明の第9の態様の実施形態によると、ソフトウェアが提供される。当該ソフトウェアは、セルラ無線ネットワークの通信システム内の装置のプロセッサにより実行されると、該装置に、前述の本発明の第1又は第2の態様による方法を実行させる。
本発明の第10の態様の実施形態によると、ソフトウェアが提供される。当該ソフトウェアは、セルラ無線ネットワークの通信システム内の装置のプロセッサにより実行されると、該装置に、前述の本発明の第5又は第6の態様による装置になるようにさせる。
本発明の実施形態では、前記決定閾パラメータβは、前記選択されたM個のセルを用いたマルチセルMIMO送信に、所望の信号対干渉比(SIR)を達成させる値を有してもよい。決定閾パラメータβは、サービング・セルで局所的に、又は中央ネットワーク構成要素により集中的に、又は複数のセルの基地局間での交渉により決定されてもよい。
本発明の実施形態では、受信電力は基準信号受信電力(RSRP)であってもよい。
本発明の実施形態では、前記セルラ無線ネットワークは3GPPネットワークであってもよく、この場合には、前記N個のセルのセットは、前記サービング・セルについての多地点協調送信(CoMP)測定セットであってもよい。
本発明の実施形態は、したがって、改善されたセル選択方法、並びに該方法を用いた通信システム及び装置を提供する。
例として、添付の図面を参照する。
(上述の)3GPP LTE−AのマルチセルMIMOセルのセットを示す。 本発明を具現化する方法のステップを示すフローチャートである。 本発明を具現化する別の方法のステップを示すフローチャートである。 本発明を具現化する方法を従前に提案されている方法の結果を比較するのに用いるグラフである。 本発明を具現化する方法を従前に提案されている方法の結果を比較するのに用いるグラフである。
本発明を具現化する方法は、3GPP LTE−Aネットワークだけでなく、幾つかの異なるセルラ無線ネットワークに適用できる。本発明を具現化する方法は、直接又は間接的に特定のUEへの送信に参加するセル又は複数のセル、したがって該セルに対して詳細なチャネル測定結果が送信中に必要であるセルを選択する。これらのセルが選択された後、UEは、詳細なチャネル測定結果、例えば送信がアクティブな間のチャネル状態情報又は選択されたセルに対する狭帯域信号対干渉及び雑音比(SINR)をフィードバックしなければならない。任意の予備的なステップで、本発明の一実施形態では、選択は、送信モードがマルチセルMIMOか単一セル送信かに関して行われる。セル選択は、ユーザ機器(UE)で実行されうる。この場合には、UEはサービング基地局に自身の選択したセルを通知する。代替として、セル選択はサービング・セルの基地局で、UEからフィードバックされた測定結果に基づき行われうる。
図2は、ユーザ機器(UE)により実行されたときの、本発明を具現化する方法のステップを示す。図3は、サービング・セルの基地局により実行されたときの、本発明を具現化する方法のステップを示す。
図2の方法のステップ101で、特定の決定閾パラメータの値α及びβは、UEによりサービング・セルの基地局から受信される。図3の方法のステップ201で、これらの特定の決定閾パラメータの値α及びβは、サービング基地局により決定されるか、又は中央ネットワーク要素から受信される。図2の方法のステップ102で、UEは、サービング・セルに隣接する(N−1)個のセルの受信干渉電力を測定する。図3の方法のステップ202で、サービング基地局はUEから、N個のセル(サービング・セル及び該サービング・セルに隣接する(N−1)個のセル)の受信電力の測定結果及び該セルのセルIDを受信する。
任意の予備的なステップ、つまり図2のステップ103及び図3のステップ203で、方法は、マルチセルMIMO送信モードと単一セル送信モードのどちらがより有益かを評価する。これは、サービング・セルからの受信信号電力の近隣セルからの受信干渉電力に対する比Rを、決定閾パラメータαと比較することにより行われる。ここで、Rは次式により与えられる。
Figure 0005413513
は単一セル送信モードにおけるサービング・セルからの受信電力であり、Pは近隣セルiからの受信電力であり、Nは起こり得るマルチセルMIMO送信について検討される総セル数であり、αはステップ101/201で受信/決定された決定閾パラメータである。比Rは、見込みSIR(信号対干渉、signal-to-interference)利得に関連する。見込みSIRは、マルチセルMIMO送信モードを単一セル送信モードの代わりに用いることにより得ることができる。低い値のRは、マルチセルMIMO送信が有意にSIRを改善することを示す。これは、大きい干渉電力の一部が有用な信号電力になりうるからである。したがって、R≦αの場合、マルチセルMIMO送信が用いられる。反対に、高い値のRは、マルチセルMIMO送信が有益でないことを示す。これは、小さい干渉電力の一部を有用な信号電力に変換することが、SIRの小さな改善しかもたらさないからである。したがって、R>αの場合、単一セル送信が用いられる。この任意の予備的なステップは、マルチセルMIMOの使用に関して厳しい制御が必要な場合に有用である。例えば、マルチセルMIMOの使用は、小さい値をαに対して選択することにより、低SINRユーザに制限されうる。
ステップ103/203で、R>αである場合、単一セル送信が、ステップ104/204でUEへの送信のために選択される。しかしながら、R≦αの場合、マルチセルMIMO送信モードがステップ105/205で選択される。次に、ステップ106/206で、直接又は間接的にマルチセルMIMO送信に参加するセルの数が決定される。留意すべき点は、任意の予備的なステップ103/203が用いられない場合、ステップ106/206で選択されたセルの数は、1つのセル又は複数のセルのどちらかを選択することにより、単一セル対マルチセルMIMO送信モードの決定を暗に含んでいる。
ステップ106/206で、セルの数は、合計電力の制約に基づき選択される。より詳細には、セルの数は、全ての見込みマルチセルMIMO送信セルからの総受信電力の特定の比が、選択されたセルがマルチセルMIMO送信に参加するときに、UEによりキャプチャされるように選択される。先ず、起こり得るマルチセルMIMO送信のために検討されるN個のセル全てからの受信電力は、降順、つまりP≧P≧…≧PN-1のように並べられる。次に、選択されたセルの数M=∈{1,2,...,N}は、次の不等式が真である最も小さい値のMとして見付けられる。
Figure 0005413513
本実施形態では、決定閾パラメータβの値は、マルチセルMIMO動作に対して所定の目標SIRが得られるように選択される。しかしながら、決定閾パラメータβは、目標SIRに関連する特定の他の基準、例えばスループット、待ち時間又はジッタ等を間接的に満たすように選択されてもよい。
最後に、ステップ107/207で、ユーザ機器はサービング基地局に推奨される数及びUEへの送信に用いられるべきM個のセルの識別を通知する。またはサービング基地局がこれらに気付く。
図2を参照して記載された方法によると、セル選択はUEで実行される。この場合、サービング・セルは、セル選択を実行するために、UEに予め2つのパラメータα及びβを送信する。これらのパラメータは式(2)及び(3)でそれぞれ用いられる。次に、UEはサービング・セルに自身のセル選択決定を通知する。該セル選択決定は、選択されたセルのセルIDを、受信電力の降順で有する。代替として、図3を参照して記載された方法によると、セル選択は、サービング・セルの基地局で、UEからフィードバックされた、起こり得るMIMO送信のために検討されるN個のセルの受信電力P及びセルIDを用いて実行される。
さらに、2つのセル選択手法を混合したものも可能である。図2の方法の可能な変更は、基地局がUEにより選択されたセルを更に選択しうることである。図3の方法の可能な変更は、UEから受信が基地局に、N個のセルの受信電力測定結果とセルIDを報告することである。ここで、Nは、UEが該測定結果を有するネットワークのセル数より少ないか又はそれに等しい。そして、基地局は、M個のセルのグループの選択を、フィードバックされたN個のセルの受信電力測定結果及びセルIDを用いて実行する。例えば、UEは、測定セット(UEが測定結果を有するセルの集合)中の、閾と比べて弱い受信電力を有する特定のセルを放棄し、UEは、基地局へ、受信電力が該閾と比べて強いN個のセルの測定結果及びセルIDのみを送信する。
決定閾パラメータα及びβは、幾つかの異なる方法のうちの1つで、例えばサービング・セルで局所的に又は中央ネットワーク要素により集中型の方法で、決定されてもよい。別の可能性は、これらのパラメータが複数のサービング・セルの間の交渉により決定されることである。
LTE−Aでは、RSRP測定結果(例えば、「3GPPTS36.214:Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical layer-measurements」を参照)は、受信電力Pとして用いられうる。RSRPは、基準信号から得られる長期の広帯域受信信号電力測定結果である。起こり得るMIMO送信のために検討されるセルの数Nは、図1に示されたCoMP測定セットに対応しうる。
より一般的には(必ずしもLTE−Aではなく)、代替の受信電力測定結果は、例えばパイロット測定結果、プリアンブル測定結果又はミッドアンブル測定結果でありうる。
要約すると、したがって、本発明を具現化する1つの方法では、セル選択基準は、直接に、マルチセルMIMO動作のための目標SIRにリンク付けされる。これは従来技術にはない。特に、任意の予備的なステップで、単一セルの場合のSIRが評価される。ここで、SIRは、全ての候補であるマルチセルMIMOのセルを検討することにより得られる。その後、該SIRが閾より低い場合、セル選択は合計電力の制約に基づき実行される。
提案されたセル選択方法は、モンテカルロ・シミュレーションを用いて評価された。特に、結果として生じたSIR及び選択されたセルの数における提案された方法のスループットは、R1-092833「Discussions on CoMP Cooperating Set」、CHTTL、3GPP TSG-RAN WG1 #57bis、June 29-03、2009、Los Angeles、USAに開示された既存の方法のスループットと比較された。測定セット(図1を参照)中のセルの各UEから受信の受信電力値をシミュレートするために、1セル当たり3セクタの19個のセルを有する測定セットが検討された。該測定セットは合計で57個のセクタに相当する。各セルは半径288mの六角形であり、2つの隣接するセルの中心間の距離は500mであり、セルの配置はラップアラウンド型である。各セクタからの受信電力は、大規模経路損失、シャドウイング、送信機アンテナ利得及び建物侵入損を考慮することにより生成された。したがって、該受信電力は、小規模フェージングを有する瞬間受信電力ではなく、各セクタからの長期間の平均受信電力を表すことができる。採用された経路損失モデルはLi,k=128.1+37.6log10(di,k)である。di,kはi番目のUEからk番目のセクタ内の送信機までの距離であり、単位はkmである。シャドウイングは、標準偏差8dBの対数正規分布を有する。建物侵入損は、20dBに設定された。送信機のアンテナ利得は14dBiであり、N=N=1、N及びNはUE及び各セクタの送信機それぞれにおけるアンテナ数を表す。したがって、i番目のUEについて、k番目のセクタからの受信電力は次式のように生成される。
Figure 0005413513
ここで、
Figure 0005413513
はk番目のセクタからi番目のUEへの送信電力を表し、シミュレーションでは46dBm(39.8W)に設定された。GTX(θ)は送信機アンテナ利得をdBで表したものである。si,kはi番目のUEのk番目のセクタに対するシャドウイング係数である。εpenetrationは建物侵入損をdBで表したものである。式(4)を用いた計算の後、i番目のUEのk番目のセクタからの受信電力
Figure 0005413513
は単位ワットで得られる。
UEは測定セットの領域全体に一様に分布しており、各セクタは120個のUEを有し、中央のセルの3つのセクタ内に位置するUEの受信電力値のみが収集され、提案された方法を評価するために用いられた。測定セット全体に57個のセクタが存在するが、各UEについて、21個の主な干渉セクタからの電力値のみが収集された。21個の異なるセクタからのi番目のUEの受信電力値を格納するために行ベクトルD(1×21ベクトル)を用い、本発明を具現化する提案されたセル選択方法及びR1-092833「Discussions on CoMP Cooperating Set」、CHTTL、3GPP TSG-RAN WG1 #57bis、June 29-03、2009、Los Angeles、USAから知られている方法は、各UEのデータDに別個に適用されてセル選択処理を実行した。以降、用語「セル」は個々のセクタを表すために用いられることに留意する。
本発明を具現化する方法では、各UEが式(2)を用いて、マルチセルMIMO送信モードを用いる価値があるか否かを判断することは任意である。式(2)により与えられる任意の予備的なステップが省略される場合、不等式(3)に基づく計算を直接用いて、セル選択処理を実行できる。それにより、送信モードは自動的に決定できる。不等式(3)に従ってセルを選択するために、Dに集められた電力値は降順にランク付けされ、次にマルチセルMIMO送信で直接又は間接的に参加するセルが決定された。シミュレーションでは、(2)のαの値は4に設定され、(3)のβの値は80%に設定された。これは、マルチセルMIMO送信を用いることによる目標の見込み線形SIRが4(6dB)であることを意味する。この場合、任意の予備的なステップを用いることによるシミュレーション結果は、それを用いない場合と同一だった。したがって、以下では、任意の予備的なステップが用いられなかったときのシミュレーション結果のみを示す。
以前に提案されているR1-092833「Discussions on CoMP Cooperating Set」、CHTTL、3GPP TSG-RAN WG1 #57bis、June 29-03、2009、Los Angeles、USAの方法を各UEに用い、Dに実行される処理は、該文書のSection 2に記載されているように、比較的強い送信電力を有するセルを選択する。シミュレーションでは、式(1)中の所定の閾γの値は9dBに設定された。一般的にγはどんな値としても予め定めることができるが、ここでは9dBが用いられ、結果として生じるSIRに関して公平に性能比較をするために、既存の方法で本発明を具現化する方法と同様の平均選択セル数を得る。
図4は、2つの異なるセル選択方法を用いることにより結果として生じた見込みSIRに関する性能比較を示す。2つの方法は、それぞれ各検討されたUEのデータに適用され、個々のセル選択要件を満たしうるセルを選択した。次に、両方の方法について、結果として生じた見込みSIRが、既に選択されたセルの総電力と未選択セルの総電力との間の比として計算された。図4では、結果として生じたSIRの累積分布関数(CDF)が描かれている。破線は、以前に提案された方法を用いたときのCDFを表す。実線は、本発明を具現化する方法を用いたことによるCDFを示す。
各方法で、平均選択セル数は、平均が全ての検討されたUEの集まりに対して取られたときに記録された。平均選択セル数の値は表1に示される。
表1:選択セル数の比較
Figure 0005413513
表1から、2つの方法は平均で同様の数のセルを選択していることが分かる。これは、結果として生じた見込みSIRの観点から、性能比較のための比較的公平な足掛かりを提供しうる。さらに、特定のセル数の可能性に関する比較は図5に示される。図5は、既存の方法が、目標見込みSIRをセル選択の原則として用いないので、単一のセルだけを選択する可能性が高いことを示す。
図4のCDFは、本発明を具現化する方法が他の方法より低いSIRの領域で性能が優れていることを示す。この領域は、UEが高い干渉に苦しんでいて、場合によっては干渉レベルを低下させるためにマルチセルMIMO送信を必要とする領域である。これは、マルチセルMIMO送信モードが最初に検討された理由でもある。本発明を具現化する方法は目標見込みSIRを目指すので、結果として生じた見込みSIRに対して更なる制御を有する。したがって、この低いSIR領域は、本発明を具現化する方法を用いることにより回避されうる。さらに、表1に与えられた2つの方法についての選択セル数の変化から、以前に提案された方法は中間のSIR領域でより良い性能を有するが、本発明を具現化する方法の方が選択セル数の変化が少ない。これは、基地局のスケジューリングの複雑性を低減するのを助ける可能性がある。
実際の実装では、最大選択セル数は、少数に、例えば6より少なく制約される可能性がある。しかしながら、上述の性能向上は、このような制限により有意に低下してしまう可能性は低い。
本発明の実施形態は、ハードウェア、1若しくは複数のプロセッサで動作するソフトウェア・モジュールとして又はそれらの組合せで実施されてもよい。つまり、当業者は、マイクロプロセッサ又はデジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)が実際には用いられて、上述の機能の一部又は全部を実施してもよいことを理解するだろう。
本発明は、1又は複数の装置若しくは機器の、本願明細書に記載された方法の一部又は全部を実行するプログラム(例えば、コンピュータ・プログラム及びコンピュータ・プログラム・プロダクト)として具現化されてもよい。このような本発明を具現化するプログラムは、コンピュータ可読媒体又はクラウドに、例えば1又は複数の信号の形式で格納されてもよい。このような信号は、インターネット・ウェブサイトからダウンロード可能なデータ信号であってもよく、又はキャリア信号で若しくはどんな他の形式で提供されてもよい。
以上の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1) セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択する方法であって、
セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、
前記サービング・セルの受信信号電力と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力とは、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べられ、
M個のセルのグループは、前記N個のセルのセットから選択され、
前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである、
ことを特徴とする方法。
(付記2) セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択する方法であって、
送信のために、前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかに関する決定が行われ、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、
前記決定が複数のセルを用いることである場合、
前記サービング・セルの受信信号電力と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力とは、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べられ、
M個のセルのグループは、前記N個のセルのセットから選択され、
前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである、
ことを特徴とする方法。
(付記3) 前記送信のために、前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかに関する決定は、前記サービング・セルからの受信信号電力の、前記N個のセルのセット内の全ての他のセルの受信干渉電力の和に対する比Rを、第2の決定閾パラメータαと比較し、R>αの場合には送信のために前記サービング・セルのみを用い、R≦αの場合には送信のために複数のセルを用いると決定することにより行われる、
ことを特徴とする付記2に記載の方法。
(付記4) 少なくとも部分的に、前記サービング・セル内に置かれたユーザ機器で実行される、
ことを特徴とする付記1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
(付記5) 前記ユーザ機器は、前記M個のセルのグループの選択を実行し、サービング基地局に前記選択されたセルを受信電力の降順で知らせる、
ことを特徴とする付記4に記載の方法。
(付記6) 前記サービング基地局は前記M個のセルのグループのうちの一部のみを送信のために用いる、
ことを特徴とする付記4又は5に記載の方法。
(付記7) 少なくとも部分的に、前記サービング・セルの基地局で実行される、
ことを特徴とする付記1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
(付記8) 前記サービング・セル内のユーザ機器は、前記基地局に、N個のセルの受信電力測定結果をフィードバックし、Nは、前記ユーザ機器が該測定結果を有する前記ネットワークのセルの数より少ないか又はそれに等しく、
前記基地局は、M個のセルのグループの選択を、前記フィードバックされたN個のセルの受信電力測定結果を用いて実行する、
ことを特徴とする付記7に記載の方法。
(付記9) セルラ無線ネットワークの通信システムであって、
当該システムは、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、
セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、
当該システムは、
前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるソーティング手段、
前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである、選択手段、
を有するシステム。
(付記10) セルラ無線ネットワークの通信システムであって、
当該システムは、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、
当該システムは、
送信に前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかを決定するよう構成された決定手段であって、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含む、決定手段、
前記決定が複数のセルを用いることである場合、前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるよう構成されたソーティング手段、
前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである、選択手段、
を有するシステム。
(付記11) 前記決定手段は、前記サービング・セルからの受信信号電力の、前記N個のセルのセット内の全ての他のセルの受信干渉電力の和に対する比Rを、第2の決定閾パラメータαと比較し、R>αの場合には送信のために前記サービング・セルのみを用い、R≦αの場合には送信のために複数のセルを用いると決定する、
ことを特徴とする付記10に記載のシステム。
(付記12) セルラ無線ネットワークの通信システムで用いられる装置であって、
当該装置は、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、
セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、
当該装置は、
前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるソーティング手段、
前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである、選択手段、
を有する装置。
(付記13) セルラ無線ネットワークの通信システムで用いられる装置であって、
当該装置は、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、
当該装置は、
送信に前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかを決定するよう構成された決定手段であって、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含む、選択手段、
前記決定が複数のセルを用いることである場合、前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるよう構成されたソーティング手段、
前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
Figure 0005413513
を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである、選択手段、
を有する装置。
(付記14) 前記決定手段は、前記サービング・セルからの受信信号電力の、前記N個のセルのセット内の全ての他のセルの受信干渉電力の和に対する比Rを、第2の決定閾パラメータαと比較し、R>αの場合には送信のために前記サービング・セルのみを用い、R≦αの場合には送信のために複数のセルを用いると決定する、
ことを特徴とする付記13に記載の装置。
(付記15) 前記ソーティング手段及び前記選択手段のうちの少なくとも1つは、前記サービング・セル内に置かれたユーザ機器に配置される、
ことを特徴とする付記9乃至11のいずれか一項に記載のシステム又は付記12乃至14の何れか一項に記載の装置。
(付記16) 前記選択手段は前記ユーザ機器に配置され、
前記ユーザ機器は、前記サービング・セルの基地局に前記選択されたセルを受信電力の降順で知らせるよう構成される、
ことを特徴とする付記15に記載のシステム又は装置。
(付記17) 前記基地局は前記M個のセルのグループのうちの一部のみを送信のために用いる、
ことを特徴とする付記16に記載のシステム又は装置。
(付記18) 前記ソーティング手段及び前記選択手段のうちの少なくとも1つは、前記サービング・セルの基地局に配置される、
ことを特徴とする付記9乃至11のいずれか一項に記載のシステム又は付記12乃至14の何れか一項に記載の装置。
(付記19) 前記選択手段は前記基地局に配置され、
前記サービング・セル内のユーザ機器は、前記基地局に、N個のセルの受信電力測定結果をフィードバックし、Nは、前記ユーザ機器が該測定結果を有するセルの数より少ないか又はそれに等しく、
前記選択手段は、M個のセルのグループの選択を、前記フィードバックされたN個のセルの受信電力測定結果を用いて実行する、
ことを特徴とする付記18に記載のシステム又は装置。
(付記20) 前記決定手段は、前記サービング・セル内に置かれたユーザ機器に又は前記サービング・セルの基地局に配置される、
ことを特徴とする付記10若しくは11又は付記10若しくは11に従属する付記15乃至17のいずれか一項に記載のシステム、又は付記13若しくは14又は付記13若しくは14に従属する付記15乃至17のいずれか一項に記載の装置。
(付記21) 前記第2の決定閾パラメータαの値は、前記サービング・セル内の受信機の信号対干渉比(SIR)が所望の目標値に等しいか又はこれより高いようにされる、
ことを特徴とする付記3に記載の方法、付記11に記載のシステム又は付記14に記載の装置。
(付記22) 前記決定閾パラメータβは、前記選択されたM個のセルを用いたマルチセルMIMO送信に、所望の信号対干渉比(SIR)を達成させる値を有する、
ことを特徴とする付記1乃至21のいずれか一項に記載の方法、システム又は装置。
(付記23) 前記決定閾パラメータβは、前記サービング・セルで局所的に決定される、
ことを特徴とする付記1乃至22のいずれか一項に記載の方法、システム又は装置。
(付記24) 前記決定閾パラメータβは、中央ネットワーク構成要素により集中的に決定される、
ことを特徴とする付記1乃至23のいずれか一項に記載の方法、システム又は装置。
(付記25) 前記決定閾パラメータβは、複数のセルの基地局の間の交渉により決定される、
ことを特徴とする付記1乃至23のいずれか一項に記載の方法、システム又は装置。
(付記26) 前記受信電力は、基準信号受信電力(RSRP)である、
ことを特徴とする付記1乃至25のいずれか一項に記載の方法、システム又は装置。
(付記27) 前記セルラ無線ネットワークは3GPPネットワークである、
ことを特徴とする付記1乃至26のいずれか一項に記載の方法、システム又は装置。
(付記28) 前記N個のセルのセットは、前記サービング・セルについての多地点協調送信(CoMP)測定セットである、
ことを特徴とする付記27に記載の方法、システム又は装置。

Claims (20)

  1. セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択する方法であって、
    セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、
    前記サービング・セルの受信信号電力と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力とは、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べられ、
    M個のセルのグループは、前記N個のセルのセットから選択され、
    前記選択されるセルは、不等式
    Figure 0005413513
    を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである、
    ことを特徴とする方法。
  2. セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択する方法であって、
    送信のために、前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかに関する決定が行われ、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、
    前記決定が複数のセルを用いることである場合、
    前記サービング・セルの受信信号電力と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力とは、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べられ、
    M個のセルのグループは、前記N個のセルのセットから選択され、
    前記選択されるセルは、不等式
    Figure 0005413513
    を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである、
    ことを特徴とする方法。
  3. 前記送信のために、前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかに関する決定は、前記サービング・セルからの受信信号電力の、前記N個のセルのセット内の全ての他のセルの受信干渉電力の和に対する比Rを、第2の決定閾パラメータαと比較し、R>αの場合には送信のために前記サービング・セルのみを用い、R≦αの場合には送信のために複数のセルを用いると決定することにより行われる、
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 少なくとも部分的に、前記サービング・セル内に置かれたユーザ機器で実行される、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ユーザ機器は、前記M個のセルのグループの選択を実行し、サービング基地局に前記選択されたセルを受信電力の降順で知らせる、
    ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記サービング基地局は前記M個のセルのグループのうちの一部のみを送信のために用いる、
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の方法。
  7. 少なくとも部分的に、前記サービング・セルの基地局で実行される、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記サービング・セル内のユーザ機器は、前記基地局に、N個のセルの受信電力測定結果をフィードバックし、Nは、前記ユーザ機器が該測定結果を有する前記ネットワークのセルの数より少ないか又はそれに等しく、
    前記基地局は、M個のセルのグループの選択を、前記フィードバックされたN個のセルの受信電力測定結果を用いて実行する、
    ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. セルラ無線ネットワークの通信システムであって、
    当該システムは、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、
    セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、
    当該システムは、
    前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるソーティング手段、
    前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
    Figure 0005413513
    を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである、選択手段、
    を有するシステム。
  10. セルラ無線ネットワークの通信システムであって、
    当該システムは、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、
    当該システムは、
    送信に前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかを決定するよう構成された決定手段であって、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含む、決定手段、
    前記決定が複数のセルを用いることである場合、前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるよう構成されたソーティング手段、
    前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
    Figure 0005413513
    を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである、選択手段、
    を有するシステム。
  11. 前記決定手段は、前記サービング・セルからの受信信号電力の、前記N個のセルのセット内の全ての他のセルの受信干渉電力の和に対する比Rを、第2の決定閾パラメータαと比較し、R>αの場合には送信のために前記サービング・セルのみを用い、R≦αの場合には送信のために複数のセルを用いると決定する、
    ことを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12. セルラ無線ネットワークの通信システムで用いられる装置であって、
    当該装置は、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、
    セル選択が行われるべき前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットがあり、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含み、
    当該装置は、
    前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるソーティング手段、
    前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
    Figure 0005413513
    を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは決定閾パラメータである、選択手段、
    を有する装置。
  13. セルラ無線ネットワークの通信システムで用いられる装置であって、
    当該装置は、前記セルラ無線ネットワークのサービング・セル内のユーザ機器又は中継局へのMIMO(multiple-input/multiple-output)送信で用いられる1又は複数のセルを選択し、
    当該装置は、
    送信に前記サービング・セルのみを用いるか又は前記セルラ・ネットワークのN個のセルのセットからの複数のセルを用いるかを決定するよう構成された決定手段であって、Nは1より大きい整数であり、該セットは前記サービング・セルを含む、選択手段、
    前記決定が複数のセルを用いることである場合、前記サービング・セルの受信信号電力の値と、前記セット内の他のセルの前記サービング・セルに対する受信干渉電力の個々の値とを、電力Pの降順にP≧P≧…≧PN-1のように並べるよう構成されたソーティング手段、
    前記並べられた電力を用い、M個のセルのグループを前記N個のセルのセットから選択するよう構成された選択手段であって、前記選択されるセルは、不等式
    Figure 0005413513
    を満たすMの最小値を与えるセルであり、βは第1の決定閾パラメータである、選択手段、
    を有する装置。
  14. 前記決定手段は、前記サービング・セルからの受信信号電力の、前記N個のセルのセット内の全ての他のセルの受信干渉電力の和に対する比Rを、第2の決定閾パラメータαと比較し、R>αの場合には送信のために前記サービング・セルのみを用い、R≦αの場合には送信のために複数のセルを用いると決定する、
    ことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記ソーティング手段及び前記選択手段のうちの少なくとも1つは、前記サービング・セル内に置かれたユーザ機器に配置される、
    ことを特徴とする請求項9乃至11のいずれか一項に記載のシステム又は請求項12乃至14の何れか一項に記載の装置。
  16. 前記選択手段は前記ユーザ機器に配置され、
    前記ユーザ機器は、前記サービング・セルの基地局に前記選択されたセルを受信電力の降順で知らせるよう構成される、
    ことを特徴とする請求項15に記載のシステム又は装置。
  17. 前記基地局は前記M個のセルのグループのうちの一部のみを送信のために用いる、
    ことを特徴とする請求項16に記載のシステム又は装置。
  18. 前記ソーティング手段及び前記選択手段のうちの少なくとも1つは、前記サービング・セルの基地局に配置される、
    ことを特徴とする請求項9乃至11のいずれか一項に記載のシステム又は請求項12乃至14の何れか一項に記載の装置。
  19. 前記選択手段は前記基地局に配置され、
    前記サービング・セル内のユーザ機器は、前記基地局に、N個のセルの受信電力測定結果をフィードバックし、Nは、前記ユーザ機器が該測定結果を有するセルの数より少ないか又はそれに等しく、
    前記選択手段は、M個のセルのグループの選択を、前記フィードバックされたN個のセルの受信電力測定結果を用いて実行する、
    ことを特徴とする請求項18に記載のシステム又は装置。
  20. 前記決定手段は、前記サービング・セル内に置かれたユーザ機器に又は前記サービング・セルの基地局に配置される、
    ことを特徴とする請求項10若しくは11又は請求項10若しくは11に従属する請求項15乃至17のいずれか一項に記載のシステム、又は請求項13若しくは14又は請求項13若しくは14に従属する請求項15乃至17のいずれか一項に記載の装置。
JP2012528228A 2009-09-10 2009-09-10 Mimo送信のためのセル選択 Expired - Fee Related JP5413513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2009/006572 WO2011029458A1 (en) 2009-09-10 2009-09-10 Cell selection for mimo transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504905A JP2013504905A (ja) 2013-02-07
JP5413513B2 true JP5413513B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=42270515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528228A Expired - Fee Related JP5413513B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 Mimo送信のためのセル選択

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8892155B2 (ja)
EP (1) EP2476219A1 (ja)
JP (1) JP5413513B2 (ja)
KR (1) KR101305722B1 (ja)
CN (1) CN102484573B (ja)
WO (1) WO2011029458A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9325401B2 (en) 2011-05-13 2016-04-26 Fujitsu Limited Beamforming from multiple transmission sites
CN104081817B (zh) * 2012-01-27 2018-03-20 三菱电机株式会社 移动通信系统
US9462593B2 (en) 2012-05-04 2016-10-04 Broadcom Corporation Interference suppression for cellular networks
CN103491562B (zh) * 2012-06-12 2016-05-25 中国移动通信集团设计院有限公司 一种基站故障检测方法、设备及系统
DE112013003165B4 (de) * 2012-07-23 2021-10-07 Apple Inc. Verfahren und Systeme für adaptives Kanalbewertungs/-Vorhersage-Filterdesign
US9723619B2 (en) * 2012-12-07 2017-08-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Coordinated multipoint transmission and reception (CoMP) in a wireless telecommunications network
WO2014091615A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 富士通株式会社 通信制御装置、基地局装置及び通信制御方法
CN104104420B (zh) * 2013-04-09 2018-02-06 华为技术有限公司 协作发射集的确定方法和基站
US9614631B2 (en) 2013-10-03 2017-04-04 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Coordination and signaling in NAICS and interference partitioning
US10824195B2 (en) * 2014-05-07 2020-11-03 Aevoe Corp. Glass touch screen protector
CN105517107B (zh) 2014-09-26 2020-03-31 中兴通讯股份有限公司 基于小区间协作的异构网服务小区选择方法及装置
CN107408973B (zh) * 2015-03-05 2021-09-14 日本电信电话株式会社 无线通信系统以及无线通信方法
KR102402856B1 (ko) * 2020-10-21 2022-05-26 주식회사 엘지유플러스 사용자 단말에 대한 스몰 셀 관리 방법 및 그 방법을 수행하는 기지국

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768368B2 (ja) * 2005-09-09 2011-09-07 富士通株式会社 無線通信システム、送信機および受信機
KR100959332B1 (ko) * 2006-11-07 2010-05-20 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 간섭 제거 장치 및 방법
KR100985395B1 (ko) 2007-04-03 2010-10-05 연세대학교 산학협력단 직교주파수 분할다중화 통신시스템에서 전송 장치 및 방법
US20090116419A1 (en) 2007-11-05 2009-05-07 Chia-Chin Chong Method and system of threshold selection for reliable relay stations grouping for downlink transmission
JP5124306B2 (ja) * 2008-02-18 2013-01-23 株式会社Kddi研究所 無線基地局制御装置および無線基地局制御方法
KR101691824B1 (ko) * 2009-03-04 2017-01-02 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 CoMP 세트 설정 방법 및 이를 위한 장치
US8385833B2 (en) * 2009-04-30 2013-02-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Adaptive idle mode measurement methods and apparatus
US8340677B2 (en) * 2009-07-02 2012-12-25 Futurewei Technologies, Inc. System and method for semi-static downlink inter-cell interference coordination for wireless communications

Also Published As

Publication number Publication date
CN102484573B (zh) 2014-08-13
US20120165066A1 (en) 2012-06-28
US8892155B2 (en) 2014-11-18
KR101305722B1 (ko) 2013-09-06
KR20120054088A (ko) 2012-05-29
EP2476219A1 (en) 2012-07-18
WO2011029458A1 (en) 2011-03-17
CN102484573A (zh) 2012-05-30
JP2013504905A (ja) 2013-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5413513B2 (ja) Mimo送信のためのセル選択
Feng et al. Enhanced dynamic cell selection with muting scheme for DL CoMP in LTE-A
KR101484495B1 (ko) 다중―섹터 협력 통신의 협력 유형 전환 기술
US8774800B2 (en) UE initiated frequency partitioning based CoMP scheme for downlink cellular communications
US8880088B2 (en) Signalling for interference management in HETNETs
US20120082058A1 (en) Improved mobility management in a coordinated multipoint network
US9031080B2 (en) Rate allocation scheme for coordinated multipoint transmission
Agrawal et al. Dynamic point selection for LTE-advanced: Algorithms and performance
CN101651880A (zh) 多小区协作发送方法
CN105471488B (zh) 一种多小区波束形成方法和装置
Wang et al. Enhanced dynamic inter-cell interference coordination schemes for LTE-advanced
Agrawal et al. Centralized and decentralized coordinated scheduling with muting
Morozov et al. Performance evaluation of dynamic point selection CoMP scheme in heterogeneous networks with FTP traffic model
CN109151831B (zh) 一种服务小区与协作小区资源调配的方法和装置
Xiong et al. Centralized dynamic point blanking in LTE-advanced network for inter-cell interference mitigation
CN105517161A (zh) 一种下行资源分配方法和基站
Tong et al. A novel downlink coordination scheme for CoMP SU-MIMO
Nam et al. A dynamic transmission mode selection scheme for CoMP systems
Grøndalen et al. On attachment optimization and muting pattern selection in eICIC
Chen et al. Single and multi-cell scheduling in coordinated multi-point distributed antenna systems
KR20150029681A (ko) CoMP 다운링크 송신을 위한 네트워크 중심 링크 적응
Akbudak et al. System level evaluation of cooperative MIMO-OFDMA-based heterogeneous networks
Mazzarese et al. An efficient feedback and scheduling scheme for cooperative multiple-point transmission in heterogeneous networks
Oh et al. Centralized resource coordination scheme for Inter-enB CoMP with non-ideal backhaul
US20240120979A1 (en) Method and system for coordinated multi-point transmission coordination

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5413513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees