JP5411907B2 - Log analysis system, log analysis device, log analysis method, and log analysis program - Google Patents

Log analysis system, log analysis device, log analysis method, and log analysis program Download PDF

Info

Publication number
JP5411907B2
JP5411907B2 JP2011235990A JP2011235990A JP5411907B2 JP 5411907 B2 JP5411907 B2 JP 5411907B2 JP 2011235990 A JP2011235990 A JP 2011235990A JP 2011235990 A JP2011235990 A JP 2011235990A JP 5411907 B2 JP5411907 B2 JP 5411907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
keyword
inspection target
extracted
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011235990A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013092979A (en
Inventor
慎一 中原
重彦 牛島
英隆 石本
格 竹内
慎也 高田
一凡 張
直人 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2011235990A priority Critical patent/JP5411907B2/en
Publication of JP2013092979A publication Critical patent/JP2013092979A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5411907B2 publication Critical patent/JP5411907B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

本発明は、ログ解析システム、ログ解析装置、ログ解析方法およびログ解析プログラムに関する。   The present invention relates to a log analysis system, a log analysis device, a log analysis method, and a log analysis program.

従来のWebシステムや、近年注目を浴びているクラウド上のコンピュータシステムでは、個々のサブシステムが連携して1つの処理が実行される。例えば、ファイル共有システム等では、ポータルサブシステム、認証サブシステム、アクセス解析サブシステム、ファイル蓄積サブシステムなど、各々が別個の役割を担うサブシステムが連携動作して、1つの処理が実行される。   In conventional Web systems and computer systems on the cloud that have been attracting attention in recent years, individual subsystems cooperate to execute one process. For example, in a file sharing system or the like, subsystems each having a different role, such as a portal subsystem, an authentication subsystem, an access analysis subsystem, and a file storage subsystem, operate in cooperation to execute one process.

ところで、コンピュータシステムにおいて処理のトラブルなどが発生した場合には、システム内部に蓄積される処理記録(ログ)の解析が一般的に行われる。上述したWebシステムやクラウド上のコンピュータシステムなどのように、個々のサブシステムが連携して1つの処理が実行されるシステム(以下、連携システムと記載する)も同様であり、トラブル対応のシーンでは、該当ユーザの処理状況を把握するために、ヘルプデスク担当者が、各サブシステムが生成した処理記録の分析を行う。例えば、処理記録として各サブシステムの内部に蓄積されるログをそれぞれ解析することにより、該当ユーザに関する処理がどこまで実施されたか、該当ユーザに関する処理が成功したか、該当ユーザに関する処理において、どのサブシステムが問題だったのかなど、故障の切り分けを実施する。   By the way, when processing troubles occur in a computer system, processing records (logs) stored in the system are generally analyzed. The same applies to a system in which individual subsystems cooperate to execute one process (hereinafter referred to as a cooperation system), such as the above-described Web system or computer system on the cloud. In order to grasp the processing status of the corresponding user, a help desk person analyzes the processing records generated by each subsystem. For example, by analyzing each log accumulated in each subsystem as a process record, how far the process related to the user has been executed, whether the process related to the user was successful, which subsystem in the process related to the user Carry out fault isolation, such as whether the problem was a problem.

なお、コンピュータシステム内に蓄積されるログ管理の技術として、例えば、異なるログ間で同一のキーワードを抽出する仕組みなどもある(非特許文献1参照)。   In addition, as a technique of log management accumulated in the computer system, for example, there is a mechanism for extracting the same keyword between different logs (see Non-Patent Document 1).

「Logstorage Ver.4のご紹介」、[Online]、[平成23年10月21日検索]、インターネット(URL:http://www.logstorage.com/pdf/logstorage_Intro.pdf)“Introduction to Logstorage Ver. 4”, [Online], [October 21, 2011 search], Internet (URL: http://www.logstorage.com/pdf/logstorage_Intro.pdf)

ところで、連携システムでは、各サブシステムにおいて固有のログが生成され、各サブシステムで扱うユーザの処理を識別するキーワードもサブシステム間で異なるのが一般的である。例えば、連携システムにおいて、フロントのポータルサブシステムや認証システムにより生成されるログには、ユーザを示すキーワードとなるユーザIDなどが明記されている。その一方で、個々の機能を処理するサブシステムにより生成されるログには、同じユーザIDが用いられることは稀であり、例えば、処理に係るトランザクションID、データに係るコンテンツID、プロセスに係るプロセスIDなど、異なるキーワードとしてログに記載されているケースが一般的である。   By the way, in the cooperation system, a unique log is generated in each subsystem, and a keyword for identifying a user process handled in each subsystem is generally different among the subsystems. For example, in a linkage system, a user ID that is a keyword indicating a user is clearly specified in a log generated by a front portal subsystem or an authentication system. On the other hand, the same user ID is rarely used for logs generated by subsystems that process individual functions. For example, transaction IDs related to processing, content IDs related to data, and processes related to processes The case where it is described in a log as different keywords, such as ID, is common.

例えば、連携システムにおけるトラブルの発生時には、連携システム内の一連の処理を把握する必要がある。このため、ヘルプデスク担当者は、各サブシステムで蓄積されたログを抽出して、その中身を分析し、各サブシステムで蓄積されたログに含まれている複数のキーワードの中から、同じユーザに対する処理を示すキーワード同士を相互に関連付けることにより、各サブシステムで実行された個々の処理の連結を試みる。しかしながら、各サブシステムにて用いられるキーワードが異なる場合に、同じユーザに対する処理を示すものであるか否かを判定することは、ヘルプデスク担当者にとって困難を極める作業である。例えば、ヘルプデスク担当者は、サブシステムごとに、どこにどんなログが存在し、サブシステムのログに記載された処理が一連の処理と関連しているかどうかを、キーワードを頼りに手繰ってゆくという非効率な作業を実施することとなる。   For example, when a trouble occurs in the cooperation system, it is necessary to grasp a series of processes in the cooperation system. For this reason, the help desk staff extracts the logs accumulated in each subsystem, analyzes the contents, and selects the same user from the keywords included in the logs accumulated in each subsystem. By associating the keywords indicating the processes with respect to each other, an attempt is made to link the individual processes executed in each subsystem. However, when keywords used in each subsystem are different, it is extremely difficult for a help desk person to determine whether to indicate processing for the same user. For example, a help desk person says that he / she will use keywords to determine where and what logs exist for each subsystem and whether the processes described in the subsystem logs are related to a series of processes. Inefficient work will be performed.

なお、上述した従来技術(非特許文献1)は、異なるログ間で同一のキーワードを抽出するものとされているが、同一のユーザに関する処理に関し、異なるログ間で異なるキーワードを自動的、かつ効率的に関連付けるものではない。   The above-described prior art (Non-Patent Document 1) extracts the same keyword between different logs. However, regarding a process related to the same user, different keywords between different logs are automatically and efficiently used. It is not related.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、複数の情報処理装置が連携して実行される一連の処理において、情報処理装置の処理記録(ログ)の相互に関連付けることにより、各情報処理装置で実行された個々の処理の連携関係を効率的に把握させることが可能なログ解析システム、ログ解析装置、ログ解析方法およびログ解析プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and in a series of processes executed in cooperation with a plurality of information processing apparatuses, each information is obtained by associating the processing records (logs) of the information processing apparatuses with each other. It is an object of the present invention to provide a log analysis system, a log analysis device, a log analysis method, and a log analysis program capable of efficiently grasping the cooperation relationship of individual processes executed by a processing device.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、複数の情報処理装置と、同一ユーザについて前記複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置とを有するログ解析システムであって、前記情報処理装置は、前記一連の処理において実行した処理の情報を記述したログを処理記録として出力する出力部を有し、前記ログ解析装置は、前記複数の情報処理装置から出力される複数の前記ログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として過去または未来に記録された検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出された複数のキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納部とを有することを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention provides a log for analyzing a plurality of information processing apparatuses and a processing record related to a series of processes executed by the plurality of information processing apparatuses in cooperation with the same user. A log analysis system having an analysis device, wherein the information processing device has an output unit that outputs a log describing information of processing executed in the series of processing as a processing record, and the log analysis device includes: One of the plurality of logs output from the plurality of information processing apparatuses is set as an inspection target, a keyword included in the inspection target log is extracted, and the past is based on the time when the inspection target log is recorded. Alternatively, an extraction unit that extracts a keyword included in each log other than the inspection target recorded in the future, and a plurality of keywords extracted by the extraction unit are combined. And having a storage unit for storing in the storage unit in association with.

また、本発明は、同一ユーザについて複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置であって、前記複数の情報処理装置の各々から前記一連の処理に関する処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として過去または未来に記録された検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出されたキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納部とを有することを特徴とする。   In addition, the present invention is a log analysis device that analyzes a processing record related to a series of processes executed in cooperation by a plurality of information processing apparatuses for the same user, and relates to the series of processes from each of the plurality of information processing apparatuses. One of a plurality of logs output as processing records is taken as an inspection target, keywords included in the inspection target log are extracted, and recorded in the past or future based on the time when the inspection target log was recorded. It has an extraction part which extracts a keyword contained in each of logs other than the inspection object, and a storage part which associates a keyword extracted by the extraction part with each other and stores it in a storage part.

また、本発明は、複数の情報処理装置と、同一ユーザについて前記複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置とを有するログ解析システムで実行されるログ解析方法であって、前記複数の情報処理装置の各々から前記一連の処理に関する処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として過去または未来に記録された検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップにより抽出されたキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納ステップとを含むことを特徴とする。   Further, the present invention is executed by a log analysis system having a plurality of information processing apparatuses and a log analysis apparatus that analyzes a processing record related to a series of processes executed by the plurality of information processing apparatuses in cooperation with each other for the same user. In this log analysis method, one of a plurality of logs output as a processing record related to the series of processes from each of the plurality of information processing apparatuses is used as an inspection target, and a keyword included in the inspection target log is extracted. And an extraction step for extracting a keyword included in each of logs other than the inspection target recorded in the past or the future based on the time when the inspection target log was recorded, and the keyword extracted by the extraction step And a storage step of storing them in the storage unit in association with each other.

また、本発明は、同一ユーザについて複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置が実行するログ解析方法であって、前記複数の情報処理装置の各々から前記一連の処理に関する処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として過去または未来に記録された検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップにより抽出されたキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納ステップとを含むことを特徴とする。   The present invention is also a log analysis method executed by a log analysis device that analyzes a processing record related to a series of processing executed in cooperation by a plurality of information processing devices for the same user, each of the plurality of information processing devices. From one of a plurality of logs output as a processing record related to the series of processes, the keyword included in the inspection target log is extracted, and the time when the inspection target log is recorded is used as a reference An extraction step of extracting a keyword included in each of logs other than the inspection target recorded in the past or the future, and a storage step of storing the keywords extracted in the extraction step in association with each other in a storage unit It is characterized by that.

また、本発明は、同一ユーザについて複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置に実行させるためのログ解析プログラムであって、前記複数の情報処理装置の各々から前記一連の処理に関する処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として過去または未来に記録された検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出手順と、前記抽出手順により抽出されたキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納手順とを実行させることを特徴とする。   In addition, the present invention is a log analysis program for causing a log analysis apparatus that analyzes a processing record related to a series of processes executed in cooperation by a plurality of information processing apparatuses for the same user, the plurality of information processing apparatuses One of a plurality of logs output as a processing record related to the series of processes from each of the above is used as an inspection target, a keyword included in the inspection target log is extracted, and a time when the inspection target log is recorded An extraction procedure for extracting a keyword included in each of logs other than the inspection target recorded in the past or the future as a reference, and a storage procedure for storing the keywords extracted by the extraction procedure in the storage unit in association with each other Is executed.

本発明によれば、複数の情報処理装置が連携して実行される一連の処理において、情報処理装置の処理記録(ログ)の相互に関連付けることにより、各情報処理装置で実行された個々の処理の連携関係を効率的に把握させることができる。   According to the present invention, in a series of processes executed in cooperation with a plurality of information processing apparatuses, individual processes executed in each information processing apparatus by associating the processing records (logs) of the information processing apparatus with each other. Can be efficiently grasped.

図1は、実施例1に係るログ解析システムの構成を示す機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram illustrating the configuration of the log analysis system according to the first embodiment. 図2は、PKIシステムにおいて実行される処理の流れを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a flow of processing executed in the PKI system. 図3は、ポータルサーバから出力される利用者のアクセスログデータの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of user access log data output from the portal server. 図4は、RAサーバから出力される証明書発行・失効申請ログデータの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of certificate issuance / revocation application log data output from the RA server. 図5は、CAサーバから出力される証明書発行・失効ログデータの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of certificate issuance / revocation log data output from the CA server. 図6は、リポジトリサーバから出力される証明書登録ログデータの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of certificate registration log data output from the repository server. 図7は、キーワード関連表に記述される情報の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of information described in the keyword association table. 図8は、キーワード‐ログ関連表に記述される情報の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of information described in the keyword-log association table. 図9は、時刻近傍設定表に記述される情報の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of information described in the time neighborhood setting table. 図10は、実施例1に係るログ解析システムによる処理の流れを示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a flow of processing by the log analysis system according to the first embodiment. 図11は、実施例1に係るログ解析システムによる処理の流れを示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a flow of processing by the log analysis system according to the first embodiment. 図12は、実施例1に係るログ解析システムによる処理の流れを示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a flow of processing by the log analysis system according to the first embodiment. 図13は、実施例で説明した処理と同様の機能を実現させるためのプログラムを実行するコンピュータの一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a computer that executes a program for realizing the same function as the processing described in the embodiment.

以下に、図面を参照しつつ、本願にかかるログ解析システム、ログ解析装置、ログ解析方法およびログ解析プログラムの実施例を説明する。後述する各実施例は一実施形態にすぎず、本願にかかるログ解析システム、ログ解析装置、ログ解析方法およびログ解析プログラムの実施形態を限定するものではない。また、後述する各実施例は処理内容に矛盾を生じさせない範囲で適宜組み合わせることもできる。   Embodiments of a log analysis system, a log analysis device, a log analysis method, and a log analysis program according to the present application will be described below with reference to the drawings. Each example to be described later is merely an embodiment, and does not limit the embodiments of the log analysis system, the log analysis device, the log analysis method, and the log analysis program according to the present application. In addition, the embodiments described later can be appropriately combined within a range that does not cause a contradiction in the processing contents.

[ログ解析装置の概要および特徴(実施例1)]
実施例1に係るログ解析システムの概要および特徴を説明する。実施例1に係るログ解析システムは、同一ユーザについて複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析することを概要とする。そして、実施例1に係るログ解析システムは、複数の情報処理装置から、一連の処理の処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、検査対象のログが記録された時刻を基準として過去または未来に記録された検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出して相互に関連付ける点に主たる特徴がある。
[Outline and Features of Log Analyzer (Example 1)]
An overview and characteristics of the log analysis system according to the first embodiment will be described. The log analysis system according to the first embodiment is summarized as analyzing a process record regarding a series of processes executed by a plurality of information processing apparatuses in cooperation with each other for the same user. The log analysis system according to the first embodiment extracts a keyword included in the inspection target log from one of a plurality of logs output as a processing record of a series of processes from a plurality of information processing apparatuses. In addition, the main feature is that keywords included in each of logs other than the inspection target recorded in the past or the future are extracted and correlated with each other based on the time when the inspection target log is recorded.

すなわち、実施例1に係るログ解析システムは、同一のユーザに関する一連の処理において個々のサブシステムで固有に割り振られた異なる表現のキーワードであっても、ログが記録されたタイミング(ログの記録時刻)が近いログ同士は相互に関連するものと見なすことにより、個々のサブシステムで固有に割り振られた異なる表現のキーワードを相互に関連付けることができ、各サブシステムで実行された個々の処理の連携関係を効率的に把握させることができる。   In other words, the log analysis system according to the first embodiment is the timing at which the log is recorded (log recording time) even if the keyword is a different expression that is uniquely assigned to each subsystem in a series of processes related to the same user. ) Logs that are close to each other can be related to each other, so that differently expressed keywords that are uniquely assigned to each subsystem can be related to each other. The relationship can be grasped efficiently.

[ログ解析システムの構成(実施例1)]
以下の実施例1では、各サブシステムの各々が連携して実行する一連の処理の一例として、あるユーザに対する電子証明書の発行や失効に関する処理を例に挙げて説明する。
[Configuration of Log Analysis System (Example 1)]
In the first embodiment described below, as an example of a series of processes executed in cooperation with each subsystem, a process related to issuance or revocation of an electronic certificate for a certain user will be described as an example.

図1は、実施例1に係るログ解析システムの構成を示す機能ブロック図である。図1に示すように、実施例1に係るログ解析システムは、ログ解析装置1とディスク装置2とを含んで構成される。そして、実施例1に係るログ解析システムは、利用者31に対して電子証明書の発行などを行うPKI(Public Key Infrastructure)システム3を構成する複数のサブシステムから、サブシステムにより処理記録として生成されたログデータを取得して解析処理を実行する。   FIG. 1 is a functional block diagram illustrating the configuration of the log analysis system according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the log analysis system according to the first embodiment includes a log analysis device 1 and a disk device 2. The log analysis system according to the first embodiment is generated as a process record by a subsystem from a plurality of subsystems constituting a PKI (Public Key Infrastructure) system 3 that issues an electronic certificate to a user 31. The obtained log data is acquired and analysis processing is executed.

PKIシステム3を構成する複数のサブシステムには、図1に示すように、ポータルサーバ32、RA(Registration Authority)サーバ33、CA(Certificate Authority)サーバ34およびリポジトリサーバ35がある。   As shown in FIG. 1, the plurality of subsystems constituting the PKI system 3 include a portal server 32, an RA (Registration Authority) server 33, a CA (Certificate Authority) server 34, and a repository server 35.

図1に示すログデータ群は、PKIシステム3を構成する複数のサブシステムにより生成されたログデータの集合である。「利用者のアクセスログデータ41」は、ポータルサーバ32により処理記録として生成され、出力される。「証明書の発行・失効申請ログデータ42」は、RAサーバ33により処理記録として生成され、出力される。「証明書発行・失効ログデータ43」は、CAサーバ34により処理記録として生成され、出力される。「証明書登録ログデータ44」は、リポジトリサーバ35により処理記録として生成され、出力される。   The log data group illustrated in FIG. 1 is a set of log data generated by a plurality of subsystems that configure the PKI system 3. The “user access log data 41” is generated and output as a process record by the portal server 32. The “certificate issuance / revocation application log data 42” is generated and output as a processing record by the RA server 33. The “certificate issuance / revocation log data 43” is generated and output as a processing record by the CA server 34. The “certificate registration log data 44” is generated and output as a processing record by the repository server 35.

ここで、図2を用いて、利用者31が電子証明書の発行または失効の操作を行った場合に、PKIシステム3において実行される処理の流れを説明する。図2は、PKIシステムにおいて実行される処理の流れを示す図である。利用者31が電子証明書の発行または失効の操作を行うと、以下に説明するように、PKIシステム3を構成する複数のサブシステムの各々が、電子証明書の発行または失効に関する処理を行い、処理を行うたびに処理の記録としてログを出力する。   Here, the flow of processing executed in the PKI system 3 when the user 31 has issued or revoked an electronic certificate will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing a flow of processing executed in the PKI system. When the user 31 performs an operation for issuing or revoking an electronic certificate, as described below, each of a plurality of subsystems constituting the PKI system 3 performs processing related to the issuance or revocation of an electronic certificate, Each time a process is performed, a log is output as a record of the process.

具体的には、図2に示すように、利用者31は、ポータルサーバ32に対して証明書発行操作を行う(S101)。証明書発行操作を受けたポータルサーバ32は、RAサーバ33に対して、利用者31についての証明書発行申請メッセージを送信する(S102)。なお、この証明書発行申請メッセージには、利用者31を識別するためのユーザIDが含まれる。例えば、ユーザIDは、「UserID=****(*は任意の数字)」で表現され、利用者ごとに固有のIDが付される。ここで、ポータルサーバ32は、ステップS102の処理を行った記録として、ユーザIDを含むログを、「アクセスログデータ41(図1参照)」に出力する。   Specifically, as shown in FIG. 2, the user 31 performs a certificate issuing operation on the portal server 32 (S101). The portal server 32 that has received the certificate issuance operation transmits a certificate issuance application message for the user 31 to the RA server 33 (S102). The certificate issuance application message includes a user ID for identifying the user 31. For example, the user ID is expressed by “UserID = *** (* is an arbitrary number)”, and a unique ID is assigned to each user. Here, the portal server 32 outputs a log including the user ID to the “access log data 41 (see FIG. 1)” as a record of the processing in step S102.

証明書発行申請メッセージを受けたRAサーバ33は、CAサーバ34に対して、証明書発行申請メッセージに含まれるユーザIDに対応する利用者についての証明書発行申請メッセージを送信する(ステップS103)。なお、この証明書発行申請メッセージには、利用者31に対して電子証明書の発行を行うための一連の処理を識別するための情報として、トランザクションIDが含まれる。トランザクションIDは、「TransactionID=****(*は任意の数字)」で表現され、一連の処理ごとに固有のIDが付与される。ここで、RAサーバ33は、ステップS103の処理を行った記録として、ユーザIDとトランザクションIDを含むログを「証明書発行・失効申請ログデータ42(図1参照)」に出力する。   Upon receiving the certificate issuance application message, the RA server 33 transmits a certificate issuance application message for the user corresponding to the user ID included in the certificate issuance application message to the CA server 34 (step S103). This certificate issuance application message includes a transaction ID as information for identifying a series of processes for issuing an electronic certificate to the user 31. The transaction ID is expressed by “TransactionID = *** (* is an arbitrary number)”, and a unique ID is assigned to each series of processes. Here, the RA server 33 outputs a log including the user ID and the transaction ID to the “certificate issuance / revocation application log data 42 (see FIG. 1)” as a record of performing the process of step S103.

証明書発行申請メッセージを受けたCAサーバ34は、電子証明書を発行し、リポジトリサーバ35に対して、発行した電子証明書の登録申請メッセージを送信する(S104)。なお、この登録申請メッセージには、発行した電子証明書を識別するためのサーティフィケイトIDが含まれる。サーティフィケイトIDは、「CertificateID=**(*は任意の数字)」で表現され、電子証明書ごとに固有のIDが付与される。   Upon receiving the certificate issuance application message, the CA server 34 issues an electronic certificate and transmits a registration application message for the issued electronic certificate to the repository server 35 (S104). The registration application message includes a certificate ID for identifying the issued electronic certificate. The certificate ID is expressed as “CertificateID = ** (* is an arbitrary number)”, and a unique ID is assigned to each electronic certificate.

証明書登録申請メッセージを受けたリポジトリサーバ35は、電子証明書を登録し、CAサーバ34に対して、証明書登録完了通知メッセージを送信する(S105)。この証明書登録完了通知メッセージにはサーティフィケイトIDが含まれる。ここで、リポジトリサーバ35は、ステップS105の処理を行った記録として、サーティフィケイトIDを含むログを、「証明書登録ログデータ44(図1参照)」に出力する。   Receiving the certificate registration application message, the repository server 35 registers the electronic certificate and transmits a certificate registration completion notification message to the CA server 34 (S105). This certificate registration completion notification message includes the certificate ID. Here, the repository server 35 outputs a log including the certificate ID to the “certificate registration log data 44 (see FIG. 1)” as a record of the processing in step S105.

証明書登録完了通知メッセージを受けたCAサーバ34は、RAサーバ33に対して、証明書発行完了通知メッセージを送信する(S106)。このメッセージ証明書発行完了通知には、トランザクションIDとサーティフィケイトIDが含まれる。ここで、CAサーバ34は、ステップS106の処理を行った記録として、トランザクションIDとサーティフィケイトIDを含むログを、「証明書発行・失効ログデータ43(図1参照)」に出力する。   The CA server 34 that has received the certificate registration completion notification message transmits a certificate issuance completion notification message to the RA server 33 (S106). This message certificate issuance completion notification includes a transaction ID and a certificate ID. Here, the CA server 34 outputs a log including the transaction ID and the certificate ID to the “certificate issuance / revocation log data 43 (see FIG. 1)” as a record of the processing in step S106.

証明書発行完了通知メッセージを受けたRAサーバ33は、ポータルサーバ32に対して、証明書発行完了通知メッセージを送信する(S107)。この証明書発行完了通知メッセージには、ユーザIDが含まれる。RAサーバ33は、ステップS107の処理を行った記録として、ユーザIDとトランザクションIDを含むログを、「証明書発行・失効申請ログデータ42(図1参照)」に出力する。   Receiving the certificate issuance completion notification message, the RA server 33 transmits a certificate issuance completion notification message to the portal server 32 (S107). This certificate issuance completion notification message includes a user ID. The RA server 33 outputs a log including the user ID and the transaction ID to the “certificate issuance / revocation application log data 42 (see FIG. 1)” as a record of the processing in step S107.

証明書発行完了通知メッセージを受けたポータルサーバ32は、利用者31に対して、電子証明書の発行が完了した旨を通知するメッセージを表示する(ステップS108)。ここで、ポータルサーバ32は、ステップS108の処理を行った記録として、ユーザIDを含むログを、「アクセスログデータ41(図1参照)」に出力する。   Upon receiving the certificate issuance completion notification message, the portal server 32 displays a message notifying the user 31 that the issuance of the electronic certificate has been completed (step S108). Here, the portal server 32 outputs a log including the user ID to the “access log data 41 (see FIG. 1)” as a record of performing the process of step S108.

PKIシステム3を構成するポータルサーバ32、RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35の各々が連携して実行する個々の処理(ステップS101〜ステップS108)の集合が、利用者31の電子証明書の発行に関する一連の処理である。   A set of individual processes (steps S101 to S108) executed in cooperation by the portal server 32, RA server 33, CA server 34, and repository server 35 constituting the PKI system 3 is an electronic certificate of the user 31. It is a series of processes related to issuance.

また、利用者31の電子証明書を失効する場合には、図2に示すステップS109〜ステップS116の処理が実行される。PKIシステム3を構成するポータルサーバ32、RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35の各々が連携して実行する個々の処理(ステップS109〜ステップS116)の集合も、利用者31の電子証明書の発行の場合と同様に、利用者31の電子証明書の失効に関する一連の処理である。   Further, when the electronic certificate of the user 31 is revoked, the processing from step S109 to step S116 shown in FIG. 2 is executed. A set of individual processes (steps S109 to S116) executed by each of the portal server 32, RA server 33, CA server 34, and repository server 35 constituting the PKI system 3 is also an electronic certificate of the user 31. This is a series of processes related to the revocation of the electronic certificate of the user 31 as in the case of issuance.

図3〜図6を用いて、PKIシステム3を構成するポータルサーバ32、RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35の各々から、処理記録として出力されるログデータの一例を説明する。   An example of log data output as a process record from each of the portal server 32, the RA server 33, the CA server 34, and the repository server 35 configuring the PKI system 3 will be described with reference to FIGS.

図3に、ポータルサーバ32から出力される利用者のアクセスログデータ41の一例を示す。図3は、ポータルサーバから出力される利用者のアクセスログデータの一例を示す図である。図3に示すように、アクセスログデータ41には、アクセスログデータの名称411(例えば、logA.txt)が付与され、ポータルサーバ32から処理が行われるたびに出力される個々のログが記録されている。例えば、図3に示すように、アクセスログデータ41には、電子証明書の発行操作を行う利用者31に固有のユーザID412(例えば、UserID=1111)、ポータルサーバ32からログが出力された時刻413(例えば、2011/03/07 12:11:10.640)、および[INFO(処理情報)](例えば、証明書発行開始)などが記録されている。   FIG. 3 shows an example of user access log data 41 output from the portal server 32. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of user access log data output from the portal server. As shown in FIG. 3, the access log data 41 is given an access log data name 411 (for example, logA.txt), and records each log output each time processing is performed from the portal server 32. ing. For example, as shown in FIG. 3, the access log data 41 includes a user ID 412 (for example, UserID = 1111) unique to the user 31 performing the digital certificate issuing operation, and the time when the log is output from the portal server 32. 413 (for example, 2011/03/07 12:11: 10.640), [INFO (processing information)] (for example, certificate issuance start), and the like are recorded.

例えば、ポータルサーバ32が、図2に示すステップS102の処理を行った記録として、「UserID=1111」を含むログを出力した場合には、例えば、logA.txtのアクセスログデータ41の1段目に、ユーザID412として「UserID=1111」、ログの出力時刻413として「2011/03/07 12:11:10.640」、[INFO(処理情報)]として「証明書発行開始」が記録される。また、ポータルサーバ32が、図2に示すステップS108の処理を行った記録として、「UserID=1111」を含むログを出力した場合には、logA.txtのアクセスログデータ41の2段目に、ユーザID412として「UserID=1111」、ログの出力時刻413として「2011/03/07 12:11:11.730」、[INFO(処理情報)]として「証明書発行完了」が記録される。RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35から出力されるログも、ポータルサーバ32から出力されるログと同様の方法により記録される。   For example, when the portal server 32 outputs a log including “UserID = 1111” as a record of performing the process of step S102 illustrated in FIG. In the first row of the access log data 41 of txt, “UserID = 1111” as the user ID 412, “2011/03/07 12: 11: 10.640”, [INFO (processing information)] as the log output time 413 “Certificate issue start” is recorded. When the portal server 32 outputs a log including “UserID = 1111” as a record of performing the process of step S108 illustrated in FIG. In the second row of the access log data 41 of txt, “UserID = 1111” as the user ID 412, “2011/03/07 12: 11: 11.730” as the log output time 413, and [INFO (processing information)] “Certificate issuance completed” is recorded. Logs output from the RA server 33, the CA server 34, and the repository server 35 are also recorded by the same method as the log output from the portal server 32.

図4に、RAサーバ33から出力される証明書発行・失効申請ログデータ42の一例を示す。図4は、RAサーバから出力される証明書発行・失効申請ログデータの一例を示す図である。図4に示すように、証明書発行・失効申請ログデータ42には、証明書発行・失効申請ログデータの名称421(例えば、logB.txt)が付与され、RAサーバ33から処理が行われるたびに出力される個々のログが記録されている。例えば、図4に示すように、証明書発行・失効申請ログデータ42には、ポータルサーバ32から受けた証明書発行申請メッセージに含まれるユーザID422(例えば、UserID=1111)、利用者31に対して電子証明書の発行を行うための一連の処理を識別するためのトランザクションID423(例えば、TransactionID=13321)、RAサーバ33からログが出力された時刻424(例えば、2011/03/07 12:11:10.709)、および[INFO(処理情報)](例えば、証明書発行開始)などが記録されている。   FIG. 4 shows an example of the certificate issuance / revocation application log data 42 output from the RA server 33. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of certificate issuance / revocation application log data output from the RA server. As shown in FIG. 4, the certificate issuance / revocation application log data 42 is given a certificate issuance / revocation application log data name 421 (for example, logB.txt), and processing is performed from the RA server 33. Each log that is output to is recorded. For example, as shown in FIG. 4, the certificate issuance / revocation application log data 42 includes a user ID 422 (for example, UserID = 1111) included in the certificate issuance application message received from the portal server 32, and the user 31. Transaction ID 423 (for example, TransactionID = 13321) for identifying a series of processes for issuing an electronic certificate, and a time 424 (for example, 2011/03/07 12:11) when the log is output from the RA server 33. : 10.709), [INFO (processing information)] (for example, certificate issuance start), and the like are recorded.

図5に、CAサーバ34から出力される証明書発行・失効ログデータ43の一例を示す。図5は、CAサーバから出力される証明書発行・失効ログデータの一例を示す図である。図5に示すように、証明書発行・失効ログデータ43には、証明書発行・失効ログデータの名称431(例えば、logC.txt)が付与され、CAサーバ34から処理が行われるたびに出力される個々のログが記録されている。例えば、図5に示すように、証明書発行・失効ログデータ43には、RAサーバ33から受けた証明書発行申請メッセージに含まれるトランザクションID432(例えば、TransactionID=13321)、CAサーバ34からログが出力された時刻433(例えば、2011/03/07 12:11:11.706)、および[INFO(処理情報)](例えば、証明書発行完了)などが記録されている。   FIG. 5 shows an example of the certificate issuance / revocation log data 43 output from the CA server 34. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of certificate issuance / revocation log data output from the CA server. As shown in FIG. 5, the certificate issuance / revocation log data 43 is given a certificate issuance / revocation log data name 431 (for example, logC.txt), and is output each time processing is performed from the CA server 34. Individual logs are recorded. For example, as shown in FIG. 5, the certificate issuance / revocation log data 43 includes a transaction ID 432 (for example, TransactionID = 13321) included in the certificate issuance application message received from the RA server 33, and a log from the CA server 34. The output time 433 (for example, 2011/03/07 12: 11: 11.706) and [INFO (processing information)] (for example, certificate issuance completion) are recorded.

図6に、リポジトリサーバ35から出力される証明書登録ログデータ44の一例を示す。図6は、リポジトリサーバから出力される証明書登録ログデータの一例を示す図である。図6に示すように、証明書登録ログデータ44には、証明書登録ログデータの名称441(例えば、logD.txt)が付与され、リポジトリサーバ35から処理が行われるたびに出力される個々のログが記録されている。例えば、図6に示すように、証明書登録ログデータ44には、CAサーバ33から受けた証明書登録申請メッセージに含まれるサーティフィケイトID442(例えば、CertificateID=21)、リポジトリサーバ35からログが出力された時刻443(例えば、2011/03/07 12:11:11.100)、および[INFO(処理情報)](例えば、証明書発行完了)などが記録されている。   FIG. 6 shows an example of certificate registration log data 44 output from the repository server 35. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of certificate registration log data output from the repository server. As shown in FIG. 6, the certificate registration log data 44 is given a certificate registration log data name 441 (for example, logD.txt) and is output each time processing is performed from the repository server 35. A log is recorded. For example, as shown in FIG. 6, the certificate registration log data 44 includes a certificate ID 442 (for example, CertificateID = 21) included in the certificate registration application message received from the CA server 33, and a log from the repository server 35. The output time 443 (for example, 2011/03/07 12: 11: 11.100) and [INFO (processing information)] (for example, certificate issuance completion) are recorded.

図1に戻り、ディスク装置2には、キーワード関連表21およびキーワード‐ログ関連表22が格納される。   Returning to FIG. 1, the disk device 2 stores a keyword association table 21 and a keyword-log association table 22.

キーワード関連表21には、ポータルサーバ32、RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35から出力されるログに含まれるキーワードの関連情報が記述されている。図7に、キーワード関連表21に記述される情報の一例を示す。図7は、キーワード関連表に記述される情報の一例を示す図である。図7は、ログの中から、ユーザID、トランザクションIDおよびサーティフィケイトIDが抽出された場合のキーワード関連表21の記述例を示している。なお、キーワードとは、同一のユーザについて複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理において、個々の機能を処理する情報処理装置により処理記録として生成されるログに記述される情報であって、処理対象のユーザを識別するユーザID、一連の処理を識別するトランザクションID、処理データを識別するコンテンツID、処理のプロセスを識別するプロセスIDなどの情報である。   The keyword association table 21 describes the association information of keywords included in the logs output from the portal server 32, RA server 33, CA server 34, and repository server 35. FIG. 7 shows an example of information described in the keyword association table 21. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of information described in the keyword association table. FIG. 7 shows a description example of the keyword association table 21 when the user ID, the transaction ID, and the certificate ID are extracted from the log. A keyword is information described in a log generated as a process record by an information processing apparatus that processes individual functions in a series of processes performed by a plurality of information processing apparatuses in cooperation with each other for the same user. Information such as a user ID for identifying a processing target user, a transaction ID for identifying a series of processing, a content ID for identifying processing data, and a process ID for identifying a processing process.

図7に示すように、キーワード関連表21の左から1列目には「UserID」の値が記述され、2列目には「TransactionID」の値が記述され、3列目には「CertificateID」の値が記述される。そして、キーワード関連表21の各行に記述されている値は、後述するログ解析装置1により、一連の処理における相互に関連するキーワードとして、ログから抽出されたものである。例えば、図7に示す項目行の下、2行目に記述された「UserID=1111」と、「TransactionID=13321」と、「CertificateID=21」とは、一連の処理におけるキーワードとして相互に関連付けられたものである。   As shown in FIG. 7, the value of “UserID” is described in the first column from the left of the keyword relation table 21, the value of “TransactionID” is described in the second column, and “CertificateID” is described in the third column. The value of is described. The values described in each row of the keyword association table 21 are extracted from the log as keywords that are related to each other in a series of processes by the log analysis device 1 described later. For example, “UserID = 1111”, “TransactionID = 13321”, and “CertificateID = 21” described in the second line below the item line shown in FIG. 7 are associated with each other as keywords in a series of processing. It is a thing.

図7に示すキーワード関連表21に記述されたキーワードの関連情報は、例えば、図4に示す証明書発行・失効申請ログデータ42(logB.txt)、図5に示す証明書発行・失効ログデータ43(logC.txt)、および図6に示す証明書登録ログデータ44(例えば、logD.txt)のそれぞれから抽出されたものである。例えば、同一の1個のログ、および、そのログに記載された時刻と近傍の時刻が記載されている他のログ内に含まれた複数のキーワードに関連があると見なす。このため、「UserID」および「TransactionID」が、同一の1個のログに含まれる証明書発行・失効申請ログデータ42(logB.txt)に記録された個々のログからは、ユーザID422とトランザクションID423との間の関連性を見出すことが可能である。また、証明書発行・失効申請ログデータ42(logB.txt)に記録された時刻が互いに近傍になっている(記録された時刻を含む所定時間内に記録された)証明書発行・失効ログデータ(例えば、logC.txt)、および証明書登録ログデータ(例えば、logD.txt)のそれぞれに記録された個々のログからは、トランザクションID432とサーティフィケイトID442との間の関連性を見出すことができる。さらに、これらの関連性を、キーワード関連表21の1つの行に記述することにより、ユーザID、トランザクションIDおよびサーティフィケイトIDの3つのキーワードを相互に関連付けている。   The keyword related information described in the keyword relation table 21 shown in FIG. 7 includes, for example, certificate issuance / revocation application log data 42 (logB.txt) shown in FIG. 4 and certificate issuance / revocation log data shown in FIG. 43 (logC.txt) and certificate registration log data 44 (for example, logD.txt) shown in FIG. For example, it is assumed that there is a relationship between a single log and a plurality of keywords included in another log in which the time described in the log and the time in the vicinity are described. Therefore, the user ID 422 and the transaction ID 423 are obtained from the individual logs recorded in the certificate issuance / revocation application log data 42 (logB.txt) in which “UserID” and “TransactionID” are included in the same one log. It is possible to find a relationship between In addition, the certificate issuance / revocation log data 42 (logB.txt) is recorded in the vicinity (recorded within a predetermined time including the recorded time). (Eg, logC.txt) and individual logs recorded in each of the certificate registration log data (eg, logD.txt) can find an association between transaction ID 432 and certificate ID 442. it can. Furthermore, by describing these relationships in one row of the keyword relationship table 21, the three keywords of user ID, transaction ID, and certificate ID are associated with each other.

具体的に説明すると、図4に示す証明書発行・失効申請ログデータ42(logB.txt)の1行目もしくは2行目のログ(図4に示す425)の各々には、1個のログに「UserID=1111」および「TransactionID=13321」の両方が含まれている。よって、「UserID=1111」と「TransactionID=13321」との間の関連を見出すことができる。また、図5に示す証明書発行・失効ログデータ43(logC.txt)の1行目のログ(図5に示す434)と、図6に示す証明書登録ログデータ44(例えば、logD.txt)の1行目のログ(図6に示す444)に記載された時刻が互いに近傍である。よって、図5に示す証明書発行・失効ログデータ43(logC.txt)の1行目のログに含まれる「TransactionID=13321」と、図6に示す証明書登録ログデータ44(例えば、logD.txt)の1行目のログに含まれる「CertificateID=21」との間に関連を見出すことができる。これにより、あるユーザに関する電子証明書の発行などの一連の処理において関連性の高いものとみなすことができるキーワードの管理が可能となる。一連の処理においては同一のトランザクションIDが付与される。よって、関連を検出した「UserID=1111」および「TransactionID=13321」のキーワード対と、関連を検出した「TransactionID=13321」および「CertificateID=21」のキーワード対とで、トランザクションIDが共通しているので、「UserID=1111」、「TransactionID=13321」および「CertificateID=21」を関連付けて1つの行に記述することが可能となり、それが、図7に示す2行目のレコード211である。   More specifically, each log in the first or second line (425 shown in FIG. 4) of the certificate issuance / revocation application log data 42 (logB.txt) shown in FIG. 4 has one log. Includes both “UserID = 1111” and “TransactionID = 13321”. Therefore, the association between “UserID = 1111” and “TransactionID = 13321” can be found. Further, the log (434 shown in FIG. 5) in the first line of the certificate issuance / revocation log data 43 (logC.txt) shown in FIG. 5 and the certificate registration log data 44 (for example, logD.txt) shown in FIG. ) In the first line log (444 shown in FIG. 6) are close to each other. Therefore, “TransactionID = 13321” included in the first line log of the certificate issuance / revocation log data 43 (logC.txt) shown in FIG. 5 and the certificate registration log data 44 (for example, logD. It is possible to find an association with “CertificateID = 21” included in the log of the first line of (txt). This makes it possible to manage keywords that can be regarded as highly relevant in a series of processes such as issuing an electronic certificate for a certain user. The same transaction ID is assigned in a series of processing. Therefore, the transaction ID is common to the keyword pair of “UserID = 1111” and “TransactionID = 13321” that detected the association and the keyword pair of “TransactionID = 13321” and “CertificateID = 21” that detected the association. Therefore, “UserID = 1111”, “TransactionID = 13321”, and “CertificateID = 21” can be associated with each other and described in one line, which is the record 211 in the second line shown in FIG.

キーワード‐ログ関連表22には、登録用キーワードと、このキーワードを含むログの位置情報(ログの格納場所を示すアドレスやURL、ログが記録されているファイル名やファイル先頭からの行数等)とが対応付けて記述されている。登録用キーワードとは、キーワード−ログ関連表に登録するログを検出するための基準となるキーワードであり、例えばUserIDなど検索者がログを検索するときにユーザを識別するために指定する情報である。例えば、図8に、キーワード‐ログ関連表22に記述される情報の一例を示す。図8は、キーワード‐ログ関連表に記述される情報の一例を示す図である。   The keyword-log relation table 22 includes a registration keyword and log location information including the keyword (address and URL indicating the log storage location, the name of the file in which the log is recorded, the number of lines from the top of the file, etc.) Are described in association with each other. The registration keyword is a keyword that serves as a reference for detecting a log to be registered in the keyword-log relation table, and is information specified for identifying a user when a searcher searches the log, such as a UserID. . For example, FIG. 8 shows an example of information described in the keyword-log relation table 22. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of information described in the keyword-log association table.

図8に示すように、キーワード‐ログ関連表22の左から1列目には、登録用キーワードとして設定された「UserID」の値が記述され、2列目にはログ位置情報の値が記述される。なお、図8では、ログ位置情報の値として、個々のログの位置情報を示すために、個々のログが含まれるログデータの名称及びログデータ内におけるログの行数が記述される場合を示している。   As shown in FIG. 8, the first column from the left of the keyword-log relation table 22 describes the value of “UserID” set as a registration keyword, and the second column describes the value of log position information. Is done. FIG. 8 shows a case where the log data name and the number of log lines in the log data are described in order to indicate the position information of each log as the value of the log position information. ing.

また、図8に示すように、キーワード‐ログ関連表22の項目行の下、2行目以降の各行には、左列に記述された登録用キーワードに関連すると見なされたログの位置情報が右列に記述される。例えば、キーワード‐ログ関連表22の2行目(図8に示す221)の記述内容は、キーワード「UserID=1111」に関連すると見なされたログの位置情報が「logA.txt1」であることを示している。   Further, as shown in FIG. 8, in the second and subsequent lines below the item line of the keyword-log relation table 22, log position information considered to be related to the registration keyword described in the left column is displayed. Described in the right column. For example, the description content of the second line (221 shown in FIG. 8) of the keyword-log relation table 22 indicates that the log position information considered to be related to the keyword “UserID = 1111” is “logA.txt1”. Show.

また、図8に示すキーワード‐ログ関連表22には、ポータルサーバ32、RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35から出力されるログに基づいて、情報の記述が行われる。例えば、ログに登録用キーワードが含まれた場合には、その登録用キーワードとログに関連があると見なし、登録用キーワードとログの位置情報をキーワード‐ログ関連表22の同一の行に記述する。このため、登録用キーワードであるUserIDをログに含んでいる、図3に示すアクセスログデータ41(logA.txt)や、図4に示す証明書発行・失効申請ログデータ42(logB.txt)については、UserIDとログの位置情報の組をキーワード‐ログ関連表22の同一の行に記述する。   Further, in the keyword-log relation table 22 shown in FIG. 8, information is described based on the logs output from the portal server 32, the RA server 33, the CA server 34, and the repository server 35. For example, if a registration keyword is included in the log, it is considered that the registration keyword and the log are related, and the registration keyword and log position information are described in the same line of the keyword-log relation table 22. . Therefore, the access log data 41 (logA.txt) shown in FIG. 3 and the certificate issuance / revoking application log data 42 (logB.txt) shown in FIG. Describes the set of UserID and log position information in the same row of the keyword-log relation table 22.

なお、ログに、登録用キーワードでないキーワードが含まれている場合には、図7に示すキーワード関連表21を参照して、登録用キーワードでないキーワードに関連付けられている登録用キーワードを抽出し、その登録用キーワードとログの位置情報とをキーワード‐ログ関連表22の同一の行に記述する。このため、登録用キーワードであるUserIDをログに含んでいない図5に示す証明書発行・失効ログデータ43(logC.txt)や、図6に示す証明書登録ログデータ44(例えば、logD.txt)についても、UserIDとログの位置情報の組を、キーワード‐ログ関連表22の同一の行に記述することが可能である。登録用キーワードとログの位置情報の関連を1つの表(キーワード‐ログ関連表22)に記述することにより、ポータルサーバ32、RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35から出力されるログデータに含まれる個々のログについて、その位置情報と登録用キーワードであるUserIDの関連を一元的に記録することができる。   If the log includes a keyword that is not a keyword for registration, the registration keyword associated with the keyword that is not a keyword for registration is extracted with reference to the keyword association table 21 shown in FIG. The registration keyword and log position information are described in the same line of the keyword-log relation table 22. For this reason, the certificate issuance / revocation log data 43 (logC.txt) shown in FIG. 5 and the certificate registration log data 44 (for example, logD.txt) shown in FIG. ), A set of UserID and log position information can be described in the same row of the keyword-log relation table 22. By describing the relationship between the registration keyword and the log position information in one table (keyword-log relation table 22), log data output from the portal server 32, RA server 33, CA server 34, and repository server 35 are recorded. For each included log, the relationship between the location information and UserID that is a registration keyword can be recorded in a unified manner.

図1に戻り、ログ解析装置1は、キーワード関連表作成部11およびキーワード‐ログ関連表作成部12を有する。   Returning to FIG. 1, the log analysis apparatus 1 includes a keyword relation table creation unit 11 and a keyword-log relation table creation unit 12.

キーワード関連表作成部11は、複数のサブシステムから出力される複数のログの一つを検査対象として、検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、検査対象のログが記録された時刻を基準として過去または未来に記録された検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出し、関連付けてキーワード関連表21に登録する。   The keyword association table creation unit 11 extracts one of the plurality of logs output from the plurality of subsystems as the inspection target, extracts keywords included in the inspection target log, and sets the time when the inspection target log is recorded. As a reference, keywords included in each of logs other than the inspection target recorded in the past or the future are extracted and associated and registered in the keyword relation table 21.

具体的に説明すると、キーワード関連表作成部11は、ポータルサーバ32、RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35から出力されるログデータ群(図3〜図6参照)、および時刻近傍設定表13を読み込み、ログデータ群に含まれる個々のログを検査する。例えば、検査対象ログに2つ以上の異なるキーワードが含まれる場合には、それら2つのキーワードを関連するものとして検査対象ログから抽出する。また、キーワード関連表作成部11は、検査対象ログに記載された時刻と近傍の時刻が記載されている他のログ内に、複数のキーワードが含まれている場合には、キーワード関連表作成部11は、それらのキーワードには関連性があると見なして、それらのキーワードを抽出する。例えば、キーワード関連表作成部11は、時刻近傍設定表13を参照し、検査対象ログが他ログ検索処理対象ログデータである場合には、他ログ検索処理対象ログデータについて近傍の時刻が記載されている他のログを検索し、他のログ内にキーワードが含まれている場合には、そのキーワードを抽出する。そして、キーワード関連表作成部11は、検査対象ログから抽出したキーワードと、検査対象ログ以外の他ログから抽出したキーワードとを関連付けてキーワード関連表21に登録する。なお、キーワード関連表作成部11は、検査対象ログが他ログ検索処理対象ログデータではない場合、検査対象ログから抽出した2つ以上の異なるキーワードのみを、関連付けてキーワード関連表21に登録する。なお、キーワード関連表作成部11は、ログからキーワードを抽出する場合には、当該ログの文字コードを特定の文字コード(unicodeなど)に変換し、キーワードの文字コードに一致するものを抽出したり、固定形式を持つログからは予め定めた先頭からの相対バイト数分の文字コードをキーワードとして抽出したり、構造化されたログメッセージからは予め定めた正規化構文に則って分解した文字列をキーワードとして抽出したりする。   More specifically, the keyword association table creation unit 11 includes a log data group (see FIGS. 3 to 6) output from the portal server 32, the RA server 33, the CA server 34, and the repository server 35, and a time neighborhood setting table. 13 is read and individual logs included in the log data group are inspected. For example, when two or more different keywords are included in the inspection target log, the two keywords are extracted from the inspection target log as related. In addition, the keyword relation table creation unit 11 may include a keyword relation table creation unit when a plurality of keywords are included in other logs in which the time described in the inspection target log and the nearby time are described. 11 regards these keywords as related and extracts those keywords. For example, the keyword association table creation unit 11 refers to the time neighborhood setting table 13 and when the inspection target log is other log search processing target log data, the neighboring time is described for the other log search processing target log data. The other log is searched, and when the keyword is included in the other log, the keyword is extracted. Then, the keyword association table creation unit 11 registers the keyword extracted from the inspection target log and the keyword extracted from the log other than the inspection target log in the keyword association table 21 in association with each other. Note that the keyword association table creation unit 11 registers only two or more different keywords extracted from the inspection target log in the keyword association table 21 in association with each other when the inspection target log is not other log search processing target log data. In addition, when extracting a keyword from a log, the keyword relation table creation unit 11 converts a character code of the log into a specific character code (unicode or the like), and extracts a keyword that matches the character code of the keyword. From a log with a fixed format, a character code corresponding to a predetermined number of relative bytes from the beginning is extracted as a keyword, and from a structured log message, a character string decomposed according to a predetermined normalization syntax is extracted. Or extract it as a keyword.

図9に、時刻近傍設定表13に記述される情報の一例を示す。図9は、時刻近傍設定表の記述される情報の一例を示す図である。図9に示すように、時刻近傍設定表13には、処理対象ログデータ名、検索対象ログデータ名および時刻近傍範囲が記述される。   FIG. 9 shows an example of information described in the time neighborhood setting table 13. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of information described in the time neighborhood setting table. As shown in FIG. 9, the time vicinity setting table 13 describes the processing target log data name, the search target log data name, and the time vicinity range.

図9に示す時刻近傍設定表13の左から1列目(131)には、時刻近傍の他ログ検索処理の対象となるログデータ名が処理対象ログデータ名として記述され、左から2列目(132)には、処理対象のログが含まれるログデータとは別のログデータ名が検索対象ログデータ名として記述され、左から3列目(133)には他ログ検索処理時の近傍な範囲についての具体的な数値が時刻近傍範囲として記述される。例えば、時刻近傍設定表13の行目(図9の134)には、処理対象ログデータ名の値として、図5に示す証明書発行・失効ログデータ43の名称「logC.txt」が記述され、検索対象ログデータ名の値として、図6に示す証明書登録ログデータ44の名称「logD.txt」が記述され、時刻近傍範囲の値として「過去1.0秒、未来0.0秒」が記述される。なお、時刻近傍範囲の値は、処理対象ログデータ名に記述された検査対象ログに含まれる時刻を基点とした時間を示している。また、時刻近傍設定表13については、ログ解析装置1の管理者が、各ログデータの個々のログに含まれるキーワードや時刻の関連を勘案したうえで決定し、各処理を行う前にあらかじめ記述しておくものである。   In the first column (131) from the left of the time neighborhood setting table 13 shown in FIG. 9, the log data name to be subjected to other log search processing in the vicinity of the time is described as the processing target log data name, and the second column from the left. In (132), a log data name different from the log data including the log to be processed is described as the search target log data name, and the third column (133) from the left shows the vicinity at the time of other log search processing. A specific numerical value about the range is described as the time vicinity range. For example, in the row of the time vicinity setting table 13 (134 in FIG. 9), the name “logC.txt” of the certificate issuance / revocation log data 43 shown in FIG. The name “logD.txt” of the certificate registration log data 44 shown in FIG. 6 is described as the value of the search target log data name, and “past 1.0 second, future 0.0 second” as the value of the time vicinity range. Is described. Note that the value in the time vicinity range indicates a time based on the time included in the inspection target log described in the processing target log data name. In addition, the time neighborhood setting table 13 is determined by the administrator of the log analysis device 1 in consideration of the relationship between keywords and time included in individual logs of each log data, and is described in advance before performing each process. It is something to keep.

キーワード‐ログ関連表作成部12は、ログデータ群4(図1、図3〜図6参照)に含まれるキーワードと、キーワードを含むログをサブシステムに蓄積されているログの中から引き当てるために必要な情報とを、対応付けてキーワード‐ログ関連表22に登録する。   The keyword-log relation table creation unit 12 assigns a keyword included in the log data group 4 (see FIGS. 1 and 3 to 6) and a log including the keyword from the logs accumulated in the subsystem. Necessary information is associated and registered in the keyword-log relation table 22.

具体的に説明すると、キーワード‐ログ関連表作成部12には、登録用キーワード種別が予め設定されている。そして、キーワード‐ログ関連表作成部12は、ポータルサーバ32、RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35から出力されるログデータ群4(図1、図3〜図6参照)を読み込み、ログデータ群に含まれる個々のログを検査する。例えば、個々のログについて、登録用キーワードに該当するキーワードが含まれている場合には、キーワード‐ログ関連表作成部12は、そのキーワードとログの位置情報を一組としてキーワード‐ログ関連表22に登録する。一方、登録用キーワードとは異なるキーワードが含まれている場合には、キーワード‐ログ関連表作成部12は、キーワード関連表21を参照して、登録用キーワードでないキーワードに関連付けられている登録用キーワードを抽出し、抽出した登録用キーワードと検査対象ログの位置情報を一組としてキーワード‐ログ関連表22に登録する。   More specifically, the keyword-log relation table creation unit 12 is preset with a registration keyword type. Then, the keyword-log relation table creating unit 12 reads the log data group 4 (see FIGS. 1 and 3 to 6) output from the portal server 32, the RA server 33, the CA server 34, and the repository server 35, and logs Examine individual logs in the data set. For example, when a keyword corresponding to a registration keyword is included for each log, the keyword-log relation table creating unit 12 sets the keyword and the log position information as a set to the keyword-log relation table 22. Register with. On the other hand, when a keyword different from the registration keyword is included, the keyword-log relation table creation unit 12 refers to the keyword relation table 21 and registers the keyword for registration associated with a keyword that is not a registration keyword. And the registered registration keyword and the position information of the inspection target log are registered in the keyword-log relation table 22 as a set.

[ログ解析システムによる処理(実施例1)]
図10〜図12を用いて、実施例1に係るログ解析システムによる処理の流れを説明する。図10〜図12は、実施例1に係るログ解析システムによる処理の流れを示す図である。
[Processing by Log Analysis System (Example 1)]
The flow of processing by the log analysis system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 10 to 12 are diagrams illustrating a flow of processing by the log analysis system according to the first embodiment.

(処理全体)
まず、図10を用いて、実施例1に係るログ解析システムによる処理全体の流れを説明する。
(Whole process)
First, the flow of the entire process performed by the log analysis system according to the first embodiment will be described with reference to FIG.

図10に示すように、ログ解析装置1は、ログデータ群4(図1、図3〜図6)を読み込む(S201)。続いて、キーワード関連表作成部11は、ステップS201にて読み込んだログデータ群4について、キーワード関連表21を作成するキーワード関連表作成処理を実行する(S202)。続いて、キーワード‐ログ関連表作成部12が、ステップS201にて読み込んだログデータ群4について、キーワード‐ログ関連表22を作成するキーワード‐ログ関連表作成処理を実行し(S203)、処理を終了する。   As shown in FIG. 10, the log analysis apparatus 1 reads the log data group 4 (FIGS. 1 and 3 to 6) (S201). Subsequently, the keyword relation table creation unit 11 executes a keyword relation table creation process for creating the keyword relation table 21 for the log data group 4 read in step S201 (S202). Subsequently, the keyword-log relation table creating unit 12 executes keyword-log relation table creation processing for creating the keyword-log relation table 22 for the log data group 4 read in step S201 (S203). finish.

(キーワード関連表作成処理)
次に、図11を用いて、図10のステップS202に示すキーワード関連表作成処理の流れを詳細に説明する。
(Keyword related table creation process)
Next, the flow of the keyword association table creation process shown in step S202 of FIG. 10 will be described in detail with reference to FIG.

図11に示すように、キーワード関連表作成部11は、時刻近傍設定表13を読み込み(S301)、ログデータ群4を読み込む(S302)。続いて、キーワード関連表作成部11は、ログデータ群4の中から、検査対象とする検査対象ログを一つ抽出し(S303)、検査対象ログに含まれるキーワードの数が1個以上含まれているか否かを判定する(S304)。例えば、図5に示す証明書発行・失効ログデータ43(logC.txt)から1行目のログ(434)を検査対象として抽出した場合には、このログの中にキーワードが1個以上含まれているか否かを判定する。   As shown in FIG. 11, the keyword association table creation unit 11 reads the time neighborhood setting table 13 (S301) and reads the log data group 4 (S302). Subsequently, the keyword association table creation unit 11 extracts one inspection target log to be inspected from the log data group 4 (S303), and includes one or more keywords included in the inspection target log. It is determined whether or not (S304). For example, when the log (434) on the first line is extracted as the inspection target from the certificate issuance / revocation log data 43 (logC.txt) shown in FIG. 5, one or more keywords are included in this log. It is determined whether or not.

判定の結果、検査対象ログの中にキーワードが1個以上含まれている場合には(S304、Yes)、キーワード関連表作成部11は、続いて、時刻近傍設定表13を参照して、検査対象ログが時刻近傍の他ログ検索処理対象のログデータに含まれているか否かを判定する(S305)。ここで、時刻近傍の他ログ検索処理対象ログデータとは、検査対象ログに記載された時刻と検査対象ログが含まれるログデータとは別のログデータのログ(他ログ)に記載された時刻が近傍である場合に、検査対象ログに含まれるキーワードと他ログに含まれるキーワードが相互に関連すると見なすことができる種別のログデータであって、時刻が近傍である他ログ(時刻近傍の他ログ)の検索をかけるログデータのことである。   As a result of the determination, when one or more keywords are included in the inspection target log (S304, Yes), the keyword association table creating unit 11 subsequently refers to the time neighborhood setting table 13 and performs the inspection. It is determined whether the target log is included in other log search target log data near the time (S305). Here, the other log search processing target log data in the vicinity of the time is the time described in the log (other log) of the log data different from the time described in the inspection target log and the log data including the inspection target log. Is a type of log data that can be considered to be related to each other in terms of keywords included in the inspection target log and other logs (other than Log data to be searched.

他ログ検索処理対象のログデータは、時刻近傍設定表13の処理対象ログデータ名(131)の欄に予め設定されているので、キーワード関連表作成部11は、検査対象ログが時刻近傍設定表13の処理対象ログデータ名(131)の欄に設定されているログデータに含まれるかどうかを判定することにより、ステップS305の判定処理を実行する。例えば、図5に示す証明書発行・失効ログデータ43(logC.txt)から1行目のログ(434)を検査対象として抽出した場合、図9に示す時刻近傍設定表13の処理対象ログデータ名(131)の欄には「logC.txt」が設定されているので、検査対象ログが他ログ検索処理対象のログデータに含まれるものとする判定結果を出力することとなる。   Since the log data for other log search processing is set in advance in the column of the processing target log data name (131) of the time vicinity setting table 13, the keyword relation table creating unit 11 sets the inspection target log to the time vicinity setting table. The determination processing in step S305 is executed by determining whether or not the log data is included in the log data set in the column of the processing target log data name (131). For example, when the log (434) on the first line is extracted as the inspection target from the certificate issuance / revocation log data 43 (logC.txt) shown in FIG. 5, the processing target log data of the time neighborhood setting table 13 shown in FIG. Since “logC.txt” is set in the column of the name (131), a determination result that the inspection target log is included in the log data of the other log search processing target is output.

判定の結果、検査対象ログが時刻近傍の他ログ検索処理対象のログデータに含まれている場合には(S305、Yes)、キーワード関連表作成部11は、検査対象ログに記載された時刻に近傍な時刻を記載した他ログを抽出する処理を実行する(S306)。   As a result of the determination, if the inspection target log is included in the log data of other log search processing targets in the vicinity of the time (S305, Yes), the keyword association table creating unit 11 at the time described in the inspection target log A process of extracting another log describing a nearby time is executed (S306).

具体的に説明すると、キーワード関連表作成部11は、時刻近傍設定表13の検索対象ログデータ名(132)の欄に設定されているログデータを検索対象に据え、検査対象ログに含まれる時刻を基準として、時刻近傍設定表13に設定されている時刻近傍範囲内に含まれる時刻が記述されたログ(他ログ)を、検索対象に据えたログデータについて検索をかけることにより抽出する。例えば、図9に示す時刻近傍設定表13では、検索対象ログデータ名の欄に「logD.txt」が設定されているので、キーワード関連表作成部11は、図6に示す証明書登録ログデータ44(logD.txt)を検索対象に据える。そして、時刻近傍設定表13に設定されている時刻近傍範囲には「過去1.0秒、未来0.0秒」が設定されているので、キーワード関連表作成部11は、証明書発行・失効ログデータ43(logC.txt)から検査対象として抽出した、証明書発行・失効ログデータ43(logC.txt)の1行目のログ(434)に記述されている時刻「2011/03/07/12:11:11:706」を基準として、時刻近傍範囲である「過去1.0秒、未来0.0秒」の範囲内の時刻が記述された他ログを、証明書登録ログデータ44(logD.txt)に含まれるログの中から検索する。なお、検索対象に据えた、図6に示す証明書登録ログデータ44(logD.txt)の、1行目のログ(444)に記述された時刻「2011/03/07/12:11:11:100」が、検査対象ログである証明書発行・失効ログデータ43(logC.txt)の1行目のログ(434)に記述された時刻「2011/03/07/12:11:11:706」を基準として、「過去1.0秒、未来0.0秒」の時刻近傍範囲内にあるので、キーワード関連表作成部11は、検索対象に据えた、図6に示す証明書登録ログデータ44(logD.txt)の、1行目のログ(444)を他ログとして抽出する。   More specifically, the keyword relation table creation unit 11 sets the log data set in the search target log data name (132) column of the time vicinity setting table 13 as a search target, and includes the time included in the inspection target log. As a reference, the log (other log) in which the time included in the time vicinity range set in the time vicinity setting table 13 is described is extracted by searching the log data set as the search target. For example, in the time neighborhood setting table 13 shown in FIG. 9, since “logD.txt” is set in the column of the search target log data name, the keyword association table creating unit 11 uses the certificate registration log data shown in FIG. 44 (logD.txt) is set as a search target. Since the time neighborhood range set in the time neighborhood setting table 13 is set to “past 1.0 seconds, future 0.0 seconds”, the keyword association table creating unit 11 issues the certificate issuance / revocation. The time “2011/03/07 / described in the log (434) on the first line of the certificate issuance / revocation log data 43 (logC.txt) extracted from the log data 43 (logC.txt) as the inspection target. 12: 11: 11: 706 ”as a reference, another log in which the time in the range of“ past 1.0 seconds, future 0.0 seconds ”, which is the vicinity of the time, is described as certificate registration log data 44 ( Log D.txt) is searched from the log included. The time “2011/03/07/12: 11: 11” described in the log (444) on the first line of the certificate registration log data 44 (logD.txt) shown in FIG. : 100 ”is the time“ 2011/03/07/12: 11: 11 ”described in the log (434) of the first line of the certificate issuance / revocation log data 43 (logC.txt), which is the inspection target log. 706 ”as a reference, since it is within the time vicinity range of“ past 1.0 seconds, future 0.0 seconds ”, the keyword association table creation unit 11 sets the certificate registration log shown in FIG. The log (444) in the first line of the data 44 (logD.txt) is extracted as another log.

続いて、キーワード関連表作成部11は、検査対象ログと、ステップS306で抽出した他ログのそれぞれから、ログに含まれるキーワードを抽出する(S307)。そして、キーワード関連表作成部11は、ステップS307の抽出の結果、2個以上のキーワードの組が抽出されたか否かを判定する(S308)。   Subsequently, the keyword association table creation unit 11 extracts keywords included in the log from each of the inspection target log and the other logs extracted in step S306 (S307). Then, the keyword association table creating unit 11 determines whether or not a set of two or more keywords is extracted as a result of the extraction in step S307 (S308).

判定の結果、2個以上のキーワードの組が抽出された場合には(S307、Yes)、キーワード関連表作成部11は、続いて、ステップS307にて抽出された2個以上のキーワードの組が、ディスク装置2に格納されているキーワード関連表21に既に登録済みであるか否かを判定する(S309)。   As a result of the determination, when two or more keyword sets are extracted (S307, Yes), the keyword association table creating unit 11 subsequently selects two or more keyword sets extracted in step S307. Then, it is determined whether or not it is already registered in the keyword association table 21 stored in the disk device 2 (S309).

判定の結果、ステップS307にて抽出された2個以上のキーワードの組がキーワード関連表21に既に登録済みではない場合には(S309、No)、キーワード関連表作成部11は、ステップS307にて抽出された2個以上のキーワードを関連付けてキーワード関連表21に登録する(S310)。これとは反対に、判定の結果、ステップS307にて抽出された2個以上のキーワードの組がキーワード関連表21に既に登録済みである場合には(S309、Yes)、キーワード関連表作成部11は、ログデータ群4に含まれる全てのログを抽出しているか(ログデータ群に含まれる全てのログについて図11の処理を行ったか)否かを判定する(S311)。   As a result of the determination, if the set of two or more keywords extracted in step S307 is not already registered in the keyword association table 21 (No in S309), the keyword association table creation unit 11 performs the process in step S307. Two or more extracted keywords are associated and registered in the keyword association table 21 (S310). On the other hand, if the result of determination is that a group of two or more keywords extracted in step S307 has already been registered in the keyword association table 21 (S309, Yes), the keyword association table creation unit 11 Determines whether all the logs included in the log data group 4 have been extracted (the process of FIG. 11 has been performed for all the logs included in the log data group) (S311).

判定の結果、ログデータ群4に含まれる全てのログを抽出していない場合には(S311、No)、キーワード関連表作成部11は、上述したステップS303に戻り、ステップS303〜ステップS311までの処理を実行する。これとは反対に、判定の結果、ログデータ群4に含まれる全てのログを抽出している場合には(S311、Yes)、キーワード関連表作成部11は、キーワード関連表作成処理を終了する。   As a result of the determination, when all the logs included in the log data group 4 have not been extracted (No in S311), the keyword association table creating unit 11 returns to step S303 described above, and performs steps S303 to S311. Execute the process. On the other hand, when all the logs included in the log data group 4 are extracted as a result of the determination (S311, Yes), the keyword relation table creation unit 11 ends the keyword relation table creation process. .

上述したステップS308において、判定の結果、2個以上のキーワードの組が抽出さなかった場合には(S308、No)、キーワード関連表作成部11は、上述したステップS311の処理に移る。   If it is determined in step S308 that no combination of two or more keywords has been extracted (No in S308), the keyword association table creating unit 11 proceeds to the process in step S311 described above.

上述したステップS305において、判定の結果、検査対象ログが時刻近傍の他ログ検索処理対象のログデータに含まれていない場合には(S305、No)、キーワード関連表作成部11は、上述したステップS307の処理に移る。なお、ステップS307では、キーワード関連表作成部11は、検索対象ログのみからのキーワードの抽出を実行する。   In step S305 described above, if the result of determination is that the inspection target log is not included in the log data subject to other log search processing near the time (S305, No), the keyword association table creating unit 11 performs the above-described step. The process proceeds to S307. In step S307, the keyword relation table creation unit 11 extracts keywords from only the search target log.

上述したステップS304において、判定の結果、検査対象ログの中にキーワードが1個以上含まれていない場合(キーワードが0個の場合)には(S304、No)、キーワード関連表作成部11は、上述したステップS311の処理に移る。   In the above-described step S304, if one or more keywords are not included in the inspection target log as a result of the determination (No keyword) (S304, No), the keyword relation table creating unit 11 The process proceeds to step S311 described above.

(キーワード‐ログ関連表作成処理)
次に、図12を用いて、図10のステップS203に示すキーワード‐ログ関連表作成処理の流れを詳細に説明する。
(Keyword-log related table creation process)
Next, the flow of the keyword-log relation table creation process shown in step S203 of FIG. 10 will be described in detail with reference to FIG.

図12に示すように、キーワード‐ログ関連表作成部12は、ログデータ群4を読み込み(S401)、読み込んだログデータ群4からログを1個抽出する(S402)。続いて、キーワード‐ログ関連表作成部12は、抽出したログを検査し、ログ内に1個以上のキーワードが含まれているか否か判定する(S403)。なお、ステップS103において、抽出したログ内に1以上のキーワードが含まれているか否かを判定するのは、キーワードとログの関連情報を見出すためには、1個のログに1以上のキーワードが含まれている必要があるためである。   As shown in FIG. 12, the keyword-log relation table creating unit 12 reads the log data group 4 (S401), and extracts one log from the read log data group 4 (S402). Subsequently, the keyword-log relation table creation unit 12 examines the extracted log and determines whether or not one or more keywords are included in the log (S403). Note that in step S103, it is determined whether or not one or more keywords are included in the extracted log in order to find information related to the keyword and the log. This is because it needs to be included.

判定の結果、ログ内に1個以上のキーワードが含まれている場合には(S403、Yes)、キーワード‐ログ関連表作成部12は、そのキーワードの中に、登録用キーワードが含まれているか否かを判定する(S404)。   As a result of the determination, when one or more keywords are included in the log (S403, Yes), the keyword-log relation table creating unit 12 includes a registration keyword in the keywords. It is determined whether or not (S404).

判定の結果、ステップS402において抽出したログ内に含まれる1個以上のキーワードの中に登録用キーワードが含まれていない場合には(S404、No)、キーワード‐ログ関連表作成部12は、キーワード関連表21を参照して、ステップS402において抽出したログ内に含まれる1個以上のキーワードと一致するキーワードが、キーワード関連表21に登録されているか否かを判定する(S405)。   As a result of the determination, if the registration keyword is not included in one or more keywords included in the log extracted in step S402 (S404, No), the keyword-log relation table creating unit 12 With reference to the association table 21, it is determined whether or not a keyword matching one or more keywords included in the log extracted in step S402 is registered in the keyword association table 21 (S405).

判定の結果、ステップS402において抽出したログ内に含まれる1個以上のキーワードと一致するキーワードが、キーワード関連表21に登録されている場合には(S405、Yes)、キーワード‐ログ関連表作成部12は、キーワード関連表21を参照して、ステップS402において抽出したログ内に含まれる1個以上のキーワードと一致する、キーワード関連表21内のキーワードと、関連付けられている登録用キーワードをキーワード関連表21から抽出する(S406)。   As a result of the determination, if a keyword matching one or more keywords included in the log extracted in step S402 is registered in the keyword association table 21 (S405, Yes), a keyword-log association table creation unit 12 refers to the keyword relation table 21 and relates the keywords in the keyword relation table 21 that match one or more keywords included in the log extracted in step S402 and the associated registration keywords to the keyword relation. Extract from Table 21 (S406).

続いて、キーワード‐ログ関連表作成部12は、ステップS406においてキーワード関連表21内から抽出した登録用キーワードと、ステップS402において抽出したログの位置情報(ログの格納場所を示すアドレスやURL、ログが記録されているファイル名やファイル先頭からの行数等)の組を、関連付けてキーワード‐ログ関連表22に登録する(S407)。   Subsequently, the keyword-log relation table creating unit 12 acquires the registration keyword extracted from the keyword relation table 21 in step S406 and the log position information extracted in step S402 (address or URL indicating the storage location of the log, log Are associated with each other and registered in the keyword-log relation table 22 (S407).

続いて、キーワード‐ログ関連表作成部12は、ログデータ群4に含まれる全てのログを抽出しているか(ログデータ群に含まれる全てのログについて図12の処理を行ったか)否かを判定する(S408)。   Subsequently, the keyword-log relation table creation unit 12 has extracted all the logs included in the log data group 4 (whether the processing of FIG. 12 has been performed for all the logs included in the log data group) or not. Determination is made (S408).

判定の結果、ログデータ群4に含まれる全てのログを抽出していない場合には(S408、No)、キーワード‐ログ関連表作成部12は、上述したステップS402に戻り、ステップS402〜ステップS408までの処理を実行する。これとは反対に、判定の結果、ログデータ群4に含まれる全てのログを抽出している場合には(S408、Yes)、キーワード‐ログ関連表作成部12は、キーワード‐ログ関連表作成処理を終了する。   As a result of the determination, if all the logs included in the log data group 4 have not been extracted (No at S408), the keyword-log relation table creating unit 12 returns to Step S402 described above, and Steps S402 to S408 are performed. The process up to is executed. On the contrary, when all the logs included in the log data group 4 are extracted as a result of the determination (S408, Yes), the keyword-log relation table creation unit 12 creates the keyword-log relation table. The process ends.

上述したステップS405において、判定の結果、ステップS402において抽出したログ内に含まれる1個以上のキーワードと一致するキーワードが、キーワード関連表21に登録されていない場合には(S405、No)、キーワード‐ログ関連表作成部12は、上述したステップS408の処理へ移る。   In step S405 described above, as a result of the determination, if a keyword that matches one or more keywords included in the log extracted in step S402 is not registered in the keyword association table 21 (S405, No), the keyword The log relation table creation unit 12 proceeds to the process of step S408 described above.

上述したステップS404において、判定の結果、ステップS402において抽出したログ内に含まれる1個以上のキーワードの中に登録用キーワードが含まれている場合には(S404、Yes)、キーワード‐ログ関連表作成部12は、上述したステップS407の処理へ移る。   If the registration keyword is included in one or more keywords included in the log extracted in step S402 as a result of the determination in step S404 described above (S404, Yes), the keyword-log relation table The creating unit 12 proceeds to the process of step S407 described above.

上述したステップS403において、判定の結果、ログ内に1個以上のキーワードが含まれていない場合には(S403、No)、キーワード‐ログ関連表作成部12は、上述したステップS408の処理へ移る。   If it is determined in step S403 that one or more keywords are not included in the log (No in S403), the keyword-log association table creation unit 12 proceeds to the process in step S408 described above. .

[実施例1による効果]
上述してきたように、実施例1に係るログ解析システムでは、ログ解析装置1が、例えば、PKIシステム3を構成する、ポータルサーバ32、RAサーバ33、CAサーバ34およびリポジトリサーバ35などの複数のサブシステムから、一連の処理の処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、検査対象のログが記録された時刻を基準として過去または未来に記録された検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出して相互に関連付ける。よって、実施例1に係るログ解析システムによれば、同一のユーザに関する一連の処理において個々のサブシステムで固有に割り振られた異なる表現のキーワードであっても、ログが記録されたタイミング(ログの記録時刻)が近いログ同士は相互に関連するものと見なすことにより、個々のサブシステムで固有に割り振られた異なる表現のキーワードを相互に関連付けることができる。例えば、同一のログ上で同一時刻に記載された処理結果に、「UserID=1111」、「TransactionID=13321」という2つのキーワード情報が存在し、かつ、ログに記載された時刻が互いに近傍(ある時間範囲内にある)異なるログ上に記載された処理結果に「TransactionID=13321」と、「CertificateID=21」、という2つのキーワード情報が存在する場合は、これらの3つのキーワードを、同じユーザに対する一連の処理の関する情報と判定し、参照できる結果としてキーワード関連表21(図7参照)に関連付けて登録する。よって、例えば、ヘルプデスク担当者が、キーワード関連表21を参照することにより、複数かつ異なる表現のキーワードが一連の処理に属することを把握でき、ある特定のログに記録されたキーワードが分かれば、キーワード関連表21を参照することにより、別のログで表現されたキーワードを引き当てることができる。つまり、あるログの記録には、「TransactionID=13321」のみが存在する場合であっても、キーワード関連表21を参照することにより、「UserID=1111」に関連した処理であることを突き止めることが可能である。このようなことから、実施例1によれば、各サブシステムで実行された個々の処理の連携関係を効率的に把握させることができる。
[Effects of Example 1]
As described above, in the log analysis system according to the first embodiment, the log analysis apparatus 1 includes, for example, a plurality of servers such as the portal server 32, the RA server 33, the CA server 34, and the repository server 35 that configure the PKI system 3. From the subsystem, one of a plurality of logs output as a processing record of a series of processes is taken as the inspection target, keywords included in the inspection target log are extracted, and the time at which the inspection target log was recorded is used as a reference Keywords included in each log other than the inspection target recorded in the past or the future are extracted and associated with each other. Therefore, according to the log analysis system according to the first embodiment, even when keywords having different expressions that are uniquely assigned to individual subsystems in a series of processes related to the same user, the log recording timing (log By regarding logs with similar recording times as being related to each other, it is possible to correlate different expressions of keywords that are uniquely assigned to individual subsystems. For example, two keyword information “UserID = 1111” and “TransactionID = 13321” exist in the processing results described at the same time on the same log, and the times described in the log are close to each other ( If there are two keyword information, “TransactionID = 13321” and “CertificateID = 21”, in the processing results described on different logs (within the time range), these three keywords are assigned to the same user. It is determined that the information relates to a series of processing, and is registered in association with the keyword association table 21 (see FIG. 7) as a result that can be referred to. Thus, for example, a help desk person can grasp that a plurality of differently expressed keywords belong to a series of processes by referring to the keyword relation table 21, and if a keyword recorded in a specific log is known, By referring to the keyword relation table 21, keywords expressed in another log can be assigned. In other words, even if only “TransactionID = 13321” exists in the record of a certain log, it can be determined that the process is related to “UserID = 1111” by referring to the keyword association table 21. Is possible. For this reason, according to the first embodiment, it is possible to efficiently grasp the cooperative relationship between individual processes executed in each subsystem.

また、実施例1では、キーワード‐ログ関連表22に、キーワード関連表21に登録したキーワードを含むログの位置情報(ログの格納場所を示すアドレスやURL、ログが記録されているファイル名やファイル先頭からの行数等)を対応付けて記録する。よって、例えば、ヘルプデスク担当者が、「UserID=1111」に関連する、他のサブシステムでの処理内容を調べる場合には、キーワード関連表21を参照して、「TransactionID=13321」を引き当て、続いて、キーワード‐ログ関連表22を参照して、「TransactionID=13321」が抽出されたログの位置を引き当てることができる。このように、実施例1によれば、一連の処理に属するキーワードと、キーワードが抽出されたログの位置情報とを一元的に管理することにより、一連の処理における処理内容が記述されたログに効率的に引き当てることもできる。   In the first embodiment, the keyword-log relation table 22 includes log position information (address and URL indicating the storage location of the log, file name and file in which the log is recorded) including the keyword registered in the keyword relation table 21. Record the number of lines from the top in association with each other. Therefore, for example, when the help desk person inspects the processing contents in other subsystems related to “UserID = 1111”, refer to the keyword association table 21 and assign “TransactionID = 13321” Subsequently, with reference to the keyword-log relation table 22, the position of the log from which “TransactionID = 13321” is extracted can be assigned. As described above, according to the first embodiment, the keywords belonging to a series of processes and the position information of the logs from which the keywords are extracted are centrally managed, so that the processing contents in the series of processes are described in the log. It can also be allocated efficiently.

以下、本発明にかかるログ解析システム、ログ解析装置、ログ解析方法およびログ解析プログラムのその他の実施形態として実施例2を説明する。   Hereinafter, Example 2 will be described as another embodiment of the log analysis system, the log analysis device, the log analysis method, and the log analysis program according to the present invention.

(1)装置構成等
実施例1に係るログ解析システムの構成、例えば、図1に示すログ解析システムの各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。
(1) Device Configuration, etc. The configuration of the log analysis system according to the first embodiment, for example, each component of the log analysis system shown in FIG. 1 is functionally conceptual and is not necessarily physically configured as illustrated. I don't need it.

例えば、図1に示すログ解析システムにおけるキーワード関連表作成部11とキーワード‐ログ関連表作成部12とを、機能的または物理的に統合した構成としてもよい。また、図1に示すディスク装置2に格納されているキーワード関連表21およびキーワード‐ログ関連表22は、ログ解析装置1の内部に、機能的または物理的に統合された構成としてもよい。このように、図1に示すログ解析システムの各構成要素の分散または統合の具体的形態は、図1に示すものに限られず、各構成要素の全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   For example, the keyword association table creation unit 11 and the keyword-log association table creation unit 12 in the log analysis system shown in FIG. 1 may be functionally or physically integrated. Further, the keyword association table 21 and the keyword-log association table 22 stored in the disk device 2 shown in FIG. 1 may be configured to be functionally or physically integrated in the log analysis device 1. As described above, the specific form of distribution or integration of the components of the log analysis system shown in FIG. 1 is not limited to that shown in FIG. Depending on the above, it can be configured to be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units.

(2)ログ解析方法
実施例1に係るログ解析システムにより、以下のようなログ解析方法が実現される。
(2) Log Analysis Method The following log analysis method is realized by the log analysis system according to the first embodiment.

すなわち、同一ユーザについて複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置を有するログ解析システムで実行されるログ解析方法であって、前記複数の情報処理装置の各々から前記一連の処理に関する処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として過去または未来に記録された検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出ステップと(例えば、図11のS307など参照)、前記抽出ステップにより抽出されたキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納ステップと(例えば、図11のS310など参照)、を含むログ解析方法が実現される。   That is, a log analysis method executed by a log analysis system having a log analysis device that analyzes a processing record related to a series of processing executed in cooperation by a plurality of information processing devices for the same user, the plurality of information processing devices One of a plurality of logs output as a processing record related to the series of processes from each of the above is used as an inspection target, a keyword included in the inspection target log is extracted, and a time when the inspection target log is recorded An extraction step for extracting a keyword included in each log other than the inspection target recorded in the past or the future as a reference (see, for example, S307 in FIG. 11), and the keyword extracted by the extraction step are mutually A log analyzing method including a storing step of storing in the storage unit in association with each other (for example, see S310 in FIG. 11) It is realized.

(3)ログ解析装置に所定の手順を実行させるプログラム
また、上述の実施例で説明した各種の処理(例えば、図10〜図12など)は、パーソナルコンピュータやワークステーションなど、実施例1に係るログ解析システムにログ解析装置1として実装されるコンピュータに、上述の実施例で説明した各種の処理と同様の処理機能を実現するための手順(プロセス)を実行させるためのプログラムをインストールすることにより実現することもできる。
(3) Program for causing log analysis device to execute predetermined procedure The various processes described in the above-described embodiments (for example, FIGS. 10 to 12, etc.) are related to Embodiment 1 such as personal computers and workstations. By installing a program for causing a computer implemented as the log analysis apparatus 1 in the log analysis system to execute procedures (processes) for realizing the same processing functions as the various types of processing described in the above embodiment. It can also be realized.

そこで、以下では、図13を用いて、上述の実施例で説明した各種の処理(例えば、図10〜図12など)と同様の機能を実現するコンピュータの一例を説明する。図13は、上述の実施例で説明した処理と同様の機能を実現させるためのプログラムを実行するコンピュータの一例を示す図である。   Therefore, in the following, an example of a computer that realizes the same functions as the various types of processing (for example, FIGS. 10 to 12 and the like) described in the above-described embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a computer that executes a program for realizing the same function as the processing described in the above embodiment.

図13に示すように、ログ解析装置1として実装されるコンピュータ1000は、例えば、メモリ1010と、CPU(Central Processing Unit)1020を有する。また、コンピュータ1000は、図13に示すように、ハードディスクドライブインタフェース1030と、光ディスクドライブインタフェース1040を有する。また、コンピュータ1000は、図13に示すように、シリアルポートインタフェース1050と、ビデオアダプタ1060と、ネットワークインタフェース1070を有する。そして、コンピュータ1000は、これらの各部1010〜1070をバス1080によって接続する。   As illustrated in FIG. 13, a computer 1000 implemented as the log analysis apparatus 1 includes, for example, a memory 1010 and a CPU (Central Processing Unit) 1020. The computer 1000 also includes a hard disk drive interface 1030 and an optical disk drive interface 1040 as shown in FIG. Further, the computer 1000 includes a serial port interface 1050, a video adapter 1060, and a network interface 1070 as shown in FIG. The computer 1000 connects these units 1010 to 1070 via a bus 1080.

メモリ1010は、図13に示すように、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を含む。ROMは、例えば、BIOS(Basic Input Output System)等のブートプログラムを記憶する。ハードディスクドライブインタフェース1030は、図13に示すように、ハードディスクドライブ1090に接続される。光ディスクドライブインタフェース1040は、図13に示すように、光ディスクドライブ1100に接続される。例えば、光ディスクドライブ1100には、光ディスク等の着脱可能な記憶媒体が挿入される。シリアルポートインタフェース1050は、図13に示すように、例えば、マウス2000およびキーボード3000に接続される。ビデオアダプタ1060は、図13に示すように、例えば、ディスプレイ4000に接続される。   As shown in FIG. 13, the memory 1010 includes a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory). The ROM stores a boot program such as BIOS (Basic Input Output System). The hard disk drive interface 1030 is connected to the hard disk drive 1090 as shown in FIG. The optical disc drive interface 1040 is connected to the optical disc drive 1100 as shown in FIG. For example, a removable storage medium such as an optical disk is inserted into the optical disk drive 1100. As shown in FIG. 13, the serial port interface 1050 is connected to, for example, a mouse 2000 and a keyboard 3000. The video adapter 1060 is connected to a display 4000, for example, as shown in FIG.

ここで、図13に示すように、ハードディスクドライブ1090は、例えば、OS(Operating System)、アプリケーションプログラム、プログラムモジュール、プログラムデータを記憶する。   Here, as shown in FIG. 13, the hard disk drive 1090 stores, for example, an OS (Operating System), an application program, a program module, and program data.

すなわち、上述したログ解析装置1と同様の機能を有するプログラムは、コンピュータ1000によって実行される指令が記述されたプログラムモジュールとして、例えばハードディスクドライブ1090に記憶される。つまり、上述の実施例で説明した各種の処理(例えば、図10〜図12など)と同様の処理機能をログ解析装置1としてのコンピュータ1000に実現させるための手順が記述されたプログラムモジュールが、ハードディスクドライブ1090に記憶される。このプログラムモジュールは、例えば、図1に示すログ解析装置1のキーワード関連表作成部11とキーワード‐ログ関連表作成部12などにより実行される手順(プロセス)に対応する。   That is, a program having the same function as that of the log analysis device 1 described above is stored in, for example, the hard disk drive 1090 as a program module in which a command executed by the computer 1000 is described. That is, a program module describing a procedure for causing the computer 1000 as the log analysis apparatus 1 to implement the same processing functions as the various types of processing described in the above-described embodiment (for example, FIGS. 10 to 12, etc.) It is stored in the hard disk drive 1090. This program module corresponds to, for example, a procedure (process) executed by the keyword relation table creation unit 11 and the keyword-log relation table creation unit 12 of the log analysis apparatus 1 shown in FIG.

また、上述の実施例で説明した各種の処理(例えば、図10〜図12など)と同様の処理機能をログ解析装置1としてのコンピュータ1000に実現させるための手順が記述されたプログラムモジュールにより用いられるデータは、プログラムデータとして、例えばハードディスクドライブ1090に記憶される。例えば、このプログラムデータは、例えば、ディスク装置2に格納されているキーワード関連表21(図7参照)、キーワード‐ログ関連表(図8参照)、時刻近傍設定表13(図9参照)に記録されている各種データに対応する。   In addition, it is used by a program module in which a procedure for causing the computer 1000 as the log analysis apparatus 1 to implement the same processing functions as the various types of processing (for example, FIGS. The stored data is stored as program data in the hard disk drive 1090, for example. For example, this program data is recorded in, for example, the keyword association table 21 (see FIG. 7), the keyword-log association table (see FIG. 8), and the time neighborhood setting table 13 (see FIG. 9) stored in the disk device 2. It corresponds to the various data that has been.

そして、CPU1020が、ハードディスクドライブ1090に記憶されたプログラムモジュールやプログラムデータを必要に応じてRAMに読み出し、上述の実施例で説明した各種の処理(例えば、図10〜図12など)を実現するための手順を実行する。   Then, the CPU 1020 reads out the program modules and program data stored in the hard disk drive 1090 to the RAM as necessary, and realizes various processes described in the above-described embodiments (for example, FIG. 10 to FIG. 12). Follow the steps.

なお、上述の実施例で説明した各種の処理(例えば、図10〜図12など)と同様の処理機能をログ解析装置1としてのコンピュータ1000に実現させるための手順が記述されたプログラムモジュールやプログラムデータは、ハードディスクドライブ1090に記憶される場合に限られるものではなく、例えば、着脱可能な記憶媒体である光ディスクドライブ1100等に記憶されていてもよい。この場合には、CPU1020が、光ディスクドライブ1100を介して、ログ解析装置1と同様の機能を有するプログラムモジュールやプログラムデータを読み出す。   It should be noted that a program module or program in which procedures for causing the computer 1000 as the log analysis apparatus 1 to implement the same processing functions as the various types of processing described in the above-described embodiment (for example, FIGS. The data is not limited to being stored in the hard disk drive 1090, and may be stored in, for example, the optical disk drive 1100 that is a removable storage medium. In this case, the CPU 1020 reads out program modules and program data having functions similar to those of the log analysis apparatus 1 via the optical disc drive 1100.

あるいは、上述の実施例で説明した各種の処理(例えば、図10〜図12など)と同様の処理機能をログ解析装置1としてのコンピュータ1000に実現させるための手順が記述されたプログラムモジュールやプログラムデータは、ネットワーク(LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)など)を介して接続された他のコンピュータに記憶されていてもよい。この場合には、CPU1020が、ネットワークインタフェース1070を介して、ログ解析装置1と同様の機能を有するプログラムモジュールやプログラムデータを他のコンピュータから読み出す。   Alternatively, a program module or program in which a procedure for causing the computer 1000 as the log analysis apparatus 1 to implement the same processing functions as the various types of processing (for example, FIGS. 10 to 12, etc.) described in the above embodiment is described. The data may be stored in another computer connected via a network (LAN (Local Area Network), WAN (Wide Area Network), etc.). In this case, the CPU 1020 reads program modules and program data having the same functions as those of the log analysis apparatus 1 from another computer via the network interface 1070.

なお、プログラムによりCPU1020が動作して各種処理を行う代わりに、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)などの電子回路を用いて処理を行うこともできる。また、メモリ1010として、フラッシュメモリ(flash memory)などを用いることもできる。   Instead of the CPU 1020 operating according to a program to perform various processes, for example, the process can be performed using an electronic circuit such as an application specific integrated circuit (ASIC) or a field programmable gate array (FPGA). Further, as the memory 1010, a flash memory or the like can be used.

1 ログ解析装置
2 ディスク装置
3 PKIシステム
31 利用者
32 ポータルサーバ
33 RA(Registration Authority)サーバ
34 CA(Certificate Authority)サーバ
35 リポジトリサーバ
1000 コンピュータ
1010 メモリ
1020 CPU
1030 ハードディスクドライブインタフェース
1040 光ディスクドライブインタフェース
1050 シリアルポートインタフェース
1060 ビデオアダプタ
1070 ネットワークインタフェース
1080 バス
1090 ハードディスクドライブ
1100 光ディスクドライブ
2000 マウス
3000 キーボード
4000 ディスプレイ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Log analysis apparatus 2 Disk apparatus 3 PKI system 31 User 32 Portal server 33 RA (Registration Authority) server 34 CA (Certificate Authority) server 35 Repository server 1000 Computer 1010 Memory 1020 CPU
1030 Hard disk drive interface 1040 Optical disk drive interface 1050 Serial port interface 1060 Video adapter 1070 Network interface 1080 Bus 1090 Hard disk drive 1100 Optical disk drive 2000 Mouse 3000 Keyboard 4000 Display

Claims (10)

複数の情報処理装置と、同一ユーザについて前記複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置とを有するログ解析システムであって、
前記複数の情報処理装置のそれぞれは、
前記一連の処理において実行した処理の情報を記述したログを処理記録として出力する出力部を有し、
前記ログ解析装置は、
前記複数の情報処理装置から出力される複数の前記ログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログのログデータ名、前記検査対象のログに関連する他のログのログデータ名、および、前記他のログを検索する際の時刻近傍範囲を対応付けて示した時刻近傍設定表を参照して、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として前記時刻近傍範囲に示される過去または未来に記録された前記他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出部と、
前記抽出部により抽出された複数のキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納部と
を有することを特徴とするログ解析システム。
A log analysis system having a plurality of information processing devices and a log analysis device for analyzing a processing record related to a series of processes executed in cooperation by the plurality of information processing devices for the same user,
Each of the plurality of information processing devices
An output unit that outputs, as a process record, a log describing information on processes executed in the series of processes;
The log analysis device
One of the plurality of logs output from the plurality of information processing devices is set as an inspection target, and a keyword included in the inspection target log is extracted, and a log data name of the inspection target log is stored in the inspection target log. The log to be inspected was recorded with reference to a log data name of another log related to the log and a time neighborhood setting table indicating a time neighborhood range when searching for the other log . an extraction unit for extracting a keyword included in each of the other log recorded in the past or future are shown in the time vicinity range relative to the time,
And a storage unit that stores the plurality of keywords extracted by the extraction unit in association with each other.
前記格納部は、前記抽出された複数のキーワードを相互に関連付けた情報を参照し、前記キーワードと、前記キーワードまたは前記キーワードに関連付けられたキーワードを含むログを前記情報処理装置に蓄積されているログの中から引き当てるために必要な情報とを、対応付けて記憶部に格納することを特徴とする請求項1に記載のログ解析システム。 The storage unit refers to information in which the extracted keywords are associated with each other, and the log that includes the keyword and the keyword or the keyword associated with the keyword is accumulated in the information processing apparatus The log analysis system according to claim 1, wherein information necessary for allocation is stored in the storage unit in association with each other. 同一ユーザについて複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置であって、
前記複数の情報処理装置の各々から前記一連の処理に関する処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログのログデータ名、前記検査対象のログに関連する他のログのログデータ名、および、前記他のログを検索する際の時刻近傍範囲を対応付けて示した時刻近傍設定表を参照して、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として前記時刻近傍範囲に示される過去または未来に記録された前記検査対象以外の他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出部と、
前記抽出部により抽出されたキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納部と
を有することを特徴とするログ解析装置。
A log analysis device that analyzes a processing record related to a series of processing executed in cooperation by a plurality of information processing devices for the same user,
One of a plurality of logs output as a processing record relating to the series of processes from each of the plurality of information processing devices is taken as an inspection target, a keyword included in the inspection target log is extracted, and the inspection target log Log data name, log data name of other logs related to the log to be examined, and time neighborhood setting table showing the time neighborhood range when searching for the other logs, an extraction unit for extracting a keyword the inspected log is included in each of the other log other than the time past or said object recorded in the future shown in neighborhood range based on the time recorded,
And a storage unit that stores the keywords extracted by the extraction unit in a storage unit in association with each other.
前記格納部は、前記抽出された複数のキーワードを相互に関連付けた情報を参照し、前記キーワードと、前記キーワードまたは前記キーワードに関連付けられたキーワードを含むログを前記情報処理装置に蓄積されているログの中から引き当てるために必要な情報とを、対応付けて記憶部に格納することを特徴とする請求項3に記載のログ解析装置。 The storage unit refers to information in which the extracted keywords are associated with each other, and the log that includes the keyword and the keyword or the keyword associated with the keyword is accumulated in the information processing apparatus The log analysis apparatus according to claim 3, wherein information necessary for allocation is stored in the storage unit in association with each other. 複数の情報処理装置と、同一ユーザについて前記複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置とを有するログ解析システムで実行されるログ解析方法であって、
前記複数の情報処理装置の各々から前記一連の処理に関する処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログのログデータ名、前記検査対象のログに関連する他のログのログデータ名、および、前記他のログを検索する際の時刻近傍範囲を対応付けて示した時刻近傍設定表を参照して、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として前記時刻近傍範囲に示される過去または未来に記録された検査対象以外の前記他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにより抽出されたキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納ステップと
を含むことを特徴とするログ解析方法。
A log analysis method executed by a log analysis system having a plurality of information processing devices and a log analysis device for analyzing a processing record related to a series of processing executed by the plurality of information processing devices in cooperation with the same user. ,
One of a plurality of logs output as a processing record relating to the series of processes from each of the plurality of information processing devices is taken as an inspection target, a keyword included in the inspection target log is extracted, and the inspection target log Log data name, log data name of other logs related to the log to be examined, and time neighborhood setting table showing the time neighborhood range when searching for the other logs, an extraction step of extracting a keyword the inspected log is included in each of the other log other than past or inspected recorded in the future shown in the time vicinity range relative to the time recorded,
A storage step of storing the keywords extracted in the extraction step in association with each other in a storage unit.
前記格納ステップは、前記抽出された複数のキーワードを相互に関連付けた情報を参照し、前記キーワードと、前記キーワードまたは前記キーワードに関連付けられたキーワードを含むログを前記情報処理装置に蓄積されているログの中から引き当てるために必要な情報とを、対応付けて記憶部に格納することを特徴とする請求項5に記載のログ解析方法。 The storing step refers to information that correlates the plurality of extracted keywords with each other, and the log including the keyword and the keyword or the keyword associated with the keyword is accumulated in the information processing apparatus 6. The log analysis method according to claim 5, wherein information necessary for allocation is stored in the storage unit in association with each other. 同一ユーザについて複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置が実行するログ解析方法であって、
前記複数の情報処理装置の各々から前記一連の処理に関する処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログのログデータ名、前記検査対象のログに関連する他のログのログデータ名、および、前記他のログを検索する際の時刻近傍範囲を対応付けて示した時刻近傍設定表を参照して、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として前記時刻近傍範囲に示される過去または未来に記録された検査対象以外の前記他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにより抽出されたキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納ステップと
を含むことを特徴とするログ解析方法。
A log analysis method executed by a log analysis device that analyzes a processing record related to a series of processing executed in cooperation by a plurality of information processing devices for the same user,
One of a plurality of logs output as a processing record relating to the series of processes from each of the plurality of information processing devices is taken as an inspection target, a keyword included in the inspection target log is extracted, and the inspection target log Log data name, log data name of other logs related to the log to be examined, and time neighborhood setting table showing the time neighborhood range when searching for the other logs, an extraction step of extracting a keyword the inspected log is included in each of the other log other than past or inspected recorded in the future shown in the time vicinity range relative to the time recorded,
A storage step of storing the keywords extracted in the extraction step in association with each other in a storage unit.
前記格納ステップは、前記抽出された複数のキーワードを相互に関連付けた情報を参照し、前記キーワードと、前記キーワードまたは前記キーワードに関連付けられたキーワードを含むログを前記情報処理装置に蓄積されているログの中から引き当てるために必要な情報とを、対応付けて記憶部に格納することを特徴とする請求項7に記載のログ解析方法。 The storing step refers to information that correlates the plurality of extracted keywords with each other, and the log including the keyword and the keyword or the keyword associated with the keyword is accumulated in the information processing apparatus The log analysis method according to claim 7, wherein information necessary for allocation is stored in the storage unit in association with each other. 同一ユーザについて複数の情報処理装置が連携して実行する一連の処理に関する処理記録を解析するログ解析装置に実行させるためのログ解析プログラムであって、
前記複数の情報処理装置の各々から前記一連の処理に関する処理記録として出力される複数のログの一つを検査対象として、該検査対象のログに含まれるキーワードを抽出するとともに、前記検査対象のログのログデータ名、前記検査対象のログに関連する他のログのログデータ名、および、前記他のログを検索する際の時刻近傍範囲を対応付けて示した時刻近傍設定表を参照して、前記検査対象のログが記録された時刻を基準として前記時刻近傍範囲に示される過去または未来に記録された検査対象以外の前記他のログの各々に含まれるキーワードを抽出する抽出手順と、
前記抽出手順により抽出されたキーワードを相互に関連付けて記憶部に格納する格納手順と
を実行させることを特徴とするログ解析プログラム。
A log analysis program for causing a log analysis device to analyze a processing record related to a series of processing executed in cooperation by a plurality of information processing devices for the same user,
One of a plurality of logs output as a processing record relating to the series of processes from each of the plurality of information processing devices is taken as an inspection target, a keyword included in the inspection target log is extracted, and the inspection target log Log data name, log data name of other logs related to the log to be examined, and time neighborhood setting table showing the time neighborhood range when searching for the other logs, an extracting procedure for extracting a keyword the inspected log is included in each of the other log other than past or inspected recorded in the future shown in the time vicinity range relative to the time recorded,
And a storage procedure for storing the keywords extracted by the extraction procedure in a storage unit in association with each other.
前記格納手順は、前記抽出された複数のキーワードを相互に関連付けた情報を参照し、前記キーワードと、前記キーワードまたは前記キーワードに関連付けられたキーワードを含むログを前記情報処理装置に蓄積されているログの中から引き当てるために必要な情報とを、対応付けて記憶部に格納することを特徴とする請求項9に記載のログ解析プログラム。 The storage procedure refers to information in which the extracted keywords are associated with each other, and the log including the keyword and the keyword or the keyword associated with the keyword is accumulated in the information processing apparatus The log analysis program according to claim 9, wherein information necessary for allocation is stored in the storage unit in association with each other.
JP2011235990A 2011-10-27 2011-10-27 Log analysis system, log analysis device, log analysis method, and log analysis program Active JP5411907B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011235990A JP5411907B2 (en) 2011-10-27 2011-10-27 Log analysis system, log analysis device, log analysis method, and log analysis program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011235990A JP5411907B2 (en) 2011-10-27 2011-10-27 Log analysis system, log analysis device, log analysis method, and log analysis program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013092979A JP2013092979A (en) 2013-05-16
JP5411907B2 true JP5411907B2 (en) 2014-02-12

Family

ID=48616041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011235990A Active JP5411907B2 (en) 2011-10-27 2011-10-27 Log analysis system, log analysis device, log analysis method, and log analysis program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5411907B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6340990B2 (en) * 2014-08-19 2018-06-13 富士通株式会社 Message display method, message display device, and message display program
JP5976148B1 (en) * 2015-02-23 2016-08-23 日本電信電話株式会社 Log generation system, method and program
JP6564305B2 (en) * 2015-10-30 2019-08-21 株式会社日立システムズ Management server and management method using the same
JP6838275B2 (en) * 2016-03-02 2021-03-03 富士ゼロックス株式会社 Information processing device
JP6855364B2 (en) * 2017-10-31 2021-04-07 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 Log collection system and program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001229052A (en) * 2001-03-14 2001-08-24 Yoko Ogawa Log processor, log processing method and log processing program
JP4300808B2 (en) * 2003-01-24 2009-07-22 株式会社日立製作所 Integrated log display method and system
JP4868204B2 (en) * 2005-01-04 2012-02-01 オリンパス株式会社 Fault monitoring apparatus and method
JP2009003591A (en) * 2007-06-20 2009-01-08 Hitachi Ltd Method for referring to two or more logs

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013092979A (en) 2013-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11321305B2 (en) Utilizing independently stored validation keys to enable auditing of instrument measurement data maintained in a blockchain
US10079842B1 (en) Transparent volume based intrusion detection
JP5411907B2 (en) Log analysis system, log analysis device, log analysis method, and log analysis program
US20180357214A1 (en) Log analysis system, log analysis method, and storage medium
US20180285596A1 (en) System and method for managing sensitive data
CN107239701B (en) Method and device for identifying malicious website
US20130024769A1 (en) Apparatus and method for processing a document
US20200278934A1 (en) Data anonymization for a document editor
CN110958127B (en) Exception handling method, device and equipment and computer storage medium
CN112559526A (en) Data table export method and device, computer equipment and storage medium
JP4504346B2 (en) Trouble factor detection program, trouble factor detection method, and trouble factor detection device
US20240095289A1 (en) Data enrichment systems and methods for abbreviated domain name classification
US20150302213A1 (en) System security design support device, and system security design support method
CA3144122A1 (en) Data verifying method, device and system
US11157583B2 (en) Software detection based on user accounts
CN109067542B (en) Token generation method, and tracking method and device based on Token
CN111352985A (en) Data service platform, method and storage medium based on computer system
JP6048555B1 (en) Classification information creation device, classification information creation method, classification information creation program, search device, search method, and search program
JP2019082941A (en) Log collection system and program
US9787708B2 (en) Information processing apparatus, method, and medium
CN112486935B (en) Log record processing method, device, equipment and machine-readable storage medium
US20220374541A1 (en) Database system, distributed processing apparatus, database apparatus, distributed processing method and distributed processing program
US10353902B2 (en) Non-transitory computer-readable recording medium, retrieval support device, and retrieval support method
CN117319021A (en) Authorization method, device and equipment for container cloud platform built based on k8s
CN116502228A (en) Database security detection method, device, equipment and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5411907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350