JP5403872B2 - Vibration control structure - Google Patents
Vibration control structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5403872B2 JP5403872B2 JP2007001361A JP2007001361A JP5403872B2 JP 5403872 B2 JP5403872 B2 JP 5403872B2 JP 2007001361 A JP2007001361 A JP 2007001361A JP 2007001361 A JP2007001361 A JP 2007001361A JP 5403872 B2 JP5403872 B2 JP 5403872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate member
- brace
- bracing
- elastic member
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
Description
本発明は、構造物の揺れを抑える制振構造に関する。 The present invention relates to a vibration damping structure that suppresses shaking of a structure.
縦材と横材とで構築される矩形状の構造部材の対角線上に筋交いを設けて、構造部材へ作用する揺れを抑制する制振構造は一般的である。
しかし、この制振構造では、構造部材が揺れると筋交いが変形すると同時に、筋交いと構造部材を結合している板状の固定金具が大きく変形して構造部材の揺れを効果的に抑えられないという問題があった。
A vibration damping structure is generally used in which a brace is provided on a diagonal line of a rectangular structural member constructed of a vertical member and a transverse member to suppress vibrations acting on the structural member.
However, in this vibration damping structure, when the structural member is shaken, the bracing is deformed, and at the same time, the plate-like fixing metal that joins the bracing and the structural member is greatly deformed, and the shaking of the structural member cannot be effectively suppressed There was a problem.
この対策として、固定金具の剛性を高くすることが考えられるが、固定金具の剛性を高くすると、固定金具の変形は抑制できるが、固定金具が変形することで吸収していた振動エネルギーが吸収できなくなるため、筋交いや構造部材が破損してしまうことが考えられる。 As a countermeasure, it is conceivable to increase the rigidity of the fixing bracket. However, if the rigidity of the fixing bracket is increased, the deformation of the fixing bracket can be suppressed, but the vibration energy absorbed by the deformation of the fixing bracket can be absorbed. Since it disappears, it is considered that the braces and the structural members are damaged.
そこで、固定金具と筋交の間に弾性部材を設け、この弾性部材に振動エネルギーを吸収させることで固定金具(以下固定部材)の変形を抑制する制振構造が提案されている。(特許文献1) In view of this, a vibration damping structure has been proposed in which an elastic member is provided between the fixing bracket and the brace, and the elastic member absorbs vibration energy to suppress deformation of the fixing bracket (hereinafter referred to as a fixing member). (Patent Document 1)
しかしながら、この制振構造の筋交いは、弾性部材を介して、構造部材に取り付けられているため、構造部材が小さく揺れる場合は、弾性部材が変形するだけで筋交いは抗力を発生せず、構造部材の小さな揺れを抑えることはできないという問題がある。 However, since the bracing of this damping structure is attached to the structural member via the elastic member, if the structural member swings slightly, the elastic member will only deform and the bracing will not generate drag, and the structural member There is a problem that it is not possible to suppress the small shaking of.
本発明は、上記事実を考慮し、構造部材の小さな揺れを抑えた上で、固定部材の変形を抑制することができる制振構造を提供することが課題である。 An object of the present invention is to provide a vibration damping structure capable of suppressing deformation of the fixing member while suppressing small shaking of the structural member in consideration of the above facts.
本発明の請求項1に係る制振構造は、一対の縦材と一対の横材とで構築される矩形状の構造部材と、矩形状の前記構造部材の対角線上に設けられる筋交いと、前記構造部材に前記筋交いを固定する固定部材と、前記構造部材に固定される第1プレート部材と、
前記筋交いに固定される第2プレート部材と、前記第1プレート部材と前記第2プレート部材に固定されると共に、変形して前記第1プレート部材と前記第2プレート部材の相対変位を抑制する弾性部材と、を備えることを特徴とする。
The vibration damping structure according to claim 1 of the present invention is a rectangular structural member constructed by a pair of vertical members and a pair of cross members, and a brace provided on a diagonal line of the rectangular structural member, A fixing member for fixing the braces to the structural member, a first plate member fixed to the structural member,
The second plate member fixed to the braces, and the elasticity fixed to the first plate member and the second plate member and deformed to suppress relative displacement between the first plate member and the second plate member. And a member .
上記構成によれば、地震の際に、構造部材を構成する横材が相対的に平行移動して縦材が傾倒することにより、筋交いには、圧縮又は引張りの力が作用し、構造部材と筋交いは、相対的に変位する。 According to the above configuration, in the event of an earthquake, the cross member constituting the structural member relatively translates and the vertical member tilts, so that a compression or tensile force acts on the bracing, and the structural member and The braces are relatively displaced.
そうすると、構造部材に固定された第1プレート部材と、筋交いに固定された第2プレート部材も相対的に変位し、これにより、第1プレート部材及び第2プレート部材に固定された弾性部材が変形する。弾性部材が変形することで、弾性部材には、元の形状に戻ろうとする復元力が発生する。この復元力により、第1プレート部材と第2プレート部材の相対変位を抑えることで、固定部材が変形するのを抑制することができる。 Then, the first plate member fixed to the structural member and the second plate member fixed to the brace are also relatively displaced, whereby the elastic member fixed to the first plate member and the second plate member is deformed. To do. Due to the deformation of the elastic member , the elastic member generates a restoring force to return to the original shape. By this restoring force, it is possible to suppress the deformation of the fixing member by suppressing the relative displacement between the first plate member and the second plate member.
本発明の請求項2に係る制振構造は、一対の縦材と一対の横材とで構築される矩形状の構造部材と、矩形状の前記構造部材の対角線上に設けられる筋交いと、前記構造部材に前記筋交いを固定する固定部材と、前記構造部材に固定された基礎プレート部材と、前記基礎プレート部材に回動可能に取り付けられると共に、前記筋交いに対向配置される回動プレートと、前記筋交いに固定されると共に、前記回動プレート部材に対向配置される筋交プレート部材と、前記回動プレート部材と前記筋交プレート部材に固定され、変形して前記回動プレート部材と前記筋交プレート部材の相対変位を抑制する弾性部材と、を備えることを特徴とする。 The vibration damping structure according to claim 2 of the present invention includes a rectangular structural member constructed by a pair of vertical members and a pair of cross members, a brace provided on a diagonal line of the rectangular structural member, A fixing member that fixes the bracing to the structural member, a base plate member fixed to the structural member, a pivot plate that is rotatably attached to the base plate member, and is disposed to face the brace, A bracing plate member that is fixed to the brace and is disposed to face the rotating plate member, and is fixed to the rotating plate member and the bracing plate member, and is deformed to deform the rotating plate member and the bracing. And an elastic member that suppresses relative displacement of the plate member .
上記構成によれば、地震の際に、構造部材を構成する横材が相対的に平行移動して縦材が傾倒することにより、筋交いには、圧縮又は引張りの力が作用し、構造部材と筋交いは、相対的に変位する。 According to the above configuration, in the event of an earthquake, the cross member constituting the structural member relatively translates and the vertical member tilts, so that a compression or tensile force acts on the bracing, and the structural member and The braces are relatively displaced.
筋交いに引張り方向の力が作用すると、筋交いが構造部材から離れる方向へ変位しようとする。そうすると、構造部材に固定された基礎プレート部材に取り付けられる回動プレート部材と、筋交いに固定された筋交プレート部材の間に配置された弾性部材には、剪断方向の力が作用し、弾性部材は剪断方向に変形する。弾性部材が変形すると、弾性部材には、元の形状に戻ろうとする復元力が発生する。この復元力により、筋交プレート部材と回動プレート部材の相対変位を抑えることで、固定部材が変形するのを抑制することができる。 When a tensile force acts on the bracing, the bracing tends to be displaced away from the structural member. Then, the rotating plate member attached to the base plate member fixed to the structural member, the elastic member disposed between the braces plate member fixed to the brace, the shearing force is applied, the elastic member Deforms in the shear direction. When the elastic member is deformed, a restoring force for returning to the original shape is generated in the elastic member . By this restoring force, it is possible to suppress the deformation of the fixing member by suppressing the relative displacement between the bracing plate member and the rotating plate member.
一方、筋交いに圧縮方向の力が作用すると、筋交いが外側に膨らむように変形し、固定部材近傍では、筋交いは構造部材に対して外側へ倒れるように変位する。そうすると、筋交いに固定された筋交プレート部材も外側へ倒れるように変位し、さらに、筋交プレート部材に弾性部材を介して取り付けられる回動プレート部材は、外側へ回動する。これにより、筋交プレート部材と回動プレート部材の間に設けられた弾性部材には、剪断方向の力が作用し、弾性部材は剪断方向に変形する。弾性部材が変形すると、弾性部材には、元の形状に戻ろうとする復元力が発生する。この復元力により、筋交プレート部材と回動プレート部材の相対変位を抑えることで、固定部材が変形するのを抑制することができる。 On the other hand, when a force in the compression direction acts on the braces, the braces are deformed so as to swell outward, and in the vicinity of the fixed member, the braces are displaced so as to fall outward relative to the structural member. Then, the bracing plate member fixed to the braces is also displaced so as to fall outward, and the rotating plate member attached to the bracing plate member via the elastic member rotates outward. Accordingly, the elastic member provided between the braces plate member and the rotating plate member, the shearing force is applied, the elastic member is deformed in the shear direction. When the elastic member is deformed, a restoring force for returning to the original shape is generated in the elastic member . By this restoring force, it is possible to suppress the deformation of the fixing member by suppressing the relative displacement between the bracing plate member and the rotating plate member.
また、弾性部材を剪断方向に変形させて構造部材と筋交いの相対変位を抑えるため、弾性部材の剪断方向の変形と復元力をコントロールすることで、制振性能を制御することができる。 In addition, since the elastic member is deformed in the shearing direction and the relative displacement between the structural member and the brace is suppressed, the vibration damping performance can be controlled by controlling the deformation and restoring force of the elastic member in the shearing direction.
本発明の請求項3に係る制振構造は、請求項1又は2記載において、前記弾性部材は、ゴム材料で成形されることを特徴とする。
上記構成によれば、弾性部材は、ゴム材料で成形されているため、安価な構造となっている。
According to Claim 3 of the present invention, in the first or second aspect , the elastic member is formed of a rubber material.
According to the said structure, since the elastic member is shape | molded with the rubber material, it has an inexpensive structure.
本発明の制振構造によれば、構造部材の小さな揺れを抑えた上で、固定部材の変形を抑制することができる。 According to the vibration damping structure of the present invention, it is possible to suppress the deformation of the fixing member while suppressing small shaking of the structural member.
本発明の第1実施形態に係る制振構造10について図1から図7に基づいて説明する。
図7に示されるように、本第1実施形態に係る制振構造10は、戸建ての建物12の洋室の壁或いは和室の壁に収まるような厚みと幅を持った枠状の構造部材14を備えている。
A
As shown in FIG. 7, the
図5、図6に示されるように、構造部材14は、垂直方向へ延びる一対の柱16と水平方向へ延びる一対の梁18を備えており、柱16の上下端は、一対の梁18に接合金物(図示省略)によって固定されている。なお、建物12(図7参照)の一階の下側の梁18については、土台と呼ばれるが、本実施形態では、構造部材14の横材を一括して梁18と称する。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
さらに、柱16及び梁18から構成される矩形状の構造部材14の対角線上には、この柱16と梁18の結合部を連結させる筋交い20が設けられている。
Further, on the diagonal line of the rectangular
この筋交い20の両端部は、平板状の平板部22Aと平板部22Aの2辺がL字に折り曲げられて形成されたフランジ部22Bを備える固定金具22によって、構造部材14に結合されている。詳細には、固定金具22のフランジ部22Bに設けられた円孔を通して柱16及び梁18に釘34(図4参照)を打ち込むことで、固定金具22を柱16及び梁18に固定し、固定金具22の平板部22Aに設けられた円孔を通して筋交い20に釘34(図4参照)を打ち込むことで、固定金具22を筋交い20に固定する構造となっている。
Both ends of the
また、図3、図4、に示されるように、筋交い20を挟んで固定金具22の反対側には、地震時に生じる固定金具22の変形を抑制する減衰手段としての減衰装置60が設けられている。
Further, as shown in FIGS. 3 and 4, an
この減衰装置60は、梁18に固定される矩形状の第1プレート部材62と、筋交い20に固定される矩形状の第2プレート部材64と、この第1プレート部材62と第2プレート部材64に端部が加硫接着されると共に、第1プレート部材62と第2プレート部材64の相対変位を変形して抑制する弾性部材66とを備えている。
The
詳細には、第1プレート部材62には、複数個の円孔が設けられており、釘34をこの円孔を通して梁18に打ち込むことで第1プレート部材62は梁18に固定されるようになっており、さらに、第2プレート部材64には、第1プレート部材62と同様に複数個の円孔が設けられており、釘34をこの円孔を通して筋交い20に打ち込むことで第2プレート部材64は筋交い20に固定されるようになっている。
Specifically, the
また、第1プレート部材62と第2プレート部材64に端部が加硫接着された弾性部材66は、ゴム材料で円弧状に形成され、断面略円形とされている。
Further, the
なお、弾性部材66のゴム材料には、一般的なゴム材料であるエチレンプロピレンゴム(EPR、EPDM)、ニトリルゴム(NBR)、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、クロロプレンゴム(CR)、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)等を使用することができる。
The rubber material of the
このような構成により、第1プレート部材62と第2プレート部材64が相対的に変位すると、弾性部材66が変形し、弾性部材66が変形することで、弾性部材66には、元の形状に戻ろうとする復元力が発生する。この復元力により、第1プレート部材と第2プレート部材の相対変位を抑えるようになっている。
With such a configuration, when the
次に、本第1実施形態の制振構造10の作用について説明する。
Next, the operation of the
図2(A)(B)に示されるように、地震等によって、建物12(図7参照)が左右方向へ揺れると、梁18が左右へ平行移動し、柱16が左右へ傾倒し、上側の梁18と柱16の連結部は円孔状に移動する。
As shown in FIGS. 2A and 2B, when the building 12 (see FIG. 7) is shaken in the left-right direction due to an earthquake or the like, the
さらに、図2(A)で示すように、上側の梁18が紙面右方向へ平行移動した場合は、筋交い20は紙面右方向へ傾倒し、筋交い20には、筋交い20を引張る方向(図2(A)に示す矢印A)の力が作用する。
Further, as shown in FIG. 2A, when the
また、図2(B)で示すように、上側の梁18が紙面左方向へ平行移動した場合は、筋交い20は紙面左方向へ傾倒し、筋交い20には、筋交い20を圧縮する方向(図2(B)に示す矢印B)の力が作用する。
In addition, as shown in FIG. 2B, when the
図2(A)で示すように、筋交い20に筋交い20を引張る方向の力が作用すると、筋交い20が構造部材14から離れる方向へ変位する。そうすると、図1(A)に示されるように、固定金具22が上下方向に延びるように変形し、これと同時に、弾性部材66も上下方向に延びて変形する。
As shown in FIG. 2A, when a force in the direction of pulling the
弾性部材66が変形することで、弾性部材66には、元の形状に戻ろうとする復元力が発生し、この復元力により、筋交い20が構造部材14から離れる方向へ変位するのを抑え、これにより、固定金具22が変形するのを抑制することができる。
Due to the deformation of the
一方、図2(B)で示すように、筋交い20に筋交い20を圧縮する方向の力が作用すると、筋交い20が外側に膨らむように変形し、筋交い20は、梁18に対して外側へ倒れるように変位する。そうすると、図1(B)に示されるように、固定金具22も外側へ倒れるように変形し、これと同時に、弾性部材66は固定金具22が倒れる方向(図1(B)に示す矢印C方向)に延びて変形する。
On the other hand, as shown in FIG. 2B, when a force in the direction of compressing the
弾性部材66が変形することで、弾性部材66には、元の形状に戻ろうとする復元力が発生し、この復元力により、筋交い20が外側へ倒れるように変位するのを抑え、さらに、固定金具22が変形するのを抑制することができる。
Due to the deformation of the
また、地震による揺れが小さい時は、固定金具22はほとんど変形せず、構造部材14の揺れを、固定金具22を介して筋交い20の剛性により、抑えることができる。
When the shaking due to the earthquake is small, the fixing
次に、本発明の第2実施形態に係る制振構造10について図8から図10に従って説明する。
なお、第1実施形態と同一部材については、同一符号を付してその説明を省略する。
Next, a
In addition, about the same member as 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
本実施形態では、図9、図10に示されるように、減衰装置70には円弧状の弾性部材66(図3参照)は設けられておらず、それに替えて、矩形状の弾性部材80が設けられている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 9 and 10, the damping
詳細には、この減衰装置70は、梁18に固定される矩形状の基礎プレート部材72を備えている。この基礎プレート部材72には、2個の円孔が設けられており、釘34をこの円孔を通して梁18に打ち込むことで基礎プレート部材72は梁18に固定されるようになっている。さらに、基礎プレート部材72には、筋交い20の平板面20Aと平行すると共に、筋交い20と最も隣接する辺部72Aが設けられており、この辺部72Aには、回動軸74を介して、平板面20Aと平行して対向配置される矩形状の回動プレート部材76が回転可能に軸支されている。
Specifically, the damping
また、回動プレート部材76に対向する位置には、矩形状の筋交プレート部材78が設けられており。この筋交プレート部材78は、釘34で筋交い20へ固定されている。さらに、この筋交プレート部材78と回動プレート部材76の間には、筋交プレート部材78及び回動プレート部材76と加硫接着された矩形状の弾性部材80が設けられている。
A rectangular bracing
次に、本第2実施形態の制振構造10の作用について説明する。
Next, the operation of the
図8(A)(B)に示されるように、地震等によって、建物12(図7参照)が左右方向へ揺れると、梁18が左右へ平行移動し、柱16が左右へ傾倒し、上側の梁18と柱16の連結部は円孔状に移動し、筋交い20には、筋交い20を引張る方向の力と圧縮する方向の力が作用する。
As shown in FIGS. 8A and 8B, when the building 12 (see FIG. 7) sways in the left-right direction due to an earthquake or the like, the
図8(A)で示すように、筋交い20に引張り方向の力が作用すると、筋交い20が梁18から離れる方向へ変位しようとする。そうすると、梁18に固定された基礎プレート部材72に取り付けられる回動プレート部材76と、筋交い20に固定された筋交プレート部材78の間に配置された弾性部材80には、剪断方向の力が作用し、弾性部材80は剪断方向に変形する。弾性部材80が変形すると、弾性部材80には、元の形状に戻ろうとする復元力が発生する。この復元力により、筋交プレート部材78と回動プレート部材76の相対変位を抑え、さらに、固定金具22が変形するのを抑制することができる。
As shown in FIG. 8A, when a tensile force is applied to the
一方、図8(B)で示されるように、筋交い20に圧縮方向の力が作用すると、筋交い20が外側に膨らむように変形し、筋交い20は梁18に対して外側へ倒れるように変位する。そうすると、筋交い20に固定された筋交プレート部材78も外側へ倒れるように変位し、さらに、筋交プレート部材78に弾性部材80を介して取り付けられる回動プレート部材76は、外側へ回動する。これにより、筋交プレート部材78と回動プレート部材76の間に設けられた弾性部材80には、剪断方向の力が作用し、弾性部材80は剪断方向に変形する。弾性部材80が変形すると、弾性部材80には、元の形状に戻ろうとする復元力が発生する。この復元力により、筋交プレート部材78と回動プレート部材76の相対変位を抑えることで、固定金具22が変形するのを抑制することができる。
On the other hand, as shown in FIG. 8B, when a force in the compression direction acts on the
このように、筋交い20に筋交い20を引張る方向の力が作用しても、筋交い20を圧縮する方向の力が作用しても、弾性部材80を剪断方向に変形させて構造部材14と筋交い20の相対変位を抑えるため、弾性部材80の剪断方向の変形と復元力を調整することで、制振性能を制御することができる。
As described above, even if a force in the direction of pulling the
次に、本発明の第3実施形態に係る制振構造10について図11に従って説明する。
なお、第1実施形態と同一部材については、同一符号を付してその説明を省略する。
Next, a
In addition, about the same member as 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
本実施形態では、弾性部材66のゴム材料として、減衰性の高い高減衰ゴム(損失係数(ゴムに作用する応力とひずみの位相差をδとしたときにtan(δ)で表される)が0.1〜0.6)が使用されている。
In the present embodiment, the rubber material of the
ここで、高減衰ゴムの履歴復元力特性の一例を図11のグラフ(横軸は水平変位δを示し、縦軸は水平荷重Qを示す)に示すが、高減衰ゴムが変形して復元する間に斜線部のエネルギーが高減衰ゴムによって吸収されることが分かる。つまり、弾性部材66の材料として高減衰ゴムを使用することで、地震時の揺れによって発生した振動エネルギーを弾性部材66が変形して効率よく吸収することができる。
Here, an example of the hysteresis restoring force characteristic of the high damping rubber is shown in the graph of FIG. 11 (the horizontal axis indicates the horizontal displacement δ and the vertical axis indicates the horizontal load Q), and the high damping rubber is deformed and restored. It can be seen that the energy in the shaded area is absorbed by the high damping rubber. That is, by using a high damping rubber as the material of the
10 制振構造
12 建物(構造物)
14 構造部材
16 柱(縦材)
18 梁(横材)
20 筋交い
22 固定金具(固定部材)
60 減衰装置(減衰手段)
62 第1プレート部材
64 第2プレート部材
66 弾性部材
70 減衰装置(減衰手段)
72 基礎プレート部材
76 回動プレート部材
78 筋交プレート部材
80 弾性部材
10 Damping
14
18 Beam (cross member)
20 Bracing 22 Fixing bracket (fixing member)
60 Attenuator (Attenuator)
62
72
Claims (3)
矩形状の前記構造部材の対角線上に設けられる筋交いと、
前記構造部材に前記筋交いを固定する固定部材と、
前記構造部材に固定される第1プレート部材と、
前記筋交いに固定される第2プレート部材と、
前記第1プレート部材と前記第2プレート部材に固定されると共に、変形して前記第1プレート部材と前記第2プレート部材の相対変位を抑制する弾性部材と、
を備えることを特徴とした制振構造。 A rectangular structural member constructed of a pair of longitudinal members and a pair of cross members;
Bracing provided on the diagonal of the rectangular structural member,
A fixing member for fixing the braces to the structural member;
A first plate member fixed to the structural member;
A second plate member fixed to the braces;
An elastic member fixed to the first plate member and the second plate member and deformed to suppress relative displacement between the first plate member and the second plate member;
Damping structure characterized by comprising
矩形状の前記構造部材の対角線上に設けられる筋交いと、
前記構造部材に前記筋交いを固定する固定部材と、
前記構造部材に固定された基礎プレート部材と、
前記基礎プレート部材に回動可能に取り付けられると共に、前記筋交いに対向配置される回動プレートと、
前記筋交いに固定されると共に、前記回動プレート部材に対向配置される筋交プレート部材と、
前記回動プレート部材と前記筋交プレート部材に固定され、変形して前記回動プレート部材と前記筋交プレート部材の相対変位を抑制する弾性部材と、
を備えることを特徴とした制振構造。 A rectangular structural member constructed of a pair of longitudinal members and a pair of cross members;
Bracing provided on the diagonal of the rectangular structural member,
A fixing member for fixing the braces to the structural member;
A base plate member fixed to the structural member;
A pivot plate that is pivotally attached to the base plate member and is disposed opposite the brace;
A bracing plate member that is fixed to the bracing and is disposed opposite the rotating plate member;
An elastic member fixed to the rotating plate member and the bracing plate member and deformed to suppress relative displacement between the rotating plate member and the bracing plate member;
Damping structure characterized by comprising
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001361A JP5403872B2 (en) | 2007-01-09 | 2007-01-09 | Vibration control structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001361A JP5403872B2 (en) | 2007-01-09 | 2007-01-09 | Vibration control structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008169556A JP2008169556A (en) | 2008-07-24 |
JP5403872B2 true JP5403872B2 (en) | 2014-01-29 |
Family
ID=39697902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007001361A Expired - Fee Related JP5403872B2 (en) | 2007-01-09 | 2007-01-09 | Vibration control structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5403872B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5416942B2 (en) * | 2008-09-29 | 2014-02-12 | 住友ゴム工業株式会社 | Bracing hardware |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3664611B2 (en) * | 1999-06-14 | 2005-06-29 | 住友林業株式会社 | Seismic structure of wooden buildings |
JP2001065190A (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-13 | Daiwa House Ind Co Ltd | External wall panel frame having vibration attenuating function |
JP2001207677A (en) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Arai Gumi Ltd | Damping construction for building |
JP2002030828A (en) * | 2000-07-19 | 2002-01-31 | Shimizu Corp | Brace damper |
JP3759409B2 (en) * | 2000-12-12 | 2006-03-22 | 有限会社マサ建築構造設計室 | Seismic structure and seismic connection tool |
JP5069443B2 (en) * | 2006-10-23 | 2012-11-07 | 株式会社飯田産業 | Reinforcing body for building |
-
2007
- 2007-01-09 JP JP2007001361A patent/JP5403872B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008169556A (en) | 2008-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5763788B2 (en) | Displacement amplification type vibration control system and its construction method | |
JP5422905B2 (en) | Damping structure | |
JP5787534B2 (en) | Seismic structure | |
JP4844925B2 (en) | Damping damper | |
JP5403872B2 (en) | Vibration control structure | |
JP4289286B2 (en) | Building seismic control structure | |
KR101105370B1 (en) | Displacement-Amplifying Damping System | |
JP3836122B1 (en) | Joint structure of structural materials and spring / viscoelastic composite damper | |
JP5199687B2 (en) | Damping device, damping structure, and damping panel | |
JP2014109153A (en) | Building vibration control device | |
KR101070259B1 (en) | Displacement-Amplifying Damping System | |
JP4449408B2 (en) | Locking suppression device for seismic isolation structures | |
JP4547979B2 (en) | Vibration control pillar | |
JP5261040B2 (en) | Damper mounting structure | |
JP5305756B2 (en) | Damping wall using corrugated steel | |
JP2006132311A (en) | Damping device | |
JP2006077437A (en) | Vibration absorbing member and vibration control building | |
JP7052953B2 (en) | Damping structure | |
JP4176620B2 (en) | Seismic control structure of RC building | |
JP2008196218A (en) | Brace and vibration control structure having the same | |
JP5841889B2 (en) | Column base pin structure | |
JP2019148125A (en) | Seismic isolation device and building | |
JP2010255340A (en) | Damping structure and vibration absorbing member for use in the same | |
JP4991583B2 (en) | Damping device and building | |
KR101070260B1 (en) | Displacement-Amplifying Damping System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5403872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |