JP5397618B2 - Duct type air conditioner - Google Patents
Duct type air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP5397618B2 JP5397618B2 JP2009256724A JP2009256724A JP5397618B2 JP 5397618 B2 JP5397618 B2 JP 5397618B2 JP 2009256724 A JP2009256724 A JP 2009256724A JP 2009256724 A JP2009256724 A JP 2009256724A JP 5397618 B2 JP5397618 B2 JP 5397618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air conditioner
- electrical component
- component box
- body case
- type air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
本発明は、電装品箱について改良を図ったダクト型空気調和機に関する。 The present invention relates to a duct-type air conditioner that is improved for an electrical component box.
従来のダクト型空気調和機のうち、縦置き、横置き兼用のものは、例えば図10,図11に示すように構成されている(例えば、特許文献1参照)。この空気調和機200は、図10に示す縦置き姿勢において、空気調和機本体210の正面板211における下部に位置する吸込口212Aと上部の吹出口213とを結ぶ空気通路に、送風口を上に向けたファン220と、そのファン220の上部で前面を吹出口213に向けて傾斜させた熱交換器230を備える。ファン220と熱交換器230との間に設けられた仕切板240の上部前方には、図11に示す天吊り横置き姿勢にしたとき対応する断面形状が略L字上の露受皿250が立設されている。また、空気調和機本体210の底面にもう1つの吸込口212Bが設けられている。260は空気調和機本体210の側面板214に取り付けられた電装品箱である。
Among conventional duct type air conditioners, those that are used both vertically and horizontally are configured, for example, as shown in FIGS. 10 and 11 (see, for example, Patent Document 1). 10, the
この空気調和機200では、空気調和機本体210を縦置きする場合は、図10に示す姿勢となり、吊金具取付具270を側面板214の下端にねじで取り付けて、この吊金具取付具270によって床面に固定する。このとき、吸込口212Aにはフィルタ280が装着され、吹出口212Bは遮蔽板290により閉じられる。また、天吊り横置きとする場合は、図11に示す姿勢となり、吊金具取付具270を側面板214の上端に取り付けて、この吊金具取付具270を天井から吊り下げられたボルト300に固定することで、吊り下げ設置される。このとき、このとき、吸込口212Aは遮蔽版290で閉じられ、吸込口212Bにフィルタ280が装着される。
In this
図10,図11で説明した空気調和機200では、電装品箱260が側面板213の外面に取り付けられるので、保守・点検等のメンテナンス作業時には、その取付位置を吊金具取付具290の固定位置からずらせば問題はない。
In the
しかしながら、この電装品箱260を空気調和機本体210の側面板213の下端の送風機室内の内角隅に取り付けた場合は、その電装品箱260に対する保守・点検等のメンテナンス作業が必要となるところから、その部分に吊金具取付具270を取り付けることが困難となり、空気調和機の縦置き、横置きを自在に選択することが困難となる。
However, when this
本発明の目的は、電装品箱を送風機室の角隅に取り付けた場合であっても、縦置き、横置きを自在に選択することが可能となったダクト型空気調和機を提供することである。 An object of the present invention is to provide a duct-type air conditioner that can be freely selected vertically or horizontally even when the electrical component box is attached to the corner of the blower room. is there.
上記目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、縦置き、横置き兼用のダクト型空気調和機において、空気調和機本体ケースに、ファンを備えた送風機室と熱交換機を備えた熱交換室とを内蔵し、前記送風機室に設けられた吸込口と前記空気調和機本体ケースの一方の側片との角隅を電装品箱の配置によって構成し、該電装品箱の角部となり且つダクト型空気調和機全体の角部となる位置に吊金具固定部を設けてなり、前記電装品箱は、コ字形状に折り曲げられ、該コ字形状の対面する2個の側片の一方の側片が前記吸込口の面に連続する面となり、該コ字形状の奥片が前記送風機室内部に位置するように配置された電装品箱本体ケースと、前記空気調和機本体ケースの前記一方の側板に連続する面と前記空気調和機本体ケースの底板に連続する面とを覆うようにL字形状に折り曲げられた着脱自在の電装品箱カバーとを備え、前記吊金具固定部は、前記電装品箱本体ケースの前記一方の側片に、前記空気調和機本体ケースの前記一方の側板の方向に折り曲げて形成されていることを特徴とする。
請求項2にかかる発明は、請求項1に記載のダクト型空気調和機において、前記電装品箱カバーは、前記吊金具固定部を外部に露出させるよう切欠きが形成されていることを特徴とするダ。
請求項3にかかる発明は、請求項1又は2に記載のダクト型空気調和機において、前記吊金具固定部に、ダクト型空気調和機を床に浮かして縦配置するためのスペーサを床金具取付具によって取り付けたことを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention according to claim 1 is a duct type air conditioner for both vertical installation and horizontal installation, in which the air conditioner main body case has a fan room equipped with a fan and a heat exchanger equipped with a heat exchanger. An exchange chamber is built in, and the corner between the suction port provided in the blower chamber and one side piece of the air conditioner main body case is configured by the arrangement of the electrical component box, which becomes the corner of the electrical component box In addition , a hanging bracket fixing portion is provided at a corner position of the entire duct-type air conditioner , and the electrical component box is folded into a U-shape, and one of the two side pieces facing the U-shape. The side piece is a surface continuous with the surface of the suction port, and the electrical component box main body case arranged so that the U-shaped back piece is located in the blower chamber interior, and the air conditioner main body case A surface continuous with one side plate and a bottom plate of the air conditioner main body case A detachable electrical component box cover that is bent in an L shape so as to cover a continuous surface, and the hanging bracket fixing portion is provided on the one side piece of the electrical component box main body case with the air conditioner. It is formed by bending in the direction of the one side plate of the machine body case .
According to a second aspect of the present invention, in the duct type air conditioner according to the first aspect, the electrical component box cover is formed with a notch so as to expose the hanging bracket fixing portion to the outside. Da.
According to a third aspect of the present invention, in the duct type air conditioner according to the first or second aspect, a floor bracket is provided with a spacer for vertically arranging the duct type air conditioner while floating on the floor. It is characterized by being attached with tools .
本発明によれば、吸込口と空気調和機本体ケースの一方の側片との角隅を電装品箱の配置によって構成し、該電装品箱の角部となり且つダクト型空気調和機全体の角部となる位置に、吊金具固定部を設けたことにより、その空気調和機を縦置きにした場合であっても、吊金具を取り付けることができる。そして、L字形状の着脱自在の電装品箱カバーを取り付けることで、縦置きあるいは横置きされた空気調和機を取り外すことなく、電装品箱に対する保守・点検等のメンテナンス作業が可能となる。 According to the present invention, the corner of the suction port and one side piece of the air conditioner main body case is configured by the arrangement of the electrical component box, which becomes the corner of the electrical component box and the corner of the entire duct type air conditioner. By providing the hanging bracket fixing portion at the position to be the part, the hanging bracket can be attached even when the air conditioner is placed vertically. Then, by attaching an L-shaped detachable electrical component box cover, maintenance work such as maintenance and inspection for the electrical component box can be performed without removing the vertically or horizontally placed air conditioner.
図1に本発明の実施例のダクト型空気調和機100の横置きの姿勢を、図2に縦置きの姿勢を示す。110は空気調和機本体ケースであり、天板111、側板112,113、底板114を有する。空気調和機本体ケース110の内部は、仕切板(図示せず)により熱交換室120と送風機室130に区画されており、熱交換室120には熱交換器(図示せず)、吹出口121等が設けられ、送風機室130には、吸込口131、ファンを内蔵するファンケーング132(図3参照)等が設けられている。吹出口121および吸込口131には、設置する状態に合わせて、吹出ダクト(図示せず)や吸込ダクト(図示せず)が接続される。そして、一方の側板112と吸込口131との角隅には、電装品箱140が組み込まれている。つまり、その角隅が電装品箱140によって構成されている。側板112には、この電装品箱140が位置するための切欠き112aが形成されている。
FIG. 1 shows a horizontal posture of the duct
この電装品箱140は、図3および図4に示すように、コ字形状に折り曲げられた電装品箱本体ケース141、その電装品箱本体ケース141の天面に傾斜して差し込まれた基板取付台142、電装品箱本体ケース141に対して着脱自在でL字形状の電装品箱カバー143で囲まれている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
電装品箱本体ケース141は、互いに対面する側片141a,141b、その側片141a,141bを奥側で連続させる奥片141cからなり、側片141bが吸込口131(図1参照)の面に連続する面となり、奥片141cが送風機室130(図2参照)の内に入り込むように、その送風機室130に取り付けられている。また、この電装品箱本体ケース141の側片141bの前端部に形成した折曲片141b1には、側板112の面と連続する面となるように、吊金具150を取り付けるための吊金具固定部141dが、形成されている。
The electrical component box
電装品箱カバー143は、電装品箱140の正面(側板112に連続する面)を覆う前片143aと、電装品箱140の下面(底板114に連続する面)を覆う底片143bとからなり、前片143aには、電装品箱本体ケース141の吊金具固定部141dを外部に露出させるための切欠き143a1が形成されている。
The electrical
そして、この電装品箱カバー143の前片143aの左右の端の上下部分を、電装品箱本体ケース141の一方の側片141aの前端部の折曲片141a1と他方の側片141bの前端部の折曲片141b1に対してねじで固定し、底片143bの先端の左右部分を、空気調和機本体ケース110の底板114の端部114a(図7、図8参照)に対してねじで固定することにより、電装品箱140の側板112に連続する面と底板114に連続する面が、外部に対して閉じられる。
Then, the upper and lower portions of the left and right ends of the
なお、天板111における一方の側板112側への折曲片111aと他方の側板113側への折曲片(図示せず)には、吊金具150を取り付けるための吊金具固定部111bが、それぞれ2箇所に形成されている。
In addition, in the
本実施例の電装品箱140は、吸込口131、ファンを内蔵したファンケーシング132等とともに送風機室130の内部の角隅に組み込まれ、電装品箱カバー143により電装品箱本体ケース141の図3、図4、図6において前面(側板112に連続する面)と下面(底板114に連続する面)を閉じることにより、組み立てられる。
The
空気調和機100を横置きの姿勢にするときは、図1に示すように、吊金具150を、側板112,113を介して、天板111にねじによって取り付ける。そして、天井から吊り下げられた4本のボルト(図示せず)に吊金具150で固定することで、吊り下げ設置される。
When the
また、空気調和機100を縦置きの姿勢にするときは、図2、図3に示すように、側板112の側では、その1つの吊金具150は側板112を介して天板111にねじによって取り付けるが、残りの1つの吊金具150は電装品箱カバー143を回避して電装品箱本体ケース141の吊金具固定部141dにねじで直接取り付ける。そして、この吊金具150によって、天井内等に縦姿勢で取り付ける。
Further, when the
電装品箱140に差し込まれる基板取付台142は、図3、図4に示すように、内面(下面)側に制御基板144が装着されており、図5に示すように、電装品箱本体ケース141の左右の側片141a,141bの内側に斜めに形成された切起片141e,141fに、その基板取付台142の両側の縁をガイドさせて、先端が電装品箱本体ケース141の奥片141cに当たるまで差し込むことにより、奥端が前端よりも天版111から離れるように傾斜して、図3、図4において、裏面が前面(手前)を向く姿勢となる。これにより、その裏面に取り付けられた制御基板143も傾斜して前面(手前)を向く。なお、一方の切起片141fは、図5の拡大図に示すように、切起部141f1、141f2と、その間に形成したスリット141f3で構成され、切起部141f1、141f2の間に、基板取付台142の側縁がガイドされる。他方の切起片141eについても、拡大図では示さないが、同様である。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
この基板取付台142には、図5に示すように、電装品箱本体ケース141への差込方向の前端側と後端側に、下方向への折り曲げにより補強フランジ142a,142bが形成されている。前端側の補強フランジ142aには、その両端に切欠き142a1が形成され、電装品箱本体ケース141の切起片141e,141fでガイドさせる際にその補強フランジ142aが邪魔にならないようになっている。この基板取付台142は、補強フランジ142aを電装品箱本体ケース141の奥片141cにねじ止めし、さらに電装品箱カバー143を取り付けることで、タガツキ無しに固着され、引き抜けが防止される。
As shown in FIG. 5, reinforcing
この基板取付台142は、電装品箱本体ケース141に組み込まれることにより、電装品箱本体ケース141の両方の側片141a,141bの図3〜図6における上部分の間隔を保持する梁として機能する。側片141a,141bの図3、図4、図6における下部分の間隔を保持する梁は無いが、基板取付台142が斜めに装着されることによって、その部分の梁の機能も発揮させることができる。
The
このように、基板取付台142は、制御基板144とともに電装品箱140に対して簡単に装着することができ、電装品箱カバー143を外し、補強フランジ142aの奥片141cに対するねじ止めを外してから、切起片141e,141fに沿って引き抜くことにより、簡単に取り外すことができる。また、基板取付台142は、傾斜した状態で電装品箱140の上側を覆うので、その裏面に取り付けられた制御基板144は、電装品箱カバー143を取り外すだけで、外部から見やすくなる。
In this way, the
図7に、空気調和機100を縦配置したときの、電装品箱カバー143および吊金具150を取り外した電装品箱140の部分を示す。また、図8に、空気調和機100を横配置し下から見上げたときの電装品箱カバー143を外した電装品箱140の部分を示す。このように横配置した場合、縦配置した場合のいずれの場合でも、制御基板144は外部から見やすくなり、メンテナンス等での制御基板144に対する作業性が向上する。また、傾斜して装着されるので、制御基板144を大型化することができる。
FIG. 7 shows a part of the
電装品箱140の内部において、電装品箱本体ケース141の一方の側片141bの内側には、端子台取付台145が、図3、図4、図6に示すように、片持支持の形態で下側を向くように傾斜して、螺着により取り付けられている。この端子台取付台145は、両側端部を折り曲げることにより補強フランジ145aが形成され、また略中央部分が若干の角度で稜線145bが外側を向くように折り曲げられており、その先端側の端子台取付面145cに、端子台146が取り付けられている。すなわち、端子台取付台145は、端子台取付面145cが、空気調和機本体ケース110の側板112に連続する面を向き、且つ空気調和機本体ケース110の底板114に連続する面を向き、且つ電装品箱本体ケース141の側片141aを向くように、取り付けられている。端子台146には、電源コードやアース線等が接続される(図示せず)。
Inside the
よって、端子台146は、電装品箱カバー142を取り外せば、空気調和機本体ケース141の底板114に連続する面を向き、且つ側板112に連続する面を向き、且つ電装品箱本体ケース141の側片141aを向くので、空気調和機100を縦配置したときは、図7に示したように、斜め上向きに外部に露出し、空気調和機100の底板114の上側および側板112の上側から見やすくなる。また、横配置したときは、図8に示したように、斜め下向きに外部に露出するので、空気調和機100の底板114の下側から見やすくなる。したがって、メンテナンス等での端子台146に対する作業性が向上する。また、端子台取付台145は、電装品箱本体ケース141の側片141bに片持支持されているので、奥片141cとの間に比較的大きなスペースが形成されることから、その奥片141cの内側に、比較的大きなトランス147(図6、図8等参照)等の電気部品を搭載することが可能となる。
Therefore, when the electrical
なお、空気調和機100を縦配置する際に、直接床に固定することができない場合は、図9に示すように、吊金具150に代えて、床金具取付具160を側板112、113や電装品箱140に取り付け(但し、図9では側板112側のみを示す。)、この床金具取付具160によってスペーサ170を取り付けて、このスペーサ170により、床に空気調和機100を浮かした状態で取り付ければよい。
In addition, when the
100:ダクト型空気調和機
110:空気調和機本体ケース、111:天板、111a:折曲片、111b:吊金具固定部、112:側板、112a:切欠き、113:側板、114:底板、114a:端部
120:熱交換室、121:吹出口
130:送風機室、131:吸込口、132:ファンケーシング
140:電装品箱、141:電装品箱本体ケース、141a,141b:側片、141a1,141b1:折曲片、141c:奥片、141d:吊金具固定部、141e,141f:切起片、142:基板取付台、142a,142b:補強フランジ、142a1:切欠き、143:電装品箱カバー、143a:前片、143a1:切欠き、143b:底片、144:制御基板、145:端子台取付台、145a:補強フランジ、145b:稜線、145c:端子台取付面、146:端子台、147:トランス
150:吊金具
160:床金具取付具
170:スペーサ
200:ダクト型空気調和機
210:空気調和機本体、211:正面板、212A,121B:吸込口、213:吹出口、214:側面板
220:ファン
230:熱交換器
240:仕切板
250:露受皿
260:電装品箱
270:吊金具取付具
280:フィルタ
290:遮蔽板
300:ボルト
100: Duct type air conditioner 110: Air conditioner main body case, 111: Top plate, 111a: Bending piece, 111b: Hanging bracket fixing part, 112: Side plate, 112a: Notch, 113: Side plate, 114: Bottom plate, 114a: End portion 120: Heat exchange chamber 121: Air outlet 130: Blower chamber 131: Suction port 132: Fan casing 140: Electrical component box 141: Electrical component box body case 141a, 141b: Side piece 141a1 , 141b1: bent piece, 141c: back piece, 141d: hanging bracket fixing part, 141e, 141f: cut and raised piece, 142: board mounting base, 142a, 142b: reinforcing flange, 142a1: notch, 143: electrical component box Cover, 143a: front piece, 143a1: notch, 143b: bottom piece, 144: control board, 145: terminal block mounting base, 145a: reinforcing flange, 1 45b: Ridge line, 145c: Terminal block mounting surface, 146: Terminal block, 147: Transformer 150: Hanging bracket 160: Floor bracket mounting fixture 170: Spacer 200: Duct type air conditioner 210: Air conditioner body, 211: Front plate , 212A, 121B: Suction port, 213: Blowing port, 214: Side plate 220: Fan 230: Heat exchanger 240: Partition plate 250: Dew tray 260: Electrical component box 270: Hanging fitting fixture 280: Filter 290: Shielding Board 300: Bolt
Claims (3)
空気調和機本体ケースに、ファンを備えた送風機室と熱交換機を備えた熱交換室とを内蔵し、前記送風機室に設けられた吸込口と前記空気調和機本体ケースの一方の側片との角隅を電装品箱の配置によって構成し、該電装品箱の角部となり且つダクト型空気調和機全体の角部となる位置に吊金具固定部を設けてなり、
前記電装品箱は、コ字形状に折り曲げられ、該コ字形状の対面する2個の側片の一方の側片が前記吸込口の面に連続する面となり、該コ字形状の奥片が前記送風機室内部に位置するように配置された電装品箱本体ケースと、前記空気調和機本体ケースの前記一方の側板に連続する面と前記空気調和機本体ケースの底板に連続する面とを覆うようにL字形状に折り曲げられた着脱自在の電装品箱カバーとを備え、
前記吊金具固定部は、前記電装品箱本体ケースの前記一方の側片に、前記空気調和機本体ケースの前記一方の側板の方向に折り曲げて形成されていることを特徴とするダクト型空気調和機。 In the duct type air conditioner for both vertical installation and horizontal installation,
The air conditioner main body case incorporates a fan room equipped with a fan and a heat exchange room equipped with a heat exchanger, and a suction port provided in the fan room and one side piece of the air conditioner main body case The corner corner is constituted by the arrangement of the electrical component box, and the suspension bracket fixing portion is provided at a position that becomes the corner portion of the electrical component box and the corner portion of the entire duct type air conditioner ,
The electrical component box is folded into a U-shape, and one side piece of the two side pieces facing the U-shape is a surface continuous with the surface of the suction port, and the back piece of the U-shape is Covering an electrical component box main body case disposed so as to be located inside the blower chamber, a surface continuing to the one side plate of the air conditioner main body case, and a surface continuing to the bottom plate of the air conditioner main body case And a detachable electrical component box cover bent in an L shape as shown in FIG.
The duct-type air conditioner is characterized in that the hanging bracket fixing portion is formed by bending the one side piece of the electrical component box body case in the direction of the one side plate of the air conditioner body case. Machine.
前記電装品箱カバーは、前記吊金具固定部を外部に露出させるよう切欠きが形成されていることを特徴とするダクト型空気調和機。 In the duct type air conditioner according to claim 1,
The duct box air conditioner is characterized in that the electrical component box cover is formed with a notch so as to expose the hanging bracket fixing portion to the outside .
前記吊金具固定部に、ダクト型空気調和機を床に浮かして縦配置するためのスペーサを床金具取付具によって取り付けたことを特徴とするダクト型空気調和機。 In the duct type air conditioner according to claim 1 or 2,
A duct-type air conditioner, wherein a spacer for floating the duct-type air conditioner vertically on the floor is attached to the hanging bracket fixing portion with a floor-mount fixture .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256724A JP5397618B2 (en) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | Duct type air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256724A JP5397618B2 (en) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | Duct type air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011102655A JP2011102655A (en) | 2011-05-26 |
JP5397618B2 true JP5397618B2 (en) | 2014-01-22 |
Family
ID=44193055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009256724A Active JP5397618B2 (en) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | Duct type air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5397618B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013129300A1 (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-06 | 東芝キヤリア株式会社 | Electrical apparatus and air conditioning apparatus |
CN103946640B (en) * | 2012-02-29 | 2016-11-09 | 东芝开利株式会社 | Embedded type air conditioner |
JP5464225B2 (en) * | 2012-03-26 | 2014-04-09 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner indoor unit |
CN109631159A (en) * | 2019-02-01 | 2019-04-16 | 青岛海尔空调电子有限公司 | Air-cooled ducted air conditioner |
JP7472749B2 (en) * | 2020-09-30 | 2024-04-23 | 株式会社富士通ゼネラル | Ceiling-mounted air conditioner |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62160227U (en) * | 1986-04-01 | 1987-10-12 | ||
JPH035781Y2 (en) * | 1987-12-11 | 1991-02-14 | ||
JP3030044B2 (en) * | 1990-02-20 | 2000-04-10 | 三洋電機株式会社 | Air conditioner |
JPH11325503A (en) * | 1998-05-07 | 1999-11-26 | Mitsubishi Electric Corp | Ceiling suspension air-conditioner |
JP2001227771A (en) * | 2000-02-18 | 2001-08-24 | Fujitsu General Ltd | Air conditioner |
JP4756579B2 (en) * | 2005-06-10 | 2011-08-24 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner |
JP4839399B2 (en) * | 2009-09-07 | 2011-12-21 | 株式会社長府製作所 | Air temperature controller |
-
2009
- 2009-11-10 JP JP2009256724A patent/JP5397618B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011102655A (en) | 2011-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5565660B2 (en) | Duct type air conditioner | |
JP5397618B2 (en) | Duct type air conditioner | |
JP4582818B2 (en) | Indoor unit of air conditioner | |
JP5873995B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP2011052836A (en) | Wall-hung air conditioner | |
JP6078925B2 (en) | Embedded ceiling air conditioner | |
JP2009115360A (en) | Ceiling-embedded air conditioner | |
JP5293567B2 (en) | Duct type air conditioner | |
JPWO2006068147A1 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP6653441B2 (en) | Ceiling embedded indoor unit | |
JP2011208859A (en) | Ceiling installation type air conditioner | |
JP6398550B2 (en) | Embedded ceiling air conditioner | |
JP4436787B2 (en) | Air conditioner | |
JP6218685B2 (en) | Installation device for floor-standing air conditioner and air conditioning system using the same | |
JP2902857B2 (en) | Air conditioner | |
JP7417183B2 (en) | Ceiling-mounted air conditioner | |
JP2013024455A (en) | Electric item box of air conditioner | |
JP7456347B2 (en) | Ceiling-mounted air conditioner | |
JP4845557B2 (en) | Ceiling cassette type air conditioner | |
JP7472749B2 (en) | Ceiling-mounted air conditioner | |
JP2016031214A (en) | Duct type air conditioner | |
JP3737850B2 (en) | Range hood fan | |
CN219036846U (en) | Indoor unit and air conditioner | |
CN219036847U (en) | Indoor unit and air conditioner | |
CN210949277U (en) | Exhaust fan |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131008 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5397618 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |