JP5393636B2 - Image forming apparatus and speed control method - Google Patents
Image forming apparatus and speed control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5393636B2 JP5393636B2 JP2010243087A JP2010243087A JP5393636B2 JP 5393636 B2 JP5393636 B2 JP 5393636B2 JP 2010243087 A JP2010243087 A JP 2010243087A JP 2010243087 A JP2010243087 A JP 2010243087A JP 5393636 B2 JP5393636 B2 JP 5393636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- toner patch
- toner
- line
- intermediate transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置および速度制御方法に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus and a speed control method.
電子写真プロセス方式の画像形成装置では、露光装置で感光体ドラムの表面にビーム(光線)を入射させて静電潜像を形成し、現像装置でその静電潜像にトナーを付着させてトナー現像を行い、生成されたトナー像を中間転写体へ転写し、さらに、中間転写体から用紙へトナー像を転写し、用紙にトナー像を定着する。 In an electrophotographic process type image forming apparatus, a beam (light beam) is incident on the surface of a photosensitive drum by an exposure device to form an electrostatic latent image, and a toner is attached to the electrostatic latent image by a developing device. Development is performed, the generated toner image is transferred to an intermediate transfer member, the toner image is transferred from the intermediate transfer member to a sheet, and the toner image is fixed on the sheet.
露光装置では、ポリゴンミラーで、光源からのビームを主走査方向に走査して、感光体ドラムの回転方向に対して垂直方向に入射させる。ポリゴンミラーの各面につき、ビームは、主走査方向に1回走査され、光源からのビームの入射面が、ポリゴンミラーの1つの面から隣接する次の面へ切り換わるときに、副走査方向において、感光体ドラム上へのビームの入射位置が移動する。そして、このビームの走査により静電潜像が形成され、静電潜像がトナー現像され、トナー像が、感光体ドラムとほぼ同一線速で回転(周回)している中間転写体に転写される。 In the exposure apparatus, the beam from the light source is scanned in the main scanning direction by the polygon mirror, and is incident in the direction perpendicular to the rotation direction of the photosensitive drum. For each surface of the polygon mirror, the beam is scanned once in the main scanning direction, and when the incident surface of the beam from the light source switches from one surface of the polygon mirror to the next adjacent surface, The incident position of the beam on the photosensitive drum moves. Then, an electrostatic latent image is formed by scanning the beam, the electrostatic latent image is developed with toner, and the toner image is transferred to an intermediate transfer member that rotates (circulates) at substantially the same linear velocity as the photosensitive drum. The
露光装置には、1色につき、1本のビームを走査するシングルビーム方式のものと、1色につき、複数のビームを副走査方向に等間隔で配列させて走査するマルチビーム方式のものがある(例えば特許文献1参照)。 The exposure apparatus includes a single beam type that scans one beam per color and a multi-beam type that scans a plurality of beams arranged at equal intervals in the sub-scanning direction for each color. (For example, refer to Patent Document 1).
その他の技術として、中間転写ベルトの線速を測定し、中間転写ベルトを動作させるための駆動ローラを駆動するモータを制御する方法がある(例えば特許文献2参照)。 As another technique, there is a method of measuring a linear velocity of an intermediate transfer belt and controlling a motor that drives a driving roller for operating the intermediate transfer belt (see, for example, Patent Document 2).
また、その他の技術として、ある画像形成装置においては、トナー濃度を検出するためのセンサが複数の発光素子と複数の受光素子とを有し、それらの発光素子および受光素子が中間転写ベルトの進行方向に対して垂直に配列されており、それらの受光素子の出力に基づいて、中間転写ベルトの進行方向に対して垂直方向におけるトナーマークの位置が検出される(例えば特許文献3参照)。 As another technique, in a certain image forming apparatus, a sensor for detecting toner density has a plurality of light emitting elements and a plurality of light receiving elements, and these light emitting elements and the light receiving elements advance the intermediate transfer belt. The positions of the toner marks in the direction perpendicular to the traveling direction of the intermediate transfer belt are detected based on the outputs of the light receiving elements (see, for example, Patent Document 3).
シングルビーム方式の場合、トナー像内の副走査方向におけるライン間隔は、ポリゴンミラーの回転速度と中間転写体の線速とによって制御される。したがって、シングルビーム方式の場合、感光体ドラムの回転速度が変動しても、ポリゴンミラーの回転速度と中間転写体の線速を制御することで、トナー像内の副走査方向におけるライン間隔が均一となるが、N本のマルチビーム方式の場合、ポリゴンミラーの回転速度と中間転写体の線速を制御しても、装置個体ごとの、感光体ドラムの回転速度やビームの入射位置のバラツキに起因して、ある走査におけるN番目のビームによるラインと、次の走査における1番目のビームによるラインとの間隔が、ある走査におけるi番目および(i+1)番目のビームによるラインの間隔(i=1,・・・,N−1)と異なることがある。 In the case of the single beam system, the line interval in the sub-scanning direction in the toner image is controlled by the rotational speed of the polygon mirror and the linear speed of the intermediate transfer member. Therefore, in the case of the single beam method, even if the rotational speed of the photosensitive drum fluctuates, the line spacing in the sub-scanning direction in the toner image is uniform by controlling the rotational speed of the polygon mirror and the linear speed of the intermediate transfer member. However, in the case of the N multi-beam method, even if the rotational speed of the polygon mirror and the linear speed of the intermediate transfer member are controlled, the rotational speed of the photosensitive drum and the incident position of the beam vary for each apparatus. As a result, the distance between the line of the Nth beam in one scan and the line of the first beam in the next scan is the distance between the lines of the i-th and (i + 1) th beams in the scan (i = 1). ,..., N-1).
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、マルチビーム方式の露光装置を使用しても、トナー像内のライン間隔をすべて均一にする画像形成装置および速度制御方法を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to obtain an image forming apparatus and a speed control method that make all line intervals in a toner image uniform even when a multi-beam exposure apparatus is used. Objective.
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。 In order to solve the above problems, the present invention is configured as follows.
本発明に係る画像形成装置は、感光体ドラムと、N本(N>1)のビームを使用して感光体ドラム上に静電潜像を形成するマルチビーム方式の露光装置と、感光体ドラム上の静電潜像をトナー現像する現像ユニットと、感光体ドラム上のトナー像を転写される中間転写体と、所定の検出位置からの反射光を検出し、中間転写体上のトナーパッチ画像の通過を検出するセンサと、センサによる検出結果に基づいて中間転写体の線速を計算する線速計算部と、露光装置を制御して、N本のビームのうちの1つで先頭ラインを形成させて第1のトナーパッチ画像を形成させ、N本のビームのうちの他の1つで先頭ラインを形成させて第2のトナーパッチ画像を形成させ、所定の検出位置における第1および第2のトナーパッチ画像の通過時刻の差、および中間転写体の線速に基づいて、トナー像内の副走査方向におけるライン間隔が均一になるように感光体ドラムの回転速度を制御する制御部とを備える。 An image forming apparatus according to the present invention includes a photosensitive drum, a multi-beam type exposure apparatus that forms an electrostatic latent image on the photosensitive drum using N (N> 1) beams, and a photosensitive drum. A developing unit for developing the electrostatic latent image on the toner, an intermediate transfer member to which the toner image on the photosensitive drum is transferred, and a toner patch image on the intermediate transfer member by detecting reflected light from a predetermined detection position A sensor for detecting the passage of the light, a linear velocity calculation unit for calculating the linear velocity of the intermediate transfer member based on the detection result by the sensor, and controlling the exposure apparatus to set the leading line with one of the N beams. Forming a first toner patch image, forming a leading line with the other one of the N beams to form a second toner patch image, and forming a first toner patch image at a predetermined detection position. Difference in the passage time of the two toner patch images, And based on the linear velocity of the intermediate transfer member, and a control unit for controlling the rotational speed of the photosensitive drum as line spacing in the sub-scanning direction in the toner image becomes uniform.
これにより、所定の検出位置における2つのトナーパッチ画像の通過時刻の差および中間転写体の線速に基づいて、N番目のビームによるラインと次の1番目のビームによるラインとの間隔を特定することができ、そのライン間隔が他のライン間隔と同一となるように感光体ドラムの回転速度が制御される。したがって、マルチビーム方式の露光装置を使用しても、トナー像内のライン間隔がすべて均一になる。 Thus, the interval between the line of the Nth beam and the line of the next first beam is specified based on the difference between the passage times of the two toner patch images at the predetermined detection position and the linear velocity of the intermediate transfer member. The rotational speed of the photosensitive drum is controlled so that the line interval is the same as the other line intervals. Therefore, even if a multi-beam exposure apparatus is used, the line intervals in the toner image are all uniform.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、センサは、複数の検出位置において、第1および第2のトナーパッチ画像のうちの1つの通過を検出し、線速計算部は、複数の検出位置においてセンサによりそのトナーパッチ画像の通過が検出された時刻を特定し、複数の検出位置におけるそのトナーパッチ画像の通過時刻から中間転写体の線速を計算する。 In addition to the image forming apparatus described above, the image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows. In this case, the sensor detects passage of one of the first and second toner patch images at a plurality of detection positions, and the linear velocity calculation unit passes the toner patch image by the sensor at the plurality of detection positions. Is detected, and the linear velocity of the intermediate transfer member is calculated from the passage times of the toner patch images at a plurality of detection positions.
これにより、1つのトナーパッチ画像が複数の検出位置を通過する時刻から線速を計算するため、複数のトナーパッチ画像が1つの検出位置で検出された時間の間隔から線速を計算する場合に比べ、中間転写ベルト等の環境変化や経時変化の影響を受けにくく、中間転写ベルト等の線速を正確に測定することができる。 As a result, the linear velocity is calculated from the time at which one toner patch image passes through a plurality of detection positions. Therefore, the linear velocity is calculated from the time interval when a plurality of toner patch images are detected at one detection position. In comparison, it is less susceptible to changes in the environment of the intermediate transfer belt or the like and changes over time, and the linear velocity of the intermediate transfer belt or the like can be accurately measured.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、センサは、複数の検出位置に測定光を入射させ、複数の検出位置のそれぞれからの反射光を検出し、検出した反射光に対応する出力信号を出力し、線速計算部は、出力信号に基づいて複数の検出位置におけるトナーパッチ画像の通過時刻を特定する。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, the sensor causes measurement light to enter the plurality of detection positions, detects reflected light from each of the plurality of detection positions, and outputs an output signal corresponding to the detected reflected light. Based on the output signal, the passage times of the toner patch images at a plurality of detection positions are specified.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、センサは、測定光を出射する発光素子と反射光を受光する受光素子との対を、複数の検出位置のそれぞれに対応して有する。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, the sensor has a pair of a light emitting element that emits measurement light and a light receiving element that receives reflected light, corresponding to each of a plurality of detection positions.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、発光素子および受光素子は、それぞれ、中間転写体の進行方向に沿って配列されている。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, the light emitting element and the light receiving element are each arranged along the traveling direction of the intermediate transfer member.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、線速計算部は、複数の検出位置における通過時刻と、複数の検出位置に対応する発光素子および/または受光素子の間隔とから線速を計算する。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, the linear velocity calculation unit calculates the linear velocity from the passage times at the plurality of detection positions and the intervals between the light emitting elements and / or the light receiving elements corresponding to the plurality of detection positions.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の検出位置のうちの1つの検出位置に対応する発光素子が測定光を出射しその検出位置でトナーパッチ画像が検出されている期間、複数の検出位置のうちの残りの検出位置に対応する発光素子は、測定光の出射を停止している。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, the remaining detection positions of the plurality of detection positions during the period in which the light emitting element corresponding to one detection position of the plurality of detection positions emits measurement light and the toner patch image is detected at the detection position. The light emitting element corresponding to (2) stops emission of measurement light.
これにより、測定中の検出位置の近傍の、別の検出位置についての発光素子からの光が、測定中の検出位置についての受光素子に入射せずに済み、反射光を正確に測定することができる。 As a result, light from the light emitting element at another detection position in the vicinity of the detection position being measured does not enter the light receiving element at the detection position being measured, and the reflected light can be accurately measured. it can.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、複数の検出位置のうちの1つの検出位置に対応する受光素子の出力信号の値が所定の閾値以下に減少または所定の閾値以上に増加した時点で、その検出位置に対応する発光素子は測定光の出射を停止し、複数の検出位置のうちの次の検出位置に対応する発光素子は測定光の出射を開始する。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, when the value of the output signal of the light receiving element corresponding to one detection position among the plurality of detection positions decreases below the predetermined threshold or increases above the predetermined threshold, the light emitting element corresponding to the detection position Stops emitting measurement light, and the light emitting element corresponding to the next detection position among the plurality of detection positions starts emitting measurement light.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、画像形成装置は、発光素子からの測定光を、平行光としてその発光素子に対応する検出位置に入射させ、その検出位置からの反射光を、その発光素子と対をなす受光素子へ集光して入射させる光学レンズをさらに備える。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, the image forming apparatus causes the measurement light from the light emitting element to enter the detection position corresponding to the light emitting element as parallel light, and the reflected light from the detection position to the light receiving element that makes a pair with the light emitting element. An optical lens for condensing and entering is further provided.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、制御部は、N本のビームのうちのN番目のビームで先頭ラインを形成させて第1のトナーパッチ画像を形成させ、N本のビームのうちの1番目のビームで先頭ラインを形成させて第2のトナーパッチ画像を形成させる。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, the control unit forms the first toner patch image with the Nth beam of the N beams to form the first toner patch image, and sets the first line with the first beam of the N beams. Then, a second toner patch image is formed.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、制御部は、すべてのライン間隔が、所定の検出位置における第1および第2のトナーパッチ画像の通過時刻の差から特定されるライン間隔になるように感光体ドラムの回転速度を制御する。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, the control unit controls the rotation speed of the photosensitive drum so that all the line intervals are the line intervals specified from the difference between the passage times of the first and second toner patch images at the predetermined detection position. To do.
これにより、中間転写体の線速や露光装置内のポリゴンミラーの回転速度の変動に起因して、基準となるライン間隔が変動した場合でも、トナー像内のライン間隔がすべて均一になる。 As a result, even when the reference line interval varies due to variations in the linear speed of the intermediate transfer member and the rotation speed of the polygon mirror in the exposure apparatus, the line intervals in the toner image are all uniform.
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、制御部は、すべてのライン間隔が、N本のビームのうちの同一のビームで第1のトナーパッチ画像および第2のトナーパッチ画像の最終ラインを形成させ、所定の検出位置における第1および第2のトナーパッチ画像の後方エッジの通過時刻の差から特定されるライン間隔になるように感光体ドラムの回転速度を制御する。 The image forming apparatus according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the image forming apparatuses described above. In this case, the control unit forms the last line of the first toner patch image and the second toner patch image with the same beam among the N beams, and the first line at the predetermined detection position. The rotational speed of the photosensitive drum is controlled so that the line interval is determined from the difference between the passage times of the rear edges of the first and second toner patch images.
本発明に係る速度制御方法は、(a)N本(N>1)のビームを使用してマルチビーム方式で感光体ドラム上に静電潜像を形成するステップと、(b)感光体ドラム上の静電潜像をトナー現像するステップと、(c)感光体ドラム上のトナー像を中間転写体上に転写するステップと、(d)所定の検出位置からの反射光を検出し、中間転写体上のトナーパッチ画像の通過をセンサにより検出するステップと、(e)センサによる検出結果に基づいて中間転写体の線速を計算するステップと、(f)露光装置を制御して、N本のビームのうちの1つで先頭ラインを形成させて第1のトナーパッチ画像を形成させ、N本のビームのうちの他の1つで先頭ラインを形成させて第2のトナーパッチ画像を形成させるステップと、(g)記所定の検出位置における第1および第2のトナーパッチ画像の通過時刻の差、および中間転写体の線速に基づいて、トナー像内の副走査方向におけるライン間隔が均一になるように感光体ドラムの回転速度を制御するステップとを備える。 The speed control method according to the present invention includes (a) a step of forming an electrostatic latent image on a photosensitive drum by a multi-beam method using N (N> 1) beams, and (b) a photosensitive drum. A step of developing the electrostatic latent image on the toner, (c) a step of transferring the toner image on the photosensitive drum onto the intermediate transfer member, and (d) detecting reflected light from a predetermined detection position, Detecting the passage of the toner patch image on the transfer body with a sensor, (e) calculating the linear velocity of the intermediate transfer body based on the detection result of the sensor, and (f) controlling the exposure apparatus to A first toner patch image is formed by forming a leading line with one of the beams, and a leading toner patch image is formed by forming the leading line with the other one of the N beams. A step of forming, and (g) a predetermined detection position The rotational speed of the photosensitive drum is adjusted so that the line spacing in the sub-scanning direction in the toner image is uniform based on the difference between the passage times of the first and second toner patch images and the linear velocity of the intermediate transfer member. Controlling.
これにより、所定の検出位置における2つのトナーパッチ画像の通過時刻の差および中間転写体の線速に基づいて、N番目のビームによるラインと次の1番目のビームによるラインとの間隔を特定することができ、そのライン間隔が他のライン間隔と同一となるように感光体ドラムの回転速度が制御される。したがって、マルチビーム方式の露光装置を使用しても、トナー像内のライン間隔がすべて均一になる。 Thus, the interval between the line of the Nth beam and the line of the next first beam is specified based on the difference between the passage times of the two toner patch images at the predetermined detection position and the linear velocity of the intermediate transfer member. The rotational speed of the photosensitive drum is controlled so that the line interval is the same as the other line intervals. Therefore, even if a multi-beam exposure apparatus is used, the line intervals in the toner image are all uniform.
また、本発明に係る速度制御方法は、上記の速度制御方法に加え、次のようにしてもよい。この場合、この速度制御方法では、すべてのライン間隔が、所定の検出位置における第1および第2のトナーパッチ画像の通過時刻の差から特定されるライン間隔になるように感光体ドラムの回転速度を制御する。 In addition to the speed control method described above, the speed control method according to the present invention may be as follows. In this case, in this speed control method, the rotational speed of the photosensitive drum is such that all the line intervals are the line intervals specified from the difference between the passage times of the first and second toner patch images at the predetermined detection position. To control.
これにより、中間転写体の線速や露光装置内のポリゴンミラーの回転速度の変動に起因して、基準となるライン間隔が変動した場合でも、トナー像内のライン間隔がすべて均一になる。 As a result, even when the reference line interval varies due to variations in the linear speed of the intermediate transfer member and the rotation speed of the polygon mirror in the exposure apparatus, the line intervals in the toner image are all uniform.
本発明によれば、画像形成装置において、マルチビーム方式の露光装置を使用しても、トナー像内のライン間隔がすべて均一になる。 According to the present invention, even when a multi-beam type exposure apparatus is used in an image forming apparatus, the line intervals in the toner image are all uniform.
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成装置の機械的な内部構成を示す側面図である。画像形成装置は、プリンタ、コピー機、ファクシミリ機、複合機などといった、印刷機能を有する装置である。
FIG. 1 is a side view showing a mechanical internal configuration of the image forming apparatus according to
この実施の形態の画像形成装置は、タンデム方式のカラー現像装置を有する。このカラー現像装置は、感光体ドラム1a〜1d、露光装置2および現像ユニット3a〜3dを有する。感光体ドラム1a〜1dは、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの4色の感光体である。
The image forming apparatus of this embodiment has a tandem color developing device. The color developing device includes
感光体ドラム1a〜1dは、円柱形状を有し、図示せぬ駆動モータからの駆動力で軸を中心にして回転し、その周面上にビームが照射されると帯電して静電潜像を形成し、その静電潜像にトナーを付着させてトナー像を形成し中間転写ベルト4に転写する。
The
露光装置2は、マルチビーム方式の露光装置であって、感光体ドラム1a〜1dへレーザ光をそれぞれ照射して静電潜像を形成する装置である。各露光装置2は、レーザスキャナユニットである。露光装置2は、レーザ光の光源であるレーザダイオード、そのレーザ光を感光体ドラム1a〜1dへ導く光学素子(レンズ、ミラー、ポリゴンミラーなど)を有する。1色につき1つの露光装置2があり、露光装置2は、装置内部のハウジングなどの構造体に取り付けられている。
The
また、現像ユニット3a〜3dは、トナーカートリッジ内のトナーを感光体ドラム1a〜1d上の静電潜像に付着させてトナー像を形成する。
The developing units 3a to 3d form toner images by attaching the toner in the toner cartridges to the electrostatic latent images on the
感光体ドラム1dおよび現像ユニット3dにより、マゼンタの現像が行われ、感光体ドラム1cおよび現像ユニット3cにより、シアンの現像が行われ、感光体ドラム1bおよび現像ユニット3bにより、イエローの現像が行われ、感光体ドラム1aおよび現像ユニット3aにより、ブラックの現像が行われる。
The photosensitive drum 1d and the developing
中間転写ベルト4は、中間転写体であって、感光体ドラム1a〜1dに接触し、感光体ドラム1a〜1d上のトナー像を転写される環状の像担持体である。中間転写ベルト4は、駆動ローラ5に張架され、駆動ローラ5からの駆動力によって、感光体ドラム1dとの接触位置から感光体ドラム1aとの接触位置への方向へ周回していく。この中間転写ベルト4は、感光体ドラム1a〜1dの回転速度の調整に使用するトナーパッチ画像を担持する。
The
転写ローラ6は、搬送されてくる用紙を転写ベルト4に接触させ、転写ベルト4上のトナー像を用紙に転写する。なお、トナー像を転写された用紙は、定着器9へ搬送され、トナー像が用紙へ定着される。
The transfer roller 6 brings the conveyed paper into contact with the
ローラ7は、中間転写ベルト4に接触し、用紙へのトナー像の転写後に中間転写ベルト4に残ったトナーを除去する。
The roller 7 is in contact with the
センサ8は、中間転写ベルト4にビームを照射し、その反射光を検出する。レジストレーション処理の際に、センサ8は、中間転写ベルト4上のトナーパッチ画像にビームを照射しビームの反射光を検出し、そのトナーパッチ画像の通過を検出する。
The
図2は、本発明の実施の形態1に係る画像形成装置の電気的な構成を示すブロック図である。図2において、プリントエンジン11は、上述のローラなどを駆動する図示せぬ駆動源および露光装置2を制御して、トナー像の現像、転写および定着、並びに給紙、印刷および排紙を実行させる処理回路である。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the image forming apparatus according to
プリントエンジン11は、線速計算部11aとドラム制御部11bとを有する。
The
線速計算部11aは、センサ8により、複数の検出位置において、1つのトナーパッチ画像の通過が検出された時刻を特定し、複数の検出位置の通過時刻から中間転写ベルト4の線速を計算する処理部である。
The linear
ドラム制御部11bは、所定の検出位置における2つのトナーパッチ画像の通過時刻の差、および線速計算部11aにより計算された線速に基づいて、トナー像内の副走査方向におけるライン間隔が均一になるように感光体ドラム1a〜1dの回転速度を制御する処理部である。ドラム制御部11bは、図示せぬドライバ回路を介して、感光体ドラム1a〜1dを駆動する駆動モータを制御して回転速度を調整する。
The
ここで、露光装置2の詳細について説明する。
Here, details of the
図3は、図1および図2における露光装置2の構成例を示す図である。なお、図3に示す露光装置2は、感光体ドラム1a用の露光装置2であり、感光体ドラム1b〜1d用の露光装置2も同様の構成を有する。
FIG. 3 is a view showing a configuration example of the
図3において、複数のレーザダイオード21は、複数のレーザビームを出射する発光素子である。
In FIG. 3, a plurality of
また、光学系22は、レーザダイオード21から感光体ドラム1aおよびBDセンサ26までの間に配置された各種レンズ群である。
The
また、ポリゴンミラー23は、感光体ドラム1aの軸に対して垂直な軸に垂直な断面が多角形であり、その側面がミラーとなっている素子である。ポリゴンミラー23は、その軸を中心に回転し、レーザダイオード21から出射したビームを感光体ドラム1aの軸方向(主走査方向)に沿って走査する。
The
また、ドライバ回路24は、レーザダイオード21を駆動する回路である。ドライバ回路24には、画像形成のための駆動信号が供給される。ドライバ回路24は、駆動信号に基づきレーザビームを出射させる。
The
また、DAコンバータ25は、デジタル制御信号をDA変換して駆動信号をドライバ回路24に供給する回路である。
The
また、BDセンサ26は、ビームが入射すると、ビーム強度に応じた出力電圧を誘起するセンサである。BDセンサ26は、ビームが走査される線上の所定の位置に配置され、ビームのスポットがその位置を通過するタイミングを検出するために使用される。
The
なお、プリントエンジン11は、DAコンバータ25を介して駆動信号をドライバ回路24に供給する。
The
図4は、図1に示す画像形成装置において、4本(N=4)のビームで中間転写ベルト4上に形成されるトナーラインの例を示す図である。図4(A)は、感光体ドラム1aの回転速度が規定値である場合のトナーラインの例を示す。図4(B)は、感光体ドラム1aの回転速度にズレが生じている場合のトナーラインの例である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a toner line formed on the
図4(B)に示すように、感光体ドラム1aの回転速度にズレが生じている場合、第1ビームによるラインと次の第1ビームによるラインとの間隔は規定値のままであるが、第4ビームと次の走査における第1ビームによるラインとの間隔が、第1ビームと第2ビームとの間隔、第2ビームと第3ビームとの間隔、および第3ビームと第4ビームとの間隔とは異なる。なお、第1ビームと第2ビームとの間隔、第2ビームと第3ビームとの間隔、および第3ビームと第4ビームとの間隔は、同一である。
As shown in FIG. 4B, when there is a deviation in the rotational speed of the
図5は、図1に示す画像形成装置において中間転写ベルト4上に形成されるトナーパッチ画像の一例を説明する図である。図5に示すように、この実施の形態では、感光体ドラム1a〜1dの回転速度の調整時に、中間転写ベルト4上に複数のトナーパッチ画像41a,41bが形成される。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a toner patch image formed on the
トナーパッチ画像41a〜41bの詳細については、図12を参照して後述するが、トナーパッチ画像41aの副走査方向における先頭ラインは、露光装置2のN本のビームのうちのp番目のビーム(ここではN番目のビーム)で形成され、トナーパッチ画像41aの副走査方向における最終ラインは、(p−1)番目のビーム(p=1の場合は、N番目のビーム)で形成される。それ以外のラインは、第1ビームから第Nビームへの順番で繰り返し、第1〜第Nビームのいずれかで形成される。また、トナーパッチ画像41bの副走査方向における先頭ラインは、N本のビームのうちのq番目のビーム(p≠q、ここでは、1番目のビーム)で形成され、トナーパッチ画像41bの副走査方向における最終ラインは、(q−1)番目のビーム(q=1の場合は、N番目のビーム)で形成される。それ以外のラインは、第1ビームから第Nビームへの順番で繰り返し、第1〜第Nビームのいずれかで形成される。つまり、ここでは、中間転写ベルト4の進行方向における、トナーパッチ画像41aの先頭エッジは、N番目のビームによるラインとなり、トナーパッチ画像41bの先頭エッジは、1番目のビームによるラインとなる。
Details of the
次に、センサ8の詳細について説明する。
Next, details of the
このセンサ8は、中間転写ベルト4に対向して固定されており、所定の複数の検出位置において中間転写ベルト4上のトナーパッチ画像41a,41bの通過を検出する。センサ8は、複数の検出位置に測定光を入射させ、それらの検出位置のそれぞれからの反射光を検出し、検出した反射光に対応する出力信号を出力する。その出力信号は、増幅回路、フィルタ回路などを必要に応じて介してプリントエンジン11に供給される。出力信号はサンプリングされデジタルデータとして取り扱われる。
The
線速計算部11aは、その出力信号に基づいて複数の検出位置におけるトナーパッチ画像41aの通過時刻を特定する。また、ドラム制御部11bは、その出力信号に基づいて複数の検出位置における1つの検出位置におけるトナーパッチ画像41aの先頭エッジの通過時刻とトナーパッチ画像41bの先頭エッジの通過時刻とを特定する。
The linear
図6は、図1および図2におけるセンサ8の構成を示す正面図である。図7は、光学レンズ31を取り付けた状態での図6に示すセンサ8の斜視図および側面図である。また、図8は、図1および図2に示す画像形成装置においてトナーパッチ画像41aを検出する複数の検出位置の一例を示す図である。
FIG. 6 is a front view showing the configuration of the
図6に示すように、センサ8は、複数の発光素子51−1〜51−10および複数の受光素子52−1〜52−10を有する。この実施の形態では、発光素子51−iと受光素子52−i(i=1,・・・,10)とが対となっており、発光素子51−iから出射した測定光が中間転写ベルト4で反射し、その反射光が受光素子52−iへ入射する。
As illustrated in FIG. 6, the
発光素子51−i(i=1,・・・,10)は、測定光を、検出位置61−iに向けて出射する。発光素子51−1〜51−10は同一特性の素子である。発光素子51−iとしては、例えば発光ダイオードが使用される。また、受光素子52−i(i=1,・・・,10)は、検出位置61−iからの反射光を受光し、受光した光の強度に応じた電気信号を出力する。受光素子52−1〜52−10は同一特性の素子である。受光素子52−iとしては、例えばフォトダイオードが使用される。 The light emitting elements 51-i (i = 1,..., 10) emit measurement light toward the detection positions 61-i. The light emitting elements 51-1 to 51-10 are elements having the same characteristics. As the light emitting element 51-i, for example, a light emitting diode is used. Further, the light receiving element 52-i (i = 1,..., 10) receives the reflected light from the detection position 61-i and outputs an electrical signal corresponding to the intensity of the received light. The light receiving elements 52-1 to 52-10 are elements having the same characteristics. For example, a photodiode is used as the light receiving element 52-i.
発光素子51−1〜51−10および受光素子52−1〜52−10が、それぞれ、中間転写ベルト4の進行方向に沿って配列されている。特に、この実施の形態では、発光素子51−1〜51−10および受光素子52−1〜52−10が、それぞれ、中間転写ベルト4の進行方向に平行に配列されている。
The light emitting elements 51-1 to 51-10 and the light receiving elements 52-1 to 52-10 are arranged along the traveling direction of the
なお、図6に示すセンサ8では、中間転写ベルト4の進行方向に対して垂直方向における発光素子51−1〜51−10の位置は一定であるが、中間転写ベルト4の進行方向に沿って配列されていれば、中間転写ベルト4の進行方向に対して垂直方向における発光素子51−1〜51−10の位置は一定でなくてもよい。受光素子52−1〜52−10についても同様である。
In the
このセンサ8の発光素子51−1〜51−10および受光素子52−1〜52−10と中間転写ベルト4との間に光学レンズ31が図7(A)に示すように設置される。この実施の形態では、光学レンズ31は、平凸のシリンドリカルレンズである。光学レンズ31は、図7(B)に示すように、発光素子51−iからの測定光を、平行光としてその発光素子51−iに対応する検出位置61−iに入射させ、その検出位置からの反射光を、その発光素子51−iと対をなす受光素子52−iへ集光して入射させる。
The
これにより、図8に示すように、発光素子51−iからの測定光により、中間転写ベルト4上の検出位置61−iにスポットが形成される。つまり、図6および図7に示すセンサ8の場合、図8に示すように、センサ8により、10箇所の検出位置61−1〜61−10において、1つのトナーパッチ画像41aの通過が検出される。同様に、トナーパッチ画像41bの通過も検出される。
Thereby, as shown in FIG. 8, a spot is formed at the detection position 61-i on the
次に、感光体ドラム1a〜1dの回転速度の調整時の上記画像形成装置の動作について説明する。
Next, the operation of the image forming apparatus when adjusting the rotation speed of the
感光体ドラム1a〜1dの回転速度の調整では、まず、プリントエンジン11は、トナーパッチ画像41a,41bを中間転写ベルト4上に形成させ、センサ8の出力信号から、中間転写ベルト4の線速、および2つのトナーパッチ画像41a,41bの所定の検出位置の通過時刻の差を特定し、その線速、および2つのトナーパッチ画像41a,41bの通過時刻の差で、修正後の回転速度を特定する。
In adjusting the rotational speed of the
まず、パッチ画像41aによる中間転写ベルト4の線速測定について説明する。
First, the linear velocity measurement of the
線速の測定では、プリントエンジン11または図示せぬアナログ駆動回路が発光素子51−1〜51−10の発光期間を制御する。
In the measurement of the linear velocity, the
図9は、図6におけるセンサ8の受光素子52−iの出力信号の波形の一例を示す図である。検出位置61−iをトナーパッチ画像41aが通過すると、検出位置61−iにおける中間転写ベルト4表面の反射率が変化するため、図9に示すように、出力信号の電圧が高くなる。図10は、図6におけるセンサ8の複数の受光素子52−iの出力信号の波形の一例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a waveform of an output signal of the light receiving element 52-i of the
図10における実線で示すように、線速測定が開始されると、プリントエンジン11または図示せぬアナログ駆動回路は、まず、発光素子51−1を点灯させ、受光素子52−1の出力電圧を監視し、その出力電圧が所定の閾値を超えた後、その閾値より低くなった時刻T1を検出し、その時刻T1で、発光素子51−1を消灯させるとともに、受光素子52−1の出力信号の出力を停止させ、発光素子51−2を点灯させるとともに、受光素子52−2の出力信号の出力を開始させる。このとき、プリントエンジン11の線速計算部11aは、その時刻T1を取得し保持する。なお、アナログ駆動回路が発光素子51−iおよび受光素子52−iを制御する場合には、アナログ駆動回路からプリントエンジン11へその時刻T1を示す信号が供給される。
As shown by the solid line in FIG. 10, when the linear velocity measurement is started, the
そして、プリントエンジン11または図示せぬアナログ駆動回路は、受光素子52−2の出力電圧を監視し、その出力電圧が所定の閾値を超えた後、その閾値より低くなった時刻T2を検出し、その時刻T2で、発光素子51−2を消灯させるとともに、受光素子52−2の出力信号の出力を停止させ、発光素子51−3を点灯させるとともに、受光素子52−3の出力信号の出力を開始させる。このとき、プリントエンジン11の線速計算部11aは、その時刻T2を取得し保持する。
Then, the
それ以降、同様にして、トナーパッチ画像41aの進行とともに、発光素子51−j(j=3,・・・,9)の消灯および発光素子51−(j+1)の点灯、受光素子52−jの出力停止および受光素子52−(j+1)の出力開始、並びに時刻Tjの取得を、順番に行う。なお、発光素子51−10の点灯後、プリントエンジン11または図示せぬアナログ駆動回路は、受光素子52−10の出力電圧が所定の閾値を超えた後、その閾値より低くなった時刻T10を検出し、その時刻T10で、発光素子51−10を消灯させるとともに、受光素子52−10の出力信号の出力を停止させる。このとき、プリントエンジン11の線速計算部11aは、その時刻T10を取得し保持する。
Thereafter, similarly, as the
そして、線速計算部11aは、取得した時刻T1〜T10のうちの少なくとも2つの時刻を使用して中間転写ベルト4の線速を計算する。
The linear
例えば、隣接する2つの検出位置61−k,61−(k+1)についての時刻Tkと時刻T(k+1)を使用する場合、線速計算部11aは、次式で線速VLを計算する。
For example, when using the time Tk and the time T (k + 1) for the two adjacent detection positions 61-k and 61- (k + 1), the linear
VL=Lk/(T(k+1)−Tk) VL = Lk / (T (k + 1) -Tk)
ただし、Lkは、検出位置61−kの中心と検出位置61−(k+1)の中心との間の距離である。なお、発光素子51−1〜51−10が等間隔で配置され受光素子52−1〜52−10が等間隔で配置され、発光素子51−1〜51−10における隣接する2つの発光素子の間隔と受光素子52−1〜52−10における隣接する2つの受光素子の間隔が同一である場合、検出位置61−1〜61−10も等間隔となり、その検出位置61−1〜61−10における隣接する2つの検出位置の間隔も、発光素子の間隔および受光素子の間隔と同一となる。その場合、例えば、発光素子および受光素子の間隔がそれぞれ400マイクロメートルであれば、Lkも400マイクロメートルとなる。 However, Lk is the distance between the center of the detection position 61-k and the center of the detection position 61- (k + 1). The light emitting elements 51-1 to 51-10 are arranged at equal intervals, the light receiving elements 52-1 to 52-10 are arranged at equal intervals, and two adjacent light emitting elements in the light emitting elements 51-1 to 51-10 are arranged. When the interval and the interval between two adjacent light receiving elements in the light receiving elements 52-1 to 52-10 are the same, the detection positions 61-1 to 61-10 are also equally spaced, and the detection positions 61-1 to 61-10 are the same. The interval between two adjacent detection positions in the light is also the same as the interval between the light emitting elements and the interval between the light receiving elements. In this case, for example, if the distance between the light emitting element and the light receiving element is 400 micrometers, Lk is also 400 micrometers.
なお、線速計算部11aは、隣接しない2つの検出位置61−p,61−q(q>p)についての時刻Tpと時刻Tqを使用して、次式で線速VLを計算してもよい。
Note that the linear
VL=Lpq/(Tq−Tp) VL = Lpq / (Tq-Tp)
ただし、Lpqは、検出位置61−pの中心と検出位置61−qの中心との間の距離である。 Note that Lpq is a distance between the center of the detection position 61-p and the center of the detection position 61-q.
また、線速計算部11aは、2つの検出位置の組み合わせについてそれぞれ上述のようにして線速VLを計算し、それらの平均値を計算し、その平均値を中間転写ベルト4の線速としてもよい。
Further, the linear
このようにして、中間転写ベルト4の線速VLが測定される。
In this way, the linear velocity VL of the
そして、線速の測定と並行して、2つのパッチ画像41a,41bの所定の検出位置(ここでは、検出位置61−1)の通過時刻が測定される。
In parallel with the measurement of the linear velocity, the passage time of a predetermined detection position (here, the detection position 61-1) of the two
図11は、図6におけるセンサ8の複数の受光素子52−1の出力信号の波形の一例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of waveforms of output signals of the plurality of light receiving elements 52-1 of the
1つの検出位置61−1を、2つのパッチ画像41a,41bが通過すると、図11に示すような出力波形となる。ドラム制御部11bは、受光素子52−1の出力信号のレベルが所定の閾値を超えたか否かに基づいて、受光素子52−1の出力信号の立ち上がりのタイミング、つまり、2つのパッチ画像41a,41bの通過時刻Ta,Tbを特定する。
When two
そして、ドラム制御部11bは、上述の測定した線速VLとパッチ画像41a,41bの通過時刻Ta,Tbに基づいて、感光体ドラム1a〜1dの回転速度の調整を次のように行う。
The
まず、トナー像の解像度が600dpiである場合、1ドットが42.3マイクロメートルの大きさとなり、ドット間の間隔の規定値も42.3マイクロメートルとなる。 First, when the resolution of the toner image is 600 dpi, one dot has a size of 42.3 micrometers, and the prescribed value of the interval between dots is also 42.3 micrometers.
ライン間隔を1ドットとすると、N本のうちの第Nビームによるラインと、次の走査における第1ビームによるラインとの間隔Lnは、次式で導出される。 Assuming that the line interval is 1 dot, the interval Ln between the line of the Nth beam among the N and the line of the first beam in the next scan is derived by the following equation.
Ln=(Tb−Ta)×VL−(Lp1+G−1)×42.3 Ln = (Tb−Ta) × VL− (Lp1 + G−1) × 42.3
ここで、Lp1は、トナーパッチ画像41aの長さ(副走査方向の長さ)である(Lp1=N×a;aは整数)。また、Gは、トナーパッチ画像41aとトナーパッチ画像41bとの間の間隙の長さ(副走査方向の長さ)である(G=N×b+1;bは整数)。
Here, Lp1 is the length (length in the sub-scanning direction) of the
ある走査内のライン間隔(i番目および(i+1)番目のビームによるラインの間隔)は一定となっている。したがって、Ln=42.3(つまり、1ドットの長さ)であれば、ライン間隔が均一となっているため、回転速度の調整は不要であるが、そうでなければ、ドラム制御部11bは、次式に従って、感光体ドラム1a〜1dの速度を、現在値Vdcから値Vdへ変更する。
The line interval (line interval between the i-th and (i + 1) -th beams) in a certain scan is constant. Therefore, if Ln = 42.3 (that is, the length of one dot), the line interval is uniform, and therefore the adjustment of the rotational speed is unnecessary. Otherwise, the
Vd=Vdc×(N×42.3−Ln)/{(N−1)×42.3} Vd = Vdc × (N × 42.3−Ln) / {(N−1) × 42.3}
図12は、図1に示す画像形成装置における感光体ドラム1a〜1dの回転速度調整時の、ポリゴンミラーのポリゴン面、ビームおよびパッチ画像を構成するライン、並びに副走査方向におけるパッチ画像の間隔およびラインの間隔を説明する図である。なお、この例におけるポリゴンミラー23の側面(ミラー面)の数は5である。
FIG. 12 shows the polygon surface of the polygon mirror, the lines constituting the beam and the patch image, and the patch image interval in the sub-scanning direction when adjusting the rotational speed of the
図12に示す例では、N=4、a=2、b=2となっている。パッチ画像41a,41bの間隔が4N+Lnドットに設定されており、Nは、単一の第iビームの周期となり、一定であるので、パッチ画像41a,41bの間隔の誤差は、Lnの誤差となる。なお、ポリゴンミラー23の回転速度および中間転写ベルト4の線速を制御して、単一の第iビームの周期は一定に保たれている。このため、実際のLnが上述の式で得られ、そのLnを本来の値(ここでは、1ドット、つまり、42.3マイクロメートル)とするように、感光体ドラム1a〜1dの回転速度が調整される。この例の場合、LnとVdは、次のようになる。
In the example shown in FIG. 12, N = 4, a = 2, and b = 2. The interval between the
Ln=(Tb−Ta)×VL−16×42.3 Ln = (Tb−Ta) × VL−16 × 42.3
Vd=Vdc×(4×42.3−Ln)/(3×42.3) Vd = Vdc × (4 × 42.3−Ln) / (3 × 42.3)
Vd=Vdc×{20×42.3−(Tb−Ta)×VL}/(3×42.3) Vd = Vdc × {20 × 42.3− (Tb−Ta) × VL} / (3 × 42.3)
なお、プリントエンジン11は、感光体ドラム1a〜1dのそれぞれについて、上述のようにして、回転速度の調整を行う。
The
以上のように、上記実施の形態1によれば、プリントエンジン11は、露光装置2を制御して、N本のビームのうちの1つ(図12に示す例では、第4ビーム)で先頭ラインを形成させてトナーパッチ画像41aを形成させ、N本のビームのうちの他の1つ(図12に示す例では、第1ビーム)で先頭ラインを形成させてトナーパッチ画像41bを形成させ、所定の検出位置61−1における2つのパッチ画像41a,41bの通過時刻の差、および中間転写ベルト4の線速に基づいて、トナー像内の副走査方向におけるライン間隔が均一になるように感光体ドラム1a〜1dの回転速度を制御する。
As described above, according to the first embodiment, the
これにより、所定の検出位置61−1における2つのパッチ画像の通過時刻の差および中間転写ベルト4の線速に基づいて、第Nビームによるラインと次の第1ビームによるラインとの間隔を特定することができ、そのライン間隔が他のライン間隔と同一となるように感光体ドラム1a〜1dの回転速度が制御される。したがって、マルチビーム方式の露光装置2を使用しても、トナー像内のライン間隔がすべて均一になる。ひいては、ライン間隔の不均一に起因して発生するムラを抑制でき、出力画像を高品質にすることができる。
Thereby, the interval between the line of the Nth beam and the line of the next first beam is specified based on the difference between the passage times of the two patch images at the predetermined detection position 61-1 and the linear velocity of the
また、上記実施の形態1によれば、センサ8は、所定の複数の検出位置61−1〜61−10において中間転写ベルト4上のトナーパッチ画像41aの通過を検出し、線速計算部21は、センサ8によりトナーパッチ画像41aの通過が検出された時刻を特定し、複数の検出位置61−1〜61−10におけるトナーパッチ画像41aの通過時刻T1〜T10から中間転写ベルト4の線速を計算する。
Further, according to the first embodiment, the
これにより、1つのトナーパッチ画像41aが複数の検出位置61−1〜61−10を通過する時刻から線速を計算するため、中間転写ベルト4の環境変化や経時変化の影響を受けにくく、中間転写ベルト4の線速を正確に測定することができ、ひいては、感光体ドラム1a〜1dの回転速度を正確に調整することができる。
As a result, the linear velocity is calculated from the time at which one
実施の形態2.
本発明の実施の形態1では、ポリゴンミラー23の回転速度と中間転写ベルト4の線速が規定値になっているものとして、ライン間隔が規定値(42.3マイクロメートル)になるように感光体ドラム1a〜1dの回転速度を制御している。このため、ポリゴンミラー23の回転速度と中間転写ベルト4の線速が正確に制御されている場合には、特に問題は生じない。
In the first embodiment of the present invention, it is assumed that the rotational speed of the
一方、ポリゴンミラー23の回転速度と中間転写ベルト4の線速が変動すると、ライン間隔はその規定値からずれてしまう。このため、本発明の実施の形態2に係る画像形成装置は、すべてのライン間隔が、各時点でのポリゴンミラー23の回転速度と中間転写ベルト4の線速から得られる基準のライン間隔となるように、感光体ドラム1a〜1dの回転速度を制御する。なお、実施の形態2に係る画像形成装置の基本的な構成は、実施の形態1のものと同様である。ただし、プリントエンジン11は、以下に示すように動作する。
On the other hand, if the rotational speed of the
実施の形態2におけるトナーパッチ画像41aは実施の形態1のものと同様である。したがって、トナーパッチ画像41aの副走査方向における先頭ラインは、露光装置2のN本のビームのうちのp番目のビーム(ここではN番目のビーム)で形成され、トナーパッチ画像41aの副走査方向における最終ラインは、(p−1)番目のビーム(p=1の場合は、N番目のビーム)で形成される。それ以外のラインは、第1ビームから第Nビームへの順番で繰り返し、第1〜第Nビームのいずれかで形成される。
The
一方、実施の形態2におけるトナーパッチ画像41bについては、トナーパッチ画像41bの副走査方向における先頭ラインは、N本のビームのうちのq番目のビーム(p≠q、ここでは、1番目のビーム)で形成され、トナーパッチ画像41bの副走査方向における最終ラインは、トナーパッチ画像41aの最終ラインと同一のビーム((p−1)番目のビーム)で形成される。それ以外のラインは、第1ビームから第Nビームへの順番で繰り返し、第1〜第Nビームのいずれかで形成される。
On the other hand, for the
実施の形態2では、このようなトナーパッチ画像41a,41bが形成される。
In the second embodiment, such
次に、実施の形態2における感光体ドラム1a〜1dの回転速度制御について説明する。
Next, the rotational speed control of the
図13は、実施の形態2おけるセンサ8の複数の受光素子52−1の出力信号の波形の一例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of waveforms of output signals of the plurality of light receiving elements 52-1 of the
1つの検出位置61−1を、2つのパッチ画像41a,41bが通過すると、図13に示すような出力波形となる。ドラム制御部11bは、受光素子52−1の出力信号のレベルが所定の閾値を超えたか否かに基づいて、受光素子52−1の出力信号の立ち上がりのタイミング、つまり、2つのパッチ画像41a,41bの前方エッジの通過時刻Ta,Tbを特定するとともに、立ち下がりのタイミング、つまり、2つのパッチ画像41a,41bの後方エッジの通過時刻Ta’,Tb’を特定する。
When the two
そして、ドラム制御部11bは、上述の測定した線速VLとパッチ画像41a,41bの通過時刻Ta,Tb,Ta’,Tb’に基づいて、感光体ドラム1a〜1dの回転速度の調整を次のように行う。
The
まず、トナー像の解像度が600dpiである場合、1ドットが42.3マイクロメートルの大きさとなり、ドット間隔の規定値も42.3マイクロメートルとなるが、ベルト線速および/またはポリゴンミラーの回転速度が規定値からずれた場合にはドット間隔が規定値からずれる。このため、実施の形態2では、ライン間隔Ldotが、通過時刻Ta’,Tb’などから計算される。なお、ライン間隔Ldotは、ドット単位とされ、ライン間隔が1ドットの場合、ライン間隔はドット間隔と同一となる。 First, when the resolution of the toner image is 600 dpi, one dot has a size of 42.3 micrometers, and the prescribed value of the dot interval is also 42.3 micrometers, but the belt linear velocity and / or polygon mirror rotation When the speed deviates from the specified value, the dot interval deviates from the specified value. Therefore, in the second embodiment, the line interval Ldot is calculated from the passage times Ta ′, Tb ′ and the like. The line interval Ldot is in dot units. When the line interval is 1 dot, the line interval is the same as the dot interval.
ライン間隔を1ドットとすると、N本のうちの第Nビームによるラインと、次の走査における第1ビームによるラインとの間隔Lnは、次式で導出される。また、ライン間隔Ldotは、次式で導出される。 Assuming that the line interval is 1 dot, the interval Ln between the line of the Nth beam among the N and the line of the first beam in the next scan is derived by the following equation. The line interval Ldot is derived by the following equation.
Ln=(Tb−Ta)×VL−(Lp1+G−1)×Ldot Ln = (Tb−Ta) × VL− (Lp1 + G−1) × Ldot
Ldot=(Tb’−Ta’)×VL/(Lp2+G)
Ldot=(Tb’−Ta’)×VL/(N×(b+c))
Ldot = (Tb′−Ta ′) × VL / (Lp2 + G)
Ldot = (Tb′−Ta ′) × VL / (N × (b + c))
ここで、Lp1は、トナーパッチ画像41aの長さ(副走査方向の長さ)である(Lp1=N×a;aは整数)。また、Gは、トナーパッチ画像41aとトナーパッチ画像41bとの間の間隙の長さ(副走査方向の長さ)である(G=N×b+1;bは整数)。また、Lp2は、トナーパッチ画像41bの長さ(副走査方向の長さ)である(Lp2=N×c−1;cは整数)。
Here, Lp1 is the length (length in the sub-scanning direction) of the
ある走査内のライン間隔(i番目および(i+1)番目のビームによるラインの間隔)は一定となっている。したがって、Ln=Ldot(つまり、1ドットの長さ)であれば、ライン間隔が均一となっているため、回転速度の調整は不要であるが、そうでなければ、ドラム制御部11bは、次式に従って、感光体ドラム1a〜1dの速度を、現在値Vdcから値Vdへ変更する。
The line interval (line interval between the i-th and (i + 1) -th beams) in a certain scan is constant. Therefore, if Ln = Ldot (that is, the length of one dot), the line interval is uniform, and therefore the adjustment of the rotation speed is unnecessary. Otherwise, the
Vd=Vdc×(N×Ldot−Ln)/{(N−1)×Ldot} Vd = Vdc × (N × Ldot−Ln) / {(N−1) × Ldot}
図14は、実施の形態2に係る画像形成装置における感光体ドラム1a〜1dの回転速度調整時の、ポリゴンミラーのポリゴン面、ビームおよびパッチ画像を構成するライン、並びに副走査方向におけるパッチ画像の間隔およびラインの間隔を説明する図である。なお、この例におけるポリゴンミラー23の側面(ミラー面)の数は5である。
FIG. 14 shows the polygon surface of the polygon mirror, the lines constituting the beam and the patch image, and the patch image in the sub-scanning direction when adjusting the rotation speed of the
図14に示す例では、N=4、a=2、b=2、c=2となっている。パッチ画像41a,41bの間隔が4N+Lnドットに設定されており、Nは、単一の第iビームの周期となり、一定であるので、パッチ画像41a,41bの間隔の誤差は、Lnの誤差となる。なお、ポリゴンミラー23の回転速度および中間転写ベルト4の線速を制御して、単一の第iビームの周期は一定に保たれている。このため、実際のLnが上述の式で得られ、そのLnを本来の値(ここでは、1ドット=Ldot)とするように、感光体ドラム1a〜1dの回転速度が調整される。この例の場合、Ln、Ldot、およびVdは、次のようになる。
In the example shown in FIG. 14, N = 4, a = 2, b = 2, and c = 2. The interval between the
Ln=(Tb−Ta)×VL−16×Ldot,
Ldot=(Tb’−Ta’)×VL/16,
Vd=Vdc×(4×Ldot−Ln)/(3×Ldot)
Ln = (Tb−Ta) × VL−16 × Ldot,
Ldot = (Tb′−Ta ′) × VL / 16,
Vd = Vdc × (4 × Ldot−Ln) / (3 × Ldot)
これらの式から以下のように、測定時点でのライン間隔Ldotを考慮したVdが、現在値Vdcおよび通過時刻Ta,Tb,Ta’,Tb’から計算される。 From these equations, Vd considering the line interval Ldot at the time of measurement is calculated from the current value Vdc and the passage times Ta, Tb, Ta ′, Tb ′ as follows.
Vd=Vdc×{20×Ldot−(Tb−Ta)×VL}/(3×Ldot) Vd = Vdc × {20 × Ldot− (Tb−Ta) × VL} / (3 × Ldot)
Vd=Vdc×[20/3−{16×(Tb−Ta)}/{3×(Tb’−Ta’)}] Vd = Vdc × [20 / 3− {16 × (Tb−Ta)} / {3 × (Tb′−Ta ′)}]
なお、プリントエンジン11は、感光体ドラム1a〜1dのそれぞれについて、上述のようにして、回転速度の調整を行う。
The
以上のように、上記実施の形態2によれば、プリントエンジン11は、すべてのライン間隔が、所定の検出位置におけるトナーパッチ画像41a,41bの通過時刻の差から特定されるドット間隔Ldotになるように感光体ドラム1a〜1dの回転速度を制御する。
As described above, according to the second embodiment, in the
これにより、中間転写ベルト4の線速やポリゴンミラー23の回転速度の変動に起因して、基準となるライン間隔Ldotが変動した場合でも、トナー像内のライン間隔がすべて均一になる。
As a result, even when the reference line interval Ldot varies due to variations in the linear speed of the
なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。 Each embodiment described above is a preferred example of the present invention, but the present invention is not limited to these, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention. It is.
例えば、上述の実施の形態1,2において、測定精度を高めるために、複数の受光素子52−iのそれぞれの出力信号からLnを計算し、その平均値をLnの測定値として使用するようにしてもよい。 For example, in the first and second embodiments described above, in order to increase the measurement accuracy, Ln is calculated from the output signals of the plurality of light receiving elements 52-i, and the average value is used as the measured value of Ln. May be.
また、上述の実施の形態1,2においては、2つのパッチ画像41a,41bの間隔(通過時刻の差)に基づいて回転速度を調整しているが、測定精度を高めるために、3つ以上のパッチ画像を上述のものと同様のサイズおよび間隔で形成し、所定の検出位置における3つ以上のパッチ画像の通過時刻を検出し、それらのパッチ画像の複数の間隔(通過時刻の差)を特定し、その平均値を通過時刻の差(Tb−Ta)として使用するようにしてもよい。
In the first and second embodiments described above, the rotational speed is adjusted based on the interval (difference in passage time) between the two
また、上述の実施の形態1,2においては、線速測定のために、図9および図10に示すように出力波形の立ち下がりを検出しているが、その代わりに、出力波形の立ち上がりを検出するようにしてもよい。 In the first and second embodiments, the falling of the output waveform is detected as shown in FIGS. 9 and 10 for the linear velocity measurement. Instead, the rising of the output waveform is detected. You may make it detect.
また、上述の実施の形態1,2においては、最初のトナーパッチ画像41aの先頭ラインが、第Nビームで形成され、次のトナーパッチ画像41bの先頭ラインが、第1ビームで形成されているが、その代わりに、最初のトナーパッチ画像41aの先頭ラインが、第1ビームで形成され、次のトナーパッチ画像41bの先頭ラインが、第(N−1)ビームで形成されるようにしてもよい。これにより、Liの実測値が得られるため、そのLiの値からLnを特定することができる。また、同様にして、最初のトナーパッチ画像41aと次のトナーパッチ画像41bについて互いに異なるビームの別の組み合わせで先頭ラインをそれぞれ形成させるようにしてLiの実測値を得て、そのLiの値からLnを特定するようにしてもよい。
In the first and second embodiments, the first line of the first
また、上述の実施の形態1,2において、2つのパッチ画像41a,41bの間隔は、パッチ画像41aの検出位置およびパッチ画像41bの検出位置のうちの一方の発光素子からのビームおよびその反射光が他方の受光素子に入射しない長さとされる。なお、パッチ画像41aの通過後の所定のタイミング(例えば、所定の時間経過後)で、センサ8によるパッチ画像41bの通過の監視が開始される。
In the first and second embodiments, the interval between the two
また、上述の実施の形態1,2において、センサ8における発光素子の配列および受光素子の配列の方法は、上述のもの限定されず、中間転写ベルト4の進行方向(つまり、トナーパッチ画像41aの移動方向)に沿って指定される所定の複数の検出位置に測定光が入射する位置に、その検出位置に対応する発光素子が配置されており、その反射光が入射する位置にその検出位置に対応する受光素子が配置されていれば、他の配列方法でもよい。また、発光素子から同一の距離に2つの受光素子が配置されるようにして、2つの検出位置について発光素子を兼用してもよい。
In the first and second embodiments, the light emitting element arrangement and the light receiving element arrangement method in the
図15は、図1におけるセンサ8の発光素子および受光素子の他の配列方法を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing another arrangement method of the light emitting elements and the light receiving elements of the
図6に示す配列では、対となる発光素子51−iと受光素子52−iが、中間転写ベルト4の進行方向に対して垂直に並んでいるが、図15(A)では、それらが斜めに並んでいる。このようにした場合でも、図8に示す検出位置61−1〜61−10に測定光のスポットを形成することが可能である。
In the arrangement shown in FIG. 6, the pair of light emitting elements 51-i and light receiving elements 52-i are arranged perpendicular to the traveling direction of the
また、図15(B)に示すように発光素子51−iと受光素子52−iを交互にして一列に配列してもよい。この場合、図15(B)に示すように、発光素子51−10を省略して、発光素子51−9を、受光素子52−9,52−10について兼用してもよい。 Further, as shown in FIG. 15B, the light emitting elements 51-i and the light receiving elements 52-i may be alternately arranged in a line. In this case, as shown in FIG. 15B, the light emitting element 51-10 may be omitted, and the light emitting element 51-9 may be used as the light receiving elements 52-9 and 52-10.
また、図15(C)に示すように、すべての発光素子51−iのそれぞれを2つの受光素子について兼用するようにしてもよい。 Further, as shown in FIG. 15C, each of all the light emitting elements 51-i may be shared by two light receiving elements.
また、上記実施の形態においては、センサ8につき1つの光学レンズ31が設けられているが、光学レンズは、発光素子51−iおよび受光素子52−iの対に対して1つずつ設けてもよいし、光学レンズは、発光素子51−iおよび受光素子52−iのそれぞれに対して1つずつ設けてもよい。
In the above embodiment, one
また、上記実施の形態において、トナーパッチ画像41a,41bとして、レジストレーション処理用のトナー画像、またはトナー濃度補正用のトナー画像を使用してもよい。
In the above embodiment, a toner image for registration processing or a toner image for toner density correction may be used as the
また、上記実施の形態においては、カラー画像形成装置において、中間転写ベルト4の線速が測定されているが、モノクロ方式の画像形成装置において中間転写ベルト4の線速を測定することも可能である。
In the above embodiment, the linear speed of the
また、上記実施の形態においては、1つの検出位置61−iに対応する受光素子52−iの出力信号の値が所定の閾値以下に減少した時点で、次の検出位置61−(i+1)に対応する発光素子51−(i+1)を点灯させているが、トナーパッチ画像41aの中心が検出位置61−iの中心を通過した後に、受光素子52の出力信号の値が増加する場合には、1つの検出位置61−iに対応する受光素子52−iの出力信号の値が所定の閾値以上に増加した時点で、発光素子51−iを消灯させ、次の検出位置61−(i+1)に対応する発光素子51−(i+1)を点灯させるようにする。
Further, in the above embodiment, when the value of the output signal of the light receiving element 52-i corresponding to one detection position 61-i decreases below a predetermined threshold, the next detection position 61- (i + 1) is reached. When the corresponding light emitting element 51- (i + 1) is turned on, and the value of the output signal of the light receiving element 52 increases after the center of the
また、上記実施の形態においては、検出位置の数が10であるが、検出位置の数は2以上であればいくつでもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the number of detection positions is 10, as long as the number of detection positions is two or more, any number may be sufficient.
また、上記実施の形態においては、1つの露光装置2によるビーム数を4とした場合を一例として挙げているが、ビーム数は4に限定されるものではない。
Further, in the above embodiment, the case where the number of beams by one
本発明は、例えば、プリンタ、コピー機、ファクシミリ機、複合機などの画像形成装置に適用可能である。 The present invention is applicable to an image forming apparatus such as a printer, a copier, a facsimile machine, and a multifunction machine.
1a〜1d 感光体ドラム
2 露光装置
3a〜3d 現像ユニット
4 中間転写ベルト(中間転写体の一例)
8 センサ
11 プリントエンジン(制御部の一例)
21 線速計算部
22 ドラム制御部(制御部の一部の一例)
31 光学レンズ
41a,41b トナーパッチ画像
51−1〜51−10 発光素子
52−1〜52−10 受光素子
61−1〜61−10 検出位置
1a to 1d
8
21 Linear
31
Claims (14)
N本(N>1)のビームを使用して前記感光体ドラム上に静電潜像を形成するマルチビーム方式の露光装置と、
前記感光体ドラム上の静電潜像をトナー現像する現像ユニットと、
前記感光体ドラム上のトナー像を転写される中間転写体と、
所定の検出位置からの反射光を検出し、前記中間転写体上のトナーパッチ画像の通過を検出するセンサと、
前記センサによる検出結果に基づいて前記中間転写体の線速を計算する線速計算部と、
前記露光装置を制御して、前記N本のビームのうちの1つで先頭ラインを形成させて第1のトナーパッチ画像を形成させ、前記N本のビームのうちの他の1つで先頭ラインを形成させて第2のトナーパッチ画像を形成させ、前記所定の検出位置における前記第1および第2のトナーパッチ画像の通過時刻の差および前記線速に基づいて、トナー像内の副走査方向におけるライン間隔が均一になるように前記感光体ドラムの回転速度を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 A photosensitive drum;
A multi-beam exposure apparatus that forms an electrostatic latent image on the photosensitive drum using N (N> 1) beams;
A developing unit for developing the electrostatic latent image on the photosensitive drum with toner;
An intermediate transfer member to which a toner image on the photosensitive drum is transferred;
A sensor that detects reflected light from a predetermined detection position and detects the passage of a toner patch image on the intermediate transfer member;
A linear velocity calculation unit for calculating a linear velocity of the intermediate transfer member based on a detection result by the sensor;
The exposure apparatus is controlled to form a first toner patch image by forming a first line with one of the N beams, and to form a first toner patch image with the other one of the N beams. To form a second toner patch image, and based on the difference between the passage times of the first and second toner patch images at the predetermined detection position and the linear velocity, the sub-scanning direction in the toner image A control unit for controlling the rotational speed of the photosensitive drum so that the line interval at
An image forming apparatus comprising:
前記線速計算部は、前記複数の検出位置において前記センサにより前記トナーパッチ画像の通過が検出された時刻を特定し、前記複数の検出位置における前記トナーパッチ画像の通過時刻から前記中間転写体の線速を計算すること、
を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 The sensor detects passage of one of the first and second toner patch images at a plurality of detection positions;
The linear velocity calculation unit identifies a time at which the passage of the toner patch image is detected by the sensor at the plurality of detection positions, and determines the intermediate transfer body from the passage time of the toner patch image at the plurality of detection positions. Calculating the linear velocity,
The image forming apparatus according to claim 1.
前記線速計算部は、前記出力信号に基づいて前記複数の検出位置における前記トナーパッチ画像の通過時刻を特定すること、
を特徴とする請求項2記載の画像形成装置。 The sensor causes measurement light to enter the plurality of detection positions, detects reflected light from each of the plurality of detection positions, and outputs an output signal corresponding to the detected reflected light,
The linear velocity calculation unit specifies a passing time of the toner patch image at the plurality of detection positions based on the output signal;
The image forming apparatus according to claim 2.
前記感光体ドラム上の静電潜像をトナー現像するステップと、
前記感光体ドラム上のトナー像を中間転写体上に転写するステップと、
所定の検出位置からの反射光を検出し、前記中間転写体上のトナーパッチ画像の通過をセンサにより検出するステップと、
前記センサによる検出結果に基づいて前記中間転写体の線速を計算するステップと、
前記露光装置を制御して、前記N本のビームのうちの1つで先頭ラインを形成させて第1のトナーパッチ画像を形成させ、前記N本のビームのうちの他の1つで先頭ラインを形成させて第2のトナーパッチ画像を形成させるステップと、
前記所定の検出位置における前記第1および第2のトナーパッチ画像の通過時刻の差および前記線速に基づいて、トナー像内の副走査方向におけるライン間隔が均一になるように前記感光体ドラムの回転速度を制御するステップと、
を備えることを特徴とする速度制御方法。 Forming an electrostatic latent image on the photosensitive drum by a multi-beam method using N (N> 1) beams;
Developing an electrostatic latent image on the photosensitive drum with toner;
Transferring the toner image on the photosensitive drum onto an intermediate transfer member;
Detecting reflected light from a predetermined detection position and detecting the passage of the toner patch image on the intermediate transfer member by a sensor;
Calculating a linear velocity of the intermediate transfer member based on a detection result by the sensor;
The exposure apparatus is controlled to form a first toner patch image by forming a first line with one of the N beams, and to form a first toner patch image with the other one of the N beams. Forming a second toner patch image, and
Based on the difference between the passage times of the first and second toner patch images at the predetermined detection position and the linear velocity, the photosensitive drum has a uniform line interval in the sub-scanning direction in the toner image. Controlling the rotational speed;
A speed control method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010243087A JP5393636B2 (en) | 2010-03-12 | 2010-10-29 | Image forming apparatus and speed control method |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056746 | 2010-03-12 | ||
JP2010056746 | 2010-03-12 | ||
JP2010243087A JP5393636B2 (en) | 2010-03-12 | 2010-10-29 | Image forming apparatus and speed control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011209686A JP2011209686A (en) | 2011-10-20 |
JP5393636B2 true JP5393636B2 (en) | 2014-01-22 |
Family
ID=44940766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010243087A Expired - Fee Related JP5393636B2 (en) | 2010-03-12 | 2010-10-29 | Image forming apparatus and speed control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5393636B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5852365B2 (en) | 2011-06-30 | 2016-02-03 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP6122264B2 (en) | 2011-10-24 | 2017-04-26 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP2013167718A (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Fuji Xerox Co Ltd | Controller, image forming apparatus, and program |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3229001B2 (en) * | 1991-03-26 | 2001-11-12 | 株式会社東芝 | Scanning optical device |
JPH0876039A (en) * | 1994-09-08 | 1996-03-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Multi-beam laser recorder |
JP3254392B2 (en) * | 1996-06-12 | 2002-02-04 | 株式会社リコー | Evaluation chart and image recording device |
JPH10325931A (en) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Canon Inc | Adjusting method for multibeam scanning optical system |
JPH11249375A (en) * | 1998-03-06 | 1999-09-17 | Fuji Xerox Co Ltd | Color image forming device |
JP2001109353A (en) * | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image forming device |
JP2002221842A (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Matsushita Graphic Communication Systems Inc | Image forming apparatus |
JP2005001122A (en) * | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Canon Inc | Image formation device |
JP4829597B2 (en) * | 2005-11-16 | 2011-12-07 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP5144133B2 (en) * | 2007-05-31 | 2013-02-13 | 京セラ株式会社 | Line sensor and image forming apparatus |
JP2009180884A (en) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP5229616B2 (en) * | 2008-06-30 | 2013-07-03 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
-
2010
- 2010-10-29 JP JP2010243087A patent/JP5393636B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011209686A (en) | 2011-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8587627B2 (en) | Image forming apparatus configured to control a light amount of a light beam for forming a misalignment detection pattern | |
US8363081B2 (en) | Image forming apparatus for correcting sub-scanning misalignment of beams on a photoconductor | |
US9291937B2 (en) | Image forming apparatus that calculates correction value for generating pseudo BD signal during period until polygon mirror reaches steady rotation | |
US9057974B2 (en) | Image forming apparatus having photosensitive member exposed to plural beams, and control apparatus for light source of image forming apparatus | |
US10126689B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5747635B2 (en) | Optical device, optical device control method, and image forming apparatus | |
JP5393636B2 (en) | Image forming apparatus and speed control method | |
US8581950B2 (en) | Image forming apparatus and method of the same | |
JP5145366B2 (en) | Image forming apparatus and linear velocity measuring method | |
US9310711B2 (en) | Image forming apparatus with multiple medium-dependent measurements for relative emission timings | |
US8421835B2 (en) | Exposure device capable of stabilizing density of image formed by multiple exposure and image forming apparatus equipped with the exposure device | |
US8665302B2 (en) | Optical device, control method of optical device, and image forming apparatus | |
US10732558B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008209659A (en) | Image forming device and control method | |
JP6864852B2 (en) | Image forming device | |
JP2017211408A (en) | Image formation device | |
US10365599B2 (en) | Image forming apparatus with write start timing determination | |
JP2011175150A (en) | Image forming apparatus and method of measuring load | |
US20150323881A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5163719B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4893009B2 (en) | Image forming apparatus, photoconductor, and misregistration detection method | |
US20190094745A1 (en) | Information processing apparatus and image forming apparatus | |
US20120001998A1 (en) | Image forming apparatus and control method of image forming apparatus | |
US20120069129A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2020118805A (en) | Optical scanner and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5393636 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |