JP5390880B2 - External character bitmap data extraction method - Google Patents

External character bitmap data extraction method Download PDF

Info

Publication number
JP5390880B2
JP5390880B2 JP2009039798A JP2009039798A JP5390880B2 JP 5390880 B2 JP5390880 B2 JP 5390880B2 JP 2009039798 A JP2009039798 A JP 2009039798A JP 2009039798 A JP2009039798 A JP 2009039798A JP 5390880 B2 JP5390880 B2 JP 5390880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
external character
character
external
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009039798A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010197501A (en
Inventor
英昭 杉尾
亮史 島津
靖久 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Engineering Co Ltd
Original Assignee
Toray Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Engineering Co Ltd filed Critical Toray Engineering Co Ltd
Priority to JP2009039798A priority Critical patent/JP5390880B2/en
Publication of JP2010197501A publication Critical patent/JP2010197501A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5390880B2 publication Critical patent/JP5390880B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、外字データファイルから、個々の外字ビットマップフォントを抽出する方法に関する発明であり、また、抽出された外字ビットマップフォントを異なる処理システム上のビットマップフォントに変換する方法に関する。   The present invention relates to a method for extracting individual external character bitmap fonts from an external character data file, and also relates to a method for converting an extracted external character bitmap font into a bitmap font on a different processing system.

周知のように各種情報処理環境においては1バイト系、2バイト系を問わず各種の文字は文字コードで定義されることが多い。この文字コードは文字コード体系として、例えばJIS、Shift-JIS、Unicode等で規格化されている。このため、情報処理環境が異なっても、常用される多くの文字は同じ文字として認識、処理等することができる。ところが、各種情報処理環境においては、おのおのの情報処理環境に依存する、外字と呼ばれる文字が用いられることが多い。   As is well known, in various information processing environments, various characters are often defined by character codes regardless of whether they are 1-byte or 2-byte. This character code is standardized by, for example, JIS, Shift-JIS, Unicode, etc. as a character code system. Therefore, even if the information processing environment is different, many commonly used characters can be recognized and processed as the same character. However, in various information processing environments, characters called external characters that depend on each information processing environment are often used.

これらには、地名、人名などに用いられる、常用、当用漢字にない字体の文字、ユーザなどが独自に定義した記号、ロゴ、シンボルなどがある。前述のJIS等の規格においては文字コード表の一部が外字領域として開放されていることが多く、情報処理システムメーカやユーザが自由にこの外字領域に外字を定義して使用することができるようになっている。また、基幹系システムにおいては後述の様に、独自の定義方法で外字を定義していることも多い。   These include characters used in place names, personal names, and the like, characters that are not in the common or current Kanji characters, symbols, logos, symbols, etc. that are uniquely defined by the user. In the above-mentioned standards such as JIS, part of the character code table is often opened as an external character area, so that information processing system manufacturers and users can freely define and use external characters in this external character area. It has become. Also, in the backbone system, external characters are often defined by an original definition method as described later.

このように外字はその情報処理環境に依存しているため、異なる情報処理環境間で文書データ、文字データを受け渡したり変換したりする場合、外字に関わるデータも同時に受け渡したり、変換を行う必要がある場合が多い。   Since external characters depend on the information processing environment in this way, when transferring or converting document data or character data between different information processing environments, it is necessary to simultaneously transfer or convert data related to external characters. There are many cases.

特開平5−216459号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-216459

近年、パーソナルコンピュータの能力が著しく向上したこと、並びに、ネットワーク技術が発達し、高速、大容量の情報通信が可能となったことなどから、従来大型のホストコンピュータを中心とした、いわゆる基幹系システムで行ってきた電算業務を、ネットワークで相互に接続された個々のパーソナルコンピュータやワークステーション等に分散させて行う、いわゆるオープン系システムへの移行が進んでいる。このような流れの中で、当然、基幹系システム上のデータを、オープン系システム上のデータに変換することが必要となるが、そのときに外字の変換が問題となることが多い。   In recent years, the capabilities of personal computers have been remarkably improved, and network technology has been developed to enable high-speed and large-capacity information communication. The shift to so-called open systems, in which the computer work performed in (1) is distributed to individual personal computers and workstations connected to each other via a network, is proceeding. In such a flow, as a matter of course, it is necessary to convert data on the backbone system into data on an open system, and at that time, conversion of external characters often becomes a problem.

基幹系システムでは外字はCOBOLなどのプログラミング言語を用い、情報処理システムメーカ独自の定義方法で定義されていることが多い。このためオープン系システムへのデータ変換に当たり、基幹系システムでの外字データを解析し、個々の外字(正しくは外字ビットマップフォント)を抽出し、その上でオープン系システム上の外字フォントに変換することが必要となる。   In the backbone system, the external characters are often defined by a definition method unique to the information processing system manufacturer using a programming language such as COBOL. Therefore, when converting data to an open system, external character data in the core system is analyzed, individual external characters (exactly, external character bitmap fonts) are extracted, and then converted to external character fonts on the open system. It will be necessary.

ところが、基幹系システムにおける外字データの定義方法は、メーカ外には公表されていない場合が多く、ユーザなどが独自に基幹系システム上の外字データを解析し、ビットマップフォントを抽出しなければならないという問題があった。この作業は、メーカごとに異なる定義方法で定義されていることもあり、外字から試行錯誤でビットマップフォントを抽出しており、きわめて煩雑で、手間と時間がかかるという問題もあった。   However, there are many cases where the definition method of external character data in the core system is not disclosed outside the manufacturer, and users etc. have to analyze the external character data on the main system and extract bitmap fonts independently. There was a problem. This work may be defined by a different definition method for each manufacturer, and bitmap fonts are extracted from external characters by trial and error, which is very complicated and takes time and effort.

また、別の方法において、用紙に印刷された外字の文字イメージをスキャナ等のイメージ読み取り手段によって、イメージを取得し、取得したイメージをイメージ表示手段によって表示し、表示された文字イメージの各点を指定することによって、外字を作成する手段があるが、いずれも手間と時間がかかるという問題があった。   In another method, an external character image printed on paper is acquired by an image reading unit such as a scanner, the acquired image is displayed by an image display unit, and each point of the displayed character image is displayed. There is a means to create an external character by designating, but there is a problem that it takes time and effort.

上記課題を解決するため本発明においては、外字データ集合体から、一定のデータ長(m)毎に並び、かつ、一定増分値を有するデータ単位を順次抽出し、前記外字データ集合体を、前記の一定のデータ長(m)毎に並び、かつ、一定増分値を有するデータ単位で区切り、区切られた各々をデータ長(m)の外字データと見なし、該データ長(m)の外字データ各々から、所定の整数をn(ただしn×n<m)として(m−n×n+1)個の連続したデータ長(n×n)のデータを外字ビットマップデータ候補として抽出し、該外字ビットマップデータ候補の中から操作画面上の正しい位置に文字イメージが表示されるものを選択することにより、フォントヘッダデータ長を特定してビットマップフォントを、操作画面上に表示及び/またはオペレータによる選択を可能としたことを特徴とする外字ビットマップデータ抽出方法が提供される。

In order to solve the above-mentioned problems, in the present invention, data units arranged in a constant data length (m) and having a constant increment value are sequentially extracted from the external character data aggregate, and the external character data aggregate is Are arranged in units of a certain data length (m) and separated by data units having a constant increment value, and each divided data is regarded as external character data of the data length (m), and each external character data of the data length (m) Then, a predetermined integer is n (where n × n <m), and (m−n × n + 1) continuous data length (n × n) data are extracted as external character bitmap data candidates, and the external character bitmap is extracted. by selecting a character image in the correct position on the operation screen from the data candidate is displayed, the font header data length bit map font by specifying the display on the operation screen and / or O External character bitmap data extraction method which is characterized in that to allow the selection by regulator is provided.

本発明の好ましい態様においては、前記外字ビットマップデータ候補に関し、それらに基づくビットマップフォントのフォント枠辺縁部に存在する黒ドットの少ないものから順に、操作画面上に順次表示及び/またはオペレータによる選択を可能とする外字ビットマップデータ抽出方法が提供される。   In a preferred aspect of the present invention, the external character bitmap data candidates are sequentially displayed on the operation screen and / or by the operator in order from the least black dots present in the font frame edge of the bitmap font based on them. An external character bitmap data extraction method that enables selection is provided.

本発明の別の好ましい態様においては、前記外字ビットマップデータ候補のうち、それらに基づくビットマップフォントのフォント枠内における黒ドットの重心位置が、該フォント枠中心に近いものから順に、操作画面上に順次表示及び/またはオペレータによる選択を可能とする外字ビットマップデータ抽出方法が提供される。   In another preferred aspect of the present invention, among the external character bitmap data candidates, the center of gravity position of the black dots in the font frame of the bitmap font based on them is sequentially displayed on the operation screen from the closest to the center of the font frame. An external character bitmap data extraction method that enables sequential display and / or selection by an operator is provided.

本発明によれば、基幹系システムで使用している独自の定義方法で定義されている外字フォントからビットマップフォントを抽出し、変換することによって、該外字フォントをパーソナルコンピュータやワークステーション等のオープン系システムで利用可能となる。   According to the present invention, a bitmap font is extracted from an external character font defined by an original definition method used in a backbone system and converted to open the external character font on a personal computer or a workstation. It becomes available in the system system.

本発明の外字ビットマップデータ抽出及び変換方法が適用される印刷システムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a printing system to which an external character bitmap data extraction and conversion method of the present invention is applied. FIG. 外字変換における操作の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of operation in an external character conversion. ホスト外字ファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a host external character file. 文字コードを説明する図である。It is a figure explaining a character code. 文字コード抽出フローチャート図である。It is a character code extraction flowchart. 外字変換における外字ビットマップデータ候補の表示を示す図であって、図(a)は正しい文字イメージであり、図(b)は正しくない文字イメージである。FIG. 7 is a diagram showing display of external character bitmap data candidates in external character conversion, in which FIG. (A) is a correct character image and FIG. (B) is an incorrect character image. 外字ビットマップデータ抽出方法を示す図である。It is a figure which shows the external character bitmap data extraction method. 別の外字ビットマップデータ抽出方法を示す図であって、図(a)は左右方向重心計算による場合を示し、図(b)は上下方向重心計算による場合を示す。FIG. 7 is a diagram illustrating another external character bitmap data extraction method, in which FIG. (A) shows the case of horizontal centroid calculation and FIG. (B) shows the case of vertical centroid calculation. アプリケーションソフトウェア操作パネルを示す図である。It is a figure which shows an application software operation panel. 本実施例の印刷システムに用いる印刷用紙の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the printing paper used for the printing system of a present Example. 外字フォント変換操作パネルを示す図である。It is a figure which shows an external character font conversion operation panel. 別のアプリケーションソフトウェア操作パネルを示す図である。It is a figure which shows another application software operation panel.

以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, the configuration of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の外字ビットマップデータ抽出および変換方法が適用される印刷システムの構成を例示するものである。   FIG. 1 illustrates a configuration of a printing system to which an external character bitmap data extraction and conversion method of the present invention is applied.

この印刷システムは、プリンタエンジン1とコントローラ2とクライアントコンピュータ4から構成され、クライアントコンピュータ4には、本発明による外字変換アプリケーション41とアプリケーションソフトウェア42が備わっている。ネットワーク3はインターネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)等の電子通信網であり、このネットワーク3に接続されたクライアントコンピュータ4上のアプリケーションソフトウエア42から印刷起動された印刷データが、コントローラ2とプリンタエンジン1を用いて記録媒体に印刷される。   This printing system includes a printer engine 1, a controller 2, and a client computer 4. The client computer 4 includes an external character conversion application 41 and application software 42 according to the present invention. The network 3 is an electronic communication network such as the Internet or a local area network (LAN). Print data activated by application software 42 on a client computer 4 connected to the network 3 is transferred to the controller 2 and the printer engine 1. Is printed on a recording medium.

また、ネットワーク3にはホストコンピュータ5が接続されている。ホストコンピュータ5は、大規模な計算処理やネットワーク全体の管理、制御処理などを集中的に行うコンピュータである。ここでは、このホストコンピュータ5が有する外字データ集合体をホスト外字ファイル6と呼ぶこととする。   A host computer 5 is connected to the network 3. The host computer 5 is a computer that performs large-scale calculation processing, overall network management, control processing, and the like. Here, the external character data aggregate of the host computer 5 is referred to as a host external character file 6.

尚、図1に示す実施例に於いて、ホストコンピュータ5の変わりに、ホスト外字ファイル6に関わる外字データを保存するハードディスクドライブ等の外部記憶装置を接続し、該外部記憶装置からホスト外字ファイル6を得るようにしても良いし、フレキシブルディスク等の容易に移動可能な記録媒体にホスト外字ファイル6を保存し、該記録媒体をクライアントコンピュータ4に入力しても良い。   In the embodiment shown in FIG. 1, instead of the host computer 5, an external storage device such as a hard disk drive for storing external character data related to the host external character file 6 is connected, and the host external character file 6 is connected from the external storage device. Alternatively, the host external character file 6 may be stored in an easily movable recording medium such as a flexible disk and the recording medium may be input to the client computer 4.

クライアントコンピュータ4には、プリンタエンジン1にて印刷を行うためにプリンタドライバ43が用意されている。プリンタドライバ43はアプリケーションソフトウエア42で作成された印刷データをプリンタ用の制御言語データに変換する機能を持ったソフトウェアである。   The client computer 4 is provided with a printer driver 43 for printing by the printer engine 1. The printer driver 43 is software having a function of converting print data created by the application software 42 into control language data for a printer.

一方、コントローラ2にはスプーラ21とプリンタコントローラ24が用意されている。スプーラ21はプリンタドライバ43から出力された制御言語データを受信、保存(スプール)、処理、スケジューリング、配布などを行うダイナミックリンクライブラリ(DLL)の集合であり、本実施例ではパーソナルコンピュータのオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されている機能をそのまま利用している。   On the other hand, the controller 2 is provided with a spooler 21 and a printer controller 24. The spooler 21 is a set of dynamic link libraries (DLLs) for receiving, storing (spooling), processing, scheduling, and distributing control language data output from the printer driver 43. In this embodiment, the spooler 21 is an operating system ( The functions provided as part of the OS are used as they are.

プリンタコントローラ24はスプーラ21から制御言語データを受信し、プリンタエンジン用のビデオデータや動作コマンドに変換してプリンタエンジン1に送信する機能を持つソフトウェアである。プリンタコントローラ24がプリンタエンジン1の動作コマンドを送信することにより、プリンタエンジン1の動作をコントロールする。プリンタエンジン1はプリンタコントローラ24から送信されるビデオデータを元に記録媒体に印刷する機能を持つ印刷装置である。   The printer controller 24 is software having a function of receiving control language data from the spooler 21, converting it into video data and operation commands for the printer engine, and transmitting them to the printer engine 1. The printer controller 24 controls the operation of the printer engine 1 by transmitting an operation command for the printer engine 1. The printer engine 1 is a printing apparatus having a function of printing on a recording medium based on video data transmitted from the printer controller 24.

図2は、本発明の外字変換における操作の流れを例示するものである。ホストコンピュータ5で使用しているホスト外字ファイル6は、一般にホストコンピュータ5のハードディスク等の記録媒体に保存されている。該ホスト外字ファイル6は、ハードディスク等の記録媒体の任意のフォルダにファイルとして格納されている。ファイルとは、記録媒体に記録されたデータのまとまりを示し、個々のファイルには、識別のための固有の名前(ファイル名)がつけられている。   FIG. 2 illustrates an operation flow in the external character conversion of the present invention. The host external character file 6 used in the host computer 5 is generally stored in a recording medium such as a hard disk of the host computer 5. The host external character file 6 is stored as a file in an arbitrary folder of a recording medium such as a hard disk. A file indicates a group of data recorded on a recording medium, and each file has a unique name (file name) for identification.

外字変換における操作の流れは、まず、該ホスト外字ファイル6をフレキシブルディスクなどの移動可能な記録媒体や、ホストコンピュータ5と接続されたネットワーク3を介して、パーソナルコンピュータやワークステーション上の記録媒体へ移動または複写を行う。次に、パーソナルコンピュータやワークステーション上で、本発明の外字変換アプリケーション41を起動し、該ホスト外字ファイル6を外字変換アプリケーション41上に読み込む。その後、後述する方法において、変換を行い、オペレータが指示したファイルへ変換した外字フォントを出力する。   The flow of operations in external character conversion is as follows. First, the host external character file 6 is transferred to a recording medium on a personal computer or workstation via a movable recording medium such as a flexible disk or the network 3 connected to the host computer 5. Move or copy. Next, the external character conversion application 41 of the present invention is started on the personal computer or workstation, and the host external character file 6 is read onto the external character conversion application 41. Thereafter, conversion is performed in a method described later, and an external character font converted into a file designated by the operator is output.

図3は、ホスト外字ファイル6の一例を例示するものである。多くの場合、ホスト外字ファイル6は、ファイルヘッダ情報61と個々の外字データ62から構成されている。ファイルヘッダ情報61とは、ホスト外字ファイル6の先頭に存在し、当該ホスト外字ファイル6全体に関連する内容などが記述されていることが多い。外字データ62は、ファイルに登録されている個々の外字の情報が記述されており、個々の外字データ62は、文字コード63、フォントヘッダ64、外字ビットマップデータ65、フォントフッタ66から構成されていることが多い。   FIG. 3 illustrates an example of the host external character file 6. In many cases, the host external character file 6 includes file header information 61 and individual external character data 62. The file header information 61 is often present at the head of the host external character file 6 and describes contents related to the entire host external character file 6. The external character data 62 describes information of individual external characters registered in the file. The individual external character data 62 includes a character code 63, a font header 64, external character bitmap data 65, and a font footer 66. There are many.

また、少なくとも1つのホスト外字ファイル6内においては、全ての外字データ62は同じデータ構造で、かつ、同じデータ長を有している場合が殆どである。即ち、文字コード63、フォントヘッダ64、外字ビットマップデータ65、フォントフッタ66は、必ずしも同じデータ長とはなっていないのが普通であるが(例えば、本実施例では、文字コード63は2バイト、外字ビットマップデータ65は128バイトで構成されている)、全ての外字データ62の文字コード63、フォントヘッダ64、外字ビットマップデータ65及びフォントフッタ66は、それぞれ一定のデータ長となっている場合が多い。   In at least one host external character file 6, all external character data 62 have the same data structure and the same data length in most cases. That is, the character code 63, the font header 64, the external character bitmap data 65, and the font footer 66 are not necessarily the same data length (for example, in this embodiment, the character code 63 is 2 bytes). The external character bitmap data 65 is composed of 128 bytes), and the character code 63, font header 64, external character bitmap data 65, and font footer 66 of all the external character data 62 have a fixed data length. There are many cases.

即ち、図3に示すように、全ての外字データ62は同じデータ構造(それぞれ一定のデータ長の文字コード63、フォントヘッダ64、外字ビットマップデータ65及びフォントフッタ66が同じ順序で並ぶ)で、かつ、同じデータ長(以下(m)とする)となっているのが一般的である。尚、フォントヘッダ64、フォントフッタ66双方とも、或いは片方が存在しない場合も考えられるが、その場合はそれらのデータ長を0として取り扱えばよい。   That is, as shown in FIG. 3, all the external character data 62 have the same data structure (character code 63, font header 64, external character bitmap data 65, and font footer 66 each having a fixed data length are arranged in the same order). In general, they have the same data length (hereinafter referred to as (m)). Note that there is a case where neither the font header 64 or the font footer 66 or one of them exists, but in that case, the data length may be handled as zero.

外字ビットマップデータ65とは、文字の形をコンピュータ上で表現するためのデータであり、一般にはビットマップフォント形式で格納されている場合が多い。ビットマップフォントとは、文字を小さな正方形の点(ドット)の集合として表し、ある決まった数の格子(例えば縦32個×横32個)で、すべての文字の形状を表現するフォントを示す。   The external character bitmap data 65 is data for representing the shape of a character on a computer and is generally stored in a bitmap font format in many cases. A bitmap font is a font that represents characters as a set of small square dots (dots) and expresses the shape of all characters with a fixed number of grids (for example, 32 vertical x 32 horizontal).

フォントヘッダ64やフォントフッタ66は、メーカやユーザが独自に個々の外字に関する情報を記録していることが多いものであるが、ここでは、一つの外字データ62内において、文字コード63の後ろでかつ外字ビットマップデータ65の前に存在する全てのデータをフォントヘッダ情報と定義してもよい。また、フォントフッタ66とは、一つの外字データ62内において、外字ビットマップデータ65の後ろに存在する全てのデータと定義してもよい。   The font header 64 and the font footer 66 are often ones in which the manufacturer or user independently records information related to individual external characters. Here, in one external character data 62, the character code 63 is followed. All data existing before the external character bitmap data 65 may be defined as font header information. The font footer 66 may be defined as all data existing behind the external character bitmap data 65 in one external character data 62.

本発明においては、まずホスト外字ファイル6から個々の外字の文字コード63を抽出し、該抽出した文字コード63をキーとして個々の外字ビットマップデータ65を抽出していく。   In the present invention, first, the character code 63 of each external character is extracted from the host external character file 6, and the individual external character bitmap data 65 is extracted using the extracted character code 63 as a key.

図4及び図5は、本発明の外字変換における文字コード抽出方法を例示するものである。一般的なホストコンピュータ5のホスト外字ファイル6は、特に日本語環境においては文字コード63を2バイトで表現していることが多い。以下の実施例においては文字コード63が2バイトの例を述べるが、文字コード63が1バイトであっても勿論本発明は適用可能である。   4 and 5 exemplify a character code extraction method in external character conversion according to the present invention. The host external character file 6 of the general host computer 5 often expresses the character code 63 with 2 bytes particularly in the Japanese environment. In the following embodiments, an example in which the character code 63 is 2 bytes will be described, but the present invention is naturally applicable even if the character code 63 is 1 byte.

文字コード63とは、各々の文字一つ一つに割り当てられた固有のコード(番号)のことであり、ホスト外字ファイル6内の文字コード63は、この文字コード63の順番に登録されているのが通例である。ここでいう順番とは、文字コード63が各々の外字データ62単位に+1増加していくことを示す。例えば、ホスト外字ファイル6に登録されている最初の外字データ62の文字コード63が6000であった場合、次の外字データ62の文字コード63が6000+1、すなわち、6001と割り当てられていることを示す。   The character code 63 is a unique code (number) assigned to each character, and the character code 63 in the host external character file 6 is registered in the order of the character code 63. It is customary. The order here indicates that the character code 63 is incremented by +1 for each external character data 62 unit. For example, if the character code 63 of the first external character data 62 registered in the host external character file 6 is 6000, it indicates that the character code 63 of the next external character data 62 is assigned as 6000 + 1, that is, 6001. .

本実施例では、文字コード63が+1増加する例を示しているが、−1減少する場合も考えられ、稀ではあるが、+Nまたは−Nなど、1以外の増減値で文字コード63が増減する場合も考えられる。   In this embodiment, an example in which the character code 63 increases by +1 is shown. However, a case where the character code 63 decreases by -1 is also conceivable. If you want to.

前述のように、ホスト外字ファイル6は、同じデータ長(m)、同じデータ構成の外字データ62が文字コード63の順に並んでいることが多い。すなわち、ホスト外字ファイル6全体を見れば、一定増分値を有する文字コード63が、一定データ長(外字データ長(m))毎に並んでいることになる。   As described above, in the host external character file 6, external character data 62 having the same data length (m) and the same data configuration is often arranged in the order of the character code 63. That is, when the entire host external character file 6 is viewed, the character codes 63 having a constant increment value are arranged for each constant data length (external character data length (m)).

そこで、ホスト外字ファイル6から、一定データ長(m)毎に並ぶデータ単位、即ち、個々の外字データ62の文字コード63を検索、抽出する。   Therefore, a data unit arranged for each fixed data length (m), that is, a character code 63 of each external character data 62 is searched and extracted from the host external character file 6.

まず、ホスト外字ファイル6の先頭から2バイト分のデータを最初の外字データ62の文字コード63と見なして読み込み(この2バイトの数値を検索対象文字コードと呼ぶ)、そのコードに+1加算した数値を次の外字データ62の文字コード63として、外字変換アプリケーション41の変数に登録する。   First, data corresponding to 2 bytes from the beginning of the host external character file 6 is read as the character code 63 of the first external character data 62 (this 2-byte numerical value is called a search target character code), and a numerical value obtained by adding +1 to the code. Is registered in the variable of the external character conversion application 41 as the character code 63 of the next external character data 62.

次に、登録した次の外字データ62の文字コード63が、当該ファイル内にあるかをファイル先頭から最後まで検索する。ファイル内に次の外字データ62の文字コード63が見つからなければ、先に読み込んだ先頭から2バイトのデータは、文字コード63でないと判断する。そこで、検索対象文字コードを1バイト分、後ろにシフトさせ、先頭から2バイト目と3バイト目のデータを読み込み、新たな検索対象文字コードとする。   Next, it is searched from the beginning of the file to the end whether the character code 63 of the next registered external character data 62 is in the file. If the character code 63 of the next external character data 62 is not found in the file, it is determined that the data read from the first two bytes is not the character code 63. Therefore, the search target character code is shifted backward by 1 byte, and the data of the second byte and the third byte from the head are read and set as a new search target character code.

その後、その文字コード63に+1加算した次の外字データ62の文字コード63を再度当該ファイルから検索する。以降、+1加算した文字コード63がホスト外字ファイル6のファイル内に見つかるまで、上記検索方法に基づき、文字コード63を検索する。図4の例では、先頭から2バイト後方にデータをシフトさせ、先頭から3バイト目と4バイト目のデータが、検索対象文字コードaであったときに、加算した次の外字データの文字コードbが検索できたことを示す。   Thereafter, the character code 63 of the next external character data 62 obtained by adding +1 to the character code 63 is searched again from the file. Thereafter, the character code 63 is searched based on the search method until the character code 63 obtained by adding +1 is found in the host external character file 6. In the example of FIG. 4, when the data is shifted backward by 2 bytes from the head and the data of the third and fourth bytes from the head is the search target character code a, the character code of the next external character data added is added. b indicates that the search was successful.

加算した次の外字データ62の文字コードbが見つかると、検索対象文字コードaと、次の外字データ62の文字コード間bのデータ長(m)を算出する。図4の例では、検索対象文字コード6000に対して、+1加算した文字コード6001までがデータ長(m)である。整数値であるデータ長(m)は、個々の外字データ62のデータ長であり、これを外字データ長と呼ぶこととする。   When the added character code b of the next external character data 62 is found, the data length (m) between the character code a to be searched and the character code b of the next external character data 62 is calculated. In the example of FIG. 4, the character code 6001 obtained by adding +1 to the search target character code 6000 is the data length (m). The data length (m), which is an integer value, is the data length of each external character data 62 and is referred to as the external character data length.

外字データ長は、前述の通り各ホストメーカや作成した外字のバージョンなどによって異なるものの、1つのファイル内では、全て同じ長さであることが多い。よって、図4において文字コードbからさらにデータ長(m)だけ後方に6002が、データ長(2×m)後方に6003という順に、一定データ長(m)毎に、一定増加値のデータが並んでいれば、この一定増加値で並ぶデータが、個々の外字データ62の文字コード63である可能性が高い。   As described above, the external character data length varies depending on each host manufacturer and the version of the external character created, but in many cases, it is often the same length in one file. Therefore, in FIG. 4, data of a constant increase value is arranged for each constant data length (m) in the order of 6002 behind the character code b by the data length (m) and 6003 behind the data length (2 × m). If so, there is a high possibility that the data lined up at the constant increase value is the character code 63 of the individual external character data 62.

そのため、検索対象文字コードに対して、+1加算したデータが当該ファイル内に見つかっても、それ以降、外字データ長(m)毎に、加算した文字コード63が見つからない場合は、これらは文字コード63でないと判断し、再度検索対象文字コードを1バイト後ろにシフトさせ、検索対象文字コードを変更して、加算した文字コード63を新たに検索する。   Therefore, even if data with +1 added to the search target character code is found in the file, if the added character code 63 is not found for each external character data length (m) thereafter, these are the character codes. If it is determined that the character code is not 63, the character code to be searched is shifted again by 1 byte, the character code to be searched is changed, and the added character code 63 is newly searched.

尚、ホスト外字ファイル6のファイルサイズをSとしたとき、先頭の文字コード(検索対象文字コード)aまでのデータ長をH(ヘッダデータ長と呼ぶ)として、該検索対象文字コードから+1加算した文字コードbまでのデータ長、すなわち、外字データ長をmとした場合、登録されている外字の総数Zは、下記の式で表される。
外字総数Z=(ファイルサイズ(S)−ヘッダデータ長(H))/外字データ長(m)
以上の方法で、すべての外字の文字コード63が抽出され、また外字データ長(m)が確定する。ここまでで、ホスト外字ファイル6を個々の外字データ62に分割できたことになる。
When the file size of the host external character file 6 is S, the data length up to the first character code (search target character code) a is H (referred to as header data length), and +1 is added from the search target character code. When the data length up to the character code b, that is, the external character data length is m, the total number Z of registered external characters is expressed by the following equation.
Total number of external characters Z = (file size (S) −header data length (H)) / external character data length (m)
With the above method, the character codes 63 of all the external characters are extracted, and the external character data length (m) is determined. Thus far, the host external character file 6 can be divided into individual external character data 62.

次に、個々の外字データ62から外字ビットマップデータ65を抽出する第1の方法を説明する。   Next, a first method for extracting the external character bitmap data 65 from the individual external character data 62 will be described.

少なくとも一つのホスト外字ファイル6内においては、個々の外字データ62は全て同じデータ長(m)、かつ、同じデータ構造を有し、また、その中のフォントヘッダ64、外字ビットマップデータ65、フォントフッダ66は、それぞれ一定のデータ長で同じ順序で並んでいることは先に述べた。即ち、個々の外字データ62から外字ビットマップデータ65を抽出するには、その前に存在するフォントヘッダ64のデータ長が分かればよい。   In at least one host external character file 6, the individual external character data 62 all have the same data length (m) and the same data structure, and include a font header 64, external character bitmap data 65, fonts therein. As described above, the footers 66 are arranged in the same order with a fixed data length. That is, in order to extract the external character bitmap data 65 from the individual external character data 62, it is only necessary to know the data length of the font header 64 existing before that.

外字データ長は(m)であり、外字ビットマップデータ65は(n×n)のデータ長であるから、一つの外字データ62内における外字ビットマップデータ65候補の総数は、
(m−n×n+1)であり、この候補の中から正しい外字ビットマップデータ65を選択すればよい。これをオペレータの手作業で行う第1の方法を以下に述べる。
Since the external character data length is (m) and the external character bitmap data 65 has a data length of (n × n), the total number of external character bitmap data 65 candidates in one external character data 62 is
(M−n × n + 1), and the correct external character bitmap data 65 may be selected from the candidates. A first method for doing this manually by the operator is described below.

尚、n(フォント枠の縦横ドット数)の値については、32が一般的で、24、48も多く使われる。勿論それ以外の任意の正の整数値も理論的には可能である。   Note that the value of n (number of vertical and horizontal dots in the font frame) is generally 32, and 24 and 48 are often used. Of course, any other positive integer value is theoretically possible.

図6は、本発明の外字変換アプリケーション41の操作パネル(操作画面)及び外字変換における外字ビットマップデータ65候補の表示を例示するものである。   FIG. 6 illustrates an operation panel (operation screen) of the external character conversion application 41 of the present invention and display of the external character bitmap data 65 candidates in external character conversion.

操作パネル上には、ある外字データ62について、文字コード63の次に存在するn×nのデータ長のデータを外字ビットマップデータ65と見なしてその文字イメージを表示している。このビットマップデータのデータ長n×nを外字ビットマップデータ長と呼ぶこととする。操作パネルで表示される白の部分は、データの値が0を示し、黒の部分は1であることを示す。   On the operation panel, for a certain external character data 62, the data of n × n data length existing next to the character code 63 is regarded as the external character bitmap data 65 and the character image is displayed. The data length n × n of the bitmap data is called an external character bitmap data length. The white portion displayed on the operation panel indicates that the data value is 0, and the black portion is 1.

さて、文字コード63の次バイトからのデータが、外字ビットマップデータ65の場合は、(これはフォントヘッダ64が存在しない場合に相当する)正しい文字イメージ(a)が該操作パネル上に表示される。一方、文字コード63と外字ビットマップデータ65の間にフォントヘッダ64が存在する場合は、フォントヘッダ64のデータ長だけ文字イメージがシフトされたり、あるいは無意味な白黒ドットが挿入され、該操作パネルに正しくない文字イメージ(b)が表示される。   When the data from the next byte of the character code 63 is the external character bitmap data 65, the correct character image (a) (which corresponds to the case where the font header 64 does not exist) is displayed on the operation panel. The On the other hand, when the font header 64 exists between the character code 63 and the external character bitmap data 65, the character image is shifted by the data length of the font header 64, or meaningless monochrome dots are inserted, and the operation panel Incorrect character image (b) is displayed.

ここで、外字変換アプリケーション41の操作パネル上の、左矢印ボタンもしくはキーボードの←キーを押すと、現在の外字ビットマップデータ65候補のデータ位置より、手前に1データ長単位シフトさせた文字イメージを表示することが出来る。同様に、右矢印ボタンもしくはキーボードの→キーを押すと、現在の外字ビットマップデータ65候補の文字イメージを表示しているデータ位置より、後方に1データ長単位シフトさせた文字イメージを表示することが出来る。このシフト操作は、1データ長単位、即ち、多くは1ビット単位にシフトできることが望ましい。   Here, when the left arrow button or the left arrow key on the operation panel of the external character conversion application 41 is pressed, a character image shifted by one data length unit from the current external character bitmap data 65 candidate data position is displayed. Can be displayed. Similarly, when the right arrow button or the → key on the keyboard is pressed, a character image shifted backward by one data length from the data position where the character image of the current external character bitmap data 65 candidate is displayed is displayed. I can do it. It is desirable that this shift operation can be shifted in units of one data length, that is, in many units of one bit.

このように、オペレータが操作パネルを見ながら、外字変換アプリケーション41の操作パネルに正しい文字イメージが表示される位置までキーボードやマウスを使って、データをシフトさせ、正しい文字イメージ(ビットマップフォント)を選択、決定する。操作パネルに正しい文字イメージが表示されたときの、文字コード63と外字ビットマップデータ65候補間のデータ長がフォントヘッダデータ長である。   In this way, while looking at the operation panel, the operator shifts the data using the keyboard and mouse to the position where the correct character image is displayed on the operation panel of the external character conversion application 41, and outputs the correct character image (bitmap font). Select and decide. The data length between the character code 63 and the external character bitmap data 65 candidates when the correct character image is displayed on the operation panel is the font header data length.

以上のステップをまず任意の一つの外字データ62(多くの場合、外字ファイルの先頭に存在するの外字データ)について行い、フォントヘッダデータ長を仮決めする。次に、仮決めしたフォントヘッダデータ長に基づき他の外字データ62の文字イメージを操作パネル上に表示させ、すべて正しい文字イメージが表示されれば、フォントヘッダデータ長を仮決めした値に決定させてもよい。   The above steps are first performed for any one of the external character data 62 (in many cases, external character data existing at the beginning of the external character file), and the font header data length is provisionally determined. Next, the character image of the other external character data 62 is displayed on the operation panel based on the temporarily determined font header data length, and if all the correct character images are displayed, the font header data length is determined to the temporarily determined value. May be.

ここで、文字コードデータ長(c)、ヘッダデータ長(H)、文字コード63から外字ビットマップデータ65までのフォントヘッダデータ長(h)、外字データ長(m)、外字ビットマップデータ長(n×n)とすると、外字ビットマップデータ65の位置は、以下の通りとなる。
1文字目外字ビットマップデータ先頭データ長=H+c+h
1文字目外字ビットマップデータ終端データ長=H+c+h+(n×n)
さらに全ての外字の外字ビットマップデータ65の位置は、以下の通りとなる。
各外字ビットマップデータ先頭データ長=H+c+h+m×文字数
各外字ビットマップデータ終端データ長=H+c+h+(n×n)+m×文字数。
Here, the character code data length (c), the header data length (H), the font header data length (h) from the character code 63 to the external character bitmap data 65, the external character data length (m), the external character bitmap data length ( n × n), the position of the external character bitmap data 65 is as follows.
First character external character bitmap data head data length = H + c + h
First character outer character bitmap data end data length = H + c + h + (n × n)
Furthermore, the positions of the external character bitmap data 65 of all external characters are as follows.
Each external character bitmap data head data length = H + c + h + m × number of characters Each external character bitmap data end data length = H + c + h + (n × n) + m × number of characters.

次に、図7は、外字ビットマップデータ65の抽出、即ち、フォントヘッダデータ長の決定をある程度自動的に行う第2の方法を例示するものである。   Next, FIG. 7 illustrates a second method for automatically extracting the external character bitmap data 65, that is, determining the font header data length to some extent automatically.

一般にビットマップフォントであってもアウトラインフォントであっても、フォントの文字イメージは、フォント枠の中央付近に存在し、フォント枠の辺縁部には、文字のはねや払いなど、ごく一部のドットが、黒ドットとなっている程度で、辺縁部に多くの黒ドットが存在することは少ない。ところが、図6(b)に示すように、フォントヘッダデータ長だけシフトされた文字イメージの場合には、フォント枠内でイメージがシフトされている為、辺縁部に黒ドットが現れることが多い。即ち、辺縁部に存在する黒ドットの数の少ないものほど、正しい文字イメージでありうる可能性が高い。   In general, whether it is a bitmap font or outline font, the character image of the font exists near the center of the font frame, and there are only a small part of the font frame, such as character splashes or discoloration. It is rare that there are many black dots at the edge of the edge. However, as shown in FIG. 6B, in the case of a character image shifted by the font header data length, since the image is shifted within the font frame, black dots often appear at the edge. . That is, the smaller the number of black dots present at the edge, the higher the possibility that a correct character image can be obtained.

ここで、フォント枠の辺縁部とは、図7に示すようにn×nで示される外字ビットマップデータ65において、上下左右の最も外側の一列(1ドット分)のエリアとする。このエリアは、外字ビットマップデータ65内においては以下の通りとなる。
上1ドット=1 〜 n
下1ドット=(n×n)−n+1 〜 (n×n)
左1ドット=1+(n+1)+(2n+1)+...+((n−1)×n+1)
右1ドット=n+2n+3n+...+(n×n)
尚、本実施例では、辺縁部をフォント枠の最も外側の1ドット分としたが、2ドットや3ドットでも構わないし、また、上下方向と左右方向でその値が異なっていても構わない。
Here, the edge portion of the font frame is the area of the outermost row (one dot) in the upper, lower, left, and right sides in the external character bitmap data 65 indicated by n × n as shown in FIG. This area is as follows in the external character bitmap data 65.
Top 1 dot = 1 to n
Lower 1 dot = (n × n) −n + 1 to (n × n)
1 dot on the left = 1 + (n + 1) + (2n + 1) +. . . + ((N−1) × n + 1)
Right 1 dot = n + 2n + 3n +. . . + (N × n)
In this embodiment, the edge portion is one dot on the outermost side of the font frame. However, it may be 2 dots or 3 dots, and the values may be different in the vertical direction and the horizontal direction. .

さて、外字ビットマップデータ65の抽出に当たって、まず、全ての外字データ62について未知のフォントヘッダデータ長をパラメータとして、先に示した式によって定義されるフォント枠の辺縁部に、黒ドットが最も少なくなるフォントヘッダデータ長を検索する。これは、前述のエリアに存在する黒ドット、即ち“1”のデータをカウントすればよい。   In the extraction of the external character bitmap data 65, first, black dots are the most at the edge of the font frame defined by the above-mentioned equation using the unknown font header data length as a parameter for all external character data 62. Search for a font header data length that decreases. This can be achieved by counting black dots existing in the aforementioned area, that is, data of “1”.

全ての外字データ62について、辺縁部に黒ドットが最も少なくなるフォントヘッダデータ長が同じ(h)であった場合は、これをフォントヘッダデータ長hと決定する。また、このときの各々の外字の文字イメージを操作パネル上に表示して、オペレータに確認させてから選択、決定出来るようにしても良い。   When the font header data length in which the black dots are the smallest at the edge portion is the same (h) for all the external character data 62, this is determined as the font header data length h. Further, the character image of each external character at this time may be displayed on the operation panel so that the operator can confirm and select the character image.

また、全ての外字データ62に関し、最も黒ドットが少なくなるフォントヘッダデータ長が異なった場合には、最も頻度の高いフォントヘッダデータ長から優先度を設け、外字ビットマップデータ65候補の文字イメージをその優先度の順に操作パネル上に順次表示し、オペレータが選択、確認、決定させるようにしても良い。   For all the external character data 62, when the font header data length with the smallest black dots is different, priority is given to the font header data length with the highest frequency, and character images of the external character bitmap data 65 candidates are assigned. They may be displayed in order on the operation panel in the order of priority so that the operator can select, confirm and determine.

次に、図8は、外字ビットマップデータ65の抽出をある程度自動的に行う第3の方法を例示するものである。   Next, FIG. 8 illustrates a third method for automatically extracting the external character bitmap data 65 to some extent.

フォント枠の辺縁部ほど、黒ドットが少なく、中心近傍に黒ドットが多いことは、前の第2の方法の説明で述べている。ところが、文字イメージの中には、例えば、○(丸)や□(四角)、と言ったシンボル的なものや、○(丸)や□(四角)で囲われた文字、括弧付き文字など、も存在する。この様な文字では、正しい文字イメージでも、その辺縁部に多くの黒ドットが存在することになり、前の第2の方法が適さない場合も存在する。   The fact that the edge of the font frame has fewer black dots and more black dots near the center has been described in the description of the second method. However, in character images, for example, symbolic characters such as ○ (circle) or □ (square), characters enclosed in ○ (circle) or □ (square), characters with parentheses, etc. Is also present. In such a character, even if it is a correct character image, there are many black dots at the edge thereof, and there is a case where the previous second method is not suitable.

さて、このような文字の場合でも、文字イメージはフォント枠の中央付近にあることには変わりなく、即ち、フォント枠内における文字イメージの黒ドットの重心位置は、フォント枠の中心近傍に存在する可能性が高い。そこで、フォント枠内における黒ドットの重心位置がフォント枠の可及的中心近傍となるフォントヘッダデータ長を検索すれば、正しい外字ビットマップデータ65を抽出することが可能となる場合も考えられる。   Even in the case of such a character, the character image remains in the vicinity of the center of the font frame, that is, the center of gravity of the black dot of the character image in the font frame exists near the center of the font frame. Probability is high. Therefore, it may be possible to extract the correct external character bitmap data 65 by searching for the font header data length in which the center of gravity of the black dots in the font frame is as close as possible to the center of the font frame.

図8は、その重心位置の算出方法を示す一例であって、簡単のため12×12の外字ビットマップデータ長で表される外字の文字イメージを示している。この時、各々の行/列に番号を付与し、表示されている黒ドットの位置に、それぞれ対応した行番号または列番号を表示する。図8(a)の例では、左右方向にそれぞれ1〜12までの列番号を設け、黒ドットの位置(マス目)に、列番号を表示する。次に、それぞれの列単位に表示された列番号を加算していき、その合計値を得る。この合計値を全ての黒ドット数で割ることによって、左右方向の中心座標を得ることができる。   FIG. 8 shows an example of a method of calculating the center of gravity position, and shows a character image of an external character represented by a 12 × 12 external character bitmap data length for the sake of simplicity. At this time, a number is assigned to each row / column, and the corresponding row number or column number is displayed at the position of the displayed black dot. In the example of FIG. 8A, column numbers 1 to 12 are provided in the left-right direction, and the column numbers are displayed at the positions (black squares) of black dots. Next, the column numbers displayed for each column are added to obtain the total value. By dividing this total value by the number of all black dots, the center coordinates in the left-right direction can be obtained.

同様に、図8(b)に示すとおり、行単位に登録された行番号を加算し、その合計値を全ての黒ドット数で割ることによって、上下方向の中心座標を得ることができる。
即ち以下のとおりとなる。
左右中心座標 = 列番号の合計値 / 全ての黒ドット数
上下中心座標 = 行番号の合計値 / 全ての黒ドット数
なお、図8の例では、黒ドットの重心位置(列、行)が(6.0、6.8)となった。このとき、フォント枠は、12×12であり、中心座標は(6.5、6.5)となる。すなわち、図8の例では黒ドットの重心は、フォント枠の中心から、

Figure 0005390880
Similarly, as shown in FIG. 8 (b), the center coordinates in the vertical direction can be obtained by adding the row numbers registered in units of rows and dividing the total value by the total number of black dots.
That is, it is as follows.
Horizontal center coordinate = Total value of column number / Total number of black dots Vertical center coordinate = Total value of row number / Total number of black dots In the example of Fig. 8, the center of gravity (column, row) of black dots is ( 6.0, 6.8). At this time, the font frame is 12 × 12, and the center coordinates are (6.5, 6.5). That is, in the example of FIG. 8, the center of gravity of the black dot is from the center of the font frame,
Figure 0005390880

第2の方法と同様に、未知のフォントヘッダデータ長をパラメータとして、このずれ量が最小となるフォントヘッダデータ長を求める。   Similar to the second method, the font header data length that minimizes the amount of deviation is obtained using the unknown font header data length as a parameter.

全ての外字データ62について、ずれ量が最小となるフォントヘッダデータ長が同じ(h)であった場合は、これをフォントヘッダデータ長hと決定する。また、このときの各々の外字の文字イメージを操作パネル上に表示して、オペレータに確認させてから選択、決定出来るようにしても良い。   When the font header data length that minimizes the shift amount is the same (h) for all the external character data 62, this is determined as the font header data length h. Further, the character image of each external character at this time may be displayed on the operation panel so that the operator can confirm and select the character image.

全ての外字データ62に関し、ずれ量が最小となるフォントヘッダデータ長が異なった場合には、最も頻度の高いフォントヘッダデータ長から優先度を設け、外字ビットマップデータ65候補の文字イメージをその優先度の順に操作パネル上に順次表示し、オペレータが選択、確認、決定させるようにしても良い。   For all the external character data 62, when the font header data length that minimizes the shift amount is different, priority is given to the font header data length with the highest frequency, and the character image of the external character bitmap data 65 candidate is given priority. They may be displayed in order on the operation panel in order of the degree so that the operator can select, confirm and determine.

次に、図9、図10、図11、図12は、本発明によって変換した外字フォントの利用方法について例示するものである。   Next, FIG. 9, FIG. 10, FIG. 11, and FIG. 12 illustrate how to use the external character font converted by the present invention.

外字は、地名や人名に用いられるケースが多く、ここでは宛名印刷を例に示す。まず印刷データを作成するためには、外部データと呼ばれる住所、名前などの印刷情報が、記録されているデータと、図9に示すような外部データ定義体と呼ばれる外部データ内のどのレコードが住所、名前に相当するかを示すデータと、図12に示すようなレイアウトデータと呼ばれる外部データをどの位置にどの書体で印刷するかを示すデータと、変換した外字ファイル、さらには変換した外字ファイルの文字コードが登録されている変換テーブルのデータと、これらデータを読み込み可能なアプリケーションが必要である。   External characters are often used for place names and personal names. Here, address printing is shown as an example. First, in order to create print data, print information such as address and name called external data is recorded, and which record in the external data called external data definition as shown in FIG. , Data indicating whether it corresponds to a name, data indicating which font is to be printed in which position and external data called layout data as shown in FIG. 12, converted external character file, and converted external character file Data of conversion table in which character codes are registered and an application that can read these data are required.

外部データは、一般に固定長やCSVのファイル形式で記述されている。CSVとは、Comma Separated Valuesの略で、データをカンマ(,)で区切り、並べたファイル形式であり、主に表計算ソフトやデータベースソフトのデータ保存方法に用いられる。一方、固定長には区切り記号がなく、それぞれ外部データ定義体によって定義された固定のデータ長によって、住所や名前が記録されている。一般にホストコンピュータ5では、固定長の外部データが多く使われている。   External data is generally described in a fixed length or CSV file format. CSV is an abbreviation for Comma Separated Values, and is a file format in which data is separated by commas (,) and arranged, and is mainly used for data storage methods of spreadsheet software and database software. On the other hand, there is no delimiter in the fixed length, and the address and name are recorded by the fixed data length defined by the external data definition body. In general, the host computer 5 uses a lot of fixed-length external data.

外部データ定義体に記述されている項目は、少なくともフィールド名とフィールド長が必要である。フィールド名とは、後述のレイアウトデータを作成可能なアプリケーションで利用するために、外部データの固有の項目名を意味する。フィールド長とは、各々のフィールド名が示す外部データの長さを意味し、一般的には開始位置とデータの長さ、または終了位置によって示されている。   An item described in the external data definition body needs at least a field name and a field length. The field name means a unique item name of external data for use in an application capable of creating layout data described later. The field length means the length of external data indicated by each field name, and is generally indicated by a start position and a data length or an end position.

外部データ定義体は、ホストコンピュータ5の記録媒体に保存されずに、印刷前に操作パネルで入力するなどの方法を取る場合もある。そのため、本実施例の印刷システムでは、該記録媒体に保存されている外部データ定義体以外に、用紙に印刷された外部データ定義体をスキャナ等のイメージ読み込み手段によって、イメージを取得し、文字認識ソフトによって、画像イメージからテキストへ変換を行い、外部データ定義体を作成することも可能である。   In some cases, the external data definition body is not stored in the recording medium of the host computer 5 but may be input on the operation panel before printing. Therefore, in the printing system of this embodiment, in addition to the external data definition body stored in the recording medium, the external data definition body printed on paper is acquired by an image reading means such as a scanner, and character recognition is performed. It is also possible to create an external data definition by converting image to text by software.

また本実施例の印刷システムでは、上記方法にて変換を行った外部データ定義体が、正しく入力されているかを確認する機能や、該定義体に不正な文字や空白がないかを確認する機能や、該定義体の文字を編集するなどの機能も備えている。   In the printing system of the present embodiment, the function for confirming whether the external data definition body converted by the above method is correctly input, and the function for confirming whether there is an illegal character or blank in the definition body. And a function of editing the character of the definition body.

また、本実施例の印刷システムでは、図10に示すように事前に印刷機等で印刷された印刷用紙7を元に、レイアウトデータを作成する機能も備えている。宛名などの印刷は、事前に印刷機で印刷された印刷用紙7に、後に住所や名前などの外部データをプリンタ等で印刷する場合が多い。また、事前に印刷機で印刷された印刷用紙7には、罫線が印刷されていることが多い。このように罫線枠内に住所、名前等の外部データを印刷する場合に、どの枠にどの外部データ定義体のフィールド名を印刷するかを指定する情報が必要であり、この情報をレイアウトデータと呼んでいる。   In addition, the printing system according to the present embodiment also has a function of creating layout data based on the printing paper 7 printed in advance by a printing machine or the like as shown in FIG. In many cases, the address and the like are printed on a printing paper 7 printed in advance by a printing machine, and external data such as an address and name is later printed by a printer or the like. Further, ruled lines are often printed on the printing paper 7 printed in advance by a printing press. Thus, when printing external data such as addresses and names in a ruled frame, information is required to specify which external data definition field name is printed in which frame, and this information is used as layout data. I'm calling.

レイアウトデータ作成方法は、図12に示す操作パネルにより、事前に印刷機で印刷された印刷用紙7をスキャナ等のイメージ読み込み手段によって、画像イメージを取得し、画像イメージの罫線を罫線認識ソフトによって、位置座標を取得し、本実施例の印刷システムのディスプレイ等に表示している。位置座標を取得した四角の枠をオブジェクトと呼ぶ。また、オブジェクトには、位置座標の情報以外に外部データ定義体の情報を設定/保存することが可能である。   In the layout data creation method, the operation panel shown in FIG. 12 is used to acquire an image image of the printing paper 7 printed in advance by a printing machine by an image reading means such as a scanner, and the ruled line of the image image is obtained by ruled line recognition software. The position coordinates are acquired and displayed on the display of the printing system of this embodiment. A square frame from which position coordinates are acquired is called an object. In addition to the position coordinate information, information on the external data definition body can be set / saved in the object.

本実施例の印刷システムでは、事前に印刷機で印刷された印刷用紙7の画像イメージと、オブジェクトの位置を示す画像イメージと、外部データ定義体のフィールド名を表示する機能を備え、外部データ定義体のフィールド名が表示されているリストから、フィールド名をマウス等で選択し、マウスをドラッグしながら、画面上に表示されているオブジェクトの位置にマウスをドロップすることによって、任意のオブジェクトに外部データ定義体を設定/保存することが可能である。また、オブジェクトの合成、分割、削除、複写、移動などの編集機能も兼ね備えている。   The printing system according to the present embodiment has a function of displaying an image image of the printing paper 7 printed in advance by the printing machine, an image image indicating the position of the object, and a field name of the external data definition body, and an external data definition Select a field name from the list where the field names of the body are displayed with the mouse and drag the mouse to the position of the object displayed on the screen. Data definition bodies can be set / saved. It also has editing functions such as object composition, division, deletion, copying, and movement.

なお、外部データ定義体の作成やレイアウトデータの作成は、クライアントコンピュータ4のアプリケーションソフトウェア41上で行われる。   The external data definition body and the layout data are created on the application software 41 of the client computer 4.

上記レイアウトの編集完了後、印刷に使用する外字フォントを選択する。本実施例の印刷システムでは、ホストコンピュータ5のホスト外字ファイル6から、抽出したビットマップフォントをアウトラインフォントに変換を行い、同時に外字コードが記述された変換テーブルを作成する。変換テーブルには、ホスト外字ファイル6に記述されている文字コード63と、変換後に登録された文字コードが記述されている。   After editing the above layout, select an external character font to be used for printing. In the printing system of this embodiment, the bitmap font extracted from the host external character file 6 of the host computer 5 is converted into an outline font, and at the same time, a conversion table describing external character codes is created. In the conversion table, the character code 63 described in the host external character file 6 and the character code registered after conversion are described.

一般に、各フォントには外字が使用できる領域が準備されているが、各々のホストコンピュータ5やオペレーティングシステムによって、使用可能な外字領域の番号が異なるため、変換テーブルを使って、異なるコンピュータ、または異なるオペレーティングシステムの環境での外字の印刷を実現している。   In general, each font has an area where external characters can be used. However, the number of external character areas that can be used differs depending on each host computer 5 or operating system. Enables printing of external characters in the operating system environment.

このように本発明によれば、基幹系システムのホスト外字ファイルから、文字コードとビットマップフォントを抽出し、オープン系システムのパーソナルコンピュータやワークステーション等で使用可能な外字フォント(図11)へ容易に変換することが可能である。   As described above, according to the present invention, character codes and bitmap fonts are extracted from the host system external character file of the core system, and can be easily converted into an external character font (FIG. 11) that can be used on an open system personal computer, workstation, or the like. Can be converted to

1.プリンタエンジン
2.コントローラ
3.ネットワーク
4.クライアントコンピュータ
5.ホストコンピュータ
6.ホスト外字ファイル
7.印刷用紙
21.スプーラ
24.プリンタコントローラ
25.ビデオボード
41.外字変換アプリケーション
42.アプリケーションソフトウェア
61.ファイルヘッダ情報
62.外字データ
63.文字コード
64.フォントヘッダ
65.外字ビットマップデータ
66.フォントフッタ
1. 1. Printer engine Controller 3. Network 4. 4. Client computer 5. Host computer 6. Host external character file Printing paper 21. Spooler 24. Printer controller 25. Video board 41. External character conversion application 42. Application software 61. File header information 62. External character data 63. Character code 64. Font header 65. External character bitmap data Font footer

Claims (3)

外字データ集合体より外字ビットマップデータを抽出する外字ビットマップデータ抽出方法であって、外字データ集合体から、一定のデータ長(m)毎に並び、かつ、一定増分値を有するデータ単位を順次抽出し、前記外字データ集合体を、前記の一定のデータ長(m
)毎に並び、かつ、一定増分値を有するデータ単位で区切り、区切られた各々をデータ長
(m)の外字データと見なし、該データ長(m)の外字データ各々から、所定の整数をn
(ただしn×n<m)として(m−n×n+1)個の連続したデータ長(n×n)のデー
タを外字ビットマップデータ候補として抽出し、該外字ビットマップデータ候補の中から操作画面上の正しい位置に文字イメージが表示されるものを選択することにより、フォントヘッダデータ長を特定してビットマップフォントを、操作画面上に表示及び/またはオペレータによる選択を可能としたことを特徴とする外字ビットマップデータ抽出方法。
An external character bitmap data extraction method for extracting external character bitmap data from an external character data aggregate, wherein data units arranged in a constant data length (m) and having a constant incremental value are sequentially extracted from the external character data aggregate. The external character data aggregate is extracted and the constant data length (m
) And are separated by data units having a constant increment value, and each of the divided data is regarded as external character data having a data length (m), and a predetermined integer is set to n from each external character data having the data length (m).
(Where n × n <m), (m−n × n + 1) continuous data length (n × n) data is extracted as external character bitmap data candidates , and an operation screen is selected from the external character bitmap data candidates. By selecting the character image displayed at the correct position above, the font header data length is specified, and the bitmap font can be displayed on the operation screen and / or selected by the operator. To extract external character bitmap data.
前記外字ビットマップデータ候補に関し、それらに基づくビットマップフォントのフォン
ト枠辺縁部に存在する黒ドットの少ないものから順に、操作画面上に順次表示及び/また
はオペレータによる選択を可能としたことを特徴とする請求項1に記載の外字ビットマッ
プデータ抽出方法。
The external character bitmap data candidates can be sequentially displayed on the operation screen and / or selected by the operator in order from the one with few black dots present at the font frame edge of the bitmap font based on them. The external character bitmap data extraction method according to claim 1.
前記外字ビットマップデータ候補のうち、それらに基づくビットマップフォントのフォン
ト枠内における黒ドットの重心位置が、該フォント枠中心に近いものから順に、操作画面
上に順次表示及び/またはオペレータによる選択を可能としたことを特徴とする請求項1
に記載の外字ビットマップデータ抽出方法。
Among the external character bitmap data candidates, the center of gravity of the black dots in the font frame of the bitmap font based on them is displayed on the operation screen in order from the closest to the center of the font frame and / or selected by the operator. Claim 1 is possible.
External character bitmap data extraction method described in 1.
JP2009039798A 2009-02-23 2009-02-23 External character bitmap data extraction method Expired - Fee Related JP5390880B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039798A JP5390880B2 (en) 2009-02-23 2009-02-23 External character bitmap data extraction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039798A JP5390880B2 (en) 2009-02-23 2009-02-23 External character bitmap data extraction method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010197501A JP2010197501A (en) 2010-09-09
JP5390880B2 true JP5390880B2 (en) 2014-01-15

Family

ID=42822306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009039798A Expired - Fee Related JP5390880B2 (en) 2009-02-23 2009-02-23 External character bitmap data extraction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5390880B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234892A (en) * 1988-03-16 1989-09-20 Hitachi Ltd Method for displaying character string in graphic image plane
JPH02148167A (en) * 1988-11-30 1990-06-07 Hitachi Ltd Document editing device
JPH103473A (en) * 1996-06-19 1998-01-06 Kobe Nippon Denki Software Kk Conversion system for user definition character file
JP2002366133A (en) * 2001-06-07 2002-12-20 Riso Kagaku Corp Device and program for handwriting character font generation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010197501A (en) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8225200B2 (en) Extracting a character string from a document and partitioning the character string into words by inserting space characters where appropriate
US7926732B2 (en) OCR sheet-inputting device, OCR sheet, program for inputting an OCR sheet and program for drawing an OCR sheet form
US8078005B2 (en) Method for controlling the combining of original image data and coded image data
US5878198A (en) Information processing apparatus and method and memory medium storing information processing program
JPH11282829A (en) Font sharing system and method, and storage medium storing program to execute the sharing method
JP4785655B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
US20090204888A1 (en) Document processing apparatus, document processing method, and storage medium
EP1257967A2 (en) Imaging documents having static content and variable data
US5887088A (en) Inputting device and inputting method for information processing system
JP2008059157A (en) Document confirmation support system, document confirmation support device and program
US8355577B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2006221569A (en) Document processing system, document processing method, program, and storage medium
CN109726369A (en) A kind of intelligent template questions record Implementation Technology based on normative document
JP2007148486A (en) Method for supporting document browsing, system for the same, document processor, and program
JP2008181174A (en) Method for creating drawing original for patent application or utility model registration application
JP4924990B2 (en) Document processing apparatus and document processing program
JP5089524B2 (en) Document processing apparatus, document processing system, document processing method, and document processing program
JP2000322417A (en) Device and method for filing image and storage medium
JP5390880B2 (en) External character bitmap data extraction method
JP4179977B2 (en) Stamp processing apparatus, electronic approval system, program, and recording medium
JP7302175B2 (en) Information processing device and information processing program
US20100188674A1 (en) Added image processing system, image processing apparatus, and added image getting-in method
JP4310176B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP7314627B2 (en) CONTROL DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS, CONTROL METHOD AND CONTROL PROGRAM
JP4280939B2 (en) Position plane image recognition computer software

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5390880

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees