JP5386975B2 - Motor rotor shaft support structure - Google Patents
Motor rotor shaft support structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5386975B2 JP5386975B2 JP2008329946A JP2008329946A JP5386975B2 JP 5386975 B2 JP5386975 B2 JP 5386975B2 JP 2008329946 A JP2008329946 A JP 2008329946A JP 2008329946 A JP2008329946 A JP 2008329946A JP 5386975 B2 JP5386975 B2 JP 5386975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor shaft
- shaft
- rotor
- axial direction
- support structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
本発明は、ハイブリッド電気自動車の電動機に用いて好適の、電動機のロータシャフト支持構造に関する。 The present invention relates to a rotor shaft support structure for an electric motor suitable for use in an electric motor of a hybrid electric vehicle.
近年、内燃機関(以下、エンジンという)と電動機(以下、モータという)とを駆動力源とする自動車、いわゆる、パラレル式のハイブリッド車両が開発されているが、このようなパラレル式ハイブリッド車両では、エンジンからの駆動力とモータからの駆動力とを選択して又は合わせて変速機に導入し変速機を介して変速して駆動輪へと供給する。
このように、2系統の駆動力源を変速機等の動力伝達系に導入する場合、例えば図2に示すように、エンジン1の出力軸1aから駆動力を受ける変速機4の入力軸32に、モータ2の回転軸、つまり、モータ2のロータ21が固設されるロータシャフトを一体に構成することが考えられる。換言すれば、変速機4の入力軸32がモータ2のロータシャフトを兼ねるように構成することが考えられる。
In recent years, automobiles using an internal combustion engine (hereinafter referred to as an engine) and an electric motor (hereinafter referred to as a motor) as driving power sources, so-called parallel hybrid vehicles, have been developed. In such parallel hybrid vehicles, The driving force from the engine and the driving force from the motor are selected or combined and introduced into the transmission, and the speed is changed via the transmission and supplied to the drive wheels.
Thus, when two driving force sources are introduced into a power transmission system such as a transmission, for example, as shown in FIG. 2, an
なお、エンジン1の出力軸1aと変速機4の入力軸32との間にはクラッチユニット3が介装されている。また、変速機4の入力軸32はケーシング10に、軸受71,72を介して回転自在に支持されている。また、この例では、変速機4の入力軸32と平行に変速機4のカウンタシャフト33が軸受73を介して回転自在に支持されている。そして、モータ2のロータ21の外周には、ケーシング10に固定されたステータ22が対向して配設されている。
A
ただし、一般的には、変速機4の入力軸32とロータシャフトとを一体に構成すると軸受72を設置することが困難となるため、モータ2のロータシャフトを変速機4の入力軸32とは別体に構成することが必要になり、例えば図3に示すように、ロータシャフト23を中空軸に構成して、変速機4の入力軸32の外周に同心状に配置することが考えられる。なお、図3において図2と同符号は同様のものを示す。
However, in general, if the
このように、ロータシャフト23を中空にした場合、中空軸であるロータシャフト23を如何に支持するかが課題となる。図3に示す例では、中空のロータシャフト23の一端(図中、左端)は、その外周をケーシングに支持されたベアリング軸受74で、他端(図中、右端)は、その内周を変速機入力軸32との間に介装されたすべり軸受(ブッシュ)75で支持している。
Thus, when the
また、図3に示す例では、ロータシャフト23とその内側の変速機入力軸32との間は、スプライン部76においてスプライン係合している。
なお、このほかの中空のモータ回転軸の支持構造としては、特許文献1に、中空のロータシャフトの両端外周をケーシングに支持された軸受によってそれぞれ支持する構成が記載されている。
As another support structure for the hollow motor rotating shaft,
ところで、ロータシャフト23は、ロータ21を適切な軸方向位置に保持することが必要である。ロータ21が軸方向に移動すると、ロータ21とロータ21の外周に設けられるステータ22との軸方向の位置関係が変化して、モータ2の出力低下や出力変動や振動や騒音を招くことになり好ましくない。
特に、図3に示すような変速機入力軸32は、その変速機側(図3中、右側)にミッション側ギヤ81aを備え、このミッション側ギヤ81aが隣接するカウンタ軸33のギヤ81bと噛合した構成をとる場合があり、この場合のギヤ81a,81bには、はす歯ギヤ機構が用いられている場合がある。このような場合、変速機入力軸32には、回転に伴ってはす歯ギヤ機構を通じて軸方向の動きが生じることになる。
By the way, the
In particular, the
この場合、ロータシャフト23の軸受74には、ある程度のガタがあるため、変速機入力軸32の軸方向の動きは、ロータシャフト23に伝達され、ロータシャフト23にも軸方向の動きが生じることになる。ロータシャフト23が軸方向に動くと、ロータ21とステータ22との軸方向の位置関係が変化して、上述のごとくモータ2の出力低下や出力変動や振動や騒音を招いてしまう。
In this case, since the
本発明はこのような課題に鑑み案出されたもので、変速機入力軸の外側に中空のモータのロータシャフトを配置しながら、ロータシャフトを軸方向への移動が生じないように確実に支持することができるようにした、電動機のロータシャフト支持構造を提供することを目的とする。 The present invention has been devised in view of such problems, and the rotor shaft of the hollow motor is arranged outside the transmission input shaft, and the rotor shaft is securely supported so as not to move in the axial direction. An object of the present invention is to provide a rotor shaft support structure for an electric motor that can be used.
上記目標を達成するため、本発明の電動機のロータシャフト支持構造(請求項1)は、ケーシングに軸支され、はす歯ギヤ機構を介してカウンタ軸と接続された変速機の入力軸の外周に、該入力軸と同心状に配置されスプライン部によって該入力軸と一体に回転するように結合される中空のロータシャフトと、上記ロータシャフトを上記ケーシングに軸支する軸受と、上記軸受が有するガタ及び該はす歯ギヤ機構に起因して生じる上記ロータシャフトの軸方向への移動を規制する規制部材と、を備えていることを特徴としている。
上記軸受は、上記ロータシャフトの両端部にそれぞれ設けられていることが好ましい(請求項2)。
In order to achieve the above-mentioned object, the rotor shaft support structure for an electric motor according to the present invention (Claim 1) is supported by the casing and is connected to the counter shaft via a helical gear mechanism. A hollow rotor shaft that is concentrically arranged with the input shaft and coupled to rotate integrally with the input shaft by a spline portion, a bearing that pivotally supports the rotor shaft on the casing, and the bearing And a regulating member that regulates movement of the rotor shaft in the axial direction caused by the play and the helical gear mechanism .
It is preferable that the bearings are provided at both ends of the rotor shaft, respectively.
上記規制部材は、上記両端部の軸受の一方に付設され、上記ロータシャフトを軸方向へ押圧する弾性部材であることが好ましい(請求項3)。
上記規制部材は、上記両端部の軸受の一方に付設され、上記ロータシャフトを軸方向へ押圧するウェーブワッシャであることが好ましい(請求項4)。
It is preferable that the restriction member is an elastic member attached to one of the bearings at both ends and pressing the rotor shaft in the axial direction.
The regulating member is attached to one of the bearings of the both end portions, it is preferable that the wave washer for pressing the rotor shaft in the axial direction (claim 4).
本発明の電動機のロータシャフト支持構造(請求項1)によれば、規制部材によって、ロータシャフトの軸方向への移動が規制されるので、電動機においてロータがステータに対して軸方向にずれてしまうことが防止され、これによって生じるモータの出力低下や出力変動や振動や騒音を抑制することができる。
また、この軸受がロータシャフトの両端部にそれぞれ設けられ、ケーシングに軸支されていれば、ロータシャフトの位置精度が向上し、特に、ロータとステータとの間のギャップも小さく設定することが可能になり、モータの出力向上にも寄与する(請求項2)。
According to the rotor shaft support structure for an electric motor of the present invention (Claim 1), since the movement of the rotor shaft in the axial direction is restricted by the restriction member, the rotor in the electric motor is displaced in the axial direction with respect to the stator. This can prevent the motor output reduction, output fluctuation, vibration and noise caused by this.
Also, if this bearing is provided at each end of the rotor shaft and is supported by the casing, the positional accuracy of the rotor shaft can be improved, and in particular, the gap between the rotor and the stator can be set small. Thus, the output of the motor is also improved (claim 2).
また、規制部材に、軸受の一方に付設され、ロータシャフトの軸方向へ押圧するウェーブワッシャを用いれば、ロータがステータに対して軸方向にずれてしまうことを簡素な構成で防止することができる(請求項3)。 Further, if a wave washer attached to one of the bearings and pressed in the axial direction of the rotor shaft is used as the regulating member, it is possible to prevent the rotor from being displaced in the axial direction with respect to the stator with a simple configuration. (Claim 3).
以下、図面により、本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る電動機のロータシャフト支持構造を示す模式的な縦断面図である。
本実施形態に係る電動機(以下、モータという)は、パラレル式ハイブリッド電気自動車に搭載されたもので、このハイブリッド電気自動車の駆動系は、内燃機関(以下、エンジンという)及びモータの2系統の駆動力源を変速機等の動力伝達系に導入するようになっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view showing a rotor shaft support structure of an electric motor according to an embodiment of the present invention.
An electric motor (hereinafter referred to as a motor) according to the present embodiment is mounted on a parallel hybrid electric vehicle, and a drive system of the hybrid electric vehicle includes two systems of an internal combustion engine (hereinafter referred to as an engine) and a motor. A power source is introduced into a power transmission system such as a transmission.
つまり、図1に示すように、モータ2の回転軸、つまり、モータ2のロータ21が固設されるロータシャフト23が、中空軸として形成されて、エンジン1の出力軸1aから駆動力を受ける変速機4の入力軸32の外周に装備されている。
また、変速機4の入力軸32はケーシング10に、軸受71,72を介して回転自在に支持されている。また、この例では、変速機4の入力軸32と平行に変速機4のカウンタシャフト33が軸受73を介して回転自在に支持されている。そして、モータ2のロータ21の外周には、ケーシング10に固定されたステータ22が対向して配設されている。
That is, as shown in FIG. 1, the rotation shaft of the
Further, the
さらに、ロータシャフト23と入力軸32とは、スプライン部76によって一体に回転するように結合されている。
また、エンジン1の出力軸1aと変速機4の入力軸32との間にはクラッチユニット(クラッチ装置)3の湿式クラッチ(油圧多板クラッチ、以下、単に「クラッチ」ともいう)30が介装されている。これにより、クラッチ30により、エンジン1と変速機4との動力伝達経路が断接され、クラッチ30により、エンジン1及びモータ2と変速機4との動力伝達経路が断接されるようになっている。
Further, the
Further, a wet clutch (hydraulic multi-plate clutch, hereinafter simply referred to as “clutch”) 30 of a clutch unit (clutch device) 3 is interposed between the
中空のロータシャフト23は、その両端の外周をケーシング10に支持された深溝玉軸受74,75によって支持されている。そして、深溝玉軸受74,75のうちの一方(ここでは、図1中右側の深溝玉軸受75)には、ロータシャフト23の軸方向への移動を規制する規制部材としてウェーブワッシャ80が備えられている。
つまり、ロータシャフト23に何らかの軸方向の力が加わってロータシャフト23が軸方向に変位すると、ロータ21とロータ21の外周のステータ22との軸方向の位置関係が変化して、モータ2の出力低下や出力変動や振動や騒音を招くことになる。そこで、ウェーブワッシャ80を一方の深溝玉軸受75とケーシング10との間に介装して、ウェーブワッシャ80の弾性力によって深溝玉軸受75に付勢力を加えることにより、ロータシャフト23の軸方向への変位を防止している。
なお、ウェーブワッシャ80は、深溝玉軸受74側に設けてもよい。
The
That is, when some axial force is applied to the
The
(作用、効果)
本発明の一実施形態にかかる電動機のロータシャフト支持構造は、上述のように構成されているので、規制部材としてのウェーブワッシャ80によって、ロータシャフト23の軸方向への移動が規制され、モータ2において、ロータ21がステータ22に対して軸方向にずれてしまうことが防止され、これによって生じるモータ2の出力低下や出力変動や振動や騒音を抑制することができる。
(Function, effect)
Since the rotor shaft support structure of the electric motor according to the embodiment of the present invention is configured as described above, the movement of the
つまり、ロータシャフト23は、変速機4の入力軸32にスプライン結合され構成されているが、変速機4の入力軸32は、変速機4の各機器に連結されているので、入力軸32には軸方向の力が加わることがある。入力軸32に軸方向の力が加われば、スプライン結合であってもロータシャフト23にこの軸方向の力の影響が生じる。
これに対して、ロータシャフト23を支持する深溝玉軸受75とケーシング10との間にウェーブワッシャ80が介装されており、ウェーブワッシャ80の弾性力によって深溝玉軸受75に付勢力が加えられているので、ロータシャフト23の軸方向への変位はこのウェーブワッシャ80の軸方向への付勢力によって確実に防止される。
In other words, the
On the other hand, a
ロータシャフト23が軸方向に変位すると、ロータ21とロータ21の外周のステータ22との軸方向の位置関係が変化して、モータ2の出力低下や出力変動や振動や騒音を招くことになるが、本支持構造によれば、このような事態を確実に防止することができ、モータの出力性能や効率を良好なものに保ち、振動や騒音の発生を抑えることができるのでハイブリッド自動車の各種性能の向上に寄与しうる。
When the
また、本実施形態では、ウェーブワッシャ80というシンプルな部材を深溝玉軸受75とケーシング10との間に介装するだけで、ロータシャフト23の軸方向への移動を規制するので、組み付けも容易でありコスト増も僅かなものに抑えることができる。
しかも、ウェーブワッシャ80の場合、バネ特性のあったものを選定して装着すれば、与圧管理を要することもなく、特別な管理なしに、所要の付勢力をロータシャフト23に加えることができる。
In this embodiment, the simple movement of the
In addition, in the case of the
なお、図3に例示しているが、図1にも2点鎖線で示すように、変速機4の入力軸32の変速機側(図1中、右側)にミッション側ギヤ81aを備え、このミッション側ギヤ81aが隣接するカウンタ軸33のギヤ81bと噛合した構成をとる場合があり、この場合のギヤ81a,81bには、はす歯ギヤ機構が用いられる場合がある。このような場合には、入力軸32には、回転に伴ってはす歯ギヤ機構を通じて軸方向の動きが入力軸32に生じることになる。
Although illustrated in FIG. 3, the
このような場合、ロータシャフト23は軸方向へ移動しやすくなるが、ウェーブワッシャ80がロータシャフト23の軸方向への移動を規制するので、ロータシャフト23の軸方向変位は確実に防止され、モータ2の出力低下や出力変動や振動や騒音の発生を防止または抑制することができる。
また、ロータシャフト23は、その両端部で、深溝玉軸受74,75によりそれぞれ回転自在に支持されているので、ロータシャフト23の位置精度を向上させることができ、ロータ21の回転精度が向上し、ロータ21とステータ22との間のギャップも小さく設定することが可能になり、モータ2の出力向上にも寄与する。
In such a case, the
Further, since the
(その他)
以上本発明の実施形態について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形させて実施することができる。
例えば、本実施形態では、ロータシャフトの軸方向への移動を規制する規制部材として、ロータシャフトの軸方向へ押圧するウェーブワッシャを用いたが、軸受とケーシングとの軸方向間に単なるスペーサを規制部材として介装したり、軸受とケーシングとの軸方向間にその他の弾性部材を規制部材として介装したり、或いは、ロータシャフトに軸方向へ摺接しながら押圧する他の押圧部材を規制部材として介装したりしてもよい。ただし、ロータシャフトの移動を弾性力によって規制することが、耐久性上や振動,騒音の抑制上好ましい。
(Other)
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to such embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in this embodiment, a wave washer that presses in the axial direction of the rotor shaft is used as a restricting member that restricts the movement of the rotor shaft in the axial direction, but a simple spacer is restricted between the axial direction of the bearing and the casing. Interposing as a member, interposing another elastic member as a restricting member between the bearing and the casing in the axial direction, or using another pressing member that presses while slidably contacting the rotor shaft in the axial direction as the restricting member You may intervene. However, it is preferable to restrict the movement of the rotor shaft by an elastic force in terms of durability and suppression of vibration and noise.
また、本実施形態では、ロータシャフトの軸方向両端をそれぞれ深溝玉軸受で支持しているが、軸受にはテーパ軸受など他の軸受を用いてもよい。
また、ロータシャフトの軸方向一端だけを軸受で支持したり、一端を深溝玉軸受で支持し他端をすべり軸受で支持したりすることもできるが、ロータシャフトの位置精度向上の上では不利となる。
In this embodiment, both ends of the rotor shaft in the axial direction are supported by deep groove ball bearings, but other bearings such as a taper bearing may be used as the bearing.
In addition, it is possible to support only one end of the rotor shaft in the axial direction with a bearing, or to support one end with a deep groove ball bearing and the other end with a slide bearing, but this is disadvantageous for improving the position accuracy of the rotor shaft. Become.
また、本実施形態では、電動機がハイブリッド電気自動車に適用された例を説明したが、変速機に隣接するものであれば、電動機の適用対象はこれに限るものではない。 In this embodiment, an example in which the electric motor is applied to a hybrid electric vehicle has been described. However, the application target of the electric motor is not limited to this as long as the electric motor is adjacent to the transmission.
1 走行用エンジン(内燃機関)
1a エンジン1の出力軸
2 走行用ハイブリッドモータ(電動機)
3 クラッチ装置(クラッチユニット)
4 機械式自動変速機
5 出力軸
6 デファレンシャル
10 ミッションケース
21 電動機2のロータ
22 電動機2のステータ
30 クラッチ(湿式多板クラッチ,油圧クラッチ)
32 入力軸
33 カウンタ軸
23 ロータシャフト
71〜75 軸受
76 スプライン部
80 規制部材としてのウェーブワッシャ
81a,81b ギヤ
1 Driving engine (internal combustion engine)
1a Output shaft of
3 Clutch device (clutch unit)
4 mechanical automatic transmission 5 output shaft 6 differential 10
32
Claims (4)
上記ロータシャフトを上記ケーシングに軸支する軸受と、
上記軸受が有するガタ及び該はす歯ギヤ機構に起因して生じる上記ロータシャフトの軸方向への移動を規制する規制部材と、を備えている
ことを特徴とする、電動機のロータシャフト支持構造。 Concentrically arranged with the input shaft on the outer periphery of the input shaft of the transmission supported by the casing and connected to the counter shaft via a helical gear mechanism so as to rotate integrally with the input shaft by a spline portion. A hollow rotor shaft coupled to the
A bearing that pivotally supports the rotor shaft on the casing;
A rotor shaft support structure for an electric motor, comprising: a backlash of the bearing; and a restricting member for restricting movement of the rotor shaft in the axial direction caused by the helical gear mechanism .
ことを特徴とする、請求項1記載の電動機のロータシャフト支持構造。 2. The rotor shaft support structure for an electric motor according to claim 1, wherein the bearings are provided at both ends of the rotor shaft.
ことを特徴とする、請求項2記載の電動機のロータシャフト支持構造。 3. The rotor shaft support structure for an electric motor according to claim 2 , wherein the regulating member is an elastic member attached to one of the bearings at both ends and pressing the rotor shaft in the axial direction.
ことを特徴とする、請求項3記載の電動機のロータシャフト支持構造。 4. The rotor shaft support structure for an electric motor according to claim 3, wherein the restricting member is a wave washer attached to one of the bearings at both ends and pressing the rotor shaft in the axial direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329946A JP5386975B2 (en) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | Motor rotor shaft support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329946A JP5386975B2 (en) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | Motor rotor shaft support structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010154653A JP2010154653A (en) | 2010-07-08 |
JP5386975B2 true JP5386975B2 (en) | 2014-01-15 |
Family
ID=42573080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008329946A Active JP5386975B2 (en) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | Motor rotor shaft support structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5386975B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6156135B2 (en) * | 2013-12-26 | 2017-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | Drive device for hybrid vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0650431B1 (en) * | 1993-05-17 | 2002-11-06 | Wangermann, Ute Christina | Bicycle hub dynamo |
JP3838364B2 (en) * | 2003-05-29 | 2006-10-25 | トヨタ自動車株式会社 | Hybrid drive device |
JP2005080339A (en) * | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Asmo Co Ltd | Bearing structure of motor |
JP2007099260A (en) * | 2005-07-11 | 2007-04-19 | Nsk Ltd | Steering device |
JP2007261302A (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Honda Motor Co Ltd | Power transmission system for hybrid vehicle |
JP2007320382A (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Toyota Motor Corp | Driving device for hybrid vehicle |
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008329946A patent/JP5386975B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010154653A (en) | 2010-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4958126B2 (en) | Hybrid vehicle drive device | |
JP6015613B2 (en) | Spline positioning pawl buffer mechanism of power transmission device for vehicle | |
US8360927B2 (en) | Vehicle power transmission device | |
JP5605710B2 (en) | Power transmission device | |
JP2011527966A (en) | Hybrid powertrain for motor vehicles | |
CN104246300A (en) | Electric vehicle power transmission apparatus | |
JP2013044406A (en) | Electric transmission and drive device for electric vehicle | |
JP5267871B2 (en) | Hybrid vehicle drive device | |
KR20090123208A (en) | Noise reduction device for motor driven power steering system | |
JP4606224B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP5136069B2 (en) | Drive device for hybrid vehicle | |
JP5386975B2 (en) | Motor rotor shaft support structure | |
JP5509795B2 (en) | Electric power steering device | |
JP4715616B2 (en) | Electric power steering device | |
JP5179813B2 (en) | Damper mounting structure for hybrid vehicles with limiter | |
KR101571172B1 (en) | Motor Driven Power Steering | |
EP3348861B1 (en) | Reverse drive mechanism of a driving force transmitting device for a vehicle | |
JP5163626B2 (en) | Electric power steering device | |
KR101423949B1 (en) | Electric power steering apparatus | |
JP4632234B2 (en) | Output shaft support structure of transmission | |
JP2019007603A (en) | Speed change device using planetary gear mechanism, transmission device, and electric work vehicle | |
CN103958913B (en) | Torque transmission device | |
JP5309670B2 (en) | Electric power steering device | |
JP2024035444A (en) | Drive force transmission device | |
JP5018361B2 (en) | Electric power steering device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5386975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |