JP5386603B2 - Code reader, sales registration system and program - Google Patents

Code reader, sales registration system and program Download PDF

Info

Publication number
JP5386603B2
JP5386603B2 JP2012090166A JP2012090166A JP5386603B2 JP 5386603 B2 JP5386603 B2 JP 5386603B2 JP 2012090166 A JP2012090166 A JP 2012090166A JP 2012090166 A JP2012090166 A JP 2012090166A JP 5386603 B2 JP5386603 B2 JP 5386603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
reading
read
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012090166A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012133823A (en
Inventor
仁志 飯坂
祥也 山田
日出海 見原
修 土屋
英浩 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2012090166A priority Critical patent/JP5386603B2/en
Publication of JP2012133823A publication Critical patent/JP2012133823A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5386603B2 publication Critical patent/JP5386603B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、コード読取装置、販売登録システムおよびプログラムに関する。   The present invention relates to a code reader, a sales registration system, and a program.

従来、スーパーマーケット等の小売店では、生鮮品の廃棄ロスを削減するために、閉店時間が近づくと商品を値引して販売することがしばしば行われている。この場合、店側は、値引額や割引率などを表示した値引ラベルを商品に貼付して、顧客に値引商品であることを明示している。また、POS(Point of Sales)端末のオペレータは、客が買上げる商品に値引ラベルが貼付されている場合には、スキャナで当該商品のバーコードを読み取るとともに、キーボードやタッチパネル等から値引に関する処理を行う。このため、オペレータが値引ラベルに気付かずに値引商品を通常価格で販売してしまうおそれがあった。   Conventionally, in retail stores such as supermarkets, in order to reduce waste loss of fresh products, products are often discounted and sold as the closing time approaches. In this case, the store side affixes a discount label displaying a discount amount, a discount rate, etc. to the product to clearly indicate to the customer that the product is a discount product. In addition, when a discount label is affixed to a product purchased by a customer, a POS (Point of Sales) terminal operator reads the barcode of the product with a scanner and also relates to the discount from a keyboard, a touch panel, or the like. Process. For this reason, there is a possibility that the operator may sell the discounted product at a normal price without noticing the discount label.

これに対して、特許文献1では、カメラでバーコードおよび値引ラベルを同時に撮像し、撮像した画像から読み取った商品コードおよび値引情報をPOS端末に出力することで、POS端末における値引処理を自動的に行う技術が開示されている。   On the other hand, in Patent Document 1, a bar code and a discount label are simultaneously captured by a camera, and a product code and discount information read from the captured image are output to a POS terminal, whereby a discount process in the POS terminal is performed. A technique for automatically performing the above is disclosed.

ところで、特許文献1に記載された技術では、値引ラベルとバーコードとを一度に撮像するようにしていることから、値引ラベルがバーコードの近くに貼付されることが必要となる。しかしながら、値引ラベルは店員が手作業で貼り付けることが多いため、バーコードと値引ラベルの位置が離れることがある。このような場合には、カメラが一度に両者を撮像することができないため、値引処理を自動的に行うことができず、オペレータがキーボード等から手入力することによって値引処理を行っていた。   By the way, in the technique described in Patent Document 1, since the discount label and the barcode are picked up at a time, the discount label needs to be attached near the barcode. However, since the discount label is often attached manually by a store clerk, the position of the barcode and the discount label may be separated. In such a case, since the camera cannot pick up both images at the same time, the discount process cannot be performed automatically, and the operator performs the discount process manually by inputting from a keyboard or the like. .

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、オペレータによる例えば値引処理操作等のサービス付与処理操作を必要とせずに、自動的に商品の購入時にサービスを付与することができるコード読取装置、販売登録システムおよびプログラムを提供するものである。   The present invention has been made in view of the above, and does not require a service provision processing operation such as a discount processing operation by an operator, for example. An apparatus, a sales registration system, and a program are provided.

実施形態のコード読取装置は、撮像手段が撮像した画像を取り込む画像取込手段と、前記画像取込手段が取り込んだ1フレームの前記画像から、客が購入する商品に係る商品情報または商品の購入時に付与されるサービスを示すサービス情報のいずれか一方の情報を読み取る第1の読取手段と、前記画像取込手段が取り込んだ前記1フレームの画像から、前記商品情報または前記サービス情報のうち前記第1の読取手段が読み取った情報とは異なる他方の情報を読み取り、前記1フレームの画像から前記他方の情報が読み取られない場合には前記画像取込手段により新たな画像の取込を行って、当該新たな画像から前記他方の情報を読み取る第2の読取手段と、前記第1の読取手段が読み取った前記いずれか一方の情報と、前記第2の読取手段が読み取った前記他方の情報とを出力する情報出力手段と、を備える。   The code reading apparatus according to the embodiment includes an image capturing unit that captures an image captured by the image capturing unit, and purchase of product information or a product related to a product purchased by a customer from the one frame of the image captured by the image capturing unit. The first reading means for reading any one of service information indicating the service given at the time and the one frame image captured by the image capturing means, the product information or the service information among the service information. The other information different from the information read by one reading means is read, and when the other information is not read from the image of the one frame, a new image is taken in by the image taking means, A second reading means for reading the other information from the new image; the one information read by the first reading means; and the second reading hand. And an information output means for outputting said other information read is.

また、実施形態のプログラムは、コンピュータを、撮像手段が撮像した画像を取り込む画像取込手段と、前記画像取込手段が取り込んだ1フレームの前記画像から、客が購入する商品に係る商品情報または商品の購入時に付与されるサービスを示すサービス情報のいずれか一方の情報を読み取る第1の読取手段と、前記画像取込手段が取り込んだ前記1フレームの画像から、前記商品情報または前記サービス情報のうち前記第1の読取手段が読み取った情報とは異なる他方の情報を読み取り、前記1フレームの画像から前記他方の情報が読み取られない場合には前記画像取込手段により新たな画像の取込を行って、当該新たな画像から前記他方の情報を読み取る第2の読取手段と、前記第1の読取手段が読み取った前記いずれか一方の情報と、前記第2の読取手段が読み取った前記他方の情報とを出力する情報出力手段と、として機能させる。   In addition, the program according to the embodiment includes a computer that stores product information on a product purchased by a customer from an image capturing unit that captures an image captured by the image capturing unit and one frame of the image captured by the image capturing unit. From the first reading means for reading any one of the service information indicating the service given at the time of purchase of the product, and the one frame image captured by the image capturing means, the product information or the service information Of these, the other information different from the information read by the first reading means is read, and when the other information cannot be read from the image of the one frame, a new image is taken in by the image taking means. And the second reading means for reading the other information from the new image, and the one information read by the first reading means, And information output means for outputting said other information the second reading means read, to function as a.

本発明によれば、1フレームの画像から商品情報またはサービス情報のいずれか一方しか読み取れなくとも、新たに取り込んだ撮像画像から読み取れなかった他方の情報を読み取り、商品情報とサービス情報とを出力するので、オペレータによるサービス付与処理操作を必要とせずに、自動的に商品の購入時にサービスを付与することができる。   According to the present invention, even if only one of product information or service information can be read from an image of one frame, the other information that could not be read from a newly captured image is read, and product information and service information are output. Therefore, it is possible to automatically provide a service when purchasing a product without requiring an operator to perform a service providing process.

図1は、本発明の第1の実施の形態にかかるコード読取装置を用いたチェックアウトレーンシステムの構成を概略的に示す外観斜視図である。FIG. 1 is an external perspective view schematically showing a configuration of a checkout lane system using a code reading device according to a first embodiment of the present invention. 図2は、コード読取装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the code reading device. 図3は、商品とカメラの撮像エリアとの関係の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the relationship between the product and the imaging area of the camera. 図4は、割引ラベルを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing discount labels. 図5は、ポイント割増ラベルを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a point premium label. 図6は、ラベル特徴テーブルを説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the label feature table. 図7は、バーコードラベルおよび値引ラベルを含む画像データを示す図である。FIG. 7 is a diagram showing image data including a barcode label and a discount label. 図8は、バーコードラベルおよび値引ラベルと、撮像エリアとの関係の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the relationship between the barcode label and the discount label and the imaging area. 図9は、バーコードラベルを含む画像データを示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating image data including a barcode label. 図10は、値引ラベルを含む画像データを示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating image data including a discount label. 図11は、バーコードデータを説明する図である。FIG. 11 is a diagram for explaining barcode data. 図12は、サービスコードを説明する図である。FIG. 12 is a diagram for explaining a service code. 図13は、複合コードを説明する図である。FIG. 13 is a diagram for explaining the composite code. 図14は、コード読取装置が実行する情報出力処理の手順を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating a procedure of information output processing executed by the code reading device. 図15は、第2の実施の形態にかかるコード読取装置の構成を示すブロック図である。FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of a code reading device according to the second embodiment. 図16は、コード読取装置が実行する情報出力処理の手順を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of information output processing executed by the code reading device.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかるコード読取装置およびプログラムの最良な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a code reader and a program according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態にかかるコード読取装置2を備えたチェックアウトレーンシステム4の構成を概略的に示す斜視図である。図1に示すように、チェックアウトレーンシステム4は、商品を入れた買い物かごを戴置するためのサッカー台1と、サッカー台1の略中央に立設されたコード読取装置2と、コード読取装置2と図示しない伝送路によって相互通信可能に接続されたPOS端末3とを備えている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a perspective view schematically showing a configuration of a checkout lane system 4 including a code reading device 2 according to a first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, a checkout lane system 4 includes a soccer stand 1 for placing a shopping basket containing merchandise, a code reading device 2 erected substantially at the center of the soccer stand 1, and a code reading A device 2 and a POS terminal 3 connected to each other via a transmission path (not shown) are provided.

POS端末3は、客が購入する商品の販売登録を行うものである。図1に示すように、POS端末3には、キーボード31、オペレータ用の表示器32、客用の表示器33、レシート印字等を行うプリンタ34、現金等を収容するためのドロワ35等が設けられている。キーボード31には、商品代金の決済に必要な締めキー等が配設されている。POS端末3は、この種のチェックアウトレーンシステムで標準的に使用されているPOS端末と同様の構成と機能とを備えている。   The POS terminal 3 performs sales registration of products purchased by customers. As shown in FIG. 1, the POS terminal 3 is provided with a keyboard 31, an operator display 32, a customer display 33, a printer 34 for printing receipts, a drawer 35 for storing cash and the like. It has been. The keyboard 31 is provided with a fastening key or the like necessary for settlement of the commodity price. The POS terminal 3 has the same configuration and functions as the POS terminal that is used as standard in this type of checkout lane system.

コード読取装置2は、商品に貼付されたバーコードを読み取って、バーコードが含む商品情報をPOS端末3に出力するための装置である。図1に示すように、コード読取装置2は、読取窓21と、キーボード22と、ディスプレイ23と、表示LED24と、ブザー25とを主に備えている。キーボード22は、バーコードで登録不能な商品の登録を行う場合に、各種キーによる入力を受付ける。ディスプレイ23は、登録された商品の品名や価格等を買い物客に対して表示する。表示LED24は、商品に貼付されたバーコードが読み取られた場合に点灯して、バーコードが読み取られていることをオペレータに報知する。ブザー25は、商品に貼付されたバーコードが読み取られた場合にブザー音を鳴らして、オペレータに報知する。読取窓21が設けられたコード読取装置2の内部には、CCD(Charge Coupled Device)カメラ20(図2参照)が内蔵されている。   The code reading device 2 is a device for reading a barcode attached to a product and outputting product information included in the barcode to the POS terminal 3. As shown in FIG. 1, the code reading device 2 mainly includes a reading window 21, a keyboard 22, a display 23, a display LED 24, and a buzzer 25. The keyboard 22 accepts input from various keys when registering a product that cannot be registered with a barcode. The display 23 displays the registered product name, price, etc. to the shopper. The display LED 24 is turned on when the barcode attached to the product is read to notify the operator that the barcode is being read. The buzzer 25 sounds a buzzer sound when the barcode attached to the product is read to notify the operator. A CCD (Charge Coupled Device) camera 20 (see FIG. 2) is built in the code reading device 2 provided with the reading window 21.

図2は、コード読取装置2の構成を示すブロック図である。コード読取装置2は、CPU50と、ROM42と、RAM43と、通信I/F44と、出力ポート46と、キーボードコントローラ47と、表示コントローラ48と、カメラコントローラ49と、メモリ45とを主に備えており、これらをアドレスバス、データバスなどのバスライン41で接続して構成されている。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the code reading device 2. The code reader 2 mainly includes a CPU 50, a ROM 42, a RAM 43, a communication I / F 44, an output port 46, a keyboard controller 47, a display controller 48, a camera controller 49, and a memory 45. These are connected by a bus line 41 such as an address bus or a data bus.

CPU50は、コード読取装置2の動作全体を制御する制御部として機能する。ROM42は、本実施の形態にかかるプログラムや、CPU50の動作を制御するその他のプログラム等を記憶している。RAM43は、CPU50がROM42が記憶する各種プログラムを展開する際にワークエリアとして機能するものである。また、RAM43は、カメラ20によって撮像した画像データなどの各種データを格納する。   The CPU 50 functions as a control unit that controls the entire operation of the code reading device 2. The ROM 42 stores a program according to the present embodiment, other programs for controlling the operation of the CPU 50, and the like. The RAM 43 functions as a work area when the CPU 50 develops various programs stored in the ROM 42. The RAM 43 stores various data such as image data captured by the camera 20.

通信I/F44は、バスを介して接続されたPOS端末3(図1参照)とのデータ通信を制御する。出力ポート46は、ブザー25と表示LED24に駆動信号を出力する。キーボードコントローラ47は、キーボード22からキー信号を取り込む。表示コントローラ48は、ディスプレイ23に対するデータ表示を制御する。カメラコントローラ49は、カメラ20の撮像動作を制御する。   The communication I / F 44 controls data communication with the POS terminal 3 (see FIG. 1) connected via the bus. The output port 46 outputs a drive signal to the buzzer 25 and the display LED 24. The keyboard controller 47 captures key signals from the keyboard 22. The display controller 48 controls data display on the display 23. The camera controller 49 controls the imaging operation of the camera 20.

カメラ20は、商品に付されたバーコードまたは二次元コード等のコードシンボルや、値引やポイント付加等のサービスを表示したラベルなどを撮像する。   The camera 20 images a code symbol such as a barcode or a two-dimensional code attached to a product, a label displaying a service such as discount or point addition.

次に、本実施の形態のコード読取装置2により処理される商品とカメラ20の撮像領域との関係について説明する。図3は、商品60とカメラ20の撮像エリアとの関係の一例を示す図である。図中2点鎖線で囲った領域は、カメラ20が1フレームで撮像できる領域である撮像エリア70aである。図3に示す商品60には、バーコードラベル61に加えて、サービス表示ラベルの一例である値引ラベルL1が貼付されている。   Next, the relationship between the product processed by the code reading device 2 of the present embodiment and the imaging area of the camera 20 will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the relationship between the product 60 and the imaging area of the camera 20. A region surrounded by a two-dot chain line in the drawing is an imaging area 70a that is a region that the camera 20 can capture in one frame. In addition to the barcode label 61, a discount label L1, which is an example of a service display label, is attached to the product 60 shown in FIG.

バーコードラベル61には、商品名「豚バラうす切り」や、商品価格「200円」や、バーコード62等が表示されている。バーコード62には、商品60の販売データをPOS端末3で登録処理するのに必要な商品情報として、商品コード等の情報が組み込まれている。また、バーコード62の下部には、バーコード62が組み込んでいる商品コード「2101234567890」が数字で表示されている。値引ラベルL1には、商品60に関する値引額を示す文字情報「表示価格より50円引き」が表示されている。   On the bar code label 61, the product name “pig rose thin cut”, the product price “200 yen”, the bar code 62, and the like are displayed. The bar code 62 incorporates information such as a product code as product information necessary for registering the sales data of the product 60 at the POS terminal 3. In addition, the product code “2101234567890” incorporated in the barcode 62 is displayed in the lower part of the barcode 62 as a number. In the discount label L1, character information “50 yen discount from display price” indicating the discount amount related to the product 60 is displayed.

尚、サービス表示ラベルとしては、商品60に付され、商品60の購入時に付与されるサービスに関するサービスを表示しているものであればよい。サービス表示ラベルのその他の例としては、図4に示すように、商品60の割引率を表示した割引ラベルL2や、図5に示すように、商品60を購入した客に対して、通常のポイント付与数より割増されて付与されるポイント数を表示したポイント割増ラベルL3等がある。   The service display label may be any label that is attached to the product 60 and displays a service related to the service provided when the product 60 is purchased. As other examples of the service display label, as shown in FIG. 4, a discount label L2 displaying the discount rate of the product 60, or as shown in FIG. There is a point premium label L3 or the like that displays the number of points that are added and awarded.

不揮発性のメモリ45は、サービス表示ラベルの特徴と、サービス表示ラベルが示すサービスの内容を対応付けたラベル特徴テーブルTを格納している。   The nonvolatile memory 45 stores a label feature table T that associates the characteristics of the service display label with the contents of the service indicated by the service display label.

図6は、ラベル特徴テーブルTを説明する図である。図6に示すように、ラベル特徴テーブルTは、サービス表示ラベルが含む文字やシンボルの特徴を示したラベル特徴データと、当該サービス表示ラベルによって商品に付与されるサービス情報とを対応付けて記憶している。   FIG. 6 is a diagram illustrating the label feature table T. As shown in FIG. 6, the label feature table T stores label feature data indicating the characteristics of characters and symbols included in the service display label and service information given to the product by the service display label in association with each other. ing.

より詳細には、ラベル特徴データとは、サービス表示ラベルからOCR等の文字認識処理によって抽出される情報のことである。即ち、図3に示すように、「表示価格より50円引き」と記載された値引ラベルL1については、図6のラベル特徴テーブルTにおいてNo.1のラベル特徴データに示すように、「50、円、引」という情報が文字認識処理によって抽出される。同様に、図4、5に示すラベルL2、L3に対しても、図6のNo.2、No.3のラベル特徴データに示すように、「10、%、引」「10、ポイント」という割引やポイント付与に関する情報が抽出される。   More specifically, the label feature data is information extracted from a service display label by character recognition processing such as OCR. That is, as shown in FIG. 3, for the discount label L1 described as “50 yen discount from display price”, as shown in the label feature data No. 1 in the label feature table T of FIG. , "Circle, pull" is extracted by the character recognition process. Similarly, for the labels L2 and L3 shown in FIGS. 2, no. As shown in the label feature data 3, information on discounts and point grants of “10,%, discount” and “10, points” is extracted.

サービス情報とは、サービス表示ラベルから読み取った値引情報やポイント付与情報などのサービスに関する情報を、POS端末3の販売登録処理において使用できるよう英数値に変換した情報のことである。即ち、図6に示すように、ラベル特徴データ「50、円、引」に対しては、50円の値引を意味するサービス情報「−50YEN」が対応付けて記憶されている。また、ラベル特徴データ「10、%、引」に対しては、10%の割引を意味するサービス情報「−10%」が対応付けて記憶されている。さらに、ラベル特徴データ「10、ポイント」に対しては、10ポイントのポイント割増を意味するサービス情報「+10P」が対応付けて記憶されている。   The service information is information obtained by converting information related to services such as discount information and point grant information read from the service display label into an alphanumeric value so that it can be used in the sales registration process of the POS terminal 3. That is, as shown in FIG. 6, the label feature data “50, yen, discount” is stored in association with service information “−50YEN” meaning a discount of 50 yen. Further, service information “−10%” meaning a discount of 10% is stored in association with the label feature data “10,%, discount”. Further, the service information “+ 10P”, which means a point increase of 10 points, is stored in association with the label feature data “10, points”.

次に、本実施の形態のコード読取装置2が有する特徴的な機能について説明する。CPU50は、RAM43に展開されたROM42が記憶するプログラムに従って動作することで、図2に示すように、画像データ取込部51と、バーコード読取部52と、ラベル読取部53と、情報出力部54と、報知部55として機能する。   Next, characteristic functions of the code reading device 2 according to the present embodiment will be described. The CPU 50 operates in accordance with a program stored in the ROM 42 expanded in the RAM 43, so that as shown in FIG. 2, the image data capturing unit 51, the barcode reading unit 52, the label reading unit 53, and the information output unit 54 and functions as a notification unit 55.

画像データ取込部51は、カメラコントローラ49に撮像オン信号を出力してカメラ20に撮像動作を開始させる。画像データ取込部51は、カメラ20が撮像した撮像エリア70内の画像データを取り込んで、RAM43の画像ワークエリアに格納する。また、画像データ取込部51は、ラベル読取部53の指示を受けた場合に、カメラ20が撮像した撮像エリア70内の画像データを取り込んで、RAM43の画像ワークエリアに格納する。   The image data capturing unit 51 outputs an imaging on signal to the camera controller 49 to cause the camera 20 to start an imaging operation. The image data capturing unit 51 captures image data in the imaging area 70 captured by the camera 20 and stores it in the image work area of the RAM 43. Further, when receiving an instruction from the label reading unit 53, the image data capturing unit 51 captures image data in the imaging area 70 captured by the camera 20 and stores it in the image work area of the RAM 43.

ここで、画像データ取込部51が取り込む画像データD(Da、Db、Dc)について図3、図7ないし図10を用いて説明する。   Here, the image data D (Da, Db, Dc) captured by the image data capturing unit 51 will be described with reference to FIGS. 3 and 7 to 10.

図3に示すように、商品60においてバーコード62と値引ラベルL1が近接して貼付されている場合には、バーコード62と値引ラベルL1とが撮像エリア70aに納まっている。この場合、カメラ20は、バーコード62と値引ラベルL1とを1フレームで撮像することができる。画像データ取込部51は、撮像エリア70aに対応する画像データDa(図7参照)をRAM43の画像ワークエリアに格納する。   As shown in FIG. 3, when the barcode 62 and the discount label L1 are attached in close proximity to the product 60, the barcode 62 and the discount label L1 are stored in the imaging area 70a. In this case, the camera 20 can capture the barcode 62 and the discount label L1 in one frame. The image data capturing unit 51 stores image data Da (see FIG. 7) corresponding to the imaging area 70 a in the image work area of the RAM 43.

一方、図8に示すように、商品60においてバーコード62と値引ラベルL1とが離れて貼付されている場合には、バーコード62と値引ラベルL1とは同一の撮像エリア70に納まらない。この場合には、オペレータが読取窓21にかざす商品60の位置を変えて、バーコード62を含む撮像エリア70bと、値引ラベルL1を含む撮像エリア70cとの複数のフレームにより商品60を複数回に分けて撮像することとなる。画像データ取込部51は、撮像エリア70b、70cに対する各画像データDb(図9参照)、Dc(図10参照)をそれぞれ取り込み、RAM43の画像ワークエリアに格納する。   On the other hand, as shown in FIG. 8, when the barcode 62 and the discount label L1 are pasted apart from each other on the product 60, the barcode 62 and the discount label L1 do not fit in the same imaging area 70. . In this case, the operator changes the position of the product 60 held over the reading window 21, and the product 60 is moved a plurality of times by a plurality of frames of the imaging area 70b including the barcode 62 and the imaging area 70c including the discount label L1. The image is divided into two. The image data capturing unit 51 captures the image data Db (see FIG. 9) and Dc (see FIG. 10) for the imaging areas 70b and 70c, respectively, and stores them in the image work area of the RAM 43.

バーコード読取部52は、画像データ取込部51がRAM43の画像ワークエリアに格納した画像データから、バーコード62の画像を検出し、検出したバーコード62から商品60の商品情報を読み取るバーコード読取処理を行う。   The barcode reading unit 52 detects the image of the barcode 62 from the image data stored in the image work area of the RAM 43 by the image data capturing unit 51 and reads the product information of the product 60 from the detected barcode 62. Read processing is performed.

より詳細には、バーコード読取部52は、RAM43の画像ワークエリアに格納された1フレームの画像データD(Da〜Dc、図7、図9、図10参照)を2値化し、2値化したデータ内にバーコード62に関するデータ領域が存在するか否かを検出する。バーコード読取部52は、取り込んだ画像データDにおいてバーコード62に関するデータ領域を検出した場合には、バーコード62をデコードして、図11に示すJ1〜J13のバーコードデータ(JANコード)C1を、商品60の商品情報として読み取る。バーコードデータC1は、メーカーコードや、商品情報としての商品コードや、チェックデジット等を含んでいる。バーコード読取部52は、読み取ったバーコードデータC1をRAM43のバーコードワークエリアに格納する。   More specifically, the barcode reading unit 52 binarizes one frame of image data D (Da to Dc, see FIGS. 7, 9, and 10) stored in the image work area of the RAM 43. It is detected whether or not there is a data area related to the barcode 62 in the data. When the bar code reading unit 52 detects a data area related to the bar code 62 in the captured image data D, the bar code reading unit 52 decodes the bar code 62 and displays bar code data (JAN code) C1 of J1 to J13 shown in FIG. Is read as product information of the product 60. The barcode data C1 includes a manufacturer code, a product code as product information, a check digit, and the like. The barcode reading unit 52 stores the read barcode data C1 in the barcode work area of the RAM 43.

ラベル読取部53は、画像データ取込部51がRAM43の画像ワークエリアに格納した画像データに対して、サービス表示ラベルの画像を検出するラベル読取処理を行う。ラベル読取部53は、サービス表示ラベルの画像を検出するまで、画像データ取込部51による画像データの取込を予め定めた所定の時間だけ行う。また、ラベル読取部53は、所定の時間内にサービス表示ラベルの画像を検出した場合には、検出したサービス表示ラベルの画像からサービス情報(図6参照)を読み取る。   The label reading unit 53 performs label reading processing for detecting an image of a service display label on the image data stored in the image work area of the RAM 43 by the image data capturing unit 51. The label reading unit 53 captures the image data by the image data capturing unit 51 for a predetermined time until the image of the service display label is detected. When the label reading unit 53 detects an image of the service display label within a predetermined time, the label reading unit 53 reads service information (see FIG. 6) from the detected service display label image.

より具体的には、ラベル読取部53は、RAM43の画像ワークエリアに格納された1フレームの画像データD(Da〜Dc、図7、図9、図10参照)に対して、OCR(Optical Character Reader)等の文字認識処理を行う。ラベル読取部53は、サービス表示ラベルが含む文字や絵やシンボル等の特徴と、ラベル特徴テーブルTのラベル特徴データ(図6参照)とを照合して、一致度の高いラベル特徴データを検出した場合に、画像データDにサービス表示ラベルを検出したと判断する。   More specifically, the label reading unit 53 performs OCR (Optical Character) on one frame of image data D (Da to Dc, see FIGS. 7, 9, and 10) stored in the image work area of the RAM 43. Character recognition processing such as Reader). The label reading unit 53 collates the features such as characters, pictures, and symbols included in the service display label with the label feature data (see FIG. 6) of the label feature table T, and detects label feature data having a high degree of coincidence. In this case, it is determined that the service display label is detected in the image data D.

また、ラベル読取部53は、検出したラベル特徴データに該当するサービス情報をラベル特徴テーブルTから読み取る。さらに、ラベル読取部53は、読み取ったサービス情報をコード化してサービスコードC2(図12参照)を生成し、RAM43のサービスコードワークエリアに格納する。   Further, the label reading unit 53 reads service information corresponding to the detected label feature data from the label feature table T. Further, the label reading unit 53 encodes the read service information to generate a service code C2 (see FIG. 12) and stores it in the service code work area of the RAM 43.

図12は、サービスコードC2を説明する図である。図12に示すように、サービスコードC2は、サービスの種類を設定するフラグFと、値引額や値引率や付与ポイント数など提供されるサービスの値を示すデータP1〜P5を含んでいる。フラグFは、例えば、1:値引率、2:値引金額、3:ポイントとしてサービスの種類を表すことができる。   FIG. 12 is a diagram illustrating the service code C2. As shown in FIG. 12, the service code C2 includes a flag F for setting the type of service, and data P1 to P5 indicating the value of the provided service such as a discount amount, a discount rate, and the number of points granted. The flag F can represent the type of service as, for example, 1: discount rate, 2: discount amount, 3: points.

さらに、ラベル読取部53は、ラベル読取処理を時間制限するタイマー56の動作を制御する。ラベル読取部53は、サービス表示ラベルを検出していない場合であって、タイマー56がタイムアウトしていない場合には、画像データ取込部51に対して画像取り込みを行うよう指示して、カメラ20が撮像した撮像エリア70内の画像データを新たに取り込む処理を行わせる。   Further, the label reading unit 53 controls the operation of the timer 56 that limits the time of label reading processing. When the service reading label is not detected and the timer 56 has not timed out, the label reading unit 53 instructs the image data capturing unit 51 to capture an image, and the camera 20 Causes the image data in the imaging area 70 that has been captured to be newly fetched.

このようにすることで、オペレータは、タイマー56がタイムアウトしていない所定の時間の間だけ、商品60をカメラ20によって複数回撮像することができる。従って、図8のように、サービス表示ラベルがバーコードラベル61を含む撮像エリア70bに貼付されていない場合であっても、オペレータは、サービス表示ラベルを含む撮像エリア70cによって撮像しなおすことが可能となり、バーコードデータC1およびサービスコードC2を取得することができる。   By doing so, the operator can take an image of the product 60 with the camera 20 a plurality of times only during a predetermined time when the timer 56 has not timed out. Accordingly, as shown in FIG. 8, even when the service display label is not attached to the imaging area 70b including the barcode label 61, the operator can re-image using the imaging area 70c including the service display label. Thus, the barcode data C1 and the service code C2 can be acquired.

情報出力部54は、ラベル読取部53が生成したサービスコードC2がRAM43に格納されている場合には、バーコード読取部52によりRAM43に格納されているバーコードデータC1にサービスコードC2を結合して複合コードC3を生成し、これをPOS端末3に出力する。   When the service code C2 generated by the label reading unit 53 is stored in the RAM 43, the information output unit 54 combines the service code C2 with the barcode data C1 stored in the RAM 43 by the barcode reading unit 52. The composite code C3 is generated and output to the POS terminal 3.

図13は、複合コードC3を説明する図である。図13に示すように、複合コードC3は、スタートコードで始まり、バーコードデータC1と、サービスコードC2と、サービスコードC2のチェックデジットCDと、複合コードC3のチェックデジットCODE128CDとを含んでおり、ストップコードで終わるコードとなっている。POS端末3は、コード読取装置2から受け取った複合コードC3に基づいて、商品60にサービスコードC2が示すサービスを付与した販売登録を行う。   FIG. 13 is a diagram for explaining the composite code C3. As shown in FIG. 13, the composite code C3 starts with a start code, and includes bar code data C1, a service code C2, a check digit CD of the service code C2, and a check digit CODE 128CD of the composite code C3. The code ends with a stop code. Based on the composite code C3 received from the code reading device 2, the POS terminal 3 performs sales registration in which the service indicated by the service code C2 is given to the product 60.

一例として、図3に示すように、商品60に50円引きの値引ラベルL1が貼付されていた場合には、ラベル読取部53が読み取ったサービス情報「−50YEN」をデジタル化したサービスコードC2が生成される。従って、複合コードC3は、商品コード「2101234567890」に対応するバーコードデータC1と、「−50YEN」に対応するサービスコードC2が含むこととなる。POS端末3は、POS端末3または店舗内のホスト端末(不図示)が保持する商品マスタ等を参照して、バーコードデータC1に対応する商品60の価格を読み込む。さらにPOS端末3は、サービスコードC2に基づいて、読み込んだ価格から50円値引をして、商品の販売登録を行う。   As an example, as shown in FIG. 3, when a 50 yen discount label L1 is attached to the product 60, the service code C2 obtained by digitizing the service information “−50YEN” read by the label reading unit 53 Is generated. Therefore, the composite code C3 includes the barcode data C1 corresponding to the product code “21012345567890” and the service code C2 corresponding to “−50YEN”. The POS terminal 3 reads the price of the product 60 corresponding to the barcode data C1 with reference to a product master or the like held by the POS terminal 3 or a host terminal (not shown) in the store. Further, the POS terminal 3 performs merchandise sales registration by reducing 50 yen from the read price based on the service code C2.

報知部55は、バーコード読取部52がバーコード62を読み取った場合に、バーコード62が検出された状態にあることをオペレータに報知するため、バーコードオン信号を出力して表示LED24を発光させる。また、報知部55は、情報出力部54がPOS端末3に対して複合コードC3、或いはバーコードデータC1を出力した場合に、バーコードオフ信号を出力して表示LED24を消灯する。   When the barcode reading unit 52 reads the barcode 62, the notification unit 55 outputs a barcode on signal and emits the display LED 24 to notify the operator that the barcode 62 is detected. Let Further, when the information output unit 54 outputs the composite code C3 or the barcode data C1 to the POS terminal 3, the notification unit 55 outputs a barcode off signal and turns off the display LED 24.

さらに、報知部55は、情報出力部54がPOS端末3にバーコードデータC1を出力した場合には、ブザー25を駆動して、バーコードラベル61のみが読み取られ、サービス表示ラベルは読み取られなかったことを示す第1のブザー音(例えば“ピッ”)を鳴らす。   Further, when the information output unit 54 outputs the barcode data C1 to the POS terminal 3, the notification unit 55 drives the buzzer 25 to read only the barcode label 61 and not the service display label. A first buzzer sound (for example, “beep”) indicating that the sound is generated is sounded.

また、報知部55は、情報出力部54がPOS端末3に複合データC3を出力した場合には、ブザー25を駆動して、バーコードラベル61およびサービス表示ラベルの双方が読み取られたことを示す第2のブザー音(例えば“ピッ、ピッ”)を鳴らす。   When the information output unit 54 outputs the composite data C3 to the POS terminal 3, the notification unit 55 drives the buzzer 25 to indicate that both the barcode label 61 and the service display label have been read. A second buzzer sound (for example, “beep”) is sounded.

次に、コード読取装置2が行う商品の販売登録処理について図14を用いて説明する。図14は、コード読取装置2が行う情報出力処理の手順を示したフローチャートである。   Next, the merchandise sales registration process performed by the code reader 2 will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart showing a procedure of information output processing performed by the code reading device 2.

コード読取装置2のCPU50は、POS端末3からのコマンドにより業務起動が指令されると、情報出力処理を開始する。画像データ取込部51は、カメラコントローラ49に撮像オン信号を出力し、カメラ20による撮像動作を開始する(ステップS1)。画像データ取込部51は、カメラ20が撮像した画像データD(Da,Db,Dc)をRAM43の画像ワークエリアに取り込む(ステップS2)。そして、バーコード読取部52は、上述したバーコード読取処理を開始する(ステップS3)。   The CPU 50 of the code reading device 2 starts an information output process when a job activation is instructed by a command from the POS terminal 3. The image data capturing unit 51 outputs an imaging on signal to the camera controller 49 and starts an imaging operation by the camera 20 (step S1). The image data capturing unit 51 captures image data D (Da, Db, Dc) captured by the camera 20 into the image work area of the RAM 43 (step S2). Then, the barcode reading unit 52 starts the barcode reading process described above (step S3).

バーコード読取部52は、ステップS3のバーコード読取処理においてバーコード62を検出したか否かを判断する(ステップS4)。バーコード62を検出していない場合(ステップS4:No)には、バーコード読取部52はカメラ20による撮像を続ける(ステップS2)。   The barcode reading unit 52 determines whether or not the barcode 62 is detected in the barcode reading process of step S3 (step S4). If the barcode 62 has not been detected (step S4: No), the barcode reading unit 52 continues imaging with the camera 20 (step S2).

バーコード62を検出している場合(ステップS4:Yes)には、ラベル読取部53は、ラベル読取処理を時間制限するタイマー56を起動する(ステップS5)。また、報知部55は、バーコードオン信号を出力して表示LED24を点灯させ(ステップS6)、バーコード62が検出されたことをオペレータに報知する。   If the barcode 62 is detected (step S4: Yes), the label reading unit 53 activates a timer 56 that limits the time of the label reading process (step S5). In addition, the notification unit 55 outputs a barcode on signal to turn on the display LED 24 (step S6), and notifies the operator that the barcode 62 has been detected.

次に、ラベル読取部53は、ステップS2でRAM43の画像ワークエリアに取り込んだ画像データに対して、ラベル読取処理を開始する(ステップS7)。そして、ラベル読取部53は、ステップS7のラベル読取処理においてサービス表示ラベルを検出したか否かを判断する(ステップS8)。   Next, the label reading unit 53 starts label reading processing on the image data captured in the image work area of the RAM 43 in step S2 (step S7). Then, the label reading unit 53 determines whether or not a service display label is detected in the label reading process in step S7 (step S8).

サービス表示ラベルを検出している場合(ステップS8:Yes)には、情報出力部54は、RAM43のバーコードワークエリアに格納されているバーコードデータC1とサービスコードワークエリアに格納されているサービスコードC2とから、複合コードC3(図13参照)を生成する(ステップS9)。そして、情報出力部54は、生成した複合コードC3を通信インタフェース44を介してPOS端末3に伝送出力する(ステップS10)。報知部55は、ブザー25を駆動して第2のブザー音を鳴らす(ステップS11)。さらに、報知部55は、バーコードオフ信号を出力してバーコードが読み取られていることをオペレータに報知していたLED等の表示器を消灯する(ステップS12)。   When the service display label is detected (step S8: Yes), the information output unit 54 stores the barcode data C1 stored in the barcode work area of the RAM 43 and the service stored in the service code work area. A composite code C3 (see FIG. 13) is generated from the code C2 (step S9). Then, the information output unit 54 transmits and outputs the generated composite code C3 to the POS terminal 3 via the communication interface 44 (step S10). The notification unit 55 drives the buzzer 25 to generate a second buzzer sound (step S11). Furthermore, the notification unit 55 outputs a barcode off signal and turns off the indicator such as an LED that has notified the operator that the barcode is being read (step S12).

その後、POS端末3からのコマンドにより業務終了が指令されたか否かを判断する(ステップS18)。業務終了が指令されていない場合(ステップS18:No)には、ステップS2に戻って、ステップS2〜S18を全ての商品の販売登録が終了するまで繰り返す。業務終了が指令された場合には(ステップS18:Yes)、CPU50は、カメラコントローラ49に撮像オフ信号を出力し(ステップS19)、カメラ20による撮像動作を終了する。   Thereafter, it is determined whether or not the end of business is instructed by a command from the POS terminal 3 (step S18). When the business end is not instructed (step S18: No), the process returns to step S2, and steps S2 to S18 are repeated until the sales registration of all the products is completed. When the business end is instructed (step S18: Yes), the CPU 50 outputs an imaging off signal to the camera controller 49 (step S19), and the imaging operation by the camera 20 is ended.

一方、サービス表示ラベルを検出していない場合には(ステップS8:No)、ラベル読取部53は、ステップS5で起動したタイマー56がタイムアウトしているか否かを判断する(ステップS14)。   On the other hand, when the service display label is not detected (step S8: No), the label reading unit 53 determines whether or not the timer 56 started in step S5 has timed out (step S14).

タイマー56がタイムアウトしていない場合には(ステップS14:No)、ラベル読取部53は、画像データ取込部51を制御して画像データの取り込みを新たに行う(ステップS13)。そして、ラベル読取部53は新たに取り込んだ画像に対してラベル読取処理を実行する(ステップS7)。   If the timer 56 has not timed out (step S14: No), the label reading unit 53 controls the image data capturing unit 51 to newly capture image data (step S13). Then, the label reading unit 53 performs a label reading process on the newly captured image (step S7).

タイマー56がタイムアウトしている場合には(ステップS14:Yes)、情報出力部54は、RAM43のバーコードワークエリアに格納されているバーコードデータC1を、通信インタフェース44を介してPOS端末3に伝送出力する(ステップS15)。報知部55は、ブザー25を駆動して第1のブザー音を鳴らす(ステップS16)。また、報知部55は、バーコードオフ信号を出力してバーコード62が読み取られていることをオペレータに報知していたLED等の表示器を消灯する(ステップS17)。その後、CPU50は、ステップS18に移行する。   If the timer 56 has timed out (step S14: Yes), the information output unit 54 sends the barcode data C1 stored in the barcode work area of the RAM 43 to the POS terminal 3 via the communication interface 44. The transmission is output (step S15). The notification unit 55 drives the buzzer 25 to make a first buzzer sound (step S16). In addition, the notification unit 55 outputs a barcode off signal and turns off the indicator such as an LED that has notified the operator that the barcode 62 has been read (step S17). Thereafter, the CPU 50 proceeds to step S18.

上述のように、コード読取装置2は、サービス表示ラベルを読み取るために所定の時間だけ待ち時間を設けており、所定の時間の間はサービス表示ラベルを読み取るまで、カメラ20により撮像された新たな画像データを受付ける。これにより、カメラ20が1フレームでバーコード62およびサービス表示ラベルを撮像できない場合であっても、複数回商品60を撮像することでバーコードデータC1とサービスコードC2とを取得することが可能となる。従って、オペレータによる値引処理を必要とせずに自動的に値引処理やポイント割増処理等のサービス付与処理を行うことができる。   As described above, the code reader 2 has a waiting time for a predetermined time for reading the service display label, and a new image captured by the camera 20 is read until the service display label is read for the predetermined time. Accept image data. Thereby, even when the camera 20 cannot capture the barcode 62 and the service display label in one frame, it is possible to acquire the barcode data C1 and the service code C2 by capturing the product 60 a plurality of times. Become. Accordingly, it is possible to automatically perform service provision processing such as discount processing and point premium processing without requiring discount processing by the operator.

また、上述のように、報知部55はバーコードラベル61およびサービス表示ラベルの双方が読み取られた場合と、バーコードラベル61のみが読み取られた場合で、ブザー音の音色や回数を変えてオペレータに報知する。従って、オペレータは、ブザー音の違いにより、サービス表示ラベルが貼付された商品か否かを容易に判別することができる。従って、POS端末3によって自動的に値引処理やポイント割増等のサービス付与を行う場合に、オペレータによる確認作業も簡単に行うことができるという効果を奏する。   In addition, as described above, the notification unit 55 changes the tone and number of buzzer sounds when both the barcode label 61 and the service display label are read and when only the barcode label 61 is read. To inform. Accordingly, the operator can easily determine whether or not the product has the service display label attached thereto based on the difference in the buzzer sound. Therefore, when the service is automatically given by the POS terminal 3 such as discount processing or point surcharge, there is an effect that the confirmation work by the operator can be easily performed.

(第2の実施の形態)
値引の対象となる主な商品としては、店舗内で加工販売される生鮮食品等が挙げられる。一般に、店舗内で加工販売される商品に付される商品コードとしては、特定の数値(ここでは2とする)で始まるインストアコードが使用される。即ち、図3を参照すると、商品コードは「2101234567890」と「2」で始まっており、この商品60にはインストアコードが付されていることが分かる。
(Second Embodiment)
Main products that are subject to discount include fresh foods processed and sold in stores. Generally, an in-store code starting with a specific numerical value (here, 2) is used as a product code attached to a product processed and sold in a store. That is, referring to FIG. 3, the product codes start with “2101234567890” and “2”, and it can be seen that this product 60 is provided with an in-store code.

第1の実施の形態においては、全ての商品に対してバーコード読取処理を行った後に所定の時間、サービス表示ラベルの読取待ちを設けていた。しかしながら、例えばインストアコードが付された商品に対してのみ値引販売を行うような店舗においては、インストアコードが付された商品に限ってサービス表示ラベルの読取待ちをすればよい。そこで、第2の実施の形態にかかるコード読取装置202は、読み取った商品コードがインストアコードか否かを判定し、インストアコードでない場合には、バーコードデータC1のみをPOS端末3に即時に出力することを特徴とする。   In the first embodiment, the waiting for reading the service display label is provided for a predetermined time after the barcode reading process is performed on all the products. However, for example, in a store that sells discounts only for products with an in-store code, it is only necessary to wait for reading of the service display label only for products with an in-store code. Therefore, the code reading device 202 according to the second embodiment determines whether or not the read product code is an in-store code, and if it is not an in-store code, outputs only the barcode data C1 to the POS terminal 3 immediately. It is characterized by doing.

図15は、第2の実施の形態にかかるコード読取装置202の構成を示すブロック図である。コード読取装置202のCPU250は、インストアコード判別部57をさらに備え、第1の実施の形態にかかる情報出力部54とは異なる情報出力部254を備えている。第1の実施の形態のコード読取装置2と同じ構成については同じ符号を付して説明を省略する。   FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of the code reading device 202 according to the second embodiment. The CPU 250 of the code reading device 202 further includes an in-store code determination unit 57, and includes an information output unit 254 different from the information output unit 54 according to the first embodiment. The same components as those of the code reading device 2 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

インストアコード判別部57は、バーコード読取部52が読み取ったバーコードデータC1(図11参照)を参照して、バーコードデータC1が示す商品コードがインストアコード(サービス対象情報)であることを示す特定の数値で始まっているか否かを判別する。例えば、特定の数値が「2」と定められており、バーコードデータC1が示す商品コードが「2101234567890」のように「2」で始まる場合には、読み取ったバーコードデータC1はインストアコードであると判別する。   The in-store code determination unit 57 refers to the barcode data C1 (see FIG. 11) read by the barcode reading unit 52, and indicates that the product code indicated by the barcode data C1 is an in-store code (service target information). Determine if it starts with a specific number. For example, when the specific numerical value is set to “2” and the product code indicated by the barcode data C1 starts with “2” such as “21012345567890”, the read barcode data C1 is an in-store code. Is determined.

情報出力部254は、インストアコード判別部57が、バーコード読取部52により読み取られたバーコードデータC1はインストアコードであると判別した場合に、サービス表示ラベルの読取を所定の時間だけ待たずに、即、RAM43に格納されたバーコードデータC1のみをPOS端末3に出力する。   When the in-store code discriminating unit 57 discriminates that the bar code data C1 read by the bar code reading unit 52 is an in-store code, the information output unit 254 does not wait for the reading of the service display label for a predetermined time. Immediately, only the barcode data C1 stored in the RAM 43 is output to the POS terminal 3.

次に、コード読取装置202が実行する情報出力処理について図16を参照して説明する。図16は、コード読取装置202が実行する情報出力処理の手順を示すフローチャートである。尚、図14と同じ処理については同じ符号を付してここでの説明を省略する。   Next, information output processing executed by the code reading device 202 will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of information output processing executed by the code reading device 202. The same processes as those in FIG. 14 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted here.

インストアコード判別部57は、ステップS3で読み取ったバーコード62がインストアコードであるか否か判別する(ステップS20)。インストアコードであると判別した場合(ステップS20:Yes)には、ステップS5に移行して上述したステップS5以降の処理を行う。一方、インストアコードではないと判別した場合(ステップS20:No)に、情報出力部254は、RAM43のバーコードワークエリアに格納されているバーコードデータC1を、通信インタフェース44を介してPOS端末3に伝送出力する(ステップS21)。報知部55は、ブザー25を駆動してバーコード62のみが読み取られたことを示す第1のブザー音を鳴らし(ステップS22)、ステップS18に移行する。   The in-store code determination unit 57 determines whether or not the barcode 62 read in step S3 is an in-store code (step S20). If it is determined that the code is an in-store code (step S20: Yes), the process proceeds to step S5, and the processes after step S5 described above are performed. On the other hand, if it is determined that the code is not an in-store code (step S20: No), the information output unit 254 sends the barcode data C1 stored in the barcode work area of the RAM 43 to the POS terminal 3 via the communication interface 44. Are transmitted and output (step S21). The notification unit 55 drives the buzzer 25 to generate a first buzzer sound indicating that only the barcode 62 has been read (step S22), and proceeds to step S18.

上述のように、コード読取装置202は、読み取ったバーコード62から値引の可能性があるか否かを判別するので、値引の可能性のある商品に対してのみ、サービス表示ラベルの読み込み待ちを行う。従って、全ての商品に対してサービス表示ラベルの読み込み待ち時間を設けなくてもよいため、商品の販売登録処理をより短時間で済ませることが可能となる。   As described above, the code reading device 202 determines whether or not there is a possibility of discount from the read barcode 62, so that the service display label is read only for a product that may be discounted. Wait. Accordingly, since it is not necessary to provide a waiting time for reading the service display label for all products, the product sales registration process can be completed in a shorter time.

尚、上述では、バーコード読取部52がバーコード62から商品情報(バーコードデータC1)を読み取ってから、ラベル読取部53がサービス表示ラベルからサービス情報を読み取るとしたが、情報を読み取る順番はこれに限定されるものではない。その他の例として、ラベル読取部53がサービス表示ラベルからサービス情報を読み取った後に、バーコード読取部52がバーコード62から商品情報を読み取るとしても良い。   In the above description, the barcode reader 52 reads the product information (barcode data C1) from the barcode 62 and then the label reader 53 reads the service information from the service display label. It is not limited to this. As another example, the bar code reading unit 52 may read the product information from the bar code 62 after the label reading unit 53 reads the service information from the service display label.

尚、上述では、商品60にサービス表示ラベルが1枚貼付される例について説明したが、商品60に貼付されるサービス表示ラベルは複数枚であっても良いとする。この場合、情報出力部54、254は、バーコードデータC1とともに、各サービス表示ラベルから読み取った複数のサービスコードC2とを複合して複合コードC3を生成するものとする。   In the above description, an example in which one service display label is affixed to the product 60 has been described. However, a plurality of service display labels may be affixed to the product 60. In this case, the information output units 54 and 254 combine the barcode data C1 and a plurality of service codes C2 read from each service display label to generate a composite code C3.

尚、上述では、ラベル読取部53は、サービス表示ラベルからサービス情報を読み取るとしたが、値引や割引などの情報はラベルに印刷される形態に限定されるものではない。その他の例として、値引や割引などの情報を商品60に直接記載したり、印刷したりするとしてもよい。また、ラベル読取部53は、文字情報の識別処理に限定されず、ラベルや図形等の色や大きさ、形状などを識別して、それらの特徴に対応付けられたサービス情報を読み取るとしても良い。   In the above description, the label reading unit 53 reads the service information from the service display label, but information such as discounts and discounts is not limited to the form printed on the label. As another example, information such as discounts and discounts may be directly written on the product 60 or printed. The label reading unit 53 is not limited to the character information identification process, and may identify the color, size, shape, or the like of a label or a figure, and read service information associated with those features. .

また、上述では、バーコード読取部52は、商品60に貼付されたバーコード62を読み取るとしたが、これに限定されるものではなく、コードシンボル等の2次元コードなどを読み取ってもよい。また、バーコード62は、バーコードラベル61によって商品60に貼付されるとしたが、バーコード62が商品に直接印刷されていてもよい。   In the above description, the barcode reading unit 52 reads the barcode 62 attached to the product 60. However, the barcode reading unit 52 is not limited to this, and may read a two-dimensional code such as a code symbol. Further, although the barcode 62 is attached to the product 60 by the barcode label 61, the barcode 62 may be directly printed on the product.

なお、本実施形態のコード読取装置2、202で実行されるプログラムは、ROM42等に予め組み込まれて提供される。本実施形態のコード読取装置2で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。   The program executed by the code reading devices 2 and 202 of the present embodiment is provided by being incorporated in advance in the ROM 42 or the like. The program executed by the code reading device 2 of the present embodiment is a file in an installable or executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk), or the like. The information may be provided by being recorded on a recording medium that can be read by the user.

さらに、本実施形態のコード読取装置2、202で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態のコード読取装置2で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   Furthermore, the program executed by the code readers 2 and 202 of the present embodiment may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network. In addition, the program executed by the code reading device 2 of the present embodiment may be provided or distributed via a network such as the Internet.

また、この発明は前記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を組合わせてもよい。   Further, the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, the constituent elements over different embodiments may be combined.

以上のように、本発明にかかるコード読取装置は、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで使用されるPOS端末用のコード読取装置やバーコードリーダとして適している。   As described above, the code reading device according to the present invention is suitable as a code reading device or bar code reader for a POS terminal used in a supermarket or a convenience store.

2、202 コード読取装置
3 POS端末
20 カメラ
21 読取窓
T ラベル特徴テーブル
60 商品
70(70a、70b、70c) 撮像エリア
D(Da、Db、Dc) 画像データ
L1、L2、L3 サービス表示ラベル
C1 バーコードデータ
C2 サービスコード
C3 複合コード
2, 202 Code reader 3 POS terminal 20 Camera 21 Reading window T Label feature table 60 Product 70 (70a, 70b, 70c) Imaging area D (Da, Db, Dc) Image data L1, L2, L3 Service display label C1 bar Code data C2 Service code C3 Composite code

特開2008−33640公報JP 2008-33640 A

Claims (6)

撮像手段が撮像した画像を取り込む画像取込手段と、
前記画像取込手段が取り込んだ1フレームの前記画像から、客が購入する商品に係る商品情報または商品の購入時に付与されるサービスを示すサービス情報のいずれか一方の情報を読み取る第1の読取手段と、
前記画像取込手段が取り込んだ前記1フレームの画像から、前記商品情報または前記サービス情報のうち前記第1の読取手段が読み取った情報とは異なる他方の情報を読み取り、前記1フレームの画像から前記他方の情報が読み取られない場合には前記画像取込手段により新たな画像の取込を行って、当該新たな画像から前記他方の情報を読み取る第2の読取手段と、
前記第1の読取手段が読み取った前記いずれか一方の情報と、前記第2の読取手段が読み取った前記他方の情報とを出力する情報出力手段と、
を備えるコード読取装置。
Image capturing means for capturing an image captured by the image capturing means;
First reading means for reading, from one frame of the image captured by the image capturing means, either product information relating to a product purchased by a customer or service information indicating a service given when the product is purchased. When,
The other information different from the information read by the first reading means among the product information or the service information is read from the image of the one frame captured by the image capturing means, and the information of the one frame is read from the image of the one frame. If the other information is not read, a second image reading means for reading a new image from the new image by taking in a new image;
Information output means for outputting any one of the information read by the first reading means and the other information read by the second reading means;
A code reader comprising:
前記画像取込手段が取り込む前記新たな画像は、前記第1の読取手段によって前記いずれか一方の情報が読み取られた時以降の所定時間内に前記撮像手段によって撮像された画像である、請求項1に記載のコード読取装置。   The new image captured by the image capturing unit is an image captured by the imaging unit within a predetermined time after the one of the information is read by the first reading unit. The code reader according to 1. 前記画像取込手段が取り込む前記画像は、前記商品に付されたコードシンボルの撮像画像、または、前記商品に付されたラベルの撮像画像を含む、請求項1または2に記載のコード読取装置。   The code reading device according to claim 1, wherein the image captured by the image capturing unit includes a captured image of a code symbol attached to the product or a captured image of a label attached to the product. 前記第1の読取手段または前記第2の読取手段は、前記コードシンボルの撮像画像から前記商品情報を読み取り、前記ラベルの撮像画像に含まれる文字を認識して前記サービス情報を読み取る、請求項3に記載のコード読取装置。   The said 1st reading means or the said 2nd reading means reads the said merchandise information from the captured image of the said code symbol, recognizes the character contained in the captured image of the said label, and reads the said service information. The code reader according to claim 1. コンピュータを、
撮像手段が撮像した画像を取り込む画像取込手段と、
前記画像取込手段が取り込んだ1フレームの前記画像から、客が購入する商品に係る商品情報または商品の購入時に付与されるサービスを示すサービス情報のいずれか一方の情報を読み取る第1の読取手段と、
前記画像取込手段が取り込んだ前記1フレームの画像から、前記商品情報または前記サービス情報のうち前記第1の読取手段が読み取った情報とは異なる他方の情報を読み取り、前記1フレームの画像から前記他方の情報が読み取られない場合には前記画像取込手段により新たな画像の取込を行って、当該新たな画像から前記他方の情報を読み取る第2の読取手段と、
前記第1の読取手段が読み取った前記いずれか一方の情報と、前記第2の読取手段が読み取った前記他方の情報とを出力する情報出力手段と、
として機能させるプログラム。
Computer
Image capturing means for capturing an image captured by the image capturing means;
First reading means for reading, from one frame of the image captured by the image capturing means, either product information relating to a product purchased by a customer or service information indicating a service given when the product is purchased. When,
The other information different from the information read by the first reading means among the product information or the service information is read from the image of the one frame captured by the image capturing means, and the information of the one frame is read from the image of the one frame. If the other information is not read, a second image reading means for reading a new image from the new image by taking in a new image;
Information output means for outputting any one of the information read by the first reading means and the other information read by the second reading means;
Program to function as.
撮像手段が撮像した画像を取り込む画像取込手段と、
前記画像取込手段が取り込んだ1フレームの前記画像から、客が購入する商品に係る商品情報または商品の購入時に付与されるサービスを示すサービス情報のいずれか一方の情報を読み取る第1の読取手段と、
前記画像取込手段が取り込んだ前記1フレームの画像から、前記商品情報または前記サービス情報のうち前記第1の読取手段が読み取った情報とは異なる他方の情報を読み取り、前記1フレームの画像から前記他方の情報が読み取られない場合には前記画像取込手段により新たな画像の取込を行って、当該新たな画像から前記他方の情報を読み取る第2の読取手段と、
前記第1の読取手段が読み取った前記いずれか一方の情報と、前記第2の読取手段が読み取った前記他方の情報とを出力する情報出力手段と、
を備える販売登録システム。
Image capturing means for capturing an image captured by the image capturing means;
First reading means for reading, from one frame of the image captured by the image capturing means, either product information relating to a product purchased by a customer or service information indicating a service given when the product is purchased. When,
The other information different from the information read by the first reading means among the product information or the service information is read from the image of the one frame captured by the image capturing means, and the information of the one frame is read from the image of the one frame. If the other information is not read, a second image reading means for reading a new image from the new image by taking in a new image;
Information output means for outputting any one of the information read by the first reading means and the other information read by the second reading means;
A sales registration system comprising:
JP2012090166A 2012-04-11 2012-04-11 Code reader, sales registration system and program Active JP5386603B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012090166A JP5386603B2 (en) 2012-04-11 2012-04-11 Code reader, sales registration system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012090166A JP5386603B2 (en) 2012-04-11 2012-04-11 Code reader, sales registration system and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010013624A Division JP4976512B2 (en) 2010-01-25 2010-01-25 Code reader, sales registration system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012133823A JP2012133823A (en) 2012-07-12
JP5386603B2 true JP5386603B2 (en) 2014-01-15

Family

ID=46649266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012090166A Active JP5386603B2 (en) 2012-04-11 2012-04-11 Code reader, sales registration system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5386603B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052799A (en) * 2012-09-06 2014-03-20 Toshiba Tec Corp Information processing apparatus and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3133361B2 (en) * 1991-04-03 2001-02-05 東芝テック株式会社 Product sales data processing device
JP3681887B2 (en) * 1998-03-03 2005-08-10 東芝テック株式会社 Product sales data processing device
JP4080789B2 (en) * 2002-05-15 2008-04-23 東芝テック株式会社 Bar code reading apparatus and method
JP4422706B2 (en) * 2006-07-28 2010-02-24 東芝テック株式会社 Data code reader
US8109439B2 (en) * 2008-04-08 2012-02-07 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Commodity registration processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012133823A (en) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976512B2 (en) Code reader, sales registration system and program
JP5038456B2 (en) Sales registration device, checkout system and program
JP5297506B2 (en) Code reader and program
JP5502821B2 (en) Code reading device, sales data processing device, and program
JP5320360B2 (en) Product code reader and program
JP4538056B2 (en) Data code reader and product registration system
JP4997321B2 (en) Code reader and program
JP6728430B2 (en) Information detecting device and information detecting program
JP5681682B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2012053697A (en) Code reader and program
JP5462302B2 (en) Code reading device, sales registration device and program
US20110315764A1 (en) Code reading apparatus and code reading method
JP5379763B2 (en) Code reader and program
JP5386603B2 (en) Code reader, sales registration system and program
JP2012038214A (en) Reader and program
JP5349444B2 (en) Code reader and program
JP2012022529A (en) Commodity code reader and program
JP5349631B2 (en) Scanner and program
JP2012053781A (en) Code reading device, information processing unit and program
JP5499109B2 (en) Checkout system, product information reading device and program
JP5636447B2 (en) Reader and program
JP6401214B2 (en) Information processing apparatus and program
JP5377581B2 (en) Reading apparatus, merchandise sales information processing apparatus, and control program
JP2012018630A (en) Code reading device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5386603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150