JP5384462B2 - 認証システムおよび認証方法 - Google Patents
認証システムおよび認証方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5384462B2 JP5384462B2 JP2010217228A JP2010217228A JP5384462B2 JP 5384462 B2 JP5384462 B2 JP 5384462B2 JP 2010217228 A JP2010217228 A JP 2010217228A JP 2010217228 A JP2010217228 A JP 2010217228A JP 5384462 B2 JP5384462 B2 JP 5384462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- service
- line
- authentication
- web
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Description
〔利用者ログインフェーズ〕
利用者ログインフェーズでは、利用者が、サービス利用者IDとパスワード等を入力すると(S301)、利用者装置5は、利用者認証要求をWebサーバ装置4に送信する(S302)。Webサーバ装置4の利用者認証処理部47は、受信したサービス利用者IDとパスワード等から、表1に示すサービス利用者情報テーブル43を参照し、登録されている情報と一致するかを検証する。一致した場合、当該サービス利用者IDの認証状態を利用者認証済みに設定する(S303)。このサービス利用者IDは、個人に付与されたIDとなっている。
コンテンツ提供フェーズでは、利用者装置5が、Webコンテンツ要求として、URLとサービス利用者IDをWebサーバ装置4に送信すると(S304)、Webサーバ装置4のコンテンツ要求受付部46は、Webコンテンツ要求にサービス利用者IDが付与されている場合は、サービス利用者IDからサービス利用者情報テーブル43を参照し、利用者認証済みであるか検証する(S305)。Webサーバ装置4のWebコンテンツ生成部48は、サービス利用者IDが利用者認証済みである場合、サービス利用者IDから、表2に示すWebコンテンツアクセス権テーブル44を検索し、当該サービス利用者IDにアクセス権ありと設定されているWebコンテンツ45を取得し、本人の情報とグループの情報をあわせたコンテンツを生成する(S306)。Webサーバ装置4の通信部42は、生成したコンテンツを利用者装置5に送信する(S307)。
回線接続フェーズでは、利用者装置3は、サービスプロバイダ事業者装置1に回線接続要求を送信する(S201)。サービスプロバイダ事業者装置1の回線認証処理部14は、利用者装置3から送信された回線ID、回線利用者IDから回線情報テーブル13を参照し、登録されている情報と一致するかを検証する。一致した場合、回線情報テーブル13の認証状態を回線認証済みに設定する(S202)。サービスプロバイダ事業者装置1は、回線認証済みの場合、利用者装置3のネットワークへの接続を許可する(S203)。
認証フェーズでは、利用者装置3は、Webコンテンツ要求として、URLと回線IDをWebサーバ装置2に送信し(S204)、Webサーバ装置2のコンテンツ要求受付部26は、コンテンツ要求受付処理を行う(S205)。Webサーバ装置2の回線情報要求部27は、Webコンテンツ要求に回線IDが付与されている場合は、利用者装置3の回線IDが回線認証済みであるかをサービスプロバイダ事業者装置1に問い合わせる回線情報要求処理を行い(S206)、Webサーバ装置2の通信部22は、サービスプロバイダ事業者装置1に回線情報要求を送信する(S207)。サービスプロバイダ事業者装置1の回線情報参照部15は、受信した回線IDから回線情報テーブル13を参照し、当該回線IDの回線認証状態を取得する(S208)。サービスプロバイダ事業者装置1の通信部12は、取得した回線認証状態と回線IDをWebサーバ装置2に送信する(S209)。Webサーバ装置2の回線情報要求部27は、サービスプロバイダ事業者装置1から受信した回線認証状態が認証済みである場合、サービス利用者情報テーブル23を検索し、当該回線IDに対応する複数のサービス利用者IDを取得する。
コンテンツ提供フェーズでは、Webサーバ装置2のWebコンテンツ生成部29は、利用者がグループ認証済みである場合、当該回線IDに対応する複数のサービス利用者IDについてWebコンテンツアクセス権テーブル24を検索し、当該サービス利用者IDにアクセス権ありと設定されているコンテンツを収集し、共有フラグ等が設定されている情報をグループの共有情報コンテンツとして生成する(S213)。Webサーバ装置2の通信部22は、生成したコンテンツを利用者装置3に送信する(S214)。
2,4 Webサーバ装置
3,5 利用者装置
11,21,41 制御部
12,22,42 通信部
13 回線情報テーブル
14 回線認証処理部
15 回線情報参照部
23,43 サービス利用者情報テーブル
24,44 Webコンテンツアクセス権テーブル
25,45 Webコンテンツ
26,46 コンテンツ要求受付部
27 回線情報要求部
28 グループ認証処理部
29,48 Webコンテンツ生成部
47 利用者認証処理部
Claims (4)
- Webサービスを要求する利用者の利用者装置と、前記利用者装置がアクセスするネットワークの回線IDの回線認証状態を保持するサービスプロバイダ事業者装置と、前記Webサービスを提供するWebサーバ装置からなる認証システムであって、
前記Webサーバ装置は、
前記ネットワークの回線IDとサービス利用者との対応関係を表すサービス利用者情報テーブルを保持するサービス利用者テーブル記憶部と、
前記利用者装置から前記Webサービスの要求があった際に、前記サービスプロバイダ事業者装置に前記回線IDの回線認証状態の問い合わせを送信する回線情報要求部と、
前記サービスプロバイダ事業者装置から受信した前記回線IDの回線認証応答が認証済を表す際に、前記サービス利用者情報テーブルを検索して、当該回線IDに対応するサービス利用者IDの情報を取得し、当該サービス利用者IDに対応するサービス利用者の属性情報に基づく予め定めた質問パターンを用いて無作為に前記利用者へのクエリを生成し、前記利用者装置から前記クエリに対する回答を取得して、前記利用者がサービス利用者であることを認証する認証処理部とを備え、ログインIDおよびパスワードを用いることなく認証可能としたことを特徴とする認証システム。 - Webサービスを要求する利用者の利用者装置と、前記利用者装置がアクセスするネットワークの回線IDの回線認証状態を保持するサービスプロバイダ事業者装置と、前記Webサービスを提供するWebサーバ装置からなる認証システムであって、
前記Webサーバ装置は、
前記ネットワークの回線IDとサービス利用者との対応関係を表すサービス利用者情報テーブルを保持するサービス利用者テーブル記憶部と、
前記利用者装置から前記Webサービスの要求があった際に、前記サービスプロバイダ事業者装置に前記回線IDの回線認証状態の問い合わせを送信する回線情報要求部と、
前記サービスプロバイダ事業者装置から受信した前記回線IDの回線認証応答が認証済を表す際に、前記サービス利用者情報テーブルを検索して、当該回線IDに対応する複数のサービス利用者IDの情報を取得し、当該サービス利用者IDに対応する複数のサービス利用者の属性情報に基づく予め定めた質問パターンを用いて無作為に前記利用者へのクエリを生成し、前記利用者装置から前記クエリに対する回答を取得して、前記利用者が前記複数のサービス利用者の一員であることを認証する認証処理部とを備え、ログインIDおよびパスワードを用いることなく認証可能としたことを特徴とする認証システム。 - Webサービスを要求する利用者の利用者装置と、前記利用者装置がアクセスするネットワークの回線IDの回線認証状態を保持するサービスプロバイダ事業者装置と、前記Webサービスを提供するWebサーバ装置からなるシステムの認証方法であって、
前記Webサーバ装置の処理手順は、
前記利用者装置から前記Webサービスの要求があった際に、前記サービスプロバイダ事業者装置に前記回線IDの回線認証状態の問い合わせを送信するステップと、
前記サービスプロバイダ事業者装置から受信した前記回線IDの回線認証応答が認証済を表す際に、前記ネットワークの回線IDとサービス利用者との対応関係を表すサービス利用者情報テーブルを検索して、当該回線IDに対応するサービス利用者IDの情報を取得し、当該サービス利用者IDに対応するサービス利用者の属性情報に基づく予め定めた質問パターンを用いて無作為に前記利用者へのクエリを生成し、前記利用者装置から前記クエリに対する回答を取得して、前記利用者がサービス利用者であることを認証するステップとを含み、ログインIDおよびパスワードを用いることなく認証可能としたことを特徴とする認証方法。 - Webサービスを要求する利用者の利用者装置と、前記利用者装置がアクセスするネットワークの回線IDの回線認証状態を保持するサービスプロバイダ事業者装置と、前記Webサービスを提供するWebサーバ装置からなるシステムの認証方法であって、
前記Webサーバ装置の処理手順は、
前記利用者装置から前記Webサービスの要求があった際に、前記サービスプロバイダ事業者装置に前記回線IDの回線認証状態の問い合わせを送信するステップと、
前記サービスプロバイダ事業者装置から受信した前記回線IDの回線認証応答が認証済を表す際に、前記ネットワークの回線IDとサービス利用者との対応関係を表すサービス利用者情報テーブルを検索して、当該回線IDに対応する複数のサービス利用者IDの情報を取得し、当該サービス利用者IDに対応する複数のサービス利用者の属性情報に基づく予め定めた質問パターンを用いて無作為に前記利用者へのクエリを生成し、前記利用者装置から前記クエリに対する回答を取得して、前記利用者が前記複数のサービス利用者の一員であることを認証するステップとを含み、ログインIDおよびパスワードを用いることなく認証可能としたことを特徴とする認証方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010217228A JP5384462B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 認証システムおよび認証方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010217228A JP5384462B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 認証システムおよび認証方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012073754A JP2012073754A (ja) | 2012-04-12 |
JP5384462B2 true JP5384462B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=46169873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010217228A Active JP5384462B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 認証システムおよび認証方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5384462B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5715030B2 (ja) * | 2011-11-11 | 2015-05-07 | Kddi株式会社 | アクセス回線特定・認証システム |
JP2013232153A (ja) * | 2012-05-01 | 2013-11-14 | Planexus Co Ltd | 認証装置、方法、およびプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001188759A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Ever Prospect Internatl Ltd | 個人認証方法およびそのシステム |
JP4409377B2 (ja) * | 2004-07-06 | 2010-02-03 | 東日本電信電話株式会社 | 通信システム及びサービス提供方法 |
JP2006331204A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Ntt Resonant Inc | 認証方法及び認証システム |
JP4551367B2 (ja) * | 2006-07-07 | 2010-09-29 | 日本電信電話株式会社 | サービスシステムおよびサービスシステム制御方法 |
JP2009245182A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 個人情報保護管理システム及び個人情報保護管理方法 |
-
2010
- 2010-09-28 JP JP2010217228A patent/JP5384462B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012073754A (ja) | 2012-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4892011B2 (ja) | クライアント装置、鍵装置、サービス提供装置、ユーザ認証システム、ユーザ認証方法、プログラム、記録媒体 | |
CN101771677B (zh) | 一种向访问用户提供资源的方法、服务器和系统 | |
US20080148366A1 (en) | System and method for authentication in a social network service | |
JP5571854B2 (ja) | ユーザアカウント回復 | |
JP5347731B2 (ja) | ユーザ認証システム、認証セッション共有装置およびユーザ認証方法 | |
JP2004320593A (ja) | 通信管理システムおよび方法 | |
US20200035339A1 (en) | Blockchain security system for secure record access across multiple computer systems | |
US20100023510A1 (en) | Terminal device and system for searching personal information | |
US20120311331A1 (en) | Logon verification apparatus, system and method for performing logon verification | |
CN101521577A (zh) | 基于家庭网关的认证凭证统一管理方法、系统和家庭网关 | |
JP5565408B2 (ja) | Id認証システム、id認証方法、認証サーバ、端末装置、認証サーバの認証方法、端末装置の通信方法、及びプログラム | |
JP2008242926A (ja) | 認証システム、認証方法および認証プログラム | |
JP6430689B2 (ja) | 認証方法、端末およびプログラム | |
JP5090425B2 (ja) | 情報アクセス制御システム及び方法 | |
CN113569210A (zh) | 分布式身份认证方法、设备访问方法及装置 | |
JP2010186250A (ja) | 分散情報アクセスシステム、分散情報アクセス方法及びプログラム | |
JP2009217522A (ja) | 個人属性情報提供システムおよび個人属性情報提供方法 | |
JP3770173B2 (ja) | 共通鍵管理システムおよび共通鍵管理方法 | |
JP5384462B2 (ja) | 認証システムおよび認証方法 | |
JP2009211566A (ja) | 認証システム、情報機器、認証方法、及びプログラム | |
JP5589034B2 (ja) | 情報流通システム、認証連携方法、装置及びそのプログラム | |
US20100250607A1 (en) | Personal information management apparatus and personal information management method | |
JP5400096B2 (ja) | 属性情報開示システムおよび属性情報開示方法 | |
KR101259574B1 (ko) | 사용자 및 단말 통합 인증 시스템 및 방법 | |
KR100993333B1 (ko) | 인터넷 접속 도구를 고려한 사용자 인증 방법 및 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5384462 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |