JP5380372B2 - 移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法 - Google Patents

移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5380372B2
JP5380372B2 JP2010130536A JP2010130536A JP5380372B2 JP 5380372 B2 JP5380372 B2 JP 5380372B2 JP 2010130536 A JP2010130536 A JP 2010130536A JP 2010130536 A JP2010130536 A JP 2010130536A JP 5380372 B2 JP5380372 B2 JP 5380372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
handover
mobile station
identification information
handover candidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010130536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011259111A (ja
Inventor
博之 細野
武志 寺山
健志 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2010130536A priority Critical patent/JP5380372B2/ja
Priority to US13/702,422 priority patent/US20130142171A1/en
Priority to PCT/JP2011/063045 priority patent/WO2011155488A1/ja
Priority to EP11792445.6A priority patent/EP2579646A4/en
Priority to CN201180028131.5A priority patent/CN102934484B/zh
Publication of JP2011259111A publication Critical patent/JP2011259111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380372B2 publication Critical patent/JP5380372B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00835Determination of neighbour cell lists

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動通信事業者または移動通信事業者が提供する通信サービスのユーザが管理する基地局が形成するセルへの移動局のハンドオーバーを制御する移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法に関する。
従来、移動通信システムでは、移動局(ユーザ)から規則性なく発生する通信要求の内容に応じたサービス品質を確保する必要がある。そこで、移動通信事業者は、基地局の設置に際して、サービスエリアの大きさや、当該サービスエリア内で発生するトラフィックを予測した上で、基地局の設置場所や構成、基地局から送信される下り方向の共通制御チャネルの送信レベルなどの無線パラメータを、シミュレーションなどの手段を用いて設計することが一般的である。
また、このような基地局の設計においては、基地局(セル)を識別するセル識別情報が決定される。例えば、W−CDMAシステムの場合、512個のスクランブリングコード(ScC)の中から何れかのScCが基地局に割り当てられる。また、LTEの場合、504個のセルID(PCI)の中から何れかのPCIが基地局に割り当てられる。
このようなセル識別情報は有限であり、移動通信システムにおいて繰り返し使用されるが、周辺のセルにおいて同一のセル識別情報が割り当てられないようにすることが重要である。
また、近年では、上述したような移動通信事業者によって設置される公衆通信向けの基地局に加え、移動局のユーザが自宅などに設置する小型基地局(Home NodeB)が増加している。このような小型基地局では、公衆通信向けの基地局と比較してユーザが限定され、小セル化が図れるため、スループットの増大が期待できる(非特許文献1参照)。
3GPP TS 22.220, Service requirements for Home NodeBs (UMTS) and Home eNodeBs (LTE)
Home NodeBなどの小型基地局は、移動局のユーザなどによって自由に設置されるため、周辺のセルにおいて同一のセル識別情報が使用され得る。すなわち、一般的に広いエリアをカバーする公衆通信向けの基地局からのハンドオーバー先として、同一のセル識別情報(例えば、ScC)に設定された複数の小型基地局が存在する可能性がある。
このような場合、移動局からハンドオーバー先のセルのScCが通知されても、移動通信ネットワークでは、当該移動局のハンドオーバー先のセルを特定することができず、ハンドオーバーを完了することができない。
そこで、本発明は、周辺のセルにおいて同一のセル識別情報が設定されている場合でも適切なハンドオーバー先のセルを選択できる移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法の提供を目的とする。
本発明の特徴は、移動通信事業者または前記移動通信事業者が提供する通信サービスのユーザが管理する基地局(例えば、基地局200)が形成するセルへの移動局(移動局300)のハンドオーバーを制御する移動通信システムに係り、前記基地局の形成するセルの周辺に位置する周辺セルを識別するセル識別情報を含む周辺セル情報と、前記移動局における無線通信状態とを取得する周辺セル情報取得部(周辺セル情報取得部110)と、前記移動局のハンドオーバー元セルのセル識別情報及び前記移動局のハンドオーバー候補セルのセル識別情報と、前記移動局における前記ハンドオーバー候補セルとの無線通信状態を取得するハンドオーバー候補取得部(ハンドオーバー候補取得部120)と、前記周辺セル情報取得部によって取得された前記セル識別情報と、前記ハンドオーバー候補取得部によって取得された前記セル識別情報とに基づいて、同一のセル識別情報が設定されている複数のハンドオーバー候補セルを検出する検出部(ハンドオーバー候補重複検出部140)と、前記検出部によって検出された前記複数のハンドオーバー候補セルのうち、前記周辺セル情報取得部によって取得された前記無線通信状態と、前記ハンドオーバー候補取得部によって取得された前記無線通信状態との相関が最も高いハンドオーバー候補セルをハンドオーバー先セルとして決定する決定部(ハンドオーバー先決定部150)とを備える。
上述した本発明の特徴において、前記決定部は、前記無線通信状態として、前記移動局が周辺セルから受信した無線信号の受信レベルを用い、前記周辺セル情報取得部によって取得された前記受信レベルと、前記ハンドオーバー候補取得部によって取得された前記受信レベルとの相関が最も高いセルを、前記ハンドオーバー先セルとして決定してもよい。
上述した本発明の特徴において、前記ハンドオーバー候補取得部は、前記移動局のハンドオーバー元セルとの無線通信状態と、前記移動局における前記ハンドオーバー候補セルとの無線通信状態とを取得してもよい。
上述した本発明の特徴において、前記決定部は、共通制御チャネルの送信レベルが固定である固定セルと、前記共通制御チャネルの送信レベルが動的に変更される動的セルとが、周辺セルにおいて混在している場合、前記固定セルの相関を前記動的セルの相関よりも高くしてもよい。
本発明の特徴によれば、周辺のセルにおいて同一のセル識別情報が設定されている場合でも適切なハンドオーバー先のセルを選択できる移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法を提供することができる。
本発明の実施形態に係る移動通信システムの全体概略構成図である。 本発明の実施形態に係る移動通信システムにおけるハンドオーバーの基本動作の説明図である。 本発明の実施形態に係る移動通信事業者によって設置される基地局と、移動通信事業者が提供する通信サービスのユーザが設置する基地局(Home NodeB)とが周辺セルにおいて混在する環境でのハンドオーバー動作の説明図である。 本発明の実施形態に係る無線制御装置100の機能ブロック構成図である。 ハンドオーバー先セルの決定に係る移動通信システム内でのシーケンスを示す図である。 無線制御装置100によるハンドオーバー先セルの決定動作フローを示す図である。 データベース500の一例を示す図である。 データベース600の一例を示す図である。 無線制御装置100によるハンドオーバー先セルの決定動作例を示す図である。
次に、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。
したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
(1)移動通信システムの全体概略構成
図1は、本実施形態に係る移動通信システムの全体概略構成図である。具体的には、図1は、移動通信システムにおける代表的な無線アクセスネットワークの構成例を示す。
図1に示す移動通信システムは、W-CDMA方式に準拠しており、基地局200〜203は、無線制御装置100と通信可能に接続されている。無線制御装置100は、基地局200〜203に対し、当該基地局が移動局300と無線通信を実行するために必要な無線パラメータの割り当てや、その管理などを実行する。
特に、本実施形態に係る移動通信システムは、移動通信事業者または移動通信事業者が提供する通信サービスのユーザが設置する基地局(例えば、基地局200)が形成するセルへの移動局300のハンドオーバーを制御する際に、周辺セルでのスクランブリングコード(ScC)が重複していても、適切なハンドオーバー先を選択し得る。
基地局200及び基地局201は、移動通信事業者が提供する通信サービスのユーザが管理する小型基地局(Home eNodeB)である。基地局200及び基地局201は、当該ユーザが管理するLocal Area Network(LAN)に共に設置され、FTTHやADSLを提供するアクセス回線事業者ネットワーク20を介して、移動通信事業者ネットワーク10上に設けられた無線制御装置100と接続される。
移動通信事業者ネットワーク10とアクセス回線事業者ネットワーク20との境界には、Security Gateway(SGW)400が設置される。SGW400は、他の通信ネットワークからの不正なアクセスに対して、移動通信事業者ネットワーク10を保護するためにゲートウェイである。SGW400は、所定の認証手順によって正規と認められた移動通信事業者ネットワーク10へのアクセスのみを許可する。
本実施形態では、基地局200及び基地局201は、各々異なるユーザが所有しているものとする。このため、一方の基地局を管理するユーザの移動局は、他方の基地局に対する接続許可が与えられていない。一方、基地局202及び基地局203は、公衆通信向けの基地局であり、移動通信事業者ネットワーク10上に設置されている。移動通信事業者のユーザの移動局であれば、特に制限なく基地局202及び基地局203に接続することができる。
(2)ハンドオーバー動作の概要
次に、図2及び図3を参照して、本実施形態に係る移動通信システムのハンドオーバー動作の概要について説明する。
図2は、移動通信システムにおけるハンドオーバーの基本動作の説明図である。図3は、移動通信事業者によって設置される基地局と、移動通信事業者が提供する通信サービスのユーザが設置する基地局(Home NodeB)とが周辺セルにおいて混在する環境でのハンドオーバー動作の説明図である。
図2に示すように、移動局300は、移動することなどによって、セル211及びセル212を検出できた場合、在圏しているセル210を介して、セル211及びセル212のセル情報を無線制御装置100に通知する。
具体的には、移動局300は、セル210のScC#Aに加えて、セル211のScC#B及びセル212のScC#Cを無線制御装置100に通知する。また、移動局300は、セル210の受信レベル(−100dBm)に加えて、セル211の受信レベル(−80dBm)及びセル212の受信レベル(−110dBm)を無線制御装置100に通知する。なお、「受信レベル」とは、共通制御チャネルの受信レベルをいう。なお、共通制御チャネルとしては、例えば、共通パイロットチャネル(CPICH)など、周辺セルにおいて受信可能な制御用のチャネルを用いることができる。
また、ScCは、W-CDMAシステムにおいて512個であるため、移動通信システム内において繰り返し利用することが必要である。移動通信事業者は、一般的に、特定のセル(例えば、セル210)のハンドオーバー候補セルとなり得る周辺セル(セル211,212)に対して、互いに異なるScCを割り当てる。
したがって、無線制御装置100は、移動局300から通知されたScC#A〜Cに基づいて、一意にセル210〜212を特定することができる。つまり、無線制御装置100は、移動局300に対して、移動局300の受信レベルが最も高いセル211をハンドオーバー先セルとして決定することできる。
一方、図3に示すように、公衆通信向けの基地局によって形成される広大なセル213のエリア内に、セル214〜セル299のような小型基地局(Home NodeB)によって形成される極小のセルが多数存在する場合、セル213のハンドオーバー候補セルとして、セル214〜セル299が存在することとなるが、ScCの数が有限であるため、必ずしも各セルに対して固有なScCが割り当てられるとは限らない。図3に示す例では、セル214〜セル299においてScC#B〜Eが繰り返し利用されている。
このため、セル213からハンドオーバー候補セルを特定するScC#Bが無線制御装置100に通知されても、セル236及びセル268にもScC#Bが設定されているため、無線制御装置100は、移動局300のハンドオーバー候補セルであるセル214を特定できない。
本実施形態に係る移動通信システムは、図3に示すような環境においても、移動局300のハンドオーバー候補セルを確実に特定することができる。
(2)無線制御装置100の機能ブロック構成
図4は、無線制御装置100の機能ブロック構成図である。図4に示すように、無線制御装置100は、周辺セル情報取得部110、ハンドオーバー候補取得部120、周辺セル情報保持部130、ハンドオーバー候補重複検出部140、ハンドオーバー先決定部150及びハンドオーバー先通知部160を備える。
周辺セル情報取得部110は、それぞれの基地局の形成するセル(例えば、セル213〜299)の周辺に位置する周辺セルを識別するScC(セル識別情報)を含む周辺セル情報を取得する。また、周辺セル情報取得部110は、移動局300における無線通信状態として、受信レベルを取得する。周辺セル情報取得部110は、取得した周辺セル情報及び受信レベルを周辺セル情報保持部130に保持させる。
ハンドオーバー候補取得部120は、移動局300のハンドオーバー元セルのセル識別情報及び移動局300のハンドオーバー候補セルのセル識別情報を、移動局300から取得する。また、ハンドオーバー候補取得部120は、移動局300におけるハンドオーバー候補セルとの無線通信状態として、ハンドオーバー候補セルの受信レベルを取得する。
周辺セル情報保持部130は、周辺セル情報取得部110によって取得された情報、及びハンドオーバー候補取得部120によって取得された情報を保持する。具体的には、周辺セル情報保持部130は、図7に示すデータベース500のような形式の情報、及び図8に示すデータベース600のような形式の情報を保持する。
図7に示すように、データベース500は、基地局(セル)の識別子と、当該基地局の周辺セルのScC(セル識別情報)と、当該周辺セルの受信レベルとによって構成される。また、図8に示すように、データベース600は、基地局(セル)の識別子と、当該セルに設定されているScCとによって構成される。
ハンドオーバー候補重複検出部140は、周辺セル情報取得部110によって取得されたScCと、ハンドオーバー候補取得部120によって取得されたScCとに基づいて、同一のScCが設定されている複数のハンドオーバー候補セルを検出する。ハンドオーバー候補重複検出部140の具体的な動作については、後述する。
ハンドオーバー先決定部150は、ハンドオーバー候補重複検出部140によって検出された複数のハンドオーバー候補セルのうち、周辺セル情報取得部110によって取得された無線通信状態と、ハンドオーバー候補取得部120によって取得された無線通信状態との相関が最も高いハンドオーバー候補セルをハンドオーバー先セルとして決定する。
具体的には、ハンドオーバー先決定部150は、無線通信状態として、移動局300が周辺セルから受信した無線信号の受信レベルを用い、周辺セル情報取得部110によって取得された受信レベルと、ハンドオーバー候補取得部120によって取得された受信レベルとの相関が最も高いセルを、ハンドオーバー先セルとして決定する。なお、ハンドオーバー先決定部150の具体的な動作については、後述する。
ハンドオーバー先通知部160は、ハンドオーバー先決定部150において決定されたハンドオーバー先セルを移動局300に送信する。
(3)移動通信システムの動作
次に、上述した移動通信システムの動作、具体的には、無線制御装置100によるハンドオーバー先セルの決定動作について説明する。図5は、ハンドオーバー先セルの決定に係る移動通信システム内でのシーケンスを示す。
図5に示すように、小型基地局(Home NodeB)によって形成されるセル214〜セル299は、周辺セルのScC及び受信レベルを定期的に取得する(ステップS1000)。
セル214〜セル299は、取得した周辺セルのScCと受信レベルとを無線制御装置100に通知する(ステップS1001)。なお、セル214〜セル299の周辺セルの測定タイミングについては、各セルで同期していてもよいし、非同期であってもよい。
無線制御装置100は、セル214〜セル299から通知された周辺セルのScC及び受信レベルをセル毎に保持する。具体的には、無線制御装置100は、図7に示したデータベース500及びデータベース600の形式に従って周辺セルのScC及び受信レベルを保持する(ステップS1002)。
次いで、移動局300は、公衆通信向けの基地局によって形成されるセル213と通信を開始する(ステップS1003)。ここでは、移動局300が、Home NodeBによって形成されるセル214にハンドオーバーする例について説明する。
移動局300は、通信中のセル213及びハンドオーバー候補セルであるセル214のScCと受信レベル(セル情報)とを無線制御装置100に通知する(ステップS1004)。このようにして、無線制御装置100は、移動局300から通知された情報に基づいて、移動局300のハンドオーバー元セル(セル213)との受信レベルと、移動局300におけるハンドオーバー候補セル(セル214)との受信レベルとを取得する。
無線制御装置100は、ステップS1002において取得したScCと、ステップS1004において取得したScCとに基づいて、同一のScCが設定されている複数のハンドオーバー候補セルを検出する(ステップS1005)。ここでは、セル214と同一のScCが設定されているセルとして、セル236及びセル268(図3参照)が検出される。なお、同一のScCが設定されている複数のハンドオーバー候補セルの検出方法については、さらに後述する。
無線制御装置100は、データベース500を参照し、検出した複数のハンドオーバー候補セルのうち、ハンドオーバー元セルであるセル213のScCと同一のScCが割り当てられており、かつセル213の受信レベルに最も近い受信レベルを有する、つまり、無線制御装置100は、無線通信状態の相関が最も高いセルを、ハンドオーバー先セルとして決定する(ステップS1006)。ここでは、セル214がハンドオーバー先セルとして決定されたものとする。
無線制御装置100は、ハンドオーバー先セルに決定されたセル214及び移動局300に対して、ハンドオーバー指示を通知する(ステップS1007)。
図6は、無線制御装置100によるハンドオーバー先セルの決定動作フローを示す。また、図9は、無線制御装置100によるハンドオーバー先セルの決定動作例を示す。
図6及び図9に示すように、無線制御装置100は、移動局300から通知されたハンドオーバー元セル(セル213)及びハンドオーバー先セル(セル214)のセル情報に基づいて、データベース600を参照し、セル214と同一ScC(ScC#B)が設定されているセル236及びセル268を抽出する(ステップS2001)。
次いで、無線制御装置100は、データベース500を参照し、セル214、セル236及びセル268のうち、移動局300からのセル213の受信レベルの報告値(−100dBm)と最も近い受信レベル(−101dBm)を有するセル214を特定する(ステップS2002)。
(4)作用・効果
以上説明した本実施形態に係る無線制御装置100によれば、同一のScCが設定されている複数のハンドオーバー候補セル(セル214、セル236及びセル268)のうち、周辺セル情報取得部110によって定期的に取得された受信レベルと、ハンドオーバー候補取得部120によってハンドオーバー要求時に取得された受信レベルとの相関が最も高いハンドオーバー候補セルがハンドオーバー先セルとして決定される。
このため、周辺のセルにおいて同一のScCが設定されている場合でも、無線制御装置100は、移動局300のハンドオーバー先セルとして適切なセルを確実に特定でき、Home eNodeBなどの小型基地局が多数設置される環境においても移動局300の適切なハンドオーバーを実現し得る。
本実施形態では、相関の判定に用いられる無線通信状態として、移動局300が周辺セルから受信した無線信号の受信レベルを用いられる。このため、無線制御装置100における処理負荷を大きく増大させることなく、相関関係を判定できる。
(5)変更例
上述した実施形態では、共通制御チャネルの送信レベルが固定であるものとして説明したが、共通制御チャネルの送信レベルが固定である固定セルと、当該送信レベルが動的に変更される動的セルとが、周辺セルにおいて混在している場合、ハンドオーバー先決定部150は、固定セルの相関を動的セルの相関よりも高くしてもよい。これにより、誤ったハンドオーバー先セルを特定する可能性を低減できる。
また、ハンドオーバー候補取得部120は、移動局300におけるハンドオーバー候補セルの無線通信状態(受信レベル)のみではなく、移動局300のハンドオーバー元セルとの無線通信状態とハンドオーバー候補セルとの無線通信状態とを取得してもよい。さらに、相関の判定に用いられる無線通信状態は、共通制御チャネルの受信レベルに限らず、例えば、チップ電力対雑音電力比(Ec/No)や、往復遅延時間(Round Trip Time)などを用いてもよい。
(6)その他の実施形態
上述したように、本発明の一実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態が明らかとなろう。
例えば、上述した本発明の実施形態では、W-CDMA方式に準拠した移動通信システムを例として説明したが、W-CDMAの次世代システムであるLTE(Long Term Evolution)システムの場合、504個のセルID(PCI)が、周辺セルにおいてScCと同様に重複して設定される可能性があるため、本発明は、このような場合にも勿論適用できる。
また、LTEシステムの場合、基地局が無線制御装置100の機能を具備してもよい。具体的には、基地局は、周辺セル情報取得部110、ハンドオーバー候補取得部120、周辺セル情報保持部130、ハンドオーバー候補重複検出部140、ハンドオーバー先決定部150及びハンドオーバー先通知部160の機能を具備することができる。なお、移動通信システム内の基地局は、それぞれの基地局が取得した無線通信状態を相互に共有してもよい。
さらに、無線制御装置100の各機能ブロックのうち、一部の機能を基地局において実行するようにしてもよい。
このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
10…移動通信事業者ネットワーク
20…アクセス回線事業者ネットワーク
100…無線制御装置
110…周辺セル情報取得部
120…ハンドオーバー候補取得部
130…周辺セル情報保持部
140…ハンドオーバー候補重複検出部
150…ハンドオーバー先決定部
160…ハンドオーバー先通知部
200〜203…基地局
210〜299…セル
300…移動局
400…SGW
500,600…データベース

Claims (6)

  1. 移動通信事業者または前記移動通信事業者が提供する通信サービスのユーザが管理する基地局が形成するセルへの移動局のハンドオーバーを制御する移動通信システムであって、
    前記基地局の形成するセルの周辺に位置する周辺セルを識別するセル識別情報を含む周辺セル情報と、前記移動局における無線通信状態とを取得する周辺セル情報取得部と、
    前記移動局のハンドオーバー元セルのセル識別情報及び前記移動局のハンドオーバー候補セルのセル識別情報と、前記移動局における前記ハンドオーバー候補セルとの無線通信状態を取得するハンドオーバー候補取得部と、
    前記周辺セル情報取得部によって取得された前記セル識別情報と、前記ハンドオーバー候補取得部によって取得された前記セル識別情報とに基づいて、同一のセル識別情報が設定されている複数のハンドオーバー候補セルを検出する検出部と、
    前記検出部によって検出された前記複数のハンドオーバー候補セルのうち、前記周辺セル情報取得部によって取得された前記無線通信状態と、前記ハンドオーバー候補取得部によって取得された前記無線通信状態との相関が最も高いハンドオーバー候補セルをハンドオーバー先セルとして決定する決定部と
    を備える移動通信システム。
  2. 前記決定部は、前記無線通信状態として、前記移動局が周辺セルから受信した無線信号の受信レベルを用い、前記周辺セル情報取得部によって取得された前記受信レベルと、前記ハンドオーバー候補取得部によって取得された前記受信レベルとの相関が最も高いセルを、前記ハンドオーバー先セルとして決定する請求項1に記載の移動通信システム。
  3. 前記ハンドオーバー候補取得部は、前記移動局のハンドオーバー元セルとの無線通信状態と、前記移動局における前記ハンドオーバー候補セルとの無線通信状態とを取得する請求項1に記載の移動通信システム。
  4. 前記決定部は、共通制御チャネルの送信レベルが固定である固定セルと、前記共通制御チャネルの送信レベルが動的に変更される動的セルとが、周辺セルにおいて混在している場合、前記固定セルの相関を前記動的セルの相関よりも高くする請求項1に記載の移動通信システム。
  5. 移動通信事業者または前記移動通信事業者が提供する通信サービスのユーザが管理する基地局が形成するセルへの移動局のハンドオーバーを制御する無線制御装置であって、
    前記基地局の形成するセルの周辺に位置する周辺セルを識別するセル識別情報を含む周辺セル情報と、前記移動局における無線通信状態とを取得する周辺セル情報取得部と、
    前記移動局のハンドオーバー元セルのセル識別情報及び前記移動局のハンドオーバー候補セルのセル識別情報と、前記移動局における前記ハンドオーバー候補セルとの無線通信状態を取得するハンドオーバー候補取得部と、
    前記周辺セル情報取得部によって取得された前記セル識別情報と、前記ハンドオーバー候補取得部によって取得された前記セル識別情報とに基づいて、同一のセル識別情報が設定されている複数のハンドオーバー候補セルを検出する検出部と、
    前記検出部によって検出された前記複数のハンドオーバー候補セルのうち、前記周辺セル情報取得部によって取得された前記無線通信状態と、前記ハンドオーバー候補取得部によって取得された前記無線通信状態との相関が最も高いハンドオーバー候補セルをハンドオーバー先セルとして決定する決定部と
    を備える無線制御装置。
  6. 移動通信事業者または前記移動通信事業者が提供する通信サービスのユーザが管理する基地局が形成するセルへの移動局のハンドオーバーを制御する移動通信方法であって、
    前記基地局の形成するセルの周辺に位置する周辺セルを識別するセル識別情報を含む周辺セル情報と、前記移動局における無線通信状態とを取得する第1取得ステップと、
    前記移動局のハンドオーバー元セルのセル識別情報及び前記移動局のハンドオーバー候補セルのセル識別情報と、前記移動局における前記ハンドオーバー候補セルとの無線通信状態を取得する第2取得ステップと、
    取得された前記セル識別情報と、前記ハンドオーバー候補取得部によって取得された前記セル識別情報とに基づいて、同一のセル識別情報が設定されている複数のハンドオーバー候補セルを検出する検出ステップと、
    検出された前記複数のハンドオーバー候補セルのうち、前記第1取得ステップにおいて取得された前記無線通信状態と、前記第2取得ステップにおいて取得された前記無線通信状態との相関が最も高いハンドオーバー候補セルをハンドオーバー先セルとして決定するステップと
    を備える移動通信方法。
JP2010130536A 2010-06-07 2010-06-07 移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法 Expired - Fee Related JP5380372B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010130536A JP5380372B2 (ja) 2010-06-07 2010-06-07 移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法
US13/702,422 US20130142171A1 (en) 2010-06-07 2011-06-07 Mobile communication system, radio network controller, and mobile communication method
PCT/JP2011/063045 WO2011155488A1 (ja) 2010-06-07 2011-06-07 移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法
EP11792445.6A EP2579646A4 (en) 2010-06-07 2011-06-07 Mobile communication system, wireless control device and mobile communication method
CN201180028131.5A CN102934484B (zh) 2010-06-07 2011-06-07 移动通信系统、无线控制装置以及移动通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010130536A JP5380372B2 (ja) 2010-06-07 2010-06-07 移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011259111A JP2011259111A (ja) 2011-12-22
JP5380372B2 true JP5380372B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=45098093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010130536A Expired - Fee Related JP5380372B2 (ja) 2010-06-07 2010-06-07 移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130142171A1 (ja)
EP (1) EP2579646A4 (ja)
JP (1) JP5380372B2 (ja)
CN (1) CN102934484B (ja)
WO (1) WO2011155488A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105228202B (zh) * 2015-10-12 2020-03-03 小米科技有限责任公司 网络连接方法及装置
JP7438940B2 (ja) * 2018-05-31 2024-02-27 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、送信機、送信方法、受信機、受信方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101313603B (zh) * 2005-11-21 2010-12-29 三菱电机株式会社 无线通信系统、基站、移动设备以及越区切换控制服务器
US20090132674A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Qualcomm Incorporated Resolving node identifier confusion
ES2500615T3 (es) * 2008-02-04 2014-09-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Sistema de comunicación móvil, dispositivo de estación base, dispositivo de estación móvil y método de comunicación móvil
US8886200B2 (en) * 2008-09-18 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Using signal monitoring to resolve access point identifier ambiguity
KR20100088855A (ko) * 2009-02-02 2010-08-11 삼성전자주식회사 매크로 및 펨토 셀들을 가지는 무선 통신 네트워크의 측정 보고 방법 및 이를 위한 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20130142171A1 (en) 2013-06-06
CN102934484A (zh) 2013-02-13
EP2579646A1 (en) 2013-04-10
JP2011259111A (ja) 2011-12-22
CN102934484B (zh) 2015-08-19
WO2011155488A1 (ja) 2011-12-15
EP2579646A4 (en) 2017-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102308624B (zh) 基于参数的毫微微小区识别
US7929970B1 (en) Methods and systems for temporarily modifying a macro-network neighbor list to enable a mobile station to hand off from a macro network to a femto cell
KR101471461B1 (ko) 이웃 셀 리스트들을 관리하도록 구성되는 시스템들, 방법들 및 장치
EP2282581B1 (en) Mobile communication method, femtocell radio base station
RU2484601C2 (ru) Способ поиска предпочтительной фемтосоты с точки зрения эффективного использования батареи
JP5162630B2 (ja) 送信電力制御システム、基地局及び送信電力制御方法
EP2441178B1 (en) Multi-frequency pilot signals
KR20100075629A (ko) 무선 핸드오프를 위한 타겟 노드의 식별
EP2564632B1 (en) Proximity reporting procedures in radio access
EP2262323A1 (en) Mobile communication method and network device
JP5712215B2 (ja) フェムトセル基地局及びアクセスモード切替方法
CN101400075A (zh) 一种邻区检测方法、系统及一种基站
JP2012070074A (ja) 隣接セル処理装置および隣接セル処理方法
JP5380372B2 (ja) 移動通信システム、無線制御装置及び移動通信方法
JP2011259043A (ja) 移動通信システム、無線制御装置、基地局及び移動制御方法
US20160037407A1 (en) Radio Network Node, a Base Station and Methods Therein
GB2505885A (en) Configuring a neighbour cell list containing parameters which have a common area of coverage linked together
Diab et al. Comparative evaluation of distributed physical cell identity assignment schemes for LTE-advanced systems
JP4981158B2 (ja) 移動通信システム、基地局及び移動通信方法
JP5480968B2 (ja) 移動通信システム、基地局及び移動通信方法
EP2249596A1 (en) Mobile communication system and network device
GB2498527A (en) Selecting a carrier frequency and scrambling code pair for an Access Point
JP5152042B2 (ja) 移動体通信システム、無線基地局装置、無線端末、無線基地局制御装置及びハンドオーバー方法
JP2012085041A (ja) 移動通信システム、基地局及び送信タイミング制御方法
KR20140106727A (ko) 무선 핸드오프를 위한 타겟 노드의 식별

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5380372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees