JP5375470B2 - デジタル加入者線用伝送装置及びatm帯域制御方法 - Google Patents
デジタル加入者線用伝送装置及びatm帯域制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5375470B2 JP5375470B2 JP2009211220A JP2009211220A JP5375470B2 JP 5375470 B2 JP5375470 B2 JP 5375470B2 JP 2009211220 A JP2009211220 A JP 2009211220A JP 2009211220 A JP2009211220 A JP 2009211220A JP 5375470 B2 JP5375470 B2 JP 5375470B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- atm
- data
- padding
- rate
- average
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
CPCS−PDUデータユニットのペイロードが232バイトのフレームばかりのユーザデータがピーク設定値を超えて入力されたとする。この場合、CPCS−PDUデータユニットのパケット長は、232(CPCS−PDUペイロード)+0(パディング量)+8(CPCSトレーラ)=240=48×5[バイト]となり、分割数5、パディング無しで伝送される。
・232[バイト]×2,000[CPCS−PDUs/秒]×8[ビット]=3,712[kbps]
CPCS−PDUデータユニットのペイロードが185バイトのフレームばかりのユーザデータがピーク設定値を超えて入力されたとする。この場合、CPCS−PDUデータユニットのパケット長は、185(CPCS−PDUペイロード)+47(パディング量)+8(CPCSトレーラ)=240=48×5[バイト]となり、分割数5、パディング量47で伝送される。
・185[バイト]×2,000[CPCS−PDUs/秒]×8[ビット]=2,960[kbps]
・“SAR−PD”分割数[セル]=Roundup{(“CPCS−PDU”のペイロードバイト数+CPCSトレーラ[8バイト固定])÷48[バイト]}
・“CPCS−PDU”のパディング量[バイト]=“SAR−PDU”分割数×48[バイト]−“CPCS−PDU”のペイロードバイト数−CPCSトレーラ[8バイト固定]
・最適PCR[セル/秒]=現行のPCR[セル/秒]+平均秒間パディング量[バイト/秒]÷平均フレームサイズ[バイト]×平均“SAR−PDU”分割数[セル]
ユーザは、前述のケース1と同様に約3,840kbpsのデータ速度(CPCS−PDUデータユニットのデータ速度)を期待して、PCRを10,000セル/秒に設定したとする。そして、前述の<ケース2:SAR−PDU分割数5、パディング量47バイト>と同様に、CPCS−PDUペイロードが185バイトのフレームばかりのユーザデータがピークを超えて入力されたとする。
例1では、説明を簡潔にするために「一定サイズ(185バイト)のユーザデータばかりが入力される」という例であったが、実際には、入力されるユーザデータのサイズは多少の傾向は有るものの多岐に亘る。従って、ここでは幾つかの異なるサイズのユーザデータが或る割合でピークを超えて入力される例について説明する。
(i)CPCS−PDUデータユニットのペイロードのサイズが185バイト、パディング量が47バイト、SAR−PDU分割数が5
(ii)CPCS−PDUデータユニットのペイロードのサイズが425バイト、パディング量が47バイト、SAR−PDU分割数が10
(iii)CPCS−PDUデータユニットのペイロードのサイズが905バイト、パディング量が47バイト、SAR−PDU分割数が20
・平均秒間パディング量[バイト/秒]=平均パディング量[バイト]×平均秒間“CPCS−PDU”数[フレーム/秒]
・“CPCS−PDU”のパディング量[バイト]=“SAR−PDU”分割数×48[バイト]−“CPCS−PDU”のペイロードバイト数−CPCSトレーラ[8バイト固定]
・最適PCR[セル/秒]=現行のPCR[セル/秒]+平均パディング量[バイト]×平均秒間“CPCS−PDU”数[フレーム/秒]÷平均フレームサイズ[バイト]×平均“SAR−PDU”分割数[セル]
・最適PCR[セル/秒]=現行のPCR[セル/秒]+(平均パディング量[バイト]+CPCSトレーラ[8バイト固定])×平均秒間“CPCS−PDU”数[フレーム/秒]÷平均フレームサイズ[バイト]×平均“SAR−PDU”分割数[セル]
1−2 DSL処理部
1−3 ATM帯域制御部
1−4 AAL5処理部
1−5 最適PCR計算部
1−6 マルチプレクサ
1−7 インタフェース
Claims (6)
- 通信対象データにパディング及びトレーラを付加したデータユニットをATMセル化したATMレイヤ信号を終端し、該ATMセルをイーサフレームに、又はイーサフレームを該ATMセルに適合させるATMアダプテーションレイヤ処理を行うデジタル加入者線用伝送装置において、
前記通信対象データのフレームサイズを監視するATMアダプテーションレイヤ処理部と、
所定の監視期間における前記フレームサイズの監視結果を基に、前記パディングの量を算出し、該パディングを除外したデータユニットのデータ速度が所定の速度となる最適ピークセルレートを算出する最適ピークセルレート計算部と、
前記最適ピークセルレート計算部で算出された最適ピークセルレートに従って、ピークセルレートによるATMレイヤの帯域制御を行うATM帯域制御部と、
を備えたことを特徴とするデジタル加入者線用伝送装置。 - 前記最適ピークセルレート計算部は、前記パディング及び前記トレーラを除外したデータユニットのデータ速度が所定の速度となる最適ピークセルレートを算出することを特徴とする請求項1に記載のデジタル加入者線用伝送装置。
- 通信対象データにパディング及びトレーラを付加したデータユニットをATMセル化したATMレイヤ信号を処理し、該ATMセルをイーサフレームに、又はイーサフレームを該ATMセルに適合させるATMアダプテーションレイヤ処理を行う伝送装置のATM帯域制御方法において、
前記ATMアダプテーションレイヤ処理の際に、前記通信対象データのフレームサイズを監視するステップと、
所定の監視期間における前記フレームサイズの監視結果を基に、前記パディング処理によるパディング量を算出し、パディングを除外したデータユニットのデータ速度が所定の速度となる最適ピークセルレートを算出するステップと、
前記最適ピークセルレートに従って、ピークセルレートによるATMレイヤの帯域制御を行うステップと、
を含むことを特徴とするATM帯域制御方法。 - 前記最適ピークセルレートを算出する際に、前記パディング及び前記トレーラを除外したデータユニットのデータ速度が所定の速度となる最適ピークセルレートを算出することを特徴とする請求項3に記載のATM帯域制御方法。
- 前記最適ピークセルレートを算出するステップにおいて、前記通信対象データのフレームサイズから、所定の監視期間における平均フレームサイズ、平均秒間パディング量、及び平均ATMセル分割数を算定し、
該平均秒間パディング量を該平均フレームサイズで除算し、該平均ATM分割数を乗算した値を、現行のピークセルレートに加算した値を、最適ピークセルレートとして算出することを特徴とする請求項3に記載のATM帯域制御方法。 - 前記最適ピークセルレートを算出するステップにおいて、前記通信対象データのフレームサイズから、所定の監視期間における平均フレームサイズ、前記データユニットの平均パディング量、平均秒間データユニット数、及び平均ATM分割数を算定し、
該平均パディング量に該トレーラのサイズを加えた値に該平均秒間データユニット数を乗算し、該平均フレームサイズで除算し、平均ATM分割数を乗算した値に、現行のピークセルレートを加えた値を、最適ピークセルレートとして算出することを特徴とする請求項4に記載のATM帯域制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009211220A JP5375470B2 (ja) | 2009-09-14 | 2009-09-14 | デジタル加入者線用伝送装置及びatm帯域制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009211220A JP5375470B2 (ja) | 2009-09-14 | 2009-09-14 | デジタル加入者線用伝送装置及びatm帯域制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011061642A JP2011061642A (ja) | 2011-03-24 |
JP5375470B2 true JP5375470B2 (ja) | 2013-12-25 |
Family
ID=43948737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009211220A Expired - Fee Related JP5375470B2 (ja) | 2009-09-14 | 2009-09-14 | デジタル加入者線用伝送装置及びatm帯域制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5375470B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5533021A (en) * | 1995-02-03 | 1996-07-02 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for segmentation and time synchronization of the transmission of multimedia data |
JP2002300198A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Oki Electric Ind Co Ltd | セル送信装置 |
JP3704505B2 (ja) * | 2002-03-08 | 2005-10-12 | 日本電信電話株式会社 | 帯域割当回路及び帯域割当方法 |
CA2571262C (en) * | 2004-06-16 | 2015-08-11 | Infinera Corporation | Universal digital framer architecture for transport of client signals of any client payload and format type |
JP4629494B2 (ja) * | 2005-05-11 | 2011-02-09 | 株式会社日立製作所 | 帯域制御アダプタ |
-
2009
- 2009-09-14 JP JP2009211220A patent/JP5375470B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011061642A (ja) | 2011-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6600720B1 (en) | Method and apparatus for managing communications traffic | |
Chen et al. | The available bit rate service for data in ATM networks | |
AU760225B2 (en) | Wireless atm network with high quality of service scheduling | |
US6865150B1 (en) | System and method for controlling admission of voice communications in a packet network | |
EP1383353B1 (en) | Resource admission control in an access network | |
JP3338000B2 (ja) | Atmスイッチングノードにおける実時間トラフィック監視及び制御方法 | |
US20030221003A1 (en) | Partitioned interface architecture for transmission of broadband network traffic to and from an access network | |
US20020154629A1 (en) | Integrated PMP-radio and DSL multiplexer and method for using the same | |
US7088724B2 (en) | Communication system interfacing control of quality of service (QOS) of asynchronous transfer mode (ATM) and internet protocol (IP) | |
US6907003B1 (en) | Method of monitoring packet communications traffic | |
US20040017812A1 (en) | Network system | |
Mandjes et al. | End-to-end delay models for interactive services on a large-scale IP network | |
JP3828481B2 (ja) | データフレーム伝送システム | |
JP5375470B2 (ja) | デジタル加入者線用伝送装置及びatm帯域制御方法 | |
Yamanaka et al. | Performance limitation of the leaky bucket algorithm for ATM networks | |
Cisco | Configuring Voice over ATM | |
Cisco | Glossary | |
Cisco | Chapter 4: Traffic Management | |
JP2003143220A (ja) | Dsl通信方法及びその装置 | |
EP1365541A2 (en) | Partitioned interface architecture for transmission of broadband network traffic to and from an access network | |
CN1214573C (zh) | 利用窄带资源承载宽带业务的装置和方法 | |
Schmitt | Translation of specification units between IP and ATM quality of service declarations | |
WO2002015494A1 (en) | Automated service provisioning in combination of vertical services and digital subscriber line domains | |
JP3816316B2 (ja) | ルータ装置、シェーピング処理方法及びシェーピング処理方法を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体 | |
Jain | ATM Networks: An Overview |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110915 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |