JP5369061B2 - Valve structure - Google Patents
Valve structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5369061B2 JP5369061B2 JP2010168784A JP2010168784A JP5369061B2 JP 5369061 B2 JP5369061 B2 JP 5369061B2 JP 2010168784 A JP2010168784 A JP 2010168784A JP 2010168784 A JP2010168784 A JP 2010168784A JP 5369061 B2 JP5369061 B2 JP 5369061B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- piston
- magnetic field
- leaf
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、バルブ構造の改良に関する。 The present invention relates to an improved valve structure.
従来、この種のバルブ構造にあっては、たとえば、車両用の緩衝器のピストン部等に具現化され、ピストン部に設けたポートの出口端に環状のリーフバルブを積層し、このリーフバルブでポートを開閉するものが知られている。 Conventionally, this type of valve structure is embodied in, for example, a piston portion of a shock absorber for a vehicle, and an annular leaf valve is stacked on an outlet end of a port provided in the piston portion. Those that open and close ports are known.
そして、特に、リーフバルブの内周を固定支持し外周側を撓ませることによりポートをリーフバルブで開閉するバルブ構造では、ピストン速度が中高速領域における減衰力が大きくなりすぎ車両における乗り心地を損なう場合があり、これを解消するため、図4に示すように、リーフバルブLの内周側を固定的に支持せずに、リーフバルブLの内周をピストンロッドRもしくはピストンPをピストンロッドRに固定する筒状のピストンナットNの外周に摺接させ、コイルばねSでメインバルブMを介してリーフバルブLの背面を附勢した緩衝器のバルブ構造が提案されるに至っており、図示したところでは、緩衝器の伸側減衰バルブに具現化されている(たとえば、特許文献1参照)。 In particular, in the valve structure in which the inner periphery of the leaf valve is fixedly supported and the port is opened and closed by bending the outer periphery, the piston speed is too high in the medium and high speed range, and the riding comfort in the vehicle is impaired. In order to solve this problem, as shown in FIG. 4, the inner periphery of the leaf valve L is not fixedly supported, but the inner periphery of the leaf valve L is connected to the piston rod R or the piston P. A shock absorber valve structure in which the back surface of a leaf valve L is urged by a coil spring S through a main valve M by sliding contact with the outer periphery of a cylindrical piston nut N fixed to the valve has been proposed. By the way, it implement | achieves in the expansion side damping valve of a buffer (for example, refer patent document 1).
このバルブ構造を適用した緩衝器にあっては、ピストンPが上方へ移動する際のピストン速度が低速領域にあるときにはリーフバルブLが開弁せずに、弁座に打刻した図示しないオリフィスのみで減衰力を発生するので、内周が固定的に支持されるバルブ構造と略同様の減衰特性を発揮し、ピストン速度が高速領域に達すると、ポートPoを通過する作動油の圧力がリーフバルブLに作用し、リーフバルブLが撓んで開弁するとともに、コイルばねSの附勢力に抗してリーフバルブLがメインバルブMとともにピストンPから軸方向にリフトして後退するので、内周が固定的に支持されるバルブ構造に比較して流路面積が大きくなり、減衰力が過大となること抑制して、車両における乗り心地を向上することができる。 In the shock absorber to which this valve structure is applied, when the piston speed when the piston P moves upward is in the low speed region, the leaf valve L does not open, and only the orifice (not shown) stamped on the valve seat. Since the damping force is generated by the valve, it exhibits damping characteristics almost the same as the valve structure in which the inner periphery is fixedly supported. When the piston speed reaches the high speed region, the pressure of the hydraulic oil passing through the port Po is changed to the leaf valve. Acting on L, the leaf valve L is bent and opened, and the leaf valve L is lifted in the axial direction from the piston P together with the main valve M against the urging force of the coil spring S. Compared to a valve structure that is fixedly supported, the flow path area is increased and the damping force is suppressed from becoming excessive, thereby improving the riding comfort in the vehicle.
しかしながら、上述のような提案のバルブ構造は、車両における乗り心地を向上できる点で有用であるが、コイルばねSが必須であって、リーフバルブLのリフト量を確保することを要するために、バルブ構造が具現化したピストン部の全長が長くなり、緩衝器のストローク長を確保しづらくなる。 However, the proposed valve structure as described above is useful in that the ride comfort in the vehicle can be improved. However, since the coil spring S is essential and the lift amount of the leaf valve L needs to be secured, The total length of the piston part that embodies the valve structure becomes longer, and it becomes difficult to ensure the stroke length of the shock absorber.
そこで、本発明は、上記不具合を改善するために創案されたものであって、その目的とするところは、緩衝器におけるストローク長の確保が容易で、かつ、車両における乗り心地を向上することができるバルブ構造を提供することである。 Therefore, the present invention was devised to improve the above-described problems, and the object of the present invention is to ensure the stroke length in the shock absorber and to improve the riding comfort in the vehicle. It is to provide a valve structure that can be used.
上記した目的を解決するために、本発明における課題解決手段は、バルブディスクと、バルブディスクに設けたポートと、バルブディスクにバルブディスクの軸方向にて移動可能に積層されてポートの下流側開口部を開閉する環状のリーフバルブと、リーフバルブをバルブディスク側へ向けて附勢する附勢手段とを備えたバルブ構造において、附勢手段が、リーフバルブが軸方向摺動自在に装着される非磁性体材料で形成される軸部材と、リーフバルブの反バルブディスク側に積層されるとともに軸部材の外周に軸方向摺動自在に装着される環状の可動磁石と、可動磁石の反バルブディスク側面に対向して磁界を発生可能な磁界発生部材とを備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-described object, the problem-solving means in the present invention includes a valve disk, a port provided in the valve disk, and a valve disk that is stacked so as to be movable in the axial direction of the valve disk, and is provided with a downstream opening of the port In a valve structure including an annular leaf valve that opens and closes a portion and an urging means that urges the leaf valve toward the valve disc, the urging means is mounted so that the leaf valve is slidable in the axial direction. A shaft member made of a non-magnetic material, an annular movable magnet that is laminated on the anti-valve disk side of the leaf valve and is slidably mounted on the outer periphery of the shaft member, and an anti-valve disk of the movable magnet A magnetic field generating member capable of generating a magnetic field facing the side surface is provided.
本発明のバルブ構造によれば、ピストン速度が高速領域における緩衝器の減衰特性の傾きを小さくすることができるので、車両における乗り心地を向上することができるのである。 According to the valve structure of the present invention, since the inclination of the damping characteristic of the shock absorber in the region where the piston speed is high can be reduced, the riding comfort in the vehicle can be improved.
また、このバルブ構造にあっては、リーフバルブをピストンから遠ざかる方向へ後退させる後退量に磁石の軸方向長さを加えた長さのみの増加で済むので、コイルばねとメインバルブを組み込む従来のバルブ構造に比較して、バルブ構造を含んだピストン部の軸方向長さが長くなってしまうことが無く、緩衝器の伸縮可能範囲であるストローク長が短くなる不具合を生じさせず、車両への搭載性が悪化することも無い。 Further, in this valve structure, only the length of the retraction amount for retreating the leaf valve in the direction away from the piston and the length of the magnet in the axial direction only needs to be increased. Compared to the valve structure, the axial length of the piston part including the valve structure is not increased, and the stroke length that is the extendable range of the shock absorber is not shortened. Mountability does not deteriorate.
以下、本発明の緩衝器のバルブ構造を図に基づいて説明する。一実施の形態における緩衝器のバルブ構造は、図1に示すように、緩衝器のピストン部の伸側減衰バルブとして具現化されており、バルブディスクとしてのピストン1と、ピストン1に設けたポート2と、ピストン1にピストン1の軸方向にて移動可能に積層されてポート2の下流側開口部を開閉する環状のリーフバルブ3と、リーフバルブ3をピストン1側へ向けて附勢する附勢手段Aとを備えて構成されている。
Hereinafter, the valve structure of the shock absorber of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the valve structure of the shock absorber in one embodiment is embodied as an extension side damping valve of the piston portion of the shock absorber, and includes a
他方、バルブ構造が具現化される緩衝器は、周知であるので詳細には図示して説明しないが、具体的にたとえば、シリンダ40と、シリンダ40の上端を封止するヘッド部材(図示せず)と、ヘッド部材(図示せず)を摺動自在に貫通する組付ロッドとしてのピストンロッド5と、ピストンロッド5の端部に設けた上記ピストン1と、シリンダ40内にピストン1で隔成される2つの圧力室たる上室41と下室42と、シリンダ40の下端を封止する封止部材(図示せず)と、シリンダ40から出没するピストンロッド5の体積分のシリンダ内容積変化を補償する図示しないリザーバあるいはエア室とを備えて構成され、シリンダ40内には流体、具体的には作動油が充填されている。
On the other hand, a shock absorber in which the valve structure is embodied is well known and will not be described in detail, but specifically, for example, a
そして、上記バルブ構造にあっては、シリンダ40に対してピストン1が図1中上方に移動するときに、上室41内の圧力が上昇して上室41から下室42へポート2を介して作動油が移動するときに、その作動油の移動にリーフバルブ3で抵抗を与えて所定の圧力損失を生じせしめて、緩衝器に所定の減衰力を発生させる伸側の減衰力発生要素として機能している。
In the valve structure, when the
以下、このバルブ構造について詳しく説明すると、バルブディスクたるピストン1は、環状とされ、内方にピストンロッド5の先端に形成の小径部5aが挿通されて、当該ピストンロッド5に組付けられていて、外周をシリンダ40の内周に摺接させている。そして、このピストン1は、シリンダ40内を上室41と下室42とに仕切っている。また、ピストン1は、上室41と下室42とを連通する複数のポート2を備えており、この各ポート2の下流側開口部は、ピストン1の下室42側端部に形成の環状の弁座6の内周に設けた環状窓7に連通されている。
Hereinafter, the valve structure will be described in detail. The
なお、このピストン1には、緩衝器が収縮するときに下室42から上室41へと向かう作動油の流れを許容する圧側のポート4が上記弁座6より外周側に設けられている。
The
組付ロッドとしてのピストンロッド5は、その先端の小径部5aをピストン1の図1中下方側に突出させてあり、小径部5aのさらに先端には螺子部5bが設けられ、小径部5aの図1中上方側が小径部5aより大径とされているので、この小径部5aと小径部5aより上方との境に段部5cが形成されている。
The
そして、ピストン1の図1中上方となる上室41側には、環状の圧側のリーフバルブ20、環状の間座21、および環状のバルブストッパ22が順に積層され、ピストン1の図1中下方となる下室42側には、非磁性体で形成された筒状の軸部材10と、軸部材10の外周に摺接する環状の間座8、環状のリーフバルブ3および環状の間座9および環状の可動磁石11が積層されて、これらの部品が全て上記ピストンロッド5の小径部5aに組みつけられる。そして、ピストンロッド5の小径部5aに設けた螺子部5bに螺着される軸部材10よりも外径が大きな磁界発生部材12によって、上記した圧側のリーフバルブ20、間座21、バルブストッパ22、ピストン1および軸部材10が組付ロッドとしてのピストンロッド5に固定される。より詳しくは、リーフバルブ20、間座21、バルブストッパ22、ピストン1および軸部材10が磁界発生部材12とピストンロッド5の段部5cに挟持されて、ピストンロッド5に固定されている。
An annular pressure-
軸部材10の軸方向長さ(図1中では上下長さ)を、上記間座8,9、リーフバルブ3および可動磁石11を積層した全体の軸方向長さより長くしており、間座8,9、リーフバルブ3および可動磁石11は、軸部材10上を軸方向へ移動することができるようになっている。すなわち、リーフバルブ3は、バルブディスクとしてのピストン1に対して軸方向へ遠近可能に積層されている。
The axial length of the shaft member 10 (vertical length in FIG. 1) is longer than the total axial length of the
可動磁石11は、詳しくは、リーフバルブ3の反バルブディスク側となる図1中下端側に間座9を介して積層されている。磁界発生部材12は、この可動磁石11の反バルブディスク側面に対向して磁界を発生して、可動磁石11と反発する反発力を発生する。磁界発生部材12は、具体的には、ピストンロッド5の螺子部5bに螺着される環状のナット部12aと、ナット部12aのバルブディスク側端となる図1中上端側の外周に装着される環状の不動磁石12bとを備えて構成されており、軸部材10に対して軸方向不動とされている。そして、この不動磁石12bの可動磁石11側を向く面と可動磁石11の不動磁石12b側を向く面には、同じ磁極が表れるように、両者は配置されており、互いに反発しあい互いが離間する方向へ押しあっている。つまり、可動磁石11と不動磁石12bのN極同士、或いは、S極同士が互いに向き合うようになっている。
More specifically, the
なお、磁界発生部材12の全体を磁石としてもよいが、磁石は脆い性質を持っており、螺子部5bに螺着されることから、ナット部12aの外周に不動磁石12bを設けることで不動磁石12bを保護することができる。また、不動磁石12bは、環状の単一の磁石でなくともよく、複数の磁石で可動磁石11と反発させるようにしてもよく、ナット部12a内に埋め込むようにしてもよい。
Although the entire magnetic
リーフバルブ3は、環状であって、外周側をピストン1の下室42側の端部に形成の弁座6に当接可能な外径に設定されており、弁座6に着座した状態では、ピストン1のポート2を閉じることができ、反対に、弁座6から離座する状態では、ポート2を開放するようになっている。
The
なお、リーフバルブ3は、この実施の形態の場合、複数の環状板を積層して構成されていて、当該環状板の積層枚数で撓み剛性を調節することができ、緩衝器に要求される減衰特性(緩衝器のピストン速度に対して発生する減衰力の特性)に応じて環状板の積層枚数を任意に設定することが可能である。この場合、リーフバルブ3の弁座6に着座する環状板の外周に切欠3aを設けており、当該切欠3aは、リーフバルブ3が弁座6に着座した状態で周知のオリフィスを形成している。このオリフィスの形成に際してリーフバルブ3の環状板に切欠3aを設ける代わりに弁座6に図示しない打刻にて形成される凹部を設けて、当該凹部でオリフィスを形成するようにしてもよい。
In the case of this embodiment, the
そして、このリーフバルブ3は、ポート2の上流側から何ら負荷がない場合、可動磁石11が磁界発生部材12における不動磁石12bとの間で発する反発力によって、間座8,9とともにピストン1側へ押圧されていて、外周が上記弁座6へ着座してポート2を閉じるようになっている。そして、ポート2の上流となる上室41の圧力が下室42の圧力を所定圧上回るまでは、上記反発力の作用によって可動磁石11を介して、間座8,9およびリーフバルブ3がピストン1に積層状態に押しつけられていて、この状態では、リーフバルブ3は、外径がリーフバルブ3より小径である間座9の外縁を撓み支点としてその外周側の撓みのみが許容される。
When there is no load from the upstream side of the
他方、ポート2の上流となる上室41の圧力が下室42の圧力を所定圧を超えて上回ると、リーフバルブ3をピストン1から遠ざかる方向へ押す上室41の圧力の作用による押圧力が上記反発力を上回って、リーフバルブ3とともに可動磁石11がピストン1から遠ざかる方向へ後退するようになる。なお、リーフバルブ3がピストン1より所定量遠ざかると、可動磁石11が磁界発生部材12へ当接して、それ以上のリーフバルブ3のピストン1から遠ざかる方向への移動が規制されるようになっており、この場合、磁界発生部材12がストッパとしても機能している。
On the other hand, when the pressure in the
また、可動磁石11が磁界発生部材12へ近づけば近づくほど、可動磁石11と不動磁石12bとの間に生じる反発力は大きくなるので、可動磁石11と磁界発生部材12との衝合の際には、可動磁石11の移動速度が減じられ、可動磁石11と磁界発生部材12の衝合時の衝撃を緩和することができる。
Further, the closer the
そして、この実施の形態では、可動磁石11の内周側に配置される軸部材10の非磁性体であるので、軸部材10が可動磁石11の動きを拘束することがないので、リーフバルブ3の円滑に軸方向移動を妨げることがないようになっている。
In this embodiment, since the
なお、この実施の形態では、ピストン1の内周部が環状窓7の底部と面一となるようになっており、この内周部より弁座6の方が軸方向で高く、両者に段差が設けられていて、上記反発力によってリーフバルブ3が間座8,9とともに可動磁石11とピストン1と挟持された状態において、外周を撓ませて弁座6に着座するようになっている。そして、この撓み量は、間座8の軸方向の長さを変えることで、調節することができ、具体的には、間座8を構成する環状板の枚数や厚みを変更することで同調節を行うことができるようになっている。ピストン1の内周部と弁座6の段差高さのみでリーフバルブ3の撓み量を決めている場合には、間座8を廃止することも可能である。
In this embodiment, the inner peripheral portion of the
このように、本実施の形態では、附勢手段Aは、上記した軸部材10と、可動磁石11と、磁界発生部材12とを備えて構成されており、可動磁石11と磁界発生部材12とが反発する反発力を附勢力として利用している。なお、バルブディスクとしてのピストン1を磁性体とする場合には、可動磁石11がバルブディスクとしてのピストン1を吸引する吸引力を上記した反発力に加えてリーフバルブ3を附勢することができるので、可動磁石11と磁界発生部材12に磁力の弱いものを使用することができる。なお、この場合、間座8,9およびリーフバルブ3を磁性体としておくと、可動磁石11における磁束が間座8,9およびリーフバルブ3を通過するので磁気抵抗を小さくして磁石11のピストン1を吸引する吸引力の減殺を抑制することができる。
Thus, in the present embodiment, the urging means A is configured to include the
対して、圧側のリーフバルブ20は、ピストン1の上室41側の端面に積層されており、上述のようにピストンロッド5に固定されることで、内周側が固定端で外周側を自由端とする、いわゆる外開きのリーフバルブに設定され、ピストン1がシリンダ40に対して下降する圧縮行程時において、ポート4から受ける下室42の圧力の作用で外周側を撓ませると圧側のポート4を開放し、下室42の圧力が小さく撓むことができない状態では上記ポート4を閉塞するようになっていて、緩衝器が収縮するときに下室42から上室41へと向かう作動油の流れに抵抗を与えて緩衝器に所定の圧側の減衰力を発生させる減衰力発生要素として機能している。なお、この圧側のリーフバルブ2は、ポート2の入り口を閉塞しないように透孔20aを備えていて、上室41からポート2へ移動する作動油の流れを妨げないようになっている。
On the other hand, the pressure
このように構成された一実施の形態におけるバルブ構造の作用について説明すると、上述したように、ピストン1がシリンダ40に対して図1中上方側に移動すると、上室41内の圧力が高まり、上室41内の作動油はポート2を通過して下室42内に移動しようとする。
The operation of the valve structure in the embodiment configured in this way will be described. As described above, when the
そして、緩衝器の伸縮速度となるピストン速度が微低速領域にある場合、上室41と下室42の差圧がリーフバルブ3の外周が撓んで弁座6から離座する開弁圧に達せず、また、可動磁石11は、磁界発生部材12における不動磁石12bとの間に生じる反発力によってリーフバルブ3および間座8,9をピストン1とで挟持してリーフバルブ3をピストン1から後退させない積層状態に維持している。したがって、この状況では、初期撓みが与えられたリーフバルブ3は、弁座6に着座したままとなってポート2を閉塞した状態に維持する。よって、上室41と下室42の差圧がリーフバルブ3の開弁圧に達するまでは、作動油は、切欠3aでなるオリフィスのみを通過し、このときの緩衝器の減衰特性は、図2に示すが如く、この低速領域では、減衰係数は比較的大きいものとなる。
When the piston speed, which is the expansion / contraction speed of the shock absorber, is in the very low speed region, the differential pressure between the
ピストン速度が低速領域に至る場合、上室41と下室42の差圧がリーフバルブ3の開弁圧に達するが、依然、可動磁石11と磁界発生部材12における不動磁石12bの反発力がリーフバルブ3をピストン1から遠ざける押圧力に勝っていて、可動磁石11は、リーフバルブ3および間座8,9をピストン1とで挟持してリーフバルブ3をピストン1から後退させない積層状態に維持する。この状態では、リーフバルブ3が撓んで弁座6から離座して、リーフバルブ3と弁座6との間の隙間を作動油が通過する隙間流れが生じるため、ピストン速度が低速領域にあるときの減衰特性は、図2に示すが如く、ピストン速度の増加に対して比例はするものの微低速領域より減衰係数は小さくなり、減衰特性の傾きが小さくなる。
When the piston speed reaches a low speed region, the differential pressure between the
さらに、ピストン速度が高速領域に至る場合、今度は、上室41と下室42の差圧が所定圧を超えて上回るので、ポート2を介してリーフバルブ3に作用する上室41の圧力によるリーフバルブ3をピストン1から遠ざける押圧力が上記した可動磁石11と不動磁石12bの反発力に打ち勝って、リーフバルブ3は、間座9および可動磁石11もろとも軸部材10上を摺動してピストン1から軸方向に遠ざかり、上記押圧力と反発力が釣り合うまで可動磁石11が磁界発生部材12へ接近する。なお、可動磁石11と磁界発生部材12とが当接した状態となると、それ以上リーフバルブ3はピストン1から遠ざかることができず、その移動が規制されることになる。また、ピストン1が磁性体である場合には、上記したように可動磁石11がピストン1を吸引する吸引力が働くので、リーフバルブ3をピストン1から遠ざける上記の押圧力が可動磁石11と不動磁石12bの反発力と上記吸引力に打ち勝つとリーフバルブ3がピストン1から遠ざかることになる。つまり、この場合には、可動磁石11のピストン1を吸引する吸引力をもリーフバルブ3をピストン1へ向けて附勢する附勢力として利用することができ、リーフバルブ3がピストン1から後退し始める上室41と下室42の差圧をより高くすることができる、換言すれば、ピストン1を非磁性体とする場合に比較して、ピストン1を磁性体とする方が可動磁石11のピストン1を吸引する吸引力を利用できる分、磁力の弱い可動磁石11と不動磁石12bを用いることができ、製造コストを低減することができる。
Further, when the piston speed reaches the high speed region, the differential pressure between the
したがって、ピストン速度が高速領域にあるときの減衰特性は、図2中で示すが如く、ピストン速度の増加に対して比例はするものの低速領域より減衰係数は小さくなり、減衰特性の傾きが小さくなる。そして、可動磁石11がピストン1から後退して磁界発生部材12に接近した状態となった後、緩衝器の振動方向が逆転して、ピストン1がシリンダ40に対して図1中下方に移動する場合、リーフバルブ3は、下室42の圧力と、可動磁石11と磁界発生部材12の反発力でピストン1側へ接近する方向へ押圧されて、弁座6に着座する元の位置へ戻される。このとき、磁界発生部材12と可動磁石11は反発力を発揮するので、この可動磁石11の動きを妨げず、リーフバルブ3が速やかに元の位置に戻され、緩衝器の伸長から収縮への切換り時において、ポート2の閉塞が遅れて圧側の減衰力の発生に応答遅れを生じさせない。
Therefore, as shown in FIG. 2, the damping characteristic when the piston speed is in the high speed region is proportional to the increase in the piston speed, but the damping coefficient is smaller than the low speed region, and the slope of the damping characteristic is small. . Then, after the
このように、本実施の形態におけるバルブ構造を緩衝器に適用することによって、ピストン速度が高速領域における緩衝器の減衰特性の傾きを小さくすることができるので、車両における乗り心地を向上することができるのである。 Thus, by applying the valve structure in the present embodiment to the shock absorber, the inclination of the damping characteristic of the shock absorber in the region where the piston speed is high can be reduced, so that the riding comfort in the vehicle can be improved. It can be done.
また、このバルブ構造にあっては、リーフバルブ3をピストン1から遠ざかる方向へ後退させる後退量に可動磁石11の軸方向長さを加えた長さのみの増加で済むので、コイルばねとメインバルブを組み込む従来のバルブ構造に比較して、バルブ構造を含んだピストン部の軸方向長さが長くなってしまうことが無く、緩衝器の伸縮可能範囲であるストローク長が短くなる不具合を生じさせず、車両への搭載性が悪化することも無い。さらに、このバルブ構造を、複筒型緩衝器の圧側減衰力を発生するベースバルブに適用する場合にあっても、同様に、ベースバルブ部の軸方向長さを従来のバルブ構造に比して短くすることができるので、緩衝器の伸縮可能範囲であるストローク長が短くなる不具合を生じさせず、車両への搭載性が悪化することも無い。ここで、コイルばねを用いる場合、コイルばねの線材を密着させた最圧縮長にリーフバルブの後退量とメインバルブの軸方向長さを加算した長さが必要となるが、これに対して、リーフバルブ3の後退量と可動磁石11の軸方向長さで済む本発明のバルブ構造を適用したピストン部やベースバルブ部における全体長さを短くすることができることが分かる。
Further, in this valve structure, it is only necessary to increase the retraction amount by which the
さらに、磁界発生部材32は、図3に示すように、電磁石であってもよい。この図3に示した実施の形態の場合、ピストンロッド5の螺子部5bに螺着されて軸部材10、バルブディスクとしてのピストン1、圧側のリーフバルブ20、間座21およびバルブストッパ22とを組付ロッドとしてのピストンロッド5に固定するナット部32aと、ナット部32aの外周に形成の環状凹部32b内に巻回される巻線32cとを備えており、ピストンロッド5の小径部5aの先端から図示しないピストンロッド5の他端へ通じる通孔5dを通したリード線33により、巻線32cと緩衝器外に設置される電力供給手段Eとを接続してある。
Further, the magnetic
この電力供給手段Eから巻線32cへ通電すると、磁界発生部材32は電磁石として磁界を発揮し、可動磁石11と反発する反発力を生じさせるようになっており、この反発力でリーフバルブ3をピストン1側へ附勢するようになっている。
When power is supplied from the power supply means E to the winding 32c, the magnetic
このように、磁界発生部材32を電磁石としても、上述した磁界発生部材12が永久磁石である不動磁石12bを備えているものと同様に、反発力でリーフバルブ3を附勢することができるので、ピストン速度が高速領域における緩衝器の減衰特性の傾きを小さくすることができ、車両における乗り心地を向上することができるのである。また、従来のバルブ構造に比較して、バルブ構造を含んだピストン部の軸方向長さが長くなってしまうことが無く、緩衝器の伸縮可能範囲であるストローク長が短くなる不具合を生じさせず、車両への搭載性が悪化することも無いことも図1の実施の形態のバルブ構造と同様である。
Thus, even if the magnetic
また、この図3に示した実施の形態のバルブ構造では、磁界発生部材32が電磁石とされているので、電力供給手段Eから供給する電流を調節することで、可動磁石11との反発力を調節する、つまり、リーフバルブ3を附勢する附勢力を調節することができるので、簡単に減衰特性を調節することができるという利点も享受することができる。ピストン1が磁性体である場合には、可動磁石11のピストン1を吸引する吸引力を、リーフバルブ3をピストン1側へ向けて附勢する附勢力として利用することができるため、磁界発生部材32は、当該吸引力を弱めるべく可動磁石11を吸引する磁界を発生させることもできる。このように、ピストン1を磁性体とする場合には、可動磁石11の吸引力を上記附勢力としても利用可能であるから、より大きな附勢力をリーフバルブ3へ付加することも可能となり、附勢力の調節幅も大きくなる利点がある。
Further, in the valve structure of the embodiment shown in FIG. 3, the magnetic
なお、電力供給手段Eは、たとえば、図示はしないが、電源と、電源と巻線32cとの間に介装されるスイッチと、巻線32cに流れる電流を検知する電流センサと、スイッチを開閉制御する制御部と、緩衝器のストローク速度を検知するストローク速度検知手段とを備えて、緩衝器に出力させるべき減衰力を求める上位制御装置からの指令を制御部で受けとり、当該指令とストローク速度とから巻線32cへ流す電流値を求め、実際に巻線32cに流れている電流をフィードバックしながら、スイッチを開閉制御するものとすることができる。また、制御部に上位制御装置を統合するようにしてもよい。 The power supply means E includes, for example, a power source, a switch interposed between the power source and the winding 32c, a current sensor for detecting a current flowing through the winding 32c, and a switch (not shown). A control unit for controlling and a stroke speed detecting means for detecting the stroke speed of the shock absorber are provided. The control unit receives a command from the host controller for obtaining the damping force to be output to the shock absorber. The value of the current flowing through the winding 32c is obtained from the above, and the switch is controlled to open and close while the current actually flowing through the winding 32c is fed back. Further, the host control device may be integrated with the control unit.
また、図1の破線で示すように、可動磁石11と磁界発生部材12との間、或いは、図3の破線で示すように、可動磁石11と磁界発生部材32との間に、環状のクッション25を設けて、可動磁石11と磁界発生部材12.32との衝合の際の衝撃を緩和するようにしてもよく、そうすることで、可動磁石11を衝撃から保護することができるとともに、打撃音の発生を防止することができる。
Further, an annular cushion is provided between the
なお、上記したところでは、組付ロッドが緩衝器におけるピストンロッド5とされているが、バルブ構造をベースバルブ部に適用する場合には、組付ロッドをベースバルブにおけるバルブディスクとリーフバルブが組付けられるセンターロッドとしてもよい。
In the above description, the assembling rod is the
また、上記したところでは、ピストン1に設けた弁座6は、単純な円形の弁座とされているが、これが、複数のポート2の下流出口端のそれぞれを一つずつ囲繞する花弁型の弁座とされてもよいし、ポート2とポート4とがピストン1の軸方向に対して斜めに設けられるものであってもよい。このことは、バルブ構造をベースバルブにおけるバルブディスクに適用する場合も同様である。
In addition, in the above description, the
なお、本実施の形態においては、減衰特性の変化を説明するために、ピストン速度に微低速、低速および高速でなる区分を設けているが、これらの区分の境の速度はそれぞれ任意に設定することができ、この区分の設定に応じて可動磁石11および磁界発生部材12の磁力を設定すればよい。つまり、低速と高速の区分をピストン速度が高い方へシフトする場合には、可動磁石11の磁界発生部材12の一方または両方の磁力をそれに応じて高くすればよく、低い方へシフトする場合には、可動磁石11の磁界発生部材12の一方または両方の磁力をそれに応じて低くすればよい。
In the present embodiment, in order to explain the change in the damping characteristics, the piston speed is provided with sections of very low speed, low speed and high speed, but the speeds at the boundaries of these sections are set arbitrarily. The magnetic force of the
さらに、上記したナット部12a,32aを非磁性体とする場合には、軸部材10に一体化してこれらを単一の部材とすることができ、部品点数を削減するようにしてもよい。
Furthermore, when the above-described
以上でバルブ構造の一実施の形態についての説明を終えるが、本発明のバルブ構造が緩衝器のピストン部の圧側減衰バルブに具現化する、つまり、リーフバルブ20、間座21に変えて、リーフバルブ3、軸部材10、可動磁石11、磁界発生部材12,32をピストン1より図1中上方に組み込めばよく、また、本発明のバルブ構造を伸側と圧側の減衰バルブに適用することも可能である。また、本発明のバルブ構造は、緩衝器の圧力室と体積補償用のリザーバとを仕切るベースバルブ部に具現化することも可能であることは上述したとおりであるが、およそ減衰力を発生する減衰力発生要素として機能するバルブに本発明のバルブ構造を適用することが可能なことは勿論である。
This is the end of the description of the embodiment of the valve structure, but the valve structure of the present invention is embodied in the compression side damping valve of the piston portion of the shock absorber, that is, the
なお、本発明の範囲は図示されまたは説明された詳細そのものには限定されない。 It should be noted that the scope of the present invention is not limited to the details shown or described.
本発明のバルブ構造は、緩衝器のバルブに利用することができる。 The valve structure of the present invention can be used for a shock absorber valve.
1 バルブディスクたるピストン
2 ポート
6 弁座
3 リーフバルブ
3a 切欠
4 圧側のポート
5 ピストンロッド
5a ピストンロッドの小径部
5b 螺子部
5c 段部
5d 通孔
6 弁座
7 環状窓
8,9,21 間座
10 軸部材
11 磁石
12,32 磁界発生部材
12a ナット部
12b 不動磁石
20 圧側のリーフバルブ
20a 透孔
22 バルブストッパ
32b 凹部
32c 巻線
33 リード線
40 シリンダ
41 上室
42 下室
E 電力供給手段
1
Claims (5)
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010168784A JP5369061B2 (en) | 2010-07-28 | 2010-07-28 | Valve structure |
PCT/JP2011/064904 WO2012014618A1 (en) | 2010-07-28 | 2011-06-29 | Damping valve for shock absorber |
CN201180036702.XA CN103026094B (en) | 2010-07-28 | 2011-06-29 | Damping valve for shock absorber |
EP11812211.8A EP2600028A4 (en) | 2010-07-28 | 2011-06-29 | Damping valve for shock absorber |
US13/808,714 US9022187B2 (en) | 2010-07-28 | 2011-06-29 | Damping valve for shock absorber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010168784A JP5369061B2 (en) | 2010-07-28 | 2010-07-28 | Valve structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012026559A JP2012026559A (en) | 2012-02-09 |
JP5369061B2 true JP5369061B2 (en) | 2013-12-18 |
Family
ID=45779722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010168784A Expired - Fee Related JP5369061B2 (en) | 2010-07-28 | 2010-07-28 | Valve structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5369061B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006132554A (en) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Kayaba Ind Co Ltd | Shock absorber |
JP2007263325A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Showa Corp | Piston of hydraulic shock absorber |
JP4825723B2 (en) * | 2007-05-07 | 2011-11-30 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle damping force variable damper |
-
2010
- 2010-07-28 JP JP2010168784A patent/JP5369061B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012026559A (en) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012014618A1 (en) | Damping valve for shock absorber | |
EP2504606B1 (en) | Bi-stable solenoid shock absorber assembly | |
JPWO2017073219A1 (en) | Damping force adjustable shock absorber | |
EP1925845A1 (en) | A hydraulic suspension damper | |
US9500253B2 (en) | Shock absorber system and method | |
WO2016084797A1 (en) | Attenuation valve and shock absorber | |
JP7079213B2 (en) | Electromagnetic shock absorber | |
CN106369205B (en) | Power off the solenoid valve closed | |
JP2011007322A (en) | Damping force adjustment type shock absorber | |
JP5851988B2 (en) | Pressure regulator with actuator | |
JP5281523B2 (en) | Valve structure | |
JP5369061B2 (en) | Valve structure | |
JP2012002336A (en) | Shock absorber | |
JP5369062B2 (en) | Valve structure | |
EP2601425B1 (en) | Piston for a damping-adjustable shock-absorber, particularly for a vehicle suspension, provided with four passive flow-control valves and with a flow-dividing solenoid valve | |
JP2007309409A (en) | Hydraulic shock absorber | |
JP2013053680A (en) | Damper | |
WO2022070642A1 (en) | Damping valve and shock absorber | |
JP2010261547A (en) | Valve structure | |
JP2008106926A (en) | Valve structure of damper | |
JP7128759B2 (en) | pressure control valve | |
JP6442248B2 (en) | Damping valve and shock absorber | |
JP6084427B2 (en) | Normally open solenoid valve | |
WO2022070640A1 (en) | Solenoid, electromagnetic valve, and shock absorber | |
JP5563863B2 (en) | Variable damping force damper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130913 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5369061 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |