JP5363234B2 - Security system - Google Patents
Security system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5363234B2 JP5363234B2 JP2009176862A JP2009176862A JP5363234B2 JP 5363234 B2 JP5363234 B2 JP 5363234B2 JP 2009176862 A JP2009176862 A JP 2009176862A JP 2009176862 A JP2009176862 A JP 2009176862A JP 5363234 B2 JP5363234 B2 JP 5363234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitoring
- user
- monitoring area
- building
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、家屋の庭などへの不審者の侵入を検知し、在宅中の住人や外部の監視センタにて検知情報の確認を行う警備システムに関する。 The present invention relates to a security system that detects intrusion of a suspicious person into a garden of a house and checks detection information by a resident at home or an external monitoring center.
従来、戸建住宅など監視対象の建物に各種センサを配置し、建物への侵入者を検出して監視センタ等へ異常通報する警備システムが提供されている。また、センサで建物の庭を監視し、建物内に侵入される前に屋外で侵入者を検出して、早期に警報する監視システムも提案されている。 Conventionally, a security system has been provided in which various sensors are arranged in a monitored building such as a detached house, an intruder into the building is detected, and an abnormality is reported to a monitoring center or the like. There has also been proposed a monitoring system that monitors a garden of a building with a sensor, detects an intruder outdoors before entering the building, and alerts early.
例えば、特許文献1には、一戸建の庭における異常を検知した場合に、異常を検知した旨を示す警報情報をインターネットに接続された監視センタに送信する常時防犯システムが開示されている。このシステムでは、防犯モードに設定されている場合に、庭の出入り口に設置した人感センサによって人の滞留を監視する。予め定められた時間を超えて人体の滞留を検知すると、異常を検知した旨を示す警報情報を出力する。また、監視カメラによって撮影された映像データを、屋内用モニター及び監視センタ用モニターに出力する。
For example,
一戸建てなどでは、建物の一面が道路など共用エリアに面している場合もある。道路を監視してしまうと通行者を検知する度に警報出力が行われ異常確認が必要になるため、建物に隣接する隣接する道路まで監視対象とすることは難しい。
しかし、建物の道路に面した部分に窓があると、侵入経路や覗き口となる可能性は排除できない。例えば、浴室が道路に面している場合、入浴中にその近傍に居座っている人物がいることは利用者にとって不快なことである。
In a detached house, one side of the building may face a common area such as a road. If a road is monitored, an alarm is output every time a passerby is detected and an abnormality check is required, so it is difficult to monitor the adjacent road adjacent to the building.
However, if there is a window in the part of the building facing the road, the possibility of becoming an intrusion route or a peephole cannot be excluded. For example, when the bathroom faces the road, it is uncomfortable for the user to have a person sitting in the vicinity while taking a bath.
そこで、本発明は、建物に面した道路など共用エリアであっても、利用者が監視を必要とするときのみ自動的に監視可能な警備システムの提供を目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a security system that can be automatically monitored only when a user needs monitoring even in a common area such as a road facing a building.
上記目的を達成するために本発明の警備システムは、建物周囲に設定された少なくとも常監視エリア及び準監視エリアからなる監視エリアにおいて不審者を検出し異常判定する警備システムにおいて、前記監視エリアに侵入した人物を検知する検知部と、前記人物が利用者であるか否かを識別する識別部と、建物内における前記利用者の行動状態を監視する行動監視部と、建物内に在居する前記利用者の行動状態を記憶する記憶部と、前記監視エリアへの利用者以外の侵入を検知すると異常判定する監視制御部であって、通常時は前記監視エリアのうち前記常監視エリアを監視状態とし、前記利用者が特定の行動状態にあるときは前記常監視エリアとともに前記準監視エリアを監視状態とする監視制御部と、を具備することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the security system of the present invention is a security system in which a suspicious person is detected and abnormally detected in a monitoring area consisting of at least a regular monitoring area and a semi-monitoring area set around a building, and enters the monitoring area. A detection unit for detecting a person who has performed the operation, an identification unit for identifying whether or not the person is a user, an action monitoring unit for monitoring a behavior state of the user in a building, and the residence in the building A storage unit that stores a behavior state of a user, and a monitoring control unit that determines an abnormality upon detecting an intruder other than the user entering the monitoring area, and normally monitors the normal monitoring area in the monitoring area And a monitoring control unit that puts the semi-monitoring area into a monitoring state together with the regular monitoring area when the user is in a specific action state.
かかる構成によれば、公道など一般の人が通行する領域(準監視エリア)を含む監視エリアを設定した場合であっても、建物内に在居する利用者の行動状態に応じて準監視エリアにおける監視の要否を自動設定する。このため、一般の人の通行による異常判定を抑制しつつ必要に応じて不審者を検出可能であり、適切な警報を行うことができる。利用者の行動状態とは、通常は非監視状態の準監視エリアを監視状態とするか否かを決定するための指標である。例えば、浴室の窓側に面した公道を準監視エリアに設定し、利用者が入浴中という特定の行動状態にある場合に、不審者の覗き行為を検出して異常判定するべく、準監視エリアを監視状態に設定する。このように、在居者の行動状態に応じて特定の監視エリアを監視するため、通常時の利便性を損なうことなく、安全性が高い警備システムを実現可能とする。 According to such a configuration, even if a monitoring area including an area (semi-monitoring area) where a general person passes such as a public road is set, the semi-monitoring area is set according to the behavior state of the user residing in the building. Automatically sets whether or not monitoring is necessary. For this reason, it is possible to detect a suspicious person as necessary while suppressing an abnormality determination due to the passage of a general person, and an appropriate alarm can be given. The user's action state is an index for determining whether or not to set the semi-monitoring area that is normally in the non-monitoring state to the monitoring state. For example, if a public road facing the window side of a bathroom is set as a semi-monitoring area and the user is in a specific behavioral state of bathing, the semi-monitoring area should be set to detect a suspicious person's peeping action and determine an abnormality. Set the monitoring status. Thus, since a specific monitoring area is monitored according to the resident's behavior state, it is possible to realize a highly secure security system without impairing convenience during normal times.
また、上記構成において、前記行動監視部は、少なくとも建物内の前記利用者が居る位置に基づいて当該利用者の前記行動状態を判定する。
かかる構成によれば、利用者が建物内のどの区画にいるのかによって、利用者が準監視エリアの監視が必要な行動状態にあるのか否かを判定することができる。
Moreover, the said structure WHEREIN: The said action monitoring part determines the said action state of the said user based on the position where the said user exists in a building at least.
According to such a configuration, it is possible to determine whether or not the user is in an action state that requires monitoring of the semi-monitoring area, depending on which section in the building the user is in.
また、上記構成において、前記記憶部は、複数の前記特定の行動状態の各々を複数の前記準監視エリアの何れかと対応付けて記憶し、前記監視制御部は、前記利用者が特定の行動状態にあるとき、当該特定の行動状態に対応する前記準監視エリアを監視状態とする。
かかる構成によれば、各行動状態に応じて監視を必要とするエリアを監視状態に設定することができる。
In the above configuration, the storage unit stores each of the plurality of specific behavior states in association with any of the plurality of semi-monitoring areas, and the monitoring control unit is configured so that the user has a specific behavior state. The semi-monitoring area corresponding to the specific action state is set to the monitoring state.
According to such a configuration, an area that requires monitoring can be set to a monitoring state according to each action state.
また、上記構成において、前記監視制御部は、前記監視状態の前記準監視エリアにおいて、前記利用者以外の侵入を所定時間継続して検知した場合に前記異常判定する。
かかる構成によれば、準監視エリアを監視する場合であっても、一般の通行者を不審者と判定することを防ぐことができる。
In the above configuration, the monitoring control unit determines the abnormality when intrusion other than the user is continuously detected for a predetermined time in the semi-monitoring area in the monitoring state.
According to such a configuration, even when the semi-monitoring area is monitored, it is possible to prevent a general passerby from being determined as a suspicious person.
また、上記構成において、さらに、前記検知部による検知情報を建物内の利用者に報知する表示部および非常操作を入力する操作部を有する報知端末を備え、
前記監視制御部は、前記常監視エリアへの利用者以外の侵入を検知すると、建物内に在居する利用者が存在しない場合は前記異常判定し、建物内に在居する利用者が存在する場合は前記報知端末にて前記検知情報を報知して前記非常操作が入力されたときに前記異常判定する。
かかる構成によれば、常監視エリアへの進入行為を検出したとき在宅者が居る場合は、在宅者による確認の上で異常判定するため、来訪者などを誤って不審者として異常判定することを防ぐことができる。
Further, in the above configuration, further comprising a notification terminal having a display unit for notifying a user in the building of detection information by the detection unit and an operation unit for inputting an emergency operation,
When the monitoring control unit detects an intrusion other than a user in the regular monitoring area, if there is no user residing in the building, the monitoring control unit determines that the abnormality is present, and there is a user residing in the building. In this case, the abnormality is determined when the detection information is notified at the notification terminal and the emergency operation is input.
According to such a configuration, when there is a person at home when detecting an entry action to the regular monitoring area, an abnormality is determined as a suspicious person by mistake because the abnormality is determined after confirmation by the person at home. Can be prevented.
また、上記構成において、前記記憶部は、前記利用者の入退場に応じて更新される在否情報を記憶し、前記監視制御部は、前記利用者が敷地外から監視エリアを経て建物内へ移動すると入場と判定し、前記利用者が建物内から監視エリアを経て敷地外へ移動すると退場と判定し、前記在否情報を更新する。
かかる構成によれば、人物の検知情報と利用者の識別情報を用いて利用者が在居中であるか否かの管理を行える。また、利用者による特別な操作を必要とせずに利用者の在否情報を管理できるため、利便性が高い警備システムを実現可能とする。
Further, in the above configuration, the storage unit stores presence / absence information that is updated according to the user's entry / exit, and the monitoring control unit allows the user to enter the building from outside the site through a monitoring area. If it moves, it will determine with an entrance, and if the said user moves out of a site via a monitoring area from a building, it will determine with an exit, and the said presence / absence information is updated.
According to this configuration, it is possible to manage whether or not the user is resident using the person detection information and the user identification information. In addition, since the presence / absence information of the user can be managed without requiring any special operation by the user, a highly convenient security system can be realized.
また、上記構成の警備システムにおいて、前記監視制御部は、前記利用者以外による前記監視エリアへの侵入を検知したとき、前記在居中の利用者が居ない場合は前記第一の警報処理を実行するとよい。
かかる構成により、利用者が不在のため確認できない場合には、監視センタにて適切に対応することができる。
Further, in the security system having the above configuration, when the monitoring control unit detects an intrusion into the monitoring area by a person other than the user, the first alarm process is executed when there is no resident user. Good.
With this configuration, when the user cannot be confirmed due to the absence, the monitoring center can appropriately cope with it.
また、上記構成の警備システムにおいて、前記センサ端末に、さらに監視エリアを撮影して画像を取得する撮像部を設け、前記監視制御部が前記撮像部による取得画像を含む前記検知情報を前記報知端末での表示および前記監視センタへの通報に用いるとよい。
また、上記構成の警備システムにおいて、前記センサ端末に、さらに監視エリアに対して前記監視センタから受信した音声を出力する音声出力部や、前記監視エリアで集音する音声入力部を有して構成し、前記報知端末や前記監視センタとの間で音声通話を形成可能とするとよい。
In the security system having the above-described configuration, the sensor terminal is further provided with an imaging unit that captures an image of a monitoring area and acquires an image, and the monitoring control unit transmits the detection information including an image acquired by the imaging unit to the notification terminal It is good to use for the display in and the report to the monitoring center.
Further, in the security system having the above configuration, the sensor terminal further includes a voice output unit that outputs the voice received from the monitoring center to the monitoring area, and a voice input unit that collects sound in the monitoring area. Then, it is preferable that a voice call can be formed between the notification terminal and the monitoring center.
本発明によれば、在居中の利用者の行動に応じて、通常時は監視しないエリアを一時的に監視するため、利便性と安全性を兼ね備えた警備システムを提供することができる。 According to the present invention, an area that is not monitored in a normal state is temporarily monitored in accordance with the behavior of a user who is resident. Therefore, it is possible to provide a security system that has both convenience and safety.
以下、本発明に係る警備システムの好適な実施形態として、戸建住戸を監視対象とし、住戸庭部への侵入者を検知する警備システムを例に、図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, a preferred embodiment of a security system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings, taking as an example a security system that targets a detached dwelling unit and detects an intruder into a dwelling yard.
まず、本実施形態の警備システムの構成及び動作を概略的に説明する。図1は、本実施形態の警備システムの運用イメージを模式的に示した図である。
警備システムは、建物外周を監視エリアとして不審者を監視するセンサ端末1と、不審者の存在を宅内に居る利用者に対して報知する報知端末2とを含んで構成される。センサ端末1は、監視エリアのうち、敷地内の庭部にあたる常監視エリア3を網羅するように屋外の適所に複数配置される。また、センサ端末1は、特定の部屋に面した敷地外の公道を準監視エリア5として監視エリアに含む。準監視エリア5は、例えば図1に示されるように、建物の一面が公道と隣接する場合に敷地外から浴室を覗く行為を監視するため、浴室の窓に面した敷地外の公道エリアに設定する。報知端末2は、宅内の任意の場所、例えば居間に設けられる。報知端末2は2つ以上設けてもよく、固定設置でなく持ち運び可能な可搬端末としてもよい。
First, the configuration and operation of the security system of this embodiment will be schematically described. FIG. 1 is a diagram schematically showing an operation image of the security system according to the present embodiment.
The security system is configured to include a
センサ端末1は、監視エリアのうち常監視エリア3については常時監視状態とし、常監視エリア3への侵入行為を検知すると検知情報とともに検知時の撮影画像を報知端末2に伝送する。検知情報及び画像を受信した報知端末2は、在宅中の利用者に対して侵入者が発生した旨を報知するとともに、受信した画像を表示して利用者に確認を促す。利用者は表示された画像を確認し、敷地に入った人物が不審者であることを確認した場合に通報操作を行う。センサ端末1は、報知端末2を介して利用者の通報操作を検出すると、通信網を介して外部の監視センタへ異常通報を行なう。このとき、検知時の画像を送信するとともに現在の撮影画像や音声をリアルタイム送信し、監視センタで異常発生現場の状況を把握可能とする。在宅中の利用者が居ない場合は、利用者による通報操作を要さず直ちに監視センタへ通報を行なう。異常通報を受信した監視センタでは、管制員が画像や音声を確認しながら侵入者に対処し、センサ端末1を介して犯行を止めるよう警告したり、近隣に待機する警備員や警察等への対処依頼をしたりし、現場状況を把握して迅速かつ適切な対応をとる。
The
センサ端末1は、敷地外の公道に設定された準監視エリア5については通常時は非監視状態とする。そして、在宅中の利用者の居場所や動きを監視して行動状態を管理し、利用者が入浴中といった特定の行動状態にある場合に限り一時的に監視状態に設定する。監視中の準監視エリア5において覗き等の不審行為を検知すると検知情報及び画像を監視センタへ異常通報し、監視センタにて状況を確認して迅速かつ適切に対処可能とする。
The
以下、本実施形態の警備システムについて、図1乃至図6を参照して具体的な構成及び動作を説明する。
本警備システムは、上述したセンサ端末1、報知端末2の他、更に、利用者が所持し該住戸の住人(或いは入館資格者)であることを識別可能な無線タグ、宅内に居る利用者の行動状態を把握するための内部リーダ4を含んで構成される。警備システムは、無線タグによって監視エリアへの進入者が利用者であるか否かを識別する。また、無線タグを所持する利用者の入退場や宅内における居場所や動きに基づき、利用者の在宅状況や、在宅中の利用者の行動状態を管理する。
Hereinafter, a specific configuration and operation of the security system of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 6.
In addition to the
無線タグは、所謂RFIDシステムの応答器に相当し、所定周波数の質問波を受信すると、自己の識別コードを付した応答波を送出する。
報知端末2は、センサ端末1との間で無線通信するための無線通信部と、センサ端末1から受信した画像及び音声を表示する表示部と、利用者の通報操作を入力する操作部と、各部を制御する報知制御部とを含んで構成される。無線通信部は、例えば、Bluetooth(登録商標)などの短距離無線通信規格やIEEE802.11に代表される無線LAN規格を利用できる。表示部は、液晶ディスプレイやスピーカ108で構成される。操作部は、ボタンスイッチ、或いは表示部がタッチパネル式ディスプレイの場合は画面上に表示された操作ボタンにて実現される。報知端末2は、警備システム専用の端末として構成してもよいが、一般のインターホン親機と併用可能なように、インターホン親機の機能を含めて一体構成することもできる。
The wireless tag corresponds to a so-called RFID system responder, and when a query wave having a predetermined frequency is received, a response wave with its own identification code is transmitted.
The
内部リーダ4は、センサ端末1との間で無線通信するための無線通信部と、検知エリアとして利用者が所持する無線タグを検出するタグリーダとを含んで構成される。無線通信部は、例えば、Bluetooth(登録商標)などの短距離無線通信規格やIEEE802.11に代表される無線LAN規格に則った通信モジュールより成る。タグリーダは、所謂RFIDシステムの質問器に相当し、検知エリアに対して質問波を送出するとともに、無線タグからの応答波を受信して無線タグに付与された識別コードを読み取る。
The
内部リーダ4は、宅内エリア全体を分割した複数の部分エリアごとに設けられ、各部分エリアに設置された内部リーダ4は該部分エリアを検知エリアとして無線タグを検出する。部分エリアは、建物内のレイアウトに応じて任意に設定し、例えば壁や扉などによって仕切られた領域単位とする。図1の例示では「玄関」「廊下」「WC」「居間」「浴室」「寝室」の各々が部分エリアとなる。内部リーダ4は、タグリーダで読み取った無線タグの識別コードを自己の識別コードとともにセンサ端末1へ送信する。或いは無線タグからの応答波の受信強度を付して送信してもよい。
The
図2は、センサ端末1の概略構成を示す機能ブロック図である。
センサ端末1は、センサ100、タグリーダ102、カメラ104、マイク106、スピーカ108、宅内無線通信部110、公衆無線通信部112、バッテリ114、記憶部116、監視制御部118を含んで構成される。
FIG. 2 is a functional block diagram illustrating a schematic configuration of the
The
センサ100は、監視エリアへ進入した人体を検出する。例えば、監視エリア3に対して所定周期でレーザースキャンを実行し、距離変化が生じた大きさや角度、距離によって人体の存在及びその位置を特定可能なレーザー測距センサで構成される。センサ100はレーザー測距センサに限定されるものではなく、マイクロ波の反射波の変化を検知するマイクロ波センサ、画像変化を検知する画像センサなど、人体及びその位置を検出可能な各種センサ100が適用可能である。
The
タグリーダ102は、検知エリアにおいて利用者が所持する無線タグを検出する。所謂RFIDシステムの質問器に相当し、検知エリアに対して質問波を送出するとともに、無線タグからの応答波を受信して無線タグに付与された識別コードを読み取る。タグリーダ102は、常時あるいは定期的に駆動させてもよく、制御部からの指示に基づくタイミングで駆動させてもよい。ここで、本警備システムはセンサ100の検知情報とタグリーダ102の検知情報とを用いて監視エリア3への進入者が利用者であるか否か判別するため、センサ100の監視エリア3とタグリーダ102の検知エリアとを略一致させて設定する。
The tag reader 102 detects a wireless tag possessed by the user in the detection area. It corresponds to an interrogator of a so-called RFID system, transmits an interrogation wave to a detection area, receives a response wave from the radio tag, and reads an identification code given to the radio tag. The tag reader 102 may be driven constantly or periodically, and may be driven at a timing based on an instruction from the control unit. Here, the security system uses the detection information of the
カメラ104は、センサ100の監視エリア3を包含する範囲を撮像画角とし、所定のフレームレートで画像あるいは映像を取得する。
マイク106は、監視エリア3に生じている音を集音する手段である。
スピーカ108は、監視エリア3に対して警告音や音声を発生する手段である。監視制御部118の制御に基づき、侵入者に対するブザーや警告ガイダンスなどの警告音や、監視センタから受信した音声を出力する。
The
The microphone 106 is means for collecting sound generated in the
The
宅内無線通信部110は、報知端末2や他のセンサ端末1、内部リーダ4と無線通信する手段である。例えば、Bluetooth(登録商標)などの短距離無線通信規格やIEEE802.11に代表される無線LAN規格に則った通信モジュールより成る。
公衆無線通信部112は、公衆網を介して外部の監視センタと無線通信する手段である。監視センタとの間で画像をリアルタイム送信可能であることが望ましく、例えば、Wimax(登録商標)やXGP(登録商標)に代表される高速無線通信規格に則った通信モジュールより成る。
バッテリ114は、監視制御部118に動作電源を供給する手段である。なお、電源供給手段として商用電源を利用したり、商用電源とバッテリとを併用してもよい。
The in-home wireless communication unit 110 is means for wirelessly communicating with the
The public
The battery 114 is means for supplying operating power to the monitoring control unit 118. A commercial power source may be used as the power supply means, or a commercial power source and a battery may be used in combination.
記憶部116は、センサ端末1を動作させるための各種プログラムを記憶する他、ユーザ管理情報、蓄積画像、エリアマップ情報を更新可能に記憶する。図3に、ユーザ管理情報の一例を示す。
ユーザ管理情報は、利用者が所持する無線タグの識別コード(タグID)、利用者が在宅中か外出中かを示す在否情報、在宅中の利用者の行動状態をそれぞれ対応付けたデータであり、監視制御部118によって随時更新される。利用者の行動状態は、在宅中の利用者が即座に報知端末2での応対が可能か否かを判別するためのステータス情報であり、例えば、居間に居ることを示す「居間」、トイレに居ることを示す「トイレ」といった利用者の居場所を示すステータスや、「就寝中」、「入浴中」といった利用者の行動を示すステータスがある。
The storage unit 116 stores various programs for operating the
The user management information is data that associates an identification code (tag ID) of a wireless tag possessed by the user, presence / absence information indicating whether the user is at home or going out, and an action state of the user at home. Yes, updated by the monitoring controller 118 as needed. The user's behavior state is status information for determining whether or not the user at home can immediately respond to the
蓄積画像は、カメラ104の撮影画像を所定時間分だけ記録可能なデータ領域であり、監視制御部118によって記録制御される。
エリアマップ情報は、監視対象である建物や庭の実際のレイアウトと監視エリアとの位置関係を表した情報である。また、監視エリアを構成する常監視エリア3の領域および準監視エリア5の領域の位置を示している。エリアマップ情報には、監視対象の建物と監視エリアとの境界、監視エリアの外郭境界が示される。また、エリアマップ情報は、宅内エリアを構成する各部分エリアと、該部分エリアを検知エリアとする内部リーダ4の識別コードとの対応関係を表した情報を含む。
The accumulated image is a data area in which an image captured by the
The area map information is information representing the positional relationship between the actual layout of the building or garden to be monitored and the monitoring area. Further, the positions of the
監視制御部118は、MPU等で構成され、各部を統括制御する機能を担う。
監視制御部118は、宅内無線通信部110を介して内部リーダ4が読み取った無線タグの識別コード及び内部リーダの識別コードを取得し、ユーザ管理情報を更新する。取得した無線タグの識別コードに対応する行動状態を参照し、送信元の内部リーダ4が設置された部分エリアと異なる場合に、現在の行動状態を上書き更新する。例えば、行動状態が「居間」である利用者に対し、「廊下」に設置された内部リーダ4から同無線タグを検知した旨の情報を受けた場合は、行動状態を玄関に居ることを示す「廊下」に変更する。また、行動状態の種類は居場所に限らず、「入浴中」といった利用者の行動を含む。例えば、浴室で一定時間以上いる停止している場合は、「浴室」に居るだけでなく「入浴中」と判断して行動状態を更新する。停止しているか否かは、無線タグによる応答波の強度変化を利用して判定する。強度変化が微小である場合は部分エリア内で停止していると認識し、強度変化が所定以上である場合は部分エリア内で動いていると認識する。
The monitoring control unit 118 is configured with an MPU or the like, and has a function of performing overall control of each unit.
The monitoring control unit 118 acquires the identification code of the wireless tag and the identification code of the internal reader read by the
監視制御部118は、利用者の行動状態に基づき、監視エリアの監視状態を切替設定する。監視エリアのうち常監視エリア3については、常時監視状態に設定する。一方、準監視エリア5については、通常時は非監視状態とし、利用者の行動状態が特定の行動状態である場合に監視状態に設定する。準監視エリア5を複数設定する場合は、各特定の行動状態と各常監視エリア5とを対応付けしておき、利用者が特定の行動状態にあるとき対応する準監視エリア5を非監視状態から監視状態に切替設定する。
The monitoring control unit 118 switches and sets the monitoring state of the monitoring area based on the user's action state. Of the monitoring areas, the
常監視エリア3における監視処理について説明する。
監視制御部118は、センサ100から入力された検知信号に基づき常監視エリア3に進入した人体を検知し、人体の動きを追跡する。監視制御部118は、記憶部116のエリアマップ情報を参照して、人体の出現ポイントが常監視エリア3における敷地外との境界側の場合は、外部から入った人体であると認識し、常監視エリア3の建物との境界側の場合は建物内から出てきた人体であると認識する。逆に追跡していた人体が消失したとき、消失ポイントが敷地外との境界側の場合は外部への退場であると認識し、建物との境界側の場合は建物内への入場と認識する。
The monitoring process in the
The monitoring control unit 118 detects a human body that has entered the
監視制御部118は、常監視エリア3で人体を検出するとタグリーダ102を駆動して常監視エリア3内の無線タグを読み取り、記憶部116のユーザ管理情報を参照して、検出した人体が利用者であるか否かを判別する。監視制御部118は、無線タグの有無と移動体追跡による入退場とに基づき、ユーザ管理情報を更新する。利用者が建物に入場したと認識したときは、検出したタグ識別コードに対応する在否情報を「在宅」に更新する。退場したと認識したときは、対応する在否情報を「外出」に更新する。
When the monitoring control unit 118 detects a human body in the
検知した人体が利用者ではなく不審者の可能性がある場合、監視制御部118は、人体が監視エリア3から消失するまでの間、カメラ104からの入力画像を記憶部116に蓄積画像として記録する。
When there is a possibility that the detected human body is not a user but a suspicious person, the monitoring control unit 118 records an input image from the
監視制御部118は、常監視エリア3で検知した人体が不審者の可能性がある場合、ユーザ管理情報を参照し、在否情報に基づき異なる警報処理を実行する。
在宅者が居る状況(在否情報が「在宅」の利用者あり)である場合は、カメラ104からの入力画像およびマイク106からの入力音声を、検知情報とともに宅内無線通信部110を介して報知端末2に送信する。そして、利用者が通報操作したことによる通報操作信号を報知端末2から受信すると、公衆無線通信部112を介して現在の入力画像および入力音声を監視センタへリアルタイム伝送する。また監視センタからの指示コマンドに応じて、記憶部116に記録されている蓄積画像を監視センタへ送信する。
When there is a possibility that the human body detected in the
When there is a person at home (there is a user whose presence / absence information is “at home”), the input image from the
一方、在室者が居ない状況(全ての利用者の在否情報が「外出」)である場合は、監視センタでの直接対応が必要なため、報知端末2からの通報操作信号の受信に拠らず、公衆無線通信部112を介して現在の入力画像および入力音声を監視センタへリアルタイム伝送する。在室者が居る場合は、宅内無線通信部110を介して報知端末2に検知情報を送信し、在宅者に進入者の存在を報知する。
On the other hand, when there is no occupant (the presence / absence information of all users is “going out”), it is necessary to deal directly with the monitoring center. Regardless, the current input image and input voice are transmitted to the monitoring center in real time via the public
次に、準監視エリア5における監視処理について説明する。
監視制御部118は、非監視状態に設定中は、センサ100から入力された検知信号を無視する。すなわち、公道の通行人を監視しないようにする。監視状態に設定中は、センサ100から入力された検知信号に基づき常監視エリア5に進入した人体を検知し、人体の動きを追跡し、不審者の監視を実行する。監視制御部118は、人体を検出するとタグリーダ102を駆動して準監視エリア5内の無線タグを読み取り、記憶部116のユーザ管理情報を参照して、検出した人体が利用者であるか否かを判別する。検知した人体が利用者ではない場合は、単なる通行人と不審者とを判別するために、検知した人体の動きを追跡する。監視制御部118は、追跡中の人体が所定時間にわたって準監視エリアに滞留していることを検出すると、その人物を不審者(或いは不審者候補)と認識し、カメラ104からの入力画像を記憶部116に蓄積画像として記録する。同時に、カメラ104からの入力画像およびマイク106からの入力音声を、公衆無線通信部112を介して現在の入力画像および入力音声を監視センタへリアルタイム伝送する。また、入力画像、入力音声を検知情報とともに宅内無線通信部110を介して報知端末2に送信し、宅内の他の利用者に状況を報知させる。
Next, the monitoring process in the
The monitoring control unit 118 ignores the detection signal input from the
次に、監視エリア3に進入者が現れた際に監視制御部118で実行される処理の流れについて、図4乃至図6を参照して説明する。
図4乃至図6は、監視エリアにおける人体検知時の監視処理を示すフローチャートである。監視制御部118は、センサ100から入力される検知信号に基づき監視エリア内に人物(人体)を検出すると、以下の監視処理を実行する。
Next, the flow of processing executed by the monitoring control unit 118 when an intruder appears in the
4 to 6 are flowcharts showing the monitoring process when detecting a human body in the monitoring area. When the monitoring control unit 118 detects a person (human body) in the monitoring area based on the detection signal input from the
監視制御部118は、センサ100から検知信号が入力されると、記憶部116のエリアマップ情報に基づいて検知した位置が常監視エリア3であるか準監視エリア5であるかを判定する(ステップ202)。常監視エリア3における人体検知の場合(ステップ202のNo)は、常監視エリア3に出現した人物の追跡を開始するとともに(ステップ204)、タグリーダ102が無線タグを検出しているか否かを判定する(ステップ206)。監視エリア3に無線タグがある場合は正当な利用者であると認識し、以降の処理にてその利用者の動きから入退場を認識し、利用者の在否管理を行う(Aへ移行)。
When the detection signal is input from the
監視制御部118は、利用者である人物の出現ポイントの位置に基づき、敷地外から監視エリア3への進入であるか、建物内から監視エリア3への進入であるかを判定する(ステップ302)。敷地外からの進入の場合は、その人物が監視エリア3から消失するまで追跡を継続し(ステップ304)、人物が消失した場合、その消失ポイントの位置に基づいて敷地外への退場か建物内への入場かを判定する(ステップ306)。建物内への入場と判定した場合は、利用者が帰宅したことになるため、読み取った無線タグの識別コードに対応するユーザ管理情報の在否情報を「在宅」に更新し、監視処理を終了する(ステップ308)。敷地外への退場と判定した場合は、利用者が一旦敷地に入ったものの建物に入館せず再度敷地外へ立ち去ったことになるため、ユーザ管理情報を更新せずそのまま処理を終了する。
Based on the position of the appearance point of the person who is the user, the monitoring control unit 118 determines whether the entry is from the outside of the site to the
また、利用者である人物の出現ポイントに基づき、建物内から監視エリア3への進入と判定した場合も(ステップ302のNo)、同様にその人物が監視エリア3から消失するまで追跡を継続し(ステップ310)、消失ポイントの位置に基づいて敷地外への退場か建物内への入場かを判定する(ステップ312)。敷地外への退場と判定した場合は、利用者が外出したことになるため、読み取った無線タグの識別コードに対応するユーザ管理情報の在否情報を「外出」に更新し、監視処理を終了する(ステップ314)。建物内への入場と判定した場合は、利用者が一旦建物から出たものの敷地外へ出ず再度建物内へ入ったことになるため、ユーザ管理情報を更新せずそのまま処理を終了する。
Also, when it is determined that the person who is the user has entered the
一方、監視エリア3に無線タグを検出できない場合は(ステップ206のNo)、検知した人物が利用者以外であると認識し、続いて検出した人物の出現ポイントの位置に基づき、敷地外から監視エリア3への進入であるか、建物内から監視エリア3への進入であるかを判定する(ステップ208)。建物内からの進入の場合は、少なくとも不審者による侵入行為ではなく、例えば利用者が無線タグを携行し忘れて建物から出てきた場合であるため、スピーカ108から無線タグの所持忘れを報知する音声ガイダンスを出力する(ステップ210)。敷地外からの進入の場合は、監視エリア3に進入した人物が建物への侵入を目論む不審者である可能性と宅配等の配達者や知人など悪意の無い来訪者である可能性とがあるため、カメラ104による撮影画像の記録を開始するとともに、利用者の在宅状況に応じて人物が不審者であるか否かの確認を行う。
On the other hand, if the wireless tag cannot be detected in the monitoring area 3 (No in step 206), the detected person is recognized as a person other than the user, and subsequently monitored from outside the site based on the position of the appearance point of the detected person. It is determined whether the entry is to the
まず監視制御部118は、ユーザ管理情報を参照して建物内に在宅者がいるか否かを確認する(ステップ212)。在宅者が居ない場合、すなわち全ての利用者の在否情報が「外出」の場合は、利用者が敷地に入った人物の確認を行えないため、監視センタへ撮影画像および取得音声のデータを送信する(ステップ214)。監視センタでは、現地から送られた画像や音声をリアルタイム処理し、検出した人物が不審な動きをしないかを監視する。監視制御部118は、所定時間以上その人物が敷地内に滞留している場合、スピーカ108から警告メッセージを出力する(ステップ216)。また、監視センタから受信した音声データをスピーカ108から出力する。
First, the monitoring control unit 118 refers to the user management information to check whether there is a resident in the building (step 212). When there are no resident persons, that is, when the presence / absence information of all users is “going out”, since the user cannot confirm the person who entered the site, the captured image and acquired audio data are sent to the monitoring center. Transmit (step 214). The monitoring center performs real-time processing of images and sounds sent from the site, and monitors whether the detected person moves suspiciously. The monitoring control unit 118 outputs a warning message from the
在宅者がいる場合は(ステップ212のYes)、宅内の報知端末2に撮影画像および取得音声のデータを送信し、報知端末2に表示出力させる(ステップ218)。利用者は報知端末2に表示された画像および音声によって敷地に入った人物が不審者であるか、或いは知人等の来訪者であるかを確認し、不審者と認識したときに報知端末2の通報ボタンを操作する。報知端末2は、通報ボタンが操作されると通報操作信号をセンサ端末1へ伝送する。監視制御部118は、報知端末2へ報知データを送信した後、報知端末2からの通報操作信号の受信を待機する(ステップ220)。通報操作の監視は、一定時間または進入した人物が監視エリア3から敷地外へ退場するまで継続して行なう。通報操作信号を受信した場合は(ステップ220のYes)、利用者によって不審者であること或いは不審者の可能性があることが確認されたため、監視センタへ画像及び音声のデータを送信するとともに、スピーカ108にて警告メッセージを出力し、不審者に犯行を中止するよう警告する(ステップ214〜216)。また、監視センタから音声データを受信した場合にもスピーカ108を介して音声出力を行う。通報操作が為されなかった場合は(ステップ220のNo)、利用者によって不審者でないことが確認されたため、監視センタへの通報や警告を行うことなく監視処理を終了する。
When there is a person at home (Yes in Step 212), the captured image and acquired voice data are transmitted to the
一方、監視制御部118は、センサ100から検知信号が入力されたとき、記憶部116のエリアマップ情報に基づいて検知した位置が準監視エリア5であると判定した場合(ステップ202のYes)は、準監視エリア用監視処理へ移行する(Cへ)。
まず監視制御部118は、ユーザ管理情報を参照して建物内に在宅者がいるか否かを確認する(ステップ402)。在宅者が居ない場合、すなわち全ての利用者の在否情報が「外出」の場合は、準監視エリア5は非監視状態であるため、監視処理を終了する。在宅者が居る場合は、在宅中の利用者の行動状態を確認し、人物が検出された準監視エリア5に対応する特定の行動状態にある利用者が存在するか否かを判定する(ステップ404)。対応する特定の行動状態にある在宅者が存在しない場合は、準監視エリア5は非監視状態であるため、監視処理を終了する。
On the other hand, when the monitoring control unit 118 determines that the position detected based on the area map information in the storage unit 116 is the
First, the monitoring control unit 118 refers to the user management information to check whether there is a resident in the building (step 402). When there is no resident, that is, when the presence / absence information of all the users is “going out”, since the
一方、対応する特定の行動状態にある在宅者が存在する場合は、その準監視エリア5は監視状態であるため、準監視エリア5に出現した人物の追跡を開始するとともに(ステップ406)、タグリーダ102が無線タグを検出しているか否かを判定する(ステップ408)。監視エリア3に無線タグがある場合は正当な利用者であると認識し、監視処理を終了する。
On the other hand, if there is a person in the corresponding specific action state, the
監視エリア3に無線タグを検出できない場合は、検知した人物が利用者以外であると認識し、不審者判定のための監視タイマを起動する(ステップ410)。そして、監視タイマが所定時間を計時完了するまで、検知した人物が準監視エリア5に滞留し続けているか立ち去ったかを監視する(ステップ412〜414)。
When the wireless tag cannot be detected in the
監視タイマのタイムアップ前に追跡中の人物が立ち去り、準監視エリア5から消失した場合、不審者ではなく一般の通行者であると認識し、処理を終了する。一方、準監視エリア5から人物が消失することなくタイムアップした場合は、準監視エリア5に滞留し続ける不審者の可能性がある。そこで、監視制御部118は、カメラ104による撮影画像の記録を開始するとともに、宅内の報知端末2に撮影画像および取得音声のデータを送信し、報知端末2に表示出力させる(ステップ416)。同時に、監視センタへ撮影画像および取得音声のデータを送信する(ステップ418)。監視センタでは、現地から送られた画像や音声をリアルタイム処理し、検出した人物が覗き等の不審な動きをしないかを監視し、必要に応じてスピーカ108から警告メッセージや、監視センタから受信した音声データをスピーカ108から出力する(ステップ420)。
If the person who is being tracked leaves before the monitoring timer expires and disappears from the
以上に説明したように、本実施形態の警備システムは、利用者の建物への入退場を特段の操作を要せずに自動管理し、建物外周の常に監視状態とする常監視エリアへの進入行為を検知したとき、利用者の在否情報に応じて異なる警報処理を実行する。また、建物外周が公道など利用者以外の人物が通行するエリアを含む場合であっても、このエリアを準監視エリアと定義し、利用者が特定の行動状態(例えば入浴中)にある場合のみ、その外側の準監視エリアを監視状態として不審者を監視する。これにより、公道を監視することによる利便性の低下を抑制しつつ、利用者の不安の解消・安全の確保を実現することができる。 As described above, the security system according to the present embodiment automatically enters and exits a user's building without requiring any special operation, and enters the regular monitoring area where the outer periphery of the building is constantly monitored. When an action is detected, different alarm processing is executed according to the presence / absence information of the user. Even if the outer periphery of the building includes an area where people other than users pass, such as public roads, this area is defined as a semi-monitoring area, and only when the user is in a specific behavioral state (for example, bathing) The suspicious person is monitored with the semi-monitoring area outside the monitoring state. As a result, it is possible to eliminate the user's anxiety and ensure safety while suppressing the decrease in convenience caused by monitoring public roads.
上記実施形態では、入浴中を特定の行動状態とし、浴室に面した公道を準監視エリアとした例で説明したが、特定の行動状態と準監視エリアについてはこれに限定されるものではない。例えば、金庫が置かれている部屋に面した公道を準監視エリアとし、その部屋に利用者がいる間、或いは金庫センサ等で金庫を開けている間を特定の行動状態として扱うこともできる。 In the above-described embodiment, the example is described in which the bathing state is a specific action state and the public road facing the bathroom is a semi-monitoring area. However, the specific action state and the semi-monitoring area are not limited thereto. For example, a public road facing a room in which a safe is placed can be set as a semi-monitoring area, and a specific action state can be handled while a user is in the room or while the safe is opened by a safe sensor or the like.
なお、上記実施形態の警備システムでは、利用者が通報操作するための操作部を報知端末に設ける構成としたが、無線タグに通報ボタンを設けてもよい。この場合、無線タグは通報ボタンの押下をトリガに通報操作信号を発信する構成とし、センサ端末のタグリーダにて通報操作信号受信する構成とする。 In the security system of the above embodiment, an operation unit for a user to perform a notification operation is provided in the notification terminal, but a notification button may be provided in the wireless tag. In this case, the wireless tag is configured to transmit a notification operation signal triggered by pressing of the notification button, and configured to receive the notification operation signal by a tag reader of the sensor terminal.
また、上記実施形態の警備システムでは、在宅者が居る場合は利用者による通報操作を以って監視センタへの通報を行なう構成としたが、キャンセル操作が所定時間為されなかった場合に通報する構成とすることもできる。この場合、通報ボタンとともにキャンセルボタンを設け、外部からの侵入者を検知した際、通報ボタンが操作されるか、或いは所定時間以内にキャンセルボタンが操作されなかったとき、監視センタへ通報を行なう構成とする。 In the security system of the above embodiment, when there is a person at home, a notification operation is performed by the user to notify the monitoring center, but a notification is made when the cancel operation is not performed for a predetermined time. It can also be configured. In this case, a cancel button is provided together with a report button, and when an intruder from the outside is detected, the report button is operated or when the cancel button is not operated within a predetermined time, a notification is sent to the monitoring center. And
また、上記実施形態の警備システムにおいて、複数のセンサ端末を用いて構成する場合、代表する1つのセンサ端末のみ公衆無線通信部や上述の監視制御部による監視処理機能を備えさせし、他のセンサ端末はセンサやタグ等からの入力情報を代表のセンサ端末へ送信する構成としてもよい。 In the security system of the above embodiment, when configured using a plurality of sensor terminals, only one representative sensor terminal is provided with a monitoring processing function by the public wireless communication unit or the above-described monitoring control unit, and other sensors. The terminal may be configured to transmit input information from a sensor, a tag, or the like to a representative sensor terminal.
また、上記実施形態の警備システムでは、センサ端末に監視処理機能や監視センタとの通信機能を設ける構成としたが、その全部または一部を宅内の報知端末に設けてもよい。例えば、公衆無線通信部や監視制御部による監視処理機能を報知端末に備えさせ、センサ端末はセンサやタグ等からの入力情報を報知端末へ送信する構成とする。また、報知端末が内部リーダ4からの信号を受信し、ユーザ管理情報(在否情報、行動状態)を管理する。
Moreover, in the security system of the said embodiment, although it was set as the structure which provides a monitoring processing function and a communication function with a monitoring center in a sensor terminal, you may provide all or one part in a notification terminal in a house. For example, the notification terminal is provided with a monitoring processing function by a public wireless communication unit or a monitoring control unit, and the sensor terminal is configured to transmit input information from a sensor, a tag, or the like to the notification terminal. Further, the notification terminal receives a signal from the
また、上記実施形態の警備システムでは、監視エリアに存在する人物が利用者であるか否かの判別を無線タグにて行う構成とすることで、特別な操作を要さない警備システムを実現しているが、同様な効果を得られる他の構成にて代替することもできる。例えば、利用者を識別する手段としては、顔認証や虹彩認証といった生体認証(バイオメトリクス認証)技術を適用可能である。画像処理によって生体認証を実現することで、上記実施形態のセンサ端末の構成のうち、センサ、タグリーダ、カメラを画像センサで代替できる。 In addition, the security system of the above embodiment realizes a security system that does not require any special operation by using a wireless tag to determine whether a person existing in the monitoring area is a user. However, it can be replaced by another configuration that can obtain the same effect. For example, as means for identifying a user, biometric authentication (biometric authentication) technology such as face authentication or iris authentication can be applied. By realizing biometric authentication by image processing, the sensor, tag reader, and camera can be replaced by an image sensor in the configuration of the sensor terminal of the above embodiment.
また、上記実施形態の警備システムでは、無線タグを所持した利用者の入退場に基づいて在否情報の管理を行う構成としたが、建物内の無線タグを検出するタグリーダを設け、建物内の無線タグの有無に基づいて利用者の在否情報を管理することもできる。 In the security system of the above embodiment, the presence / absence information is managed based on the entrance / exit of the user who owns the wireless tag. However, the tag reader for detecting the wireless tag in the building is provided, User presence / absence information can also be managed based on the presence / absence of a wireless tag.
また、上記実施形態の警備システムでは、宅内エリアでの利用者の行動監視を、各部屋に対応させて設置した内部リーダによって行う構成としたが、利用者の行動を検出可能であれば他の手段を用いてもよい。例えば、宅内エリア全域を検知エリアとする3つ以上の内部リーダを異なる場所に設置し、略同時に検知した無線タグからの応答波の受信強度から三点測位で位置計測して、宅内エリアのレイアウト情報との位置関係から現在居る部分エリアの特定、計測位置の変化から移動と停止の特定を行う構成とすることもできる。また、宅内エリア全域を検知範囲とするUWB(UltraWideBand)センサを用いて宅内での位置を特定する構成とすることもできる。 In the security system of the above embodiment, the user behavior monitoring in the home area is performed by the internal reader installed corresponding to each room. Means may be used. For example, three or more internal readers with the entire home area as the detection area are installed in different locations, and the location of the home area is measured by three-point positioning based on the reception intensity of the response wave from the wireless tag detected almost simultaneously. It can also be set as the structure which identifies the partial area which exists now from the positional relationship with information, and a movement and a stop from the change of a measurement position. Moreover, it can also be set as the structure which pinpoints the position in a house using the UWB (UltraWideBand) sensor which makes the detection area the whole home area.
1 センサ端末、2 報知端末、3 常監視エリア、4 内部リーダ、5 準監視エリア、100 センサ、102 タグリーダ、104 カメラ、106 マイク、108 スピーカ、110 宅内無線通信部、112 公衆無線通信部、114 バッテリ、116 記憶部、118 監視制御部
1 Sensor terminal, 2 Information terminal, 3 Normal monitoring area, 4 Internal reader, 5 Semi-monitoring area, 100 Sensor, 102 Tag reader, 104 Camera, 106 Microphone, 108 Speaker, 110 Home wireless communication unit, 112 Public wireless communication unit, 114 Battery, 116 storage unit, 118 monitoring control unit
Claims (4)
前記監視エリアに侵入した人物を検知する検知部と、
前記人物が利用者であるか否かを識別する識別部と、
建物内に在居する前記利用者の行動状態を監視する行動監視部と、
複数の特定の行動状態の各々を複数の前記準監視エリアの何れかと対応付けて記憶する記憶部と、
前記監視エリアへの利用者以外の侵入を検知すると異常判定する監視制御部であって、通常時は前記監視エリアのうち前記常監視エリアを監視状態とし、前記利用者が特定の行動状態にあるときは前記常監視エリアとともに当該特定の行動状態に対応する前記準監視エリアを監視状態とする監視制御部と、
を具備することを特徴とした警備システム。
In a security system that detects suspicious persons and determines anomalies in a monitoring area consisting of at least a regular monitoring area and a semi-monitoring area set around the building,
A detection unit for detecting a person who has entered the monitoring area;
An identification unit for identifying whether or not the person is a user;
An action monitoring unit that monitors the action state of the user residing in the building;
A storage unit for storing each of a plurality of specific action states in association with any of the plurality of semi-monitoring areas ;
A monitoring control unit for determining an abnormality when an intrusion of a person other than a user is detected in the monitoring area, wherein the normal monitoring area of the monitoring area is set to a monitoring state during normal times, and the user is in a specific action state When the monitoring control unit to monitor the semi-monitoring area corresponding to the specific action state together with the regular monitoring area,
Security system characterized by comprising.
The said action monitoring part is a security system of Claim 1 which determines the said action state of the said user based on the position where the said user exists in a building at least.
前記監視制御部は、前記常監視エリアへの利用者以外の侵入を検知すると、建物内に在居する利用者が存在しない場合は前記異常判定し、建物内に在居する利用者が存在する場合は前記報知端末にて前記検知情報を報知して前記非常操作が入力されたときに前記異常判定する、請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の警備システム。When the monitoring control unit detects an intrusion other than a user in the regular monitoring area, if there is no user residing in the building, the monitoring control unit determines that the abnormality is present, and there is a user residing in the building. 4. The security system according to claim 1, wherein the abnormality is determined when the detection information is notified by the notification terminal and the emergency operation is input. 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009176862A JP5363234B2 (en) | 2009-07-29 | 2009-07-29 | Security system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009176862A JP5363234B2 (en) | 2009-07-29 | 2009-07-29 | Security system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011034136A JP2011034136A (en) | 2011-02-17 |
JP5363234B2 true JP5363234B2 (en) | 2013-12-11 |
Family
ID=43763183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009176862A Expired - Fee Related JP5363234B2 (en) | 2009-07-29 | 2009-07-29 | Security system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5363234B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2518709B1 (en) * | 2011-04-28 | 2013-06-12 | Sick Ag | Anti-theft device and method for detecting unauthorised access and entry |
JP6422715B2 (en) * | 2014-09-25 | 2018-11-14 | 綜合警備保障株式会社 | Security system and security method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3908707B2 (en) * | 2003-09-18 | 2007-04-25 | Necフィールディング株式会社 | Security monitoring system, security monitoring method, and security monitoring program |
JP2005135230A (en) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Casio Comput Co Ltd | Indoor management system and program |
JP4611915B2 (en) * | 2006-02-28 | 2011-01-12 | 綜合警備保障株式会社 | Security device and security method |
-
2009
- 2009-07-29 JP JP2009176862A patent/JP5363234B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011034136A (en) | 2011-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1782406B1 (en) | Monitoring devices | |
US7030757B2 (en) | Security system and moving robot | |
AU2006294985B2 (en) | Security monitoring arrangement and method using a common field of view | |
US10311695B2 (en) | Method and system for monitoring | |
JP5457148B2 (en) | Security system | |
US9449482B2 (en) | Method and apparatus for activating and deactivating video cameras in a security system | |
CA3065806A1 (en) | Control access utilizing video analytics | |
JP3178027U (en) | Safety confirmation system with security function | |
CA3200582A1 (en) | System and method for property monitoring | |
JP5363234B2 (en) | Security system | |
JP5411744B2 (en) | Security system | |
JP5363215B2 (en) | Security system | |
JP5363214B2 (en) | Security system and sensor terminal | |
JP5363230B2 (en) | Security system | |
KR20140109521A (en) | Household Management System and Method | |
JP2006146432A (en) | Security system | |
JP5210828B2 (en) | Building security system | |
JP2004038761A (en) | Security system using robot for domestic purpose | |
JP7290975B2 (en) | Security system | |
KR101141384B1 (en) | System for managing old man of private security service | |
JP2004030149A (en) | Management system for elderly person living alone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5363234 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |