JP5361407B2 - X-ray diagnostic imaging apparatus, image processing apparatus, and control program - Google Patents
X-ray diagnostic imaging apparatus, image processing apparatus, and control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5361407B2 JP5361407B2 JP2009010869A JP2009010869A JP5361407B2 JP 5361407 B2 JP5361407 B2 JP 5361407B2 JP 2009010869 A JP2009010869 A JP 2009010869A JP 2009010869 A JP2009010869 A JP 2009010869A JP 5361407 B2 JP5361407 B2 JP 5361407B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel replacement
- ray
- background
- image
- ray image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 title claims description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 abstract description 5
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 abstract description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 abstract description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、X線画像診断装置、画像処理装置及び制御プログラムに関し、特に、X線画像のノイズを低減するX線画像診断装置、画像処理装置及び制御プログラムに関する。 The present invention relates to an X-ray image diagnostic apparatus , an image processing apparatus, and a control program , and more particularly to an X-ray image diagnostic apparatus , an image processing apparatus, and a control program for reducing noise in an X-ray image.
従来、動画観察を目的とした透視や撮影においては、X線照射レートよりモニタに表示されるフレームレートの方が高い。例えば、15frame/sのX線照射レートで撮影されたX線画像を30frame/sのフレームレートでモニタに表示させる場合、画像が更新されるまで同じ画像を繰り返し表示していた。これは、メモリへの書き込みと読み出しが別のレートで扱われるためである。このように、表示のフレームレートを上げ、フリッカを起こさないようにしてX線画像を表示させることができる。 Conventionally, in fluoroscopy and imaging for moving image observation, the frame rate displayed on the monitor is higher than the X-ray irradiation rate. For example, when an X-ray image taken at an X-ray irradiation rate of 15 frame / s is displayed on a monitor at a frame rate of 30 frame / s, the same image is repeatedly displayed until the image is updated. This is because writing to and reading from the memory are handled at different rates. In this way, it is possible to display an X-ray image by increasing the display frame rate without causing flicker.
また、X線画像診断装置以外の装置で撮影レートより高い表示レートでモニタに表示させる場合、前後のフレームを用いて動き検出処理により信号を検出し、検出した信号の移動量を求めて中間フレーム画像を生成する方法がある。この方法によって、画像のノイズを低減させることができる。 Further, when displaying on a monitor at a display rate higher than the imaging rate by an apparatus other than the X-ray diagnostic imaging apparatus, a signal is detected by motion detection processing using the previous and next frames, and the amount of movement of the detected signal is obtained to obtain an intermediate frame There is a method of generating an image. This method can reduce image noise.
このように、撮影レートを表示レートに変換する技術はさまざま提案されている。例えば、特許文献1には、超音波スキャンのフレームレートをテレビスキャン方式のフレームレートに変換する技術が提案されている。この技術によって、超音波スキャンフレーム番号が同じデータを重複して記憶することがなく、テレビスキャン方式に変換後のフレームやフィールド中に超音波スキャンフレーム番号が異なるデータが混在してしまうことを解消することが可能となる。
As described above, various techniques for converting the shooting rate into the display rate have been proposed. For example,
しかしながら、高い表示レートに合わせて同じ画像を繰り返し表示させたとしても、観察者のフレームレートの見え方は15frame/sのままであり、ノイズが止まって見えてしまう課題があった。 However, even if the same image is repeatedly displayed in accordance with a high display rate, the observer's view of the frame rate remains at 15 frames / s, and there is a problem that the noise stops and appears.
また、X線画像診断装置以外で適用されているような前後のフレームを用いる場合には、画像処理にフレーム遅れが生じる課題があった。 Moreover, when using the front and back frames as applied in other than the X-ray image diagnostic apparatus, there is a problem that a frame delay occurs in image processing.
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、フレーム遅れが生じることなくX線画像のノイズを低減することができるX線画像診断装置、画像処理装置及び制御プログラムを提供することである。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide an X-ray image diagnostic apparatus , an image processing apparatus, and a control program capable of reducing noise in an X-ray image without causing a frame delay. Is to provide.
請求項1記載の発明の特徴は、被検体に照射するX線を発生するX線発生手段と、被検体を透過したX線を検出する検出手段と、検出手段により検出されたX線に基づいたX線画像を、観察領域部分と、生体以外の部分である背景部分に分離する分離手段と、分離手段が分離した背景部分の画素入れ替え処理を行う画素入れ替え手段と、画素入れ替え手段により背景部分の画素入れ替え処理が行われたX線画像の表示を制御する表示制御手段とを備える。
The feature of the invention described in
本発明によれば、X線画像の背景部分の画素入れ替え処理を行うことで、フレーム遅れが生じることなくX線画像のノイズを低減することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to reduce noise in an X-ray image without causing a frame delay by performing pixel replacement processing in the background portion of the X-ray image.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係るX線画像診断装置の構成例を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an X-ray image diagnostic apparatus according to the present invention.
図1に示すように、X線画像診断装置には、X線発生部1、検出器2、高電圧発生部3、C形アーム4、支持部5、寝台6、画像処理部7、モニタ8、システム制御部9、寝台制御部10、支持部制御部11、および操作部12が備えられている。
As shown in FIG. 1, the X-ray diagnostic imaging apparatus includes an
X線発生部1は、X線管球1aとX線絞り器1bとを有する。X線管球1aは、高電圧発生部3によって印加される高電圧とフィラメント電流に基づいてX線を発生し、寝台6上の被検体Pに向けてこのX線を照射する。X線絞り器1bは、X線管球1aのX線照射野を成形する。このX線発生部1は、被検体Pに照射するX線を発生するX線発生手段として機能する。
The
検出器2は、2次元状に配列された複数のX線検出素子を有し、被検体Pを透過したX線を検出するX線検出手段として機能する。検出器2は、検出したX線に基づいたX線画像信号を画像処理部7に出力する。
The
高電圧発生部3は、X線制御部3aとX線発生器3bとを有する。X線制御部3aは、システム制御部9の制御の下、X線発生器3bの高電圧発生を制御する。X線発生器3bは、X線制御部3aの制御の下、X線管球1aに高電圧を印加し、フィラメント電流を供給する。
The high
C形アーム4は、支持部5に少なくとも直交3軸に関して回転自在に支持され、寝台6上の被検体Pを間にしてX線発生部1と検出器2とを対向するように保持する。寝台6には、被検体Pが載置される。
The C-
画像処理部7は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、およびRAM(Random Access Memory)などを実装した専用の画像処理装置または汎用のコンピュータで構成され、検出器2から供給されたX線画像信号を信号部分と背景部分に分離した後、背景部分の画素の入れ替え処理を行う。画像処理部7は、背景部分の画素の入れ替え処理が行われた結果をモニタ8に表示させる。信号部分とは、骨や血管の一部などの有益な情報を有しており、背景部分とは、生体以外の部分であり、有益な情報を有していない。
The
システム制御部9は、CPU、ROM、およびRAMなどを実装した汎用のコンピュータで構成され、X線画像診断装置の各部を統括的に制御する。システム制御部9は、操作部12からの入力信号に基づいて、X線発生部3のX線発生の制御、画像処理部7の画像演算処理の制御、寝台制御部10の寝台6の移動制御、および支持部制御部11の支持部5のアーム支持制御などを実行する。
The
寝台制御部10は、システム制御部9の制御の下、寝台6が所定の速度で、かつ、所定の距離を移動するように制御する。
The
支持部制御部11は、システム制御部9の制御の下、支持部5がC形アーム4を、所定の回転速度で回転させるように制御する。
Under the control of the
操作部12は、キーボードやマウスなどを有しており、操作者によって指示入力された撮影条件等をシステム制御部9に供給する。
The
なお、画像処理部7とシステム制御部9は、1つの汎用のコンピュータで構成するようにしてもよいし、別々のコンピュータで構成するようにしてもよい。
The
図2は、画像処理部7の機能構成例を示すブロック図である。図2に示す機能部のうちの少なくとも一部は、画像処理部7のCPUにより画像処理アプリケーションが実行されることによって実現される。図2に示すように、画像処理部7は、分離部7a、画素入替部7b、メモリ7c、ノイズ低減部7d、および表示制御部7eとから構成される。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the
分離部7aは、検出器2から供給された信号を、骨や血管の一部などの有益な情報を有する信号部分(観察領域部分)と、生体以外の部分であって有益な情報を有さない背景部分に分離する分離手段として機能する。分離した信号部分と背景部分は、画素入替部7bに供給される。
The
画素入替部7bは、分離部7aで分離された信号部分と背景部分のうち、背景部分について、乱数発生を用いて画素の入れ替え処理を行う画素入れ替え手段として機能する。画素の入れ替え処理が行われた画像は、メモリ7cに書き込まれる。
The
例えば、15frame/sのX線照射レートで撮影された対象画像を30frame/sの表示レートでモニタ8に表示させる場合、画素入替部7bは、図3に示すように、第1の乱数で対象画像Pの背景部分Bの画素入れ替え処理を行い、第1の乱数で背景部分Bの画素の入れ替え処理が行われた対象画像をメモリ7cに書き込む。次に、画素入替部7bは、第2の乱数で対象画像Pの背景部分Bの画素入れ替え処理を行い、第2の乱数で背景部分Bの画素の入れ替え処理が行われた対象画像をメモリ7cに書き込む。
For example, when a target image captured at an X-ray irradiation rate of 15 frame / s is displayed on the
つまり、同じ対象画像Pの背景処理を異なる乱数を用いて2回行い、メモリ7cに書き込むことで、後述する表示制御処理部7eは、異なる乱数を用いて背景処理された対象画像を読み出してモニタ8に表示させることができる。そのため、観察者には、あたかも背景のみフレームレートが高速化されたように見え、結果的に、観察者の目の残像と合成されてノイズが低減されたように見えることになる。
That is, by performing background processing of the same target image P twice using different random numbers and writing them in the
なお、図3に示す1乃至25の数字は、画素の入れ替え処理を明示するために画素毎に付与したものである。また、図3の例では、説明をわかりやすくするために、背景部分Bの一部に注目しているが、実際には、信号部分Sを含まない全ての背景部分について画素の入れ替え処理が行われる。画素の入れ替え処理は、図3の例で示すような縦5画素×横5画素のブロック毎に行うようにしてもよいし、あるいは、全ての画素を対象に行うようにしてもよい。
The
ノイズ低減部7dは、異なる乱数を用いて背景処理され、メモリ7cに書き込まれた対象画像を読み出す。ノイズ低減部7dは、読み出した対象画像の信号部分について、同じフレーム間を加算平均処理するか、あるいは、リカーシブフィルタなどを用いてノイズを低減した後、表示制御部7eに供給する。なお、加算平均処理は、信号を繰り返し加算して平均化することにより、ランダムに発生するノイズを平均化して0に近づける処理である。リカーシブフィルタは、画像のざらつきを抑えるために使用されるデジタルフィルタである。
The
表示制御部7eは、ノイズ低減部7dでノイズ低減され、かつ、ノイズ低減部7dの前段部で異なる乱数を用いて背景処理された対象画像をモニタ8に表示させる表示制御手段として機能する。
The
次に、図4のフローチャートを参照して、画像処理部7が実行する画素入れ替え処理について説明する。この処理では、15frame/sのX線照射レートで撮影された対象画像を30frame/sの表示レートでモニタ8に表示させる場合の画素入れ替え処理について説明する。
Next, a pixel replacement process executed by the
ステップS1において、分離部7aは、検出器2から供給された対象画像を、信号部分と背景部分に分離する。
In step S1, the
ステップS2において、画素入替部7bは、ステップS1の処理で分離された背景部分について、1回目の乱数発生により得られた第1の乱数を用いて周辺との画素の入れ替えを行う。
In step S2, the
ステップS3において、画素入替部7bは、ステップS2の処理で画素の入れ替えが行われた対象画像をメモリ7cに書き込む。
In step S3, the
ステップS4において、画素入替部7bは、ステップS1の処理で分離された背景部分について、2回目の乱数発生により得られた第2の乱数を用いて周辺との画素の入れ替えを行う。
In step S4, the
ステップS5において、画素入替部7bは、ステップS4の処理で画素の入れ替えが行われた対象画像をメモリ7cに書き込む。
In step S5, the
以上の処理によって、メモリ7cには、異なる乱数を用いて背景部分の画素の入れ替えが行われた対象画像が書き込まれる。この背景部分の画素の入れ替え処理により、ノイズの標準偏差値を変えることはないが、ノイズの周波数を高周波寄りに変換することになり、ノイズが目立ちにくくなる。さらに、ノイズ低減部7dによって、メモリ7cに書き込まれた対象画像が読み出されてノイズが低減された後、表示制御処理部7eによって、異なる乱数を用いて背景処理された対象画像がモニタ8に表示される。これにより、観察者には、あたかも背景のみフレームレートが高速化されたように見え、結果的に、観察者の目の残像と合成されてノイズが低減されたように見えることになる。
As a result of the above processing, the target image in which the pixels of the background portion are replaced using different random numbers is written in the
以上においては、15frame/sのX線照射レートで撮影された対象画像を30frame/sの表示レートでモニタ8に表示させる場合の画素入れ替え処理の例について説明したが、これに限らず、例えば、10frame/sのX線照射レートで撮影された対象画像を30frame/sの表示レートでモニタ8に表示させる場合には、異なる乱数を3回発生させて画素入れ替え処理を3回行うようにすればよく、また、7.5frame/sのX線照射レートで撮影された対象画像を30frame/sの表示レートでモニタ8に表示させる場合には、異なる乱数を4回発生させて画素入れ替え処理を4回行うようにすればよい。すなわち、画素入替部7bは、表示レートに合わせて異なる乱数を所定の回数発生し、発生した異なる乱数を用いて繰り返し画素入れ替え処理を行うようにすればよい。
In the above, the example of the pixel replacement process when the target image captured at the X-ray irradiation rate of 15 frame / s is displayed on the
また、DSA(Digital Subtraction Angiography)画像の撮影の場合、背景部分が均一になるため、信号部分と背景部分の分離が容易であり、本実施の形態を適用することで、ノイズ低減の効果が大きくなる。 In addition, in the case of taking a DSA (Digital Subtraction Angiography) image, the background portion is uniform, so the signal portion and the background portion can be easily separated. By applying this embodiment, the effect of noise reduction is significant. Become.
なおこの発明は、上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化したり、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせたりすることにより種々の発明を形成できる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施の形態に亘る構成要素を適宜組み合わせても良い。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and in the implementation stage, the constituent elements may be modified and embodied without departing from the scope of the invention, or a plurality of configurations disclosed in the above-described embodiment may be used. Various inventions can be formed by appropriately combining elements. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine the component covering different embodiment suitably.
1 X線発生部
2 検出器
7 画像処理部
7a 分離部
7b 画素入替部
7e 表示制御部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記被検体を透過した前記X線を検出するX線検出手段と、
前記X線検出手段により検出された前記X線に基づいたX線画像を、観察領域部分と、生体以外の部分である背景部分に分離する分離手段と、
前記分離手段が分離した前記背景部分の画素入れ替え処理を行う画素入れ替え手段と、
前記画素入れ替え手段により前記背景部分の画素入れ替え処理が行われた前記X線画像の表示を制御する表示制御手段と
を備えることを特徴とするX線画像診断装置。 X-ray generation means for generating X-rays irradiated on the subject;
X-ray detection means for detecting the X-ray transmitted through the subject;
Separation means for separating an X-ray image based on the X-ray detected by the X-ray detection means into an observation region part and a background part that is a part other than a living body ;
Pixel replacement means for performing pixel replacement processing of the background portion separated by the separation means;
An X-ray diagnostic imaging apparatus comprising: display control means for controlling display of the X-ray image that has undergone pixel replacement processing of the background portion by the pixel replacement means.
ことを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。 The X-ray image diagnosis apparatus according to claim 1, wherein the pixel replacement unit generates different random numbers and performs a predetermined number of pixel replacement processes using the different random numbers.
ことを特徴とする請求項1または2に記載のX線画像診断装置。 The said display control means controls the display of the said X-ray image in which the pixel replacement process of the background part was performed using the said different random number according to a display rate. X-ray image diagnostic apparatus.
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のX線画像診断装置。 The X-ray diagnostic imaging apparatus according to claim 1, wherein the diagnostic imaging apparatus is an X-ray diagnostic imaging apparatus.
前記分離手段が分離した前記背景部分の画素入れ替え処理を行う画素入れ替え手段と、 Pixel replacement means for performing pixel replacement processing of the background portion separated by the separation means;
前記画素入れ替え手段により前記背景部分の画素入れ替え処理が行われた前記X線画像の表示を制御する表示制御手段と Display control means for controlling the display of the X-ray image that has undergone pixel replacement processing of the background portion by the pixel replacement means;
を備えることを特徴とする画像処理装置。 An image processing apparatus comprising:
前記分離手段が分離した前記背景部分の画素入れ替え処理を行う画素入れ替えステップと、 A pixel replacement step for performing a pixel replacement process of the background portion separated by the separating means;
前記画素入れ替え手段により前記背景部分の画素入れ替え処理が行われた前記X線画像の表示を制御する表示制御ステップと A display control step for controlling display of the X-ray image that has undergone pixel replacement processing of the background portion by the pixel replacement means;
をコンピュータに実行させることを特徴とする制御プログラム。 A control program for causing a computer to execute.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009010869A JP5361407B2 (en) | 2009-01-21 | 2009-01-21 | X-ray diagnostic imaging apparatus, image processing apparatus, and control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009010869A JP5361407B2 (en) | 2009-01-21 | 2009-01-21 | X-ray diagnostic imaging apparatus, image processing apparatus, and control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010167015A JP2010167015A (en) | 2010-08-05 |
JP5361407B2 true JP5361407B2 (en) | 2013-12-04 |
Family
ID=42699688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009010869A Expired - Fee Related JP5361407B2 (en) | 2009-01-21 | 2009-01-21 | X-ray diagnostic imaging apparatus, image processing apparatus, and control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5361407B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101638597B1 (en) * | 2014-04-29 | 2016-07-11 | 주식회사 코어라인소프트 | Method and Apparatus for processing of medical images |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1176243A (en) * | 1997-09-05 | 1999-03-23 | Toshiba Corp | Ultrasonic diagnostic apparatus |
AU2001294458B2 (en) * | 2000-10-06 | 2004-03-11 | Jagotec Ag | Biodegradable microparticles for controlled release administration, with purified amylopectin-based starch of reduced molecular weight |
JP3829740B2 (en) * | 2002-03-14 | 2006-10-04 | 三菱電機株式会社 | Image processing device for monitoring |
JP2004201129A (en) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | Image processing method for certification photograph, and printer for certification photograph |
JP3835697B2 (en) * | 2004-08-25 | 2006-10-18 | Kddi株式会社 | Transmission image quality monitoring device |
JP2006287743A (en) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Canon Inc | Image processor, control method thereof, program and storage medium |
-
2009
- 2009-01-21 JP JP2009010869A patent/JP5361407B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010167015A (en) | 2010-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7826884B2 (en) | Live fluoroscopic roadmapping including targeted automatic pixel shift for misregistration correction | |
WO2012164921A1 (en) | Radiation tomographic image generation method and radiation tomographic image generation program | |
JP2010131263A (en) | X-ray diagnostic apparatus and image processing apparatus | |
JP2010162278A (en) | X-ray image diagnostic apparatus | |
WO2013175982A1 (en) | Medical image processing device, x-ray diagnostic device, medical image processing method, and x-ray diagnostic method | |
CN103126697A (en) | X-ray image diagnosis apparatus | |
US11730438B2 (en) | Positional information acquisition device, positional information acquisition method, positional information acquisition program, and radiography apparatus | |
JP2013126530A (en) | Image processing device and method | |
CN106821404A (en) | Angiographic method and system | |
JP6002324B2 (en) | Radiation image generating apparatus and image processing method | |
JP5361407B2 (en) | X-ray diagnostic imaging apparatus, image processing apparatus, and control program | |
CN111050648A (en) | Radiographic apparatus | |
JP2012176082A (en) | X-ray diagnostic apparatus and x-ray diagnostic program | |
US11464474B2 (en) | Medical image processing apparatus, X-ray diagnostic apparatus, and medical image processing method | |
JP2006230512A (en) | Radiographic diagnostic apparatus, image processing method and program | |
EP3730055A1 (en) | Medical image processing apparatus, x-ray diagnostic apparatus, and computer-implemented method | |
JP2007330522A (en) | Recursive filter, x-ray diagnosis apparatus, image processing apparatus, and recursive coefficient setting method | |
US20110038518A1 (en) | Roadmap method for the superimposed representation of images | |
CN114677268A (en) | X-ray image processing device and X-ray image processing method | |
JP7118812B2 (en) | X-ray diagnostic equipment | |
JP5229496B2 (en) | Image processing device | |
JP2010172560A (en) | Radiographic imaging apparatus and image processor | |
JP2013172889A (en) | Image processor and x-ray image processor | |
JP6305747B2 (en) | Medical image processing apparatus and X-ray diagnostic apparatus | |
JP7452150B2 (en) | Program, dynamic analysis device and dynamic analysis system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100809 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100908 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100817 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5361407 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |