JP5360426B2 - Tray and image recording apparatus - Google Patents

Tray and image recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5360426B2
JP5360426B2 JP2010137891A JP2010137891A JP5360426B2 JP 5360426 B2 JP5360426 B2 JP 5360426B2 JP 2010137891 A JP2010137891 A JP 2010137891A JP 2010137891 A JP2010137891 A JP 2010137891A JP 5360426 B2 JP5360426 B2 JP 5360426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
tray
lid
posture
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010137891A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012001315A (en
Inventor
賢介 平手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010137891A priority Critical patent/JP5360426B2/en
Publication of JP2012001315A publication Critical patent/JP2012001315A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5360426B2 publication Critical patent/JP5360426B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a means allowing easy operation of a tray by reducing looseness of a lid provided on an upper face, in the tray capable of being inserted/extracted in/from a device. <P>SOLUTION: This tray includes: a tray body 20 which has an opening 73 on an upper side and can store a sheet through the opening 73; a paper discharge tray 23 covering the opening 73; and links 130, in each of which a first end 128 side is turnably connected to the tray body 20 with a right-and-left direction 9 as an axis, in each of which a second end 129 side is turnably connected to a rear side of the paper discharge tray 23 with the right-and-left direction 9 as an axis, and each of which supports the paper discharge tray 23 in a closed state of covering the opening 73 and in an opened state of opening the opening 73. Each link 130 can turn to the tray body 20 between a first attitude when the paper discharge tray 23 is in the closed state, and a second attitude which is an attitude when the paper discharge tray 23 is in the opened state, and wherein the second end 129 is positioned on a rear side more than the first attitude. The tray also includes lock parts 100 each fixing the link 130 to the tray body 20 in the first attitude. <P>COPYRIGHT: (C)2012,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、シートを収容可能なトレイ、及び当該トレイを備えた画像記録装置に関する。   The present invention relates to a tray that can store sheets, and an image recording apparatus including the tray.

従来より、内部においてシートを搬送可能な装置がある。当該装置の一例としては、複写機やプリンタなどの画像記録装置がある。画像記録装置には、記録部に給送するためのシートを収容可能であって画像記録装置に対して進退動可能なトレイを備えるものがある。特許文献1には、シート収容部及び蓋を有する給紙トレイが開示されている。シート収容部の上側には開口が設けられており、開口を通じてシート収容部内にシートが収容される。蓋としての排紙トレイが、開口のうち、シート収容部のシート給送向きの上流側の領域を覆うようにシート収容部の上側に配置されている。なお、開口のうち、シート給送向き下流側の領域は、シート収容部に収容されたシートを当該装置の内部へ給送するためにシートに圧接されるローラが配置されるため開放されている。   Conventionally, there is an apparatus capable of conveying a sheet inside. An example of the apparatus is an image recording apparatus such as a copying machine or a printer. Some image recording apparatuses include a tray that can accommodate a sheet to be fed to a recording unit and can move forward and backward with respect to the image recording apparatus. Patent Document 1 discloses a paper feed tray having a sheet storage portion and a lid. An opening is provided on the upper side of the sheet accommodating portion, and the sheet is accommodated in the sheet accommodating portion through the opening. A paper discharge tray as a lid is disposed on the upper side of the sheet storage unit so as to cover an upstream area of the opening in the sheet storage direction of the sheet storage unit. Of the opening, the downstream area in the sheet feeding direction is opened because a roller pressed against the sheet is disposed to feed the sheet stored in the sheet storage unit into the apparatus. .

当該給紙トレイにおいては、排紙トレイは、リンクの一端に回動可能に連結されている。また、リンクの他端は、給紙トレイに回動可能に連結されている。これにより、排紙トレイを給紙トレイに対して開いた際に、排紙トレイは、給紙トレイからリンクを介してより上方に位置するようになり、トレイにシートを収容させやすくなる。   In the paper feed tray, the paper discharge tray is rotatably connected to one end of the link. The other end of the link is rotatably connected to the paper feed tray. As a result, when the paper discharge tray is opened with respect to the paper feed tray, the paper discharge tray is positioned further upward from the paper feed tray via the link, and sheets can be easily accommodated in the tray.

特開2009−083951号公報JP 2009-083951 A

しかし、蓋とトレイとがリンクを介して連結された場合、蓋を開いた状態で、さらにリンクが蓋が閉じられているときの状態から回動していると、蓋がトレイに対して不安定となってしまう。詳細には、リンクは、その両端において蓋及びトレイと回動可能に連結され、いずれとも固定されていない状態であるために、リンクが蓋に連動して回動した状態、すなわち蓋を大きく開いた状態では、リンクが蓋及びトレイに対してがたついてしまう。リンクががたつくことによって、リンクと回動可能に連結されている蓋もトレイに対してがたつくこととなり、ユーザがトレイ及び蓋を開いて用紙を収容する等操作する際に、操作しにくくなるおそれがある。   However, when the lid and the tray are connected via a link, if the lid is opened and the link is further rotated from the state when the lid is closed, the lid is not attached to the tray. It becomes stable. Specifically, the link is pivotably connected to the lid and the tray at both ends thereof, and neither of them is fixed, so that the link is rotated in conjunction with the lid, that is, the lid is opened widely. In such a state, the link rattles against the lid and the tray. When the link rattles, the lid that is pivotally connected to the link also rattles with respect to the tray, which may be difficult to operate when the user opens the tray and lid and accommodates paper. is there.

本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、上側の開口を通じてシートが収容可能で当該開口に蓋が設けられ、シートを搬送可能な装置に挿抜可能なトレイにおいて、蓋のがたつきを低減して、トレイの操作を容易に行うことができる手段を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a tray that can accommodate a sheet through an upper opening and is provided with a lid, and can be inserted into and removed from a device that can convey the sheet. An object of the present invention is to provide a means that can reduce the rattling and can easily operate the tray.

(1) 本発明は、シートを搬送可能な装置に給送されるシートを収容するトレイである。上記トレイは、上側に開口を有し、上記装置に給送されるシートが上記開口を通じて内部に収容可能なトレイ体と、上記開口のうち上記給送向き下流側の領域を除く領域を覆う蓋と、第1端側が、上記給送向きに直交しシートの載置面に沿った幅方向を軸として上記トレイ体に回動可能に連結され、上記第1端と反対側の第2端側が、上記幅方向を軸として上記蓋の上記給送向き下流側に回動可能に連結され、上記蓋を、上記開口を覆った閉塞状態と、上記開口を開放した開放状態とに支持するリンクと、を備える。上記リンクは、第1姿勢と、上記第2端が上記第1姿勢のときよりも上記給送向き下流側に位置する第2姿勢と、の間で上記トレイ体に対して回動可能である。上記蓋は、上記リンクが上記第1姿勢において上記閉塞状態及び上記開放状態に変化可能であり、且つ、上記リンクが上記第2姿勢において上記開放状態となる。上記トレイは、上記第1姿勢で上記リンクを上記トレイ体に固定するロック部を備えている。 (1) The present invention is a tray for storing sheets fed to an apparatus capable of conveying sheets. The tray has an opening on the upper side, a tray body in which a sheet fed to the apparatus can be accommodated through the opening, and a lid that covers an area of the opening excluding the area on the downstream side in the feeding direction The first end side is pivotally connected to the tray body with the width direction along the sheet placement surface orthogonal to the feeding direction as an axis, and the second end side opposite to the first end is A link rotatably connected to the feeding direction downstream side of the lid with the width direction as an axis, and supporting the lid in a closed state covering the opening and an open state opening the opening . It said link includes a first position, can pivot and the second position in which the upper Symbol second end is positioned in the feeding direction downstream side than in the said first position, between the relative said tray member is there. The lid is changeable between the closed state and the open state in the first posture, and the link is in the open state in the second posture. The tray includes a lock portion that fixes the link to the tray body in the first posture.

上述の構成においては、リンクは、ロック部によって第1姿勢でトレイ体に固定可能である。これにより、リンクが第1姿勢においてトレイ体に対してがたつくことが、低減できる。すると、リンクと回動可能に連結されている蓋がトレイ体に対してがたつくことが、低減できる。   In the above-described configuration, the link can be fixed to the tray body in the first posture by the lock portion. Thereby, it can reduce that a link rattling with respect to a tray body in a 1st attitude | position. Then, it can reduce that the lid | cover connected with the link pivotably with respect to a tray body.

(5) 上記リンクは、上記第1端から上記給送向き上流側に延出され、かつ上側に屈曲されて上記第2端まで延出されている。 ( 5 ) The link extends from the first end to the upstream side in the feeding direction, and is bent upward and extends to the second end.

給送向き上流側からトレイ体にシートを収容する際には、蓋が開けられた際にトレイ体と蓋との間が大きい程、シートを収容し易い。トレイ体と蓋との間を大きくするために、リンクを長くすることが考えられる。リンクを長くすると、蓋が開いた状態において、シートがトレイ体へ挿入される部分の高さが高くなる。これにより、蓋が給送向き上流側へ配置されていても、トレイ体へシートを収容し易くなる。しかし、リンクが長くなると、リンクの強度が低下してリンクが破損する可能性が高くなる。また、リンクが長くなると、リンクのがたつきが大きくなってしまう。   When a sheet is accommodated in the tray body from the upstream side in the feeding direction, the larger the space between the tray body and the lid when the lid is opened, the easier the sheet is accommodated. In order to enlarge the space between the tray body and the lid, it is conceivable to lengthen the link. When the link is lengthened, the height of the portion where the sheet is inserted into the tray body is increased in a state where the lid is opened. Thereby, even if the lid is arranged on the upstream side in the feeding direction, the sheet can be easily accommodated in the tray body. However, as the link becomes longer, the link strength is reduced and the possibility that the link is broken increases. Further, when the link becomes long, the shakiness of the link becomes large.

そこで、上述の構成においては、リンクが屈曲されている。そのため、リンクにおいて、屈曲部分からリンク両端へ延びている部分のそれぞれの長さを、リンクが真っ直ぐな場合の両端間の長さよりも短くできる。これにより、リンクの強度の低下を抑えることができる。蓋がトレイ体に対して開かれたときに、第1端から屈曲部分までが上向きに延びた状態になると、屈曲部分から第2端までが先端側に延びた状態となる。つまり、第2端に連結されている蓋は、給送向き下流側に位置する。これにより、蓋が開けられた際に開口の開放されている部分の面積を大きくでき、シートを収容し易くなる。以上より、リンクが屈曲されることにより、強度を下げることなく、しかも蓋が開放されたときにシートをトレイ体に収容し易くできる。   Therefore, in the above configuration, the link is bent. Therefore, in the link, each length of the portion extending from the bent portion to both ends of the link can be made shorter than the length between both ends when the link is straight. Thereby, the fall of the intensity | strength of a link can be suppressed. When the lid is opened with respect to the tray body, when it extends upward from the first end to the bent portion, it extends to the tip side from the bent portion to the second end. That is, the lid connected to the second end is located downstream in the feeding direction. Thereby, when the lid is opened, the area of the part where the opening is opened can be increased, and the sheet can be easily accommodated. As described above, since the link is bent, the sheet can be easily accommodated in the tray body when the lid is opened without reducing the strength.

(6) 上記リンクは、上記第1端から上記給送向き上流側に延出され、かつ上側に湾曲されて上記第2端まで延出されている。 ( 6 ) The link extends from the first end to the upstream side in the feeding direction, is curved upward, and extends to the second end.

このように、リンクが湾曲されている場合であっても、上述の(2)におけるリンクが屈曲されている場合と同様に、リンクの強度の低下を抑えることができ、また、シートがトレイ体へ挿入される空間を大きくすることができる。   As described above, even when the link is curved, as in the case where the link in (2) is bent, a decrease in the strength of the link can be suppressed, and the sheet is a tray body. The space inserted into can be increased.

(2) 上記ロック部は、上記リンクに形成された係合部と、上記トレイ体に形成された被係合部と、で形成され、上記係合部は、上記第1端と上記第2端との間の位置に設けられている。第1端と第2端との間にロック部が配置されると、ロック部の形成が容易となる。また、(3)シートを搬送可能な装置に給送されるシートを収容するトレイであって、上側に開口を有し、上記装置に給送されるシートが上記開口を通じて内部に収容可能なトレイ体と、上記開口のうち上記給送向き下流側の領域を除く領域を覆う蓋と、第1端側が、上記給送向きに直交しシートの載置面に沿った幅方向を軸として上記トレイ体に回動可能に連結され、上記第1端と反対側の第2端側が、上記幅方向を軸として上記蓋の上記給送向き下流側に回動可能に連結され、上記蓋を、上記開口を覆った閉塞状態と、上記開口を開放した開放状態とに支持するリンクと、を備え、上記リンクは、上記蓋が上記閉塞状態であるときの姿勢である第1姿勢と、上記蓋が上記開放状態であるときの姿勢であり上記第2端が上記第1姿勢のときよりも上記給送向き下流側に位置する第2姿勢と、の間で上記トレイ体に対して回動可能であり、上記第1姿勢で上記リンクを上記トレイ体に固定するロック部を備え、上記ロック部は、上記リンクに形成された係合部と、上記トレイ体に形成された被係合部と、で形成され、上記係合部は、上記第1端と上記第2端との間の位置に設けられていてもよい。 ( 2 ) The lock portion is formed by an engagement portion formed on the link and an engaged portion formed on the tray body, and the engagement portion includes the first end and the second end. It is provided at a position between the ends. When the lock portion is disposed between the first end and the second end, the lock portion can be easily formed. (3) A tray for storing sheets fed to a device capable of transporting sheets, the tray having an opening on the upper side, and a sheet fed to the device can be accommodated inside through the opening A body, a lid that covers a region of the opening excluding a region on the downstream side in the feeding direction, and a first end side perpendicular to the feeding direction and having the width direction along the sheet placement surface as an axis. The second end side opposite to the first end is rotatably connected to the feeding direction downstream side of the lid with the width direction as an axis, and the lid is connected to the body. A link that supports a closed state that covers the opening and an open state that opens the opening, the link including a first posture that is a posture when the lid is in the closed state; This is the posture when in the open state and when the second end is in the first posture. A lock portion that is rotatable relative to the tray body between the second posture positioned on the downstream side in the feeding direction and that fixes the link to the tray body in the first posture; The portion is formed by an engaging portion formed on the link and an engaged portion formed on the tray body, and the engaging portion is between the first end and the second end. It may be provided at a position.

(4) 上記係合部及び上記被係合部のいずれか一方には、他方を誘い込むための誘い込み部が形成されている。この構成により、係合部と被係合部とが円滑に係合できる。 ( 4 ) A guiding portion for guiding the other is formed on one of the engaging portion and the engaged portion. With this configuration, the engaging portion and the engaged portion can be smoothly engaged.

(7) 上記トレイ体は、上記リンクの上記幅方向における端部と当接し、上記リンクの上記幅方向への移動を制止する第1ストッパを備えている。 ( 7 ) The tray body includes a first stopper that comes into contact with an end of the link in the width direction and stops the movement of the link in the width direction.

リンクは、トレイ体及び蓋のいずれとも固定されていないために、がたつきやすい。そして、リンクは、回動方向だけでなく、上下左右あらゆる方向にがたつくおそれがある。上述の構成においては、トレイ体が第1ストッパを備えているため、リンクの幅方向への移動が制止される。つまり、リンクの幅方向へのがたつきが防止可能である。   Since the link is not fixed to either the tray body or the lid, the link is easy to rattle. The link may rattle not only in the rotating direction but also in all directions. In the above-described configuration, since the tray body includes the first stopper, the movement of the link in the width direction is stopped. That is, rattling in the link width direction can be prevented.

(8) 上記トレイ体は、上記リンクが上記第2姿勢をとった状態で、上記リンクが所定量回動したときに当接し、上記リンクの上記トレイ体に対する上記給送向き下流側への回動を制止する第2ストッパを備えている。 ( 8 ) The tray body abuts when the link is rotated by a predetermined amount in a state where the link is in the second posture, and the link body rotates toward the downstream side in the feeding direction with respect to the tray body. A second stopper for stopping the movement is provided.

リンクが必要以上に回動可能であると、ユーザが蓋を操作させづらくなるおそれがある。また、回動されたリンクの第2端側がトレイ体に衝突して、リンクが破損するおそれもある。しかし、上述の構成においては、第2ストッパによってトレイ体の回動が所定位置で制止されるため、蓋の操作性を良くするとともに、リンクの破損を防止できる。   If the link can be rotated more than necessary, the user may have difficulty operating the lid. Further, the second end side of the rotated link may collide with the tray body and the link may be damaged. However, in the above-described configuration, since the rotation of the tray body is stopped at a predetermined position by the second stopper, the operability of the lid can be improved and the breakage of the link can be prevented.

(9) 上記トレイ体は、シートを収容可能な第1収容部と、上記第1収容部に対して上記給送方向上流側へ伸長及び上記給送方向下流側へ収縮可能にスライドし、上記第1収容部に対して伸長された状態で上記第1収容部と協働してシートを収容可能な第2収容部と、で構成されている。上記蓋は、上記開口のうち上記第1収容部の上側に位置する領域を覆う第1蓋部と、上記第1蓋部に対して伸縮可能にスライドし、上記開口のうち上記第2収容部が上記第1収容部に対して伸長した状態で上記第2収容部の上側に位置する領域を覆う第2蓋部と、で構成されている。上記第1蓋部は、上記第2蓋部が収縮可能な状態において、上記リンクに収縮向き上流側から当接し、上記第1蓋部の回動を規制する第1当接部を備えている。 ( 9 ) The tray body slides so as to be capable of accommodating sheets, and to extend in the feeding direction upstream with respect to the first housing part and to contract toward the downstream in the feeding direction, The second housing portion is capable of housing a sheet in cooperation with the first housing portion in a state of being extended with respect to the first housing portion. The lid slides so as to be able to expand and contract with respect to the first lid portion, a first lid portion that covers an area of the opening located above the first accommodation portion, and the second accommodation portion among the openings. And a second lid portion that covers a region located on the upper side of the second housing portion in a state of being extended with respect to the first housing portion. The first lid portion includes a first abutting portion that abuts on the link from the upstream side in the contraction direction and regulates the rotation of the first lid portion in a state in which the second lid portion can contract. .

リンクが第1当接部と当接されていると、リンクの回動は第1当接部によって制止される。また、第2蓋部が第1蓋部に対して収縮可能な状態であるとき、第1蓋部に設けられた第1当接部はリンクの収縮向き上流側の面と当接している。よって、当該収縮時に、蓋がリンクに対して誤って不要な方向に回動してしまうことが防止可能である。   When the link is in contact with the first contact portion, the rotation of the link is stopped by the first contact portion. Further, when the second lid portion is contractible with respect to the first lid portion, the first contact portion provided on the first lid portion is in contact with the upstream surface of the link in the contraction direction. Therefore, it is possible to prevent the lid from being accidentally rotated in an unnecessary direction with respect to the link during the contraction.

(10) 上記蓋は、上記開放状態から上記閉塞状態へ回動する過程において、上記リンクの上記第2姿勢から上記第1姿勢に向かう回動向き上流側から上記リンクに当接し、上記蓋の回動に連動して上記リンクを上記第1姿勢に回動させる第2当接部を備えている。 ( 10 ) In the process of turning from the open state to the closed state, the lid abuts on the link from the upstream side in the turning direction from the second posture to the first posture of the link, A second abutting portion that rotates the link to the first posture in conjunction with the rotation is provided.

上述の構成においては、蓋の開放状態から閉塞状態への回動過程において蓋と第2当接部が当接すると、リンクは蓋の回動に追随して回動する。つまり、蓋を回動させるだけでリンクを自動的に第1姿勢に姿勢変化させることができるため、トレイの操作性を向上させることができる。   In the above-described configuration, when the lid and the second contact portion come into contact with each other in the turning process from the open state to the closed state, the link rotates following the rotation of the lid. That is, since the posture of the link can be automatically changed to the first posture simply by rotating the lid, the operability of the tray can be improved.

(11) 上記蓋は、上記ロック部の固定を解除し上記リンクを回動させるために操作される操作部を備えている。 ( 11 ) The lid includes an operation unit that is operated to unlock the lock unit and rotate the link.

ユーザは、蓋に操作部が形成され、その操作部を操作することによって、リンクの回動軸から遠い位置でリンクのロックを解除し容易に回動させることができる。つまり、操作部を備えることによって、トレイの操作性を向上させることができる。   The user has an operation portion formed on the lid, and by operating the operation portion, the user can unlock the link at a position far from the rotation shaft of the link and easily rotate the link. That is, the operability of the tray can be improved by providing the operation unit.

(12) 本発明は、上記トレイと、上記トレイから給送されたシートに画像を記録する記録部と、を備えた画像記録装置として捉えることもできる。 ( 12 ) The present invention can also be understood as an image recording apparatus including the tray and a recording unit that records an image on a sheet fed from the tray.

本発明においては、リンクが、ロック部によって第1姿勢でトレイに固定可能である。これにより、リンクが第1姿勢においてトレイに対してがたつくことが、低減できる。すると、リンクと回動可能に連結されている蓋がトレイに対してがたつくことが低減でき、トレイの操作を容易に行うことができる。   In the present invention, the link can be fixed to the tray in the first posture by the lock portion. Thereby, it can reduce that a link rattling with respect to a tray in a 1st attitude | position. Then, it can reduce that the lid | cover connected with the link so that rotation is possible with respect to a tray, and can operate a tray easily.

図1は、本発明の実施形態の一例である複合機10の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a multifunction machine 10 as an example of an embodiment of the present invention. 図2は、プリンタ部11の内部構造を模式的に示す縦断面図である。FIG. 2 is a longitudinal sectional view schematically showing the internal structure of the printer unit 11. 図3は、リンク130が第1姿勢で排紙トレイ23が閉塞状態である給紙トレイ22であり、(A)には斜視図が示されており、(B)には縦断面図が示されている。3A and 3B show the paper feed tray 22 in which the link 130 is in the first posture and the paper discharge tray 23 is closed. FIG. 3A is a perspective view, and FIG. 3B is a vertical cross-sectional view. Has been. 図4は、リンク130が第1姿勢で排紙トレイ23が開放状態である給紙トレイ22であり、(A)には斜視図が示されており、(B)には縦断面図が示されている。4A and 4B show the paper feed tray 22 in which the link 130 is in the first posture and the paper discharge tray 23 is in an open state. FIG. 4A is a perspective view, and FIG. 4B is a longitudinal sectional view. Has been. 図5は、リンク130が第2姿勢で排紙トレイ23が開放状態である給紙トレイ22であり、(A)には斜視図が示されており、(B)には縦断面図が示されている。5A and 5B show the paper feed tray 22 in which the link 130 is in the second posture and the paper discharge tray 23 is in an open state. FIG. 5A is a perspective view, and FIG. 5B is a vertical cross-sectional view. Has been. 図6は、給紙トレイ22を正面斜め上から見た斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of the paper feed tray 22 as viewed from the front and obliquely above. 図7は、排紙トレイ23が開放状態から閉塞状態に移行する過程における給紙トレイ22の縦断面図である。FIG. 7 is a longitudinal sectional view of the paper feed tray 22 in the process in which the paper discharge tray 23 shifts from the open state to the closed state. 図8は、第2収容部72が第1収容部71に対して伸長した状態における給紙トレイ22の縦断面図である。FIG. 8 is a vertical cross-sectional view of the paper feed tray 22 in a state where the second storage portion 72 is extended with respect to the first storage portion 71. 図9は、変形例2における給紙トレイ22の縦断面図であり、(A)にはリンク130が第1姿勢である状態が示されており、(B)にはリンク130が第2姿勢である状態が示されている。FIG. 9 is a longitudinal sectional view of the paper feed tray 22 in the second modification. FIG. 9A shows a state where the link 130 is in the first posture, and FIG. 9B shows a state where the link 130 is in the second posture. A state is shown. 図10は、変形例2におけるリンク130の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of the link 130 in the second modification.

以下、適宜図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明される実施形態は本発明の一例にすぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で、本発明の実施形態を適宜変更できることは言うまでもない。以下の説明においては、複合機10が使用可能に設置された状態(図1の状態)を基準として上下方向7を定義し、開口13が設けられている側を手前側(正面)として前後方向8を定義し、複合機10を手前側(正面)から見て左右方向9を定義する。また、給紙トレイ21,22については、複合機10に装着された状態(図1の状態)を基準として、上下方向7、前後方向8及び左右方向9を定義する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate. The embodiment described below is merely an example of the present invention, and it is needless to say that the embodiment of the present invention can be changed as appropriate without departing from the gist of the present invention. In the following description, the vertical direction 7 is defined with reference to a state in which the multifunction machine 10 is installed (the state in FIG. 1), and the side in which the opening 13 is provided is the front side (front side). 8 is defined, and a left-right direction 9 is defined when the multifunction machine 10 is viewed from the front side (front side). For the paper feed trays 21 and 22, the vertical direction 7, the front-rear direction 8, and the left-right direction 9 are defined with reference to the state where the multi-function peripheral 10 is mounted (the state shown in FIG. 1).

[複合機10の概略構成]
図1に示されるように、複合機10は、上部にスキャナ部12、下部にインクジェット記録方式のプリンタ部11(本発明の装置の一例、及び当該装置としての画像記録装置の一例)が設けられている。複合機10は、ファクシミリ機能及びプリント機能などの各種の機能を有している。なお、プリント機能以外の機能の有無は任意である。
[Schematic configuration of MFP 10]
As shown in FIG. 1, the multifunction machine 10 is provided with a scanner unit 12 at the top and an ink jet recording type printer unit 11 (an example of the apparatus of the present invention and an example of an image recording apparatus as the apparatus) at the bottom. ing. The multifunction machine 10 has various functions such as a facsimile function and a print function. The presence or absence of functions other than the print function is arbitrary.

プリンタ部11の正面側に開口13が形成されている。プリンタ部11は、給紙トレイ21,22(本発明のトレイの一例)と、記録部40(本発明の記録部の一例、図2参照)とを備えている。プリンタ部11は、開口13を通じて、給紙トレイ21、22を前後方向8に挿抜可能である。なお、プリンタ部11は、給紙トレイ21,22が前後方向8にスライドしないように構成されていてもよい。例えば、給紙トレイ21,22がプリンタ部11に固定されていてもよい。また、給紙トレイ21,22は、プリンタ部11から中途まで引き出し可能な構成であってもよい。   An opening 13 is formed on the front side of the printer unit 11. The printer unit 11 includes paper feed trays 21 and 22 (an example of the tray of the present invention) and a recording unit 40 (an example of the recording unit of the present invention, see FIG. 2). The printer unit 11 can insert and remove the paper feed trays 21 and 22 in the front-rear direction 8 through the opening 13. The printer unit 11 may be configured such that the paper feed trays 21 and 22 do not slide in the front-rear direction 8. For example, the paper feed trays 21 and 22 may be fixed to the printer unit 11. The paper feed trays 21 and 22 may be configured to be able to be pulled out from the printer unit 11 halfway.

給紙トレイ21,22には、記録用紙50(本発明のシートの一例)が収容される(図2参照)。プリンタ部11においては、記録用紙50が、給紙トレイ21又は給紙トレイ22からプリンタ部11内へ選択的に供給される。供給された記録用紙50は、記録部40によって画像が記録された後に給紙トレイ22の上面23に排出される。上面23は、排紙トレイ23(本発明の蓋の一例)として機能する。   Recording paper 50 (an example of the sheet of the present invention) is stored in the paper feed trays 21 and 22 (see FIG. 2). In the printer unit 11, the recording paper 50 is selectively supplied from the paper feed tray 21 or the paper feed tray 22 into the printer unit 11. The supplied recording paper 50 is discharged onto the upper surface 23 of the paper feed tray 22 after an image is recorded by the recording unit 40. The upper surface 23 functions as a paper discharge tray 23 (an example of the lid of the present invention).

図1及び図2に示されるように、給紙トレイ21と給紙トレイ22とは、給紙トレイ22を上側として上下二段に配置されている。2つの給紙トレイ21,22が設けられることによって、それぞれにサイズや紙種が異なる記録用紙50が保持され得る。給紙トレイ21,22については後述される。   As shown in FIGS. 1 and 2, the paper feed tray 21 and the paper feed tray 22 are arranged in two upper and lower stages with the paper feed tray 22 as the upper side. By providing the two paper feed trays 21 and 22, it is possible to hold the recording paper 50 having a different size and paper type. The paper feed trays 21 and 22 will be described later.

[搬送路17,18,19及び供給部28,38]
図2に示されるように、給紙トレイ22の傾斜板24の上側には、湾曲状に形成された搬送路18が設けられている。プリンタ部11に給紙トレイ22が装着されると、傾斜板24が搬送路18の下方に配置され、かつ給紙トレイ22の上側に第1供給部28が配置される。第1供給部28は、給紙ローラ25、アーム26及び軸27を有している。給紙ローラ25は、アーム26の先端側に回転可能に設けられている。アーム26は、プリンタ部11の筐体に支持された軸27に回動可能に設けられている。アーム26は、自重によって或いはバネ等による弾性力を受けて給紙トレイ22側へ回動付勢されている。第1供給部28は、給紙トレイ22から記録用紙50をピックアップして搬送路18に給送する。第2供給部38は、第1供給部28と同様の構成である。つまり、第2供給部38は、給紙ローラ35、アーム36及び軸37を有しており、給紙トレイ21から記録用紙50をピックアップして搬送路17に給送する。
[Conveyance paths 17, 18, 19 and supply units 28, 38]
As shown in FIG. 2, a curved conveyance path 18 is provided above the inclined plate 24 of the paper feed tray 22. When the paper feed tray 22 is attached to the printer unit 11, the inclined plate 24 is disposed below the conveyance path 18, and the first supply unit 28 is disposed above the paper feed tray 22. The first supply unit 28 includes a paper feed roller 25, an arm 26, and a shaft 27. The paper feed roller 25 is rotatably provided on the tip side of the arm 26. The arm 26 is rotatably provided on a shaft 27 supported by the casing of the printer unit 11. The arm 26 is urged to rotate toward the paper feed tray 22 by its own weight or by receiving an elastic force from a spring or the like. The first supply unit 28 picks up the recording paper 50 from the paper feed tray 22 and feeds it to the transport path 18. The second supply unit 38 has the same configuration as the first supply unit 28. That is, the second supply unit 38 includes a paper feed roller 35, an arm 36, and a shaft 37, and picks up the recording paper 50 from the paper feed tray 21 and feeds it to the transport path 17.

プリンタ部11の内部には、搬送路17及び搬送路18と連続する搬送路19が設けられている。搬送路19は、搬送路17又は搬送路18に沿って搬送された記録用紙50が搬送される経路であり、搬送路17と搬送路18とが合流する位置から複合機10の正面側へ向けて排紙トレイ23の上方まで延出されている。   A conveyance path 19 that is continuous with the conveyance path 17 and the conveyance path 18 is provided inside the printer unit 11. The conveyance path 19 is a path along which the recording paper 50 conveyed along the conveyance path 17 or the conveyance path 18 is conveyed, and is directed from the position where the conveyance path 17 and the conveyance path 18 merge toward the front side of the multifunction machine 10. Thus, it extends to above the paper discharge tray 23.

[記録部40]
図2に示されるように、記録部40は、記録ヘッド42を搭載して主走査方向(図2の紙面に垂直な方向)へ往復移動するキャリッジ41を備えている。記録ヘッド42には、インクカートリッジ(不図示)からシアン(C)・マゼンタ(M)・イエロー(Y)・ブラック(Bk)の各色インクが供給される。記録ヘッド42は、その下面に設けられたノズルから、各インクを微小なインク滴として吐出する。キャリッジ41が主走査方向へ往復動することにより、記録ヘッド42が記録用紙に対して走査され、記録部40の下方に記録部40と対向して設けられているプラテン43上を搬送される記録用紙に画像が記録される。プラテン43は、搬送路19に沿って搬送される記録用紙を支持する部材である。
[Recording unit 40]
As shown in FIG. 2, the recording unit 40 includes a carriage 41 that mounts a recording head 42 and reciprocates in the main scanning direction (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 2). The recording head 42 is supplied with inks of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (Bk) from an ink cartridge (not shown). The recording head 42 ejects each ink as a minute ink droplet from a nozzle provided on the lower surface thereof. As the carriage 41 reciprocates in the main scanning direction, the recording head 42 is scanned with respect to the recording paper, and recording is carried on a platen 43 provided below the recording unit 40 and facing the recording unit 40. An image is recorded on the paper. The platen 43 is a member that supports a recording sheet conveyed along the conveyance path 19.

[搬送ローラ対59及び排出ローラ対64]
図2に示されるように、記録部40よりも記録用紙50の搬送向き6の上流側に搬送ローラ対59が設けられている。搬送ローラ対59は、搬送ローラ60及びピンチローラ61からなる。搬送ローラ60は、搬送路19の上側に配置されており、搬送モータ(不図示)からの駆動力を受けて回転する。ピンチローラ61は、搬送路19を挟んで搬送ローラ60の下側に回転自在に配置されており、搬送ローラ60へ向けてバネによって付勢されている。
[Conveying roller pair 59 and discharging roller pair 64]
As shown in FIG. 2, a conveyance roller pair 59 is provided on the upstream side of the recording unit 40 in the conveyance direction 6 of the recording paper 50. The conveyance roller pair 59 includes a conveyance roller 60 and a pinch roller 61. The transport roller 60 is disposed on the upper side of the transport path 19 and rotates upon receiving a driving force from a transport motor (not shown). The pinch roller 61 is rotatably disposed below the conveyance roller 60 with the conveyance path 19 interposed therebetween, and is urged toward the conveyance roller 60 by a spring.

記録部40よりも記録用紙50の搬送向き6の下流側に排出ローラ対64が設けられている。排出ローラ対64は、排紙ローラ62及び拍車63からなる。排紙ローラ62は、搬送路19の下側に配置されており、上記搬送モータからの駆動力を受けて回転する。拍車63は、搬送路19を挟んで排紙ローラ62の上側に回転自在に配置されており、排紙ローラ62へ向けてバネによって付勢されている。   A discharge roller pair 64 is provided downstream of the recording unit 40 in the conveyance direction 6 of the recording paper 50. The discharge roller pair 64 includes a discharge roller 62 and a spur 63. The paper discharge roller 62 is disposed below the transport path 19 and rotates upon receiving a driving force from the transport motor. The spur 63 is rotatably disposed above the paper discharge roller 62 with the conveyance path 19 interposed therebetween, and is urged toward the paper discharge roller 62 by a spring.

給紙トレイ21または給紙トレイ22から第1供給部28または第2供給部38によって前側から後側の向き(本発明の給送向きに相当)に給送された記録用紙50は、搬送ローラ対59によって記録部40へ案内され、記録部40で画像が記録される。その後、排出ローラ対64によって排紙トレイ23に排出される。   The recording paper 50 fed from the paper feed tray 21 or the paper feed tray 22 by the first supply unit 28 or the second supply unit 38 from the front side to the rear side (corresponding to the feeding direction of the present invention) The pair 59 is guided to the recording unit 40, and an image is recorded by the recording unit 40. Thereafter, the paper is discharged to the paper discharge tray 23 by the discharge roller pair 64.

[給紙トレイ21,22]
図1及び図2に示されるように、給紙トレイ21,22は、プリンタ部11に装着された状態において、記録部40の下方に配置されている。給紙トレイ21,22は、傾斜板24が設けられている側を先端として、後向きに開口13に挿し込まれることでプリンタ部11に装着される(図1及び図2の状態)。これにより、給紙トレイ21,22に収容された記録用紙50がプリンタ部11の搬送路17,18へ供給可能となる。給紙トレイ21,22は、上記先端と反対側の後端から前向きに開口13から引き出されることでプリンタ部11から取り出される。これにより、給紙トレイ21,22への記録用紙50の補充が可能となる。給紙トレイ21及び給紙トレイ22は、同様の構成を有している。このため、以下において、給紙トレイ22の構成について説明し、給紙トレイ21の構成についてはその説明を省略する。
[Paper Feed Tray 21, 22]
As shown in FIGS. 1 and 2, the paper feed trays 21 and 22 are disposed below the recording unit 40 when mounted on the printer unit 11. The paper feed trays 21 and 22 are attached to the printer unit 11 by being inserted rearward into the opening 13 with the side on which the inclined plate 24 is provided as the leading end (state of FIGS. 1 and 2). As a result, the recording paper 50 accommodated in the paper feed trays 21 and 22 can be supplied to the conveyance paths 17 and 18 of the printer unit 11. The paper feed trays 21 and 22 are taken out from the printer unit 11 by being drawn forward from the opening 13 from the rear end opposite to the front end. As a result, the recording paper 50 can be replenished to the paper feed trays 21 and 22. The paper feed tray 21 and the paper feed tray 22 have the same configuration. Therefore, in the following, the configuration of the paper feed tray 22 will be described, and the description of the configuration of the paper feed tray 21 will be omitted.

図3に示されるように、給紙トレイ22は、平面視で挿抜方向(本実施形態では前後方向8)へ長い矩形の皿状に概ね形成されている。給紙トレイ22は、第1収容部71(本発明の第1収容部の一例)及び第2収容部72(本発明の第2収容部の一例)よりなるトレイ本体20(本発明のトレイ体の一例)と、排紙トレイ23(本発明の蓋の一例)とを備えている。   As shown in FIG. 3, the paper feed tray 22 is generally formed in a rectangular dish shape that is long in the insertion / removal direction (the front-rear direction 8 in this embodiment) in plan view. The paper feed tray 22 includes a tray main body 20 (a tray body according to the present invention) including a first accommodating portion 71 (an example of a first accommodating portion according to the present invention) and a second accommodating portion 72 (an example of a second accommodating portion according to the present invention). And a paper discharge tray 23 (an example of the lid of the present invention).

[第1収容部71]
図3に示されるように、第1収容部71は、記録用紙50が載置される本体底板75と、本体底板75の後端から立設された傾斜板24と、本体底板75の左右方向9(本発明の幅方向に相当)の両端から立設された第1側壁81と、を備えている。第1収容部71は、上面が開放されている。換言すると、第1収容部71は、上面に開口73(図4参照)を有している。記録用紙50は、開口73を通じて給紙トレイ22の内部に収容される。換言すると、記録用紙50は本体底板75に載置される。
[First container 71]
As shown in FIG. 3, the first accommodating portion 71 includes a main body bottom plate 75 on which the recording paper 50 is placed, an inclined plate 24 erected from the rear end of the main body bottom plate 75, and the left-right direction of the main body bottom plate 75. 9 (corresponding to the width direction of the present invention). The upper surface of the first accommodating portion 71 is open. In other words, the 1st accommodating part 71 has the opening 73 (refer FIG. 4) on the upper surface. The recording paper 50 is accommodated in the paper feed tray 22 through the opening 73. In other words, the recording paper 50 is placed on the main body bottom plate 75.

傾斜板24は、第1収容部71の左右方向9に長い板状部材である。給紙トレイ22に収容されている記録用紙50の先端が傾斜板24に当接すると、その先端が傾斜板24に沿って斜め上方の搬送路18へ案内される(図2参照)。第1側壁81は、前後方向8へ延びるように設けられている。   The inclined plate 24 is a plate-like member that is long in the left-right direction 9 of the first housing portion 71. When the leading end of the recording paper 50 accommodated in the paper feed tray 22 contacts the inclined plate 24, the leading end is guided along the inclined plate 24 to the conveyance path 18 obliquely upward (see FIG. 2). The first side wall 81 is provided so as to extend in the front-rear direction 8.

図4に示されるように、第1側壁81の内側には、側端ガイド111が前後方向8に並べられている。側端ガイド111は、断面が逆U字形状に構成されている。側端ガイド111に、第2収容部72の第2側壁98が挿入される。これにより、後述する第2収容部72の第1収容部71に対するスライドの方向が、前後方向8に規制される。   As shown in FIG. 4, side end guides 111 are arranged in the front-rear direction 8 inside the first side wall 81. The side end guide 111 has an inverted U-shaped cross section. The second side wall 98 of the second accommodating portion 72 is inserted into the side end guide 111. Thereby, the direction of the slide with respect to the 1st accommodating part 71 of the 2nd accommodating part 72 mentioned later is controlled by the front-back direction 8. FIG.

[第2収容部72]
図8に示されるように、第2収容部72は、記録用紙50が載置される拡張底板82と、拡張底板82の前端から立設された前板83と、拡張底板82の左右方向9の両端から立設されて前後方向8へ延設された一対の第2側壁98とを備えている。なお、図8において、拡張底板82は、第2側壁98よりも左側(図8の紙面下側)であり、図8においては見えないため、指示線が破線で示されている。
[Second storage portion 72]
As shown in FIG. 8, the second storage portion 72 includes an extended bottom plate 82 on which the recording paper 50 is placed, a front plate 83 erected from the front end of the extended bottom plate 82, and the left-right direction 9 of the extended bottom plate 82. And a pair of second side walls 98 extending in the front-rear direction 8. In FIG. 8, the extended bottom plate 82 is on the left side (the lower side of the drawing in FIG. 8) from the second side wall 98 and is not visible in FIG. 8, so the instruction line is indicated by a broken line.

第2収容部72は、第1収容部71に対してスライドすることにより、第1収容部71に対して伸縮可能に構成されている。第2収容部72のスライド方向は、上述したように、前後方向8、つまり記録用紙50の給送方向に規制されている。給紙トレイ22に大きいサイズの記録用紙50が収容される場合、第2収容部72は、第1収容部71に対して伸長された位置(図8参照)にスライドされる。これにより、記録用紙50の載置面が伸長され、第2収容部72は、第1収容部71と協働して、大きいサイズの記録用紙50を収容可能となる。一方、給紙トレイ22に小さいサイズの記録用紙50が収容される場合、第2収容部72は、第1収容部71に対して収縮された位置(図3(B)参照)にスライドされる。これにより、記録用紙50の載置面が収縮される。   The second storage part 72 is configured to be extendable and contractable with respect to the first storage part 71 by sliding with respect to the first storage part 71. As described above, the sliding direction of the second storage unit 72 is regulated to the front-rear direction 8, that is, the feeding direction of the recording paper 50. When the large-size recording paper 50 is stored in the paper feed tray 22, the second storage unit 72 is slid to a position extended with respect to the first storage unit 71 (see FIG. 8). Thereby, the loading surface of the recording paper 50 is extended, and the second storage unit 72 can store the large size recording paper 50 in cooperation with the first storage unit 71. On the other hand, when the recording paper 50 of a small size is stored in the paper supply tray 22, the second storage unit 72 is slid to a contracted position (see FIG. 3B) with respect to the first storage unit 71. . Thereby, the mounting surface of the recording paper 50 is contracted.

[排紙トレイ23]
図3及び図8に示されるように、排紙トレイ23は、第1蓋部95(本発明の第1蓋部の一例)及び第2蓋部96(本発明の第2蓋部の一例)を有する。
[Discharge Tray 23]
As shown in FIGS. 3 and 8, the paper discharge tray 23 includes a first lid portion 95 (an example of the first lid portion of the present invention) and a second lid portion 96 (an example of the second lid portion of the present invention). Have

第1蓋部95は、平面視で左右方向9へ長い矩形に概ね形成されている。図3に示されるように、第2蓋部96は、第1蓋部95に覆い被さるように設けられている。第1蓋部95の上面には、前後方向8に沿ってレール(不図示)が形成され、第2蓋部96の下面の当該レールに対向する位置には、レール溝(不図示)が形成されている。レールとレール溝が嵌合されることで、第2蓋部96は、第1蓋部95に対して前向きへスライドされ、図3に示される状態から図8に示される状態に伸長される。また、第2蓋部96は、第1蓋部95に対して後向きへスライドされ、図8に示される状態から図3に示される状態に収縮される。つまり、第2蓋部96は、第1蓋部に対して伸縮可能である。   The first lid portion 95 is generally formed in a rectangular shape that is long in the left-right direction 9 in plan view. As shown in FIG. 3, the second lid 96 is provided so as to cover the first lid 95. A rail (not shown) is formed on the upper surface of the first lid portion 95 along the front-rear direction 8, and a rail groove (not shown) is formed at a position facing the rail on the lower surface of the second lid portion 96. Has been. By fitting the rail and the rail groove, the second lid portion 96 is slid forward with respect to the first lid portion 95 and extended from the state shown in FIG. 3 to the state shown in FIG. Moreover, the 2nd cover part 96 is slid back with respect to the 1st cover part 95, and is shrunk from the state shown by FIG. 8 to the state shown by FIG. That is, the second lid portion 96 can be expanded and contracted with respect to the first lid portion.

図3に示されるように、第1蓋部95は、後述するリンク130を介して第1収容部71と連結されている。リンク130は、第1側壁81から上方へ突設されており、突端付近に第1支持孔138が設けられている。また、本実施形態においては、リンク130は、第1収容部71における前後方向8の概ね中央から突設されている。第1蓋部95の後端の両側には、左右方向9の外側へ突出する軸91が設けられている。軸91は、第1支持孔138に挿通される。これにより、第1蓋部95は、リンク130によって回動可能に連結され、軸91を中心として、図3(B)の矢印140の方向に回動される。   As shown in FIG. 3, the first lid portion 95 is connected to the first accommodating portion 71 via a link 130 described later. The link 130 protrudes upward from the first side wall 81, and a first support hole 138 is provided in the vicinity of the protruding end. In the present embodiment, the link 130 protrudes from the approximate center of the first accommodating portion 71 in the front-rear direction 8. On both sides of the rear end of the first lid portion 95, shafts 91 that protrude outward in the left-right direction 9 are provided. The shaft 91 is inserted through the first support hole 138. Accordingly, the first lid portion 95 is rotatably connected by the link 130 and is rotated about the shaft 91 in the direction of the arrow 140 in FIG.

図4に示されるように、第2蓋部96の下面における前端かつ左右方向9の両側には、第1凹部92が設けられている。第1凹部92は、第2収容部72の第2側壁98の上面に設けられている第1凸部74と対応する位置及び形状に形成されている。トレイ本体20に対して排紙トレイ23が倒伏され、図4に示される状態から図3に示される状態になることにより、第1凸部74が第1凹部92に収容される。この状態で、第2蓋部96は、第2側壁98に支持される。これにより、図3に示された状態において、第2収容部72が第1収容部71に対してスライドされると、これに連動して第2蓋部96が第1蓋部95に対してスライドされ、図8に示された状態となる。   As shown in FIG. 4, first concave portions 92 are provided on the front end of the lower surface of the second lid portion 96 and on both sides in the left-right direction 9. The first concave portion 92 is formed in a position and shape corresponding to the first convex portion 74 provided on the upper surface of the second side wall 98 of the second accommodating portion 72. The paper discharge tray 23 is laid down with respect to the tray body 20 and is changed from the state shown in FIG. 4 to the state shown in FIG. 3, whereby the first convex portion 74 is accommodated in the first concave portion 92. In this state, the second lid portion 96 is supported by the second side wall 98. Accordingly, in the state shown in FIG. 3, when the second storage portion 72 is slid with respect to the first storage portion 71, the second lid portion 96 is moved relative to the first lid portion 95 in conjunction with this. It slides and it will be in the state shown in FIG.

図3に示されるように、排紙トレイ23がトレイ本体20に対して倒伏された状態においては、トレイ本体20の上面である開口73(図4参照)のうちリンク130よりも前側の領域は、排紙トレイ23によって覆われている。つまり、排紙トレイ23は、開口73のうち記録用紙50の給送向きの下流側の領域を除く領域を覆う。換言すると、排紙トレイ23は、トレイ本体20の上面の一部を覆う。この状態が本発明の閉塞状態に相当する。なお、排紙トレイ23は、トレイ本体20の上面の全部を覆うように構成されていてもよい。   As shown in FIG. 3, in a state where the paper discharge tray 23 is laid down with respect to the tray body 20, an area on the front side of the link 130 in the opening 73 (see FIG. 4) that is the upper surface of the tray body 20 is , And is covered by a paper discharge tray 23. That is, the paper discharge tray 23 covers the area of the opening 73 excluding the area downstream of the recording paper 50 in the feeding direction. In other words, the paper discharge tray 23 covers a part of the upper surface of the tray body 20. This state corresponds to the closed state of the present invention. The paper discharge tray 23 may be configured to cover the entire top surface of the tray body 20.

図8に示されるように、第2収容部72が第1収容部71に対して伸長した状態であって、排紙トレイ23が第1収容部71及び第2収容部72に対して倒伏された状態においては、第1収容部71の上面のうちリンク130よりも前側の領域は、第1蓋部95によって覆われている。また、第2収容部72の上面の領域は、第2蓋部96によって覆われている。この状態も本発明の閉塞状態に相当する。   As shown in FIG. 8, the second storage portion 72 is extended with respect to the first storage portion 71, and the paper discharge tray 23 is laid down with respect to the first storage portion 71 and the second storage portion 72. In the state, the region on the front side of the link 130 in the upper surface of the first housing portion 71 is covered with the first lid portion 95. In addition, the region of the upper surface of the second accommodating portion 72 is covered with the second lid portion 96. This state also corresponds to the closed state of the present invention.

また、排紙トレイ23が、図3に示された状態から矢印144の向きに回動された状態、或いは図8に示された状態から矢印144の向きに回動された状態においては、トレイ本体20(第1収容部71及び第2収容部72)の上面である開口73(図4参照)が開放される。この状態が本発明の開放姿勢に相当する。   Further, in the state in which the paper discharge tray 23 is rotated in the direction of the arrow 144 from the state shown in FIG. 3 or the state in which the paper discharge tray 23 is rotated in the direction of the arrow 144 from the state shown in FIG. An opening 73 (see FIG. 4), which is the upper surface of the main body 20 (the first housing portion 71 and the second housing portion 72), is opened. This state corresponds to the open posture of the present invention.

[リンク130]
図3〜5、図7、図8に示されるように、リンク130は、棒状であり、かつ略中央において略垂直に屈曲された概ねL字形状の部材である。
[Link 130]
As shown in FIGS. 3 to 5, 7, and 8, the link 130 is a rod-like member that is a substantially L-shaped member that is bent substantially vertically at a substantially center.

リンク130は、第1側壁81の内側、つまり本体底板75の右端から立設された第1側壁81の左側と、本体底板75の左端から立設された第1側壁81の右側とに配置される。このとき、リンク130は、左側から見たときに逆L字形状に見え、右側から見たときにL字形状に見えるように配置される。なお、図3〜5において、リンク130は左側から右側に見られているため、逆L字形状に見える。つまり、図3〜5に示されるように、リンク130は、第1端128(本発明の第1端に相当)から前側に延出され、中央部127において上側に屈曲されて第2端129(本発明の第2端に相当)まで延出されている。なお、リンク130は、屈曲した位置において、左右方向9の中央側によるよう形成されている。すなわち、リンク130に支持される箇所の排紙トレイ23の左右方向9における長さは、トレイ本体20よりも短く形成されており、リンク130は、上側だけでなく左右側にも屈曲している。   The link 130 is arranged inside the first side wall 81, that is, on the left side of the first side wall 81 erected from the right end of the main body bottom plate 75 and on the right side of the first side wall 81 erected from the left end of the main body bottom plate 75. The At this time, the link 130 is arranged so that it looks like an inverted L shape when viewed from the left side, and looks like an L shape when viewed from the right side. In addition, in FIGS. 3-5, since the link 130 is seen from the left side to the right side, it looks like an inverted L shape. That is, as shown in FIGS. 3 to 5, the link 130 extends from the first end 128 (corresponding to the first end of the present invention) to the front side and is bent upward at the central portion 127 to be second end 129. (Corresponding to the second end of the present invention). The link 130 is formed so as to be on the center side in the left-right direction 9 at the bent position. That is, the length in the left-right direction 9 of the discharge tray 23 at the portion supported by the link 130 is formed shorter than the tray main body 20, and the link 130 is bent not only on the upper side but also on the left and right sides. .

図3〜5、及び図7のようにリンク130が配置された状態において、リンク130の第1端128に、外側に突出した軸131、つまり左右方向9に延びた軸131が設けられている。また、第1側壁81の前後方向8における中央やや後側、かつ上下方向7における上端近傍に、第2支持孔139が設けられている。そして、軸131が第2支持孔139に挿通されることにより、リンク130は、第1側壁81の内側において、第1側壁81によって回動可能に連結、つまり支持される。   In the state where the link 130 is disposed as shown in FIGS. 3 to 5 and FIG. 7, a shaft 131 protruding outward, that is, a shaft 131 extending in the left-right direction 9 is provided at the first end 128 of the link 130. . In addition, a second support hole 139 is provided in the middle of the first side wall 81 in the front-rear direction 8 slightly rearward and in the vicinity of the upper end in the up-down direction 7. The shaft 130 is inserted into the second support hole 139, whereby the link 130 is rotatably connected, that is, supported by the first side wall 81 inside the first side wall 81.

一方、上述したように、リンク130の突端付近、つまり第2端129に、第1支持孔138が設けられている。そして、左右方向9に延びた軸91が第1支持孔138に挿通されることにより、第1蓋部95は、リンク130によって、閉塞状態及び開放状態に回動可能となるように連結、つまり支持される。   On the other hand, as described above, the first support hole 138 is provided near the protruding end of the link 130, that is, at the second end 129. Then, when the shaft 91 extending in the left-right direction 9 is inserted into the first support hole 138, the first lid portion 95 is connected by the link 130 so as to be rotatable in the closed state and the open state, that is, Supported.

[ロック部100]
図3に示されるように、リンク130は、以下で説明するロック部100によって、図3に示される姿勢(本発明の第1姿勢に相当)で、第1収容部71に固定される。
[Lock unit 100]
As shown in FIG. 3, the link 130 is fixed to the first accommodating portion 71 in the posture shown in FIG. 3 (corresponding to the first posture of the present invention) by the lock portion 100 described below.

図5及び図8に示されるように、リンク130の中央部127に、外側に突出した、つまり左右方向9に延びた突起132(本発明の係合部の一例)が設けられている。また、第1側壁81において、第2支持孔139の前方に、孔141(本発明の被係合部の一例)が設けられている。第1側壁81に形成された第2支持孔139から孔141の距離は、リンク130に形成された軸131から突起132の距離と同一である。また、孔141の形状は、突起132の形状と相対する形状である。さらに、突起132の先端は、第1側壁81の内側面に対して左右方向9において外側に位置するよう形成されている。以上より、リンク130が図3に示される姿勢であるときに、突起132と孔141とが嵌合され、リンク130が第1収容部71の第1側壁81に固定される。   As shown in FIGS. 5 and 8, a central portion 127 of the link 130 is provided with a protrusion 132 (an example of an engaging portion of the present invention) that protrudes outward, that is, extends in the left-right direction 9. In the first side wall 81, a hole 141 (an example of an engaged portion of the present invention) is provided in front of the second support hole 139. The distance from the second support hole 139 formed in the first side wall 81 to the hole 141 is the same as the distance from the shaft 131 formed in the link 130 to the protrusion 132. Further, the shape of the hole 141 is a shape opposite to the shape of the protrusion 132. Further, the tip of the protrusion 132 is formed so as to be located outside in the left-right direction 9 with respect to the inner surface of the first side wall 81. As described above, when the link 130 is in the posture shown in FIG. 3, the protrusion 132 and the hole 141 are fitted, and the link 130 is fixed to the first side wall 81 of the first housing portion 71.

本実施形態において、突起132は、リンク130に近接している程に太く、リンク130から離間して突端に近付く程に細くなる。つまり、突起132は、先細り形状であり、リンク130から矩形状の2つの面が形成され、それぞれの面が突端側にて合流する。従って、前後方向8から見ると、2つの傾斜面のそれぞれの一辺と側壁とによって、三角形が形成されることとなる。突起132の矩形状の2つの面は、突端側に向かって傾斜面(本発明の誘い込み部の一例)を形成している。突起132の側面が傾斜面となっていることにより、突起132は、孔141に嵌り易くなる。なお、本発明の誘い込み部は、このような構成に限らず、例えば、孔141の側面が傾斜面を形成していてもよい。また、傾斜面は、それぞれ同じ形状でなくても良い。また、リンク130の軸131を中心とした回動の軌跡に合わせた傾斜面となっていても良い。   In the present embodiment, the protrusion 132 is thicker as it is closer to the link 130, and is thinner as it is separated from the link 130 and approaches the protrusion. That is, the protrusion 132 has a tapered shape, and two rectangular surfaces are formed from the link 130, and each surface joins at the protruding end side. Accordingly, when viewed from the front-rear direction 8, a triangle is formed by one side and the side wall of each of the two inclined surfaces. The two rectangular surfaces of the protrusion 132 form an inclined surface (an example of the guiding portion of the present invention) toward the protruding end side. Since the side surface of the protrusion 132 is an inclined surface, the protrusion 132 is easily fitted into the hole 141. In addition, the guide part of this invention is not restricted to such a structure, For example, the side surface of the hole 141 may form the inclined surface. Further, the inclined surfaces may not have the same shape. Moreover, it may be an inclined surface according to the trajectory of rotation about the shaft 131 of the link 130.

[第3側壁84]
図6に示されるように、トレイ本体20は、第1側壁81の内側、つまり右側の第1側壁81の左側、及び左側の第1側壁81の右側に、第3側壁84(本発明の第1ストッパの一例)を備えている。第3側壁84は、第1側壁81と所定間隔を空けて、第1側壁81と平行に配置されている。ここで、所定間隔は、リンク130の左右方向9の幅と略同一である。
[Third side wall 84]
As shown in FIG. 6, the tray main body 20 has a third side wall 84 (the first side wall 81 on the right side of the first side wall 81 on the left side and the left side of the first side wall 81 on the right side. 1 example of a stopper). The third side wall 84 is disposed in parallel to the first side wall 81 with a predetermined distance from the first side wall 81. Here, the predetermined interval is substantially the same as the width of the link 130 in the left-right direction 9.

リンク130が図3に示される姿勢(図3参照)である場合、図6に示されるように、リンク130は、第1側壁81と第3側壁84とに挟まれた状態となる。詳細には、少なくともリンク130の第1端128から中央部127までが、第1側壁81と第3側壁84とに挟まれた状態となる。これにより、リンク130の左右方向9の両側面が、第1側壁81及び第3側壁84と当接する。   When the link 130 is in the posture shown in FIG. 3 (see FIG. 3), the link 130 is sandwiched between the first side wall 81 and the third side wall 84 as shown in FIG. Specifically, at least the first end 128 to the central portion 127 of the link 130 is sandwiched between the first side wall 81 and the third side wall 84. Accordingly, both side surfaces of the link 130 in the left-right direction 9 are in contact with the first side wall 81 and the third side wall 84.

[第1当接面99]
図8に示されるように、第1蓋部95は、図3に示される状態においてリンク130の前側となる面133に対して、前側(第2蓋部96が収縮される向きの上流側)から当接可能な第1当接面99(本発明の第1当接部の一例)を備えている。ここで、第1当接面99は、第2蓋部96が第1蓋部95に対して伸縮可能な状態において、面133と当接可能となっている。当該伸縮可能な状態は、例えば、図3に示されるように、第2蓋部96が第1蓋部95に対して収縮しており且つ伸長可能な状態、或いは、図8に示されるように、第2蓋部96が第1蓋部95に対して伸長しており且つ収縮可能な状態である。
[First contact surface 99]
As shown in FIG. 8, the first lid 95 is on the front side (upstream side in the direction in which the second lid 96 is contracted) with respect to the surface 133 that is the front side of the link 130 in the state shown in FIG. 3. The first contact surface 99 (an example of the first contact portion of the present invention) is provided. Here, the first contact surface 99 can contact the surface 133 in a state where the second lid portion 96 can be expanded and contracted with respect to the first lid portion 95. For example, as shown in FIG. 3, the second cover 96 is contracted and expandable with respect to the first cover 95 as shown in FIG. 3, or as shown in FIG. The second lid portion 96 extends with respect to the first lid portion 95 and can be contracted.

[リンク130の第1姿勢から第2姿勢への姿勢変化]
以下、排紙トレイ23の開閉に伴うリンク130の姿勢変化について説明する。なお、以下においては、第2収容部72が第1収容部71に対して収縮した状態である場合が説明されるが、第2収容部72が第1収容部71に対して伸長した状態であっても、リンク130は収縮した状態の場合と同様に姿勢変化する。
[Change in posture of link 130 from first posture to second posture]
Hereinafter, a change in the posture of the link 130 accompanying opening and closing of the paper discharge tray 23 will be described. In the following description, the case where the second storage portion 72 is contracted with respect to the first storage portion 71 will be described. However, the second storage portion 72 is extended with respect to the first storage portion 71. Even so, the link 130 changes its posture in the same manner as in the contracted state.

図3に示されるように、排紙トレイ23がトレイ本体20に対して倒伏された状態において、排紙トレイ23は、トレイ本体20の上面の一部を覆っている。この状態において、第1凸部74(図4参照)が第1凹部92(図4参照)に収容されている。これにより、排紙トレイ23は、トレイ本体20によって支持される。また、排紙トレイ23の後端部はリンク130と連結されている。つまり、排紙トレイ23は、リンク130及びトレイ本体20によって、閉塞状態に支持されている。   As shown in FIG. 3, the paper discharge tray 23 covers a part of the upper surface of the tray main body 20 in a state where the paper discharge tray 23 is laid down with respect to the tray main body 20. In this state, the 1st convex part 74 (refer FIG. 4) is accommodated in the 1st recessed part 92 (refer FIG. 4). Thereby, the paper discharge tray 23 is supported by the tray body 20. Further, the rear end portion of the paper discharge tray 23 is connected to the link 130. That is, the paper discharge tray 23 is supported in the closed state by the link 130 and the tray main body 20.

また、排紙トレイ23が閉塞状態であるとき、リンク130は、ロック部100によって、左側から見て逆L字状となる姿勢に固定される。リンク130の当該姿勢、つまり図3に示される姿勢が、本発明の第1姿勢に相当する。   Further, when the paper discharge tray 23 is in the closed state, the link 130 is fixed by the lock unit 100 in an inverted L-shape when viewed from the left side. The posture of the link 130, that is, the posture shown in FIG. 3, corresponds to the first posture of the present invention.

この状態において、排紙トレイ23がユーザによって軸91を中心として矢印144の向きに回動されると、図4に示される状態となる。つまり、排紙トレイ23が、後側に回動されて上面と下面とが反転された結果、トレイ本体20の開口73が開放された状態となる。つまり、排紙トレイ23は、閉塞状態から開放状態となる。   In this state, when the paper discharge tray 23 is rotated by the user about the shaft 91 in the direction of the arrow 144, the state shown in FIG. That is, as a result of the paper discharge tray 23 being rotated rearward so that the upper surface and the lower surface are reversed, the opening 73 of the tray body 20 is opened. That is, the paper discharge tray 23 is changed from the closed state to the opened state.

図4に示されるように、排紙トレイ23が開放状態となると、上下方向7及び左右方向9に拡がる面97(本発明の操作部の一例)が、給紙トレイ22の前方から視認可能な状態となる。なお、排紙トレイ23が閉塞状態の場合、面97は排紙トレイ23の後側に位置するため、給紙トレイ22の前方から視認できない。   As shown in FIG. 4, when the paper discharge tray 23 is opened, a surface 97 (an example of the operation unit of the present invention) that expands in the vertical direction 7 and the horizontal direction 9 is visible from the front of the paper feed tray 22. It becomes a state. When the paper discharge tray 23 is closed, the surface 97 is located on the rear side of the paper discharge tray 23, so that it cannot be seen from the front of the paper feed tray 22.

面97は、図4に黒色で示されるように、左右方向9において、排紙トレイ23の両端部に設けられている。ここで、ユーザが面97を後向きに押すと、排紙トレイ23に後向きの力がかかる。これにより、排紙トレイ23と連結されているリンク130にも後向きの力がかかる。この後向きの力によって、リンク130が軸131を中心に回動するため、突起132と孔141との嵌合が外れるようリンク130または第1側壁81に力が作用する。すなわち、リンク130と第1側壁81とが、左右方向9において離れる方向に力が作用する。そして、リンク130または第1側壁81が変形、もしくは移動することにより、突起132(図5参照)と孔141(図5参照)との嵌合が解除される。つまり、リンク130が第1収容部71に固定された状態が解除される。   As shown in black in FIG. 4, the surface 97 is provided at both ends of the paper discharge tray 23 in the left-right direction 9. Here, when the user pushes the surface 97 backward, a backward force is applied to the paper discharge tray 23. As a result, a backward force is also applied to the link 130 connected to the paper discharge tray 23. This backward force causes the link 130 to rotate about the shaft 131, so that a force acts on the link 130 or the first side wall 81 so that the fitting between the projection 132 and the hole 141 is released. That is, a force acts in a direction in which the link 130 and the first side wall 81 are separated in the left-right direction 9. Then, when the link 130 or the first side wall 81 is deformed or moved, the fitting between the protrusion 132 (see FIG. 5) and the hole 141 (see FIG. 5) is released. That is, the state in which the link 130 is fixed to the first housing portion 71 is released.

すると、突起132が第1側壁81の内側面と摺動しながら、リンク130は、第1収容部71に対して、軸131を中心として、図4の矢印142の向きに回動される。これにより、リンク130は、図5に示される姿勢となる。つまり、リンク130において、他方の端部が、一方の端部よりも後方に位置する状態となる。また、リンク130が図5に示される姿勢をとっている場合、排紙トレイ23は開放状態を維持している。リンク130の当該姿勢、つまり図5に示される姿勢が、本発明の第2姿勢に相当する。以上より、リンク130は、第1収容部71に対して、第1姿勢から第2姿勢へ回動可能である。なお、リンク130が第2姿勢をとっているときの第2端129の位置は、リンク130が第1姿勢をとっているときの第2端129の位置よりも後側、つまり記録用紙50の給送向きの下流側である。   Then, while the projection 132 slides on the inner side surface of the first side wall 81, the link 130 is rotated in the direction of the arrow 142 in FIG. As a result, the link 130 assumes the posture shown in FIG. That is, in the link 130, the other end is positioned behind the one end. Further, when the link 130 is in the posture shown in FIG. 5, the paper discharge tray 23 is kept open. The posture of the link 130, that is, the posture shown in FIG. 5 corresponds to the second posture of the present invention. As described above, the link 130 can be rotated from the first posture to the second posture with respect to the first housing portion 71. Note that the position of the second end 129 when the link 130 is in the second posture is the rear side of the position of the second end 129 when the link 130 is in the first posture, that is, the position of the recording paper 50. It is the downstream side in the feed direction.

本実施形態において、リンク130は、第2姿勢から更に矢印142(図4参照)の向きへ回動することはできない。例えば、図5に示されるように、第1側壁81において、リンク130と連結されている部分の後方に、内側(右側の第1側壁81の左側、及び左側の第1側壁81の右側)へ突出する制止部材85(本発明の第2ストッパの一例)が設けられている。これにより、リンク130は、第2姿勢まで回動したときに、後側の面が制止部材85と当接する。よって、リンク130は、それ以上、矢印142の向きへ回動されない。   In the present embodiment, the link 130 cannot further rotate in the direction of the arrow 142 (see FIG. 4) from the second posture. For example, as shown in FIG. 5, in the first side wall 81, to the inside (the left side of the right first side wall 81 and the right side of the left first side wall 81) behind the portion connected to the link 130. A protruding stop member 85 (an example of the second stopper of the present invention) is provided. Accordingly, when the link 130 is rotated to the second posture, the rear surface comes into contact with the restraining member 85. Therefore, the link 130 is not further rotated in the direction of the arrow 142.

[リンク130の第2姿勢から第1姿勢への姿勢変化]
図5に示される状態において、開放状態の排紙トレイ23が、矢印143の向きへ回動されるとする。つまり、排紙トレイ23が、開放状態から閉塞状態へ移行するように回動されるとする。すると、図7に示されるように、当該回動過程において、第1当接面99が、矢印143の向きの上流側から、換言すると当該回動の向きの上流側から面133と当接した状態となる。この状態において、排紙トレイ23が、更に矢印143の向きへ回動されようとすると、第1当接面99が面133を押す。換言すると、第1当接面99から面133の向き(図7の矢印144の向き)へ圧力がかかる。すると、当該圧力によって、リンク130も、軸131を中心として、矢印143の向きへ回動される。つまり、リンク130は、第2姿勢から第1姿勢へ姿勢変化を開始する。その後、リンク130は、排紙トレイ23の回動に追随して回動し、排紙トレイ23が閉塞状態になると、リンク130も第1姿勢となる(図3参照)。リンク130の突起132は、第1側壁81の内側面よりも左右方向9において外側に向かって突出している。そのため、排紙トレイ23またはリンク130が、リンク130が第1姿勢となるよう押し込まれることによって、リンク130と第1側壁81とが左右方向9において離れる方向に力が作用する。これにより、リンク130または第1側壁81が変形、もしくは移動することにより突起132が第1側壁81の内側面と摺動しながら、孔141と嵌合するよう姿勢変化する。以上より、第1当接面99は、本発明の第2当接部の一例である。なお、第1側壁81とリンク130とは、樹脂によって形成されているため、変形可能となっている。
[Change in posture of link 130 from second posture to first posture]
In the state shown in FIG. 5, it is assumed that the opened paper discharge tray 23 is rotated in the direction of the arrow 143. That is, it is assumed that the paper discharge tray 23 is rotated so as to shift from the open state to the closed state. Then, as shown in FIG. 7, in the rotation process, the first contact surface 99 contacts the surface 133 from the upstream side in the direction of the arrow 143, in other words, from the upstream side in the rotation direction. It becomes a state. In this state, when the paper discharge tray 23 further rotates in the direction of the arrow 143, the first contact surface 99 presses the surface 133. In other words, pressure is applied in the direction from the first contact surface 99 to the surface 133 (the direction of the arrow 144 in FIG. 7). Then, the link 130 is also rotated in the direction of the arrow 143 about the shaft 131 by the pressure. That is, the link 130 starts changing its posture from the second posture to the first posture. Thereafter, the link 130 rotates following the rotation of the discharge tray 23, and when the discharge tray 23 is closed, the link 130 is also in the first posture (see FIG. 3). The protrusion 132 of the link 130 protrudes outward in the left-right direction 9 from the inner surface of the first side wall 81. Therefore, when the paper discharge tray 23 or the link 130 is pushed so that the link 130 assumes the first posture, a force acts in a direction in which the link 130 and the first side wall 81 are separated in the left-right direction 9. As a result, when the link 130 or the first side wall 81 is deformed or moved, the projection 132 changes its posture so as to fit into the hole 141 while sliding on the inner side surface of the first side wall 81. From the above, the first contact surface 99 is an example of the second contact portion of the present invention. In addition, since the 1st side wall 81 and the link 130 are formed with resin, they can deform | transform.

なお、本実施形態では、第1当接面99が第1当接部と第2当接部の双方の一例である構成について説明したが、第1当接部に相当する面と、第2当接部に相当する面とが、別個に設けられていてもよい。   In the present embodiment, the configuration in which the first contact surface 99 is an example of both the first contact portion and the second contact portion has been described, but the surface corresponding to the first contact portion and the second contact surface A surface corresponding to the contact portion may be provided separately.

[実施形態の効果]
上述の実施形態においては、リンク130は、ロック部100によって第1姿勢でトレイ本体20に固定可能である。これにより、リンク130が第1姿勢において第1収容部71に対してがたつくことが、低減できる。すると、リンク130と回動可能に連結されている排紙トレイ23がトレイ本体20に対してがたつくことが、低減でき、給紙トレイ22の操作を容易に行うことができる。
[Effect of the embodiment]
In the above-described embodiment, the link 130 can be fixed to the tray body 20 in the first posture by the lock unit 100. Thereby, it can reduce that the link 130 rattles with respect to the 1st accommodating part 71 in a 1st attitude | position. Then, rattling of the discharge tray 23 that is pivotally connected to the link 130 with respect to the tray body 20 can be reduced, and the operation of the paper feed tray 22 can be easily performed.

前側からトレイ本体20に記録用紙50が収容される際には、排紙トレイ23が開けられた際に、排紙トレイ23とリンク130の連結部分が給紙トレイ22の後側である程、記録用紙50を収容し易い。しかし、逆に、排紙トレイ23とリンク130との連結部分が給紙トレイ22の前側となってしまうことがある。以下、その一例について詳述する。   When the recording paper 50 is accommodated in the tray body 20 from the front side, the connection portion between the paper discharge tray 23 and the link 130 is closer to the rear side of the paper feed tray 22 when the paper discharge tray 23 is opened. It is easy to accommodate the recording paper 50. However, conversely, the connection portion between the paper discharge tray 23 and the link 130 may be on the front side of the paper feed tray 22. Hereinafter, the example is explained in full detail.

近年、給紙トレイ22に収容可能な記録用紙50の最大枚数の増加が求められているところ、当該最大枚数が多くなると、給紙トレイ22の高さが高くなる。また、給紙トレイ22の開放された上面のうち、給紙トレイ22の後側の領域には、記録用紙50に圧接される給紙ローラ25が配置されている。ここで、給紙ローラ25が回転可能に取り付けられているアーム26は、本体底板75に対して所定角度で、給紙ローラ25から前側へ向かって斜め上向きに延設され、給紙トレイ22の上方に設けられたプリンタ部11のフレームなどに回動可能に取り付けられている。ここで、当該所定角度は、給紙ローラ22の記録用紙50に対する圧力が一定に維持されることが好ましいことから、変更されることは好ましくない。よって、上述したように給紙トレイ22の高さが高くなると、アーム26を長くする必要がある。つまり、アーム26は、更に前側へ向かって延設されることになる。これにより、排紙トレイ23は、アーム26との接触を避けるために、より前側に配置される必要がある。その結果、排紙トレイ23とリンク130との連結部分が前側となってしまう。このような場合に、給紙トレイ22に小サイズの記録用紙50が収容される場合、記録用紙50は給送向き下流側(つまりプリンタ11の後側)を基準として収容されることから、前側から記録用紙50を収容することが困難となってしまう。   In recent years, there has been a demand for an increase in the maximum number of recording sheets 50 that can be stored in the paper feed tray 22, and as the maximum number increases, the height of the paper feed tray 22 increases. In addition, a paper feed roller 25 that is pressed against the recording paper 50 is disposed in an area on the rear side of the paper feed tray 22 in the opened upper surface of the paper feed tray 22. Here, the arm 26 to which the paper feed roller 25 is rotatably attached extends obliquely upward from the paper feed roller 25 toward the front side at a predetermined angle with respect to the main body bottom plate 75, and It is rotatably attached to a frame of the printer unit 11 provided above. Here, it is not preferable to change the predetermined angle because the pressure of the paper supply roller 22 against the recording paper 50 is preferably maintained constant. Therefore, as described above, when the height of the paper feed tray 22 increases, it is necessary to lengthen the arm 26. That is, the arm 26 is further extended toward the front side. Thus, the paper discharge tray 23 needs to be arranged on the front side in order to avoid contact with the arm 26. As a result, the connection portion between the paper discharge tray 23 and the link 130 becomes the front side. In such a case, when the small-size recording paper 50 is stored in the paper feed tray 22, the recording paper 50 is stored on the basis of the downstream side in the feeding direction (that is, the rear side of the printer 11). Therefore, it becomes difficult to accommodate the recording paper 50.

このような問題を解決するために、リンク130を長くすることが考えられる。リンク130を長くすると、排紙トレイ23の開放状態において、記録用紙50がトレイ本体20へ挿入される部分の高さが高くなる。これにより、排紙トレイ23が前側へ配置されていても、トレイ本体20へ記録用紙50を収容し易くなる。しかし、リンク130が長くなると、リンク130の強度が低下してリンク130が破損する可能性が高くなる。また、リンク130が長くなると、リンク130のがたつきが大きくなってしまう。   In order to solve such a problem, it is conceivable to lengthen the link 130. When the link 130 is lengthened, the height of the portion where the recording paper 50 is inserted into the tray main body 20 is increased in the opened state of the paper discharge tray 23. This makes it easier to store the recording paper 50 in the tray body 20 even when the paper discharge tray 23 is disposed on the front side. However, when the link 130 becomes longer, the strength of the link 130 decreases and the possibility that the link 130 is damaged increases. Moreover, if the link 130 becomes long, the shakiness of the link 130 will become large.

そこで、上述の実施形態においては、リンク130が屈曲されている。そのため、リンク130において、屈曲部分(中央部127)からリンク130の両端(第1端128及び第2端129)へ延びている部分のそれぞれの長さを、リンク130が真っ直ぐな場合の両端間の長さよりも短くできる。これにより、リンク130の強度の低下を抑えることができる。また、リンク130が屈曲されていると、図5に示されるように、排紙トレイ23が開放状態となったときに、第1端128から中央部127までが上向きに延びた状態になると、中央部127から第2端129までが後側に延びた状態となる。つまり、第2端129に連結されている排紙トレイ23は、後側に位置する。これにより、排紙トレイ23が開放状態となった際に、トレイ本体20の上面の開放部分の面積が大きくなり、記録用紙50を収容し易くなる。以上より、リンク130が屈曲されることにより、強度を下げることなく、しかも排紙トレイ23が開放されたときに記録用紙50をトレイ本体20に収容し易くできる。   Therefore, in the above-described embodiment, the link 130 is bent. Therefore, in the link 130, the lengths of the portions extending from the bent portion (the central portion 127) to both ends (the first end 128 and the second end 129) of the link 130 are determined between the both ends when the link 130 is straight. Can be shorter than Thereby, the fall of the intensity | strength of the link 130 can be suppressed. Further, when the link 130 is bent, as shown in FIG. 5, when the discharge tray 23 is opened, when the link 130 extends upward from the first end 128 to the central portion 127, From the central portion 127 to the second end 129, the state extends to the rear side. That is, the paper discharge tray 23 connected to the second end 129 is located on the rear side. Thereby, when the paper discharge tray 23 is opened, the area of the open portion of the upper surface of the tray main body 20 is increased, and the recording paper 50 can be easily accommodated. As described above, the link 130 is bent, so that the recording paper 50 can be easily accommodated in the tray body 20 when the discharge tray 23 is opened without lowering the strength.

また、上述の実施形態においては、第1端128と第2端129との間にロック部100が配置されているため、ロック部100を容易に形成することができる。   In the above-described embodiment, since the lock part 100 is disposed between the first end 128 and the second end 129, the lock part 100 can be easily formed.

また、上述の実施形態においては、突起132に傾斜面が設けられているため、突起132と孔141とが円滑に係合できる。   Further, in the above-described embodiment, since the protrusion 132 is provided with the inclined surface, the protrusion 132 and the hole 141 can be smoothly engaged.

また、上述の実施形態においては、トレイ本体20が第3側壁84を備えているため、リンク130の左右方向9への移動が制止される。つまり、リンク130の左右方向9へのがたつきが防止可能である。   In the above-described embodiment, since the tray body 20 includes the third side wall 84, the movement of the link 130 in the left-right direction 9 is inhibited. That is, rattling of the link 130 in the left-right direction 9 can be prevented.

リンク130が必要以上に回動可能であると、ユーザが排紙トレイ23を操作させづらくなるおそれがある。また、回動されたリンク130の第2端129側がトレイ本体20に衝突して、リンク130が破損するおそれもある。しかし、上述の実施形態においては、制止部材85によってトレイ本体20の回動が第2姿勢で制止され、それ以上矢印142の向きに回動されないため、排紙トレイ23の操作性を良くするとともに、リンク130の破損を防止できる。   If the link 130 can be rotated more than necessary, the user may have difficulty operating the paper discharge tray 23. Further, the second end 129 side of the rotated link 130 may collide with the tray body 20 and the link 130 may be damaged. However, in the above-described embodiment, the rotation of the tray main body 20 is stopped in the second posture by the restraining member 85 and is not further rotated in the direction of the arrow 142, so that the operability of the discharge tray 23 is improved. Further, it is possible to prevent the link 130 from being damaged.

また、上述の実施形態においては、リンク130が第1当接面99と当接されていると、リンク130の回動は第1当接面99によって制止される。また、第2蓋部96が第1蓋部95に対して収縮可能な状態であるとき、第1蓋部95に設けられた第1当接面99はリンク130の面133と当接している。よって、当該収縮時に、排紙トレイ23がリンク130に対して誤って不要な方向に回動してしまうことが防止可能である。   In the above-described embodiment, when the link 130 is in contact with the first contact surface 99, the rotation of the link 130 is stopped by the first contact surface 99. Further, when the second lid portion 96 is contractible with respect to the first lid portion 95, the first contact surface 99 provided on the first lid portion 95 is in contact with the surface 133 of the link 130. . Therefore, it is possible to prevent the paper discharge tray 23 from being accidentally rotated in an unnecessary direction with respect to the link 130 during the contraction.

また、上述の実施形態において、排紙トレイ23が開放状態から閉塞状態への回動しているときに、排紙トレイ23の第1当接面99がリンク130の面133と当接すると、リンク130は排紙トレイ23の回動に追随して回動する。つまり、排紙トレイ23を回動させるだけでリンク130を自動的に第2姿勢から第1姿勢に姿勢変化させることができるため、トレイ130の操作性を向上させることができる。   In the above-described embodiment, when the first contact surface 99 of the paper discharge tray 23 contacts the surface 133 of the link 130 when the paper discharge tray 23 rotates from the open state to the closed state, The link 130 rotates following the rotation of the paper discharge tray 23. In other words, the link 130 can be automatically changed from the second posture to the first posture simply by rotating the paper discharge tray 23, so that the operability of the tray 130 can be improved.

また、上述の実施形態においては、排紙トレイ23に面97が形成されている。そのため、ユーザは、面97を押すことによって、リンク130の軸131から遠い位置でリンク130のロックを解除し容易に回動させることができる。つまり、面97を備えることによって、給紙トレイ22の操作性を向上させることができる。   In the above-described embodiment, the surface 97 is formed on the paper discharge tray 23. Therefore, the user can release the lock of the link 130 at a position far from the shaft 131 of the link 130 and easily rotate it by pushing the surface 97. That is, by providing the surface 97, the operability of the paper feed tray 22 can be improved.

[実施形態の変形例1]
上述の実施形態において、リンク130は、屈曲された概ねL字形状の部材である構成について説明したが、リンク130は、図7に破線で示されるように、屈曲する代わりに湾曲されていてもよい。
[Modification 1 of Embodiment]
In the above-described embodiment, the configuration in which the link 130 is a bent substantially L-shaped member has been described. However, the link 130 may be curved instead of bent as shown by a broken line in FIG. Good.

リンク130が湾曲されている場合であっても、上述の実施形態におけるリンク130が屈曲されている場合と同様に、リンク130の強度の低下を抑えることができ、また、記録用紙50がトレイ本体20へ挿入される空間を大きくすることができる。   Even in the case where the link 130 is curved, as in the case where the link 130 in the above-described embodiment is bent, it is possible to suppress a decrease in the strength of the link 130, and the recording paper 50 is the tray main body. The space inserted into 20 can be increased.

[実施形態の変形例2]
上述の実施形態において、ロック部100は、リンク130が屈曲している中央部127に設けられている構成について説明したが、ロック部100が設けられる箇所は、リンク130の第1端128と第2端129との間(第1端128と第2端129を含む。)であれば、リンク130が屈曲している中央部127に限らない。例えば、図10に示されるように、ロック部100の係合部の一例である突起132が、軸131と兼用されており、図9に示されるように、ロック部100の被係合部の一例である孔141が、第2支持孔139と兼用されていてもよい。
[Modification 2 of the embodiment]
In the above-described embodiment, the configuration in which the lock portion 100 is provided in the central portion 127 where the link 130 is bent has been described. However, the location where the lock portion 100 is provided is the first end 128 of the link 130 and the second portion. As long as it is between the two ends 129 (including the first end 128 and the second end 129), it is not limited to the central portion 127 where the link 130 is bent. For example, as illustrated in FIG. 10, a protrusion 132 that is an example of an engaging portion of the lock portion 100 is also used as the shaft 131, and as illustrated in FIG. 9, The hole 141 as an example may be used also as the second support hole 139.

この場合、図10に示されるように、軸131は、外周上の1箇所に弾性変形可能な第2凸部134を備えている。また、図9に示されるように、第2支持孔139は、内周上の少なくとも1箇所に第2凹部135を備えている。変形例2において、第2凹部135は2箇所(第2凹部135A及び第2凹部135B)に設けられている。第2凹部135は、第2凸部134と嵌合可能である。当該嵌合によって、リンク130はロックされる。   In this case, as shown in FIG. 10, the shaft 131 includes a second convex portion 134 that can be elastically deformed at one location on the outer periphery. Further, as shown in FIG. 9, the second support hole 139 includes a second recess 135 at at least one location on the inner periphery. In the modification 2, the 2nd recessed part 135 is provided in two places (2nd recessed part 135A and 2nd recessed part 135B). The second concave portion 135 can be fitted to the second convex portion 134. The link 130 is locked by the fitting.

第2凸部134は、図9(A)に示される状態、つまり上述の実施形態における図3に示される状態に対応する状態において、第2凹部135Aと嵌合される。リンク130が第1姿勢から第2姿勢に姿勢変化されるとき、軸131は回転する。このとき、軸131が回転する力によって、第2凸部134と第2凹部135Aの嵌合が解除される。そして、第2凸部134は、第2支持孔139の内周に沿って摺動し、第2凹部135Aと嵌合された状態から第2凹部135Bと嵌合された状態に移行する(図9(B)参照)。なお、第2凸部134は、第2凹部135Aと第2凹部135Bとの間の内周面に沿って摺動している間、軸131の中心に向かって縮むように弾性変形している。このため、当該摺動が可能である。   The second convex portion 134 is fitted with the second concave portion 135A in the state shown in FIG. 9A, that is, in the state corresponding to the state shown in FIG. 3 in the above-described embodiment. When the link 130 is changed in posture from the first posture to the second posture, the shaft 131 rotates. At this time, the fitting of the second convex portion 134 and the second concave portion 135A is released by the force by which the shaft 131 rotates. And the 2nd convex part 134 slides along the inner periphery of the 2nd support hole 139, and transfers to the state fitted with the 2nd recessed part 135B from the state fitted with the 2nd recessed part 135A (FIG. 9 (B)). The second convex portion 134 is elastically deformed so as to contract toward the center of the shaft 131 while sliding along the inner peripheral surface between the second concave portion 135A and the second concave portion 135B. For this reason, the said sliding is possible.

10:複合機
11:プリンタ部
22:給紙トレイ
23:排紙トレイ
40:記録部
71:第1収容部
72:第2収容部
84:第3側壁
85:制止部材
95:第1蓋部
96:第2蓋部
97:面
99:第1当接面
100:ロック部
130:リンク
132:突起
141:孔
10: MFP 11: printer unit 22: paper feed tray 23: paper discharge tray 40: recording unit 71: first storage unit 72: second storage unit 84: third side wall 85: stop member 95: first lid unit 96 : Second lid portion 97: surface 99: first contact surface 100: lock portion 130: link 132: protrusion 141: hole

Claims (12)

シートを搬送可能な装置に給送されるシートを収容するトレイであって、
上側に開口を有し、上記装置に給送されるシートが上記開口を通じて内部に収容可能なトレイ体と、
上記開口のうち上記給送向き下流側の領域を除く領域を覆う蓋と、
第1端側が、上記給送向きに直交しシートの載置面に沿った幅方向を軸として上記トレイ体に回動可能に連結され、上記第1端と反対側の第2端側が、上記幅方向を軸として上記蓋の上記給送向き下流側に回動可能に連結され、上記蓋を、上記開口を覆った閉塞状態と、上記開口を開放した開放状態とに支持するリンクと、を備え、
上記リンクは、第1姿勢と、上記第2端が上記第1姿勢のときよりも上記給送向き下流側に位置する第2姿勢と、の間で上記トレイ体に対して回動可能であり、
上記蓋は、上記リンクが上記第1姿勢において上記閉塞状態及び上記開放状態に変化可能であり、且つ、上記リンクが上記第2姿勢において上記開放状態となり、
上記第1姿勢で上記リンクを上記トレイ体に固定するロック部を備えているトレイ。
A tray for storing sheets fed to a device capable of conveying sheets,
A tray body having an opening on the upper side and capable of accommodating a sheet fed to the apparatus inside through the opening;
A lid that covers a region of the opening excluding the region on the downstream side in the feeding direction;
A first end is orthogonally connected to the feeding direction and is pivotally connected to the tray body with a width direction along the sheet placement surface as an axis, and a second end opposite to the first end is A link that is pivotally connected to the feeding direction downstream side of the lid with the width direction as an axis, and that supports the lid in a closed state covering the opening and an open state opening the opening. Prepared,
It said link includes a first position, can pivot and the second position in which the upper Symbol second end is positioned in the feeding direction downstream side than in the said first position, between the relative said tray member Yes,
The lid is changeable between the closed state and the open state in the first posture, and the link is in the open state in the second posture,
A tray having a lock portion for fixing the link to the tray body in the first posture.
上記ロック部は、上記リンクに形成された係合部と、上記トレイ体に形成された被係合部と、で形成され、上記係合部は、上記第1端と上記第2端との間の位置に設けられている請求項に記載のトレイ。 The lock portion is formed by an engagement portion formed on the link and an engaged portion formed on the tray body, and the engagement portion is formed between the first end and the second end. tray according to claim 1 is provided in a position between. シートを搬送可能な装置に給送されるシートを収容するトレイであって、  A tray for storing sheets fed to a device capable of conveying sheets,
上側に開口を有し、上記装置に給送されるシートが上記開口を通じて内部に収容可能なトレイ体と、  A tray body having an opening on the upper side and capable of accommodating a sheet fed to the apparatus inside through the opening;
上記開口のうち上記給送向き下流側の領域を除く領域を覆う蓋と、  A lid that covers a region of the opening excluding the region on the downstream side in the feeding direction;
第1端側が、上記給送向きに直交しシートの載置面に沿った幅方向を軸として上記トレイ体に回動可能に連結され、上記第1端と反対側の第2端側が、上記幅方向を軸として上記蓋の上記給送向き下流側に回動可能に連結され、上記蓋を、上記開口を覆った閉塞状態と、上記開口を開放した開放状態とに支持するリンクと、を備え、  A first end is orthogonally connected to the feeding direction and is pivotally connected to the tray body with a width direction along the sheet placement surface as an axis, and a second end opposite to the first end is A link that is pivotally connected to the feeding direction downstream side of the lid with the width direction as an axis, and that supports the lid in a closed state covering the opening and an open state opening the opening. Prepared,
上記リンクは、上記蓋が上記閉塞状態であるときの姿勢である第1姿勢と、上記蓋が上記開放状態であるときの姿勢であり上記第2端が上記第1姿勢のときよりも上記給送向き下流側に位置する第2姿勢と、の間で上記トレイ体に対して回動可能であり、  The link is a first posture that is a posture when the lid is in the closed state, a posture when the lid is in the open state, and the supply is more than when the second end is in the first posture. It is rotatable with respect to the tray body between the second posture located on the downstream side in the feeding direction,
上記第1姿勢で上記リンクを上記トレイ体に固定するロック部を備え、  A lock portion for fixing the link to the tray body in the first posture;
上記ロック部は、上記リンクに形成された係合部と、上記トレイ体に形成された被係合部と、で形成され、上記係合部は、上記第1端と上記第2端との間の位置に設けられているトレイ。  The lock portion is formed by an engagement portion formed on the link and an engaged portion formed on the tray body, and the engagement portion is formed between the first end and the second end. A tray provided between the two.
上記係合部及び上記被係合部のいずれか一方には、他方を誘い込むための誘い込み部が形成されている請求項2または3に記載のトレイ。 The tray according to claim 2 or 3 , wherein a guiding portion for guiding the other is formed in one of the engaging portion and the engaged portion. 上記リンクは、上記第1端から上記給送向き上流側に延出され、かつ上側に屈曲されて上記第2端まで延出されている請求項1から4のいずれかに記載のトレイ。 The tray according to any one of claims 1 to 4, wherein the link extends from the first end to the upstream side in the feeding direction and is bent upward to extend to the second end. 上記リンクは、上記第1端から上記給送向き上流側に延出され、かつ上側に湾曲されて上記第2端まで延出されている請求項1から4のいずれかに記載のトレイ。 The tray according to any one of claims 1 to 4, wherein the link extends from the first end to the upstream side in the feeding direction and is curved upward to extend to the second end. 上記トレイ体は、上記リンクの上記幅方向における端部と当接し、上記リンクの上記幅方向への移動を制止する第1ストッパを備えている請求項1から6のいずれかに記載のトレイ。 The tray according to any one of claims 1 to 6, wherein the tray body includes a first stopper that comes into contact with an end portion of the link in the width direction and stops movement of the link in the width direction. 上記トレイ体は、上記リンクが上記第2姿勢をとった状態で、上記リンクが所定量回動したときに当接し、上記リンクの上記トレイ体に対する上記給送向き下流側への回動を制止する第2ストッパを備えている請求項1から7のいずれかに記載のトレイ。 The tray body comes into contact when the link rotates a predetermined amount in a state where the link is in the second posture, and the rotation of the link toward the downstream side in the feeding direction with respect to the tray body is restrained. The tray according to claim 1, further comprising a second stopper. 上記トレイ体は、
シートを収容可能な第1収容部と、
上記第1収容部に対して上記給送方向上流側へ伸長及び上記給送方向下流側へ収縮可能にスライドし、上記第1収容部に対して伸長された状態で上記第1収容部と協働してシートを収容可能な第2収容部と、で構成され、
上記蓋は、
上記開口のうち上記第1収容部の上側に位置する領域を覆う第1蓋部と、
上記第1蓋部に対して伸縮可能にスライドし、上記開口のうち上記第2収容部が上記第1収容部に対して伸長した状態で上記第2収容部の上側に位置する領域を覆う第2蓋部と、で構成され、
上記第1蓋部は、上記第2蓋部が収縮可能な状態において、上記リンクに収縮向き上流側から当接し、上記第1蓋部の回動を規制する第1当接部を備えている請求項1から8のいずれかに記載のトレイ。
The tray body is
A first accommodating portion capable of accommodating a sheet;
It slides so that it can extend toward the upstream side in the feeding direction and contract toward the downstream side in the feeding direction with respect to the first housing part, and cooperates with the first housing part in a state of being stretched with respect to the first housing part. And a second accommodating portion capable of accommodating a sheet by working,
The lid is
A first lid that covers a region of the opening located above the first housing portion;
The first cover part is slidably extended with respect to the first cover part, and the second cover part covers a region located on the upper side of the second container part with the second container part extended with respect to the first container part. And 2 lid parts,
The first lid portion includes a first abutting portion that abuts on the link from the upstream side in the contraction direction and regulates the rotation of the first lid portion in a state in which the second lid portion can contract. The tray according to any one of claims 1 to 8 .
上記蓋は、上記開放状態から上記閉塞状態へ回動する過程において、上記リンクの上記第2姿勢から上記第1姿勢に向かう回動向き上流側から上記リンクに当接し、上記蓋の回動に連動して上記リンクを上記第1姿勢に回動させる第2当接部を備えている請求項1から9のいずれかに記載のトレイ。 In the process of rotating from the open state to the closed state, the lid abuts on the link from the upstream side in the rotational direction from the second posture to the first posture of the link, and the lid is rotated. The tray according to any one of claims 1 to 9, further comprising a second contact portion that interlocks and rotates the link to the first posture. 上記蓋は、上記ロック部の固定を解除し上記リンクを回動させるために操作される操作部を備えている請求項1から10のいずれかに記載のトレイ。 The tray according to any one of claims 1 to 10, wherein the lid includes an operation unit that is operated to release the lock portion and rotate the link. 請求項1から11のいずれかに記載のトレイと、上記トレイから給送されたシートに画像を記録する記録部と、を備えた画像記録装置。 An image recording apparatus comprising: the tray according to claim 1; and a recording unit that records an image on a sheet fed from the tray.
JP2010137891A 2010-06-17 2010-06-17 Tray and image recording apparatus Active JP5360426B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137891A JP5360426B2 (en) 2010-06-17 2010-06-17 Tray and image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137891A JP5360426B2 (en) 2010-06-17 2010-06-17 Tray and image recording apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012001315A JP2012001315A (en) 2012-01-05
JP5360426B2 true JP5360426B2 (en) 2013-12-04

Family

ID=45533751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010137891A Active JP5360426B2 (en) 2010-06-17 2010-06-17 Tray and image recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5360426B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5928322B2 (en) * 2012-12-14 2016-06-01 ブラザー工業株式会社 Image recording device
JP7247697B2 (en) * 2019-03-26 2023-03-29 ブラザー工業株式会社 sheet conveying device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133841U (en) * 1984-02-16 1985-09-06 株式会社リコー Seat storage cover device
JP4793363B2 (en) * 2007-09-28 2011-10-12 ブラザー工業株式会社 Paper cassette
JP2010076930A (en) * 2008-09-29 2010-04-08 Brother Ind Ltd Sheet storage device and image recording device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012001315A (en) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4935831B2 (en) Paper cassette
JP2012001312A (en) Tray and image recording device
JP2017132628A (en) Conveyance device and image recording device
JP2007144942A (en) Refill unit
US9376284B2 (en) Medium receiving cassette and recording apparatus
JP2018203524A (en) Printing apparatus and sheet stacking apparatus
JP6606968B2 (en) Conveying apparatus and image recording apparatus
JP2005298156A (en) Paper cassette for image forming device
JP5488141B2 (en) Paper feeder
JP6387881B2 (en) Sheet tray, conveying apparatus, and image recording apparatus
JP5360426B2 (en) Tray and image recording apparatus
JP7160141B2 (en) image recorder
JP6439246B2 (en) Sheet transport device
JP2011143725A (en) Ink cartridge holding member
JP5835417B2 (en) Tray and image recording apparatus
JP2010235296A (en) Image recording device
JP6649598B2 (en) Recording device
JP5915069B2 (en) Recording device
JP2013215909A (en) Recording apparatus
JP5691698B2 (en) Sheet transport device
JP2013112459A (en) Image recorder
JP5569170B2 (en) Tray and image recording apparatus
JP6197548B2 (en) Sheet transport device
JP2010173841A (en) Sheet carrying device and image recorder
JP7247697B2 (en) sheet conveying device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5360426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150