JP5358686B2 - オープンネットワークアクセスのために閉鎖的な加入者グループ(csg)セルを操作するための方法 - Google Patents

オープンネットワークアクセスのために閉鎖的な加入者グループ(csg)セルを操作するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5358686B2
JP5358686B2 JP2011530378A JP2011530378A JP5358686B2 JP 5358686 B2 JP5358686 B2 JP 5358686B2 JP 2011530378 A JP2011530378 A JP 2011530378A JP 2011530378 A JP2011530378 A JP 2011530378A JP 5358686 B2 JP5358686 B2 JP 5358686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
csg
identifier
land mobile
mobile network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011530378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012505574A (ja
Inventor
ミッシェル ザッリ
ミヒャエル クルツ
Original Assignee
ドイチェ テレコム アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチェ テレコム アーゲー filed Critical ドイチェ テレコム アーゲー
Publication of JP2012505574A publication Critical patent/JP2012505574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5358686B2 publication Critical patent/JP5358686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、セルラ陸上移動体ネットワークの1つまたは複数のセルを操作するための方法であって、送信されるセル識別子によって各セルを識別することができ、セルの1つが対応する識別子を有し、かつ、セル端末に記憶されている認証セル識別子のポジティブリストとの肯定的一致が得られたときにのみ、セル端末が、陸上移動体ネットワークサービスの使用のためにそれぞれのセルにログインされることによって、閉鎖的な加入者グループにセルの使用を限定し、あるいは使用を限定することができる方法に関する。
さらに、本発明は、セル端末がセルラシステムの陸上移動体ネットワークサービスを使用するためにログインすることができる複数のセルを有する陸上移動体ネットワークを有するセルラシステムであって、送信されるセル識別子によって各セルを識別することができ、セルの1つが対応する識別子を有し、かつ、セル端末に記憶されている認証セル識別子のポジティブリストと肯定的一致が得られたときにのみ、セル端末が、陸上移動体ネットワークサービスを使用するためにそれぞれのセルにログインされることによって、閉鎖的な加入者グループにセルの使用を限定し、あるいは使用を限定することができるセルラシステムに関する。
したがって、いわゆる閉鎖的な加入者グループ(CSG)用のこれらのセルは既知である。これらのCSGセルは、CSGセルから送信されるセル識別子、またはCSGセルによって送信されるセル識別符号(CSG-ID)によって識別される。ユーザ機器(UE)とも呼ばれるセル端末は、セルによって送信されてセル端末(UE)によって受信されるセル識別符号CSG-IDが、セル端末UEをサポートするポジティブリスト(ホワイトリスト)に含まれており、したがってセル端末が閉鎖的な加入者グループ(CSG)に属するものと識別されるときにのみ、そのようなCSGセルにログインすることを試行する。
閉鎖的な加入者グループ(CSG)に属さないセル端末はこのセルにログインできず、その結果、それらのセル端末には陸上移動体ネットワークのサービスの使用が可能でなくなる。緊急呼出しのみを伝送することができる。しかし、ネットワークサービスの通常の使用は可能でない。
欠点として、閉鎖的な加入者グループ用のそのようなセルのオペレータは、望ましい場合でさえ、他のセル端末がそのセルにログインして陸上移動体ネットワークサービスを使用できるようにすることができない。なぜなら、そのようなセルのオペレータは、様々なセル端末に記憶されている認証セル識別子のポジティブリスト(ホワイトリスト)にアクセスできないからである。
本発明の目的は、他の閉鎖的な加入者グループのメンバーがネットワークにアクセスできるように、かつ/またはオープンネットワークアクセスが可能になるように、セルラ陸上移動体ネットワークの1つまたは複数のセルを操作するための方法および対応するセルラシステムを開発することである。
この目的は、本発明によれば、独立請求項に記載の方法およびセルラシステムによって実現される。本発明の有利な発展形態は、従属請求項に提示される。
セルラ陸上移動体ネットワークの1つまたは複数のセルを操作するための方法であって、送信されるセル識別子によって各セルを識別することができ、セルの1つが対応する識別子を有し、かつ、セル端末に記憶されている認証セル識別子のポジティブリストとの肯定的一致が得られたときにのみ、セル端末が、陸上移動体ネットワークサービスの使用のためにそれぞれのセルにログインされることによって、閉鎖的な加入者グループにセルの使用を限定し、あるいは使用を限定することができる方法において、本発明では、セルが、第1のセル識別子に加えて、1つまたは複数のさらなるセル識別子を並列送信し、それぞれのポジティブリストが第1のセル識別子を含む第1のグループのセル端末が属する第1の閉鎖的な加入者グループによって、セルへのログインおよびネットワークサービスの使用を行うことができ、かつポジティブリストが1つまたは複数のさらなるセル識別子の少なくとも1つを含む1つまたは複数のさらなるグループのセル端末が属する1つまたは複数の他の開放的な加入者グループまたは閉鎖的な加入者グループによって、セルへのログインおよびネットワークサービスの使用を行うことができ、各セル識別子が異なるネットワークサービスの特定のネットワークサービスに専用であり、それぞれのセル端末に対するセル内でのネットワークサービスの1つの利用可能性が、陸上移動体ネットワークへのログインのためにセル端末によってセル識別子のどれかが使用され処理されるかに依存する
ルラシステムの陸上移動体ネットワークサービスを使用するためにセル端末がログインすることができる複数のセルを備える陸上移動体ネットワークを有するセルラシステムであって、送信されるセル識別子によって各セルを識別することができ、セルの1つが対応する識別子を有し、セル端末に記憶されている認証セル識別子のポジティブリストとの肯定的一致が得られたときにのみ、陸上移動体ネットワークサービスを使用するためにそれぞれのセルにセル端末がログインすることによって、閉鎖的な加入者グループにセルの使用を限定し、または使用を限定することができるセルラシステムにおいて、本発明では、セルが、第1のセル識別子に加えて、1つまたは複数のさらなるセル識別子を並列送信するように設定され、それぞれのポジティブリストが第1のセル識別子を含む第1のグループのセル端末が属する第1の閉鎖的な加入者グループによって、セルへのログインおよびネットワークサービスの使用を行うことができ、かつポジティブリストが1つまたは複数のさらなるセル識別子を含む1つまたは複数の他のグループのセル端末が属する1つまたは複数のさらなる開放的な加入者グループまたは閉鎖的な加入者グループによって、セルでのログインおよびネットワークサービスの使用を行うことができ、各セル識別子が異なるネットワークサービスの特定のネットワークサービスに専用であり、それぞれのセル端末に対するセル内でのネットワークサービスの1つの利用可能性が、陸上移動体ネットワークへのログインのためにセル端末によってセル識別子のどれかが使用され処理されるかに依存する
したがって、本発明に係る方法および本発明に係るセルラシステムによって閉鎖的な加入者グループ(CSG)用のセル、いわゆるCSGセルが複数のセル識別符号を送信することができるようになり、それにより、複数の閉鎖的な加入者グループ、すなわちこれらの異なる閉鎖的な加入者グループのメンバーがそのセルへログインして、陸上移動体ネットワークのサービスを使用できるようになる
好ましくは、第1のセル識別子は、セルの基本識別子である。セルのこの基本識別子またはメイン識別子または実際の識別子は、ただ1つのセル識別符号だけしか検出して処理することができないセル端末との互換性を確立するために使用される。また、送信される第1のセル識別符号がセルの基本識別符号またはメイン識別符号であるので、ただ1つのセル識別符号だけしか取得して処理することができないこれらのセル端末が、このセルにログインして、このセルの内部で陸上移動体ネットワークのサービスを使用することが可能である
好ましくは、セルは、第1のセル識別子に加えて、少なくとも1つのさらなる特別なセル識別子を並列送信し、それにより、特定のまたは任意の公共陸上移動体ネットワーク(PLMN)に割り当てられたセル端末によって、セルへのログインおよびネットワークサービスの使用を行うことができる。それに従って、本発明に係るシステムでは、好ましくは、セルが、この第1のセル識別子に加えて、このさらなる特別なセル識別子を並列送信するように設定される。
このようにすると、閉鎖的な加入者グループに割り当てられたこのセルをオープンネットワークアクセスのために開くことができ、すなわち、特定のまたは任意の公共陸上移動体ネットワークの登録ユーザが、自分のセル端末によってこのセルにログインして、陸上移動体ネットワークのサービスを使用することができる。なぜなら、第1のセル識別子に並列送信された特別なセル識別子またはセル識別符号が、公共陸上移動体ネットワークのセル識別子に相当し、したがって、このセル識別子は、この公共陸上移動体ネットワークに登録されたセル端末によって認識されるからである。
好ましくは、セル端末のポジティブリストに含まれるセル識別子に応じて、セル端末によって使用するために異なるまたは特定のネットワークサービスが準備されおよび/または利用可能にされる。したがって、特定のまたは選択されたネットワークサービスの準備および/または利用可能性は、送信された異なるセル識別子のどれでセル端末によるセルへのログインが行われるかに応じて決められる
このようにすると、異なる加入者グループ、特に異なる閉鎖的な加入者グループを区別することができ、異なる加入者グループへの帰属に応じて異なるサービスを利用可能にすることができる。例えば、サービスの質および/または特別なサービスの利用可能性に関して、特定の加入者グループ、または特定の閉鎖的な加入者グループへの特定のセル端末の帰属に応じて、差異を設けることができる。
あるセル端末が複数の閉鎖的な加入者グループに割り当てられる場合、CSGセル、すなわち閉鎖的な加入者グループ用のセルは、それらの異なる閉鎖的な加入者グループがセル内で使用を許可されるすべてのサービスをこのセル端末によって使用できるようにする。このようにして、異なる閉鎖的な加入者グループに、最大限に多様な段階的な使用認証を設定することができる。
好ましくは、このようにして操作されるセルは、公共陸上移動体ネットワークに接続され、特にブロードバンド接続を介して公共陸上移動体ネットワークに接続される。特に、このようにして操作されるセルは、公共陸上移動体ネットワークによるネットワーク適用範囲がない領域内で公共陸上移動体ネットワークPLMNを補うことができる。
また、公共陸上移動体ネットワークへの接続によって、特に公共陸上移動体ネットワークへのブロードバンド接続の存在によって、本発明に従って操作されるセルおよび本発明に係るシステムによって、ネットワーク利用可能性を有利に補って拡張することもできる。
本発明の一実施形態を図面に示し、以下に詳述する。
閉鎖的な加入者グループのみに利用可能なセルを示す図である。
図1は、閉鎖的な加入者グループのみに利用可能なセル10を示す。したがって、セル10は、いわゆるCSGセルである。CSGは、閉鎖的な加入者グループを意味する。
図1に概略的に示される例では、CSGセル10は、ホテルの敷地でホテルチェーンによって操作され、以下の3つの加入者グループがセル10を介してネットワークサービスにアクセスすることを許可する(グループ内で、それぞれの登録された加入者およびそれぞれ割り当てられたセル端末は区別されない)。
1.公共陸上移動体ネットワークPLMN20の任意の登録加入者UE1
2.ホテル客UE2
3.ホテル従業員UE3
この場合、CSGセル10は、3つの異なるセル識別符号CSG_ID1、CSG_ID2、CSG_ID3を並列送信し、上記の3つのグループすべての加入者UE1、UE2、UE3が、並列送信された3つのセル識別符号CSG_ID1、CSG_ID2、CSG_ID3を受信し、それらを、それぞれのセル端末UE1、UE2、UE3に記憶されている認証セル識別符号のポジティブリスト(ホワイトリスト)と比較し、3つの受信されたセル識別子CSG_ID1、CSG_ID2、CSG_ID3の1つとそれぞれのセル端末UE1、UE2、UE3でのポジティブリストの1つまたは複数のエントリとが一致するとき、ネットワークサービスを使用するためにセル10にログインする。
公共陸上移動体ネットワーク20にリンクするために、セル10は、ブロードバンド接続30を介して公共陸上移動体ネットワーク20(PLMN)に接続され、この公共陸上移動体ネットワーク20をホテルチェーンのホテルの敷地で補う。
セル10内部での特定のネットワークサービスの利用可能性は、並列送信される3つのセル識別符号CSG_ID1、CSG_ID2、CSG_ID3のどれが、陸上移動体ネットワークにログインするためにそれぞれのセル端末UE1、UE2、UE3によって使用されて処理されるかに依存する
セル10の第1のセル識別符号CSG_ID1は、基本識別子またはメイン識別子(マスタ)に相当し、これは、ハードウェアの面での制約により、ただ1つのセル識別子しか記憶しておらず、したがってただ1つのセル識別符号しか処理することができないセル端末でも、様々なセル識別子を処理できることを保証して送信される。
ネットワークサービスの使用は、セル10によって、ホテル客UE2およびホテル従業員UE3が優先的に利用できるようにされ、公共陸上移動体ネットワークPLMN20の加入者UE1は、より低い優先度でのみ利用できる。このようにすると、第一に客UE2および従業員UE3に対して利用可能にされたサービスの利用可能性および質が保証される。また、以下のようにすることで、特定のグループへの帰属に応じてサービスの範囲およびタイプを限定することもできる。すなわち、客UE2には、すべてのネットワークサービスを制限なく利用できるようにし、一方、従業員UE3には、例えば従業員の限定グループUE3内でのみセル接続を確立することを可能にし、外部への、および外部からの私用の通話を遮断する。公共陸上移動体ネットワークPLMN20に登録されている加入者のグループUE1に対しては、十分なネットワーク容量があって、かつホテル客UE2がサービスを一時的に使用していないときにのみ利用可能な基本サービスに使用を限定することができる。
したがって、特定のネットワークサービスの利用可能性は、セル端末UE1、UE2、UE3が反応するそれぞれのセル識別符号CSG_ID1、CSG_ID2、CSG_ID3に依存し、すなわち、特定の加入者グループへの帰属に依存しおよび/またはネットワーク負荷、ログインされている加入者の数、日付、時間、選択されるサービス、ダイアルされる番号、特に緊急電話番号などのパラメータに依存する

Claims (9)

  1. 陸上移動体ネットワーク(20)の少なくとも1つのセル(10)を操作するための方法であって、送信されるセル識別子(CSG_ID)によって各セル(10)を識別することができ、前記セル(10)の1つが対応する識別子(CSG_ID)を有し、かつ、セル端末(UE1、UE2、UE3)に記憶された認証セル識別子(CSG_ID1、CSG_ID2、CSG_ID3)のポジティブリストとの肯定的一致が得られたときにのみ、陸上移動体ネットワークサービスの使用のためにそれぞれのセル(10)に前記セル端末(UE1、UE2、UE3)がログインされることによって、閉鎖的な加入者グループに前記セル(10)の使用を限定し、あるいは使用を限定することができる方法において、
    前記セル(10)が、第1のセル識別子(CSG_ID1)に加えて、少なくとも1つのさらなるセル識別子(CSG_ID2、CSG_ID3)を並列送信すること、
    それぞれのポジティブリストが前記第1のセル識別子(CSG_ID1)を含む第1のグループのセル端末(UE1)が属する第1の閉鎖的な加入者グループによって、前記セル(10)へのログインとネットワークサービスの使用を行うことができること、および
    ポジティブリストが前記少なくとも1つのさらなるセル識別子(CSG_ID2、CSG_ID3)の少なくとも1つを含む少なくとも1つの他のグループのセル端末(UE2、UE3)が属する少なくとも1つのさらなる開放的な加入者グループまたは閉鎖的な加入者グループによって、前記セル(10)へのログインとネットワークサービスの使用を行うことができ、各セル識別子(CSG_ID2、CSG_ID3)が異なるネットワークサービスの特定のネットワークサービスに専用であり、それぞれのセル端末(UE1、UE2、UE3)に対する前記セル(10)内での前記ネットワークサービスの1つの利用可能性が、前記陸上移動体ネットワーク(20)へのログインのために前記セル端末(UE1、UE2、UE3)によって前記セル識別子(CSG_ID2、CSG_ID3)のどれが使用され処理されるかに依存することを特徴とする方法。
  2. 前記第1のセル識別子(CSG_ID1)が前記セル(10)の基本識別子である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記セル(10)が、第1のセル識別子(CSG_ID1)に加えて、少なくとも1つのさらなる特別なセル識別子を並列送信して、それにより、特定のまたは任意の公共陸上移動体ネットワーク(20)に割り当てられたセル端末(UE1、UE2、UE3)によって前記セル(10)へのログインとネットワークサービスの使用を行うことができる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記セル(10)の少なくとも1つが公共陸上移動体ネットワーク(20)に接続され、前記公共陸上移動体ネットワーク(20)によるネットワーク適用範囲がない領域内で前記公共陸上移動体ネットワーク(20)を前記セル(10)が補う、請求項に記載の方法。
  5. ルラシステムの陸上移動体ネットワークサービスを使用するためにセル端末(UE1、UE2、UE3)がログインすることができる複数のセル(10)を備える陸上移動体ネットワークを有するセルラシステムであって、送信されるセル識別子(CSG_ID)によって各セル(10)を識別することができ、前記セル(10)の1つが対応する識別子を有し、かつ、前記セル端末(UE1、UE2、UE3)に記憶された認証セル識別子(CSG_ID1、CSG_ID2、CSG_ID3)のポジティブリストとの肯定的一致が得られたときにのみ、陸上移動体ネットワークサービスを使用するためにそれぞれのセル(10)に前記セル端末(UE1、UE2、UE3)がログインすることによって、閉鎖的な加入者グループに前記セル(10)の使用を限定し、あるいは使用を限定することができるセルラシステムにおいて、
    前記セル(10)が、第1のセル識別子(CSG_ID1)に加えて、少なくとも1つのさらなるセル識別子(CSG_ID2、CSG_ID3)を並列送信するように設定されること、
    それぞれのポジティブリストが前記第1のセル識別子(CSG_ID1)を含む第1のグループのセル端末(UE1)が属する第1の閉鎖的な加入者グループによって、前記セル(10)へのログインと前記ネットワークサービスの使用を行うことができること、および
    それぞれのポジティブリストが前記少なくとも1つのさらなるセル識別子(CSG_ID2、CSG_ID3)の少なくとも1つを含む少なくとも1つの他のグループのセル端末(UE2、UE3)が属する少なくとも1つのさらなる開放的な加入者グループまたは閉鎖的な加入者グループによって、前記セル(10)へのログインとネットワークサービスの使用を行うことができ、各セル識別子(CSG_ID2、CSG_ID3)が異なるネットワークサービスの特定のネットワークサービスに専用であり、それぞれのセル端末(UE1、UE2、UE3)に対する前記セル(10)内での前記ネットワークサービスの1つの利用可能性が、前記陸上移動体ネットワーク(20)へのログインのために前記セル端末(UE1、UE2、UE3)によって前記セル識別子(CSG_ID2、CSG_ID3)のどれが使用され処理されるかに依存する、セルラシステム。
  6. 前記第1のセル識別子(CSG_ID1)が前記セル(10)の基本識別子である、請求項に記載のシステム。
  7. 前記セル(10)が、第1のセル識別子(CSG_ID1)に加えて、少なくとも1つのさらなる特別なセル識別子を並列送信するように設定され、それにより、特定のまたは任意の公共陸上移動体ネットワーク(20)に割り当てられたセル端末(UE1、UE2、UE3)によって、前記セル(10)へのログインとネットワークサービスの使用を行うことができる、請求項に記載のシステム。
  8. 前記セル(10)の少なくとも1つが公共陸上移動体ネットワーク(20)に接続される、請求項に記載のシステム。
  9. 公共陸上移動体ネットワーク(20)への前記接続が、ブロードバンド接続(30)を介している、請求項8に記載のシステム。
JP2011530378A 2008-10-10 2009-08-10 オープンネットワークアクセスのために閉鎖的な加入者グループ(csg)セルを操作するための方法 Active JP5358686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008050919.1 2008-10-10
DE102008050919A DE102008050919A1 (de) 2008-10-10 2008-10-10 Verfahren zum Betrieb einer CSG-Funkzelle für einen offenen Netzzugang
PCT/EP2009/005785 WO2010040426A1 (en) 2008-10-10 2009-08-10 Method for operating a closed subscriber group (csg) cell for open network access

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012505574A JP2012505574A (ja) 2012-03-01
JP5358686B2 true JP5358686B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=41258763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011530378A Active JP5358686B2 (ja) 2008-10-10 2009-08-10 オープンネットワークアクセスのために閉鎖的な加入者グループ(csg)セルを操作するための方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8423022B2 (ja)
EP (1) EP2342919B1 (ja)
JP (1) JP5358686B2 (ja)
KR (1) KR101537393B1 (ja)
CN (1) CN102177751B (ja)
BR (1) BRPI0919665B1 (ja)
CA (1) CA2739865C (ja)
DE (1) DE102008050919A1 (ja)
ES (1) ES2630763T3 (ja)
HU (1) HUE031452T2 (ja)
MX (1) MX2011003305A (ja)
PL (1) PL2342919T3 (ja)
RU (1) RU2490827C2 (ja)
WO (1) WO2010040426A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010122421A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Nokia Corporation Method and apparatus for facilitating usage of hybrid closed subscriber group cells
US9031597B2 (en) * 2011-11-10 2015-05-12 Marvell World Trade Ltd. Differential CQI encoding for cooperative multipoint feedback
GB2493574A (en) 2011-11-10 2013-02-13 Renesas Mobile Corp Transmission of closed subscriber group identifiers (CSG IDs) based on load condition of a cell
US9220087B1 (en) 2011-12-08 2015-12-22 Marvell International Ltd. Dynamic point selection with combined PUCCH/PUSCH feedback
US9107130B2 (en) * 2013-06-18 2015-08-11 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for traffic offloading procedure management in a public safety communication system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2822861A1 (de) 1978-05-26 1979-11-29 Hoechst Ag Cephemderivate und verfahren zu ihrer herstellung
US5490087A (en) * 1993-12-06 1996-02-06 Motorola, Inc. Radio channel access control
US6529491B1 (en) * 1997-11-05 2003-03-04 Nortel Networks Ltd. Private/residential code division multiple access wireless communication system
EP1032236A1 (en) * 1999-02-24 2000-08-30 ICO Services Ltd. Improved congestion control using access classes
US7826844B2 (en) * 2002-01-16 2010-11-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for efficient selection and acquisition of a wireless communications system
AU2005242125B2 (en) * 2004-12-07 2007-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for informing a radio access network of a selected core network from user equipment in a network sharing system
RU2454833C2 (ru) * 2007-01-05 2012-06-27 Нтт Досомо, Инк. Терминал пользователя и способ обеспечения связи в сети мобильной связи
KR101321240B1 (ko) * 2007-01-16 2013-12-19 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 홈셀 또는 개인네트워크로 셀 선택하는 장치 및 방법
US8072953B2 (en) 2007-04-24 2011-12-06 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for performing home Node-B identification and access restriction
CN101136826B (zh) * 2007-09-30 2011-01-05 中兴通讯股份有限公司 一种通过核心网控制终端接入家庭基站覆盖区域的方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2490827C2 (ru) 2013-08-20
CN102177751A (zh) 2011-09-07
KR101537393B1 (ko) 2015-07-22
CA2739865C (en) 2015-02-24
HUE031452T2 (en) 2017-07-28
BRPI0919665B1 (pt) 2021-02-02
MX2011003305A (es) 2011-04-21
KR20110084237A (ko) 2011-07-21
CA2739865A1 (en) 2010-04-15
BRPI0919665A2 (pt) 2015-12-01
US20110250885A1 (en) 2011-10-13
EP2342919B1 (en) 2016-11-02
RU2011118389A (ru) 2012-11-20
EP2342919A1 (en) 2011-07-13
DE102008050919A1 (de) 2010-04-15
ES2630763T3 (es) 2017-08-23
CN102177751B (zh) 2013-12-11
JP2012505574A (ja) 2012-03-01
PL2342919T3 (pl) 2017-09-29
US8423022B2 (en) 2013-04-16
WO2010040426A1 (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX2011003304A (es) Imidazopiridazinacarbonitrilos utiles como inhibidores de cinasa.
JP5358686B2 (ja) オープンネットワークアクセスのために閉鎖的な加入者グループ(csg)セルを操作するための方法
CN101064655B (zh) 为客户终端提供紧急接入wlan的方法
CN105025396B (zh) 实现专网与公网对讲机通信的方法、系统及集群云基站
CN109417701A (zh) 用于接入蜂窝网络来获得sim简档的方法和设备
WO2008106360A3 (en) Femtocell integration into the macro network
CN106465111A (zh) 使用公共安全中继在无线网络中的合法侦听报告
MX2009011538A (es) Metodo y aparato de comunicacion inalambrica para llevar a cabo la identificacion de nodo-b local y restriccion de acceso.
RU2012136123A (ru) Способ и устройство для защиты беспроводных узлов ретрансляции
CN104581875B (zh) 微型基站接入方法和系统
CN101820612A (zh) 移动无线通信装置及其操作方法
CN104284031A (zh) 语音通信方法、通信终端及服务器
CN106576238A (zh) 用于在设备之间建立私有通信的方法和装置
CA2729632C (en) Method for defining a range for closed subscriber group identities for an open network access point
CN103475699A (zh) 一种企业网代理装置及企业网与公网通信的方法
CN106332282A (zh) 一种分级组网下的群组呼叫的实现方法
CN105025273B (zh) 楼宇可视对讲系统的连接方法、密码设置方法及系统
US20100074426A1 (en) Method and apparatus for provisioning a communication device
CN105721270B (zh) 一种集群通信虚拟网的控制方法
CN106211128B (zh) Wlan接入状态事件的生成方法和装置
US20060077969A1 (en) Communication method with push-to-talk functionality
CN110519717A (zh) 一种风电场无线通信方法及系统
JP5206981B2 (ja) 無線網接続装置、無線ネットワークシステム、認証サーバ、接続方法及びプログラム
CN102479396A (zh) 目标装置选择方法、系统及装置
CN106332061A (zh) 空口引导设置处理方法及终端设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5358686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250