JP5348777B2 - lighting equipment - Google Patents
lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5348777B2 JP5348777B2 JP2009257203A JP2009257203A JP5348777B2 JP 5348777 B2 JP5348777 B2 JP 5348777B2 JP 2009257203 A JP2009257203 A JP 2009257203A JP 2009257203 A JP2009257203 A JP 2009257203A JP 5348777 B2 JP5348777 B2 JP 5348777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- lighting fixture
- substrate
- outer shell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば住宅や施設等の天井や壁等の取付面に直接取り付けられる照明器具に関する。 The present invention relates to a lighting apparatus that is directly attached to an attachment surface such as a ceiling or a wall of a house or a facility.
従来の照明器具の一例として、反射板に、平面正方形状の底面部と、底面部の四方外周縁から表面側に向かって徐々に拡がった状態に延設された周壁部と、からなる凹部を形成し、凹部の底面部の内面にLEDを配置したものがある(例えば、特許文献1参照)。 As an example of a conventional lighting fixture, a reflector is provided with a concave portion composed of a flat square bottom surface portion and a peripheral wall portion extending in a state of gradually expanding from the four-side outer periphery of the bottom surface portion toward the surface side. Some of them are formed and LEDs are arranged on the inner surface of the bottom surface of the recess (see, for example, Patent Document 1).
ところが、上記特許文献1に開示された従来の照明器具においては、LEDの光を基板の鉛直方向に出すことはできるものの、LEDの光を側面方向に出すことができない。
従って、上記特許文献1に開示された従来の照明器具においては、LEDの光により、照明器具が取り付けられた取付面を照射することができず、基板の鉛直方向に出した光により取付面に影を生じていた。
However, in the conventional lighting fixture disclosed in
Therefore, in the conventional lighting fixture disclosed in
加えて、上記特許文献1に開示された従来の照明器具においては、LEDの上部に反射板を有していない。
従って、上記特許文献1に開示された従来の照明器具においては、LEDの光がLEDを内蔵している照明部で乱反射してしまい、光を有効に使用することができない。
In addition, the conventional lighting fixture disclosed in
Therefore, in the conventional luminaire disclosed in
一方、LEDの光により取付面を照射できるようにするために、LEDの上部に拡散パネルを設置した照明器具が提案されている。このような従来の照明器具においては、拡散パネルによりLEDの光を拡散パネルの側部パネルに照射するようにしている。しかし、このような従来の照明器具においては、側部パネルから出射した光が拡散光であるために、取付面への光度が低いとともに、取付面に対する光の照射角が小さくなる。
従って、このような従来の照明器具においては、高い光度で、かつ、大きい照射角で取付面を照射することができない。
On the other hand, in order to be able to irradiate the mounting surface with the light of the LED, a lighting fixture in which a diffusion panel is installed above the LED has been proposed. In such a conventional lighting fixture, the light of LED is irradiated to the side panel of a diffusion panel by a diffusion panel. However, in such a conventional lighting fixture, since the light emitted from the side panel is diffused light, the luminous intensity to the mounting surface is low and the light irradiation angle to the mounting surface is small.
Therefore, in such a conventional lighting fixture, it is impossible to irradiate the mounting surface with a high luminous intensity and a large irradiation angle.
本発明は、前述した課題を解決するためになされたものであり、その目的は、光源を実装した基板の厚み方向および側面方向に光源の光を取り出すことにより取付面を有効的に照射することができる照明器具を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to effectively irradiate the mounting surface by extracting light from the light source in the thickness direction and the side surface direction of the substrate on which the light source is mounted. It is in providing the lighting fixture which can do.
本発明に係る照明器具は、取付面に取付られる器具本体と、前記器具本体に支持される基板と、前記基板に実装された光源と、前記基板の厚み方向に沿った線を母線とするとともに、前記光源から離れる方向に拡開する錐状の反射板と、前記反射板に設けられて前記光源から前記基板に沿った方向に光を透過する、所定面積の開口である光透過部と、前記反射板の外側を覆うとともに透光性を有する外殻と、を備え、前記外殻は、前記光源を通過するとともに前記基板の厚み方向に沿った線に対して前記光源に近い位置よりも前記光源から遠い位置が離れた線に沿って設けられている側面パネルと、前記側面パネルに連接し、かつ前記反射板の下側に設けられている正面パネルと、を有し、前記光源に近い位置の前記反射板と前記外殻における前記側面パネルとの第1離間寸法よりも、前記光源から遠い位置の前記反射板と前記外殻における前記側面パネルとの第2離間寸法が小さく設定され、前記側面パネルに入光された光は、前記側面パネル内で屈折し、かつ拡散されて前記取付面に向かう。 The lighting fixture according to the present invention uses a fixture main body attached to a mounting surface, a substrate supported by the fixture main body, a light source mounted on the substrate, and a line along the thickness direction of the substrate as a bus. A conical reflecting plate that expands in a direction away from the light source; and a light transmitting portion that is provided on the reflecting plate and transmits light from the light source in a direction along the substrate; An outer shell that covers the outside of the reflector and has translucency, and the outer shell passes through the light source and is closer to the line along the thickness direction of the substrate than a position closer to the light source. A side panel provided along a line away from the light source, and a front panel connected to the side panel and provided below the reflector, the light source Close to the reflector and the outer shell The second separation dimension between the reflection plate at a position farther from the light source and the side panel in the outer shell is set smaller than the first separation dimension with the side panel, and the light incident on the side panel is Refracted in the side panel and diffused toward the mounting surface .
本発明においては、光源の光が、光源を実装した基板の厚み方向に出射されるとともに反射板の光透過部を透過することにより基板に沿った方向に出射される。
従って、本発明においては、基板の側面方向に光源の光を取り出すことにより取付面を有効的に照射することができる。
In the present invention, the light from the light source is emitted in the thickness direction of the substrate on which the light source is mounted, and is emitted in the direction along the substrate by passing through the light transmission portion of the reflector.
Therefore, in the present invention, the attachment surface can be effectively irradiated by extracting light from the light source in the side surface direction of the substrate.
本発明においては、反射板と外殻とが平行に配置されず、反射板と外殻とが予め定められた交差角度を設定されて配置される。
従って、本発明においては、光源の光を取付面に対して高い光度で照射できるとともに、取付面に対する大きい照射角で照射できる。
In the present invention, the reflecting plate and the outer shell are not arranged in parallel, and the reflecting plate and the outer shell are arranged with a predetermined crossing angle set.
Therefore, in this invention, while being able to irradiate the light of a light source with a high luminous intensity with respect to an attachment surface, it can irradiate with a large irradiation angle with respect to an attachment surface.
本発明においては、外殻に入射された光源の光が、外殻により拡散配光成分を付与されて取付面に向けて照射される。
従って、本発明においては、取付面に対して光をムラなく照射することができる。
In the present invention, the light from the light source incident on the outer shell is irradiated with a diffused light distribution component by the outer shell toward the mounting surface.
Therefore, in the present invention, it is possible to irradiate the mounting surface with light without unevenness.
本発明に係る照明器具は、上記照明器具において、前記照明部を複数有し、前記各照明部が同一平面に沿って隣接配置された。 The lighting fixture which concerns on this invention has the said lighting part in multiple numbers in the said lighting fixture, Each said lighting part was arrange | positioned adjacently along the same plane.
本発明においては、複数の隣接配置された照明部により隣接された方向に沿って取付面を有効に照射することができる。 In the present invention, it is possible to effectively irradiate the mounting surface along a direction adjacent to each other by a plurality of adjacently arranged illumination units.
本発明の照明器具によれば、光源の光が、光源を実装した基板の厚み方向に出射されるとともに反射板の光透過部を透過することにより基板に沿った方向に出射される。
これにより、本発明の照明器具によれば、基板の側面方向に光源の光を取り出すことにより取付面を有効的に照射することができるという効果を有する。
According to the lighting fixture of the present invention, the light of the light source is emitted in the thickness direction of the substrate on which the light source is mounted, and is emitted in the direction along the substrate by passing through the light transmission portion of the reflecting plate.
Thereby, according to the lighting fixture of this invention, it has the effect that a mounting surface can be effectively irradiated by taking out the light of a light source to the side surface direction of a board | substrate.
以下、本発明の複数の実施形態に係る照明器具について図面を参照して説明する。 Hereinafter, the lighting fixture which concerns on several embodiment of this invention is demonstrated with reference to drawings.
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態である照明器具10は、天井面等の取付面1に取付られる器具本体11と、照明部12と、を備え、照明部12に、器具本体11に支持される基板13と、基板13に実装されたLED(光源)(発光ダイオード)14と、光透過部15を形成した反射板16とを有し、反射板16の外側を覆うとともに透光性を有する外殻17を有する。
(First embodiment)
The
図1に示すように、照明部12は、反射板16が、4個の非透光性反射板部18により基板13の厚み方向に沿った線を母線として光源14から離れる方向に拡開する四角錐状に形成されており、一対の対向する非透光性反射板部18の基板13寄りに、所定の開口面積を有する光透過部15が形成されている。反射板16は表面および裏面が白色等の反射面を有する。
As shown in FIG. 1, in the
図2、図3に示すように、照明器具10は、照明部12を複数有し、各照明部12が同一平面に沿って直線状に隣接配置されている。照明部12は、光透過部15が照明器具10の側部にそれぞれ並べて配置されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the luminaire 10 includes a plurality of
図4に示すように、照明器具10は、金属製の器具本体11が、天板19と、天板19の両側部に接合された一対の側板20と、側板20の両端部に接続された底板21と、器具本体11の両端部および外殻17と反射板16との両端部を閉塞するための非透光性の端板22と、を有し、器具本体11の一部を構成するアダプタ23を介して底板21に外殻17が取り付けられている。器具本体11は、底板21と外殻17との接点Aよりも取付面1に向かって広がる傾斜面24を有して取付面1に向かって広がる台形状に形成されている。傾斜面24は、外殻17に有する側面パネル25に対してほぼ90度の角度θ1を有して傾斜している。器具本体11は、その内部に安定器26が取り付けられている。
As shown in FIG. 4, the
外殻17は、LED14を通過するとともに基板13の厚み方向に沿った線に対してLED14に近い位置よりもLED14から遠い位置が離れた線に沿い、かつ、器具本体11よりも外殻17におけるLED14から離れた頂部27が、取付面1に対して平行な方向、かつ、LED14から離れる方向に鋭角で突出されている。
The
外殻17は、例えば樹脂材料により器具本体11の長手方向に長さを有して成形されており、底部に配置された正面パネル28と、側部に一対に配置された側面パネル25と、を有する。正面パネル28には、その裏面に複数のリブ29が形成されている。側面パネル25には、その表面に梨地30が形成されている。側面パネル25は、梨地30によりLED14からの光を拡散透過させて、その光に拡散配光成分を付与する。リブ29は正面パネル28の裏面に代えて正面パネル28の表面に形成されてもよい。同様にして、梨地30は側面パネル25の裏面に代えて側面パネル25の表面に形成されてもよい。また、正面パネル28および側面パネル25はプリズムとしても良い。
The
反射板16は、LED14に近い位置と外殻17との第1離間寸法L1よりもLED14から遠い位置と外殻17との第2離間寸法L2が小さい。そのため、反射板16は、外殻17の側面パネル25に対して平行に配置されず、予め定められた交差角度θ2を設定されて組付けられている。
The
このような照明器具10は、器具本体11が取付面1に接して取り付けられる。安定器26を通じてLED14に通電されることによりLED14が発光される。LED14の光は、基板13の厚み方向に出射された光α1になるとともに基板13に沿った方向に出射されて反射板16の光透過部15を透過する光α2になる。
Such a
基板13の厚み方向に出射された光α1は、例えば以下に示す3つのパターンにより下方である床面側に向けて出射される。
1つめのパターンとして、光α1は、外殻17の正面パネル28に入射されてから、下方である床面側に向けて出射される。
2つめのパターンとして、光α1は、反射板16の非透光性反射板部18に向かって進行され、非透光性反射板部18の裏面で反射した後に外殻17の正面パネル28に入射されてから、下方である床面側に向けて出射される。
3つめのパターンとして、光α1は、外殻17の正面パネル28に有するリブ29により反射されて反射板16の非透光性反射板部18に向かって進行され、非透光性反射板部18の裏面で反射した後に外殻17の正面パネル28に入射されてから、下方である床面側に向けて出射される。
第1実施形態の照明器具10は、非透光性反射板部18が設けられているため、1つめのパターン以外にも2つめのパターン、3つめのパターンにより光α1が床面側に向けて出射され、光の取出率が向上する。
The light α1 emitted in the thickness direction of the
As a first pattern, the light α1 is incident on the
As a second pattern, the light α1 travels toward the
As a third pattern, the light α1 is reflected by the
Since the
基板13に沿った方向に出射された光α2は、反射板16の光透過部15を透過した後に外殻17の側面パネル25に入射される。このとき、側面パネル25で反射されずに側面パネル25内に入光された光α3は、側面パネル25内で屈折された後、梨地30により拡散配光成分を付与されて取付面1に向けられる。
そして、光α3は器具本体11の傾斜面24に沿って進行されて取付面1を照射する。
The light α2 emitted in the direction along the
And light (alpha) 3 is advanced along the
一方、側面パネル25内に入光されず、側面パネル25で反射された光α4は、反射板16の非透光性反射板部18の表面で反射した後に側面パネル25に再度入光され、側面パネル25内で屈折された後、梨地30により拡散配光成分を付与されて取付面1に向けられる。
そして、光α4は、器具本体11の傾斜面24に沿って進行されて取付面1を照射する。
On the other hand, the light α4 that is not incident on the
Then, the light α4 travels along the
ここで、外殻17に入光された光のうち、外殻17の頂部27に進行された光α5は、頂部27が取付面1に対して平行な方向、かつ、LED14から離れる方向に鋭角で突出されているために、頂部27から取付面1に向けて出射されて取付面1を照射することになる。
Here, of the light incident on the
以上説明してきたように、本発明の第1実施形態の照明器具10では、LED14の光が、LED14を実装した基板13の厚み方向に出射されるとともに反射板16の光透過部15を透過することにより基板13に沿った方向に出射される。
従って、本発明の第1実施形態の照明器具10では、基板13の側面方向にLED14の光を取り出すことにより取付面1を有効的に照射することができる。
As described above, in the
Therefore, in the
本発明の第1実施形態の照明器具10では、反射板16と外殻17の側面パネル25とが平行に配置されず、反射板16と側面パネル25とが予め定められた交差角度θ2を設定されて配置される。
従って、本発明の第1実施形態の照明器具10では、LED14の光を取付面1に対して高い光度で照射できるとともに、取付面1に対する大きな照射角で照射できる。
In the
Therefore, in the
本発明の第1実施形態の照明器具10では、外殻17の側面パネル25に入射されたLED14の光が、側面パネル25の梨地30により拡散配光成分を付与されて取付面1に向けて照射される。
従って、本発明の第1実施形態の照明器具10では、取付面1に対してLED14の光をムラなく照射することができる。
In the
Therefore, in the
本発明の第1実施形態の照明器具10では、複数の隣接配置された照明部12により隣接された方向に沿って取付面1を有効に照射することができる。
In the
本発明の第1実施形態の照明器具10では、外殻17が、LED14に近い位置よりもLED14から遠い位置が離れた傾いた形状を有し、LED14の光が、外殻17に入光した後にLED14から離れた頂部27から取付面1に向けて照射される。
従って、本発明の第1実施形態の照明器具10では、ケラレを生ずることなく取付面1を明暗なく照射できるため、空間の明るさ感を増すことができ、同じ机上面照度の場合は照度を下げて省エネを図っても暗さ感を与えない。
In the
Therefore, in the
本発明の第1実施形態の照明器具10では、取付面1に向かうLED14の光が、器具本体11の傾斜面24に沿いながら器具本体11を避けて進行される。
従って、本発明の第1実施形態の照明器具10では、LED14の光が器具本体11を照射することがなく、取付面1に対してケラレを生ずることがない。
In the
Therefore, in the
本発明の第1実施形態の照明器具10では、取付面1に向かうLED14の光が、器具本体11の台形状に沿いながら器具本体11を避けて進行される。
従って、本発明の第1実施形態の照明器具10では、LED14の光が器具本体11を照射することがなく、取付面1に対して明暗のない照射を行うことができる。
In the
Therefore, in the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態の照明器具について説明する。なお、以下の各実施形態において、上述した第1実施形態と重複する構成要素や機能的に同様な構成要素については、図中に同一符号あるいは相当符号を付することによって説明を簡略化あるいは省略する。
(Second Embodiment)
Next, the lighting fixture of 2nd Embodiment of this invention is demonstrated. In the following embodiments, components that are the same as those in the first embodiment described above or functionally similar components are simplified or omitted by giving the same reference numerals or equivalent symbols in the drawings. To do.
図5に示すように、本発明の第2実施形態の照明器具40は、一対の対向する非透光性反射板部18の基板13寄りに透光性を有する透明板からなる光透過部41が形成されている。
As shown in FIG. 5, the
第2実施形態の照明器具40は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、光透過部41が、非透光性反射板部18にダブルモールド(二色成形)されることにより一体成形されるために、開口を設ける場合と比較して工数の減少を図れるととともに剛性を向上できる。
The
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態の照明器具について説明する。
図6に示すように、本発明の第3実施形態の照明器具50は、正面パネル52の両端部に側面パネル53を直交させて接続した外殻51が適用されている。
(Third embodiment)
Next, the lighting fixture of 3rd Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 6, a
第3実施形態の照明器具50は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、外殻51の側面パネル53と器具本体11の側板20とにより同一垂直面が形成されるために、器具本体11の影を生ずることなく取付面1を確実に照射することができる。
The
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態の照明器具について説明する。
図7に示すように、本発明の第4実施形態の照明器具60は、外殻17の側面パネル25に対して平行に配置された反射板61が適用されている。
(Fourth embodiment)
Next, the lighting fixture of 4th Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 7, the
第4実施形態の照明器具60は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、反射板61と側面パネル25とが平行に配置されるために、LED14の光を取付面1に対して予め定められた光度で照射できるとともに、取付面1に対する予め定められた照射角で照射できる。
The
(第5実施形態)
次に、本発明の第5実施形態の照明器具について説明する。
図8に示すように、本発明の第5実施形態の照明器具70は、頂部72が器具本体11の側板20よりも外側に十分に突出された外殻71が適用されている。照明器具70は、LED14に近い位置の反射板16と外殻71との第1離間寸法L1よりもLED14から遠い位置の反射板16と外殻71との第2離間寸法L2が大きい。そのため、照明器具70は、反射板16と外殻71の側面パネル25とが予め定められた交差角度θ3を設定されて組付けられている。
(Fifth embodiment)
Next, the lighting fixture of 5th Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 8, a
第5実施形態の照明器具70は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、外殻71の頂部72が器具本体11の側板20よりも側部へ向けて大きく張り出している。そのため、本実施形態では、外殻71の頂部72に進行された光α5が、器具本体11の側板20に影響されることなく、頂部72から取付面1に向けて進行されることにより、光α5によって器具本体11の影を生ずることなく取付面1を確実に照射することができる。
The
(第6実施形態)
次に、本発明の第6実施形態の照明器具について説明する。
図9、図10に示すように、本発明の第6実施形態の照明器具80は、両端の照明部12において反射板16の3方向に光透過部15が配置されている。
(Sixth embodiment)
Next, the lighting fixture of 6th Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIGS. 9 and 10, in the
第6実施形態の照明器具80は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、両端の照明部12が、光透過部15を通じて照明器具80の長手方向の両端部から取付面1を照射する光を創生するために、器具本体11の長さ寸法を小さくしてコンパクト化を図ることができる。
The
(第7実施形態)
次に、本発明の第7実施形態の照明器具について説明する。
図11に示すように、本発明の第7実施形態の照明器具90は、照明部12を複数有し、各照明部12が同一平面に沿って四角形状に隣接配置されており、端部の照明部12において反射板16の端部を形成する2方向に光透過部15が配置されている。
(Seventh embodiment)
Next, the lighting fixture of 7th Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 11, the
第7実施形態の照明器具90は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、照明器具90の長手方向の側部側に加えて幅方向の側部側、すなわち、照明器具90の全周の取付面1を確実に照射することができる。
The
(第8実施形態)
次に、本発明の第8実施形態の照明器具について説明する。
図12に示すように、本発明の第8実施形態の照明器具100は、外殻17の側面パネル25に対してほぼ120度の角度θ4を有して傾斜させた側板(傾斜面)102を有する器具本体101が適用されている。
(Eighth embodiment)
Next, the lighting fixture of 8th Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 12, the
第8実施形態の照明器具100は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、器具本体101の側板102が外殻17の側面パネル25に対して大きな角度で傾斜されているために、LED14の光を器具本体101に干渉させずに、器具本体101の影を生ずることなく取付面1を確実に照射することができる。
The
(第9実施形態)
次に、本発明の第9実施形態の照明器具について説明する。
図13に示すように、本発明の第9実施形態の照明器具110は、アダプタ23が取付面1に直接取り付けられている。
(Ninth embodiment)
Next, the lighting fixture of 9th Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 13, in the
第9実施形態の照明器具110は、第5実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、外殻17の幅寸法に対してアダプタ23の幅寸法が十分に小さいために、外殻17の頂部27がアダプタ23よりも側部へ向けて大きく張り出している。これにより、本実施形態では、外殻17の側面パネル25から出射した光および頂部27から出射された光がアダプタ23の影響を受けずに取付面1に向けて進行されて、取付面1を確実に照射することができる。
The
(第10実施形態)
次に、本発明の第10実施形態の照明器具について説明する。
図14に示すように、本発明の第10実施形態の照明器具120は、器具本体121の側板122の幅寸法がアダプタ23の幅寸法に略同一に形成されている。
(10th Embodiment)
Next, the lighting fixture of 10th Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 14, in the
第10実施形態の照明器具120は、第5実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、器具本体121の影響を受けずに、外殻17を介して出射されたLED14の光により取付面1を確実に照射することができる。
The
(第11実施形態)
次に、本発明の第11実施形態の照明器具について説明する。
図15に示すように、本発明の第11実施形態の照明器具130は、例えば取付面1を照らしたい場合を例示したものであり、壁面2に沿って取付面1に取り付けられる。そのため、照明器具130は、反射板131の壁面2側および外殻132の壁面2側の側面パネル133が反射用としてダミーにされている。
(Eleventh embodiment)
Next, the lighting fixture of 11th Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 15, the
第11実施形態の照明器具130は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、取付面1を照らしたい場合、取付面1に加えて壁面2へも影のない光を照射することができるので、部屋全体の光の照射を行うことができる。
The
(第12実施形態)
次に、本発明の第12実施形態の照明器具について説明する。
図16に示すように、本発明の第12実施形態の照明器具140は、外殻17の側面パネル25に対してほぼ45度の角度θ5を有して傾斜させた底板142を有する器具本体141が適用されている。
(Twelfth embodiment)
Next, the lighting fixture of 12th Embodiment of this invention is demonstrated.
As shown in FIG. 16, a
第12実施形態の照明器具140は、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。特に、本実施形態では、器具本体141の影響を受けずに、外殻17を介して出射されたLED14の光により取付面1を確実に照射することができる。
The
なお、前記各実施形態で使用した基板13、LED14等は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
In addition, the board |
10、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140 照明器具
12 照明部
13 基板
14 LED(光源)
15、41 光透過部
16、61、131 反射板
17、51、71、132 外殻
10, 40, 50, 60, 70, 80, 90, 100, 110, 120, 130, 140
15, 41
Claims (2)
前記器具本体に支持される基板と、
前記基板に実装された光源と、
前記基板の厚み方向に沿った線を母線とするとともに、前記光源から離れる方向に拡開する錐状の反射板と、
前記反射板に設けられて前記光源から前記基板に沿った方向に光を透過する、所定面積の開口である光透過部と、
前記反射板の外側を覆うとともに透光性を有する外殻と、
を備え、
前記外殻は、前記光源を通過するとともに前記基板の厚み方向に沿った線に対して前記光源に近い位置よりも前記光源から遠い位置が離れた線に沿って設けられている側面パネルと、前記側面パネルに連接し、かつ前記反射板の下側に設けられている正面パネルと、を有し、
前記光源に近い位置の前記反射板と前記外殻における前記側面パネルとの第1離間寸法よりも、前記光源から遠い位置の前記反射板と前記外殻における前記側面パネルとの第2離間寸法が小さく設定され、
前記側面パネルに入光された光は、前記側面パネル内で屈折し、かつ拡散されて前記取付面に向かう照明器具。 An instrument body attached to the mounting surface;
A substrate supported by the instrument body ;
A light source mounted on the substrate;
A line along the thickness direction of the substrate as a bus, and a conical reflector that expands in a direction away from the light source;
A light transmissive portion that is an opening having a predetermined area that is provided on the reflective plate and transmits light from the light source in a direction along the substrate;
An outer shell covering the outside of the reflector and having translucency;
Equipped with a,
The outer shell passes through the light source and a side panel provided along a line away from a position farther from the light source than a position near the light source with respect to a line along the thickness direction of the substrate; A front panel connected to the side panel and provided on the lower side of the reflector,
The second separation dimension between the reflection plate at a position farther from the light source and the side panel in the outer shell than the first separation dimension between the reflection plate in a position near the light source and the side panel in the outer shell. Set small,
The light that is incident on the side panel is refracted in the side panel and diffused toward the mounting surface .
前記各照明部が同一平面に沿って隣接配置された請求項1に記載の照明器具。 Having a plurality of the illumination units,
The lighting fixture according to claim 1 , wherein the lighting units are arranged adjacent to each other along the same plane.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009257203A JP5348777B2 (en) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009257203A JP5348777B2 (en) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011103196A JP2011103196A (en) | 2011-05-26 |
JP5348777B2 true JP5348777B2 (en) | 2013-11-20 |
Family
ID=44193461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009257203A Active JP5348777B2 (en) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5348777B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2390555B1 (en) * | 2009-01-20 | 2017-10-11 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Illuminating apparatus |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS583202Y2 (en) * | 1978-03-02 | 1983-01-20 | サンデン株式会社 | bicycle headlight |
JPH04999Y2 (en) * | 1987-08-27 | 1992-01-14 | ||
JPH01129705U (en) * | 1988-02-29 | 1989-09-04 | ||
US6352359B1 (en) * | 1998-08-25 | 2002-03-05 | Physical Optics Corporation | Vehicle light assembly including a diffuser surface structure |
JP2007214100A (en) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Nobuo Oda | Lighting system using light-emitting diode |
JP3148997U (en) * | 2008-12-24 | 2009-03-05 | 佑浩股▲分▼有限公司 | Light bulb structure |
-
2009
- 2009-11-10 JP JP2009257203A patent/JP5348777B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011103196A (en) | 2011-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5348778B2 (en) | lighting equipment | |
USD548872S1 (en) | Lighting fixture | |
JP5776015B2 (en) | lighting equipment | |
KR200412764Y1 (en) | Ceiling lighting having back light effect using diffused reflection | |
JP6383583B2 (en) | Vehicle lighting device | |
JP5635325B2 (en) | lighting equipment | |
JP5348777B2 (en) | lighting equipment | |
WO2013084674A1 (en) | Illumination tool | |
JP2010176890A (en) | Luminaire | |
JP5660494B2 (en) | lighting equipment | |
JP5241018B2 (en) | lighting equipment | |
KR101839707B1 (en) | Lighting apparatus using LED | |
KR20160001455U (en) | Ceiling led light device | |
JP2008174133A (en) | Interior lighting system for vehicle | |
EP2541288A1 (en) | Light-guided LED indirect lighting device | |
JP2008171591A (en) | Illumination fixture for passage | |
KR101231969B1 (en) | A lighting device for button | |
JP2012009274A (en) | Lighting fixture to be mounted to t bar | |
JP6457045B2 (en) | lighting equipment | |
CN202188418U (en) | Starry sky lamp device | |
JP5660495B2 (en) | lighting equipment | |
JP6199246B2 (en) | lighting equipment | |
KR200481876Y1 (en) | LED luminaire equipped with the light transmitting means for the side frame | |
JP2010205422A (en) | Luminaire | |
JP2007205124A (en) | Light-emitting block |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5348777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |