JP5346968B2 - Terminal device, content providing system, content providing method, and program - Google Patents

Terminal device, content providing system, content providing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5346968B2
JP5346968B2 JP2011046545A JP2011046545A JP5346968B2 JP 5346968 B2 JP5346968 B2 JP 5346968B2 JP 2011046545 A JP2011046545 A JP 2011046545A JP 2011046545 A JP2011046545 A JP 2011046545A JP 5346968 B2 JP5346968 B2 JP 5346968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
unit
user
terminal device
purchase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011046545A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012185549A (en
Inventor
昌二 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2011046545A priority Critical patent/JP5346968B2/en
Publication of JP2012185549A publication Critical patent/JP2012185549A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5346968B2 publication Critical patent/JP5346968B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To smoothly provide a user with contents of which order to provide the user is determined. <P>SOLUTION: In a terminal device 20, an acquisition unit 401 acquires a plurality of contents of which order to provide a user is determined in advance, from a content providing server in the order. A providing unit 402 provides a user with the plurality of acquired contents in the order to provide the user. While the providing unit 402 provides a first content to the user, the acquisition unit 401 acquires a second content to be provided after the first content among the plurality of contents. <P>COPYRIGHT: (C)2012,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、ユーザーに提供すべき順序が定められたコンテンツをユーザーへスムーズに提供するために好適な端末装置、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、ならびに、プログラムに関する。   The present invention relates to a terminal device, a content providing system, a content providing method, and a program suitable for smoothly providing a user with content in which the order to be provided to the user is determined.

近年、インターネット上にてゲームサーバー等を利用したネットワークゲーム(オンラインゲーム)が普及してきている。また、インターネット上にて音楽や映像等のデジタルコンテンツの販売を行う販売サイトも広く知られている。ユーザーは、ゲーム装置やパーソナルコンピューター等を操作して、ゲームサーバーや販売サイトにアクセスし、ネットワークゲームをプレイしたり、デジタルコンテンツをダウンロードしたりする。   In recent years, a network game (online game) using a game server or the like has spread on the Internet. Sales sites that sell digital contents such as music and video on the Internet are also widely known. A user operates a game device or a personal computer, accesses a game server or a sales site, plays a network game, or downloads digital contents.

その際、代金の決済手段として、例えば、クレジットカード、プリペイド方式の電子マネー、および、プロバイダー(インターネットサービスプロバイダー)の代行回収等が用いられている。特許文献1には、決済権限を有する者に対して課金額等の決済を適切に行うことのできる課金システムが開示されている。   At this time, for example, a credit card, prepaid electronic money, proxy collection of a provider (Internet service provider), etc. are used as payment means. Patent Document 1 discloses a billing system that can appropriately perform a settlement such as a billing amount for a person having a settlement authority.

一方で、第1シナリオをクリアした後に第2シナリオに挑戦できるゲームや、第1話を読んだ後に第2話に進める電子書籍など、予め提供順が定められているデジタルコンテンツがある。   On the other hand, there are digital contents whose provision order is determined in advance, such as a game that can challenge the second scenario after clearing the first scenario, or an electronic book that proceeds to the second episode after reading the first episode.

特開2006−53632号公報JP 2006-53632 A

ところで、デジタルコンテンツが、ユーザーに提供されるべき順序が定められている複数のコンテンツ(例えばゲームの場合には、第1シナリオ、第2シナリオ等の複数のシナリオ)に分かれており、コンテンツ毎にダウンロードするものである場合、第1のコンテンツが終わった後に、提供順が次である第2のコンテンツを提供する準備を始めたのでは、第1のコンテンツの終了から第2のコンテンツの開始までユーザーを長時間待たせてしまうことになりかねないため、デジタルコンテンツの提供がスムーズに進行せず、ユーザーにストレスを与えてしまうことがあった。   By the way, digital content is divided into a plurality of contents (for example, a plurality of scenarios such as a first scenario and a second scenario in the case of a game) in which the order to be provided to the user is determined. If the content is to be downloaded, after the first content is finished, the preparation for providing the second content in the next provision order is started. From the end of the first content to the start of the second content Since it may cause the user to wait for a long time, the provision of digital content may not proceed smoothly and may cause stress to the user.

本発明はこのような課題を解決するものであり、ユーザーに提供すべき順序が定められたコンテンツをユーザーへスムーズに提供するために好適な端末装置、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、ならびに、プログラムを提供することを目的とする。   The present invention solves such problems, and a terminal device, a content providing system, a content providing method, and a program suitable for smoothly providing the user with the content in which the order to be provided to the user is determined The purpose is to provide.

以上の目的を達成するため、本発明の原理にしたがって、下記の発明を開示する。   In order to achieve the above object, the following invention is disclosed in accordance with the principle of the present invention.

本発明の第1の観点に係る端末装置は、取得部と提供部を備える。
まず、取得部は、提供すべき順序が定められた複数のコンテンツをサーバー装置から取得する。
The terminal device according to the first aspect of the present invention includes an acquisition unit and a provision unit.
First, the acquisition unit acquires a plurality of contents whose order to be provided is determined from the server device.

本発明の端末装置によりユーザーに提供される複数のコンテンツとは、例えば、第1話・第2話のように複数のセクションに分割された電子書籍、第1面・第2面のように複数のステージからなる仮想空間内におけるゲーム、第1部・第2部のように複数のパートに分かれた映画やドラマなどの動画、第1曲・第2曲のように複数の曲からなる音楽アルバム、などである。各コンテンツのデータは、サーバー装置に予め格納されている。端末装置は、通信ネットワークで繋がったサーバー装置から、各コンテンツのデータを取得する。   The plurality of contents provided to the user by the terminal device of the present invention are, for example, an electronic book divided into a plurality of sections such as the first story and the second story, and a plurality of contents such as the first surface and the second surface. Games in a virtual space consisting of multiple stages, movies such as movies and dramas divided into multiple parts such as Part 1 and Part 2, music albums consisting of multiple pieces of music such as the first and second songs , Etc. Data of each content is stored in advance in the server device. The terminal device acquires data of each content from a server device connected via a communication network.

次に、提供部は、取得された複数のコンテンツを定められた順序でユーザーに提供する。   Next, the providing unit provides the acquired plurality of contents to the user in a predetermined order.

コンテンツは、第1話の次に第2話が提供される、といったように、ユーザーに提供されるべき順序が予め定められている。ユーザーには、予め定められている順序で、例えば、コンテンツを表す画像がモニターに表示されたり、コンテンツを表す音声がスピーカーから出力されたりすることにより、コンテンツが提供される。各コンテンツは無償でも有償でもよい。   The order in which the contents are to be provided to the user is determined in advance, such that the second episode is provided after the first episode. The user is provided with the content in a predetermined order by, for example, displaying an image representing the content on a monitor or outputting sound representing the content from a speaker. Each content can be free or paid.

そして、複数のコンテンツのうち第1のコンテンツが提供部によりユーザーに提供されている間に、複数のコンテンツのうち定められた順序において当該第1のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第2のコンテンツが取得部により並行して取得される。   While the first content among the plurality of contents is provided to the user by the providing unit, the first content is to be provided following the first content in a predetermined order among the plurality of contents. The second content is acquired in parallel by the acquisition unit.

すなわち、第1のコンテンツがユーザーに提供されているとき、提供順がその第1のコンテンツの次である第2のコンテンツが、バックグラウンドで取得される。例えば、電子書籍の第1話がユーザーに提供されている最中に、そのユーザーの明示的な指示が無くても、電子書籍の第2話が取得される。ただし、第2のコンテンツを取得する処理によって、第1のコンテンツを提供する処理が遅延してしまうといった影響は起こらないことが望ましい。   That is, when the first content is provided to the user, the second content whose order of provision is next to the first content is acquired in the background. For example, while the first episode of the electronic book is being provided to the user, the second episode of the electronic book is acquired without an explicit instruction from the user. However, it is desirable that the process of obtaining the second content does not affect the process of providing the first content.

本発明によれば、第1のコンテンツがユーザーに提供されている間に、第1のコンテンツの次に提供されるべき第2のコンテンツがバックグラウンドで取得されるので、第1のコンテンツの提供が終わってから第2のコンテンツの提供を始めるまでの時間を短縮することができる。第1のコンテンツの提供が終わったユーザーを長時間待たせることなく、引き続き第2のコンテンツを提供することができる。端末装置は、ユーザーに提供すべき順序が定められたコンテンツをユーザーへスムーズに提供することができる。   According to the present invention, since the second content to be provided next to the first content is acquired in the background while the first content is provided to the user, provision of the first content is provided. It is possible to shorten the time from the end of the process until the start of provision of the second content. The second content can be continuously provided without causing the user who has provided the first content to wait for a long time. The terminal device can smoothly provide the user with the content in which the order to be provided to the user is determined.

取得部は、第1のコンテンツの提供が完了する前に、第2のコンテンツを取得しようと試みてもよい。
そして、端末装置は、第1のコンテンツの提供が完了すると、ユーザーが当該第2のコンテンツを購入済みであるか否かをサーバー装置に問い合わせる問合せ部を備えていてもよい。
また、端末装置は、サーバー装置が、ユーザーは第2のコンテンツを購入済みでない旨を返答した場合、ユーザーから当該第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける購入受付部を備えていてもよい。
さらに、端末装置は、購入指示が受け付けられると、ユーザーが当該第2のコンテンツを購入する旨をサーバー装置に伝達した後、問合せ部に、再度問合せをさせる伝達部を備えていてもよい。
そして、サーバー装置が、ユーザーは当該第2のコンテンツを購入済みであると返答した場合、提供部は、当該第2のコンテンツの提供を開始してもよい。
The acquisition unit may attempt to acquire the second content before the provision of the first content is completed.
The terminal device may include an inquiry unit that inquires of the server device whether or not the user has already purchased the second content when the provision of the first content is completed.
In addition, the terminal device may include a purchase reception unit that receives a purchase instruction to purchase the second content from the user when the server device replies that the user has not purchased the second content.
Furthermore, the terminal device may include a transmission unit that, when a purchase instruction is received, transmits to the server device that the user purchases the second content, and then causes the inquiry unit to make an inquiry again.
When the server device replies that the user has purchased the second content, the providing unit may start providing the second content.

すなわち、第1のコンテンツの提供が終わった時点で、第2のコンテンツの取得が終わっていれば、第1のコンテンツの提供後、直ちに第2のコンテンツの提供を始めることができるので、第1のコンテンツの提供が終わる前に第2のコンテンツの取得が終わっていることが望ましい。   In other words, when the provision of the first content is finished, if the acquisition of the second content is finished, the provision of the second content can be started immediately after the provision of the first content. It is desirable that the acquisition of the second content is completed before the provision of the content is completed.

本発明によれば、第1のコンテンツの提供が終わった時点で、第2のコンテンツを購入済みの場合には、端末装置は、バックグラウンドで既に取得した第2のコンテンツの提供を直ちに始めることができる。また、第2のコンテンツをまだ購入していない場合には、端末装置は、第2のコンテンツの購入手続きが完了すれば、直ちに第2のコンテンツの提供を始めることができる。コンテンツが有償であっても、ユーザーは、第1のコンテンツの提供を受けた後、スムーズに第2のコンテンツの提供を受けることができる。   According to the present invention, when the provision of the first content is finished and the second content has already been purchased, the terminal device immediately starts providing the second content already acquired in the background. Can do. If the second content has not yet been purchased, the terminal device can start providing the second content immediately after the purchase procedure for the second content is completed. Even if the content is charged, the user can receive the second content smoothly after receiving the first content.

提供部により当該第2のコンテンツの提供が開始されると、当該複数のコンテンツのうち、当該第2のコンテンツと、定められた順序において当該第2のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第3のコンテンツと、のそれぞれを、新たな第1のコンテンツと新たな第2のコンテンツとして取り扱ってもよい。   When the provision of the second content is started by the providing unit, among the plurality of contents, the second content and the second content should be provided in a predetermined order. Each of the third contents may be handled as a new first content and a new second content.

すなわち、第2のコンテンツが提供されている間に第3のコンテンツを取得しておくようにすれば、提供順が予め定められているコンテンツが3つ以上の場合であっても、ユーザーに各コンテンツを順次スムーズに提供することができる。コンテンツの数は4つ以上であってもよい。   That is, if the third content is acquired while the second content is being provided, even if there are three or more contents in which the provision order is determined in advance, Content can be provided smoothly and sequentially. The number of contents may be four or more.

端末装置は、端末装置がサーバー装置と通信可能か否かを判別する通信判別部を備えていてもよい。
また、端末装置は、ユーザーから当該第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける購入受付部を備えていてもよい。
そして、当該第2のコンテンツを購入する購入指示を購入受付部が受け付け、且つ、提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了したときに端末装置がサーバー装置と通信できないと通信判別部が判別した場合、提供部は、当該第1のコンテンツの提供が完了した後、当該第2のコンテンツの提供を開始してもよい。
The terminal device may include a communication determination unit that determines whether the terminal device can communicate with the server device.
In addition, the terminal device may include a purchase receiving unit that receives a purchase instruction for purchasing the second content from the user.
The communication determining unit determines that the purchase receiving unit receives a purchase instruction to purchase the second content, and the terminal device cannot communicate with the server device when the providing unit completes the provision of the first content. In this case, the providing unit may start providing the second content after the provision of the first content is completed.

すなわち、コンテンツが有償であって、コンテンツごとに都度決済する必要があるとき、引き続き第2のコンテンツの提供を受けたいユーザーは、第1のコンテンツの提供が終わると、第2のコンテンツの提供を受けるための決済を行わなければならない。しかし、第1のコンテンツの提供が終わった時点で端末装置がサーバー装置と通信できないと、ユーザーが購入手続きを行うことができず、第2のコンテンツの提供を受けられなくなってしまう。端末装置が、例えば携帯電話機や携帯ゲーム機などのように、ユーザーが簡単に持ち運びできるものである場合には、通信環境が変化し、通信できたり通信できなかったりする恐れがある。そこで、本発明では、第1のコンテンツの提供が終わった時点で端末装置がサーバー装置と通信できない場合には、ユーザーから第2のコンテンツを購入する意思表示がなされれば、端末装置は、決済処理を一旦猶予し、バックグラウンドで既に取得した第2のコンテンツの提供を開始することとしている。本発明によれば、コンテンツごとに課金されるケースであっても、ユーザーに各コンテンツを順次スムーズに提供することができる。   That is, when the content is paid and it is necessary to make a payment for each content, the user who wants to receive the second content continuously provides the second content after the first content is provided. You must make a payment to receive. However, if the terminal device cannot communicate with the server device when the provision of the first content is finished, the user cannot perform the purchase procedure and cannot receive the provision of the second content. If the terminal device is a device that can be easily carried by the user, such as a mobile phone or a portable game machine, the communication environment may change, and communication may or may not be possible. Therefore, in the present invention, when the terminal device cannot communicate with the server device when the provision of the first content is finished, if the user makes an intention to purchase the second content, the terminal device The process is temporarily suspended and the provision of the second content already acquired in the background is started. According to the present invention, it is possible to smoothly and smoothly provide each content to the user even if it is charged for each content.

端末装置は、当該第2のコンテンツを購入する購入指示を購入受付部が受け付け、且つ、提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了したときに
(a)端末装置がサーバー装置と通信できると通信判別部が判別した場合、当該第2のコンテンツをユーザーが購入する旨をサーバー装置に通知し、
(b)端末装置がサーバー装置と通信できないと通信判別部が判別した場合、端末装置がサーバー装置と通信できると判別された後に、当該第2のコンテンツをユーザーが購入する旨をサーバー装置に通知する通知部を更に備えてもよい。
The terminal device receives a purchase instruction to purchase the second content, and when the provision unit completes the provision of the first content, (a) the terminal device can communicate with the server device. When the communication determination unit determines, the server device is notified that the user purchases the second content,
(B) When the communication determining unit determines that the terminal device cannot communicate with the server device, the server device is notified that the user purchases the second content after determining that the terminal device can communicate with the server device. You may further provide the notification part to do.

本発明によれば、第1のコンテンツの提供が終わった時点で端末装置がサーバー装置と通信できないために第2のコンテンツの決済が猶予された場合、端末装置がサーバー装置と通信できるようになり次第、第2のコンテンツの決済が行われる。本発明によれば、通信環境が不安定なときであっても、ユーザーに各コンテンツを順次スムーズに提供することができる。   According to the present invention, when payment of the second content is delayed because the terminal device cannot communicate with the server device when provision of the first content is finished, the terminal device can communicate with the server device. As soon as the second content is settled. According to the present invention, even when the communication environment is unstable, it is possible to smoothly provide each content sequentially to the user.

本発明のその他の観点に係るコンテンツ提供システムは、端末装置とサーバー装置を有するコンテンツ提供システムであって、端末装置は要求部とコンテンツ受信部と提供部とを備え、サーバー装置は記憶部とコンテンツ送信部とを備える。
要求部は、提供すべき順序が定められた複数のコンテンツを端末装置に送信するようにサーバー装置に要求する。
コンテンツ受信部は、要求した複数のコンテンツを受信する。
提供部は、受信された複数のコンテンツを定められた順序でユーザーに提供する。
記憶部は、複数のコンテンツを予め記憶する。
コンテンツ送信部は、端末装置からの要求に応じて、記憶された複数のコンテンツのうち第1のコンテンツを端末装置に送信する。
また、コンテンツ受信部は、当該第1のコンテンツをサーバー装置から受信する。
また、提供部は、受信した第1のコンテンツをユーザーに提供する。
また、要求部は、当該第1のコンテンツが提供部によりユーザーに提供されている間に、複数のコンテンツのうち定められた順序において当該第1のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第2のコンテンツを端末装置に送信するように要求する。
また、コンテンツ送信部は、端末装置から送信を要求された当該第2のコンテンツを端末装置に送信する。
そして、コンテンツ受信部は、当該第1のコンテンツが提供部によりユーザーに提供されている間に、当該第2のコンテンツをサーバーから受信する。
A content providing system according to another aspect of the present invention is a content providing system including a terminal device and a server device, the terminal device including a request unit, a content receiving unit, and a providing unit, and the server device includes a storage unit and a content A transmission unit.
The requesting unit requests the server device to transmit a plurality of contents whose order to be provided is determined to the terminal device.
The content receiving unit receives the requested plurality of contents.
The providing unit provides the received plurality of contents to the user in a predetermined order.
The storage unit stores a plurality of contents in advance.
The content transmission unit transmits the first content among the plurality of stored contents to the terminal device in response to a request from the terminal device.
In addition, the content receiving unit receives the first content from the server device.
The providing unit provides the received first content to the user.
In addition, the request unit should be provided following the first content in a predetermined order among the plurality of contents while the first content is provided to the user by the providing unit. 2 is requested to be transmitted to the terminal device.
The content transmitting unit transmits the second content requested to be transmitted from the terminal device to the terminal device.
Then, the content receiving unit receives the second content from the server while the first content is provided to the user by the providing unit.

本発明によれば、第1のコンテンツがユーザーに提供されている間に、第1のコンテンツの次に提供されるべき第2のコンテンツがバックグラウンドで取得されるので、第1のコンテンツの提供が終わってから第2のコンテンツの提供を始めるまでの時間を短縮することができる。第1のコンテンツの提供が終わったユーザーを長時間待たせることなく、引き続き第2のコンテンツを提供することができる。コンテンツ提供システムは、ユーザーに提供すべき順序が定められたコンテンツをユーザーへスムーズに提供することができる。   According to the present invention, since the second content to be provided next to the first content is acquired in the background while the first content is provided to the user, provision of the first content is provided. It is possible to shorten the time from the end of the process until the start of provision of the second content. The second content can be continuously provided without causing the user who has provided the first content to wait for a long time. The content providing system can smoothly provide the user with the content in which the order to be provided to the user is determined.

端末装置は、提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了すると、ユーザーから当該第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける購入受付部を更に備えていてもよい。
さらに、サーバー装置は、受け付けられた購入指示に基づいて、ユーザーが当該第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する決済部を更に備えていてもよい。
そして、提供部は、当該購入指示が受け付けられた場合、当該第2のコンテンツをユーザーに提供してもよい。
The terminal device may further include a purchase receiving unit that receives a purchase instruction for purchasing the second content from the user when the provision of the first content by the providing unit is completed.
Furthermore, the server device may further include a settlement unit that settles a consideration for the user to receive the provision of the second content based on the accepted purchase instruction.
Then, when the purchase instruction is accepted, the providing unit may provide the second content to the user.

本発明によれば、コンテンツが有償であっても、ユーザーは、第1のコンテンツの提供を受けた後、スムーズに第2のコンテンツの提供を受けることができる。   According to the present invention, even if the content is paid, the user can receive the second content smoothly after receiving the first content.

端末装置は、端末装置がサーバー装置と通信可能か否かを判別する通信判別部を更に備えていてもよい。
そして、当該第2のコンテンツを購入する購入指示を購入受付部が受け付け、且つ、提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了したときに端末装置がサーバー装置と通信できないと通信判別部が判別した場合、提供部は、当該第1のコンテンツの提供が完了した後、当該第2のコンテンツの提供を開始してもよい。
The terminal device may further include a communication determination unit that determines whether the terminal device can communicate with the server device.
The communication determining unit determines that the purchase receiving unit receives a purchase instruction to purchase the second content, and the terminal device cannot communicate with the server device when the providing unit completes the provision of the first content. In this case, the providing unit may start providing the second content after the provision of the first content is completed.

すなわち、コンテンツが有償であって、コンテンツごとに都度決済する必要があるとき、第1のコンテンツの提供が終わった時点で端末装置がサーバー装置と通信できない場合には、ユーザーから第2のコンテンツを購入する意思表示がなされれば、コンテンツ提供システムは、決済処理を一旦猶予し、端末装置がバックグラウンドで既に取得した第2のコンテンツの提供を開始することとしている。本発明によれば、コンテンツごとに課金されるケースであっても、ユーザーに各コンテンツを順次スムーズに提供することができる。   That is, when the content is paid and it is necessary to make a payment for each content, if the terminal device cannot communicate with the server device when the provision of the first content is completed, the second content is received from the user. If an intention to purchase is displayed, the content providing system temporarily delays the payment process and starts providing the second content that the terminal device has already acquired in the background. According to the present invention, it is possible to smoothly and smoothly provide each content to the user even if it is charged for each content.

当該第2のコンテンツを購入する購入指示を購入受付部が受け付け、且つ、提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了したときに
(a)端末装置がサーバー装置と通信できると通信判別部が判別した場合、要求部は、ユーザーが当該第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する旨をサーバー装置に要求し、
(b)端末装置がサーバー装置と通信できないと通信判別部が判別した場合、要求部は、端末装置がサーバー装置と通信できると判別された後に、ユーザーが当該第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する旨をサーバー装置に要求してもよい。
そして、決済部は、受け付けられた購入指示に基づいて、ユーザーが当該第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済してもよい。
When the purchase accepting unit accepts a purchase instruction to purchase the second content, and the provision of the first content by the providing unit is completed, (a) when the terminal device can communicate with the server device, the communication determining unit If it is determined, the request unit requests the server device to settle the price for the user to receive the provision of the second content,
(B) When the communication determining unit determines that the terminal device cannot communicate with the server device, the request unit determines that the terminal device can communicate with the server device and then the user receives provision of the second content. The server device may be requested to settle the price.
Then, the settlement unit may settle the consideration for the user to receive the provision of the second content based on the accepted purchase instruction.

本発明によれば、第1のコンテンツの提供が終わった時点で端末装置がサーバー装置と通信できないために第2のコンテンツの決済が猶予された場合、端末装置がサーバー装置と通信できるようになり次第、第2のコンテンツの決済が行われる。本発明によれば、通信環境が不安定なときであっても、ユーザーに各コンテンツを順次スムーズに提供することができる。   According to the present invention, when payment of the second content is delayed because the terminal device cannot communicate with the server device when provision of the first content is finished, the terminal device can communicate with the server device. As soon as the second content is settled. According to the present invention, even when the communication environment is unstable, it is possible to smoothly provide each content sequentially to the user.

本発明のその他の観点に係るコンテンツ提供方法は、取得部と提供部を有する端末装置にて実行されるコンテンツ提供方法であって、取得ステップと提供ステップを備える。
取得ステップでは、取得部が、提供すべき順序が定められた複数のコンテンツをサーバー装置から取得する。
提供ステップでは、提供部が、取得された複数のコンテンツを定められた順序でユーザーに提供する。
そして、複数のコンテンツのうち第1のコンテンツが提供ステップでユーザーに提供されている間に、複数のコンテンツのうち定められた順序において当該第1のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第2のコンテンツが取得ステップで並行して取得される。
The content provision method which concerns on the other viewpoint of this invention is a content provision method performed with the terminal device which has an acquisition part and a provision part, Comprising: An acquisition step and a provision step are provided.
In the acquisition step, the acquisition unit acquires, from the server device, a plurality of contents for which the order to be provided is determined.
In the providing step, the providing unit provides the acquired plurality of contents to the user in a predetermined order.
Then, while the first content among the plurality of contents is provided to the user in the providing step, the first content is to be provided following the first content in a predetermined order among the plurality of contents. Two contents are acquired in parallel in the acquisition step.

本発明によれば、ユーザーに各コンテンツを順次スムーズに提供することができる。   According to the present invention, each content can be provided to the user smoothly and sequentially.

本発明のその他の観点に係るプログラムは、コンピュータを、取得部と提供部として機能させる。
取得部は、提供すべき順序が定められた複数のコンテンツをサーバー装置から取得する。
提供部は、取得された複数のコンテンツを定められた順序でユーザーに提供する。
そして、複数のコンテンツのうち第1のコンテンツが提供部によりユーザーに提供されている間に、複数のコンテンツのうち定められた順序において当該第1のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第2のコンテンツが取得部により並行して取得される。
A program according to another aspect of the present invention causes a computer to function as an acquisition unit and a providing unit.
The acquisition unit acquires, from the server device, a plurality of contents whose order to be provided is determined.
The providing unit provides the acquired plurality of contents to the user in a predetermined order.
While the first content among the plurality of contents is provided to the user by the providing unit, the first content is to be provided following the first content in a predetermined order among the plurality of contents. The second content is acquired in parallel by the acquisition unit.

本発明によれば、コンピュータを上述のように動作する端末装置として機能させることができる。
また、本発明のプログラムは、コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、半導体メモリ等のコンピュータ読取可能な情報記憶媒体に記録することができる。
上記プログラムは、プログラムが実行されるコンピュータとは独立して、コンピュータ通信網を介して配布・販売することができる。また、上記情報記憶媒体は、コンピュータとは独立して配布・販売することができる。
According to the present invention, it is possible to cause a computer to function as a terminal device that operates as described above.
The program of the present invention can be recorded on a computer-readable information storage medium such as a compact disk, flexible disk, hard disk, magneto-optical disk, digital video disk, magnetic tape, and semiconductor memory.
The above program can be distributed and sold via a computer communication network independently of the computer on which the program is executed. The information storage medium can be distributed and sold independently from the computer.

本発明によれば、ユーザーに提供すべき順序が定められたコンテンツをユーザーへスムーズに提供するために好適な端末装置、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、ならびに、プログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a terminal device, a content providing system, a content providing method, and a program suitable for smoothly providing the user with the content in which the order to be provided to the user is determined.

通信システムの概要構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a communication system. 本発明の端末装置が実現される典型的な情報処理装置のハードウェア構成の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the hardware constitutions of the typical information processing apparatus with which the terminal device of this invention is implement | achieved. コンテンツ提供サーバーのハードウェア構成の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the hardware constitutions of a content provision server. 端末装置の機能的な構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of a terminal device. コンテンツのリスト(電子書籍リスト)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the list | wrist of contents (electronic book list). コンテンツの購入画面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the purchase screen of content. ユーザー認証を行う画面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the screen which performs user authentication. 決済を行う画面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the screen which performs payment. コンテンツの再生画面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the reproduction screen of a content. コンテンツ提供処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a content provision process. 実施形態2の端末装置の機能的な構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of the terminal device of Embodiment 2. FIG. コンテンツ提供処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a content provision process. 実施形態3の端末装置の機能的な構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of the terminal device of Embodiment 3. コンテンツ提供処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a content provision process. コンテンツ提供処理を説明するためのフローチャート(続き)である。It is a flowchart (continuation) for demonstrating a content provision process. コンテンツ提供処理を説明するためのフローチャート(続き)である。It is a flowchart (continuation) for demonstrating a content provision process. 実施形態4のコンテンツ提供システムの機能的な構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of the content provision system of Embodiment 4. FIG. コンテンツ提供処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a content provision process. 実施形態5のコンテンツ提供システムの機能的な構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of the content provision system of Embodiment 5. FIG. コンテンツ提供処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a content provision process. コンテンツ提供処理を説明するためのフローチャート(続き)である。It is a flowchart (continuation) for demonstrating a content provision process.

(実施形態1)
本発明の実施形態を説明する。以下では、発明の理解を容易にするため、ゲーム用の情報処理装置を利用して本発明が実現される実施形態を説明するが、以下の実施形態は説明のためのものであり、本願発明の範囲を制限するものではない。したがって、当業者であればこれらの各要素もしくは全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。
(Embodiment 1)
An embodiment of the present invention will be described. In the following, in order to facilitate understanding of the invention, embodiments in which the present invention is realized using an information processing device for games will be described. However, the following embodiments are for explanation, and the present invention It does not limit the range. Therefore, those skilled in the art can employ embodiments in which each or all of these elements are replaced with equivalent ones, and these embodiments are also included in the scope of the present invention.

図1は、本実施形態のコンテンツ提供システム10の概要を示す図である。コンテンツ提供システム10には、端末装置20(図1では20A,20Bと記載)、コンテンツ提供サーバー30、通信ネットワーク40が含まれる。   FIG. 1 is a diagram showing an overview of a content providing system 10 according to the present embodiment. The content providing system 10 includes a terminal device 20 (described as 20A and 20B in FIG. 1), a content providing server 30, and a communication network 40.

端末装置20は、例えばパーソナルコンピュータ、携帯電話、携帯端末、携帯型ゲーム機などの情報処理装置である。本実施形態では、端末装置20は、ユーザーが持ち歩いて利用可能であり、通信ネットワーク40に接続可能な情報処理装置である。端末装置20は、光ファイバーのような有線により通信ネットワーク40に接続されてもよいし、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)のような通信規格に準拠する無線により通信ネットワーク40に接続されてもよい。   The terminal device 20 is an information processing device such as a personal computer, a mobile phone, a mobile terminal, or a portable game machine. In the present embodiment, the terminal device 20 is an information processing device that can be carried around by a user and can be connected to the communication network 40. The terminal device 20 may be connected to the communication network 40 by wire such as an optical fiber, or may be connected to the communication network 40 by radio in compliance with a communication standard such as WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access).

コンテンツ提供サーバー30は、例えばメインフレームのような大型コンピュータである。コンテンツ提供サーバー30は、電子書籍、ゲーム、映画、動画、静止画などのコンテンツを端末装置20に提供する。本実施形態における提供対象となるコンテンツは、第1話、第2話、などというようにユーザーに提供されるべき順番が予め決められている、有償の電子書籍である。ただし、提供対象となるすべてのコンテンツが有償でなくてもよく、有償のものと無償のものとが混在していてもよい。   The content providing server 30 is a large computer such as a main frame, for example. The content providing server 30 provides content such as an electronic book, a game, a movie, a moving image, and a still image to the terminal device 20. The content to be provided in the present embodiment is a paid electronic book in which the order to be provided to the user is determined in advance, such as the first episode and the second episode. However, all the contents to be provided may not be paid, and paid and free may be mixed.

通信ネットワーク40は、典型的にはインターネットであるが、専用回線、電話回線、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などでもよい。   The communication network 40 is typically the Internet, but may be a dedicated line, a telephone line, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), or the like.

端末装置20のユーザーは、端末装置20を操作して様々なコンテンツの提供を受けることができる。例えば、ユーザーは、コンテンツ提供サーバー30から提示される電子書籍リストの中から所望の電子書籍を選択し、購入し、ダウンロードし、閲覧することができる。   A user of the terminal device 20 can receive provision of various contents by operating the terminal device 20. For example, the user can select, purchase, download, and browse a desired electronic book from the electronic book list presented from the content providing server 30.

次に、端末装置20とコンテンツ提供サーバー30のハードウェア構成について説明する。   Next, the hardware configuration of the terminal device 20 and the content providing server 30 will be described.

図2は、プログラムを実行することにより本発明の端末装置20の機能を果たす典型的な情報処理装置100のハードウェア構成の概要を示す模式図である。   FIG. 2 is a schematic diagram showing an outline of a hardware configuration of a typical information processing apparatus 100 that performs the function of the terminal device 20 of the present invention by executing a program.

情報処理装置100は、CPU(Central Processing Unit)101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、インターフェース104と、コントローラー105と、外部メモリ106と、DVD−ROM(Digital Versatile Disk - Read Only Memory)ドライブ107と、画像処理部108と、音声処理部109と、NIC(Network Interface Card)110と、を備える。   The information processing apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM (Read Only Memory) 102, a RAM (Random Access Memory) 103, an interface 104, a controller 105, an external memory 106, a DVD-ROM ( A digital versatile disk-read only memory (107) drive 107, an image processing unit 108, an audio processing unit 109, and a NIC (Network Interface Card) 110 are provided.

ゲーム用のプログラムおよびデータを記憶したDVD−ROMをDVD−ROMドライブ107に装着して、情報処理装置100の電源を投入することにより、当該プログラムが実行され、本実施形態の端末装置20が実現される。   A DVD-ROM storing a game program and data is loaded into the DVD-ROM drive 107 and the information processing apparatus 100 is turned on to execute the program, thereby realizing the terminal device 20 of the present embodiment. Is done.

CPU 101は、情報処理装置100全体の動作を制御し、各構成要素と接続され制御信号やデータをやりとりする。また、CPU 101は、レジスタ(図示せず)という高速アクセスが可能な記憶域に対してALU(Arithmetic Logic Unit)(図示せず)を用いて加減乗除等の算術演算や、論理和、論理積、論理否定等の論理演算、ビット和、ビット積、ビット反転、ビットシフト、ビット回転等のビット演算などを行うことができる。さらに、マルチメディア処理対応のための加減乗除等の飽和演算や、三角関数等、ベクトル演算などを高速に行えるように、CPU 101自身が構成されているものや、コプロセッサを備えて実現するものがある。   The CPU 101 controls the overall operation of the information processing apparatus 100 and is connected to each component to exchange control signals and data. Further, the CPU 101 uses arithmetic operations such as addition / subtraction / multiplication / division, logical sum, logical product, etc. using an ALU (Arithmetic Logic Unit) (not shown) for a storage area called a register (not shown) that can be accessed at high speed. , Logic operations such as logical negation, bit operations such as bit sum, bit product, bit inversion, bit shift, and bit rotation can be performed. In addition, the CPU 101 itself is configured so that saturation operations such as addition / subtraction / multiplication / division for multimedia processing, vector operations such as trigonometric functions, etc. can be performed at a high speed, and those provided with a coprocessor. There is.

ROM 102には、電源投入直後に実行されるIPL(Initial Program Loader)が記録され、これが実行されることにより、DVD−ROMに記録されたプログラムをRAM 103に読み出してCPU 101による実行が開始される。また、ROM 102には、情報処理装置100全体の動作制御に必要なオペレーティングシステムのプログラムや各種のデータが記録される。   The ROM 102 records an IPL (Initial Program Loader) that is executed immediately after the power is turned on, and when this is executed, the program recorded on the DVD-ROM is read out to the RAM 103 and execution by the CPU 101 is started. The The ROM 102 stores an operating system program and various data necessary for operation control of the entire information processing apparatus 100.

RAM 103は、データやプログラムを一時的に記憶するためのもので、DVD−ROMから読み出したプログラムやデータ、その他ゲームの進行やチャット通信に必要なデータが保持される。また、CPU 101は、RAM 103に変数領域を設け、当該変数に格納された値に対して直接ALUを作用させて演算を行ったり、RAM 103に格納された値を一旦レジスタに格納してからレジスタに対して演算を行い、演算結果をメモリに書き戻す、などの処理を行う。   The RAM 103 is for temporarily storing data and programs, and holds programs and data read from the DVD-ROM and other data necessary for game progress and chat communication. Further, the CPU 101 provides a variable area in the RAM 103 and performs an operation by directly operating the ALU on the value stored in the variable, or temporarily stores the value stored in the RAM 103 in the register. Perform operations such as performing operations on registers and writing back the operation results to memory.

インターフェース104を介して接続されたコントローラー105は、例えばプレイヤーがダンスゲームやサッカーゲームなどのゲームの実行の際に行う操作入力や、コンテンツのダウンロードや再生を指示する入力などを受け付ける。インターフェース104には、複数のコントローラー105が接続されていてもよい。   The controller 105 connected via the interface 104 receives, for example, an operation input performed when a player executes a game such as a dance game or a soccer game, or an input for instructing download or playback of content. A plurality of controllers 105 may be connected to the interface 104.

インターフェース104を介して着脱自在に接続された外部メモリ106には、ゲームのプレイ状況(過去の成績等)を示すデータ、ゲームの進行状態を示すデータ、ネットワークを用いたゲームのチャット通信のログ(記録)のデータなどが書き換え可能に記憶される。プレイヤーは、コントローラー105を介して操作入力を行うことにより、これらのデータを適宜外部メモリ106に記録することができる。   The external memory 106 detachably connected via the interface 104 stores data indicating game play status (past results, etc.), data indicating game progress, and log of game chat communication using the network ( Data) is stored in a rewritable manner. The player can record these data in the external memory 106 as appropriate by performing an operation input via the controller 105.

DVD−ROMドライブ107に装着されるDVD−ROMには、ゲームを実現するためのプログラムとゲームに付随する画像データや音声データが記録される。CPU 101の制御によって、DVD−ROMドライブ107は、これに装着されたDVD−ROMに対する読み出し処理を行って、必要なプログラムやデータを読み出し、これらはRAM 103等に一時的に記憶される。   A DVD-ROM mounted on the DVD-ROM drive 107 stores a program for realizing the game and image data and sound data associated with the game. Under the control of the CPU 101, the DVD-ROM drive 107 performs a reading process on the DVD-ROM loaded therein, reads out necessary programs and data, and these are temporarily stored in the RAM 103 or the like.

画像処理部108は、DVD−ROMから読み出されたデータをCPU 101や画像処理部108が備える画像演算プロセッサ(図示せず)によって加工処理した後、これを画像処理部108が備えるフレームメモリ(図示せず)に記録する。フレームメモリに記録された画像情報は、所定の同期タイミングでビデオ信号に変換され画像処理部108に接続されるモニター(図示せず)へ出力される。これにより、各種の画像表示が可能となる。   The image processing unit 108 processes the data read from the DVD-ROM by the CPU 101 or an image arithmetic processor (not shown) included in the image processing unit 108, and then processes the processed data on a frame memory ( (Not shown). The image information recorded in the frame memory is converted into a video signal at a predetermined synchronization timing and output to a monitor (not shown) connected to the image processing unit 108. Thereby, various image displays are possible.

画像演算プロセッサは、2次元の画像の重ね合わせ演算やαブレンディング等の透過演算、各種の飽和演算を高速に実行できる。   The image calculation processor can execute a two-dimensional image overlay calculation, a transmission calculation such as α blending, and various saturation calculations at high speed.

また、仮想3次元空間に配置され、各種のテクスチャ情報が付加されたポリゴン情報を、Zバッファ法によりレンダリングして、所定の視点位置から仮想3次元空間に配置されたポリゴンを所定の視線の方向へ俯瞰したレンダリング画像を得る演算の高速実行も可能である。   Also, polygon information arranged in the virtual three-dimensional space and added with various texture information is rendered by the Z buffer method, and the polygon arranged in the virtual three-dimensional space from the predetermined viewpoint position is determined in the direction of the predetermined line of sight It is also possible to perform high-speed execution of operations for obtaining rendered images.

さらに、CPU 101と画像演算プロセッサが協調動作することにより、文字の形状を定義するフォント情報にしたがって、文字列を2次元画像としてフレームメモリへ描画したり、各ポリゴン表面へ描画することが可能である。   Further, the CPU 101 and the image arithmetic processor operate in a coordinated manner, so that a character string can be drawn as a two-dimensional image in a frame memory or drawn on the surface of each polygon according to font information that defines the character shape. is there.

また、ゲームの画像などの情報をDVD−ROMに用意しておき、これをフレームメモリに展開することによって、ゲームの様子などを画面に表示することができるようになる。   Further, by preparing information such as game images in a DVD-ROM and expanding the information in a frame memory, the state of the game can be displayed on the screen.

音声処理部109は、DVD−ROMから読み出した音声データをアナログ音声信号に変換し、これに接続されたスピーカー(図示せず)から出力させる。また、CPU 101の制御の下、ゲームの進行の中で発生させるべき効果音や楽曲データを生成し、これに対応した音声をスピーカーから出力させる。   The audio processing unit 109 converts audio data read from the DVD-ROM into an analog audio signal, and outputs the analog audio signal from a speaker (not shown) connected thereto. Further, under the control of the CPU 101, sound effects and music data to be generated during the progress of the game are generated, and sound corresponding to this is output from the speaker.

音声処理部109では、DVD−ROMに記録された音声データがMIDIデータである場合には、これが有する音源データを参照して、MIDIデータをPCMデータに変換する。また、ADPCM(Adaptive Differential Pulse Code Modulation)形式やOgg Vorbis形式等の圧縮済音声データである場合には、これを展開してPCMデータに変換する。PCMデータはそのサンプリング周波数に応じたタイミングでD/A(Digital/Analog)変換され、スピーカーから音声が出力される。   When the audio data recorded on the DVD-ROM is MIDI data, the audio processing unit 109 refers to the sound source data included in the audio data and converts the MIDI data into PCM data. If the compressed audio data is in ADPCM (Adaptive Differential Pulse Code Modulation) format or Ogg Vorbis format, it is expanded and converted to PCM data. The PCM data is D / A (Digital / Analog) converted at a timing corresponding to the sampling frequency, and audio is output from the speaker.

NIC 110は、情報処理装置100をインターネット等のコンピュータ通信網(図示せず)や他の情報処理装置100に接続するためのものであり、LAN(Local Area Network)を構成する際に用いられる10BASE−T/100BASE−T規格にしたがうものや、電話回線を用いてインターネットに接続するためのアナログモデム、ISDN(Integrated Services Digital Network)モデム、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)モデム、ケーブルテレビジョン回線を用いてインターネットに接続するためのケーブルモデム等と、これらとCPU 101との仲立ちを行うインターフェース(図示せず)により構成される。   The NIC 110 is used to connect the information processing apparatus 100 to a computer communication network (not shown) such as the Internet or another information processing apparatus 100, and is used when configuring a LAN (Local Area Network). -An analog modem, ISDN (Integrated Services Digital Network) modem, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) modem, or cable television line used to connect to the Internet using a telephone line according to the T / 100BASE-T standard And a cable modem for connecting to the Internet, and an interface (not shown) that mediates between them and the CPU 101.

このほか、情報処理装置100は、ハードディスク等の大容量外部記憶装置を用いて、ROM 102、RAM 103、外部メモリ106、DVD−ROMドライブ107に装着されるDVD−ROM等と同じ機能を果たすように構成してもよい。   In addition, the information processing apparatus 100 uses a large-capacity external storage device such as a hard disk so as to perform the same function as the ROM 102, the RAM 103, the external memory 106, the DVD-ROM attached to the DVD-ROM drive 107, and the like. You may comprise.

次に、コンテンツ提供サーバー30のハードウェア構成の概要について、図3を用いて説明する。コンテンツ提供サーバー30は、記憶装置301、通信部302、制御部303を備える。   Next, an outline of the hardware configuration of the content providing server 30 will be described with reference to FIG. The content providing server 30 includes a storage device 301, a communication unit 302, and a control unit 303.

記憶装置301は、典型的にはハードディスクである。記憶装置301には、コンテンツ提供サーバー30全体を制御するためのオペレーティングシステム(OS)のほか、電子書籍のデータ、ゲームデータ、動画像データ、静止画像データ、テキストデータ等が予め格納されている。   The storage device 301 is typically a hard disk. In addition to an operating system (OS) for controlling the entire content providing server 30, the storage device 301 stores electronic book data, game data, moving image data, still image data, text data, and the like in advance.

通信部302は、NICやルータなどといった所定の通信装置から構成される。通信部302は、制御部303の制御により、通信ネットワーク40に接続された端末装置20などと通信を行う。   The communication unit 302 includes a predetermined communication device such as a NIC or a router. The communication unit 302 communicates with the terminal device 20 and the like connected to the communication network 40 under the control of the control unit 303.

制御部201は、CPU、RAM、ROMなどから構成され、記憶部301に記憶されるOSやプログラム等に従ってコンテンツ提供サーバー30の各部を制御する。例えば、制御部303は、通信部302を制御して、端末装置20から送信を要求されたコンテンツに対応するデータを端末装置20へ送信する。   The control unit 201 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and controls each unit of the content providing server 30 according to an OS, a program, and the like stored in the storage unit 301. For example, the control unit 303 controls the communication unit 302 to transmit data corresponding to the content requested to be transmitted from the terminal device 20 to the terminal device 20.

次に、端末装置20の機能的な構成について説明する。図4は、本実施形態の端末装置20の機能的な構成を示す図である。端末装置20は、取得部401と提供部402を備える。   Next, a functional configuration of the terminal device 20 will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating a functional configuration of the terminal device 20 according to the present embodiment. The terminal device 20 includes an acquisition unit 401 and a provision unit 402.

取得部401は、提供すべき順序が予め定められた複数のコンテンツを、通信ネットワーク40を介してコンテンツ提供サーバー30から取得する。CPU 101とNIC 110が協働して、取得部401として機能する。   The acquisition unit 401 acquires, from the content providing server 30 via the communication network 40, a plurality of contents whose order to be provided is determined in advance. The CPU 101 and the NIC 110 cooperate to function as the acquisition unit 401.

本実施形態では、コンテンツ提供サーバー30より提供されるコンテンツは電子書籍であり、電子書籍の1つのタイトルは、第1話(第1のコンテンツ)のデータ、第2話(第2のコンテンツ)のデータ、第N話(第Nのコンテンツ)のデータ(Nは2以上の整数)というように、予め複数に分割されている。ユーザーには、第1のコンテンツが提供された後に第2のコンテンツが提供され、第2のコンテンツが提供された後に第3のコンテンツが提供される。つまり、各コンテンツのユーザーに提供されるべき順序は予め決められている。第1のコンテンツがユーザーに提供された後、第2のコンテンツが提供されずに第3のコンテンツが提供される、といった“スキップ”は行われないものとする。   In the present embodiment, the content provided from the content providing server 30 is an electronic book, and one title of the electronic book is data of the first story (first content), and the second story (second content). Data and data of Nth episode (Nth content) (N is an integer of 2 or more) are divided into a plurality of pieces in advance. The user is provided with the second content after the first content is provided, and is provided with the third content after the second content is provided. That is, the order to be provided to users of each content is determined in advance. It is assumed that after the first content is provided to the user, “skip” such that the second content is not provided and the third content is provided is not performed.

図5は、端末装置20のモニターに表示される電子書籍リストの構成例を示す図である。電子書籍リストは、ユーザーが購入することができる電子書籍の一覧であり、コンテンツ提供サーバー30から提供される。モニターには、各タイトルをユーザーが選択するためのボタン501(図中では501A,501B,501Cと記載)、電子書籍リストのページを前後に移動するためのボタン502,503などが表示される。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of an electronic book list displayed on the monitor of the terminal device 20. The electronic book list is a list of electronic books that the user can purchase, and is provided from the content providing server 30. On the monitor, buttons 501 (indicated as 501A, 501B, and 501C in the figure) for the user to select each title, buttons 502 and 503 for moving the electronic book list page back and forth, and the like are displayed.

例えば、図5のコンテンツ「○○○・第1話」に対応するボタン501Aが配置されている画像領域が、マウスのクリック操作などによってユーザーによって選択される(以下、「ボタン501Aがユーザーによって押圧される」と表現する。)と、図6に示すように、CPU 101は、選択されたコンテンツの詳細を説明する画面に遷移させる。   For example, the image area in which the button 501A corresponding to the content “XXX” and the first episode in FIG. 5 is arranged is selected by the user by clicking the mouse (hereinafter, the “button 501A is pressed by the user). ”), As shown in FIG. 6, the CPU 101 makes a transition to a screen for explaining details of the selected content.

図6に示す画面では、「リストに戻る」ボタン602が押圧されると、CPU 101は、図5の電子書籍リストの画面に戻す。一方、「買い物かごに入れる」ボタン601が押圧されると、CPU 101は、図7に示すユーザー認証を行う画面に遷移させる。   In the screen illustrated in FIG. 6, when the “return to list” button 602 is pressed, the CPU 101 returns to the electronic book list screen in FIG. 5. On the other hand, when the “Add to shopping cart” button 601 is pressed, the CPU 101 shifts to a screen for performing user authentication shown in FIG.

図7に示すユーザー認証用の画面では、CPU 101は、ユーザーを識別するためのユーザーIDとパスワードの入力をユーザーから受け付ける。ユーザーは、キーボード等の入力装置を用いて、予めコンテンツ提供サーバー30に登録した自分のユーザーIDを入力欄701に入力し、予め設定した自分のパスワードを入力欄702に入力する。「リストに戻る」ボタン704が押圧されると、CPU 101は、図5の電子書籍リストの画面に戻す。一方、「次へ」ボタン703が押圧されると、CPU 101は、入力されたユーザーIDとパスワードを暗号化してコンテンツ提供サーバー30に送信する。   In the user authentication screen illustrated in FIG. 7, the CPU 101 receives an input of a user ID and a password for identifying the user from the user. The user uses his / her input device such as a keyboard to input his / her user ID registered in the content providing server 30 in the input field 701 and inputs his / her own password in the input field 702. When the “return to list” button 704 is pressed, the CPU 101 returns to the screen of the electronic book list of FIG. On the other hand, when the “Next” button 703 is pressed, the CPU 101 encrypts the input user ID and password and transmits them to the content providing server 30.

コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、受信したユーザーIDとパスワードと、予め登録されたユーザーIDとパスワードと、を照合し、照合結果を端末装置20に送信する。端末装置20のCPU 101は、正しく認証された旨が通知されると、図8に示す決済用の画面に遷移させる。   The control unit 303 of the content providing server 30 collates the received user ID and password with the user ID and password registered in advance, and transmits the collation result to the terminal device 20. When the CPU 101 of the terminal device 20 is notified that the authentication has been correctly performed, the CPU 101 makes a transition to the settlement screen shown in FIG.

図8に示す決済用の画面では、「キャンセル」ボタン802が押圧されると、CPU 101は、図5の電子書籍リストの画面に戻す。一方、「購入する」ボタン801が押圧されると、CPU 101は、ボタン501Aに対応するコンテンツをユーザーが購入する旨を示すメッセージをコンテンツ提供サーバー30に送信する。   In the settlement screen shown in FIG. 8, when the “cancel” button 802 is pressed, the CPU 101 returns to the electronic book list screen in FIG. On the other hand, when the “Purchase” button 801 is pressed, the CPU 101 transmits a message indicating that the user purchases the content corresponding to the button 501 </ b> A to the content providing server 30.

コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、選択したコンテンツをユーザーが購入する旨を示すメッセージを受信すると、そのコンテンツのデータ(本実施形態では電子書籍データ)を、要求のあった端末装置20に送信する。端末装置20のCPU 101は、ユーザーが購入する旨を指示したコンテンツのデータをコンテンツ提供サーバー30から受信する。こうして、CPU 101は、ユーザーから購入を指示されたコンテンツのデータをコンテンツ提供サーバー30から取得する。   Upon receiving a message indicating that the user purchases the selected content, the control unit 303 of the content providing server 30 transmits the content data (electronic book data in the present embodiment) to the requested terminal device 20. To do. The CPU 101 of the terminal device 20 receives from the content providing server 30 content data instructed by the user to purchase. In this way, the CPU 101 acquires the data of the content instructed to purchase by the user from the content providing server 30.

なお、端末装置20のCPU 101は、ユーザーから購入する旨を直接的に指示されたコンテンツ(以下「第1のコンテンツ」という。)のデータだけでなく、ユーザーに提供されるべき順番が第1のコンテンツの次であると予め定められたコンテンツ(以下「第2のコンテンツ」という。)のデータを、第1のコンテンツのユーザーへの提供が行われている間にコンテンツ提供サーバー30から取得することがあるが、詳細は後述する。   Note that the CPU 101 of the terminal device 20 determines not only the data of the content that is directly instructed to be purchased by the user (hereinafter referred to as “first content”) but also the order in which the user should be provided to the first. Data of content that is predetermined after the content (hereinafter referred to as “second content”) is acquired from the content providing server 30 while the first content is being provided to the user. Details will be described later.

提供部402は、取得部401により取得された複数のコンテンツを、上記のように予め定められた順序で、ユーザーに提供する。本実施形態では、提供部402は、図9に示すように、コンテンツ提供サーバー30から取得した電子書籍データを用いて、電子書籍を表す画像をモニターへ表示することにより、電子書籍コンテンツをユーザーに提供する。CPU 101と画像処理部108が協働して、提供部402として機能する。   The providing unit 402 provides a plurality of contents acquired by the acquiring unit 401 to the user in the order determined in advance as described above. In the present embodiment, as shown in FIG. 9, the providing unit 402 uses the electronic book data acquired from the content providing server 30 to display an image representing the electronic book on the monitor, thereby providing the electronic book content to the user. provide. The CPU 101 and the image processing unit 108 cooperate to function as the providing unit 402.

詳細には、CPU 101は、第1のコンテンツのデータを再生して画像をモニターへ表示することにより第1のコンテンツをユーザーに提供し、第1のコンテンツの提供が終わった後、第2のコンテンツのデータを再生して画像をモニターへ表示することにより第2のコンテンツをユーザーに提供する。例えば、提供されるコンテンツが第1話から第N話までの連続ドラマである場合、ユーザーには、第1のコンテンツ(連続ドラマの第1話)が提供された後、第2のコンテンツ(連続ドラマの第2話)が提供される、といったように、第1のコンテンツから第Nのコンテンツまで、各コンテンツ(連続ドラマの各話)が順々に提供される。   Specifically, the CPU 101 provides the first content to the user by reproducing the data of the first content and displaying the image on the monitor, and after providing the first content, the second content is displayed. The second content is provided to the user by reproducing the content data and displaying the image on the monitor. For example, when the provided content is a continuous drama from the first episode to the Nth episode, the user is provided with the first content (first episode of the continuous drama) and then the second content (continuous Each content (each story of the continuous drama) is provided in order from the first content to the Nth content, such that the second drama of the drama is provided.

ユーザーは、原則として、上述のような決済の画面を使って各コンテンツを購入する必要があるが、各コンテンツの一部又は全部は、ユーザーに無償で提供されるものであってもよい。   In principle, the user needs to purchase each content using the payment screen as described above, but some or all of the content may be provided to the user free of charge.

また、端末装置20は、第1のコンテンツから第NのコンテンツまでのN個のコンテンツのデータのうち、第1のコンテンツのデータのみ、予め外部メモリ106等に記憶していてもよいし、第1のコンテンツのデータが予め格納されたDVD−ROMからこの第1のコンテンツのデータを読み出してもよい。すなわち、いわゆる“シリーズもの”の初回分のみ無償で提供され、2回目以降が有償で提供されてもよい。   Further, the terminal device 20 may store only the data of the first content among the N content data from the first content to the Nth content in advance in the external memory 106 or the like. The first content data may be read from a DVD-ROM in which one content data is stored in advance. That is, only the first portion of the so-called “series” may be provided free of charge, and the second and subsequent times may be provided for a fee.

また、各コンテンツは、原則として、購入手続きが終わった後にコンテンツ提供サーバー30から取得されるのであるが、第1のコンテンツのユーザーへの提供が開始された場合には、提供順が第1のコンテンツの次である第2のコンテンツが購入される前であっても、第2のコンテンツがコンテンツ提供サーバー30からダウンロードされることがある。   Each content is acquired from the content providing server 30 after the purchase procedure is completed in principle. However, when the provision of the first content to the user is started, the provision order is the first. The second content may be downloaded from the content providing server 30 even before the second content that is next to the content is purchased.

すなわち、CPU 101は、複数のコンテンツのうち第1のコンテンツがユーザーに提供されている間に、これら複数のコンテンツのうち上述のように予め決められた順序において第1のコンテンツに続いて提供すべきものと定められている第2のコンテンツを、並行して取得する。言い換えれば、既に取得済みの第1のコンテンツがユーザーに提供されている間に、ユーザーの明示的な指示がなくても、第2のコンテンツがバックグラウンドで取得される。この第2のコンテンツを取得する処理が、第1のコンテンツを提供する処理を遅延させるといった悪影響を及ぼすことはないものとする。   That is, while the first content among the plurality of contents is provided to the user, the CPU 101 should provide the first content following the first content in the order determined in advance as described above. The second content defined as kimono is acquired in parallel. In other words, while the first content that has already been acquired is provided to the user, the second content is acquired in the background even if there is no explicit instruction from the user. It is assumed that the process of acquiring the second content does not adversely affect the process of providing the first content.

CPU 101は、第1のコンテンツのユーザーへの提供が完了する前に、第2のコンテンツの取得を開始することが望ましい。   The CPU 101 preferably starts acquiring the second content before the provision of the first content to the user is completed.

また、コンテンツの各データが所定のアルゴリズムを用いて予め暗号化(あるいは圧縮化)されている場合には、CPU 101は、第1のコンテンツのユーザーへの提供が完了する前に、第2のコンテンツの取得と復号化が終わっているように第2のコンテンツを取得しようと試みることが望ましい。   In addition, when each data of the content is encrypted (or compressed) in advance using a predetermined algorithm, the CPU 101 performs the second operation before the provision of the first content to the user is completed. It is desirable to attempt to acquire the second content so that the acquisition and decryption of the content is complete.

次に、本実施形態の上記各部が実行するコンテンツ提供処理について、図10のフローチャートを用いて説明する。ここでは、本発明の理解をより容易にするため、第1のコンテンツ(第1話)と第2のコンテンツ(第2話)の2つに予め分割されている電子書籍がユーザーに提供される実施形態を説明する。上述の“提供すべき順序”とは、第1のコンテンツ、第2のコンテンツ、の順である。なお、本発明において、上述したようにコンテンツの内容は任意であり、電子書籍に限定されるわけではない。   Next, content providing processing executed by each of the above-described units according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, in order to make the present invention easier to understand, an electronic book that is preliminarily divided into two parts, a first content (first episode) and a second content (second episode), is provided to the user. An embodiment will be described. The above-mentioned “order to be provided” is the order of the first content and the second content. In the present invention, as described above, the content is arbitrary and is not limited to an electronic book.

まず、CPU 101は、第1のコンテンツの提供を受ける旨の指示が端末装置20のユーザーからなされたか否かを判別する(ステップS1001)。例えば、CPU 101は、図5に例示するような受付画面をモニターに表示し、各コンテンツに対応するボタンが押圧されることによる、各コンテンツの提供を受ける旨の指示が、ユーザーからなされたか否か、を判別する。   First, the CPU 101 determines whether or not an instruction to receive provision of the first content has been given by the user of the terminal device 20 (step S1001). For example, the CPU 101 displays a reception screen as illustrated in FIG. 5 on the monitor, and whether or not an instruction to receive provision of each content has been made by pressing a button corresponding to each content. Is determined.

コンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからなされていないと判別した場合(ステップS1001;NO)、CPU 101は、指示を受け付けるまで待機する。一方、コンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからなされたと判別した場合(ステップS1001;YES)、CPU 101は、コンテンツ提供サーバー30から第1のコンテンツのデータを取得する(ステップS1002)。   If it is determined that an instruction to receive provision of content has not been issued from the user (step S1001; NO), the CPU 101 waits until the instruction is received. On the other hand, when it is determined that an instruction to receive provision of content has been issued from the user (step S1001; YES), the CPU 101 acquires data of the first content from the content providing server 30 (step S1002).

第1のコンテンツのデータを取得した後、CPU 101は、取得した第1のコンテンツのユーザーへの提供を開始する(ステップS1003)。例えば、CPU 101は、取得した第1のコンテンツ(電子書籍の第1話)のデータを再生して画像を表示することにより、ユーザーに第1のコンテンツを提供する。   After acquiring the data of the first content, the CPU 101 starts providing the acquired first content to the user (step S1003). For example, the CPU 101 provides the first content to the user by reproducing the data of the acquired first content (first story of the electronic book) and displaying an image.

第1のコンテンツの提供を開始すると、CPU 101は、この第1のコンテンツのユーザーへの提供と並行して、コンテンツ提供サーバー30からの第2のコンテンツのデータの取得を開始する(ステップS1004)。ただし、この第2のコンテンツの取得を開始するのに際し、ユーザーからの明示的な指示はなくてもよい。つまり、ユーザーが第1のコンテンツの提供を受けた後に、引き続き第2のコンテンツの提供を受けることになるか否かにかかわらず、先行して第2のコンテンツのダウンロードがバックグラウンドで行われる。   When the provision of the first content is started, the CPU 101 starts the acquisition of the data of the second content from the content providing server 30 in parallel with the provision of the first content to the user (step S1004). . However, when the acquisition of the second content is started, there is no need for an explicit instruction from the user. That is, after the user receives the provision of the first content, the second content is downloaded in the background in advance regardless of whether or not the user continues to receive the provision of the second content.

CPU 101は、ステップS1003で開始した第1のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS1005)。具体的には、CPU 101は、第1のコンテンツのデータのうち再生中の部分を指すアドレスが、第1のコンテンツのデータの終端に達した場合に、ユーザーへの第1のコンテンツの提供が完了したと判別し、そうでない場合に、ユーザーへの第1のコンテンツの提供が完了していないと判別する。あるいは、CPU 101は、第1のコンテンツの提供を終了する旨の指示をユーザーから受け付けた場合に、ユーザーへの第1のコンテンツの提供が完了したとみなし、そうでない場合に、ユーザーへの第1のコンテンツの提供が完了していないと判別してもよい。   The CPU 101 determines whether the provision of the first content started in step S1003 is completed (step S1005). Specifically, the CPU 101 can provide the first content to the user when the address indicating the portion being reproduced of the data of the first content reaches the end of the data of the first content. It is determined that the content has been completed. Otherwise, it is determined that provision of the first content to the user has not been completed. Alternatively, when the CPU 101 receives an instruction from the user to end the provision of the first content, the CPU 101 considers that the provision of the first content to the user has been completed. It may be determined that provision of one content is not completed.

第1のコンテンツの提供が完了していないと判別した場合(ステップS1005;NO)、CPU 101は、第1のコンテンツの提供が終了するまで、第1のコンテンツの提供を続行する。一方、第1のコンテンツの提供が完了したと判別した場合(ステップS1005;YES)、CPU 101は、引き続き第2のコンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからなされたか否かを判別する(ステップS1006)。つまり、第1のコンテンツの提供を受けたユーザーから、第1のコンテンツの続きである第2のコンテンツの提供を受けたいとする意思表示がなされたか否か、が判別される。   When it is determined that the provision of the first content is not completed (step S1005; NO), the CPU 101 continues to provide the first content until the provision of the first content is completed. On the other hand, when it is determined that the provision of the first content has been completed (step S1005; YES), the CPU 101 determines whether or not an instruction to continuously receive the provision of the second content has been issued (step S1005). S1006). That is, it is determined whether or not an intention to receive provision of the second content that is a continuation of the first content has been made by the user who has received provision of the first content.

第2のコンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからなされていないと判別した場合(ステップS1006;NO)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。一方、第2のコンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからなされたと判別した場合(ステップS1006;YES)、CPU 101は、第2のコンテンツの提供を開始する(ステップS1007)。例えば、CPU 101は、第1のコンテンツと同様に、バックグラウンドで取得した第2のコンテンツ(電子書籍の第2話)のデータを再生して画像を表示することにより、ユーザーに第2のコンテンツを提供する。   When it is determined that the user has not instructed to receive the second content (step S1006; NO), the CPU 101 ends the content providing process. On the other hand, when it is determined that an instruction to receive provision of the second content is given from the user (step S1006; YES), the CPU 101 starts providing the second content (step S1007). For example, as with the first content, the CPU 101 reproduces data of the second content (second episode of the electronic book) acquired in the background and displays an image to display the second content to the user. I will provide a.

ここで、第1のコンテンツの提供が終了した時点で、第2のコンテンツが既に取得されていれば、第1のコンテンツの提供が終了してから第2のコンテンツの提供が始まるまでのブランクを最小限にとどめることができる。あるいは、第1のコンテンツの提供が終了した時点で、第2のコンテンツが既に取得され始めていれば、第1のコンテンツの提供が終了してから第2のコンテンツの提供が始まるまでのブランクをより短くすることができる。   If the second content has already been acquired at the time when the provision of the first content is completed, a blank from the end of the provision of the first content until the provision of the second content is started. Can be kept to a minimum. Alternatively, if the second content has already been acquired at the time when the provision of the first content is finished, the blank from the end of the provision of the first content until the provision of the second content is started. Can be shortened.

そして、CPU 101は、第2のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS1008)。第2のコンテンツの提供が完了していないと判別した場合(ステップS1008;NO)、CPU 101は、第2のコンテンツの提供が終了するまで、第2のコンテンツの提供を続行する。一方、第2のコンテンツの提供が完了したと判別した場合(ステップS1008;YES)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。   Then, the CPU 101 determines whether or not the provision of the second content is completed (step S1008). When it is determined that the provision of the second content has not been completed (step S1008; NO), the CPU 101 continues to provide the second content until the provision of the second content is completed. On the other hand, when it is determined that the provision of the second content is completed (step S1008; YES), the CPU 101 ends the content provision process.

本実施形態によれば、ユーザーに提供すべき順序が定められたコンテンツが、ユーザーへスムーズに提供されるようになる。例えば、第1話、第2話、第N話、のように予め分割された電子書籍において、第1話を読み終えた頃には、バックグラウンドで続きの第2話が既にダウンロードされているか、もしくは第2話のダウンロードが既に進行中なので、ユーザーは、長時間待たされることなく第2話を読み始めることができる。   According to this embodiment, the content in which the order to be provided to the user is determined is smoothly provided to the user. For example, in an e-book that has been divided in advance, such as the first episode, the second episode, and the Nth episode, when the first episode has been read, is the second episode already downloaded in the background already downloaded? Alternatively, since the download of the second episode is already in progress, the user can start reading the second episode without waiting for a long time.

本実施形態は、連続したコンテンツの数が2つの場合に限らず、3つ以上であってもよい。例えば、電子書籍の1つのタイトルが、第1のコンテンツ(第1話)、第2のコンテンツ(第2話)、第3のコンテンツ(第3話)、の3つから構成されている場合、ステップS1008で第2のコンテンツの提供が完了したと判別された後、第2のコンテンツを新たな第1のコンテンツとして扱い、且つ、第3のコンテンツを新たな第2のコンテンツとして扱い、ステップS1006〜S1008の処理を繰り返せばよい。   In the present embodiment, the number of continuous contents is not limited to two, but may be three or more. For example, when one title of an e-book is composed of three parts, a first content (first episode), a second content (second episode), and a third content (third episode), After it is determined in step S1008 that the provision of the second content has been completed, the second content is treated as a new first content, the third content is treated as a new second content, and step S1006. What is necessary is just to repeat the process of -S1008.

(実施形態2)
次に、本発明のその他の実施形態について説明する。本実施形態では、提供されるコンテンツは有償であり、コンテンツを取得するには購入手続きが必要である。
(Embodiment 2)
Next, other embodiments of the present invention will be described. In the present embodiment, the provided content is paid, and a purchase procedure is required to acquire the content.

図11は、本実施形態の端末装置20の機能的な構成を示す図である。端末装置20は、問合せ部1101、購入受付部1102、伝達部1103を更に備える。   FIG. 11 is a diagram illustrating a functional configuration of the terminal device 20 according to the present embodiment. The terminal device 20 further includes an inquiry unit 1101, a purchase acceptance unit 1102, and a transmission unit 1103.

問合せ部1101は、ユーザーへの第1のコンテンツの提供が完了すると、第1のコンテンツの続きである第2のコンテンツをユーザーが購入済みであるか否かを、コンテンツ提供サーバー30に問い合わせる。CPU 101とNIC 110が協働して、問合せ部1101として機能する。   When the provision of the first content to the user is completed, the inquiry unit 1101 inquires of the content providing server 30 whether or not the user has already purchased the second content that is a continuation of the first content. The CPU 101 and the NIC 110 cooperate to function as the inquiry unit 1101.

すなわち、端末装置20のCPU 101は、第2のコンテンツがユーザーによって既に購入されているか否かを問い合わせるための問合せデータを、通信ネットワーク40を介してコンテンツ提供サーバー30へ送信する。コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、この問合せデータを端末装置20から受信し、第2のコンテンツが購入済みか購入済みでないかを示す応答データを作成し、作成した応答データを端末装置20へ送信する。   That is, the CPU 101 of the terminal device 20 transmits inquiry data for inquiring whether or not the second content has already been purchased by the user to the content providing server 30 via the communication network 40. The control unit 303 of the content providing server 30 receives the inquiry data from the terminal device 20, creates response data indicating whether the second content has been purchased or not purchased, and sends the created response data to the terminal device 20. Send.

例えば、コンテンツ提供サーバー30の記憶装置301には、ユーザーの識別情報(例えばユーザーID)と対応付けて、そのユーザーが購入したコンテンツの識別情報を記憶するデータベース(図示せず)が格納されており、制御部303は、このデータベースを検索することにより、第2のコンテンツがユーザーによって既に購入されているか否かを判別し、第2のコンテンツがユーザーによって既に購入済みである旨の応答データ、もしくは、第2のコンテンツがユーザーによってまだ購入されていない旨の応答データを作成する。そして、制御部303は、作成した応答データを端末装置20に送信する。   For example, the storage device 301 of the content providing server 30 stores a database (not shown) that stores identification information of content purchased by the user in association with user identification information (for example, a user ID). The control unit 303 searches the database to determine whether or not the second content has already been purchased by the user, and response data indicating that the second content has already been purchased by the user, or Then, response data indicating that the second content has not been purchased by the user is created. Then, the control unit 303 transmits the created response data to the terminal device 20.

購入受付部1102は、問合せ部1101による問い合わせに対し、コンテンツ提供サーバー30が“ユーザーは第2のコンテンツを購入済みでない”旨の応答データを返した場合、ユーザーから第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける。CPU 101とコントローラー105が協働して、購入受付部1102として機能する。   In response to the inquiry from the inquiry unit 1101, the purchase reception unit 1102 purchases the second content from the user when the content providing server 30 returns response data indicating that “the user has not purchased the second content”. Accept instructions. The CPU 101 and the controller 105 cooperate to function as a purchase acceptance unit 1102.

例えば、CPU 101は、第2のコンテンツを購入するか否かをユーザーに選択させる画面を表示し、第2のコンテンツを購入するか否かを指示する入力をユーザーから受け付ける。ユーザーは、コントローラー105を操作して、第2のコンテンツを購入する旨の指示、もしくは、第2のコンテンツを購入しない旨の指示を入力する。   For example, the CPU 101 displays a screen for allowing the user to select whether or not to purchase the second content, and receives an input for instructing whether or not to purchase the second content from the user. The user operates the controller 105 to input an instruction to purchase the second content or an instruction to not purchase the second content.

伝達部1103は、購入受付部1102により購入指示が受け付けられると、ユーザーが第2のコンテンツを購入する旨をコンテンツ提供サーバー30に伝達した後、問合せ部1101に、第2のコンテンツがユーザーによって既に購入されているか否かを、再度問合せさせる。CPU 101とNIC 110が協働して、伝達部1103として機能する。   When the purchase instruction is received by the purchase receiving unit 1102, the transmitting unit 1103 transmits to the content providing server 30 that the user purchases the second content, and then the second content is already sent to the inquiry unit 1101 by the user. Ask again if it has been purchased. The CPU 101 and the NIC 110 cooperate to function as the transmission unit 1103.

すなわち、端末装置20のCPU 101が第2のコンテンツを購入する旨の応答データをコンテンツ提供サーバー30に送信し、この応答データをコンテンツ提供サーバー30が受信する。コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、第2のコンテンツについての決済処理を行った後、ユーザーが第2のコンテンツを購入した旨を記憶装置301に記憶する。   That is, the CPU 101 of the terminal device 20 transmits response data indicating that the second content is to be purchased to the content providing server 30, and the content providing server 30 receives this response data. After performing the settlement process for the second content, the control unit 303 of the content providing server 30 stores in the storage device 301 that the user has purchased the second content.

更に、CPU 101は、ユーザーが第2のコンテンツを購入済みか否かをコンテンツ提供サーバー30に再度問い合わせる。コンテンツ提供サーバー30において第2のコンテンツの決済処理が正常に終了していれば、CPU 101は、第2のコンテンツをユーザーが購入済みである旨の応答データをコンテンツ提供サーバー30から受信することになる。そして、CPU 101は、購入済みである第2のコンテンツの提供を開始する。   Further, the CPU 101 inquires of the content providing server 30 again whether the user has purchased the second content. If the settlement processing of the second content is normally completed in the content providing server 30, the CPU 101 receives response data indicating that the user has purchased the second content from the content providing server 30. Become. Then, the CPU 101 starts providing the second content that has been purchased.

なお、再度の問い合わせにおいても、第2のコンテンツが購入済みでない旨の応答データをコンテンツ提供サーバー30から受信した場合には、CPU 101は、この問い合わせをリトライしてもよいし、コンテンツ提供サーバー30から第2のコンテンツを購入済みである旨の応答データが送信されるまで待機してもよい。   Note that, in the inquiry again, if the response data indicating that the second content has not been purchased is received from the content providing server 30, the CPU 101 may retry this inquiry or the content providing server 30. May wait until response data indicating that the second content has already been purchased is transmitted.

次に、本実施形態の上記各部が実行するコンテンツ提供処理について、図12のフローチャートを用いて説明する。   Next, content providing processing executed by each unit of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、CPU 101は、第1のコンテンツの提供を受ける旨の指示が端末装置20のユーザーからなされたか否かを判別する(ステップS1201)。   First, the CPU 101 determines whether or not an instruction to receive provision of the first content has been given by the user of the terminal device 20 (step S1201).

コンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからなされていないと判別した場合(ステップS1201;NO)、CPU 101は、指示を受け付けるまで待機する。一方、コンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからなされたと判別した場合(ステップS1201;YES)、CPU 101は、コンテンツ提供サーバー30から第1のコンテンツのデータを取得する(ステップS1202)。   If it is determined that the user has not received an instruction to receive provision of content (step S1201; NO), the CPU 101 waits until the instruction is received. On the other hand, when it is determined that an instruction to receive provision of content has been given by the user (step S1201; YES), the CPU 101 acquires data of the first content from the content providing server 30 (step S1202).

第1のコンテンツのデータを取得した後、CPU 101は、取得した第1のコンテンツのユーザーへの提供を開始する(ステップS1203)。例えば、CPU 101は、取得した第1のコンテンツ(電子書籍の第1話)のデータを再生して画像を表示することにより、ユーザーに第1のコンテンツを提供する。   After acquiring the data of the first content, the CPU 101 starts providing the acquired first content to the user (step S1203). For example, the CPU 101 provides the first content to the user by reproducing the data of the acquired first content (first story of the electronic book) and displaying an image.

第1のコンテンツの提供を開始すると、CPU 101は、この第1のコンテンツのユーザーへの提供と並行して、コンテンツ提供サーバー30からの第2のコンテンツのデータの取得を開始する(ステップS1204)。   When the provision of the first content is started, the CPU 101 starts to acquire the data of the second content from the content providing server 30 in parallel with the provision of the first content to the user (step S1204). .

CPU 101は、ステップS1203で開始した第1のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS1205)。   The CPU 101 determines whether or not the provision of the first content started in step S1203 is completed (step S1205).

第1のコンテンツの提供が完了していないと判別した場合(ステップS1205;NO)、CPU 101は、第1のコンテンツの提供を続行する。一方、第1のコンテンツの提供が完了したと判別した場合(ステップS1205;YES)、CPU 101は、第2のコンテンツをユーザーが購入済みであるか否かをコンテンツ提供サーバー30に問い合わせる(ステップS1206)。   When it is determined that the provision of the first content is not completed (step S1205; NO), the CPU 101 continues to provide the first content. On the other hand, when it is determined that the provision of the first content is completed (step S1205; YES), the CPU 101 inquires of the content providing server 30 whether or not the user has purchased the second content (step S1206). ).

コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、第2のコンテンツをユーザーが購入済みであるか否かを判別し、その判別結果を示すデータを端末装置20に送信する。端末装置20のCPU 101は、判別結果を示すデータを受信する。   The control unit 303 of the content providing server 30 determines whether or not the user has purchased the second content, and transmits data indicating the determination result to the terminal device 20. The CPU 101 of the terminal device 20 receives data indicating the determination result.

端末装置20のCPU 101は、受信した判別結果に基づいて、第2のコンテンツをユーザーが購入済みであるか否かを判別する(ステップS1207)。   The CPU 101 of the terminal device 20 determines whether the user has purchased the second content based on the received determination result (step S1207).

第2のコンテンツをユーザーが購入済みでないと判別した場合(ステップS1207;NO)、CPU 101は、第2のコンテンツを購入する旨の指示をユーザーから受け付ける(ステップS1208)。ユーザーは、コントローラー105を操作して、第2のコンテンツを購入する旨の指示、もしくは、第2のコンテンツを購入しない旨の指示を入力することができる。   When it is determined that the user has not purchased the second content (step S1207; NO), the CPU 101 receives an instruction to purchase the second content from the user (step S1208). The user can operate the controller 105 to input an instruction to purchase the second content or an instruction to not purchase the second content.

CPU 101は、受け付けた指示に基づいて、第2のコンテンツをユーザーが購入するか否かを判別する(ステップS1209)。   The CPU 101 determines whether or not the user purchases the second content based on the received instruction (step S1209).

第2のコンテンツを購入する旨の指示を受け付けた場合(ステップS1209;YES)、CPU 101は、第2のコンテンツをユーザーが購入する旨をコンテンツ提供サーバー30に通知する。コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、第2のコンテンツについての決済処理を行った後、ユーザー識別情報と対応付けて、第2のコンテンツが購入済みであることを示す情報を記憶装置301に記憶する。   When the instruction to purchase the second content is received (step S1209; YES), the CPU 101 notifies the content providing server 30 that the user purchases the second content. After performing the settlement process for the second content, the control unit 303 of the content providing server 30 stores information indicating that the second content has been purchased in the storage device 301 in association with the user identification information. To do.

そして、端末装置20のCPU 101は、再度、第2のコンテンツが購入済みであるか否かをコンテンツ提供サーバー30に問い合わせる(ステップS1206)。   Then, the CPU 101 of the terminal device 20 inquires of the content providing server 30 again whether or not the second content has been purchased (step S1206).

一方、第2のコンテンツを購入しない旨の指示を受け付けた場合(ステップS1209;NO)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。この場合、ユーザーには第1のコンテンツのみ提供され、第2のコンテンツは提供されない。   On the other hand, when receiving an instruction not to purchase the second content (step S1209; NO), the CPU 101 ends the content providing process. In this case, only the first content is provided to the user, and the second content is not provided.

ステップS1207において、第2のコンテンツが購入済みであると判別された場合(ステップS1207;YES)、CPU 101は、第2のコンテンツのユーザーへの提供を開始する(ステップS1210)。   If it is determined in step S1207 that the second content has been purchased (step S1207; YES), the CPU 101 starts providing the second content to the user (step S1210).

そして、CPU 101は、第2のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS1211)。第2のコンテンツの提供が完了していないと判別した場合(ステップS1211;NO)、CPU 101は、第2のコンテンツの提供が終了するまで、第2のコンテンツの提供を続行する。一方、第2のコンテンツの提供が完了したと判別した場合(ステップS1211;YES)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。   Then, the CPU 101 determines whether or not the provision of the second content is completed (step S1211). When it is determined that the provision of the second content is not completed (step S1211; NO), the CPU 101 continues the provision of the second content until the provision of the second content is completed. On the other hand, when it is determined that the provision of the second content is completed (step S1211; YES), the CPU 101 ends the content provision process.

本実施形態によれば、ユーザーに提供すべき順序が定められた有料のコンテンツが、ユーザーへスムーズに提供されるようになる。例えば、第1のコンテンツ(第1話)と第2のコンテンツ(第2話)をまとめて購入したユーザーは、第1のコンテンツの視聴後、直ちに第2のコンテンツの視聴を開始できる。第1のコンテンツのみ購入したユーザーは、第2のコンテンツの購入後、直ちに第2のコンテンツの視聴を開始できる。   According to the present embodiment, paid content whose order to be provided to the user is determined is smoothly provided to the user. For example, a user who purchases the first content (first episode) and the second content (second episode) together can start viewing the second content immediately after viewing the first content. A user who has purchased only the first content can immediately start viewing the second content after purchasing the second content.

本実施形態は、連続したコンテンツの数が2つの場合に限らず、3つ以上であってもよい。例えば、電子書籍の1つのタイトルが、第1のコンテンツ(第1話)、第2のコンテンツ(第2話)、第3のコンテンツ(第3話)、の3つから構成されている場合、ステップS1211で第2のコンテンツの提供が完了したと判別された後、第2のコンテンツを新たな第1のコンテンツとして扱い、且つ、第3のコンテンツを新たな第2のコンテンツとして扱い、ステップS1206〜S1211の処理を繰り返せばよい。   In the present embodiment, the number of continuous contents is not limited to two, but may be three or more. For example, when one title of an e-book is composed of three parts, a first content (first episode), a second content (second episode), and a third content (third episode), After it is determined in step S1211 that the provision of the second content has been completed, the second content is treated as a new first content, the third content is treated as a new second content, and step S1206. What is necessary is just to repeat the process of -S1211.

(実施形態3)
次に、本発明のその他の実施形態について説明する。本実施形態では、端末装置20は無線LANを用いて通信ネットワーク40に接続されている。従って、端末装置20の周辺環境によっては、一時的に通信電波が弱かったり不安定だったりする可能性がある。このため、端末装置20が常にコンテンツ提供サーバー30と通信が可能であるとは限らない。そこで、本実施形態では、コンテンツ提供サーバー30と通信が不安定な状況であっても、ユーザーになるべくスムーズにコンテンツを提供できるように工夫されている。
(Embodiment 3)
Next, other embodiments of the present invention will be described. In the present embodiment, the terminal device 20 is connected to the communication network 40 using a wireless LAN. Therefore, depending on the surrounding environment of the terminal device 20, the communication radio wave may be temporarily weak or unstable. For this reason, the terminal device 20 cannot always communicate with the content providing server 30. Therefore, in this embodiment, even if the communication with the content providing server 30 is unstable, it is devised so that the user can provide the content as smoothly as possible.

図13は、本実施形態の端末装置20の機能的な構成を示す図である。端末装置20は、上述の取得部401と提供部402のほか、通信判別部1301と購入受付部1302と通知部1303を備える。   FIG. 13 is a diagram illustrating a functional configuration of the terminal device 20 according to the present embodiment. The terminal device 20 includes a communication determination unit 1301, a purchase acceptance unit 1302, and a notification unit 1303 in addition to the acquisition unit 401 and the provision unit 402 described above.

通信判別部1301は、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信可能な否かを判別する。CPU 101とNIC110が協働して、通信判別部1301として機能する。   The communication determination unit 1301 determines whether or not the terminal device 20 can communicate with the content providing server 30. The CPU 101 and the NIC 110 cooperate to function as the communication determination unit 1301.

すなわち、端末装置20は無線通信を行うためのアンテナ(図示せず)を備え、CPU 101は、アンテナによって捕捉される、通信ネットワーク40に接続するための周波数を有する電波の強度を定期的にチェックする。捕捉された電波の強度が所定値未満の場合には、CPU 101は、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信が不可能な状態であると判別する。あるいは、CPU 101は、電波強度が所定値以上であっても、電波強度が所定値以上を継続して所定時間以上維持できない場合には、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と安定的に通信ができない(実質的に通信が不可能である)と判別する。   That is, the terminal device 20 includes an antenna (not shown) for performing wireless communication, and the CPU 101 periodically checks the strength of the radio wave having a frequency for connecting to the communication network 40 captured by the antenna. To do. When the intensity of the captured radio wave is less than a predetermined value, the CPU 101 determines that the terminal device 20 is in a state where communication with the content providing server 30 is impossible. Alternatively, even if the radio wave intensity is equal to or higher than a predetermined value, the CPU 101 can stably communicate with the content providing server 30 when the terminal device 20 cannot maintain the radio wave intensity at a predetermined value or higher for a predetermined time or longer. It is determined that communication is impossible (substantially communication is impossible).

購入受付部1302は、ユーザーからコンテンツを購入する購入指示を受け付ける。CPU 101とコントローラー105が協働して、購入受付部1302として機能する。   Purchase acceptance unit 1302 accepts a purchase instruction to purchase content from a user. The CPU 101 and the controller 105 cooperate to function as a purchase acceptance unit 1302.

例えば、CPU 101は、コンテンツを購入するか否かをユーザーに選択させる画面を表示し、コンテンツを購入するか否かを指示する入力をユーザーから受け付ける。ユーザーは、コントローラー105を操作して、コンテンツを購入する旨の指示、もしくは、コンテンツを購入しない旨の指示を入力する。   For example, the CPU 101 displays a screen for allowing the user to select whether or not to purchase the content, and receives an input for instructing whether or not to purchase the content from the user. The user operates the controller 105 to input an instruction to purchase content or an instruction to not purchase content.

取得部401は、提供すべき順序が予め定められた複数のコンテンツを、通信ネットワーク40を介してコンテンツ提供サーバー30から取得する。CPU 101とNIC 110が協働して、取得部401として機能する。   The acquisition unit 401 acquires, from the content providing server 30 via the communication network 40, a plurality of contents whose order to be provided is determined in advance. The CPU 101 and the NIC 110 cooperate to function as the acquisition unit 401.

提供部402は、取得部401により取得された複数のコンテンツを、上記のように予め定められた順序で、ユーザーに提供する。CPU 101と画像処理部108が協働して、提供部402として機能する。   The providing unit 402 provides a plurality of contents acquired by the acquiring unit 401 to the user in the order determined in advance as described above. The CPU 101 and the image processing unit 108 cooperate to function as the providing unit 402.

より詳細には、第1のコンテンツを購入する旨の指示を受け付けると、CPU 101は、ユーザーIDと共に、購入対象の第1のコンテンツの識別情報をコンテンツ提供サーバー30に送信する。決済がクレジットカードやプリペイドカードで行われる場合には、CPU 101は、入力されたクレジットカード番号やプリペイドカード番号も併せてコンテンツ提供サーバー30に送信する。コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、第1のコンテンツの決済処理を行い、ユーザーIDと対応付けて、購入された第1のコンテンツの識別情報を記憶装置301に記憶する。   More specifically, when receiving an instruction to purchase the first content, the CPU 101 transmits the identification information of the first content to be purchased to the content providing server 30 together with the user ID. When the settlement is performed with a credit card or a prepaid card, the CPU 101 transmits the input credit card number or prepaid card number to the content providing server 30 together. The control unit 303 of the content providing server 30 performs settlement processing of the first content, and stores the identification information of the purchased first content in the storage device 301 in association with the user ID.

コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、第1のコンテンツの決済処理が完了した旨を端末装置20に通知し、第1のコンテンツのデータを端末装置20に送信する。制御部303は、所定のアルゴリズムを用いて第1のコンテンツのデータを暗号化して送信することが望ましい。   The control unit 303 of the content providing server 30 notifies the terminal device 20 that the payment processing for the first content has been completed, and transmits the first content data to the terminal device 20. It is desirable that the control unit 303 encrypts and transmits the first content data using a predetermined algorithm.

端末装置20のCPU 101は、第1のコンテンツのデータをコンテンツ提供サーバー30から受信し、再生する。例えば、CPU 101は、第1のコンテンツのデータを再生して得られる画像をモニターに表示することにより、第1のコンテンツをユーザーに提供する。   The CPU 101 of the terminal device 20 receives the first content data from the content providing server 30 and reproduces it. For example, the CPU 101 provides the first content to the user by displaying an image obtained by reproducing the data of the first content on a monitor.

ここで、上述したように、CPU 101は、第1のコンテンツの提供が行われる間、第2のコンテンツのデータをコンテンツ提供サーバー30から取得する。すなわち、コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、第1のコンテンツのデータを端末装置20に送信し終えると、引き続き、第2のコンテンツのデータを端末装置20に送信する。端末装置20は、第1のコンテンツをユーザーに提供している間、バックグラウンドで第2のコンテンツのデータを受信する。   Here, as described above, the CPU 101 acquires the data of the second content from the content providing server 30 while the first content is provided. That is, after the transmission of the first content data to the terminal device 20, the control unit 303 of the content providing server 30 continues to transmit the second content data to the terminal device 20. The terminal device 20 receives the data of the second content in the background while providing the first content to the user.

通知部1303は、ユーザーからの指示に基づいて、第2のコンテンツをユーザーが購入する旨をコンテンツ提供サーバー30に通知する。CPU 101とNIC 110が協働して、通知部1303として機能する。   The notification unit 1303 notifies the content providing server 30 that the user purchases the second content based on an instruction from the user. The CPU 101 and the NIC 110 cooperate to function as the notification unit 1303.

詳細には、第1のコンテンツの提供が完了すると、CPU 101は、第1のコンテンツの続きである第2のコンテンツを購入するか否かをユーザーに入力させる。   Specifically, when the provision of the first content is completed, the CPU 101 causes the user to input whether or not to purchase the second content that is a continuation of the first content.

第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付け、且つ、第1のコンテンツの提供が完了したときに端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信できると判別した場合、CPU 101は、ユーザーから入力されたユーザーIDとユーザーから入力されたパスワードと共に、第2のコンテンツをユーザーが購入する旨をコンテンツ提供サーバー30に通知する。コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、ユーザーIDとパスワードを用いて正規のユーザーであるか否かを認証し、正規のユーザーであると判別した場合には、第2のコンテンツについての決済処理を行う。そして、制御部303は、決済が完了した旨を端末装置20に通知する。決済が完了した旨を通知された端末装置20のCPU 101は、第2のコンテンツのユーザーへの提供を開始する。   When receiving a purchase instruction to purchase the second content and determining that the terminal device 20 can communicate with the content providing server 30 when the provision of the first content is completed, the CPU 101 receives an input from the user Along with the user ID and the password input by the user, the content providing server 30 is notified that the user purchases the second content. The control unit 303 of the content providing server 30 authenticates whether or not the user is a legitimate user by using the user ID and the password, and when determining that the user is the legitimate user, performs a settlement process for the second content. Do. Then, the control unit 303 notifies the terminal device 20 that the payment has been completed. The CPU 101 of the terminal device 20 notified of the completion of the payment starts providing the second content to the user.

一方、上述したように、無線通信を行う場合には、端末装置20が常にコンテンツ提供サーバー30との間で通信できるとは限らない。第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付け、且つ、第1のコンテンツの提供が完了したときに端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信できないと判別した場合、CPU 101は、第1のコンテンツの提供が完了した後、コンテンツ提供サーバー30による決済処理を一旦猶予し、第2のコンテンツのユーザーへの提供を開始する。   On the other hand, as described above, when wireless communication is performed, the terminal device 20 cannot always communicate with the content providing server 30. When receiving a purchase instruction to purchase the second content and determining that the terminal device 20 cannot communicate with the content providing server 30 when the provision of the first content is completed, the CPU 101 After the provision is completed, the settlement processing by the content providing server 30 is temporarily suspended and the provision of the second content to the user is started.

そして、CPU 101は、第2のコンテンツの提供を開始した後、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信可能になったと判別したときに、ユーザーから入力されたユーザーIDとユーザーから入力されたパスワードと共に、第2のコンテンツをユーザーが購入する旨をコンテンツ提供サーバー30に送信する。そして、コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、ユーザー認証処理を行い、正規のユーザーであると判別されれば、第2のコンテンツの決済処理を行って、決済が完了した旨を端末装置20に通知する。   When the CPU 101 determines that the terminal device 20 can communicate with the content providing server 30 after starting the provision of the second content, the user ID input by the user and the password input by the user At the same time, it transmits to the content providing server 30 that the user purchases the second content. Then, the control unit 303 of the content providing server 30 performs a user authentication process, and if it is determined that the user is a legitimate user, the control unit 303 performs a second content settlement process and notifies the terminal device 20 that the settlement is completed. Notice.

次に、本実施形態の上記各部が実行するコンテンツ提供処理について、図14,15,16のフローチャートを用いて説明する。   Next, content providing processing executed by each of the above-described units according to the present embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

まず、CPU 101は、第1のコンテンツの提供を受ける旨の指示が端末装置20のユーザーからなされたか否かを判別する(ステップS1401)。   First, the CPU 101 determines whether or not an instruction to receive provision of the first content has been given by the user of the terminal device 20 (step S1401).

コンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからなされていないと判別した場合(ステップS1401;NO)、CPU 101は、指示を受け付けるまで待機する。一方、コンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからなされたと判別した場合(ステップS1401;YES)、CPU 101は、コンテンツ提供サーバー30から第1のコンテンツのデータを取得する(ステップS1402)。   If it is determined that the user has not received an instruction to receive provision of content (step S1401; NO), the CPU 101 waits until the instruction is received. On the other hand, when it is determined that an instruction to receive provision of content has been issued from the user (step S1401; YES), the CPU 101 acquires data of the first content from the content providing server 30 (step S1402).

第1のコンテンツのデータを取得した後、CPU 101は、取得した第1のコンテンツのユーザーへの提供を開始する(ステップS1403)。例えば、CPU 101は、取得した第1のコンテンツ(電子書籍の第1話)のデータを再生して画像を表示することにより、ユーザーに第1のコンテンツを提供する。   After acquiring the data of the first content, the CPU 101 starts providing the acquired first content to the user (step S1403). For example, the CPU 101 provides the first content to the user by reproducing the data of the acquired first content (first story of the electronic book) and displaying an image.

第1のコンテンツの提供を開始すると、CPU 101は、この第1のコンテンツのユーザーへの提供と並行して、コンテンツ提供サーバー30からの第2のコンテンツのデータの取得を開始する(ステップS1404)。   When the provision of the first content is started, the CPU 101 starts the acquisition of the data of the second content from the content providing server 30 in parallel with the provision of the first content to the user (step S1404). .

CPU 101は、ステップS1403で開始した第1のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS1405)。   The CPU 101 determines whether the provision of the first content started in step S1403 is completed (step S1405).

第1のコンテンツの提供が完了していないと判別した場合(ステップS1405;NO)、CPU 101は、第1のコンテンツの提供を続行する。一方、第1のコンテンツの提供が完了したと判別した場合(ステップS1405;YES)、CPU 101は、第2のコンテンツをユーザーが購入済みであるか否かをコンテンツ提供サーバー30に問い合わせる(ステップS1406)。   When it is determined that the provision of the first content has not been completed (step S1405; NO), the CPU 101 continues to provide the first content. On the other hand, when it is determined that the provision of the first content is completed (step S1405; YES), the CPU 101 inquires of the content providing server 30 whether or not the user has purchased the second content (step S1406). ).

第2のコンテンツが既に購入済みであると判別された場合(ステップS1406;YES)、CPU 101は、後述するステップS1411の処理を行う。一方、第2のコンテンツが購入されていないと判別した場合(ステップS1406;NO)、CPU 101は、第2のコンテンツを購入する購入指示をユーザーから受け付ける(ステップS1407)。例えば、ユーザーは、コントローラー105を操作して、ユーザーIDとパスワードと共に、第2のコンテンツを購入する指示、もしくは、第2のコンテンツを購入しない指示を入力する。クレジットカードやプリペイドカードで決済する場合には、ユーザーは、クレジットカード番号やプリペイドカード番号も併せて入力する。   When it is determined that the second content has already been purchased (step S1406; YES), the CPU 101 performs a process of step S1411 described later. On the other hand, when it is determined that the second content has not been purchased (step S1406; NO), the CPU 101 receives a purchase instruction for purchasing the second content from the user (step S1407). For example, the user operates the controller 105 and inputs an instruction to purchase the second content or an instruction not to purchase the second content together with the user ID and the password. When paying with a credit card or a prepaid card, the user also inputs a credit card number or a prepaid card number.

CPU 101は、ステップS1407で受け付けられた指示に基づき、ユーザーが第2のコンテンツを購入するか否かを判別する(ステップS1408)。   The CPU 101 determines whether the user purchases the second content based on the instruction received in step S1407 (step S1408).

ユーザーが第2のコンテンツを購入しないと判別した場合(ステップS1408;NO)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。つまり、ユーザーには第1のコンテンツのみ提供され、第2のコンテンツは提供されない。   When it is determined that the user does not purchase the second content (step S1408; NO), the CPU 101 ends the content providing process. That is, only the first content is provided to the user, and the second content is not provided.

一方、ユーザーが第2のコンテンツを購入すると判別した場合(ステップS1408;YES)、CPU 101は、現在、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信可能か否かを判別する(ステップS1409)。   On the other hand, when it is determined that the user purchases the second content (step S1408; YES), the CPU 101 determines whether or not the terminal device 20 can currently communicate with the content providing server 30 (step S1409).

通信可能であると判別した場合(ステップS1409;YES)、CPU 101は、第2のコンテンツについての決済処理を行い(ステップS1410)、正常に決済が行われた後、第2のコンテンツの提供を開始する(ステップS1411)。なお、ステップS1406においてYESの場合には、CPU 101は、ステップS1407〜S1410の処理をスキップして、第2のコンテンツの提供を開始する(ステップS1411)。   If it is determined that communication is possible (step S1409; YES), the CPU 101 performs a settlement process for the second content (step S1410), and after the settlement is performed normally, the second content is provided. Start (step S1411). If YES in step S1406, CPU 101 skips steps S1407 to S1410 and starts providing the second content (step S1411).

CPU 101は、第2のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS1412)。第2のコンテンツの提供が完了していない場合(ステップS1412;NO)、CPU 101は、第2のコンテンツの提供を続行する。第2のコンテンツの提供が完了した場合(ステップS1412;YES)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。   The CPU 101 determines whether the provision of the second content has been completed (step S1412). When the provision of the second content is not completed (step S1412; NO), the CPU 101 continues to provide the second content. When the provision of the second content is completed (step S1412; YES), the CPU 101 ends the content provision process.

ステップS1409において、コンテンツ提供サーバー30と通信可能でないと判別した場合、すなわち、第1のコンテンツの提供が完了した時点で、ユーザーが引き続き第2のコンテンツの提供を受けることを希望しているものの、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信できない場合(ステップS1409;NO)、CPU 101は、決済処理を一旦保留し、第2のコンテンツの提供を開始する(ステップS1413)。   If it is determined in step S1409 that communication with the content providing server 30 is not possible, that is, when the provision of the first content is completed, the user desires to continue to receive the second content. When the terminal device 20 cannot communicate with the content providing server 30 (step S1409; NO), the CPU 101 temporarily suspends the payment process and starts providing the second content (step S1413).

第2のコンテンツの提供を開始した後、CPU 101は、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信可能になったか否かを判別する(ステップS1414)。通信可能になっていないと判別した場合(ステップS1414;NO)、CPU 101は、通信可能になるまで待機する。このステップS1414における判別処理は、定期的なタイミングで繰り返し行われるものとする。なお、通信可能になるまで待機している間も、第2のコンテンツがユーザーに提供されている。   After the provision of the second content is started, the CPU 101 determines whether or not the terminal device 20 can communicate with the content providing server 30 (step S1414). If it is determined that communication is not possible (step S1414; NO), the CPU 101 waits until communication is possible. The determination process in step S1414 is repeatedly performed at regular timing. Note that the second content is provided to the user even while waiting until communication is possible.

通信可能になったと判別した場合(ステップS1414;YES)、CPU 101は、第2のコンテンツについての決済処理を行う(ステップS1415)。すなわち、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信可能になると、一旦保留されていた決済処理が実行される。そして、CPU 101は、第2のコンテンツの提供が完了したか否かを判別し(ステップS1412)、完了していない場合(ステップS1412;NO)、第2のコンテンツの提供を続行し、完了した場合(ステップS1412;YES)、コンテンツ提供処理を終了する。   If it is determined that communication is possible (step S1414; YES), the CPU 101 performs a settlement process for the second content (step S1415). That is, when the terminal device 20 becomes communicable with the content providing server 30, the payment processing once suspended is executed. Then, the CPU 101 determines whether or not the provision of the second content is completed (step S1412). If the provision is not completed (step S1412; NO), the provision of the second content is continued and completed. In the case (step S1412; YES), the content providing process is terminated.

なお、CPU 101は、ステップS1407でユーザーから入力されたユーザーID、パスワード、クレジットカード番号、プリペイドカード番号等をRAM 103に一時記憶しておき、通信可能になったと判別した場合にはこの一時記憶したユーザーID、パスワード、クレジットカード番号、プリペイドカード番号を用いてバックグラウンドで決済処理を行うものとする。従って、第2のコンテンツが提供されている最中に、第2のコンテンツを購入するための画面に切り替わってしまうことはない。   Note that the CPU 101 temporarily stores the user ID, password, credit card number, prepaid card number, and the like input by the user in step S1407 in the RAM 103, and stores this temporary storage when it is determined that communication is possible. It is assumed that settlement processing is performed in the background using the user ID, password, credit card number, and prepaid card number. Therefore, the screen for purchasing the second content is not switched while the second content is being provided.

そして、CPU 101は、第2のコンテンツの提供が完了したか否かを判別し(ステップS1412)、完了したと判別した場合にはコンテンツ提供処理を終了する。   Then, the CPU 101 determines whether or not the provision of the second content has been completed (step S1412). If it is determined that the provision of the second content has been completed, the content providing process is terminated.

本実施形態によれば、ユーザーに提供すべき順序が定められた有料のコンテンツが、ユーザーへスムーズに提供されるようになる。特に、第1のコンテンツの提供が終わった後に、第2のコンテンツの提供を引き続き受けたいものの、通信状態が良くないために決済の手続きをすることができないために第2のコンテンツの提供を受けられない、といった事態を防止することができ、ユーザーにストレスを感じさせないようにすることができる。   According to the present embodiment, paid content whose order to be provided to the user is determined is smoothly provided to the user. In particular, after the provision of the first content is finished, the user wishes to continue to provide the second content, but the second content is provided because the payment procedure cannot be performed due to poor communication. It is possible to prevent such a situation that the user is unable to do so, and to prevent the user from feeling stressed.

例えば、端末装置20が携帯電話機や携帯ゲーム機などのようにユーザーが簡単に持ち運びできるものである場合には、端末装置を持ったユーザーが地下鉄に乗ったりトンネルに入ったりすると、一時的に電波状態が悪くなり、端末装置20とコンテンツ提供サーバー30との間の通信に支障を来す恐れがある。しかし、本実施形態によれば、電波状態が回復するまで決済処理が猶予され、その間、ユーザーは第2のコンテンツの提供を受けることができるので、決済完了に待たされてコンテンツの提供を受けられないといったユーザーのストレスを軽減することができる。   For example, if the terminal device 20 can be easily carried by a user, such as a mobile phone or a portable game machine, when the user with the terminal device gets on a subway or enters a tunnel, the terminal device 20 temporarily receives radio waves. There is a possibility that the state becomes worse and the communication between the terminal device 20 and the content providing server 30 is hindered. However, according to this embodiment, the payment process is postponed until the radio wave condition is recovered, and during that time, the user can receive the second content, so that the user can receive the content after waiting for the completion of the payment. It is possible to reduce the stress of the user.

(実施形態4)
次に、本発明のその他の実施形態について説明する。本実施形態では、コンテンツ提供システム10において、端末装置20とコンテンツ提供サーバー30とが連携して動作することによって、ユーザーにスムーズにコンテンツが提供される様子を詳しく説明する。本実施形態のコンテンツ提供システム10によって提供されるコンテンツは、仮想空間内におけるゲームである。例えば、ユーザーは、ゲームの第1シナリオをクリアすると、引き続き第2シナリオに挑戦できる。
(Embodiment 4)
Next, other embodiments of the present invention will be described. In the present embodiment, in the content providing system 10, the manner in which content is smoothly provided to the user by the terminal device 20 and the content providing server 30 operating in cooperation will be described in detail. The content provided by the content providing system 10 of the present embodiment is a game in a virtual space. For example, if the user clears the first scenario of the game, the user can continue to challenge the second scenario.

図17は、コンテンツ提供システム10の機能的な構成を示す図である。コンテンツ提供システム10は、要求部1701とコンテンツ受信部1702と提供部1703を有する端末装置20と、記憶部1704とコンテンツ送信部1705を有するコンテンツ提供サーバー30と、から構成される。   FIG. 17 is a diagram illustrating a functional configuration of the content providing system 10. The content providing system 10 includes a terminal device 20 having a request unit 1701, a content receiving unit 1702, and a providing unit 1703, and a content providing server 30 having a storage unit 1704 and a content transmitting unit 1705.

要求部1701は、提供すべき順序が定められた複数のコンテンツを端末装置20に送信するようにコンテンツ提供サーバー30に要求する。CPU 101とNIC 110が協働して、要求部1701として機能する。   The request unit 1701 requests the content providing server 30 to transmit to the terminal device 20 a plurality of contents whose order to be provided is determined. The CPU 101 and the NIC 110 cooperate to function as the request unit 1701.

例えば、CPU 101は、図5に示すような画面をモニターに表示し、複数のコンテンツ(複数のゲーム)のうちのいずれかを選択する指示入力をユーザーから受け付け、受け付けた指示入力に基づいて、ユーザーに選択されたコンテンツ(第1のコンテンツ)のデータを端末装置20に送信するように要求するメッセージをコンテンツ提供サーバー30に送信する。ユーザーは、コントローラー105を操作して、画面に表示されるボタンを押圧することにより、いずれかのコンテンツを選択する指示を入力する。   For example, the CPU 101 displays a screen as shown in FIG. 5 on the monitor, receives an instruction input for selecting one of a plurality of contents (a plurality of games) from the user, and based on the received instruction input, A message requesting that the data of the content (first content) selected by the user be transmitted to the terminal device 20 is transmitted to the content providing server 30. The user operates the controller 105 and inputs an instruction to select any content by pressing a button displayed on the screen.

なお、CPU 101は、第1のコンテンツが提供部1703によりユーザーに提供されている間に、第1のコンテンツに続いてユーザーに提供されるべき第2のコンテンツのデータを端末装置20に送信するように要求するメッセージをコンテンツ提供サーバー30に送信するが、詳細は後述する。   Note that the CPU 101 transmits data of the second content to be provided to the user following the first content to the terminal device 20 while the first content is provided to the user by the providing unit 1703. The request message is transmitted to the content providing server 30 as will be described in detail later.

コンテンツ受信部1702は、要求部1701が要求したコンテンツをコンテンツ提供サーバー30から受信する。CPU 101とNIC 110が協働して、コンテンツ受信部1702として機能する。   The content receiving unit 1702 receives the content requested by the requesting unit 1701 from the content providing server 30. The CPU 101 and the NIC 110 cooperate to function as the content receiving unit 1702.

CPU 101は、ユーザーが選択した第1のコンテンツのデータをコンテンツ提供サーバー30から受信するほか、提供されるべき順序がこの第1のコンテンツの次である第2のコンテンツのデータを、第1のコンテンツがユーザーに提供されている間に、コンテンツ提供サーバー30から受信する。   In addition to receiving the first content data selected by the user from the content providing server 30, the CPU 101 receives the second content data that is to be provided next to the first content as the first content data. While the content is being provided to the user, the content is received from the content providing server 30.

提供部1703は、コンテンツ受信部1702が受信した複数のコンテンツを、上述のように予め定められた順序でユーザーに提供する。例えば、1つのゲームが、第1のシナリオ、第2のシナリオ、第Nのシナリオ、のようにN個に予め分割されている場合、提供部1703は、第1のシナリオ、第2のシナリオ、第Nのシナリオ、の順に、ゲームの各シナリオを表す画像をモニターに表示することにより、各コンテンツをユーザーに提供する。CPU 101と画像処理部108が協働して、提供部1703として機能する。   The providing unit 1703 provides a plurality of contents received by the content receiving unit 1702 to the user in a predetermined order as described above. For example, when one game is pre-divided into N pieces such as a first scenario, a second scenario, and an Nth scenario, the providing unit 1703 may include the first scenario, the second scenario, Each content is provided to the user by displaying an image representing each scenario of the game on the monitor in the order of the Nth scenario. The CPU 101 and the image processing unit 108 cooperate to function as the providing unit 1703.

コンテンツには、画像のほかに音声が含まれていてもよいし、音声のみが含まれていてもよい。CPU 101は、各コンテンツを表す画像をモニターに表示するのに加えて、もしくは、各コンテンツを表す画像をモニターに表示するのに代えて、各コンテンツを表す音声をスピーカーから出力してもよい。   The content may include sound in addition to the image, or may include only sound. In addition to displaying an image representing each content on the monitor, or instead of displaying an image representing each content on the monitor, the CPU 101 may output sound representing each content from a speaker.

記憶部1704は、第1のコンテンツのデータ、第2のコンテンツのデータ、第Nのコンテンツのデータなど、複数のコンテンツのデータを予め記憶する。記憶装置301が記憶部1704として機能する。   The storage unit 1704 stores a plurality of pieces of content data such as first content data, second content data, and Nth content data in advance. The storage device 301 functions as the storage unit 1704.

コンテンツ送信部1705は、端末装置20からの要求に応じて、記憶部1704に記憶されたコンテンツのデータを端末装置20に送信する。記憶装置301と通信部302と制御部303が協働して、コンテンツ送信部1705として機能する。   In response to a request from the terminal device 20, the content transmission unit 1705 transmits the content data stored in the storage unit 1704 to the terminal device 20. The storage device 301, the communication unit 302, and the control unit 303 cooperate to function as the content transmission unit 1705.

すなわち、制御部303は、第1のコンテンツを送信する旨の要求を端末装置20から受信すると、記憶装置301から第1のコンテンツのデータを読み出し、読み出した第1のコンテンツのデータを、要求のあった端末装置20に送信する。同様に、制御部303は、第2,第Nのコンテンツを送信する旨の要求を端末装置20から受信すると、記憶装置301から第2,第Nのコンテンツのデータを読み出し、読み出した第2,第Nのコンテンツのデータを、要求のあった端末装置20に送信する。   That is, when the control unit 303 receives a request to transmit the first content from the terminal device 20, the control unit 303 reads the first content data from the storage device 301, and uses the read first content data as the request content. It transmits to the terminal device 20 that was. Similarly, when the control unit 303 receives a request to transmit the second and Nth contents from the terminal device 20, the control unit 303 reads the data of the second and Nth contents from the storage device 301, and reads the second and second read data. The data of the Nth content is transmitted to the requested terminal device 20.

端末装置20に送信された各コンテンツのデータは、上述のように、コンテンツ受信部1702により受信される。そして、受信された各コンテンツのデータは、提供部1703により再生され、各コンテンツがユーザーに提供される。   The data of each content transmitted to the terminal device 20 is received by the content receiving unit 1702 as described above. The received data of each content is reproduced by the providing unit 1703, and each content is provided to the user.

ここで、第2のコンテンツのデータは、第1のコンテンツがユーザーに提供されている間に、コンテンツ提供サーバー30から端末装置20により受信される。つまり、CPU 101は、第1のコンテンツがユーザーに提供されている間に、第2のコンテンツのデータを端末装置20に送信するようにコンテンツ提供サーバー30に要求する。そして、CPU 101は、第1のコンテンツがユーザーに提供されている間に、第2のコンテンツをバックグラウンドでコンテンツ提供サーバー30から受信する。   Here, the data of the second content is received by the terminal device 20 from the content providing server 30 while the first content is being provided to the user. That is, the CPU 101 requests the content providing server 30 to transmit the data of the second content to the terminal device 20 while the first content is provided to the user. Then, the CPU 101 receives the second content from the content providing server 30 in the background while the first content is being provided to the user.

次に、上記構成を有するコンテンツ提供システム10が行う処理について、図18のフローチャートを用いて説明する。   Next, processing performed by the content providing system 10 having the above configuration will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、端末装置20のCPU 101は、第1のコンテンツの送信をコンテンツ提供サーバー30に要求する(ステップS1801)。例えば、CPU 101は、ユーザーがコントローラー105を用いて入力される、第1のコンテンツを選択する旨の指示に基づいて、コンテンツ提供サーバー30に送信を要求する第1のコンテンツを特定し、特定した第1のコンテンツのデータを端末装置20に送信するようにコンテンツ提供サーバー30に要求する。   First, the CPU 101 of the terminal device 20 requests the content providing server 30 to transmit the first content (step S1801). For example, the CPU 101 identifies and identifies the first content requested to be transmitted to the content providing server 30 based on an instruction to select the first content input by the user using the controller 105. The content providing server 30 is requested to transmit the first content data to the terminal device 20.

コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、端末装置20からの要求に応じて、第1のコンテンツのデータを記憶装置301から読み出し、端末装置20に送信する(ステップS1802)。   In response to a request from the terminal device 20, the control unit 303 of the content providing server 30 reads the first content data from the storage device 301 and transmits it to the terminal device 20 (step S1802).

端末装置20のCPU 101は、第1のコンテンツのデータをコンテンツ提供サーバー30から受信する(ステップS1803)。   The CPU 101 of the terminal device 20 receives the first content data from the content providing server 30 (step S1803).

CPU 101は、受信した第1のコンテンツを再生し、ユーザーへの第1のコンテンツの提供を開始する(ステップS1804)。   The CPU 101 reproduces the received first content and starts providing the first content to the user (step S1804).

CPU 101は、ステップS1804で開始した第1のコンテンツの提供中に、第2のコンテンツの送信をコンテンツ提供サーバー30に要求する(ステップS1805)。すなわち、ユーザーに第1のコンテンツが提供されるのと並行して、第2のコンテンツがバックグラウンドで端末装置20に送信される。   The CPU 101 requests the content providing server 30 to transmit the second content while providing the first content started in step S1804 (step S1805). That is, in parallel with the first content being provided to the user, the second content is transmitted to the terminal device 20 in the background.

コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、端末装置20からの要求に応じて、第2のコンテンツのデータを記憶装置301から読み出し、端末装置20に送信する(ステップS1806)。   In response to a request from the terminal device 20, the control unit 303 of the content providing server 30 reads the second content data from the storage device 301 and transmits it to the terminal device 20 (step S1806).

端末装置20のCPU 101は、第1のコンテンツの提供中に、第2のコンテンツのデータをコンテンツ提供サーバー30から受信する(ステップS1807)。   The CPU 101 of the terminal device 20 receives the second content data from the content providing server 30 during the provision of the first content (step S1807).

CPU 101は、ユーザーへの第1のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS1808)。   The CPU 101 determines whether or not provision of the first content to the user has been completed (step S1808).

第1のコンテンツの提供が完了していないと判別した場合(ステップS1808;NO)、CPU 101は、第1のコンテンツの提供を続行する。一方、第1のコンテンツの提供が完了したと判別した場合(ステップS1808;YES)、CPU 101は、引き続き第2のコンテンツの提供を受ける旨の指示がユーザーからあったか否かを判別する(ステップS1809)。   When it is determined that the provision of the first content is not completed (step S1808; NO), the CPU 101 continues to provide the first content. On the other hand, if it is determined that the provision of the first content has been completed (step S1808; YES), the CPU 101 determines whether or not the user has received an instruction to continue to provide the second content (step S1809). ).

第2のコンテンツの提供を受ける旨の指示がない、もしくは、第2のコンテンツの提供を受けない旨の指示があったと判別した場合(ステップS1809;NO)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。一方、第2のコンテンツの提供を受ける旨の指示があった、もしくは、第2のコンテンツの提供を受けない旨の指示が無かったと判別した場合(ステップS1809;YES)、CPU 101は、ユーザーへの第2のコンテンツの提供を開始する(ステップS1810)。   If it is determined that there is no instruction to receive provision of the second content, or there is an instruction to not receive provision of the second content (step S1809; NO), the CPU 101 ends the content providing process To do. On the other hand, when it is determined that there is an instruction to receive the provision of the second content or there is no instruction to not receive the provision of the second content (step S1809; YES), the CPU 101 notifies the user. The second content is started to be provided (step S1810).

そして、CPU 101は、第2のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS1811)。第2のコンテンツの提供が完了していないと判別した場合(ステップS1811;NO)、CPU 101は、第12のコンテンツの提供を続行する。一方、第2のコンテンツの提供が完了したと判別した場合(ステップS1811;YES)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。   Then, the CPU 101 determines whether or not the provision of the second content is completed (step S1811). When it is determined that the provision of the second content is not completed (step S1811; NO), the CPU 101 continues to provide the twelfth content. On the other hand, when it is determined that the provision of the second content is completed (step S1811; YES), the CPU 101 ends the content provision process.

本実施形態によれば、第1のコンテンツの提供中に第2のコンテンツがバックグラウンドで端末装置20によって取得されるので、コンテンツ提供システム10は、第1のコンテンツの提供が完了した後に、第2のコンテンツの提供を直ちに開始することができ、コンテンツをユーザーにスムーズに提供することができる。あるいは、コンテンツ提供システム10は、第1のコンテンツの提供が完了してから第2のコンテンツの提供を開始するまでの待ち時間を短縮することができ、コンテンツをユーザーにスムーズに提供することができる。   According to the present embodiment, since the second content is acquired by the terminal device 20 in the background while the first content is being provided, the content providing system 10 can execute the first content after the provision of the first content is completed. The provision of the second content can be started immediately, and the content can be smoothly provided to the user. Alternatively, the content providing system 10 can shorten the waiting time from the completion of the provision of the first content to the start of the provision of the second content, and can provide the content smoothly to the user. .

なお、ユーザーに提供されるべき順序が第2のコンテンツの次である第3のコンテンツが存在する場合には、CPU 101は、ステップS1810で第2のコンテンツの提供を開始すると共に、第3のコンテンツのデータの送信をコンテンツ提供サーバー30に要求し、第2のコンテンツの提供中に第3のコンテンツのデータを受信するものとする。そして、第2のコンテンツを新たな第1のコンテンツとし、且つ、第3のコンテンツを新たな第2のコンテンツとして、ステップS1809〜S1811の処理を繰り返す。コンテンツが4つ以上の場合も同様である。   If there is a third content whose order to be provided to the user is next to the second content, the CPU 101 starts providing the second content in step S1810, and the third content is provided. Assume that the content providing server 30 is requested to transmit the content data, and the third content data is received during the provision of the second content. Then, the processing in steps S1809 to S1811 is repeated with the second content as the new first content and the third content as the new second content. The same applies when there are four or more contents.

(実施形態5)
次に、本発明のその他の実施形態について説明する。本実施形態のコンテンツ提供システム10では、各コンテンツが有償であり、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信可能かどうかによって、各コンテンツの提供を受けるための対価を決済するタイミングが違う点で、実施形態4と異なる。
(Embodiment 5)
Next, other embodiments of the present invention will be described. In the content providing system 10 of the present embodiment, each content is paid, and the timing for paying the price for receiving the provision of each content differs depending on whether the terminal device 20 can communicate with the content providing server 30. Different from the fourth embodiment.

図19は、コンテンツ提供システム10の機能的な構成を示す図である。端末装置20は購入受付部1901と通信判別部1902を更に備え、コンテンツ提供サーバー30は決済部1903を更に備える。   FIG. 19 is a diagram illustrating a functional configuration of the content providing system 10. The terminal device 20 further includes a purchase acceptance unit 1901 and a communication determination unit 1902, and the content providing server 30 further includes a settlement unit 1903.

購入受付部1910は、提供部1703による第1のコンテンツの提供が完了すると、ユーザーから第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける。CPU 101とコントローラー105が協働して、購入受付部1910として機能する。   Upon completion of the provision of the first content by the providing unit 1703, the purchase receiving unit 1910 receives a purchase instruction for purchasing the second content from the user. The CPU 101 and the controller 105 cooperate to function as a purchase acceptance unit 1910.

例えば、CPU 101は、コンテンツを購入するか否かをユーザーに選択させる画面を表示し、コンテンツを購入するか否かを指示する入力をユーザーから受け付ける。ユーザーは、コントローラー105を操作して、コンテンツを購入する旨の指示、もしくは、コンテンツを購入しない旨の指示を入力する。   For example, the CPU 101 displays a screen for allowing the user to select whether or not to purchase the content, and receives an input for instructing whether or not to purchase the content from the user. The user operates the controller 105 to input an instruction to purchase content or an instruction to not purchase content.

通信判別部1902は、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信可能か否かを判別する。CPU 101とNIC 110が協働して、通信判別部1902として機能する。   The communication determination unit 1902 determines whether or not the terminal device 20 can communicate with the content providing server 30. The CPU 101 and the NIC 110 cooperate to function as the communication determination unit 1902.

CPU 101は、アンテナによって捕捉される、通信ネットワーク40に接続するための周波数を有する電波の強度を定期的にチェックする。捕捉された電波の強度が所定値未満の場合には、CPU 101は、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信が不可能な状態であると判別する。あるいは、CPU 101は、電波強度が所定値以上であっても、電波強度が所定値以上を継続して所定時間以上維持できない場合には、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と安定的に通信ができない(実質的に通信が不可能である)と判別する。   The CPU 101 periodically checks the strength of the radio wave having a frequency for connecting to the communication network 40 captured by the antenna. When the intensity of the captured radio wave is less than a predetermined value, the CPU 101 determines that the terminal device 20 is in a state where communication with the content providing server 30 is impossible. Alternatively, even if the radio wave intensity is equal to or higher than a predetermined value, the CPU 101 can stably communicate with the content providing server 30 when the terminal device 20 cannot maintain the radio wave intensity at a predetermined value or higher for a predetermined time or longer. It is determined that communication is impossible (substantially communication is impossible).

決済部1903は、購入受付部1901によって受け付けられた購入指示に基づいて、ユーザーが第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する。制御部303が決済部1903として機能する。   The settlement unit 1903 settles the consideration for the user to receive the second content based on the purchase instruction received by the purchase reception unit 1901. The control unit 303 functions as a settlement unit 1903.

具体的には、コンテンツ提供サーバー30は、ユーザーIDと対応付けて、ユーザーが購入したコンテンツの識別情報を格納するデータベース(図示せず)を記憶装置301に記憶している。制御部303は、コンテンツを購入する旨の指示を受信すると、ユーザーが予納した口座からコンテンツの代金を引き落とすことにより、コンテンツの提供を受けるための対価を決済する。そして、制御部303は、ユーザーIDと対応付けて、決済の完了したコンテンツの識別情報をデータベースに書き込む。なお、決済は、クレジットカードやプリペイドカードによる支払いによって行われても良い。   Specifically, the content providing server 30 stores a database (not shown) that stores identification information of content purchased by the user in the storage device 301 in association with the user ID. When the control unit 303 receives an instruction to purchase the content, the control unit 303 pays the price for receiving the content by deducting the price of the content from the account prepaid by the user. Then, the control unit 303 writes the identification information of the content that has been settled in the database in association with the user ID. The settlement may be performed by payment using a credit card or a prepaid card.

なお、コンテンツ提供サーバー30が決済部1903を備える代わりに、コンテンツ提供サーバー30に接続された決済用サーバーを設け、コンテンツの提供を受けるための対価の支払い手続きがこの決済用サーバーで行われるようにコンテンツ提供システム10を構成してもよい。   Instead of providing the settlement unit 1903 in the content providing server 30, a settlement server connected to the content providing server 30 is provided so that a payment procedure for receiving the provision of the content is performed in this settlement server. The content providing system 10 may be configured.

次に、上記構成を有するコンテンツ提供システム10が行う処理について、図20,21のフローチャートを用いて説明する。   Next, processing performed by the content providing system 10 having the above configuration will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

まず、端末装置20のCPU 101は、第1のコンテンツを購入する旨の指示をユーザーから受け付ける(ステップS2001)。   First, the CPU 101 of the terminal device 20 receives an instruction from the user to purchase the first content (step S2001).

CPU 101は、ステップS2001で受け付けられた指示に基づいて、ユーザーが第1のコンテンツを購入するか否かを判別する(ステップS2002)。   CPU 101 determines whether the user purchases the first content based on the instruction received in step S2001 (step S2002).

ユーザーが第1のコンテンツを購入しないと判別した場合(ステップS2002;NO)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。一方、ユーザーが第1のコンテンツを購入すると判別した場合(ステップS2002;YES)、端末装置20のCPU 101とコンテンツ提供サーバー30の制御部303は、ユーザーが第1のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する(ステップS2003)。   When it is determined that the user does not purchase the first content (step S2002; NO), the CPU 101 ends the content providing process. On the other hand, when it is determined that the user purchases the first content (step S2002; YES), the CPU 101 of the terminal device 20 and the control unit 303 of the content providing server 30 allow the user to receive the first content. The consideration is settled (step S2003).

なお、コンテンツ提供システム10において、第1のコンテンツのみ無償とし、2回目以降のコンテンツ(第2のコンテンツ、第3のコンテンツ、第Nのコンテンツなど)を有償としてもよい。この場合、ステップS2001〜S2003の処理を省略することができる。   In the content providing system 10, only the first content may be free of charge, and the second and subsequent content (second content, third content, Nth content, etc.) may be charged. In this case, the processing of steps S2001 to S2003 can be omitted.

端末装置20のCPU 101は、第1のコンテンツの送信をコンテンツ提供サーバー30に要求する(ステップS2004)。   The CPU 101 of the terminal device 20 requests the content providing server 30 to transmit the first content (step S2004).

コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、記憶装置301から第1のコンテンツのデータを読み出し、要求のあった端末装置20に、読み出した第1のコンテンツのデータを送信する(ステップS2005)。   The control unit 303 of the content providing server 30 reads the first content data from the storage device 301, and transmits the read first content data to the requested terminal device 20 (step S2005).

端末装置20のCPU 101は、コンテンツ提供サーバー30から第1のコンテンツのデータを受信する(ステップS2006)。   The CPU 101 of the terminal device 20 receives the first content data from the content providing server 30 (step S2006).

CPU 101は、受信した第1のコンテンツのユーザーへの提供を開始する(ステップS2007)。   The CPU 101 starts providing the received first content to the user (step S2007).

CPU 101は、ステップS2007で開始した第1のコンテンツの提供と並行して、提供されるべき順序が第1のコンテンツの次である第2のコンテンツの送信をコンテンツ提供サーバー30に要求する(ステップS2008)。   In parallel with the provision of the first content started in step S2007, the CPU 101 requests the content providing server 30 to transmit the second content whose order to be provided is the next of the first content (step S101). S2008).

コンテンツ提供サーバー30の制御部303は、記憶装置301から第2のコンテンツのデータを読み出し、要求のあった端末装置20に、読み出した第2のコンテンツのデータを送信する(ステップS2009)。   The control unit 303 of the content providing server 30 reads the second content data from the storage device 301, and transmits the read second content data to the requested terminal device 20 (step S2009).

端末装置20のCPU 101は、コンテンツ提供サーバー30から第2のコンテンツのデータを受信する(ステップS2010)。すなわち、ユーザーへの第1のコンテンツの提供中に、バックグラウンドで第2のコンテンツのデータが取得される。   The CPU 101 of the terminal device 20 receives the second content data from the content providing server 30 (step S2010). That is, during the provision of the first content to the user, the data of the second content is acquired in the background.

CPU 101は、ステップS2007で開始された第1のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS2011)。第1のコンテンツの提供が完了していないと判別した場合(ステップS2011;NO)、CPU 101は、第1のコンテンツの提供を続行する。一方、第1のコンテンツの提供が完了したと判別した場合(ステップS2011;YES)、CPU 101は、第2のコンテンツを購入する旨の指示をユーザーから受け付ける(ステップS2012)。   The CPU 101 determines whether or not provision of the first content started in step S2007 is completed (step S2011). When it is determined that the provision of the first content has not been completed (step S2011; NO), the CPU 101 continues to provide the first content. On the other hand, when it is determined that the provision of the first content has been completed (step S2011; YES), the CPU 101 receives an instruction to purchase the second content from the user (step S2012).

CPU 101は、ステップS2102で受け付けられた指示に基づいて、ユーザーが第2のコンテンツを購入するか否かを判別する(ステップS2013)。例えば、CPU 101は、第2のコンテンツを購入する旨の指示を受け付けた場合に、ユーザーが第2のコンテンツを購入すると判別し、第2のコンテンツを購入する旨の指示を受け付けなかった場合、もしくは、第2のコンテンツを購入しない旨の指示を受け付けた場合に、ユーザーは第2のコンテンツを購入しないと判別する。   The CPU 101 determines whether the user purchases the second content based on the instruction received in step S2102 (step S2013). For example, when the CPU 101 receives an instruction to purchase the second content, the CPU 101 determines that the user purchases the second content, and does not receive an instruction to purchase the second content. Alternatively, when receiving an instruction not to purchase the second content, the user determines not to purchase the second content.

第2のコンテンツを購入しないと判別した場合(ステップS2013;NO)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。すなわちこの場合、ユーザーには第1のコンテンツのみ提供され、第2のコンテンツは提供されない。   When determining that the second content is not to be purchased (step S2013; NO), the CPU 101 ends the content providing process. That is, in this case, only the first content is provided to the user, and the second content is not provided.

一方、第2のコンテンツを購入すると判別した場合(ステップS2013;YES)、CPU 101は、第1のコンテンツの提供が完了した時点で、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信可能か否かを判別する(ステップS2014)。例えば、CPU 101は、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信する際に用いる周波数を有する電波の強度が所定値以上の場合に、通信可能であると判別し、所定値未満の場合に、通信不可能であると判別する。   On the other hand, when it is determined that the second content is to be purchased (step S2013; YES), the CPU 101 determines whether or not the terminal device 20 can communicate with the content providing server 30 when the provision of the first content is completed. It discriminate | determines (step S2014). For example, the CPU 101 determines that communication is possible when the intensity of a radio wave having a frequency used when the terminal device 20 communicates with the content providing server 30 is greater than or equal to a predetermined value. It is determined that it is impossible.

通信可能であると判別した場合(ステップS2014;YES)、端末装置20のCPU 101とコンテンツ提供サーバー30の制御部303は、ユーザーが第2のコンテンツの提供を受けるため対価を決済する(ステップS2015)。すなわち、ユーザーが第2のコンテンツの提供を要求し、且つ、第1のコンテンツの提供が完了した時点で通信可能であれば、第2のコンテンツの提供を受けるための対価の決済が直ちに行われる。   When it is determined that communication is possible (step S2014; YES), the CPU 101 of the terminal device 20 and the control unit 303 of the content providing server 30 settle the consideration for the user to receive the second content (step S2015). ). That is, if the user requests provision of the second content and communication is possible at the time when the provision of the first content is completed, the payment for receiving the provision of the second content is immediately performed. .

決済が完了すると、CPU 101は、第2のコンテンツの提供を開始する(ステップS2016)。そして、CPU 101は、後述のステップS2020の処理に移る。   When the settlement is completed, the CPU 101 starts providing the second content (step S2016). Then, the CPU 101 proceeds to the process of step S2020 described later.

一方、通信不可能であると判別した場合(ステップS2014;NO)、CPU 101は、第2のコンテンツの提供を受けるための対価の決済を一旦保留し、ユーザーへの第2のコンテンツの提供を開始する(ステップS2017)。つまり、ステップS2012においてユーザーが第2のコンテンツを購入する旨の指示を出していれば、決済が完了していなくても、ユーザーは端末装置20がバックグラウンドで受信していた第2のコンテンツの提供を受けることができる。   On the other hand, if it is determined that communication is not possible (step S2014; NO), the CPU 101 temporarily suspends the payment for consideration for receiving the provision of the second content, and provides the second content to the user. Start (step S2017). In other words, if the user has issued an instruction to purchase the second content in step S2012, the user can obtain the second content received by the terminal device 20 in the background even if the payment has not been completed. You can receive the offer.

CPU 101は、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信可能か否かを判別する(ステップS2018)。   The CPU 101 determines whether or not the terminal device 20 can communicate with the content providing server 30 (step S2018).

通信不可能であると判別した場合(ステップS2018;NO)、CPU 101は、第2のコンテンツの提供と並行して、ステップS2018の処理を繰り返す。なお、CPU 101は、所定の定期的なタイミングで、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信できる状態か否かを繰り返し判別するものとする。   When it is determined that communication is impossible (step S2018; NO), the CPU 101 repeats the process of step S2018 in parallel with the provision of the second content. Note that the CPU 101 repeatedly determines whether or not the terminal device 20 can communicate with the content providing server 30 at a predetermined periodic timing.

通信可能であると判別した場合(ステップS2018;YES)、端末装置20のCPU 101とコンテンツ提供サーバー30の制御部303は、一旦保留されていた、ユーザーが第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する(ステップS2019)。すなわち、ユーザーが第2のコンテンツを購入する旨の指示を出したときに通信可能であれば、直ちに決済が行われ、ユーザーが第2のコンテンツを購入する旨の指示を出したときに通信が不可能であれば、決済が一旦保留され、通信が可能になったときに決済が行われる。   When it is determined that communication is possible (step S2018; YES), the CPU 101 of the terminal device 20 and the control unit 303 of the content providing server 30 allow the user to receive the second content once suspended. The consideration is settled (step S2019). That is, if communication is possible when the user issues an instruction to purchase the second content, payment is immediately made, and communication is made when the user issues an instruction to purchase the second content. If it is not possible, the payment is temporarily suspended and the payment is made when communication becomes possible.

CPU 101は、第2のコンテンツの提供が完了したか否かを判別する(ステップS2020)。第2のコンテンツの提供が完了していないと判別した場合(ステップS2020;NO)、CPU 101は、第2のコンテンツの提供を続行する。一方、第2のコンテンツの提供が完了したと判別した場合(ステップS2020;YES)、CPU 101は、コンテンツ提供処理を終了する。   The CPU 101 determines whether the provision of the second content is completed (step S2020). When it is determined that the provision of the second content is not completed (step S2020; NO), the CPU 101 continues to provide the second content. On the other hand, when it is determined that the provision of the second content is completed (step S2020; YES), the CPU 101 ends the content provision process.

本実施形態によれば、ユーザーは、第1のコンテンツの提供が終わった時点で周辺の通信環境が悪く、端末装置20がコンテンツ提供サーバー30と通信できなかったとしても、第2のコンテンツを購入する旨を入力すれば、第1のコンテンツに引き続き、すぐに第2のコンテンツの提供を受けることができる。コンテンツ提供システム10は、コンテンツをユーザーにスムーズに提供することができる。   According to the present embodiment, the user purchases the second content even if the surrounding communication environment is poor when the provision of the first content is finished and the terminal device 20 cannot communicate with the content providing server 30. If it is input, the second content can be provided immediately after the first content. The content providing system 10 can smoothly provide content to the user.

本発明は、上述した実施形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。また、上述した実施形態の各構成要素を自由に組み合わせることも可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible. Moreover, it is also possible to freely combine the constituent elements of the above-described embodiments.

端末装置20とコンテンツ提供サーバー30の全部又は一部としてコンピュータを動作させるためのプログラムを、メモリカード、CD−ROM、DVD、MO(Magneto Optical disk)などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、これを別のコンピュータにインストールし、上述の手段として動作させ、あるいは、上述の工程を実行させてもよい。   A program for operating a computer as all or part of the terminal device 20 and the content providing server 30 is stored in a computer-readable recording medium such as a memory card, CD-ROM, DVD, or MO (Magneto Optical disk). It may be distributed and installed on another computer and operated as the above-mentioned means, or the above-described steps may be executed.

さらに、インターネット上のサーバー装置が有するディスク装置等にプログラムを格納しておき、例えば搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロード等するものとしてもよい。   Furthermore, the program may be stored in a disk device or the like included in a server device on the Internet, and may be downloaded to a computer, for example, superimposed on a carrier wave.

以上説明したように、本発明によれば、ユーザーに提供すべき順序が定められたコンテンツをユーザーへスムーズに提供するために好適な端末装置、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、ならびに、プログラムを提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide a terminal device, a content providing system, a content providing method, and a program suitable for smoothly providing the user with the content in which the order to be provided to the user is determined. can do.

10 コンテンツ提供システム
20,20A,20B 端末装置
30 コンテンツ提供サーバー
40 ネットワーク
100 情報処理装置
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 インターフェース
105 コントローラー
106 外部メモリ
107 DVD−ROMドライブ
108 画像処理部
109 音声処理部
110 NIC
301 記憶装置
302 通信部
303 制御部
401 取得部
402 提供部
501A,501B,501C,502,503 ボタン
601,602 ボタン
701,702 入力欄
703,704,801,802 ボタン
1101 問合せ部
1102 購入受付部
1103 伝達部
1301 通信判別部
1302 購入受付部
1303 通知部
1701 要求部
1702 コンテンツ受信部
1703 提供部
1704 記憶部
1705 コンテンツ送信部
1901 購入受付部
1902 通信判別部
1903 決済部
10 Content Providing System 20, 20A, 20B Terminal Device 30 Content Providing Server 40 Network 100 Information Processing Device 101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 Interface 105 Controller 106 External Memory 107 DVD-ROM Drive 108 Image Processing Unit 109 Audio Processing Unit 110 NIC
301 storage device 302 communication unit 303 control unit 401 obtaining unit 402 providing unit 501A, 501B, 501C, 502, 503 button 601, 602 button 701, 702 input field 703, 704, 801, 802 button 1101 inquiry unit 1102 purchase receiving unit 1103 Transmission unit 1301 Communication determination unit 1302 Purchase reception unit 1303 Notification unit 1701 Request unit 1702 Content reception unit 1703 Provision unit 1704 Storage unit 1705 Purchase reception unit 1902 Communication determination unit 1902 Settlement unit

Claims (8)

提供すべき順序が定められた複数のコンテンツをサーバー装置から取得する取得部と、
前記取得された複数のコンテンツを前記定められた順序でユーザーに提供する提供部と、
を備える端末装置であって、
前記複数のコンテンツのうち第1のコンテンツが前記提供部により前記ユーザーに提供されている間に、前記複数のコンテンツのうち前記定められた順序において当該第1のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第2のコンテンツが前記取得部により並行して取得され、
前記端末装置が前記サーバー装置と通信可能か否かを判別する通信判別部と、
前記ユーザーから当該第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける購入受付部と、
を更に備え、
当該第2のコンテンツを購入する購入指示を前記購入受付部が受け付け、且つ、前記提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了したときに前記端末装置が前記サーバー装置と通信できないと前記通信判別部が判別した場合、前記提供部は、当該第1のコンテンツの提供が完了した後、当該第2のコンテンツの提供を開始する、
ことを特徴とする端末装置。
An acquisition unit for acquiring, from the server device, a plurality of contents for which the order to be provided is determined;
A providing unit that provides the user with the plurality of acquired contents in the predetermined order;
A terminal device comprising:
While the first content of the plurality of contents is being provided to the user by the providing unit, the first content should be provided following the first content in the predetermined order among the plurality of contents. Second content being acquired in parallel by the acquisition unit,
A communication determination unit for determining whether the terminal device can communicate with the server device;
A purchase acceptance unit for accepting a purchase instruction to purchase the second content from the user;
Further comprising
If the purchase accepting unit accepts a purchase instruction to purchase the second content, and the terminal device cannot communicate with the server device when the provision of the first content by the providing unit is completed, the communication determination And the providing unit starts providing the second content after the provision of the first content is completed.
A terminal device characterized by that.
請求項1に記載の端末装置であって、
前記取得部は、前記第1のコンテンツの提供が完了する前に、前記第2のコンテンツを取得しようと試み、
前記端末装置は、
前記第1のコンテンツの提供が完了すると、前記ユーザーが当該第2のコンテンツを購入済みであるか否かを前記サーバー装置に問い合わせる問合せ部と、
前記サーバー装置が、前記ユーザーは前記第2のコンテンツを購入済みでない旨を返答した場合、前記ユーザーから当該第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける購入受付部と、
前記購入指示が受け付けられると、前記ユーザーが当該第2のコンテンツを購入する旨を前記サーバー装置に伝達した後、前記問合せ部に再度問合せをさせる伝達部と、
をさらに備え、
前記サーバー装置が、前記ユーザーは当該第2のコンテンツを購入済みであると返答した場合、前記提供部は、当該第2のコンテンツの提供を開始する、
ことを特徴とする端末装置。
The terminal device according to claim 1,
The acquisition unit tries to acquire the second content before the provision of the first content is completed,
The terminal device
When the provision of the first content is completed, an inquiry unit that inquires of the server device whether or not the user has purchased the second content;
A purchase acceptance unit that accepts a purchase instruction to purchase the second content from the user when the server device replies that the user has not purchased the second content;
When the purchase instruction is received, after transmitting to the server device that the user purchases the second content, a transmission unit that makes an inquiry again to the inquiry unit;
Further comprising
When the server device replies that the user has purchased the second content, the providing unit starts providing the second content.
A terminal device characterized by that.
請求項1又は2に記載の端末装置であって、
前記提供部により当該第2のコンテンツの提供が開始されると、当該複数のコンテンツのうち、当該第2のコンテンツと、前記定められた順序において当該第2のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第3のコンテンツと、のそれぞれを、新たな第1のコンテンツと新たな第2のコンテンツとして取り扱う、
ことを特徴とする端末装置。
The terminal device according to claim 1 or 2,
When provision of the second content is started by the providing unit, among the plurality of contents, the second content and the second content should be provided in the determined order. Each of the third content is treated as a new first content and a new second content,
A terminal device characterized by that.
請求項1から3のいずれか1項に記載の端末装置であって、
当該第2のコンテンツを購入する購入指示を前記購入受付部が受け付け、且つ、前記提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了したときに
(a)前記端末装置が前記サーバー装置と通信できると前記通信判別部が判別した場合、当該第2のコンテンツを前記ユーザーが購入する旨を前記サーバー装置に通知し、
(b)前記端末装置が前記サーバー装置と通信できないと前記通信判別部が判別した場合、前記端末装置が前記サーバー装置と通信できると判別された後に、当該第2のコンテンツを前記ユーザーが購入する旨を前記サーバー装置に通知する、
通知部を更に備える、
ことを特徴とする端末装置。
The terminal device according to any one of claims 1 to 3 ,
When the purchase accepting unit accepts a purchase instruction to purchase the second content, and the provision of the first content by the providing unit is completed. (A) When the terminal device can communicate with the server device When the communication determination unit determines, the server device is notified that the user purchases the second content,
(B) When the communication determining unit determines that the terminal device cannot communicate with the server device, the user purchases the second content after determining that the terminal device can communicate with the server device. Notify the server device to the effect,
A notification unit;
A terminal device characterized by that.
端末装置とサーバー装置を有するコンテンツ提供システムであって、
前記端末装置は、
提供すべき順序が定められた複数のコンテンツを前記端末装置に送信するように前記サーバー装置に要求する要求部と、
前記要求した複数のコンテンツを受信するコンテンツ受信部と、
前記受信された複数のコンテンツを前記定められた順序でユーザーに提供する提供部と、
記端末装置が前記サーバー装置と通信可能か否かを判別する通信判別部と、
備え、
前記サーバー装置は、
前記複数のコンテンツを予め記憶する記憶部と、
前記端末装置からの要求に応じて、前記記憶された複数のコンテンツのうち第1のコンテンツを前記端末装置に送信するコンテンツ送信部と、
を備え、
前記コンテンツ受信部は、当該第1のコンテンツを前記サーバー装置から受信し、
前記提供部は、前記受信した第1のコンテンツを前記ユーザーに提供し、
前記要求部は、当該第1のコンテンツが前記提供部により前記ユーザーに提供されている間に、前記複数のコンテンツのうち前記定められた順序において当該第1のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第2のコンテンツを前記端末装置に送信するように要求し、
前記コンテンツ送信部は、前記端末装置から送信を要求された当該第2のコンテンツを前記端末装置に送信し、
前記コンテンツ受信部は、当該第1のコンテンツが前記提供部により前記ユーザーに提供されている間に、当該第2のコンテンツを前記サーバーから受信し、
前記端末装置は、
前記提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了すると、前記ユーザーから当該第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける購入受付部を更に備え、
前記サーバー装置は、
前記受け付けられた購入指示に基づいて、前記ユーザーが当該第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する決済部を更に備え、
前記提供部は、当該購入指示が受け付けられた場合、当該第2のコンテンツを前記ユーザーに提供し、
当該第2のコンテンツを購入する購入指示を前記購入受付部が受け付け、且つ、前記提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了したときに前記端末装置が前記サーバー装置と通信できないと前記通信判別部が判別した場合、前記提供部は、当該第1のコンテンツの提供が完了した後、当該第2のコンテンツの提供を開始する、
ことを特徴とするコンテンツ提供システム。
A content providing system having a terminal device and a server device,
The terminal device
A requesting unit that requests the server device to transmit a plurality of contents in a predetermined order to be provided to the terminal device;
A content receiver for receiving the requested plurality of contents;
A providing unit for providing the user with the plurality of received contents in the predetermined order;
A communication determination section for pre SL terminal device determines whether it is possible to communicate with the server device,
With
The server device is
A storage unit for storing the plurality of contents in advance;
In response to a request from the terminal device, a content transmitting unit that transmits the first content among the plurality of stored contents to the terminal device;
With
The content receiving unit receives the first content from the server device;
The providing unit provides the received first content to the user;
The request unit should be provided following the first content in the predetermined order among the plurality of contents while the first content is provided to the user by the providing unit. Requesting the second content to be transmitted to the terminal device,
The content transmission unit transmits the second content requested to be transmitted from the terminal device to the terminal device,
The content receiving unit receives the second content from the server while the first content is provided to the user by the providing unit;
The terminal device
When the provision of the first content by the providing unit is completed, the purchase unit further includes a purchase accepting unit that accepts a purchase instruction to purchase the second content from the user,
The server device is
Based on the accepted purchase instruction, further comprising a settlement unit that settles a consideration for the user to receive the provision of the second content;
When the purchase instruction is accepted, the providing unit provides the second content to the user,
If the purchase accepting unit accepts a purchase instruction to purchase the second content, and the terminal device cannot communicate with the server device when the provision of the first content by the providing unit is completed, the communication determination And the providing unit starts providing the second content after the provision of the first content is completed.
A content providing system characterized by that.
請求項に記載のコンテンツ提供システムであって、
当該第2のコンテンツを購入する購入指示を前記購入受付部が受け付け、且つ、前記提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了したときに
(a)前記端末装置が前記サーバー装置と通信できると前記通信判別部が判別した場合、前記要求部は、前記ユーザーが当該第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する旨を前記サーバー装置に要求し、
(b)前記端末装置が前記サーバー装置と通信できないと前記通信判別部が判別した場合、前記要求部は、前記端末装置が前記サーバー装置と通信できると判別された後に、前記ユーザーが当該第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する旨を前記サーバー装置に要求し、
前記決済部は、前記受け付けられた購入指示に基づいて、前記ユーザーが当該第2のコンテンツの提供を受けるための対価を決済する、
ことを特徴とするコンテンツ提供システム。
The content providing system according to claim 5 ,
When the purchase accepting unit accepts a purchase instruction to purchase the second content, and the provision of the first content by the providing unit is completed. (A) When the terminal device can communicate with the server device When the communication determination unit determines, the request unit requests the server device to settle the price for the user to receive the provision of the second content,
(B) When the communication determination unit determines that the terminal device cannot communicate with the server device, the request unit determines that the terminal device can communicate with the server device and then the user Requesting the server device to settle the price for receiving the content of
The settlement unit settles a consideration for the user to receive provision of the second content based on the accepted purchase instruction;
A content providing system characterized by that.
取得部と提供部と通信判別部と購入受付部を有する端末装置にて実行されるコンテンツ提供方法であって、
前記取得部が、提供すべき順序が定められた複数のコンテンツをサーバー装置から取得する取得ステップと、
前記提供部が、前記取得された複数のコンテンツを前記定められた順序でユーザーに提供する提供ステップと、
を備え、
前記複数のコンテンツのうち第1のコンテンツが前記提供ステップでユーザーに提供されている間に、前記複数のコンテンツのうち前記定められた順序において当該第1のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第2のコンテンツが前記取得ステップで並行して取得され
前記通信判別部が、前記端末装置が前記サーバー装置と通信可能か否かを判別する通信判別ステップと、
前記購入受付部が、前記ユーザーから当該第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける購入受付ステップと、
を更に備え、
当該第2のコンテンツを購入する購入指示を前記購入受付ステップにおいて受け付け、且つ、前記提供ステップにおける当該第1のコンテンツの提供が完了したときに前記端末装置が前記サーバー装置と通信できないと前記通信判別ステップにおいて判別された場合、前記提供ステップにおいて、前記提供部は、当該第1のコンテンツの提供が完了した後、当該第2のコンテンツの提供を開始する、
ことを特徴とするコンテンツ提供方法。
A content providing method executed by a terminal device having an acquisition unit, a provision unit , a communication determination unit, and a purchase acceptance unit ,
An acquisition step in which the acquisition unit acquires, from a server device, a plurality of contents whose order to be provided is determined;
A providing step in which the providing unit provides the user with the plurality of acquired contents in the determined order;
With
While the first content of the plurality of contents is provided to the user in the providing step, the first content is to be provided following the first content in the determined order among the plurality of contents. Second content is acquired in parallel in the acquisition step ,
A communication determining step in which the communication determining unit determines whether or not the terminal device can communicate with the server device;
A purchase acceptance step in which the purchase acceptance unit accepts a purchase instruction to purchase the second content from the user;
Further comprising
The communication determination is made when a purchase instruction for purchasing the second content is received in the purchase reception step, and the terminal device cannot communicate with the server device when the provision of the first content in the providing step is completed. If determined in step, in the providing step, the providing unit starts providing the second content after the provision of the first content is completed.
A content providing method characterized by the above.
コンピュータを、
提供すべき順序が定められた複数のコンテンツをサーバー装置から取得する取得部、
前記取得された複数のコンテンツを前記定められた順序でユーザーに提供する提供部、
として機能させ、
前記複数のコンテンツのうち第1のコンテンツが前記提供部によりユーザーに提供されている間に、前記複数のコンテンツのうち前記定められた順序において当該第1のコンテンツに続いて提供すべきものとされている第2のコンテンツが前記取得部により並行して取得され
前記コンピュータを、
前記コンピュータが前記サーバー装置と通信可能か否かを判別する通信判別部、
前記ユーザーから当該第2のコンテンツを購入する購入指示を受け付ける購入受付部、
として更に機能させ、
当該第2のコンテンツを購入する購入指示を前記購入受付部が受け付け、且つ、前記提供部による当該第1のコンテンツの提供が完了したときに前記端末装置が前記サーバー装置と通信できないと前記通信判別部が判別した場合、前記提供部は、当該第1のコンテンツの提供が完了した後、当該第2のコンテンツの提供を開始する、
ことを特徴とするプログラム。
Computer
An acquisition unit that acquires, from the server device, a plurality of contents in which the order to be provided is determined;
A providing unit that provides the user with the plurality of acquired contents in the predetermined order;
Function as
While the first content among the plurality of contents is provided to the user by the providing unit, the first content is to be provided following the first content in the determined order among the plurality of contents. Second content being acquired in parallel by the acquisition unit ,
The computer,
A communication determination unit for determining whether the computer can communicate with the server device;
A purchase accepting unit that accepts a purchase instruction to purchase the second content from the user;
Further function as
If the purchase accepting unit accepts a purchase instruction to purchase the second content, and the terminal device cannot communicate with the server device when the provision of the first content by the providing unit is completed, the communication determination And the providing unit starts providing the second content after the provision of the first content is completed.
A program characterized by that.
JP2011046545A 2011-03-03 2011-03-03 Terminal device, content providing system, content providing method, and program Active JP5346968B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011046545A JP5346968B2 (en) 2011-03-03 2011-03-03 Terminal device, content providing system, content providing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011046545A JP5346968B2 (en) 2011-03-03 2011-03-03 Terminal device, content providing system, content providing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012185549A JP2012185549A (en) 2012-09-27
JP5346968B2 true JP5346968B2 (en) 2013-11-20

Family

ID=47015608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011046545A Active JP5346968B2 (en) 2011-03-03 2011-03-03 Terminal device, content providing system, content providing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5346968B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5768784B2 (en) 2011-10-05 2015-08-26 株式会社デンソー Integrated valve
JP6224916B2 (en) * 2013-05-27 2017-11-01 任天堂株式会社 Information processing program, information processing apparatus, product sales system, and product sales method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004271917A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Omron Corp Contents distribution system, contents reproducing terminal, method for reproducing contents, method for distributing contents, and program recording medium
JP4150965B2 (en) * 2003-05-12 2008-09-17 オムロン株式会社 Terminal device, business instruction method, content providing device, content providing method, recording medium, program, business management system, and business management method
JP2006313537A (en) * 2005-04-05 2006-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording medium and information processor
JP2007133862A (en) * 2005-10-13 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data purchase device
JP2008065772A (en) * 2006-09-11 2008-03-21 Sharp Corp Content viewing terminal and content processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012185549A (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10229252B2 (en) Information processing apparatus and method, and program storage medium
US8100766B2 (en) Method and system for personalized digital game creation
Schultz Live performance, copyright, and the future of the music business
US20140080557A1 (en) Rhythm game apparatus, game method, and recording medium
JP6437996B2 (en) Computer system, advertisement output control system, and advertisement output control apparatus
GB2443656A (en) Entertainment device with time limited storage of received audio segment data
JP6437995B2 (en) Computer system, advertisement output control system, and advertisement output control apparatus
JP5346968B2 (en) Terminal device, content providing system, content providing method, and program
Hardy Download! How the internet transformed the record business
JP4607162B2 (en) Service providing apparatus, service providing method, and program
WO2003102835A1 (en) Information management device
Cohen Welcome to Web 3.0: A Reevaluation of Music Licensing and Consumption to Level the Payment Imbalance for Songwriters
JP2020017031A (en) Voice data providing system and program
US20130024771A1 (en) Systems and Methods for Providing and Managing Virtual Music Cards with Music Streaming Capability
WO2017109993A1 (en) Content distribution system
JP2003242289A (en) Device and method and program for contents processing
Takeishi Mobile Innovation and the Music Business in Japan: The Case of Ringing Tone Melody (" Chaku-Mero")
CN110443390A (en) A kind of reserving method, mobile terminal and storage medium
Koizumi Video Games: the Once Sustainable Industry is in Need of Policy
Dolan The Big Bumpy Shift: Digital Music via Mobile Internet (originally published in December 2000)
JP4328271B2 (en) Billing system and settlement method
May Concentrated Industry, Fragmented Consumption: The Global Music Industry in the New Millennium
JP4016664B2 (en) Software distribution method, software distribution system, server apparatus, program, and storage medium
JP7343814B1 (en) Information processing device, program and information processing method
Fouché Crafting the commons: modern approaches to music as product

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5346968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250