JP5343451B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5343451B2
JP5343451B2 JP2008215780A JP2008215780A JP5343451B2 JP 5343451 B2 JP5343451 B2 JP 5343451B2 JP 2008215780 A JP2008215780 A JP 2008215780A JP 2008215780 A JP2008215780 A JP 2008215780A JP 5343451 B2 JP5343451 B2 JP 5343451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
information
rfid
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008215780A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009086650A (en
Inventor
典生 村石
禎久 木村
純一 中村
賢実 長山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008215780A priority Critical patent/JP5343451B2/en
Publication of JP2009086650A publication Critical patent/JP2009086650A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5343451B2 publication Critical patent/JP5343451B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To decrease the number of information reading means and to reduce the cost by obtaining information on parts in the interior of an apparatus and information on paper using the common information reading means. <P>SOLUTION: A first RFID 102 includes a non-volatile memory storing information on a toner bottle 101, an RFID information reading part 103 is provided in the vicinity thereof, and an antenna (a first antenna) not shown for communicating with the first RFID 102 in non-contact state is connected thereto. A second RFID 104 includes a non-volatile memory storing information on characteristics of paper 105, and it is attached to a package 106 packing the paper 105. Antennas 109a, 109b (second antennas) communicating with the second RFID 104 in non-contact state are disposed in paper feed trays 107a, 107b where the paper 105 is set, and respectively connected to the RFID information reading part 103. In this configuration, information is obtained while switching antennas to perform automatic setting. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、画像形成装置に関し、詳細には、RFIDの不揮発性メモリに記憶された装置部品に関する情報および対象装置が使用する用品特性に関する情報を共通の情報読取手段を用いて取得する画像形成装置に関する。 Field The present invention relates to images forming device, in particular, you get by using a common information reading means information about goods characteristics for use information and the target device about the device components that are stored in the RFID of the non-volatile memory The present invention relates to an image forming apparatus.

近年、物流や在庫管理などを簡素化するため、商品に非接触の不揮発性記憶手段を添付することが増えてきている。例えば、不揮発性メモリが内蔵され電磁誘導により非接触で情報伝達が可能なRFID(Radio Frequency Identification)が商品等に添付されている。   In recent years, in order to simplify logistics and inventory management, non-contact non-volatile storage means is increasingly attached to products. For example, RFID (Radio Frequency Identification) that incorporates a non-volatile memory and can transmit information in a non-contact manner by electromagnetic induction is attached to a product or the like.

また、電子写真方式を用いた画像形成装置などでは、ユーザやサービス担当者が消耗品や寿命部品を容易に交換できるようにカートリッジ方式が広く用いられている。近年ではこれらのカートリッジ情報やリサイクルや消耗品の残量を管理するためにRFIDを搭載したものが使用されるようになってきた。このRFIDは、カートリッジの使用時間やトナー等の消耗品の残量データ等を逐次記憶させておき、これらのデータを読み取ることでカートリッジの交換時期等を判断するのに使用されている。   In addition, in an image forming apparatus using an electrophotographic system, a cartridge system is widely used so that a user or a service person can easily replace consumables and life parts. In recent years, in order to manage the cartridge information, recycling, and remaining amount of consumables, those equipped with RFID have been used. This RFID is used to sequentially store cartridge usage time, remaining amount data of consumables such as toner, and the like, and read these data to determine the replacement timing of the cartridge.

例えば、特許文献1および2では、印刷用紙にRFIDチップを組み込み、そのRFIDチップより用紙の特性情報を取得することで印刷条件を最適化する等の処理を行なうことが提案されている。また、特許文献3では、RFIDメモリに使用する用紙の特性や印刷条件を書き込んでおき、RFIDメモリを給紙トレイにセットして、そのRFIDメモリから用紙の特性情報を取得して印刷条件の最適化等の処理を行なうことが提案されている。   For example, Patent Documents 1 and 2 propose that processing such as optimizing printing conditions is performed by incorporating an RFID chip into printing paper and acquiring paper characteristic information from the RFID chip. In Patent Document 3, the characteristics and printing conditions of the paper used in the RFID memory are written, the RFID memory is set in the paper feed tray, and the characteristic information of the paper is acquired from the RFID memory to optimize the printing conditions. It has been proposed to perform processing such as conversion.

特開2006−258947号公報JP 2006-258947 A 特開2005−035144号公報JP 2005-035144 A 特開2004−325770号公報JP 2004-325770 A

しかしながら、このようなRFIDを用いた画像形成装置などでは、用紙にRFIDチップを搭載すると用紙コストが大幅に上がる上、RFIDチップを搭載した部分に突起ができることから搬送経路にあるローラやベルトを傷めてしまい、それらの部品寿命が大幅に低下するという問題があった。   However, in such an image forming apparatus using RFID, mounting the RFID chip on the paper significantly increases the cost of the paper, and a protrusion is formed on the portion where the RFID chip is mounted, so that the rollers and belts in the transport path are damaged. As a result, there is a problem in that the service life of these parts is greatly reduced.

また、RFIDチップから用紙情報を取得してもユーザ側で書き換え作業を行う必要があるため、用紙の種類を変更する場合などは操作が煩雑となり、作業ミスが発生し易くなるという問題があった。   In addition, even if paper information is acquired from the RFID chip, it is necessary for the user to perform rewriting work. Therefore, when changing the paper type, there is a problem that the operation is complicated, and work mistakes are likely to occur. .

そこで、これらの問題を改善するため、用紙のパッケージに用紙情報を記憶したRFIDを搭載し、給紙部に用紙情報を取得するためのRFID情報読取手段を設けるという構成も考えられる。しかし、消耗品の残量データやカートリッジの使用時間などの情報を取得するRFID情報読取手段と、用紙情報を取得するRFID情報読取手段とをそれぞれ画像形成装置に搭載するとなると、情報の取得箇所が増えるに従ってRFID情報読取手段の搭載個数が増加してしまい、コストが上がるという問題を生じる。   Therefore, in order to improve these problems, a configuration in which an RFID storing paper information is mounted in a paper package and an RFID information reading unit for acquiring paper information is provided in the paper supply unit is also conceivable. However, when the RFID information reading means for acquiring information such as the remaining amount data of the consumables and the usage time of the cartridge and the RFID information reading means for acquiring the paper information are respectively mounted on the image forming apparatus, the information acquisition location is As the number of RFID information reading means increases, the number of RFID information reading means increases, resulting in a problem of increased costs.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、情報処理を行う対象装置内部の部品に関する情報と対象装置に使用する用紙や記録媒体などの用品特性に関する情報とを共通の情報読取手段を用いて取得することにより、情報読取手段の個数を削減し、コストを低減することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and includes a common information reading means for sharing information related to components in the target device for information processing and information related to product characteristics such as paper and recording media used in the target device. by acquiring using, to reduce the number of information reading means, and to provide the images forming apparatus capable of reducing the cost.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、画像形成装置内部の部品に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第1RFIDの近傍に設けられた第1のアンテナと、画像形成装置が使用する用紙の特性に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第2RFIDの近傍に設けられた第2のアンテナと、前記第1のアンテナと前記第2のアンテナがそれぞれ接続され、前記第1および第2RFIDの各不揮発性メモリに記憶されている情報を読み取るRFID情報読取手段と、を備え、前記RFID情報読取手段で読み取った前記部品に関する情報に基づいて当該部品の寿命を管理するとともに、前記RFID情報読取手段で読み取った前記用紙の特性に関する情報に基づいて印刷条件を変更し、前記画像形成装置に用紙をセットする際に、前記第2のアンテナを介して用紙の特性に関する情報を読み取った前記第2RFIDを保管するスペースが用紙のセット位置近辺に設けられ、前記RFID情報読取手段は、前記画像形成装置が使用する用紙の特性に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第2RFIDに対して所定の情報を書き込み可能とする書込み機能をさらに有し、前記画像形成装置に用紙がセットされた際に、前記RFID情報読取手段が前記用紙に設けられた前記第2RFIDから用紙の特性に関する情報を読み取った後、用紙がセットされた画像形成装置の機種情報と、当該機種のトナー情報とを前記第2RFIDに書き込むことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the invention according to claim 1 is a first antenna provided in the vicinity of a first RFID having a nonvolatile memory storing information about components in the image forming apparatus. A second antenna provided in the vicinity of a second RFID having a non-volatile memory storing information on characteristics of paper used by the image forming apparatus, and the first antenna and the second antenna are connected to each other. RFID information reading means for reading information stored in each nonvolatile memory of the first and second RFIDs, and managing the life of the parts based on information on the parts read by the RFID information reading means as well as, the printing condition changed on the basis of the information about the characteristics of the paper read by RFID information reading means, said image When setting the paper in the forming apparatus, a space for storing the second RFID obtained by reading the information on the characteristics of the paper via the second antenna is provided in the vicinity of the paper setting position, and the RFID information reading unit includes: The image forming apparatus further includes a writing function that allows a predetermined information to be written to a second RFID having a nonvolatile memory that stores information on characteristics of the sheet used by the image forming apparatus, and the sheet is set in the image forming apparatus. In this case, after the RFID information reading unit reads information on the characteristics of the sheet from the second RFID provided on the sheet, the model information of the image forming apparatus on which the sheet is set and the toner information of the model are displayed. The second RFID is written.

また、請求項にかかる発明は、請求項に記載の画像形成装置において、前記RFID情報読取手段は、前記画像形成装置に用紙がセットされた際に、当該用紙と共に管理される第2RFIDから用紙の特性に関する情報と、書き込まれている画像形成装置の機種情報と、当該機種のトナー情報とを読み取り、その読み取った情報に基づいて、セットされた画像形成装置における当該用紙の使用可否を判断する判断手段を備えたことを特徴とする。 The invention according to claim 2, in the image forming apparatus according to claim 1, wherein the RFID information reading means, when the sheet is set in the image forming apparatus, from the 2RFID managed together with the paper The information on the characteristics of the paper, the model information of the image forming apparatus that has been written, and the toner information of the model are read, and based on the read information, whether or not the paper can be used in the set image forming apparatus is determined. It is characterized by having a judging means for performing.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項3にかかる発明は、画像形成装置内部の部品に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第1RFIDの近傍に設けられた第1のアンテナと、画像形成装置が使用する用紙の特性に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第2RFIDの近傍に設けられた第2のアンテナと、前記第1のアンテナと前記第2のアンテナがそれぞれ接続され、前記第1および第2RFIDの各不揮発性メモリに記憶されている情報を読み取るRFID情報読取手段と、を備え、前記RFID情報読取手段で読み取った前記部品に関する情報に基づいて当該部品の寿命を管理するとともに、前記RFID情報読取手段で読み取った前記用紙の特性に関する情報に基づいて印刷条件を変更し、前記RFID情報読取手段によって前記第2RFIDの不揮発性メモリに記憶されている用紙の特性に関する情報を読み取り、その用紙の特性に関する情報に基づいて印刷条件に関する設定値を変更するものであって、前記用紙をセットする各給紙トレイに用紙切れを検知する検知手段を備え、前記RFID情報読取手段は、前記検知手段により用紙切れを検知する前に前記給紙トレイに用紙が補給された場合、既にセットされている用紙の用紙情報と、補給された用紙の用紙情報とを読み取り、両方の用紙情報を比較して、印刷条件に関する設定値を変更する必要が有るか否かを判断することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the invention according to claim 3 is a first antenna provided in the vicinity of the first RFID having a nonvolatile memory storing information on components in the image forming apparatus. A second antenna provided in the vicinity of a second RFID having a non-volatile memory storing information on characteristics of paper used by the image forming apparatus, and the first antenna and the second antenna are connected to each other. RFID information reading means for reading information stored in each nonvolatile memory of the first and second RFIDs, and managing the life of the parts based on information on the parts read by the RFID information reading means as well as, the printing condition changed on the basis of the information about the characteristics of the paper read by RFID information reading means, said R The information relating to the characteristics of the paper stored in the non-volatile memory of the second RFID is read by the ID information reading means, and the setting value relating to the printing condition is changed based on the information relating to the characteristics of the paper. Each of the paper feed trays to be set is provided with detection means for detecting a paper out condition, and the RFID information reading means is already set when the paper is supplied to the paper feed tray before the paper detection tray detects the paper out condition. The paper information of the paper that has been supplied and the paper information of the replenished paper are read, and both pieces of paper information are compared to determine whether it is necessary to change the setting value related to the printing conditions. .

また、請求項にかかる発明は、請求項に記載の画像形成装置において、前記給紙トレイにセットされている用紙の用紙情報と、補給された用紙の用紙情報とを比較して、印刷条件に関する設定値を変更する必要が有ると判断した場合は、その旨をガイダンス表示することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the third aspect , the paper information of the paper set in the paper feed tray is compared with the paper information of the replenished paper, and printing is performed. When it is determined that the setting value related to the condition needs to be changed, a guidance is displayed to that effect.

また、本発明にかかる画像形成装置によれば、画像形成装置内部の部品に関する情報が記憶された第1RFIDの近傍に設けられた第1のアンテナと、画像形成装置が使用する用紙の特性に関する情報が記憶された第2RFIDの近傍に設けられた第2のアンテナとがRFID情報読取手段に接続され、第1および第2RFIDの各不揮発性メモリに記憶された情報を読み取ることができるので、画像形成装置内のRFID情報読取手段の個数を削減することが可能となり、コストを低減することができるという効果を奏する。   In addition, according to the image forming apparatus of the present invention, the first antenna provided in the vicinity of the first RFID storing information related to the components inside the image forming apparatus, and the information regarding the characteristics of the paper used by the image forming apparatus. Is connected to the RFID information reading means and the information stored in the nonvolatile memories of the first and second RFIDs can be read, so that image formation is possible. It is possible to reduce the number of RFID information reading means in the apparatus, and the cost can be reduced.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる画像形成装置の最良な実施の形態を詳細に説明する。 With reference to the accompanying drawings, illustrating the best embodiment of the images forming apparatus that written to the present invention in detail.

(第1の実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態にかかる画像形成装置の概略構成図であり、ここではフルカラーデジタル複写機100を用いて実施している。図2は、図1の給紙トレイ部分の平面図であり、図3は、RFIDとRFIDの不揮発性メモリに記憶された情報を読み取るRFID情報読取部の構成図であり、図4は、フルカラーデジタル複写機の主要部の構成を説明するブロック図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. Here, a full-color digital copying machine 100 is used. 2 is a plan view of the paper feed tray portion of FIG. 1, FIG. 3 is a configuration diagram of an RFID information reading unit that reads information stored in the RFID and RFID nonvolatile memory, and FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of a digital copying machine. FIG.

図1に示すフルカラーデジタル複写機100内部の部品例としては、ここではトナーボトル101を示している。第1RFID102は、このトナーボトル101に関する情報を記憶する不揮発性メモリを具備している。そして、この第1RFID102の近傍には、RFID情報読取手段としてのRFID情報読取部103が設けられていて、第1RFID102との間で非接触にて通信を行う不図示のアンテナ(第1のアンテナ)が接続されている。RFID情報読取部103による第1RFID102からの情報取得は、定期的あるいは必要に応じていつでも行うことができる。取得する情報としては、ここではトナーボトル101内のトナー残量を示すデータであって、不図示のトナー残量検出センサから常に最新のトナー残量データが第1RFID102の不揮発性メモリに上書きされている。   Here, as an example of the components inside the full-color digital copying machine 100 shown in FIG. The first RFID 102 includes a nonvolatile memory that stores information related to the toner bottle 101. An RFID information reading unit 103 as RFID information reading means is provided in the vicinity of the first RFID 102, and an antenna (not shown) (first antenna) that performs non-contact communication with the first RFID 102 Is connected. Information acquisition from the first RFID 102 by the RFID information reading unit 103 can be performed periodically or whenever necessary. The information to be acquired here is data indicating the remaining amount of toner in the toner bottle 101, and the latest toner remaining amount data is always overwritten in the nonvolatile memory of the first RFID 102 from a toner remaining amount detection sensor (not shown). Yes.

なお、上記した装置内部の部品例としてトナーボトル101をあげたが、これに限定されず、感光体ドラムのように一定時間使用することで寿命となる寿命部品が搭載されたプロセスカートリッジなども部品情報の取得対象とすることができる。この場合、部品の寿命が到来したか否かの判断は、種々の方法を用いて行うことができるが、例えば用紙カウンタの枚数をカウントし、一定枚数に達することにより、感光体ドラムの交換時期と判断することができる。感光体ドラムが交換されると用紙カウンタはリセットされ、新たな感光体ドラムの寿命がカウントされる。   Although the toner bottle 101 is given as an example of the parts inside the apparatus as described above, the present invention is not limited to this, and a process cartridge or the like on which a life part that has a lifetime by using it for a certain period of time such as a photosensitive drum is mounted. Information can be acquired. In this case, it is possible to determine whether or not the life of the parts has been reached by using various methods. For example, when the number of sheet counters is counted and reaches a certain number, the photosensitive drum replacement period is reached. It can be judged. When the photosensitive drum is replaced, the paper counter is reset and the life of a new photosensitive drum is counted.

また、図1のフルカラーデジタル複写機100で使用される用品例としては、ここでは用紙105を示しているが、これに限定されず、情報処理装置一般で用いられる用品例として用紙の他、CD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体などがあり、この記録媒体の特性情報(媒体品番、製造年月日、媒体種類、記録容量、対応するリーダ/ライタ、書き換え回数、保存期間、残容量、データ内容等)をRFIDの不揮発性メモリに記憶させることができる。第2RFID104の場合は、この用紙105の特性に関する情報を記憶する不揮発性メモリを具備していて、用紙105を包装するパッケージ106に添付されている。この第2RFID104には、用紙設定を自動的に行う制御に必要な情報などが記憶されている。例えば、用紙品番、製造年月日、用紙種類、用紙厚さ、用紙色情報、枚数、第2RFID104のリサイクル回数、リサイクル回数の上限、保存期間、第2RFID104へのアクセス回数等の情報を記憶させることができる。また、本体側のメモリに用紙品番に対応させて各種用紙の情報が登録されている場合は、用紙品番情報のみを取得するだけで用紙の特性情報を取得することができる。   In addition, as an example of a product used in the full-color digital copying machine 100 of FIG. 1, the paper 105 is shown here, but the present invention is not limited to this. -There are computer-readable recording media such as ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk), etc., and characteristic information (medium product number, date of manufacture, media type, etc.) Recording capacity, corresponding reader / writer, number of rewrites, storage period, remaining capacity, data content, etc.) can be stored in the RFID non-volatile memory. In the case of the second RFID 104, a non-volatile memory that stores information regarding the characteristics of the paper 105 is provided and attached to a package 106 that wraps the paper 105. The second RFID 104 stores information necessary for control for automatically setting paper. For example, information such as paper product number, date of manufacture, paper type, paper thickness, paper color information, number of sheets, number of times of recycling of the second RFID 104, upper limit of the number of times of recycling, storage period, number of times of access to the second RFID 104, and the like are stored. Can do. In addition, when various types of paper information are registered in the memory on the main body side in correspondence with the paper product number, it is possible to obtain the characteristic information of the paper only by obtaining only the paper product number information.

一方、用紙105をセットする給紙トレイ107a,107bには、第2RFID104との間で非接触にて通信を行うアンテナ109a,109b(第2のアンテナ)がそれぞれ配置され、上記RFID情報読取部103に接続されることで非接触にて情報の取得可能としている。また、RFID情報読取部103による第2RFID104からの情報取得は、用紙105を給紙トレイ107aまたは107bへのセット時にのみに限定すれば、複数のアンテナ109a,109bを一つにまとめることもできる。パッケージ106上の第2RFID104から用紙特性に関する情報を読み取った後は、第2RFID104を再利用できるようにするため、用紙セット後にパッケージ106から取り外して、給紙トレイ107a,107bに設けられた廃棄スペース108a,108bに廃棄するようにする。   On the other hand, antennas 109a and 109b (second antennas) that perform non-contact communication with the second RFID 104 are arranged on the paper feed trays 107a and 107b on which the paper 105 is set, respectively. It is possible to acquire information in a non-contact manner. In addition, if the information acquisition from the second RFID 104 by the RFID information reading unit 103 is limited only when the paper 105 is set on the paper feed tray 107a or 107b, the plurality of antennas 109a and 109b can be combined into one. After the information about the paper characteristics is read from the second RFID 104 on the package 106, the second RFID 104 is removed from the package 106 after the paper is set and disposed in the paper feed trays 107a and 107b so that the second RFID 104 can be reused. , 108b.

図2に示すように、給紙トレイ107を上から見ると、セットされた用紙105の近くにRFID読取部103に接続されたアンテナ109(第2のアンテナ)が配置されており、使用済みの第2RFID104を廃棄する廃棄スペース108が給紙トレイ107の引き出しノブ付近に設けられている。   As shown in FIG. 2, when the paper feed tray 107 is viewed from above, an antenna 109 (second antenna) connected to the RFID reading unit 103 is disposed near the set paper 105 and has been used. A disposal space 108 for discarding the second RFID 104 is provided near the drawer knob of the paper feed tray 107.

続いて、図3では、情報が記憶されたRFIDとその情報を読み取るRFID情報読取部の構成について説明する。図3に示すように、RFID200は、不揮発性メモリ201、RFID側非接触通信回路202、送信用アンテナ203、受信用アンテナ204などで構成されている。このRFID側非接触通信回路202は、さらに受信回路300、復調回路301、制御回路302、変調回路303、送信ドライバ304、電源回路305などで構成されている。また、本体側のRFID情報読取部は、本体側非接触通信回路400と本体側のCPU403などで構成され、本体側非接触通信回路400には送信用アンテナ401と受信用アンテナ402が設けられている。この送信用アンテナ401と受信用アンテナ402は、1組しか図示していないが、本実施の形態では、図1に示すように、必要な情報が記憶されたRFIDが配置される近傍に読み取り用のアンテナが設置され、それぞれのアンテナをRFID情報読取部103に接続することで、1つのRFID情報読取部103を共通に使用できる点に特徴がある。通信時には、後述する切替手段を用いて複数あるアンテナを切り替えながら使用することが可能である。なお、電源回路305は、受信用アンテナ204の電磁波を整流することにより電源を供給するものである。   Next, in FIG. 3, a configuration of an RFID in which information is stored and an RFID information reading unit that reads the information will be described. As shown in FIG. 3, the RFID 200 includes a nonvolatile memory 201, an RFID-side non-contact communication circuit 202, a transmission antenna 203, a reception antenna 204, and the like. The RFID-side non-contact communication circuit 202 further includes a reception circuit 300, a demodulation circuit 301, a control circuit 302, a modulation circuit 303, a transmission driver 304, a power supply circuit 305, and the like. The RFID information reading unit on the main body side includes a main body side non-contact communication circuit 400, a main body side CPU 403, and the like. The main body side non-contact communication circuit 400 includes a transmitting antenna 401 and a receiving antenna 402. Yes. Although only one set of the transmitting antenna 401 and the receiving antenna 402 is shown in the present embodiment, as shown in FIG. 1, for reading in the vicinity where an RFID storing necessary information is arranged. These antennas are installed, and by connecting each antenna to the RFID information reading unit 103, one RFID information reading unit 103 can be used in common. During communication, a plurality of antennas can be used while switching using a switching means described later. Note that the power supply circuit 305 supplies power by rectifying electromagnetic waves of the receiving antenna 204.

図3のRFID側非接触通信回路202と本体側非接触通信回路400とは同じ回路構成になっている。本体側のCPU403から出力された信号は、本体側非接触通信回路400で伝送用の所定信号に変調され、送信用アンテナ401に送られる。プロセスカートリッジなどの部品や用紙パッケージに添付されたRFID側非接触通信回路202は、受信用アンテナ204で受けた受信信号を受信回路300で増幅して復調回路301に送る。復調回路301は、伝送用の所定信号に復調した後、制御回路302に送る。制御回路302は、不揮発性メモリ201に記憶する信号であれば、不揮発性メモリ201に送信する。制御回路302は、本体側から受信した信号が不揮発性メモリ201に記憶された情報を送信する指令であれば、不揮発性メモリ201の情報を変調回路303に送信する。変調回路303では、伝送用の所定信号に変調し、送信用アンテナ203に送る。   The RFID side non-contact communication circuit 202 and the main body side non-contact communication circuit 400 of FIG. 3 have the same circuit configuration. The signal output from the CPU 403 on the main body side is modulated into a predetermined signal for transmission by the non-contact communication circuit 400 on the main body side and sent to the transmitting antenna 401. The RFID-side non-contact communication circuit 202 attached to a part such as a process cartridge or a paper package amplifies the reception signal received by the reception antenna 204 by the reception circuit 300 and sends it to the demodulation circuit 301. The demodulating circuit 301 demodulates the signal into a predetermined signal for transmission and then sends it to the control circuit 302. If the control circuit 302 is a signal stored in the nonvolatile memory 201, the control circuit 302 transmits the signal to the nonvolatile memory 201. If the signal received from the main body side is a command for transmitting information stored in the nonvolatile memory 201, the control circuit 302 transmits the information in the nonvolatile memory 201 to the modulation circuit 303. The modulation circuit 303 modulates the signal into a predetermined signal for transmission and sends it to the transmitting antenna 203.

本体側非接触通信回路400では、受信用アンテナ402で受けた受信信号を受信回路(300に相当)で増幅し、復調回路(301に相当)に送る。復調回路は、伝送用の所定信号に復調した後、制御回路(302に相当)に送られ、本体側のCPU403に送られる。   In the main body side non-contact communication circuit 400, the reception signal received by the reception antenna 402 is amplified by the reception circuit (corresponding to 300) and sent to the demodulation circuit (corresponding to 301). The demodulator circuit demodulates the signal into a predetermined signal for transmission, then sends it to a control circuit (corresponding to 302) and sends it to the CPU 403 on the main body side.

次に、図4を用いて本実施の形態にかかるフルカラーデジタル複写機の構成を詳細に説明する。図4に示すフルカラーデジタル複写機は、装置全体を制御するシステムコントローラボード500、操作パネルを制御する操作部制御ボード510、各種プログラムデータや画像データなどを記憶する大容量記憶部のHHD520、原稿画像の読み取りを行うスキャナ550、画像データを用紙に印字出力するプリンタ590などの各ユニットで構成されている。   Next, the configuration of the full-color digital copying machine according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIG. A full-color digital copying machine shown in FIG. 4 includes a system controller board 500 that controls the entire apparatus, an operation unit control board 510 that controls an operation panel, an HHD 520 that stores various program data and image data, and an original image. Each unit includes a scanner 550 that reads image data and a printer 590 that prints image data on paper.

システムコントローラボード500には、スキャナ550とプリンタ590と操作部制御ボード510とが接続されると共に、PC(パーソナルコンピュータ)などが接続された社内LAN(Local Area Network)とLANインターフェースボード530を介して接続されている。さらに、システムコントローラボード500には、PCIバスを介してプリンタ590に接続されると共に、電話回線(ファクシミリ通信回線)に接続されたFCU(ファクシミリコントロールユニット)540がPCIバスを介して接続されている。   A scanner 550, a printer 590, and an operation unit control board 510 are connected to the system controller board 500, and an in-house LAN (Local Area Network) to which a PC (personal computer) or the like is connected and a LAN interface board 530 are connected. It is connected. Further, the system controller board 500 is connected to the printer 590 via a PCI bus, and is connected to an FCU (facsimile control unit) 540 connected to a telephone line (facsimile communication line) via the PCI bus. .

プリンタ590は、エンジン制御ボード560と、画像データが表わす画像光を感光体ドラム上に投射して光書込みを行うLDB(レーザダイオードボード)570などで構成されている。また、PSU(電源装置)580は、フルカラーデジタル複写機を制御する電源を供給するユニットであり、メインSW582がオン(閉)されると、商用電源が供給され、その商用電源からAC制御回路581に商用ACが供給される。   The printer 590 includes an engine control board 560, an LDB (laser diode board) 570 for performing optical writing by projecting image light represented by image data onto a photosensitive drum, and the like. A PSU (power supply unit) 580 is a unit that supplies power for controlling the full-color digital copying machine. When the main SW 582 is turned on (closed), commercial power is supplied, and the commercial power supply supplies the AC control circuit 581. Is supplied with commercial AC.

システムコントローラボード500は、CPU501、CPU501が使用する作業用メモリであるSRAM503、リチウム電池などを内蔵し、SRAM503のバックアップと時計を内蔵したNV−RAM502、システムコントローラボード500の制御を行うプログラムが格納されたROM504、システムコントローラボード500のシステムバス制御、フレームメモリ制御、FIFO等のCPU周辺を制御するASIC505、ワークメモリ506、およびフレームメモリ507などで構成されている。   The system controller board 500 includes a CPU 501, an SRAM 503 that is a working memory used by the CPU 501, a lithium battery, and the like, and stores a backup of the SRAM 503, an NV-RAM 502 with a built-in clock, and a program for controlling the system controller board 500. The ROM 504, system bus control of the system controller board 500, frame memory control, ASIC 505 for controlling the CPU periphery such as FIFO, work memory 506, frame memory 507, and the like.

このシステムコントローラボード500は、スキャナアプリケーション、ファクシミリアプリケーション、プリンタアプリケーション、およびコピーアプリケーション等の複数アプリケーション機能を有しており、システム全体の制御を行う。さらに、このシステムコントローラボード500は、操作部制御ボード510からの入力を解読して、本システムの設定とその状態内容を操作部制御ボード510の表示部に表示する。   The system controller board 500 has a plurality of application functions such as a scanner application, a facsimile application, a printer application, and a copy application, and controls the entire system. Further, the system controller board 500 decodes the input from the operation unit control board 510 and displays the setting of this system and the contents of the state on the display unit of the operation unit control board 510.

操作部制御ボード510には、LCDおよびキー入力を制御するASIC(LCDC)511、操作部制御ボード510を制御するCPU512、CPU512で使用する作業用メモリとしてのRAM513、および操作部制御ボード510の入力読込み、および表示出力を制御する操作部制御ボード510の制御プログラムが書き込まれたROM514などが搭載されている。この操作部制御ボード510には、図示していないが、システムコントローラボード500との通信によりパネルを操作して使用者がシステム設定の入力を行う入力部と、使用者にシステムの設定内容および状態を表示する表示部とを備え、入力の制御などを行っている。   The operation unit control board 510 includes an ASIC (LCDC) 511 for controlling the LCD and key input, a CPU 512 for controlling the operation unit control board 510, a RAM 513 as a working memory used by the CPU 512, and inputs of the operation unit control board 510. A ROM 514 in which a control program for the operation unit control board 510 for controlling reading and display output is written. Although not shown, the operation unit control board 510 has an input unit that allows the user to input system settings by operating the panel through communication with the system controller board 500, and the system setting contents and status to the user. And a display unit for displaying the input, and controls input.

HDD520は、システムのアプリケーションプログラム、並びにプリンタや作像プロセス機器の機器付勢情報を格納するアプリケーションデータベース、あるいは、読取り画像や書込み画像のイメージデータとしての画像データ、並びにドキュメントデータを蓄える画像データベースとして用いられる。物理インターフェース、電気的インターフェースと共に、ATA/ATAPI−4に準拠したインターフェースによりシステムコントローラボード500に接続されている。   The HDD 520 is used as an application database for storing system application programs and device activation information of printers and image forming process devices, or as an image database for storing image data as image data of read images and write images, and document data. It is done. Along with the physical interface and the electrical interface, the system controller board 500 is connected by an interface conforming to ATA / ATAPI-4.

スキャナ550は、カラーCCD551とSBU(Sensor Board Unit)552で構成されている。カラーCCD551は、3ラインカラーCCDであり、EVENch(偶数画素チャンネル)/ODDch(奇数画素チャンネル)のR、G、B画像信号を生成し、SBU552のアナログASIC(Application Specific IC)553〜555に入力される。SBU401は、アナログASIC553〜555、アナログASICの駆動タイミングを発生するタイミング発生回路/制御回路556、および出力I/F557を備えている。カラーCCD551の出力は、アナログASIC553〜555内部のサンプルホールド回路によりサンプルホールドされ、A/D変換されてR、G、Bの画像データに変換されると共に、シェーディング補正され、出力I/F(インターフェース)557から画像データバスを介して、後述するエンジン制御ボード560の画像データ処理器(IPP:Image Processing Processor;以下では単にIPPと記述)561へ送出される。   The scanner 550 includes a color CCD 551 and an SBU (Sensor Board Unit) 552. The color CCD 551 is a three-line color CCD, and generates R, G, and B image signals of EVENch (even pixel channel) / ODDch (odd pixel channel) and inputs them to analog ASICs (Application Specific ICs) 553 to 555 of the SBU 552. Is done. The SBU 401 includes analog ASICs 553 to 555, a timing generation circuit / control circuit 556 that generates driving timing of the analog ASIC, and an output I / F 557. The output of the color CCD 551 is sampled and held by a sample hold circuit inside the analog ASICs 553 to 555, A / D converted to R, G, B image data, shading corrected, and output I / F (interface) ) 557 through an image data bus to an image data processor (IPP: Image Processing Processor; hereinafter simply referred to as IPP) 561 of an engine control board 560 described later.

エンジン制御ボード560は、画像形成の作像制御を主として行い、CPU403、画像処理を行うIPP561、NV−RAM562、複写およびプリントアウトを制御するため必要なプログラムを内蔵したROM566、その制御に必要なSRAM563、I/O ASIC564,565およびインターフェース回路567を備えている。   The engine control board 560 mainly performs image formation control of image formation. The CPU 403, the IPP 561 that performs image processing, the NV-RAM 562, the ROM 566 that incorporates a program necessary for controlling copying and printout, and the SRAM 563 necessary for the control. , I / O ASICs 564, 565 and an interface circuit 567.

そして、NV−RAM562には、SRAMと、電源OFFを検知してSRAMの内容をEEPROMにストアするメモリが搭載されている。また、他の制御を行うCPU403との間で信号を送受信するシリアルインターフェースを備えたI/OASIC564,565は、エンジン制御ボード560が実装された近くのI/O(ソレノイド、クラッチ、モータ等)を制御するASICである。   The NV-RAM 562 includes an SRAM and a memory that detects the power-off and stores the contents of the SRAM in the EEPROM. In addition, I / OASICs 564 and 565 having a serial interface that transmits and receives signals to and from the CPU 403 that performs other control are connected to an I / O (solenoid, clutch, motor, etc.) in the vicinity where the engine control board 560 is mounted. ASIC to be controlled.

IPP561は、画像処理をおこなうプログラマブルな演算処理手段であり、階調処理等を行う。SBU552からIPP561に転送された画像データは、IPP561にて光学系およびデジタル信号への量子化に伴う信号劣化(スキャナ系の信号劣化)が補正されて、フレームメモリ507に書き込まれる。   The IPP 561 is a programmable arithmetic processing unit that performs image processing, and performs gradation processing and the like. The image data transferred from the SBU 552 to the IPP 561 is corrected by the IPP 561 for signal deterioration due to quantization of the optical system and the digital signal (signal deterioration of the scanner system), and is written in the frame memory 507.

インターフェース回路567は、プロセスカートリッジ、トナーボトル、あるいは給紙トレイなどに搭載された非接触式のRFIDに対してアクセスを行う場合のインターフェース回路である。また、接触式のメモリタグを使用する場合は、このインターフェース回路567を介してプロセスカートリッジなどのメモリタグに対してアクセスが行われる。   The interface circuit 567 is an interface circuit for accessing a non-contact type RFID mounted on a process cartridge, a toner bottle, a paper feed tray, or the like. When a contact type memory tag is used, the memory tag such as a process cartridge is accessed via the interface circuit 567.

本体側非接触通信回路400は、非接触式のRFIDを使用する場合のインターフェースである。図1に示すように、フルカラーデジタル複写機100内の所定位置にそれぞれ送受信用アンテナが設置され(トナーボトルなどの部品関係はRFID情報読取部103に設けられたアンテナ、用紙などの用品関係は給紙トレイ107a,107bに設けられたアンテナ109a,109b)、それらのアンテナがRFID情報読取部103に接続されている。本体側制御部のCPU403と本体側非接触通信回路400との間の通信は非同期のシリアルインターフェースで行われ、CPU403と本体側非接触通信回路400とによりRFID情報読取部103が構成されている。   The main body side non-contact communication circuit 400 is an interface when a non-contact type RFID is used. As shown in FIG. 1, transmission / reception antennas are installed at predetermined positions in the full-color digital copying machine 100 (parts such as toner bottles are related to antennas provided in the RFID information reading unit 103, and supplies such as paper are related to supplies. The antennas 109 a and 109 b provided on the paper trays 107 a and 107 b are connected to the RFID information reading unit 103. Communication between the CPU 403 of the main body side control unit and the main body side non-contact communication circuit 400 is performed by an asynchronous serial interface, and the RFID information reading unit 103 is configured by the CPU 403 and the main body side non-contact communication circuit 400.

これを図4で見ると、本体側非接触通信回路400には、複数の送受信用アンテナが接続され、フルカラーデジタル複写機内の部品に関する情報を記憶する第1RFID200aの近傍、あるいは、フルカラーデジタル複写機が使用する用紙の特性に関する情報を記憶する第2RFID200bの近傍にそれぞれアンテナが配置されている。   As shown in FIG. 4, a plurality of transmission / reception antennas are connected to the main body side non-contact communication circuit 400, and the vicinity of the first RFID 200a for storing information about components in the full-color digital copying machine or a full-color digital copying machine An antenna is disposed in the vicinity of the second RFID 200b that stores information on the characteristics of the paper to be used.

この本体側非接触通信回路400に接続された複数の送受信用アンテナを切り替える切替手段としては、ユーザが操作パネルを使ってRFID情報読取手段としての本体側非接触通信回路400に接続されている複数の送受信用アンテナの中から使用するアンテナを指定すると、操作部制御ボード510からシステムコントローラボード500を介して、エンジン制御ボード560のCPU403が本体側非接触通信回路400を制御することによって、ユーザの指定した送受信用アンテナへ切り替わる。このように操作パネルを使ってユーザがアンテナを直接指定する以外に、ユーザがフルカラーデジタル複写機の使用位置を指定するだけでその指定位置に最も近いアンテナへ切り替わるように制御することも可能である。例えば、フルカラーデジタル複写機の給紙トレイに新しい用紙をセットしたい場合は、ユーザが給紙トレイ位置を操作パネル上で選択することにより、その給紙トレイの近傍に設置されたアンテナへ切り替えることができる。   As a switching means for switching a plurality of transmission / reception antennas connected to the main body side non-contact communication circuit 400, a plurality of users connected to the main body side non-contact communication circuit 400 as RFID information reading means using an operation panel. When the antenna to be used is specified from among the transmission / reception antennas, the CPU 403 of the engine control board 560 controls the main body side non-contact communication circuit 400 from the operation unit control board 510 via the system controller board 500, thereby Switch to the specified transmit / receive antenna. As described above, in addition to the user directly designating the antenna using the operation panel, it is also possible to control the user to switch to the antenna closest to the designated position only by designating the use position of the full-color digital copying machine. . For example, when a new sheet is to be set in the sheet feeding tray of the full-color digital copying machine, the user can switch to an antenna installed near the sheet feeding tray by selecting the sheet feeding tray position on the operation panel. it can.

また、用品の品番毎の特性に関する情報を記憶する特性情報記憶手段としては、図4に示すHDD520などを用いて予め用紙の品番毎の特性に関する情報を記憶させておくことで、用紙105のパッケージ106に添付された第2RFID104から読み取る情報を用紙の品番や型番情報のみとし、用紙の特性値は装置内のHDD520を使用することにより、用紙の適合性の判断や用紙設定の自動変更等を実施することができる。   Further, as the characteristic information storage means for storing the information on the characteristics for each product number, the information on the characteristics for each product number is stored in advance using the HDD 520 shown in FIG. The information read from the second RFID 104 attached to the paper 106 is only the product number and model number information of the paper, and the paper characteristic value is determined by using the HDD 520 in the apparatus, thereby determining the suitability of the paper and automatically changing the paper settings. can do.

また、第2RFID104から読み取った情報が用紙の種類に関する情報の場合は、この用紙の種類情報に基づいて用紙の設定を自動的に変更することができる。さらに、第2RFID104から読み取った情報が用紙の厚さやサイズに関する寸法情報の場合は、この用紙の寸法情報に基づいて用紙の設定を自動的に変更することができる。   If the information read from the second RFID 104 is information related to the paper type, the paper setting can be automatically changed based on the paper type information. Further, when the information read from the second RFID 104 is dimensional information related to the thickness and size of the paper, the paper setting can be automatically changed based on the dimensional information of the paper.

このように、第2RFID104から読み取った情報に基づいて用紙の設定を自動的に変更する際に、当該フルカラーデジタル複写機で設定可能な用紙の種類や用紙の寸法に限りがあるため、用紙の種類や寸法が対応していない場合は、操作パネルの操作表示部などを使って用紙の規格が対応していないことを示すエラー表示やガイダンス表示を行うようにする必要がある。また、設定可能な用紙の種類や用紙の寸法が給紙トレイによって異なることがあるため、指定された給紙トレイでは規格外であっても、他の給紙トレイを使えば用紙の設定が可能な場合は、操作パネルの表示部などを使って設定可能な給紙トレイの位置情報等を表示する。   As described above, when the paper setting is automatically changed based on the information read from the second RFID 104, the paper type and paper size that can be set by the full-color digital copying machine are limited. If the size and size do not correspond, it is necessary to display an error display or a guidance display indicating that the paper standard is not compatible using the operation display unit of the operation panel. In addition, because the types of paper that can be set and the dimensions of the paper may differ depending on the paper feed tray, even if the specified paper feed tray is out of the standard, the paper can be set using another paper feed tray. In such a case, the position information of the paper feed tray that can be set is displayed using the display unit of the operation panel.

なお、この実施の形態にかかる第2FRID200bは、用紙設定を行うための専用のタグとして用紙105のパッケージ106に添付したものを用いている。しかし、用紙の特性に関する情報が記憶されたRFID例としては、流通や在庫管理用のIDタグがパッケージに添付されていることがある。そこで、新たな第2FRID200bを添付することなく、既存の流通・在庫管理用のIDタグを共用することで、第2FRID200bを用いた時と同様に用紙の特性に関する情報を取得し、用紙設定を行うことも可能である。これにより、FRIDにかかるコストを低減することができる。   The second FRID 200b according to this embodiment uses a tag attached to the package 106 of the paper 105 as a dedicated tag for paper setting. However, as an example of an RFID in which information relating to paper characteristics is stored, an ID tag for distribution or inventory management may be attached to the package. Therefore, by sharing an existing distribution / inventory management ID tag without attaching a new second FRID 200b, information on the characteristics of the paper is acquired and the paper is set in the same manner as when the second FRID 200b is used. It is also possible. Thereby, the cost concerning FRID can be reduced.

本実施の形態のかかるフルカラーデジタル複写機は、以上のように構成されており、以下その動作について説明する。図5は、第1の実施の形態にかかるフルカラーデジタル複写機におけるRFIDからの読み取り情報に基づいて自動設定を行う動作を説明するフローチャートである。図5に示す情報読取制御動作は、通常はRFID情報読取部としての本体側非接触通信回路を使って、装置内部の部品に関する情報を取得するモードで動作している。   The full-color digital copying machine according to this embodiment is configured as described above, and the operation thereof will be described below. FIG. 5 is a flowchart for explaining an operation for performing automatic setting based on information read from the RFID in the full-color digital copying machine according to the first embodiment. The information reading control operation shown in FIG. 5 is normally operated in a mode in which information on components inside the apparatus is acquired using a main body side non-contact communication circuit as an RFID information reading unit.

そこで、ステップS100において、用紙が給紙トレイにセットされたか否かが判断され、用紙が給紙トレイにセットされていない場合は、ステップS106に移行して、通常の装置内部の部品に関する情報を取得するモードに戻り、動作を継続する。   Therefore, in step S100, it is determined whether or not the paper is set in the paper feed tray. If the paper is not set in the paper feed tray, the process proceeds to step S106, and information regarding the components in the normal apparatus is obtained. Return to the acquisition mode and continue operation.

また、ステップS100において、ユーザが給紙トレイに用紙をセットする場合は、ステップS101に移行して、用紙の特性に関する情報を取得するモードに切り替わる。ここでユーザは、用紙をセットする給紙トレイを操作パネルを使って選択すると(ステップS102)、切替手段により図4の本体側非接触通信回路400が読み取る情報を、第1RFID200aの情報から第2RFID200bの情報へと切り替える。例えば、図1に示す給紙トレイ107aに用紙105をセットする際に、給紙トレイ107aを選択すると、本体側非接触通信回路400に接続されるアンテナが切り替わり、取得される情報も第1RFID102のトナー残量情報から第2RFID104の用紙の特性に関する情報に切り替わる。   In step S100, when the user sets paper in the paper feed tray, the process proceeds to step S101, and the mode is switched to a mode for acquiring information regarding the characteristics of the paper. Here, when the user selects a paper feed tray on which paper is to be set using the operation panel (step S102), the information read by the main body side non-contact communication circuit 400 in FIG. 4 by the switching unit is changed from the information of the first RFID 200a to the second RFID 200b. Switch to information. For example, when the paper 105 is set in the paper tray 107 a shown in FIG. 1, if the paper tray 107 a is selected, the antenna connected to the main body side non-contact communication circuit 400 is switched, and the acquired information is also stored in the first RFID 102. The toner remaining amount information is switched to the information related to the characteristics of the second RFID 104 paper.

次のステップS103では、第2RFID104から一定時間内に情報が取得できたか否かが判断される。情報が取得できた場合は、ステップS104に移行して、取得した用紙の種類や厚さに関するデータに基づいて、当該用紙がフルカラーデジタル複写機に適合しているか否かを判断する。用紙が適合している場合は、用紙の設定が自動的に更新され(ステップS105)、その後通常の装置内部の部品に関する情報取得モードに戻る(ステップS106)。   In the next step S103, it is determined whether or not information has been acquired from the second RFID 104 within a predetermined time. If the information can be acquired, the process proceeds to step S104, and based on the acquired data regarding the type and thickness of the sheet, it is determined whether or not the sheet is compatible with the full-color digital copying machine. If the paper is suitable, the paper setting is automatically updated (step S105), and then the normal information acquisition mode for the parts inside the apparatus is returned (step S106).

また、上記ステップS103において、第2RFID104から一定時間内に情報取得が行われなかった場合は、操作パネルの表示部などにエラー表示を行って、ユーザに用紙情報の読取動作を再度実行するように促す(ステップS107)。   Further, in the above-described step S103, if information acquisition from the second RFID 104 is not performed within a predetermined time, an error display is displayed on the display unit of the operation panel and the paper information reading operation is performed again for the user. Prompt (step S107).

また、上記ステップS104において、当該用紙が給紙トレイに不適合であった場合は、ステップS108で他に適合する給紙トレイがないか否かを調べる。全給紙トレイで用紙が不適合であった場合は、操作パネルの表示部にエラー表示や不適合である旨のガイダンス表示を実施して使用禁止とする(ステップS110)。また、選択された給紙トレイでは不適合であるが(例えば、インクジェット紙等の特殊紙や適応外の厚さの紙などによる)、手差し給紙トレイや他の給紙トレイに適合する場合は、ステップS109で操作パネルの表示部にガイダンス表示を行う(例えば、「給紙トレイ107aでは本用紙は使用できません。手差トレイで使用して下さい」など)。これにより、ユーザの作業性を向上させることができると共に、紙詰まりや装置の破損を未然に防止することができる。   If it is determined in step S104 that the paper is not compatible with the paper feed tray, it is checked in step S108 if there is any other paper feed tray that is compatible. If the paper is incompatible with all the paper feed trays, an error display or a guidance display indicating incompatibility is displayed on the display unit of the operation panel to prohibit use (step S110). Also, if the selected paper feed tray is incompatible (for example, due to special paper such as inkjet paper or paper with a thickness that is not applicable), but it is compatible with the manual paper feed tray or other paper feed trays, In step S109, a guidance display is displayed on the display unit of the operation panel (for example, “This paper cannot be used in the paper feed tray 107a. Use it in the manual feed tray”). As a result, the workability of the user can be improved, and paper jams and damage to the apparatus can be prevented in advance.

また、上記ステップS103において、第2RFID104から一定時間内に情報取得が行われない場合は、ステップS107でエラー表示を行ってユーザに用紙情報の読取動作を再度実行するように促すが、そもそも第2RFID104が添付されていない用紙を使用するユーザの場合は、図5に示す用紙の自動設定動作を行うことができないため、第2RFID104からの情報取得とそれに基づく用紙の自動設定動作を事前に停止させる自動設定停止手段を備えている。この用紙の自動設定動作の停止は、ユーザが操作パネルから自動設定動作を停止する指示を出すことで行われる。   If information is not acquired from the second RFID 104 within a predetermined time in step S103, an error is displayed in step S107 to prompt the user to re-execute the paper information reading operation. In the case of a user who uses paper not attached with the mark, since the automatic paper setting operation shown in FIG. 5 cannot be performed, the automatic acquisition of information from the second RFID 104 and the automatic paper setting operation based on the information acquisition from the second RFID 104 is stopped in advance. Setting stop means is provided. The automatic paper setting operation is stopped by the user giving an instruction to stop the automatic setting operation from the operation panel.

このように、第1の実施の形態によれば、画像形成装置内部の部品に関する情報を記憶する第RFID200aと、使用する用紙の特性に関する情報を記憶する第2RFID200bの近傍に配置されたアンテナを切替手段により切り替え、共通の本体側非接触通信回路400を用いて情報を取得することにより、情報読取手段の個数を削減することが可能となり、装置コストを低減することができる。また、この切替手段により本体側非接触通信回路400が取得する情報を容易に切り替えることができる。さらに、用紙データの更新を用紙セット時のみに限定すれば、個々の給紙トレイに配置していたアンテナを1つにまとめることも可能となり、給紙トレイ間におけるアンテナの切り替え動作も不要になる。   As described above, according to the first embodiment, the antenna disposed in the vicinity of the second RFID 200a that stores information about the components in the image forming apparatus and the second RFID 200b that stores information about the characteristics of the paper to be used is switched. By switching by means and acquiring information using the common main body side non-contact communication circuit 400, the number of information reading means can be reduced, and the apparatus cost can be reduced. Further, the information acquired by the main body side non-contact communication circuit 400 can be easily switched by this switching means. Furthermore, if the update of the paper data is limited to the time when the paper is set, the antennas arranged in the individual paper feed trays can be combined into one, and the antenna switching operation between the paper feed trays becomes unnecessary. .

また、第1の実施の形態によれば、本体側非接触通信回路400を用いて取得した情報に基づいて、用紙あるいは部品に関する設定を自動的に行うことができる。例えば、用紙の種類情報や厚さ情報から用紙設定や印刷条件の変更を行うことにより、用紙の搬送速度や定着部の温度あるいは高圧電源の出力値等が最適値に自動設定できるため、ユーザの作業を大幅に低減することが可能となる。さらに、第2RFID200bからの情報取得時間に制限を設けることにより、ユーザに用紙特性情報の読取作業を再度実行させて、誤設定を防止すると共に、ユーザの誤操作により用紙特性情報の取得モードに切り替わったとしても、部品に関する情報の取得モードに自動的に戻すことができる。   Further, according to the first embodiment, settings relating to paper or components can be automatically performed based on information acquired using the main body side non-contact communication circuit 400. For example, by changing the paper settings and printing conditions based on the paper type information and thickness information, the paper transport speed, the temperature of the fixing unit, the output value of the high voltage power supply, etc. can be automatically set to the optimum values. Work can be greatly reduced. Furthermore, by setting a limit on the time for acquiring information from the second RFID 200b, the user is made to read the paper characteristic information again, thereby preventing erroneous settings and switching to the paper characteristic information acquisition mode due to an erroneous operation by the user. However, it is possible to automatically return to the information acquisition mode regarding parts.

(第2の実施の形態)
第2の実施の形態にかかる画像形成装置の特徴は、RFID情報読取手段としての本体側非接触通信回路400が、第1RFID200aおよび第2RFID200bの不揮発性メモリに記憶されている情報を読み取る機能に加え、第2RFID200bの不揮発性メモリに対して用紙がセットされた画像形成装置の機種情報と、その機種のトナー情報とを書き込む機能を備えている。また、第1の実施の形態では、図1に示すように、用紙セット後に第2RFID104をパッケージ106から取り外して、給紙トレイ107a,107bに設けられた廃棄スペース108a,108bに廃棄していた。しかし、第2の実施の形態では、用紙を裏紙として再利用する場合、用紙から取り外した第2RFID104を用紙と一緒に管理する必要があるため、この廃棄スペース108a,108bを保管スペース108a,108bとして利用している。
(Second Embodiment)
The image forming apparatus according to the second embodiment is characterized in that the main body side non-contact communication circuit 400 as the RFID information reading unit reads information stored in the nonvolatile memories of the first RFID 200a and the second RFID 200b. The second RFID 200b has a function of writing the model information of the image forming apparatus in which the sheet is set in the nonvolatile memory of the second RFID 200b and the toner information of the model. In the first embodiment, as shown in FIG. 1, the second RFID 104 is removed from the package 106 after the paper is set and discarded in the disposal spaces 108a and 108b provided in the paper feed trays 107a and 107b. However, in the second embodiment, when the paper is reused as the backing paper, it is necessary to manage the second RFID 104 removed from the paper together with the paper, so that the waste spaces 108a and 108b are stored as the storage spaces 108a and 108b. It is used as.

本体側非接触通信回路400は、図3で説明したように、送信用アンテナ401と受信用アンテナ402とが設けられていて、RFID側非接触通信回路202と本体側非接触通信回路400とは同様に構成されている。このため、本体側非接触通信回路400は、RFID200の不揮発性メモリ201の情報を読み取る情報読み取り機能と、RFID200の不揮発性メモリ201に所定の情報を書き込む情報書き込み機能の両方を具備している。   As described with reference to FIG. 3, the main body side non-contact communication circuit 400 includes the transmitting antenna 401 and the receiving antenna 402. The RFID side non-contact communication circuit 202 and the main body side non-contact communication circuit 400 are different from each other. It is constituted similarly. Therefore, the main body-side non-contact communication circuit 400 has both an information reading function for reading information in the nonvolatile memory 201 of the RFID 200 and an information writing function for writing predetermined information in the nonvolatile memory 201 of the RFID 200.

図6は、第2の実施の形態にかかるフルカラーデジタル複写機の用紙のRFIDに対して情報の読取書込制御を行って書き込まれた情報に基づいて用紙の適否を判断する動作を説明するフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of determining the suitability of a sheet based on information written by performing information reading / writing control on the RFID of the sheet of the full-color digital copying machine according to the second embodiment. It is.

まず、ステップS200において、用紙が給紙トレイにセットされたか否かを判断し、用紙が給紙トレイにセットされていない場合は、ステップS207に移行して、通常の装置内部の部品に関する情報を取得するモードに戻って、動作を継続する。   First, in step S200, it is determined whether or not the paper is set in the paper feed tray. If the paper is not set in the paper feed tray, the process proceeds to step S207, and information on the components inside the normal apparatus is obtained. Return to the acquisition mode and continue operation.

また、ステップS200において、ユーザが給紙トレイに用紙をセットした場合は、ステップS201に移行して、用紙の特性に関する情報を取得するモードに切り替わる。ユーザは、用紙をセットする給紙トレイをフルカラーデジタル複写機の操作パネルで選択すると(ステップS202)、切替手段により図4の本体側非接触通信回路400が読み取る情報を、第1RFID200aの情報から第2RFID200bの情報へと切り替える。例えば、図1に示す給紙トレイ107aに用紙105をセットする際に、給紙トレイ107aを選択すると、本体側非接触通信回路400に接続されるアンテナが切り替わり、取得される情報も第1RFID102のトナー残量情報から第2RFID104の用紙の特性に関する情報に切り替わる。   In step S200, when the user sets paper in the paper feed tray, the process proceeds to step S201, and the mode is switched to a mode for acquiring information on the characteristics of the paper. When the user selects a paper feed tray for setting paper on the operation panel of the full-color digital copying machine (step S202), information read by the main body side non-contact communication circuit 400 in FIG. 2 Switch to information of RFID 200b. For example, when the paper 105 is set in the paper tray 107 a shown in FIG. 1, if the paper tray 107 a is selected, the antenna connected to the main body side non-contact communication circuit 400 is switched, and the acquired information is also stored in the first RFID 102. The toner remaining amount information is switched to the information related to the characteristics of the second RFID 104 paper.

ステップS203では、第2RFID104から一定時間内に情報が取得できたか否かが判断される。情報が取得できた場合は、ステップS204に移行して、取得した用紙の種類や厚さに関するデータに基づいて、当該用紙がフルカラーデジタル複写機に適合しているか否かを判断する。用紙が適合している場合は、用紙の設定が自動更新される(ステップS205)。   In step S203, it is determined whether information has been acquired from the second RFID 104 within a predetermined time. If the information can be acquired, the process proceeds to step S204, and it is determined whether or not the sheet is compatible with the full-color digital copying machine based on the acquired data regarding the type and thickness of the sheet. If the paper is suitable, the paper setting is automatically updated (step S205).

続くステップS206では、第2の実施の形態に特徴的な処理が行われる。つまり、ステップS203で本体側非接触通信回路400が第2RFID104から用紙の特性に関する情報を取得した後、この第2RFID104に対して用紙をセットしたフルカラーデジタル複写機の機種情報と、トナー情報とを書き込む。そして、その後は、通常の装置内部の部品に関する情報取得モードに戻る(ステップS207)。   In subsequent step S206, processing characteristic of the second embodiment is performed. That is, after the main body side non-contact communication circuit 400 acquires information on the characteristics of the sheet from the second RFID 104 in step S203, the model information and toner information of the full-color digital copier on which the sheet is set are written to the second RFID 104. . After that, the process returns to the information acquisition mode related to the normal parts inside the apparatus (step S207).

上記ステップS203において、第2RFID104から一定時間内に情報取得が行われなかった場合は、操作パネルの表示部などにエラー表示を行い、ユーザに用紙情報の読取動作を再度実行するように促す(ステップS208)。   If no information is acquired from the second RFID 104 within a predetermined time in step S203, an error is displayed on the display unit of the operation panel, etc., and the user is prompted to re-execute the paper information reading operation (step S203). S208).

また、上記ステップS204において、用紙が適合していないと判断すると、ステップS209で他に適合する用紙の給紙トレイが有るか否かを判断する。全ての給紙トレイの用紙が不適合である場合は、操作パネルの表示部にエラー表示や不適合である旨のガイダンスを表示して、用紙の使用を禁止する(ステップS211)。また、選択された給紙トレイは不適合であったが、手差し給紙トレイや他の給紙トレイに適合する用紙があった場合は、ステップS210で操作パネルの表示部にその旨のガイダンスを表示する(例えば、「給紙トレイ107aでは本用紙は使用できません。手差トレイで使用して下さい」など)。これにより、ユーザの作業性を向上させることができると共に、紙詰まりや装置の破損を未然に防止することができる。   If it is determined in step S204 that the paper is not suitable, it is determined in step S209 whether or not there is another suitable paper feed tray. If all the papers in the paper feed tray are incompatible, an error display or guidance indicating that the paper is incompatible is displayed on the operation panel display unit, and use of the paper is prohibited (step S211). If the selected paper feed tray is incompatible, but there is paper that fits in the manual paper feed tray or other paper feed tray, a guidance to that effect is displayed on the operation panel display in step S210. (For example, “This paper cannot be used in the paper feed tray 107a. Use it in the manual feed tray”). As a result, the workability of the user can be improved, and paper jams and damage to the apparatus can be prevented in advance.

このように、第2RFID104には、使用するフルカラーデジタル複写機の機種情報と、トナー情報とを書き込んだ後、給紙トレイ107に設けた保管スペース108に保管する。そして、当該フルカラーデジタル複写機にて片面印刷した用紙と、片面印刷時のトナー情報等を記憶した第2RFID104とは、一緒に管理される。その用紙を裏紙として再利用する場合は、再利用する画像形成装置にて上記図6の処理が行われる。   As described above, after the model information and toner information of the full-color digital copying machine to be used are written in the second RFID 104, the information is stored in the storage space 108 provided in the paper feed tray 107. Then, the sheet printed on one side by the full-color digital copying machine and the second RFID 104 storing toner information and the like at the time of single-side printing are managed together. When the paper is reused as the backing paper, the processing shown in FIG. 6 is performed in the reused image forming apparatus.

つまり、片面印刷した用紙を給紙トレイ107にセットすると共に(ステップS200)、一緒に管理する第2RFID104は保管スペース108に保管し、ステップS203において、第2RFID104が記憶している情報を読み取る。この第2RFID104には、片面印刷時におけるフルカラーデジタル複写機の機種情報と、トナー情報とが書き込まれていて、そのトナー情報のトナー融点が、裏面印刷時における画像形成装置の融点よりも低いか否かをシステムコントローラボード500のCPU501によって照合して判断する。仮に、片面印刷時のトナー融点が裏面印刷時の融点よりも低い場合は、片面印刷時の低融点トナーが裏面印刷の定着時に再融解して定着ローラに巻き付き、紙詰りが発生する恐れがある。このため、CPU501は、その用紙が裏面印刷に適合しない用紙として、ステップS211において操作パネル上に不適合である旨の表示を行い、ユーザに知らせる。この不適合表示には、単に「用紙が不適合である」旨のエラー表示の他、「片面印刷時のトナー融点が裏面印刷時の融点よりも低い」といった具体的な不適合理由をガイダンス表示しても良い。   That is, the single-side printed paper is set in the paper feed tray 107 (step S200), and the second RFID 104 managed together is stored in the storage space 108, and the information stored in the second RFID 104 is read in step S203. In the second RFID 104, model information and toner information of the full-color digital copying machine at the time of single-sided printing are written, and whether the toner melting point of the toner information is lower than the melting point of the image forming apparatus at the time of backside printing. This is checked by the CPU 501 of the system controller board 500. If the melting point of the toner during single-sided printing is lower than the melting point during backside printing, the low-melting point toner during single-sided printing may be re-melted and fixed on the backside printing and wrapped around the fixing roller, causing paper jams. . Therefore, the CPU 501 displays a message indicating that the paper is not suitable for back side printing on the operation panel in step S211 and notifies the user. This non-conformity indication includes not only an error indication that “paper is non-conforming” but also a specific reason for non-conformity such as “the melting point of toner during single-sided printing is lower than the melting point during reverse-side printing”. good.

また、上記とは逆に、片面印刷時のトナー融点が裏面印刷時の融点よりも高い場合は、片面印刷時のトナーが裏面印刷の定着時に再融解する恐れがないため、ステップS204では用紙適合と判断され、裏面印刷が行われる。   Contrary to the above, if the melting point of the toner during single-sided printing is higher than the melting point during backside printing, the toner during single-sided printing will not be remelted when fixing the backside printing. It is determined that the back side printing is performed.

このように、第2の実施の形態によれば、用紙を給紙トレイにセット後、本体側非接触通信回路400を使い用紙の第2RFID104から用紙の特性に関する情報を読み取った後、画像形成装置の機種情報と、トナー情報とが書き込まれる。このため、片面印刷後、別の画像形成装置で裏面印刷を行う場合であっても、片面印刷用紙と第2RFID104とを保管スペース108を使って一緒に管理し、用紙の第2RFID104から用紙の特性に関する情報を読み取ることによって、片面印刷時におけるトナー融点が分かり、裏面印刷時の画像形成装置の融点と比較するだけで、裏面印刷への使用の可否判断を正確に行うことができる。これにより、片面印刷時の低融点トナーが裏面印刷の定着時に再融解して定着ローラに巻き付いて、紙詰りが発生することを未然に防止することができる。   As described above, according to the second embodiment, after the paper is set in the paper feed tray, the information on the characteristics of the paper is read from the second RFID 104 of the paper using the main body-side non-contact communication circuit 400, and then the image forming apparatus Model information and toner information are written. For this reason, even when backside printing is performed by another image forming apparatus after single-sided printing, the single-sided printing paper and the second RFID 104 are managed together using the storage space 108, and the characteristics of the paper are determined from the second RFID 104 of the paper. By reading the information regarding the toner melting point during single-sided printing, it is possible to accurately determine whether or not the toner can be used for backside printing simply by comparing the melting point of the image forming apparatus during backside printing. Accordingly, it is possible to prevent the low melting point toner at the time of single-sided printing from being re-melted at the time of fixing the backside printing and wound around the fixing roller to cause a paper jam.

(第3の実施の形態)
第3の実施の形態にかかる画像形成装置の特徴は、給紙トレイの用紙切れを検知する検知手段を備え、その検知手段が給紙トレイの用紙切れを検知する前に給紙トレイに用紙が補給された場合、RFID情報読取手段としての本体側非接触通信回路400がセットされている用紙の用紙情報と、これから補給する用紙の用紙情報とを読み取って比較し、印刷条件に関する設定値を変更する必要が有るか否かを判断する点にある。
(Third embodiment)
A feature of the image forming apparatus according to the third embodiment is that it includes a detection unit that detects a paper out of the paper feed tray, and the detection unit detects a paper out of the paper feed tray before detecting a paper out of the paper feed tray. When the paper is replenished, the paper information of the paper on which the main body side non-contact communication circuit 400 as the RFID information reading means is set and the paper information of the paper to be replenished are read and compared, and the setting value related to the printing condition is changed. The point is to determine whether or not it is necessary to do so.

検知手段は、給紙トレイ内にセットされた用紙の有無を検知するものであって、既存の画像形成装置の給紙トレイに設置されている非接触式の光センサ、あるいは可動レバーによる接触式の用紙センサなどを利用することができる。   The detection means detects the presence or absence of the paper set in the paper feed tray, and is a non-contact type optical sensor installed in the paper feed tray of an existing image forming apparatus, or a contact type using a movable lever. Paper sensors can be used.

図7は、第3の実施の形態にかかるフルカラーデジタル複写機の給紙トレイに用紙を補給した際に印刷条件に関する設定値を変更するか否かを判断する動作を説明するフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart for explaining an operation for determining whether or not to change a setting value related to printing conditions when paper is supplied to the paper feed tray of the full-color digital copying machine according to the third embodiment.

図7に示す情報読取制御動作は、通常はRFID情報読取手段としての本体側非接触通信回路を使って、装置内部の部品に関する情報を取得するモードで動作しているため、まず、ステップS300では、用紙情報の取得機能がオンになっているか否かを判断する。より詳しくは、用紙パッケージに添付された第2RFIDから用紙の特性に関する情報を取得して印刷条件を自動的に設定するという機能がオンになっているか否かを判断する。   The information reading control operation shown in FIG. 7 normally operates in a mode in which information about components inside the apparatus is acquired using a main body side non-contact communication circuit as an RFID information reading means. Then, it is determined whether or not the paper information acquisition function is turned on. More specifically, it is determined whether or not the function of acquiring information about the characteristics of the sheet from the second RFID attached to the sheet package and automatically setting the printing conditions is turned on.

用紙情報の取得機能がオフになっている場合は、ステップS300からステップS308に移行し、本体側非接触通信回路400を第1RFIDから装置内部品(ここでは、トナーボトル)の情報取得用として動作する。   When the paper information acquisition function is off, the process proceeds from step S300 to step S308, and the main body side non-contact communication circuit 400 operates to acquire information on the in-device components (here, toner bottles) from the first RFID. To do.

ステップS300において、用紙情報の取得機能がオンになっている場合は、ステップS301に移行し、用紙が給紙トレイにセットされているか否かが判断される。用紙が給紙トレイにセットされていない場合は、上記と同様にステップS308に移行する。   If the paper information acquisition function is turned on in step S300, the process proceeds to step S301, and it is determined whether or not the paper is set in the paper feed tray. If no paper is set in the paper feed tray, the process proceeds to step S308 as described above.

ステップS301において、用紙が給紙トレイにセットされた場合は、ステップS302に移行し、操作パネルの切替手段を使って本体側非接触通信回路400が読み取る情報を、第1RFIDの情報(装置内部品に関する情報)から第2RFIDの情報(用紙特性に関する情報)へと切り替える。   If the paper is set in the paper feed tray in step S301, the process proceeds to step S302, and the information read by the main body side non-contact communication circuit 400 using the switching means of the operation panel is used as the first RFID information (in-device component). Information) and the second RFID information (information on paper characteristics).

ユーザは、操作パネルを使って用紙をセットする給紙トレイを選択した後(ステップS303)、第2RFIDの不揮発性メモリにアクセスして用紙の特性に関する各種情報(用紙の種類や用紙の厚さなど)を取得する。給紙トレイの選択後一定時間内に情報が取得できた場合は(ステップS304)、当該用紙が本画像形成装置に適合しているか否かを判断する(ステップS305)。   After the user selects the paper feed tray on which the paper is set using the operation panel (step S303), the user accesses the non-volatile memory of the second RFID to access various information relating to the characteristics of the paper (paper type, paper thickness, etc. ) To get. If the information can be acquired within a certain time after the paper feed tray is selected (step S304), it is determined whether or not the paper is suitable for the image forming apparatus (step S305).

ステップS305において、用紙が適合していると判断した場合、続くステップS306以下で、第3の実施の形態に特徴的な処理が行われる。すなわち、ステップS306では、上記検知手段を使って当該給紙トレイがペーパーエンド状態か否かが確認される。ここで、ペーパーエンド状態の場合は、用紙の設定(用紙の種類や用紙の厚さなど)および印刷条件に関する設定値(定着温度目標値や用紙線速など)を自動的に更新した後(ステップS307)、ステップS308に移行する。   In step S305, when it is determined that the paper is suitable, the processing characteristic to the third embodiment is performed in subsequent steps S306 and thereafter. That is, in step S306, it is confirmed whether or not the paper feed tray is in a paper end state using the detection means. In the paper end state, the paper settings (paper type, paper thickness, etc.) and the settings related to printing conditions (fixing temperature target value, paper linear speed, etc.) are automatically updated (step S307), the process proceeds to step S308.

また、上記ステップS306において、指定された給紙トレイがペーパーエンド状態になく、用紙がまだ残っている状態で新たな用紙をセットした場合は、既にセットされている用紙と、新たに補給される用紙のそれぞれのパッケージに貼付された第2RFIDの不揮発性メモリから用紙の特性に関する情報を本体側非接触通信回路400が読み取り、両方の情報を比較して、用紙の設定(用紙の種類や用紙の厚さなど)および印刷条件(定着温度目標値や用紙線速など)の設定値の変更が必要か否かを判断する(ステップS313)。   In step S306, when a new paper is set with the designated paper feed tray not in the paper end state and the paper is still left, the paper that has already been set is newly supplied. The main body-side non-contact communication circuit 400 reads information on the characteristics of the paper from the second RFID non-volatile memory affixed to each package of the paper, compares both information, and sets the paper (paper type and paper It is determined whether or not it is necessary to change the setting values of the printing conditions (fixing temperature target value, paper linear velocity, etc.) and the like (step S313).

ステップS313において、設定値の変更が必要な場合は、操作パネルに設定値の変更の可否を確認する表示を行う(ステップS314)。例えば、「給紙トレイに残っていた用紙と補給用紙とが異なります。補給用紙に対応した設定値に変更しても宜しいですか?」などの表示を行う。ここで、ユーザが設定値の変更を可とした場合(ステップS315でYES)は、ステップS307に移行して設定値が更新される。   If the setting value needs to be changed in step S313, a display for confirming whether the setting value can be changed is displayed on the operation panel (step S314). For example, a message such as “The paper remaining in the paper feed tray and the replenishment paper are different. Is it OK to change the setting value corresponding to the replenishment paper?” Is displayed. If the user can change the setting value (YES in step S315), the process proceeds to step S307, where the setting value is updated.

また、上記ステップS315において、設定値の変更に問題があって不可とした場合(ステップS315でNO)は、ステップS316に移行し、ガイダンス表示が行われる。例えば、「給紙トレイに残っている用紙と補給用紙とで用紙設定や印刷条件設定が異なるため、残っている用紙を取り除くか、ペーパーエンド後に用紙を補給して下さい。」などの表示を行い、ステップS308に移行する。   If it is determined in step S315 that there is a problem in changing the setting value (NO in step S315), the process proceeds to step S316, and a guidance display is performed. For example, a message such as “Removing the remaining paper or replenishing paper after the end of the paper because the paper settings and print condition settings differ between the paper remaining in the paper tray and the supply paper” is displayed. The process proceeds to step S308.

また、上記ステップS304では、給紙トレイ選択後に一定時間が経過しても不揮発性メモリから情報取得できない場合は、ステップS309に移行し、操作パネルにエラー表示を行って、ユーザに対し用紙特性に関する情報を再度取得するように催促して、ステップS308に移行する。   In step S304, if information cannot be acquired from the non-volatile memory even after a predetermined time has elapsed after the paper feed tray is selected, the process proceeds to step S309, an error display is displayed on the operation panel, and the user is informed about the paper characteristics. The user is prompted to acquire the information again, and the process proceeds to step S308.

また、上記ステップS305では、選択された給紙トレイの用紙が画像形成装置に適合していない(例えば、インクジェット紙などの特殊紙、あるいは適応外の厚さの用紙など)と判断すると、ステップS310に移行し、他の給紙トレイに適合する用紙が有るか否かを調べる。適合する用紙の給紙トレイが他に有る場合は、操作パネルに適合する用紙の給紙トレイを指示したり、手差しトレイを使うようガイダンス表示して、ステップS308に移行する。これにより、ユーザの作業性が向上すると共に、紙詰まりや装置の破損等を防止することができる。   If it is determined in step S305 that the paper in the selected paper feed tray is not compatible with the image forming apparatus (for example, special paper such as inkjet paper, or paper having a thickness that is not applicable), step S310. It is checked whether there is a sheet suitable for another paper feed tray. If there are other suitable paper feed trays, the operation panel is instructed to designate a suitable paper feed tray, or a guidance display is made to use the manual feed tray, and the process proceeds to step S308. As a result, workability for the user can be improved, and paper jams, damage to the apparatus, and the like can be prevented.

また、上記ステップS310において、全ての給紙トレイで用紙が不適合と判断された場合は、ステップS312に移行し、操作パネルに全用紙が不適合である旨のエラー表示やガイダンス表示を実施して用紙の使用を禁止し、ステップS308に移行する。   If it is determined in step S310 that the paper is not suitable for all of the paper feed trays, the process proceeds to step S312 and an error display or guidance is displayed on the operation panel indicating that all the paper is incompatible. Is prohibited, and the process proceeds to step S308.

このように、第3の実施の形態によれば、検知手段によって給紙トレイの用紙切れ検知前に給紙トレイに用紙が補給されたか、用紙切れ検知後に補給されたのかを判別できることから、どの時点で用紙の補給を行っても良いため、ユーザの作業性が良くなると共に、補給用紙の特性が以前の用紙と異なっていたとしても、設定値の更新やガイダンス表示を適切に行うことができる。   As described above, according to the third embodiment, the detection unit can determine whether the paper is supplied to the paper feed tray before the paper out of the paper feed tray is detected, or whether the paper is supplied after the paper out is detected. Since the paper can be replenished at the time, the user's workability is improved, and even if the characteristics of the replenishment paper are different from the previous paper, the setting value can be updated and the guidance display can be appropriately performed. .

また、第3の実施の形態によれば、検知手段によって給紙トレイの用紙切れ検知前に給紙トレイに用紙が補給された場合は、給紙トレイに残っている用紙の第2RFIDの用紙情報と、補給された用紙の第2RFIDの用紙情報とを本体側非接触通信回路400が読み取ることができるため、これらを比較することによって、用紙設定や印刷条件に関する設定値の変更の要否を的確に判断することが可能となり、その判断に基づいて適切なガイダンス表示をユーザ側に提示できるため、ユーザをサポートすることによって、データの設定ミスや作業ミスによる異常画像の発生や機器の故障等を未然に防止することができる。   In addition, according to the third embodiment, when the paper is replenished to the paper feed tray before the paper out of the paper feed tray is detected by the detection unit, the paper information of the second RFID of the paper remaining in the paper feed tray. Since the main body side non-contact communication circuit 400 can read the paper information of the replenished paper and the second RFID, it is possible to accurately determine whether or not the setting value relating to the paper setting or the printing condition needs to be changed. Therefore, it is possible to present an appropriate guidance display to the user based on the determination, so that by supporting the user, the occurrence of abnormal images due to data setting mistakes or work mistakes, equipment failures, etc. It can be prevented in advance.

以上のように、本発明にかかる情報処理装置および画像形成装置は、部品や用紙あるいは記録媒体等の用品に関する情報に基づいてリアルタイムに設定を行う必要のある装置に有効であり、特に、複写機、ファクシミリ、プリンタ、およびそれらの機能を併せ持つ複合機などの部品や用紙特性に関する情報を取得し、これらの情報に基づいて設定を自動的に行うことのできる装置に適している。   As described above, the information processing apparatus and the image forming apparatus according to the present invention are effective for an apparatus that needs to be set in real time on the basis of information about articles such as parts, paper, or a recording medium. It is suitable for devices that can acquire information on parts and paper characteristics, such as a facsimile, a printer, and a multifunction machine that has these functions, and that can automatically make settings based on such information.

本発明の実施の形態にかかる画像形成装置の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 図1の給紙トレイ部分の平面図である。FIG. 2 is a plan view of a paper feed tray portion in FIG. 1. RFIDとRFIDの不揮発性メモリに記憶された情報を読み取るRFID情報読取部の構成図である。It is a block diagram of the RFID information reading part which reads the information memorize | stored in RFID and the non-volatile memory of RFID. フルカラーデジタル複写機の主要部の構成を説明するブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of a full-color digital copying machine. 第1の実施の形態にかかるフルカラーデジタル複写機におけるRFIDからの読み取り情報に基づいて自動設定を行う動作を説明するフローチャートである。4 is a flowchart for explaining an operation of performing automatic setting based on information read from an RFID in the full-color digital copying machine according to the first embodiment. 第2の実施の形態にかかるフルカラーデジタル複写機の用紙のRFIDに対して情報の読取書込制御を行って書き込まれた情報に基づいて用紙の適否を判断する動作を説明するフローチャートである。10 is a flowchart for explaining an operation for determining whether or not a paper is suitable based on information written by performing information reading and writing control on the RFID of the paper of the full-color digital copying machine according to the second embodiment. 第3の実施の形態にかかるフルカラーデジタル複写機の給紙トレイに用紙を補給した際に印刷条件に関する設定値を変更するか否かを判断する動作を説明するフローチャートである。10 is a flowchart for explaining an operation for determining whether or not to change a setting value related to printing conditions when paper is supplied to a paper feed tray of a full-color digital copying machine according to a third embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100 フルカラーデジタル複写機
101 トナーボトル
102 第1RFID
103 RFID情報読取部
104 第2RFID
105 用紙
106 パッケージ
107,107a,107b 給紙トレイ
108,108a,108b 廃棄スペース(保管スペース)
109,109a,109b アンテナ
200 RFID
200a 第1RFID
200b 第2RFID
201 不揮発性メモリ
202 RFID側非接触通信回路
203 送信用アンテナ
204 受信用アンテナ
300 受信回路
301 復調回路
302 制御回路
303 変調回路
304 送信ドライバ
305 電源回路
400 本体側非接触通信回路
401 送信用アンテナ
402 受信用アンテナ
403 CPU
500 システムコントローラボード
510 操作部制御ボード
520 HDD
550 スキャナ
560 エンジン制御ボード
590 プリンタ
100 Full-color digital copier 101 Toner bottle 102 First RFID
103 RFID information reading unit 104 Second RFID
105 Paper 106 Package 107, 107a, 107b Paper feed tray 108, 108a, 108b Waste space (storage space)
109, 109a, 109b Antenna 200 RFID
200a 1st RFID
200b 2nd RFID
DESCRIPTION OF SYMBOLS 201 Nonvolatile memory 202 RFID side non-contact communication circuit 203 Transmission antenna 204 Reception antenna 300 Reception circuit 301 Demodulation circuit 302 Control circuit 303 Modulation circuit 304 Transmission driver 305 Power supply circuit 400 Main body side non-contact communication circuit 401 Transmission antenna 402 Reception Antenna 403 CPU
500 System controller board 510 Operation unit control board 520 HDD
550 Scanner 560 Engine control board 590 Printer

Claims (4)

画像形成装置内部の部品に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第1RFIDの近傍に設けられた第1のアンテナと、
画像形成装置が使用する用紙の特性に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第2RFIDの近傍に設けられた第2のアンテナと、
前記第1のアンテナと前記第2のアンテナがそれぞれ接続され、前記第1および第2RFIDの各不揮発性メモリに記憶されている情報を読み取るRFID情報読取手段と、
を備え、前記RFID情報読取手段で読み取った前記部品に関する情報に基づいて当該部品の寿命を管理するとともに、前記RFID情報読取手段で読み取った前記用紙の特性に関する情報に基づいて印刷条件を変更し
前記画像形成装置に用紙をセットする際に、前記第2のアンテナを介して用紙の特性に関する情報を読み取った前記第2RFIDを保管するスペースが用紙のセット位置近辺に設けられ、
前記RFID情報読取手段は、前記画像形成装置が使用する用紙の特性に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第2RFIDに対して所定の情報を書き込み可能とする書込み機能をさらに有し、
前記画像形成装置に用紙がセットされた際に、前記RFID情報読取手段が前記用紙に設けられた前記第2RFIDから用紙の特性に関する情報を読み取った後、用紙がセットされた画像形成装置の機種情報と、当該機種のトナー情報とを前記第2RFIDに書き込むことを特徴とする画像形成装置。
A first antenna provided in the vicinity of the first RFID having a non-volatile memory storing information relating to components inside the image forming apparatus;
A second antenna provided in the vicinity of the second RFID having a non-volatile memory storing information relating to characteristics of the paper used by the image forming apparatus;
RFID information reading means connected to the first antenna and the second antenna, respectively, for reading information stored in the nonvolatile memories of the first and second RFID,
And managing the life of the component based on the information related to the component read by the RFID information reading means, and changing the printing conditions based on the information related to the characteristics of the paper read by the RFID information reading means ,
When setting the paper in the image forming apparatus, a space for storing the second RFID obtained by reading information on the characteristics of the paper via the second antenna is provided in the vicinity of the paper setting position.
The RFID information reading unit further has a writing function that enables writing of predetermined information to a second RFID having a nonvolatile memory that stores information on characteristics of a sheet used by the image forming apparatus,
When the sheet is set on the image forming apparatus, the RFID information reading unit reads information on the characteristics of the sheet from the second RFID provided on the sheet, and then the model information of the image forming apparatus on which the sheet is set And the toner information of the model are written in the second RFID.
前記RFID情報読取手段は、前記画像形成装置に用紙がセットされた際に、当該用紙と共に管理される第2RFIDから用紙の特性に関する情報と、書き込まれている画像形成装置の機種情報と、当該機種のトナー情報とを読み取り、
その読み取った情報に基づいて、セットされた画像形成装置における当該用紙の使用可否を判断する判断手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
When the paper is set in the image forming apparatus, the RFID information reading unit includes information on the characteristics of the paper from the second RFID managed together with the paper, the model information of the image forming apparatus that is written, and the model Read toner information and
2. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a determination unit that determines whether or not the sheet can be used in the set image forming apparatus based on the read information.
画像形成装置内部の部品に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第1RFIDの近傍に設けられた第1のアンテナと、
画像形成装置が使用する用紙の特性に関する情報を記憶した不揮発性メモリを有する第2RFIDの近傍に設けられた第2のアンテナと、
前記第1のアンテナと前記第2のアンテナがそれぞれ接続され、前記第1および第2RFIDの各不揮発性メモリに記憶されている情報を読み取るRFID情報読取手段と、
を備え、前記RFID情報読取手段で読み取った前記部品に関する情報に基づいて当該部品の寿命を管理するとともに、前記RFID情報読取手段で読み取った前記用紙の特性に関する情報に基づいて印刷条件を変更し
前記RFID情報読取手段によって前記第2RFIDの不揮発性メモリに記憶されている用紙の特性に関する情報を読み取り、その用紙の特性に関する情報に基づいて印刷条件に関する設定値を変更するものであって、
前記用紙をセットする各給紙トレイに用紙切れを検知する検知手段を備え、
前記RFID情報読取手段は、前記検知手段により用紙切れを検知する前に前記給紙トレイに用紙が補給された場合、既にセットされている用紙の用紙情報と、補給された用紙の用紙情報とを読み取り、
両方の用紙情報を比較して、印刷条件に関する設定値を変更する必要が有るか否かを判断することを特徴とする画像形成装置。
A first antenna provided in the vicinity of the first RFID having a non-volatile memory storing information relating to components inside the image forming apparatus;
A second antenna provided in the vicinity of the second RFID having a non-volatile memory storing information relating to characteristics of the paper used by the image forming apparatus;
RFID information reading means connected to the first antenna and the second antenna, respectively, for reading information stored in the nonvolatile memories of the first and second RFID,
And managing the life of the component based on the information related to the component read by the RFID information reading means, and changing the printing conditions based on the information related to the characteristics of the paper read by the RFID information reading means ,
Reading information relating to the characteristics of the paper stored in the non-volatile memory of the second RFID by the RFID information reading means, and changing a setting value relating to printing conditions based on the information relating to the characteristics of the paper,
The sheet feeding tray for setting the sheet includes a detecting unit for detecting the out of sheet,
The RFID information reading means, when paper is supplied to the paper feed tray before the detection means detects that the paper is out, the paper information of the already set paper and the paper information of the supplied paper. reading,
An image forming apparatus comprising: comparing both pieces of paper information to determine whether or not a setting value relating to a printing condition needs to be changed.
前記給紙トレイにセットされている用紙の用紙情報と、補給された用紙の用紙情報とを比較して、印刷条件に関する設定値を変更する必要が有ると判断した場合は、その旨をガイダンス表示することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。   When the paper information of the paper set in the paper feed tray is compared with the paper information of the replenished paper, and it is determined that the setting value related to the printing conditions needs to be changed, a guidance is displayed to that effect. The image forming apparatus according to claim 3.
JP2008215780A 2007-09-14 2008-08-25 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP5343451B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008215780A JP5343451B2 (en) 2007-09-14 2008-08-25 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007240026 2007-09-14
JP2007240026 2007-09-14
JP2008215780A JP5343451B2 (en) 2007-09-14 2008-08-25 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009086650A JP2009086650A (en) 2009-04-23
JP5343451B2 true JP5343451B2 (en) 2013-11-13

Family

ID=40660080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008215780A Expired - Fee Related JP5343451B2 (en) 2007-09-14 2008-08-25 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5343451B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6201958B2 (en) * 2014-10-30 2017-09-27 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and image forming system
KR101753177B1 (en) * 2015-04-28 2017-07-20 주식회사신도리코 Image forming apparatus having internal security paper detecting unit and image forming method thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11202575A (en) * 1998-01-19 1999-07-30 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP3570313B2 (en) * 1999-11-11 2004-09-29 セイコーエプソン株式会社 Cut paper packaging member and image forming apparatus
JP2001354343A (en) * 2000-06-14 2001-12-25 Sato Corp Belt-like roll body, printer, and method of printing
JP4366909B2 (en) * 2002-08-28 2009-11-18 富士ゼロックス株式会社 Image forming system and method
JP2004223849A (en) * 2003-01-22 2004-08-12 Seiko Epson Corp Printing device, and access method to element in printing device
JP2004325770A (en) * 2003-04-24 2004-11-18 Kyocera Mita Corp Paper feed cassette and image forming apparatus
JP4286089B2 (en) * 2003-08-29 2009-06-24 株式会社沖データ Image forming apparatus
JP4319923B2 (en) * 2004-02-13 2009-08-26 株式会社野村総合研究所 Information management system for renewable products
JP2006031062A (en) * 2004-07-12 2006-02-02 Ricoh Co Ltd Equipment using rfid
JP2006281525A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Casio Electronics Co Ltd Printing apparatus using information recording paper
JP2006313295A (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Canon Inc Image forming apparatus
JP2008268502A (en) * 2007-04-19 2008-11-06 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and paper feed tray

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009086650A (en) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4189464B2 (en) Image forming apparatus
JP4420070B2 (en) Image forming apparatus
JP4319176B2 (en) Network system including customer replaceable units
US8588626B2 (en) Apparatus and output setting method of consumed status of consumable items of the apparatus
EP2221675B1 (en) Image processing apparatus
JP2009066951A (en) Information processing apparatus and image forming apparatus
JP2007160632A (en) Image forming apparatus
JP5343451B2 (en) Image forming apparatus
JP4737298B2 (en) Printing system and printing apparatus
JP5531402B2 (en) Image forming apparatus
JP2008074068A (en) Image forming apparatus
JP5962447B2 (en) Image forming apparatus
JP5298702B2 (en) Image forming apparatus
JP2005151175A (en) Image forming apparatus and data reading method
JP2008268502A (en) Image forming apparatus and paper feed tray
JP5262629B2 (en) Image forming apparatus and program
JP2007248538A (en) Image information device
JP2009003080A (en) Electronic equipment
JP2009020366A (en) Image forming apparatus, management method and management program of consumable unit
JP2014048463A (en) Image forming device
JP4529765B2 (en) Image forming apparatus
JP2008292993A (en) Image forming apparatus
JP2019124857A (en) Image forming apparatus and image forming program
JP2013061566A (en) Image processor
JP2010217596A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees