JP5340309B2 - 電子源に電力を供給する装置および方法、ならびにイオン照射が誘導される二次放出電子源 - Google Patents

電子源に電力を供給する装置および方法、ならびにイオン照射が誘導される二次放出電子源 Download PDF

Info

Publication number
JP5340309B2
JP5340309B2 JP2010541819A JP2010541819A JP5340309B2 JP 5340309 B2 JP5340309 B2 JP 5340309B2 JP 2010541819 A JP2010541819 A JP 2010541819A JP 2010541819 A JP2010541819 A JP 2010541819A JP 5340309 B2 JP5340309 B2 JP 5340309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
positive
electron source
negative
pulses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010541819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011509512A (ja
Inventor
マカロフ・マクシム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EXCICO GROUP
Original Assignee
EXCICO GROUP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39494285&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5340309(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EXCICO GROUP filed Critical EXCICO GROUP
Publication of JP2011509512A publication Critical patent/JP2011509512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5340309B2 publication Critical patent/JP5340309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J3/00Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J3/02Electron guns
    • H01J3/021Electron guns using a field emission, photo emission, or secondary emission electron source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/20Ion sources; Ion guns using particle beam bombardment, e.g. ionisers
    • H01J27/205Ion sources; Ion guns using particle beam bombardment, e.g. ionisers with electrons, e.g. electron impact ionisation, electron attachment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J33/00Discharge tubes with provision for emergence of electrons or ions from the vessel; Lenard tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/262Non-scanning techniques
    • H01J2237/2623Field-emission microscopes
    • H01J2237/2626Pulsed source

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Description

本発明は、特に電子励起またはX線パルス予備イオン化を伴うガスレーザなどの電子源を利用するパルス電子源および装置の分野に関する。パルス電子源は、イオン照射の影響下で電子ビームを放出する。
引用文献は、フランス特許第2204882号明細書またはフランス特許第2591035号明細書により構成される。装置は、イオン化チャンバと、グリッドを介してイオン化チャンバと通じる加速チャンバとを備えている。予備放電がイオン化チャンバ内で起こる。これにより生じた陽イオンの一部が、加速チャンバに位置する極(cathode)の方へ加速する。加速されたイオンは極を照射するとともに、電子の二次放出を引き起こす。加速された二次電子は、極により加えられた負電圧により反発し、次いで2つのチャンバ間のグリッドを介して抽出される電子ビームを形成する。
実際には、装置の使用を続けると、イオン化チャンバにおける放電を誘発することが次第に困難になる傾向がある。これにより、開始される放電が次第に遅れるとともに、極に加えられる負電圧インパルスと同時に生じるであろう危険性がある。イオン化チャンバにおける正電圧と加速チャンバにおける負電圧との同時付加は、装置および装置が使用されるシステムの故障または破壊すらも生じさせる危険性がある。放電の遅延誘発は、何らかの場合に、電子源を出る際に得られる電子ビームの特性において劣化を引き起こす。自然発生的な制御されていないイオン化チャンバにおける放電の誘発の遅延は満足なものではない。
本発明は、上述した欠点を除去することについて説明する。
フランス特許第2204882号明細書 フランス特許第2591035号明細書
本発明の目的は、特に、電子源のエイジングなどの作動条件に比較的左右されない電子源の安定した誘発を得ることにある。
低圧チャンバにおいてイオン照射が誘導される二次放出電子源用の電気供給装置は、制御入力、2つの高電圧出力、一方の高電圧出力における複数の正のパルス発生用手段および少なくとも複数の前記正のパルス後の他方の高電圧出力における負のパルス発生用手段を備える。イオン化チャンバの電極に加えることができる複数の正のパルス発生は、放電の誘発を容易にする。
一態様において、電気供給装置は、複数の正のパルス発生用手段の作動終了と負のパルス発生用手段の作動開始との間の遅延発生用手段を備える。遅延は、作動パラメータ、特にガスの圧力、分子量などに適応させるために一定または調整可能であり得る。
一態様において、複数の正のパルス発生用手段は、最初のパルスが後続のパルスよりも高い電圧となるように構成される。たとえイオン化チャンバにおける最初の放電が遅延したとしても、初期遅延は急速に安定する。次いで、負のパルスを最後の正のパルスを初期化するコマンドから経過した時間D1の後に制御しつつ、最後の正のパルスの作動とイオン化チャンバにおける最後の放電の誘発との間の時間D2を正確に知り得る。イオン化チャンバにおける最後の放電の誘発と負のパルスの作動との間の時間D3の長さは、式D3=D1−D2を用いて決定し得る。本発明のおかげで、時間D2の長さについての不確かさを実質的に減少させ得る。
低圧チャンバにおけるイオン照射が誘導される二次放出電子源への電気供給方法は、一方の高電圧出力で複数の正のパルスを発生させる工程と、少なくとも複数の正のパルス後に他方の高電圧出力で負のパルスを発生させる工程とを含む。
一態様において、0以外の遅延は、一連の正のパルスの最後の正のパルスの終了を負のパルスの開始と分ける。このことは装置の安全性を確保する。
一態様において、最初の正のパルスのピーク電圧は、後続の正のパルスのピーク電圧よりも大きい。最初の放電は、最初の高電圧パルスによって、より容易に作成される。放電は、低電圧による後続のパルスの際に容易に得ることができる。エネルギー消費が減少するとともに電気供給のエイジングが少なくなる。
一態様において、後続の正のパルスのピーク電圧は実質的に等しい。
電子源は、加速チャンバと、加速チャンバ内に位置する極(cathode)と、低圧チャンバ内に位置する極(anode)と、2つの高電圧出力が提供される電力供給装置とを備え、一方が極に接続されるとともに他方が極に接続される。電気供給装置は、複数の正のパルス発生用手段および正のパルス後の負のパルス発生用手段を備える。
一態様において、電子源は、複数の正のパルス発生用手段についておよび負のパルス発生用手段についてのコマンドモジュールを備える。コマンドモジュールは、正のパルスおよび負のパルスの同時発生を防ぐであろう遅延を計算するように構成され得る。
このようにして、電子源の不調あるいは故障ですら、相当に減少する。また、電子源の耐用期間も電気供給およびイオン化チャンバのエイジングの減少により長くなる。これにより、電子源の使用コストが最適化される。
また、この手法は、エイジングの際に放電を発生させる電圧を次第に高くすることが可能である。
また、この手法は、任意に電子の磁気閉じ込め用システムにつなげて、極において補助電子源を使用することも可能である。しかしながら、その場合には、電子源の耐用期間は、電子源の機能劣化を引き起こす、熱陰極(hot cathode)の気化およびイオン化チャンバの壁部上に形成される気化物質の付着により制限される。
本発明は、非制限的な例として参照されるとともに添付図面により図示される複数の実施の形態の詳細な説明の知見からより良好に理解されるであろう。
図1は、電子源の概略図である。 図2は、コマンドモジュールの出力の展開を示す曲線である。 図3は、供給電圧の経時展開を示す曲線である。 図4は、イオン化チャンバの電極の端子における電圧の経時展開を示す曲線である。 図5は、電気供給の概略図である。
図1において観ることができるように、電子源1は、エンクロージャ4により画定される加速チャンバ2とイオン化チャンバ3とを備えている。イオン化チャンバ3は、主方向に伸び得る。
エンクロージャ4は、チャンバ2、3を分ける外ケース5と内壁4とを備えている。エンクロージャ4は、例えば、真鍮またはステンレス鋼からなり得る。一方の加速チャンバ2と他方のイオン化チャンバ3とを画定する内壁は、特にエンクロージャ4に加えられる電圧とガスとの観点から、とりわけガスの性質および圧力の観点から、意図される使用にふさわしい、金属または金属合金により覆われている。例えば、アルミニウムまたはニッケルをベースとしたコーティングは、加速チャンバ2の壁部および/またはイオン化チャンバ3の壁部を覆うことに使用され得る。
加速チャンバ2とイオン化チャンバ3は、内壁6に形成された貫通孔の形態の経路7を介して接続されている。経路7は、通常は金属からなるグリッド8が設けられ得る。出口9は、特に、エンクロージャ4内およびエンクロージャ4周囲に同様の性質かつ同様の圧力のガスが存在するならば、開いているかグリッド8を備え付け得る。もしガスの圧力および/または性質の状態が異なるならば、出口9は、例えば、電子源1において発生した電子フラックスを逃すことを許容するようにガス不透過性でかつ少なくとも一部が電子透過性である合成物質からなる部材の形態で、通常シール(図示せず)が設けられている。また、シールは、イオン照射の影響下でX線を発生させる意図で、特に、例えば、50より大きい高原子質量の金属をベースとした、金属の層により覆われている。
電子源1は、加速チャンバ2に取り付けられた極10を備えている。極10は、ステンレス鋼またはアルミニウム合金をベースとした物質からなる。極10は、経路7またはシリンダと対向する平坦面10aが存在する円盤の形状を取る。経路7、9と極10の平坦面10aとが位置合わせされている。極10は、ケーシング5の外壁に形成された孔に固定された、ガスタイト絶縁体11により支持されている。また、絶縁体11は、開口7、9と位置合わせされている。絶縁体11は、ケーシング5の外側から極10に電気の供給を許容する電気経路を形成している。
電子源1は、イオン化チャンバ3に配置された極12を備えている。極12は、チャンバ3の主方向に伸びる1または2以上のワイヤ形状を取る。ワイヤは、電場の均質性を高める意図で両端に電力が供給され得る。
極12は、ガスタイトシールを形成するとともに電気経路を提供する、ケーシング5の側壁に固定されたリークタイト絶縁体13により支持されている。極12は、開口7、9の位置合わせに対してずらされている。
電子源1は、極10用供給モジュール15と、極12用供給モジュール16と、コマンドモジュール17とを備えた電気供給14を含んでいる。供給モジュール15および供給モジュール16は、図5に示すタイプであり得る。コマンドモジュール17は、供給モジュール16に送られる信号と供給モジュール15に送られる信号との間の時間においてずれたパルス制御信号を発生させるように構成されている。この時差は、加速チャンバ2およびイオン化チャンバ3におけるガス圧の作用と、特に原子質量などのガスまたはガス状混合物の性質とにより調整され得る。
作動中、コマンドモジュール17は、信号18(図2参照)を供給モジュール16に送る。信号18は、複数の矩形信号、特に5個の信号の形態である。パルス数は、電子源1のエイジングを相殺するために経時で増加し得る。次いで、コマンドモジュール17が、信号19を供給モジュール15に送り正極10に高い負電圧を加える。信号19は、信号18の終了と、任意に遅延(図示せず)と同期するか、信号18の終了前かつ開始後に送られる。
図3において、太線は供給モジュール16により極12に供給される電圧の波形を、細線はその電流の波形を示す。Nの値は加えられた電圧パルスのランクを表す。1番目(最初)の電圧パルスにおいて、電流放電は、最大電圧が相対的に長時間加えられた後まで起こらない。次いで、1番目のパルスから4番目のパルスまでの放電に先立つこの期間は減り、5番目のパルスでは実質的に一定のままである。図3において、各パルスに関する時間規模は、描画の目的のために縦方向に合わせられていることが理解されるであろう。ランクNのパルスがランクN−1のパルスの後に生じることは言うまでもない。最後のパルス、この場合には5番目のパルスの後、コマンドモジュール17は、曲線20の形態で極10に加える高い負電圧を引き起こす、信号19を供給モジュール15に送る。極10に加える負電圧パルス20は、極12上の正電圧パルスの最大値の終了後の時間D4の長さ経過後、または換言すれば供給モジュール16により受けた信号18の最後のコマンドパルスの終了後に開始する。極12上の正電圧パルスの持続時間がn番目、この場合はN=5のパルスで実質的に一定である限り、前記持続時間は、電圧値、ガス圧、ガスの性質、極12とイオン化チャンバ3の壁部との間の距離などの作動条件により決定することができる。n番目の正電圧パルスの持続時間は、概算または実験的に測定することができる。コマンドモジュール17は、正電圧パルスの時間D4の長さとコマンドパルス18の終了後に経過した持続時間との合計に等しい時間の期間後に、コマンドパルス19を単純かつ経済的に発生させる構成とすることができる。
一実施の形態では、図4に示すように、コマンドモジュール17は信号18の他のパルスの持続時間よりも長い持続時間の1番目のパルスを含む正電圧コマンド信号を発生させ、ランク2以降よりも、供給モジュール16の長い充電時間と電極12に加えられた1番目の正電圧パルスに対する高い正電圧とをもたらす。実際に、本出願人は、1番目の放電を得ることが特に難しいこと、および、より高い電圧により、より迅速かつ容易に得ることができることに気付いていた。ランク2以降の正電圧パルスはより低電圧により得ることができ、この場合には少ない摩耗を受ける供給モジュール16上で少ない応力をもたらす。最適電圧は最初の放電を誘発するための1番目のパルスについて選択されることができ、後続のパルスについての最適電圧は放電の安定性のために選択されることができる。後続のパルスの電圧は最初のパルスの電圧の80〜100%であり得る。この目的のために選ばれ得るパルス型の供給モジュール16は、充電時間T−供給がパルスTの周期より長いことを特徴とする。
本発明のおかげで、マルチパルス誘発による電子源は、エイジングの減少を伴う安定した電子ビームを供給しつつ、持続要因および使用条件により大きな影響を受けない。また、エイジングを相殺するために、最初のパルスや後続のパルスの経時電圧および/または後続のパルスの数を増加させることも可能である。調節ノブまたは調節器がこの目的のために設けられ得る。メンテナンスは極めて容易である。
作動中、加速チャンバ2およびイオン化チャンバ3は、例えば、1〜20パスカルの低圧のガス(例えばヘリウム)で充たされている。エンクロージャ4をアースに接続しつつ、極12に正電圧を加えると、電圧パルス放電を引き起こす。ガスを含むイオン化チャンバ3における電気放電は陽イオンの放出を引き起こす。次いで、極12における電圧パルスが止まるとともに、極10における負電圧パルスが生じる。次いで、陽イオンが、極10に引き付けられるとともに、経路7を介して進んで矢印21により示された軌道に沿って極10の平坦面10aに照射される。極10のイオン照射は電子の放出を引き起こし、電子は供給モジュール15により加えられた高い負電圧の結果としての反発効果(repelling effect)を受ける。電子は矢印22により示される軌道に沿って加速し、経路7を介した後に出口9を介して進み、これにより電子ビームを提供する。
図5に示すように、電気供給15はプライマリ29とセカンダリ30とが設けられたパルス変換器28を備えている。パルス変換器28のプライマリ29は、一方側がアースに、他方側がキャパシタ31に接続されている。プライマリ29の反対側において、キャパシタ31は電圧源Uとスイッチ32に接続されている。また、スイッチ32はキャパシタ31とプライマリ29を短絡できるようにアースに接続されている。セカンダリ30は、一方側が電源のアースに、他方側が電子源1の極10に接続されている。
また、電源15は、セカンダリ30に平行に取り付けられ、バイアス電圧を供給するとともに一方側が電源のアースに他方側がセカンダリ30と電極3との間の共通ポイントに接続された補助電圧源も備えている。保護装置は、並列回路を制限するように補助電圧源に連続して配置され得る。保護装置は、少なくとも1つのダイオード、キャパシタおよび/またはインダクタを備え得る。さらに、電流センサは、イオン化チャンバ2において消費された電流を測定するために電源15からの出力に設けられる。
最初のフェイズでスイッチ32は開回路を形成する。キャパシタ31は電圧Uがかけられる。
補助電圧源は、極10を正のバイアス電圧に維持し得る。セカンダリ30において損失を制限するために、ダイオード(図示せず)が、セカンダリ30と保護装置および極10の間の共通するポイントとの間に配置され得る。キャパシタ31と変換器28のプライマリ29とを短絡させスイッチ32を閉じた後、高い負圧パルス−Ugunが変換器28のセカンダリ30により供給されるとともに極10にかけられる。
電子源1は、寄生容量Cgunにより電気的にモデル化され得る。寄生容量Cgunは、最初のイオン化工程中に加速チャンバ2におけるプラズマの不存在または極めて少量の欠如のために相当に減少し得る。プラズマが加速チャンバ2において存在する際には、プラズマの分極が強い寄生容量を発生させる。最初の工程中でイオンが加速チャンバ2に入ることを防ぐ正のバイアス電圧のおかげで、加速チャンバ2は高い負電圧−Ugun極10に加えられるまさにその際にプラズマ2が実質的になくなる。したがって、寄生容量Cgunは低いままである。電源15の充電電圧Uは減少し得る。あるいは、変換器の変換率が減少し得る。

Claims (12)

  1. 制御入力および2つの高電圧出力を含み、低圧チャンバにおいてイオン照射が誘導される二次放出電子源用の電気供給装置(14)であって、一方の高電圧出力における複数の正のパルス発生用手段と、少なくとも複数の前記正のパルス後の他方の高電圧出力における負のパルス発生用手段と、を備えることを特徴とする、装置。
  2. 前記複数の正のパルス発生用手段の作動終了と前記負のパルス発生用手段の作動開始との間の遅延発生用手段を備える、請求項1に記載の装置。
  3. 複数の正のパルス発生用手段は、最初のパルスが後続のパルスよりも高い電圧となるように構成されることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. 低圧チャンバ(3)においてイオン照射が誘導される二次放出電子源(1)への電気供給方法であって、一方の高電圧出力で複数の正のパルス(18)を発生させるとともに、少なくとも複数の正のパルス後に他方の高電圧出力で負のパルス(19)を発生させることを特徴とする、方法。
  5. 0以外の遅延が、前記正のパルスの終了を前記負のパルスの開始と分けることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 最初の正のパルスのピーク電圧が、後続の正のパルスのピーク電圧よりも大きいことを特徴とする、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記後続の正のパルスの前記ピーク電圧は、実質的に等しいことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記後続の正のパルスの持続時間は、実質的に一定であることを特徴とする、請求項6または7に記載の方法。
  9. 少なくとも1つのパルスの電圧をエイジングの過程で増加させることを特徴とする、請求項4から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 低圧チャンバ(3)と、加速チャンバ(2)と、前記加速チャンバ内に位置する極(10)と、前記低圧チャンバ内に位置する(12)と、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置(14)と、を備え、前記一方の高電圧出力が前記極(12)と接続されるとともに前記他方の高電圧出力が前記正極(10)と接続される、電子源(1)。
  11. 複数の正のパルス発生用手段および負のパルス発生用手段についてのコマンドモジュール(17)を備えることを特徴とする、請求項10に記載の電子源。
  12. 前記極(12)は、両端で電力が供給されるワイヤを備え、前記低圧チャンバが前記ワイヤ方向へ伸びることを特徴とする、請求項10または11に記載の電子源。
JP2010541819A 2008-01-11 2009-01-08 電子源に電力を供給する装置および方法、ならびにイオン照射が誘導される二次放出電子源 Active JP5340309B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08290026.7 2008-01-11
EP08290026A EP2079092B1 (fr) 2008-01-11 2008-01-11 Dispositif et procédé d'alimentation électrique d'une source d'électrons et source d'électrons à émission secondaire sous bombardement ionique
PCT/FR2009/000017 WO2009112668A1 (fr) 2008-01-11 2009-01-08 Dispositif et procédé d'alimentation électrique d'une source d'électrons et source d'électrons à émission secondaire sous bombardement ionique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011509512A JP2011509512A (ja) 2011-03-24
JP5340309B2 true JP5340309B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=39494285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010541819A Active JP5340309B2 (ja) 2008-01-11 2009-01-08 電子源に電力を供給する装置および方法、ならびにイオン照射が誘導される二次放出電子源

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8664863B2 (ja)
EP (1) EP2079092B1 (ja)
JP (1) JP5340309B2 (ja)
KR (1) KR20100134558A (ja)
CN (1) CN101952927B (ja)
AT (1) ATE477585T1 (ja)
DE (1) DE602008002138D1 (ja)
TW (1) TWI470919B (ja)
WO (1) WO2009112668A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10338131B2 (en) * 2015-11-24 2019-07-02 Texas Instruments Incorporated System and method for high voltage stress testing plurality of parallel units
EP3196918B1 (en) 2016-01-19 2019-02-27 Laser Systems and Solutions of Europe Pulsed x-ray source comprising a low pressure wire ion plasma discharge source
CN108173450B (zh) * 2018-02-06 2024-03-12 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种集高压短脉冲预电离一体化高功率双极性脉冲形成电路

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2204882B1 (ja) 1972-10-30 1976-10-29 Onera (Off Nat Aerospatiale)
US3970892A (en) 1975-05-19 1976-07-20 Hughes Aircraft Company Ion plasma electron gun
FR2591035B1 (fr) 1985-11-29 1988-02-26 Onera (Off Nat Aerospatiale) Canon a electrons operant par emission secondaire sous bombardement ionique
US4786844A (en) * 1987-03-30 1988-11-22 Rpc Industries Wire ion plasma gun
DE58901620D1 (de) * 1988-04-08 1992-07-16 Siemens Ag Plasma-roentgenroehre, insbesondere zur roentgen-vorionisierung von gaslasern, verfahren zur erzeugung von roentgenstrahlung mit einer solchen roentgenroehre und verwendung letzterer.
US5055748A (en) * 1990-05-30 1991-10-08 Integrated Applied Physics Inc. Trigger for pseudospark thyratron switch
US5057740A (en) * 1990-05-31 1991-10-15 Integrated Applied Physics, Inc. Photoemissive trigger for backlighted thyratron switches
JPH05211052A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Toshiba Corp パルス電子銃
JPH08236053A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Toshiba Corp 電子銃
DE19621874C2 (de) * 1996-05-31 2000-10-12 Karlsruhe Forschzent Quelle zur Erzeugung von großflächigen, gepulsten Ionen- und Elektronenstrahlen
JP3135864B2 (ja) * 1997-05-27 2001-02-19 住友重機械工業株式会社 イオン・プラズマ型電子銃とその制御方法
US5910886A (en) * 1997-11-07 1999-06-08 Sierra Applied Sciences, Inc. Phase-shift power supply
US6182604B1 (en) * 1999-10-27 2001-02-06 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Hollow cathode for plasma doping system
US7663319B2 (en) * 2004-02-22 2010-02-16 Zond, Inc. Methods and apparatus for generating strongly-ionized plasmas with ionizational instabilities
US20060121704A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Plasma ion implantation system with axial electrostatic confinement

Also Published As

Publication number Publication date
EP2079092B1 (fr) 2010-08-11
TW200939611A (en) 2009-09-16
TWI470919B (zh) 2015-01-21
WO2009112668A1 (fr) 2009-09-17
CN101952927B (zh) 2012-10-17
DE602008002138D1 (de) 2010-09-23
JP2011509512A (ja) 2011-03-24
US8664863B2 (en) 2014-03-04
ATE477585T1 (de) 2010-08-15
CN101952927A (zh) 2011-01-19
KR20100134558A (ko) 2010-12-23
US20110057565A1 (en) 2011-03-10
EP2079092A1 (fr) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9347438B2 (en) Hall-effect thruster
EP1726190B1 (en) Methods and apparatus for generating strongly-ionized plasmas with ionizational instabilities
US8288950B2 (en) Apparatus and method for regulating the output of a plasma electron beam source
KR20070119072A (ko) 전자빔과 플라즈마빔을 생성, 가속 및 전파하기 위한 장치및 방법
RU2009107215A (ru) Способ генерирования импульсного потока частиц высокой энергии и источник частиц для осуществления такого способа
JP5340309B2 (ja) 電子源に電力を供給する装置および方法、ならびにイオン照射が誘導される二次放出電子源
Yushkov et al. A forevacuum plasma source of pulsed electron beams
Moskvin et al. Electron beam generation in an arc plasma source with an auxiliary anode plasma
US20110057566A1 (en) Pulsed electron source, power supply method for pulsed electron source and method for controlling a pulsed electron source
KR102177127B1 (ko) 저압 와이어 이온 플라즈마 방전 소스, 및 2차 전자 방출을 갖는 전자 소스에의 적용
Metel et al. A high-current plasma emitter of electrons based on a glow discharge with a multirod electrostatic trap
TWI651748B (zh) 低壓佈線離子電漿放電源,及其用於具有二次發射之電子源的應用
Kiziridi et al. Sources of Non-Relativistic, High-Current Electron Beams Based on the Cathodes with Built-in Arc Plasma Sources
Agafonov et al. High-current low-energy electron beam generation in plasma system
Frolova et al. Investigation of the Formation of Microsecond Intense Deuterium Ion Beams Based on a Vacuum Arc with a Deuterium-Saturated Zirconium Cathode
Bugaev et al. “Titan,” a source of gas and metal ions based on a contracted discharge and vacuum arc
Frolova et al. Boron-rich plasma of high current pulsed vacuum arc with lanthanum hexaboride cathode
JP2015081358A (ja) 皮膜形成装置及び皮膜形成方法
GB2464926A (en) Apparatus for generating an electron beam
Lisi et al. LIS carbon ion production: low laser energy and high ion currents
Sakuma et al. Development of a magnetized coaxial plasma gun for simulation experiment of type-I ELM heat loads
Chen Gas-Fed Pulsed Plasma Thrusters: From Spark Plugs to Laser Initiation
Greenly et al. Magnetically Insulation Ion Diode with a Gas-Breakdown Plasma Anode
JP2000182527A (ja) イオン発生装置、イオン発生方法、イオン注入装置及びイオン注入方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5340309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250