JP5339263B2 - Sliding door mounting structure, sliding door and storage device - Google Patents
Sliding door mounting structure, sliding door and storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5339263B2 JP5339263B2 JP2007194387A JP2007194387A JP5339263B2 JP 5339263 B2 JP5339263 B2 JP 5339263B2 JP 2007194387 A JP2007194387 A JP 2007194387A JP 2007194387 A JP2007194387 A JP 2007194387A JP 5339263 B2 JP5339263 B2 JP 5339263B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding door
- sliding
- rail
- sliding member
- mounting structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 18
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- YYJNOYZRYGDPNH-MFKUBSTISA-N fenpyroximate Chemical compound C=1C=C(C(=O)OC(C)(C)C)C=CC=1CO/N=C/C=1C(C)=NN(C)C=1OC1=CC=CC=C1 YYJNOYZRYGDPNH-MFKUBSTISA-N 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 210000005182 tip of the tongue Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Hinge Accessories (AREA)
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
Description
本発明は、引き戸のレールへの取付作業の簡素化を図り、収納空間の奥行き内寸も極力広く確保できるようにした引き戸の取付構造、引き戸及び収納装置に関するものである。 The present invention relates to a sliding door mounting structure, a sliding door, and a storage device that can simplify the mounting operation of the sliding door to the rail and can ensure the depth of the storage space as wide as possible.
従来の引き戸は、上端側及び下端側にそれぞれスライダ及び車輪を配し、これらスライダ及び車輪を収納装置等の筐体の上レール及び下レールに係り合わせて、当該筐体にスライド可能に取り付けるようにしているのが通例である。 The conventional sliding door has sliders and wheels on the upper end side and lower end side, respectively, and these sliders and wheels are slidably attached to the casing of the housing such as a storage device. It is customary to make it.
その取付に係る構造や方法としては、特許文献1に示すように、引き戸の上端部にスライダを突没可能に配し、このスライダを上レールに適切に係り合う高さ位置に移動させてねじにより固定するようにしたものや、図8に示すように、引き戸aに固定したスライダbを上レールcに設けた孔dに一時的に深く呑み込ませた後、スライダbが上レールcから外れない範囲で引き戸aを落とし込んで下端側に位置する図示しない車輪を下レールに係り合わせる方法(所謂けんどん方式)、さらには、図9に示すように、引き戸eに固定したスライダfに予め上レール部材gを係り合わせ、この上レール部材gとともに引き戸eを筐体Hの所定の取付位置に移動させて、その位置で上レール部材gを筐体hに固定する方法などが採用されている。
ところが、特許文献1のものでは、引き戸を所定位置に移動させてスライダを適宜位置に突出させた状態で背面側から工具を用いてビス止めする作業が必要になるため、作業性が極めて悪いという問題がある。また、図8に示すけんどん方式も、引き戸a全体を持ち上げかつ傾けた状態でスライダb及び図示しない車輪を上レールc及び図示しない下レールに順次係り合わせる作業を行わなければならないため、作業が極めて煩雑である。さらに図9に示す方法では、上レール部材gを複数の引き戸eに係り合わせたまま引き戸eを所定位置に移動させ、さらにその状態を保って上レール部材gを筐体hに工具を用いて固定しなければならないので、作業にさらに熟練が必要になるという問題がある。そして、工具を用いてビス止めする構造であると、メンテナンス時などに一時的に引き戸を外す際にも再度工具を使って作業を行う必要があり、逐一面倒な作業を強いられることになる。
However, in the thing of
一方、収納力の観点からすると、図8に示したけんどん方式は、落とし込んだ際に引き戸aの上端とレール部材c´の下面との間に隙間が生じることを極力避けるべく、一時的に引き戸aの厚みを受容するレール巾L1をレール部材c´に確保しなければならず、複数枚の引き戸aを取り付ける際にはレール部材c´の奥行き寸法が累積的に増大して収納空間Sの奥行き内寸(したがって収納装置の内容積)が狭められるという問題がある。また、このものはレール部材c´の前方にレール隠しkを設けて、レール隠しkの奥にレール部材c´を隠蔽しているが、この点もレール隠しkの奥行き寸法L2分だけ収納空間Sの奥行き内寸ひいては収納装置の内容積が狭められる要因となる。図9に示したように予め上レール部材gを引き戸eに係り合わせる方法は、上レール部材gが前方に露出して意匠的に煩雑となるし、この場合にレール隠しを採用してレール隠しの奥にレール部材を配置すれば、やはり図8に示したけんどん方式におけると同様、奥行き内寸ひいては収納装置の内容積を狭める要因を持ち込むことになる。 On the other hand, from the viewpoint of storage capacity, the Kendon system shown in FIG. 8 is temporarily a sliding door in order to avoid the occurrence of a gap between the upper end of the sliding door a and the lower surface of the rail member c ′ when dropped. A rail width c1 for receiving the thickness of a must be secured in the rail member c ′, and when a plurality of sliding doors a are attached, the depth dimension of the rail member c ′ increases cumulatively and the storage space S There is a problem that the inner dimension of the depth (and hence the inner volume of the storage device) is reduced. Further, this has a rail concealment k provided in front of the rail concealment c ′ and the rail concealment c ′ is concealed behind the rail concealment k. This point is also stored by the depth dimension L2 of the rail concealment k. This is a factor that the inner size of the storage device and the inner volume of the storage device are reduced. As shown in FIG. 9, the method of engaging the upper rail member g with the sliding door e in advance is complicated because the upper rail member g is exposed forward, and in this case, rail concealment is employed to conceal the rail. If the rail member is arranged in the back of the door, as in the case of the Kendon system shown in FIG. 8, a factor for reducing the inner dimension of the storage device and the inner volume of the storage device is brought in.
本発明は、このような課題に着目してなされたものであって、先ずもって引き戸を筐体等に簡単にセットできるようにし、収納空間の内空の確保にも繋がるようにした、新規有用な引き戸の取付構造を提供することを目的としている。 The present invention has been made paying attention to such a problem, and first of all, it is possible to easily set the sliding door in a housing or the like, and it is also useful for securing the interior space of the storage space. An object is to provide a sliding door mounting structure.
本発明は、かかる目的を達成するために、次のような手段を講じたものである。 In order to achieve this object, the present invention takes the following measures.
すなわち、本発明に係る引き戸の取付構造は、引き戸の上端側及び下端側にそれぞれ上滑動部材及び下滑動部材を設け、引き戸を構成する枠体の一部である上フレームに上滑動部材保持部となる部位を設定し、その部位に、上滑動部材の滑動部が引き戸の上端よりも上方に突出することとなる突出位置及び当該滑動部が上滑動部材保持部内にほぼ没入することとなる待機位置との間で上滑動部材を移動可能かつ移動先に係留可能に設け、上滑動部材を待機位置に係留した状態で下滑動部材を下レールに係り合わせ、その状態で上滑動部材を上動動作により使用位置に移動、係留して、当該上滑動部材の滑動部を上レールに係り合わせ得るように構成した引き戸の取付構造であって、前記上滑動部材保持部には上下に位置して係合窓を開口し、前記上滑動部材には突出位置において上側の係合窓に係り合って待機位置において下側の係合窓に係り合う弾性変形部を設け、上滑動部材を前記突出位置と待機位置との間で背反的に移動可能かつその移動動作のみによって移動先に係留可能に構成したことを特徴とする。 That is, the sliding door mounting structure according to the present invention is provided with an upper sliding member and a lower sliding member on the upper end side and lower end side of the sliding door, respectively, and the upper sliding member holding portion on the upper frame which is a part of the frame constituting the sliding door. The part where the sliding part of the upper sliding member protrudes above the upper end of the sliding door and the standby part where the sliding part almost immerses in the upper sliding member holding part. The upper sliding member can be moved to and from the position, and can be moored at the destination. The upper sliding member is moored at the standby position, the lower sliding member is engaged with the lower rail, and the upper sliding member is moved upward in that state. It is a sliding door mounting structure that is configured to move and anchor to a use position by operation so that the sliding portion of the upper sliding member can be engaged with the upper rail, and is positioned above and below the upper sliding member holding portion. Open the engagement window, The upper sliding member is provided with an elastic deformation portion that engages with the upper engagement window at the protruding position and engages with the lower engagement window at the standby position, and the upper sliding member is disposed between the protruding position and the standby position. The present invention is characterized in that it can move in a contradictory manner and can be moored at a destination only by its moving operation.
このように、上滑動部材を、少なくとも引き戸に対して上動可能かつその上動動作のみによって滑動部を引き戸の上端よりも上方に突出させる使用位置に係留させ得るように構成すると、引き戸を所定位置に配置し、上滑動部材を上動動作させるだけで、滑動部が上レールに係り合う使用位置に上滑動部材を係留させて引き戸のセットを完了することができる。このため、引き戸の背面側から工具等を用いて固定する操作や、けんどんのような煩わしい操作、更には引き戸を上レールとともに筐体等に取り付ける操作が不要であり、引き戸の取付作業を格段に簡素化することができる。 As described above, when the upper sliding member is configured to be moored at least at the use position where the sliding portion can be moved upward at least with respect to the sliding door and the sliding portion projects upward from the upper end of the sliding door only by the upward movement operation, the sliding door is predetermined. By simply placing the upper sliding member in the position and moving the upper sliding member upward, the upper sliding member can be moored at a use position where the sliding portion is engaged with the upper rail, thereby completing the setting of the sliding door. For this reason, there is no need to perform operations such as fixing from the back side of the sliding door using a tool, troublesome operations such as jerking, and attaching the sliding door to the housing together with the upper rail. Can be simplified.
また、上滑動部材を、滑動部が引き戸内にほぼ没入することとなる待機位置に仮保持させ得ることで、引き戸の取付前に上滑動部材を引き戸に付帯させておくことができるので、出荷時や搬送時、組立時などに別途に部品管理を行う必要がなく、また、引き戸をレール等と干渉させることなく所定位置に配置し、その状態で直ちに上滑動部材を引き出すことができるので、引き戸の取付時に上滑動部材を別途準備する煩わしさも解消することができる。 In addition, since the upper sliding member can be temporarily held at a standby position where the sliding portion is almost immersed in the sliding door, the upper sliding member can be attached to the sliding door before the sliding door is attached. It is not necessary to manage parts separately during transport, assembly, etc., and because the sliding door can be placed at a predetermined position without interfering with the rail, etc., the upper sliding member can be pulled out immediately in that state. The troublesomeness of separately preparing the upper sliding member when the sliding door is attached can be eliminated.
そして、上滑動部材を、待機位置から使用位置に、また使用位置から待機位置に、それぞれ背反的に移動させて移動先に係留可能としているので、初期取付時は勿論のこと、メンテナンス時など一旦引き戸を取り外す場合等も含めて、上記と同様の作用効果の下に使い勝手を有効に向上させることができる。 The upper sliding member can be moored to the destination by moving it from the standby position to the use position and from the use position to the standby position, so that it can be moored at the destination. Including the case where the sliding door is removed, the usability can be effectively improved under the same effect as described above.
さらに、前記上滑動部材は弾性変形部を有し、この弾性変形部を一時的に弾性変形させて引き戸に係留させ得るようにしているので、上滑動部材の係留動作を簡素な構造で有効に実現することができる。
前記上滑動部材が側断面視略矩形状に形成され、前記上滑動部材保持部が側断面視下向きコ字状の空間を内部に形成しており、その空間内で上滑動部材を保持するようにしていることが望ましい。
Further, the upper sliding member has an elastic deformation portion, and the elastic deformation portion is temporarily elastically deformed so that it can be anchored to the sliding door. Therefore, the mooring operation of the upper sliding member can be effectively performed with a simple structure. Can be realized.
The upper sliding member is formed in a substantially rectangular shape in a side sectional view, and the upper sliding member holding part forms a downward U-shaped space in the side sectional view so as to hold the upper sliding member in the space. It is desirable to have.
具体的な実施の態様としては、弾性変形部は、樹脂バネにより変形可能な舌片と、その舌片の基端側に形成されて引き戸への係留部となる爪と、その舌片の先端側に形成した係留解除用の操作部とを備えているものが挙げられる。 As a specific embodiment, the elastically deforming portion includes a tongue piece that can be deformed by a resin spring, a claw that is formed on the base end side of the tongue piece and serves as a mooring portion for the sliding door, and a tip of the tongue piece And an operation unit for releasing the mooring formed on the side.
引き戸の良好な作動を確保するためには、上滑動部材の使用位置で、弾性変形部の爪の下向面が引き戸の上向面に弾性的に係留し、その弾性反発力で上滑動部材の一部に設定した上向面が引き戸の下向面に突き当たるように構成していることが望ましい。 In order to ensure good operation of the sliding door, the downward surface of the claw of the elastically deforming portion is elastically moored to the upward surface of the sliding door at the position where the upper sliding member is used. It is desirable that the upward surface set as a part of the door is configured to abut the downward surface of the sliding door.
引き戸を極力前面側に配置して当該引き戸を取り付けた収納装置における収納空間の奥行き内寸を極力広く確保し、内容積を有効に増大させるためには、上滑動部材の滑動部を引き戸の肉厚よりも薄肉とし、上レールを引き戸の肉厚よりも巾狭かつ上滑動部材の滑動部の肉厚よりも巾広となる寸法関係に設定しておくことが好ましい。 In order to ensure that the depth of the storage space in the storage device in which the sliding door is mounted as far as possible and the sliding door is installed as wide as possible and to increase the internal volume effectively, the sliding portion of the upper sliding member is placed on the sliding door. It is preferable that the thickness is thinner than the thickness, and the upper rail is set to have a dimensional relationship that is narrower than the thickness of the sliding door and wider than the thickness of the sliding portion of the upper sliding member.
同様に、引き戸を極力前面側に配置して当該引き戸を取り付けた収納装置における収納空間の奥行き内寸を極力広く確保し、内容積を有効に増大させるためには、上滑動部材の滑動部を、引き戸に係留された状態で当該引き戸の厚み方向背面側へ変位した部位に位置づけておくことが好適である。 Similarly, in order to ensure that the inner dimension of the storage space in the storage device with the sliding door attached as much as possible to the front side is as wide as possible and to increase the internal volume effectively, the sliding portion of the upper sliding member is provided. It is preferable to position the sliding door at a position displaced to the back side in the thickness direction of the sliding door while being moored to the sliding door.
上レールの前面側に当該上レールの前方への露出を防ぐレール隠しを設ける場合にも、引き戸を極力前面側に配置して当該引き戸を取り付けた収納装置における収納空間の奥行き内寸を極力広く確保し、内容積を有効に増大させるためには、レール隠しに近い引き戸のうち上滑動部材の滑動部よりも前方に位置する部位をレール隠しの下方に潜り込ませて配置していることが効果的である。 Even when a rail concealment is provided on the front side of the upper rail to prevent the upper rail from being exposed to the front, the depth of the storage space in the storage device in which the sliding door is arranged as far as possible and the sliding door is attached is as wide as possible. In order to ensure and increase the internal volume effectively, it is effective to place the part located in front of the sliding part of the upper sliding member in the sliding door close to the rail concealment under the concealment of the rail. Is.
引き戸の動作の安定化と部品点数の削減とに有効に資するためには、下滑動部材のうち下レールと係り合う滑動部を、上滑動部材の滑動部とほぼ同じ肉厚とし、かつ引き戸に対してほぼ同じ奥行き位置に設けておくことが好都合である。 In order to effectively contribute to the stabilization of the sliding door operation and the reduction in the number of parts, the sliding portion of the lower sliding member that engages with the lower rail has the same thickness as the sliding portion of the upper sliding member, and is attached to the sliding door. On the other hand, it is convenient to provide them at substantially the same depth position.
本発明は、以上のような取付構造であるから、上記の上滑動部材を採用した引き戸を既存のレールに適用しても取付、メンテナンス時の効果を有効に得ることができ、また、上記の取付構造によって引き戸を収納空間を開閉する位置に取り付けた収納装置においては、収納力を有効に向上させることが可能となる。 Since the present invention has the mounting structure as described above, the effect at the time of mounting and maintenance can be effectively obtained even if the sliding door adopting the above-described upper sliding member is applied to an existing rail. In the storage device in which the sliding door is attached to the position where the storage space is opened and closed by the mounting structure, the storage power can be effectively improved.
本発明に係る引き戸の取付構造は、以上説明した構成であるから、出荷時や搬送、組立時などに引き戸の構成部品である上滑動部材を別管理する煩わしさを解消すると同時に、工具を用いることなく引き戸を筐体等に簡単にセットすることが可能となる。また、メンテナンス時などにも都度工具を用いることなく引き戸を筐体等から簡単に取り外す構成が容易に採用可能であり、収納空間の奥行き内寸を拡張する効果も容易に得ることが可能となる。 Since the sliding door mounting structure according to the present invention has the above-described configuration, it eliminates the hassle of separately managing the upper sliding member that is a component of the sliding door at the time of shipment, transportation, assembly, etc., and at the same time uses a tool. It is possible to easily set the sliding door in the housing without any trouble. In addition, it is possible to easily adopt a configuration in which the sliding door can be easily removed from the housing or the like without using a tool each time during maintenance, etc., and the effect of extending the inner depth of the storage space can be easily obtained. .
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態に係る引き戸の取付構造を適用した収納装置を示しており、図2はその引き戸取付部分の部分縦断面図である。この収納装置は、頂板11、底板12、左右の側板13及び背板14を備え前面側に収納空間Sを開放した板金製の筐体1に、上レール部材15及び下レール部材16を設け、これら上レール部材15及び下レール部材16に、上滑動部材たるスライダ21及び下滑動部材たる車輪22を介して複数枚の引き戸2を引き違い可能に配したものである。
FIG. 1 shows a storage device to which the sliding door mounting structure according to the present embodiment is applied, and FIG. 2 is a partial longitudinal sectional view of the sliding door mounting portion. The storage device includes a
具体的に説明すると、上レール部材15は、図2及び図3に示すように、下面に3条の平行な上レール15aを有する樹脂製のもので、筐体1の頂板11の一部を構成する前面側の上框に設けた下向き凹状のレール取付部11aにねじにより取り付けられて、取付状態で下面15bがその内奥に隣接する頂板11の下面11bとほぼ面一となるように設定されている。この上レール部材15の前方には、下面17bを上レール部材15の下面15bとほぼ面一とするレール隠し17が頂板11と一体的に設けてある。つまり、上レール部材15は、内奥に隣接する頂板11の下面11bと前方に隣接するレール隠し17の下面17bとの間に形成される溝状の前記レール取付部11aに嵌め込まれる形で取り付けられる。
More specifically, as shown in FIGS. 2 and 3, the
また、下レール部材16は、図2に示すように、上面に3条の平行な下レール16aを有する樹脂製のもので、筐体1の底板12の一部を構成する前面側の下框に設けた上向き凹状のレール取付部12aにねじにより取り付けられて、取付状態で上面16bがその内奥に隣接する底板12の上面12bとほぼ面一となるように設定されている。この下レール部材16の前方には、上面18bを下レール部材16の上面16bとほぼ面一とするレール隠し18が底板12と一体的に設けてある。つまり、下レール部材16は、内奥に隣接する底板12の上面12bと前方に隣接するレール隠し18の上面18bとの間に形成される溝状の前記レール取付部12aに嵌め込まれる形で取り付けられる。
Further, as shown in FIG. 2, the
一方、引き戸2は、図2〜図4に示すように、上フレーム23及び下フレーム24を含む枠体に面板25を取り付けたもので、下フレーム24の巾方向2箇所に設定した車輪保持部に回転自在に車輪22を取り付け、上フレーム23の巾方向2箇所に設定したスライダ保持部にスライダ21を着脱可能に取り付けている。
On the other hand, as shown in FIGS. 2 to 4, the sliding
スライダ21は、側断面視略矩形状に形成された樹脂製のもので、スライダ本体21aの一部に引き戸2に対して係脱可能な弾性変形部21bを有し、スライダ本体21aの上端側に引き戸2の肉厚よりも薄肉な板状の滑動部21cを設けたものである。弾性変形部21bは、スライダ本体21aに設けた開口21ax内に片持ち的に配置されて樹脂バネにより変形可能な舌片21b1と、その舌片21b1の基端側に突設されて引き戸2への係留部となる爪21b2と、その舌片21b1の先端側に突設した係留解除用の操作部21b3とを備えており、操作部21b3を押圧操作することによって、弾性力に抗して舌片21b1を撓ませ、爪21b2を開口21ax内に没入する方向に移動させ得るようにしている。
The
一方、引き戸2の上フレーム23のうちスライダ保持部となる部位には、下面にスライダ本体21aを比較的緊密に挿入可能なスライダ挿入窓23aが開口し、内部に側断面視下向きコ字状の空間が形成されている。その上方における裏面の上下2箇所に係合窓23b、23cが開口し、更に上面にスライダ21の滑動部21cを突没させるための突没窓23dが引き戸2の裏面側に変位させて開口している。そして、図5(a)及び図6(a)にそれぞれ矢印に沿ってスライダ21を下方から上フレーム23のスライダ挿入窓23aに挿入したときに、図5(b)及び図6(b)に示す待機位置で舌片21b1が一時的に弾性変形して爪21b2が上フレーム23の内空部に入り込んだ後に復元して下側の係合窓23bに係り合い、このときスライダ21は未だ滑動部21cをほぼ引き戸2内に没入させた状態にあり、スライダ21はこのような待機位置で引き戸2に係留、保持されるようにしている。また、この位置から操作部21b3を操作して舌片21b1を一時的に弾性変形させ、爪21b2を押し込んだ後にさらに上動させることによって、図5(c)及び図6(c)に示すように舌片21b1が復元して爪21b2が上側の係合窓23cに係り合ったときに、スライダ21は滑動部21cを突没窓23dを介して引き戸2から上方に突出させる使用位置で引き戸2に係留、保持されるようにしている。この使用位置で、図5(c)及び図6(c)に示すように弾性変形部21bの爪21b2の下向面21xが引き戸2を構成する上フレーム23の係合窓23cの上向面23xに係留して弾性反発力により突っ張り、その弾性反発力でスライダ21の肩部及び下端鍔部にそれぞれ設定した上向面21y、21zが引き戸2を構成する上フレーム23の上壁の下向面23y及び底壁の下向面23zに突き当たった状態となるようにしている。そして、この位置からさらに操作部21b3を操作して爪21b2と係合窓23cとの係り合いを解除し、スライダ21を下動させることによって、爪21b2が下側の係合窓23bに係り合った際にスライダ21が再び待機位置に係留されるようにしている。
On the other hand, a portion of the
すなわち、この実施形態は、待機位置から使用位置に、また使用位置から待機位置に、それぞれスライダ21を背反的に移動させて移動先の位置に係留させることができるものであり、さらに待機位置から操作部21b3を押圧して下動させれば、スライダ21を引き戸2から完全に離脱させることも可能なものとなっている。
That is, in this embodiment, the
以上において、図2及び図7に示すように上レール部材15の上レール15aのレール巾L3は、引き戸2を構成する上フレーム23の肉厚L4よりも巾狭かつスライダ21の滑動部21cの肉厚L5よりも巾広となる寸法関係に設定され、また、図2に示す下レール部材16の下レール16aのレール巾も同様、引き戸2を構成する下フレーム24の肉厚よりも巾狭かつ車輪22のうち下レール16aに係り合う滑動部22cの肉厚よりも巾広となる寸法すなわちL3に設定されている。この車輪22の滑動部22cの肉厚は、スライダ21の滑動部21cの肉厚と等厚であるL5に設定されており、かつ引き戸2に対してほぼ同じ奥行き位置に設けてある。
2 and 7, the rail width L3 of the
したがって、図2に想像線及び矢印で示すように引き戸2を、ほぼ起立させた状態で筐体1の開口より挿入して、引き戸2の下端側に設けた車輪22を下レール16aに係り合わせ、その状態で引き戸2の上端側に配したスライダ21を上動させれば、スライダ21を引き戸2の上端よりも上方に突出した使用位置に係留して、スライダ21の滑動部21cを上レール15aに係り合わせ、引き戸2の取り付けを完了することができる。図2では3枚の引き戸2が重合状態にあるが、スライダ21を操作する際に適宜引き戸2をずらして操作を行うことができるのは言うまでもない。
Therefore, as shown by an imaginary line and an arrow in FIG. 2, the sliding
また、このようにスライダ21を引き戸2に係留させた際に、スライダ21は図7に示すように引き戸2の厚み方向背面側へ変位した状態となり(換言すれば引き戸2はスライダ21や上レール15aよりも前方に変位した状態となり)、レール隠し17に近い位置の引き戸2(つまり最前面に配置される引き戸2)のうちスライダ21の滑動部21cよりも前方に位置する部位2mの一部が、レール隠し15の下方に潜り込んだ状態となるように設定している。
Further, when the
以上のように、本実施形態の取付構造は、引き戸2の上端側及び下端側にそれぞれ上滑動部材であるスライダ21及び下滑動部材である車輪22を設け、引き戸2を構成する枠体の一部である上フレーム23にスライダ保持部となる部位を設定し、前記引き戸2のスライダ保持部となる部位にスライダ21の滑動部21cが引き戸2の上端よりも上方に突出することとなる突出位置及び当該滑動部21cがスライダ保持部内にほぼ没入することとなる待機位置との間でスライダ21を移動可能かつ移動先に係留可能に設け、スライダ21を待機位置に係留した状態で車輪22を下レール16aに係り合わせ、その状態でスライダ21を上動動作により使用位置に移動、係留して、当該スライダ21の滑動部21cを上レール15aに係り合わせ得るように構成した引き戸の取付構造であって、前記スライダ保持部には上下に位置して係合窓23b,23cを開口し、前記スライダ21には突出位置において上側の係合窓23cに係り合って待機位置において下側の係合窓23bに係り合う弾性変形部21bを設け、スライダ21を前記突出位置と待機位置との間で背反的に移動可能かつその移動動作のみによって移動先に係留可能に構成したものである。
As described above, the mounting structure of the present embodiment, the
このように、引き戸2を所定位置に配置し、上滑動部材であるスライダ21を上動動作させるだけで、滑動部21cが上レール15aに係り合う使用位置に係留して引き戸2のセットを完了することができるので、引き戸の背面側から工具等を用いて固定する操作や、けんどんのような煩わしい操作、更には引き戸を上レールとともに筐体等に取り付ける操作が不要であり、引き戸2の取付作業を格段に簡素化することができる。
In this way, the sliding
また、スライダ21を、滑動部21cが引き戸2内にほぼ没入することとなる待機位置に仮保持させ得るようにしており、引き戸2の取付前にスライダ21を引き戸2に付帯させておくことができるので、出荷時や搬送時、組立時などに別途に部品管理を行う必要がなく、また、引き戸2をレール等と干渉させることなく所定位置に配置し、その状態で直ちにスライダ21を引き出すことができるので、引き戸2の取付時にスライダ21を別途準備する煩わしさも解消することができる。
In addition, the
また、スライダ21を、待機位置から使用位置に、また使用位置から待機位置に、それぞれ背反的に移動させて移動先に係留可能としているので、初期取付時は勿論のこと、メンテナンス時など一旦引き戸2を取り外す場合等も含めて、上記と同様の作用効果の下に使い勝手を有効に向上させることができる。
Further, since the
そして、スライダ保持部には上下に位置して係合窓23b,23cを開口し、前記スライダ21には突出位置において上側の係合窓23cに係り合って待機位置において下側の係合窓23bに係り合う弾性変形部21bを設けているので、スライダ21を移動させるだけで所定位置に背反的に係留させるという初期の動作及びそのために必要な構造を有効に実現することができる。
また、スライダ21は側断面視略矩形状に形成され、スライダ保持部が側断面視下向きコ字状の空間を内部に形成しており、その空間内でスライダ21を保持するようにしている。
The slider holding portion is vertically positioned to open
Further, the
弾性変形部21bの具体的構造としては、樹脂バネにより変形可能な舌片21b1と、その舌片21b1の基端側に形成されて引き戸2への係留部となる爪21b2と、その舌片21b1の先端側に形成した係留解除用の操作部21b3とを備えているので、爪21b2は舌片21b1の基端側に形成されることにより一旦係留したならば引き戸2から外れにくい状態を得ることができ、操作部21b3は舌片21b1の先端側に形成されることにより小さい操作力でも舌片21b1を適切に変形させて爪21b2の係留解除を行うことができる。
As a specific structure of the
さらに、スライダ21の使用位置で、弾性変形部21bの爪21b2の下向面21xが前記係合窓23cの上向面23xに弾性的に係留し、その弾性反発力でスライダ21の一部に設定した上向面21y、21zが引き戸2の下向面23y、23zに突き当たるように構成しているので、使用位置でスライダ21のガタつきを抑えて、引き戸2にブレの少ない適切な取付状態及び作動状態を実現することができる。
Further, the
一方、図7に示したように、スライダ21の滑動部21cの肉厚L5は引き戸2の肉厚L4よりも薄肉であり、上レール15aのレール巾L3は引き戸2の肉厚L4よりも巾狭かつスライダ21の滑動部21cの肉厚L5よりも巾広となる寸法関係に設定されていて、本実施形態の構造においては上レール15aは図8の従来例のようには引き戸2の肉厚L4を受容する必要がなく、レール巾L3が巾狭なもので足りる(つまり、L3<L1)ので、特に複数枚の引き戸2を引き違い可能に配する上で、レール部材15全体の奥行き寸法を抑え、各引き戸2をより前面側に出して密接に重合させて配置することができる。すなわち、引き戸2が前面側に位置するほど筐体1の収納空間Sの奥行き内寸が広くとれるので、収納装置の内容量を有効に増大させることができる。
On the other hand, as shown in FIG. 7, the thickness L5 of the sliding
加えて、図7に示したように、スライダ21の滑動部21cが、引き戸2に係留された状態で当該引き戸2の厚み方向背面側へ変位した部位に位置づけられるので、図8に示したごとく引き戸の厚み方向中心部に滑動部を位置づける場合に比して、この点でも引き戸2を全体的に極力前面側に位置づけることができ、これにより収納空間Sの奥行き内寸をより広く確保して、収納装置の内容量を有効に増大させることができる。
In addition, as shown in FIG. 7, the sliding
また、図7に示したように、上レール15aの前面側に少なくとも当該上レール15aの前方への露出を防ぐレール隠し17を設けているので、意匠的な外観を良好に保つことができ、さらに、このレール隠し17に近い引き戸2のうちスライダ21の滑動部21cよりも前方に位置する部位2mをレール隠し17の下方に潜り込ませて配置しているので、図8に示したようにレール隠し17の奥に引き戸2が配置される場合に比して、レール隠し17の奥行き寸法分がそのまま収納空間Sの奥行き内寸に影響を及ぼすということがなくなり(つまり潜り込んで重合する分だけ奥行き内寸が大きくなることになり)、この点でも引き戸2を全体的に極力前面側に位置づけて収納空間Sの奥行き内寸を確保し、収納装置の内容量を有効に増大させることができる。
Further, as shown in FIG. 7, since the
さらにまた、車輪22のうち下レール16aと係り合う滑動部22cをスライダ21の滑動部21cとほぼ同じ肉厚とし、かつ引き戸2に対してほぼ同じ奥行き位置に設けているので、上下の滑動部21c、22cのバランスが保てて引き戸2の動作が安定するとともに、上下のレール部材17、18が上下対称な断面形状となって部品の共用化を図ることも可能となる。
Furthermore, the sliding
そして、本実施形態の引き戸2は、以上のような上滑動部材たるスライダ21を備えることによって、取り付けやメンテナンスの便が向上するほか、既存のレールにも有効に適用が可能となり、また、本実施形態の収納装置は、以上の取付構造を通じて引き戸2を取り付ける構造とすることによって、収納力を有効に高めることが可能となる。
The sliding
なお、上滑動部材に車輪を採用したり、下滑動部材にスライダを採用するなど、各部の具体的な構成は上述した実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。 It should be noted that the specific configuration of each part, such as employing a wheel for the upper sliding member or a slider for the lower sliding member, is not limited to the above-described embodiment, and does not depart from the spirit of the present invention. Various modifications are possible.
1…筐体
2…引き戸
15a…上レール
16a…下レール
17…レール隠し
21…上滑動部材(スライダ)
21b…弾性変形部
21b1…舌片
21b2…爪
21b3…操作部
21c…滑動部
21x…爪の下向面
21y、21z…スライダの上向面
22…下滑動部材(車輪)
22c…滑動部
23x…引き戸の上向面
23y、23z…引き戸の下向面
L3…レール巾
L4…引き戸の肉厚
L5…スライダの肉厚
DESCRIPTION OF
21b ... Elastic deformation part 21b1 ... Tongue piece 21b2 ... Claw 21b3 ...
22c: Sliding
Claims (10)
前記上滑動部材保持部には上下に位置して係合窓を開口し、前記上滑動部材には突出位置において上側の係合窓に係り合って待機位置において下側の係合窓に係り合う弾性変形部を設け、上滑動部材を前記突出位置と待機位置との間で背反的に移動可能かつその移動動作のみによって移動先に係留可能に構成したことを特徴とする引き戸の取付構造。 Each on slide members and the lower sliding member at the upper end and the lower end of the sliding door is provided, to set the portion to be the upper slide member holding portion to the upper frame that is part of the frame constituting the sliding door, at the site, above The upper sliding member can be moved between a protruding position where the sliding portion of the sliding member protrudes above the upper end of the sliding door and a standby position where the sliding portion is almost immersed in the upper sliding member holding portion. At the destination, it can be moored, the upper sliding member is moored at the standby position, the lower sliding member is engaged with the lower rail, and in that state, the upper sliding member is moved to the use position and moored by the upward movement operation. A sliding door mounting structure configured to be able to engage the sliding portion of the upper sliding member with the upper rail,
The upper sliding member holding portion is vertically positioned to open an engagement window, and the upper sliding member is engaged with the upper engagement window at the protruding position and is engaged with the lower engagement window at the standby position. A sliding door mounting structure, characterized in that an elastically deformable portion is provided, and the upper sliding member can be moved back and forth between the protruding position and the standby position, and can be moored at the destination only by the moving operation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194387A JP5339263B2 (en) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | Sliding door mounting structure, sliding door and storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194387A JP5339263B2 (en) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | Sliding door mounting structure, sliding door and storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009030298A JP2009030298A (en) | 2009-02-12 |
JP5339263B2 true JP5339263B2 (en) | 2013-11-13 |
Family
ID=40401099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007194387A Active JP5339263B2 (en) | 2007-07-26 | 2007-07-26 | Sliding door mounting structure, sliding door and storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5339263B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8697686B2 (en) | 2004-12-21 | 2014-04-15 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Crystalline forms of (R)-8-chloro-1-methyl-2,3,4,5-thtrahydro-1H-3-benzazepine hydrochloride |
US8822727B2 (en) | 2008-03-04 | 2014-09-02 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Processes for the preparation of intermediates related to the 5-HT2C agonist (R)-8-chloro-1-methyl-2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepine |
US8952197B2 (en) | 2009-06-18 | 2015-02-10 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Processes for the preparation of 5-HT2C receptor agonists |
US9045431B2 (en) | 2010-06-02 | 2015-06-02 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Processes for the preparation of 5-HT2C receptor agonists |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010037773A1 (en) * | 2010-09-24 | 2012-03-29 | Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg | guide fitting |
KR101075945B1 (en) * | 2011-03-18 | 2011-10-21 | 주철우 | Air sealed window |
JP5835773B2 (en) * | 2012-02-29 | 2015-12-24 | Ykk Ap株式会社 | Joinery |
JP6180724B2 (en) * | 2012-11-06 | 2017-08-16 | コクヨ株式会社 | Sliding door mounting structure, sliding door and storage device |
JP7511391B2 (en) * | 2020-06-16 | 2024-07-05 | 文化シヤッター株式会社 | Sliding door device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5819238Y2 (en) * | 1980-09-16 | 1983-04-20 | 新日軽住宅建材株式会社 | Fixtures to prevent fittings from falling off |
JPS5841330Y2 (en) * | 1981-03-05 | 1983-09-19 | 中西金属工業株式会社 | Sliding door locking device |
JPS60130978U (en) * | 1984-02-13 | 1985-09-02 | 日本板硝子株式会社 | Door plate steady rest and removal prevention |
JPH0514462U (en) * | 1991-08-08 | 1993-02-26 | 積水化学工業株式会社 | Sliding door structure |
JP4149088B2 (en) * | 1999-07-07 | 2008-09-10 | 不二サッシ株式会社 | Screen door stopper |
-
2007
- 2007-07-26 JP JP2007194387A patent/JP5339263B2/en active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8697686B2 (en) | 2004-12-21 | 2014-04-15 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Crystalline forms of (R)-8-chloro-1-methyl-2,3,4,5-thtrahydro-1H-3-benzazepine hydrochloride |
US8980881B2 (en) | 2004-12-21 | 2015-03-17 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Crystalline forms of (R)-8-chloro-1-methyl-2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepine hydrochloride |
US8822727B2 (en) | 2008-03-04 | 2014-09-02 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Processes for the preparation of intermediates related to the 5-HT2C agonist (R)-8-chloro-1-methyl-2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepine |
US8952197B2 (en) | 2009-06-18 | 2015-02-10 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Processes for the preparation of 5-HT2C receptor agonists |
US9045431B2 (en) | 2010-06-02 | 2015-06-02 | Arena Pharmaceuticals, Inc. | Processes for the preparation of 5-HT2C receptor agonists |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009030298A (en) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5339263B2 (en) | Sliding door mounting structure, sliding door and storage device | |
JP5501252B2 (en) | Slider for slide fastener | |
CN107847051B (en) | Drawer comprising a base, two side walls, a rear wall and a face | |
KR101655667B1 (en) | Latch device | |
CN109184383A (en) | It is a kind of guarantee meshing performance open urgent formula tailgate lock and assembly method | |
JP6071442B2 (en) | Sliding door mounting structure, sliding door and storage device | |
KR100973134B1 (en) | Glove box | |
JP4751626B2 (en) | Solar shading device mounting device | |
JP5782472B2 (en) | Electronics | |
JP4969506B2 (en) | Mall mounting structure and molding removal method | |
US20070072469A1 (en) | Fixing mechanism for component | |
US7815186B2 (en) | Cartridge | |
JP2006314645A (en) | Arm rest | |
JP6180724B2 (en) | Sliding door mounting structure, sliding door and storage device | |
JPH09237454A (en) | Slide mechanism and assembling method thereof | |
JP5566075B2 (en) | Mounting structure for in-vehicle equipment | |
TWI424116B (en) | Pull-in mechanism | |
JP3946801B2 (en) | Adjustment strike | |
JP2586863Y2 (en) | Slider for opening and closing the drawer | |
JPH0420260Y2 (en) | ||
JP5694742B2 (en) | Shutter device | |
JP4099205B2 (en) | Optical disk device | |
CN215553603U (en) | Conveniently dismantle adjustable pick up packing box partition plate subassembly and packing box thereof | |
JP2003235660A (en) | Slide rail | |
JP2009097271A (en) | Hinged-door structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5339263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |