JP5328507B2 - ソフトウエア配布及びソフトウエア管理の注文仕様生産 - Google Patents

ソフトウエア配布及びソフトウエア管理の注文仕様生産 Download PDF

Info

Publication number
JP5328507B2
JP5328507B2 JP2009148615A JP2009148615A JP5328507B2 JP 5328507 B2 JP5328507 B2 JP 5328507B2 JP 2009148615 A JP2009148615 A JP 2009148615A JP 2009148615 A JP2009148615 A JP 2009148615A JP 5328507 B2 JP5328507 B2 JP 5328507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cto
software
computer
microcode
option
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009148615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010009598A (ja
Inventor
ムラリダル カリアンプル ヴィジャヤナンド
パトリック ケネディー ショーン
テイ スルム ジェフリー
正文 久保山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JP2010009598A publication Critical patent/JP2010009598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5328507B2 publication Critical patent/JP5328507B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation
    • G06F8/63Image based installation; Cloning; Build to order
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation

Description

本発明は、一般に、ソフトウエア統合及び出荷時におけるソフトウエアの配布のためのシステム及び方法に関する。
通常、個々の注文は、それぞれ異なることから、消費者向け電子機器、中でもコンピュータを製造することは、“受注構成(configure to order)”又は“CTO”との関連において特に複雑となる可能性がある。そのコンピュータは、アプリケーションの様々な構成及び組み合わせを有するオペレーティングシステムに加えて、いくつかのサブシステム(それぞれが、それらのためのソフトウエアドライバを同様に有する)を組み込むことが可能であるものである。部品表(bill of materials、BOM)の、定義や、管理、そして、適合を実施しなければならないだけではなく、さらに、製品の欠陥及び修正措置は、世界中で知られ実行されている修正措置を保証する方法で管理されていなければならない。
例えば、多くのコンピュータは、受注構成/受注生産(build to order)(CTO/BTO)に応じて販売されている。各ソフトウエア部は、地域や、言語、オペレーティングシステムの様々なバージョン、そして、プラットフォームが考慮されるとき、ある製品を表す在庫保管単位(SKU)との関係は多次元的となる可能性がある。したがって、各ソフトウエア部は、このような変更全てに適応する多くのバージョンのリリースを潜在的に有する可能性がある。ここで分かるように、ソフトウエア管理は、ユーザの要求や、いわゆる“稼動中の変更(running changes)”によって、さらに複雑となる可能性がある。そのユーザの要求は、高ビットバス又は低ビットバス上で実行されるそれらソフトウエアのアップグレード又はダウングレードを行う要求である。そして、“稼動中の変更”は、最初のソフトウエアが供給された後に行われるソフトウエアの変更である。
方法は、あるコンピュータ用の第1受注構成(CTO)ソフトウエアオプションのためのマイクロコード定義を受けるステップを含む。コンピュータのユーザは、そのコンピュータにインストールするためのCTOソフトウエアオプションのサブセットを選択することができる。また、方法は、第2CTOソフトウエアオプションのためのマイクロコード定義を生成するステップと、両方のCTOオプションを表すマイクロコードをコンピュータに書き込むステップとを含む。第1CTOソフトウエアオプションからユーザが選択したもののみを、コンピュータにインストールする。
両方のマイクロコード定義、さらに、第1CTOソフトウエアオプションと第2CTOソフトウエアオプションの両方における全プログラムを有するリカバリディスクが作成される。例としては、第1CTOソフトウエアオプションは、64ビットのソフトウエアを含むことが可能であり、第2CTOソフトウエアオプションは、その64ビットのCTOソフトウエアオプションに相当する32ビットのソフトウエアオプションを含むことが可能である。要求に応じて、両方のCTOソフトウエアオプションは、事前に定義されている単一のコンピュータモデルのためのものとすることが可能である。
これを考慮すると、第1CTOソフトウエアオプションから第2CTOソフトウエアオプションまでの範囲で選択されるプログラムのグレードの変更(アップグレード又はダウングレード)のためのユーザリクエストを受けるステップをさらに含むことが可能である。リカバリディスクは、ユーザに提供される。第1CTOアオプションから第2CTOオプションまでの範囲でアップグレード/ダウングレードして利用しようと考えられているプログラムのために、ユーザのコンピュータは、マイクロコードにアクセスすることが可能であり、そして、それに基づいて、第2CTOオプションから対応するプログラムのバージョンをディスクからコンピュータにコピーすることが可能である。
他の実施例において、ユーザは、受注構成(CTO)ソフトウエアのグループからソフトウエアを選択することが可能であり、そのグループにおける第1プログラムの稼動中の変更に応じて、稼動中の変更によって影響を受けるような第1プログラムを含むCTOソフトウエアのグループについてのスナップショットが生成される。また、スナップショットにおけるアイテムのリストが生成され、さらに、マイクロコードビットとスナップショットの少なくとも一つにおける個々のアイテムとの間のマッピングを生成する。
複数のスナップショット及びそれらに関連するリストを有するディスクは、少なくとも第1ユーザ及び第2ユーザに供給される。例示のために、第1ユーザのコンピュータは、第1プログラムに関連し、さらに、第2ユーザのコンピュータは、第1プログラムに関連していないことから、稼動中の変更によって影響を受けないと仮定すると、ディスクは、前記第1ユーザにとって、稼動中の変更によって影響を受けるような第1プログラムを第1ユーザのコンピュータへコピーするのに有用である。例としては、第1ユーザのコンピュータは、マイクロコードにアクセスし、稼動中の変更によって影響を受ける第1プログラムを決定するとともに前記ディスクからコピーを行うことが可能である。
他の側面において、方法は、少なくとも第1ユーザのコンピュータにロードされるマイクロコードにおけるビットであって、少なくとも稼動中の変更によって影響を受ける第1プログラムを表すビット、及び/又は、少なくともアップグレード用フォーマット及びダウングレード用フォーマットの第2プログラム表すビットを設定するステップを含む。
本発明の詳細は、それの構造及び動作両方に関し、添付の図面の参照によって最も良く理解することが可能である。その図面において、同じ参照文字は、同じ部分を示す。
本発明による非制限的なシステム例のブロック図である。 ソフトウエアのアップグレード/ダウングレードをサポートするためのロジックについてのフローチャートである。 さらに、ソフトウエアのアップグレード/ダウングレードをサポートするためのロジックについてのフローチャートである。 ソフトウエアの稼動中の変更をサポートするためのロジックについてのフローチャートである。 ソフトウエアのファイルサーバ管理を提供するためのロジックについてのフローチャートである。
非制限的な実施例において、ソフトウエアデータの部分のみが、以下の“データベースA”と呼ばれるデータストアに含まれている。特に、顧客が見ることが可能なソフトウエアデータ(例えば、オペレーティングシステムや、受注構成/受注生産(CTO/BTO)オプション、ウエブサイト上で脚光を浴びているソフトウエアなど)を、データベースAに投入することができる。データベースAからの一部のデータは、ここではデータべース“B”として呼ばれる大規模なグローバルデータベースに定期的にプッシュされてもよい。その一部のデータには、在庫保管単位(SKU)データ及びソフトウエアデータの両方が含まれる。
顧客が見ることができないようなソフトウエアデータ(例えば、オペレーティングシステムのアップデートや、デバイスドライバ、ユーティリティなど)を、大規模なグローバルデータベースを介して部品表(BOM)に追加することができる。ソフトウエアはプロセスツール用ソフトウエアを表現するメタデータとともに、開発者や、ベンダー、エンジニアなどによって大規模なグローバルデータベースにチェックインされて(checked into)もよい。特定のシリーズ/言語/地域のためのBOMは、凍結/ロックが実行され、その後、工場での成果物(ソフトウエアイメージ、ソフトウエアモジュール、データなど)を生成するプロセスを開始することができる。様々なプロセスツール及び手動のプロセスを用いて、工場での成果物を生成することができる。その成果物の全ては、大規模なグローバルデータベースに格納されているデータを使用する。
本発明の原理についての非限定的な一実施例の詳細を示す。図1は、コンピュータシステム10が実行可能な本発明による方法を図示する。そのコンピュータシステム10は、一又は二以上のエンタープライズコンピュータ12を含み、そのエンタープライズコンピュータ12は、それぞれ、それ用のプロセッサ12a、コンピュータ読み取りが可能な具体的なメディア12b、キーボードやマウスなどのようなインプットデバイス13、そして、モニター14などのようなアウトプットデバイスやネットワークなどような他のアウトプットデバイスを有する。メデイア12bは、ディスクストレージや、ソリッドステートストレージ、又は、他のタイプの電子ストレージとすることができる。エンタープライズコンピュータ12は、本原理を実行する開発者又はソフトウエアエンジニアによって用いられていてもよい。したがって、必要に応じ、ロジック及びデータベース(データベース16及びここでは“データベースB”と呼ばれているようなグローバルデータベース18を含む)は、複数のコンピュータ上で供給されてもよい。方法のステップのいくつかは、エンタープライズコンピュータ12の利用者によって実行されてもよい。さらに、方法の他のステップは、コンピュータ内のコンピュータが読み取り可能なメディアに常駐しているロジックによって自動的に実行されてもよい。コンピュータが読み取り可能なメディアは、以下に限定しないが、RAM、ROM、フレキシブルディスク、ハードディスクドライブ、光学ディスクドライブ、ソリッドステートメモリデバイスなどを含むことができる。
図2及び図3は、ユーザのコンピュータ上でソフトウエアのアップグレード及びダウングレードをサポートするためのロジックを示す。例えば、ユーザは、64ビットプログラム(64ビットオペレーティングシステムのために構成されているプログラム又は実際の64ビットオペレーティングシステム自体)を32ビットにダウングレード、又は、32ビットを64ビットにアップグレードすることを希望することが可能である。お分かりの通り、ここでは、特定のフォーマット間の変換が考慮されている。
状況20から開始し、事前に定義されているコンピュータモデルのために必要に応じ、64ビットCTOオプションが設定される。ユーザは、64ビットCTOオプションから特定のプログラムを選択することができる。また、マイクロコードは、状況22で設定される。そのマイクロコードのそれぞれのビットは、64ビットCTOオプションにおける個々のプログラムに対してマッピングされる(CTOオプションの“マイクロコード定義”を設定する)。一実施例において、マイクロコードは、80ビットを含み、各ビットは、CTOオプションにおける個々のプログラムに対してマッピングされる。ビット値“0”は、対応するプログラムが特定の顧客のCTOに無いことを示す。一方で、ビット値“1”は、その反対を示す。当然のことながら、反対のルールも用いることが可能である。
他のCTOオプション、例えば、32ビットプログラムなどのために、同一ステップを繰り返すことが可能である。あるいは、プロセスは、状況24に移動し、CTOオプションのマイクロコード定義を動的に生成することが可能である。原則的に、そのCTOオプションは、ブロック20の第1CTOオプションにおける64ビットプログラムの少なくともいくつかについての32ビット(又は他のフォーマット)バージョンである。言い換えると、ブロック24において、状況20の64ビットプログラムのうち32ビットバージョンを備えているのはどれかを決定することが可能であり、そして、それらに対応するマイクロコード定義が生成される。
状況26において、マイクロコードの2つのバージョンは、組み合わせることが可能であり、また、他の方法で互いに関連させることも可能である。そして、そのマイクロコードの2つのバージョンは、特定のCTOと関連するユーザのコンピュータ(通常はバイオスへ)に書き込むことが可能である。このように、マイクロコードは、対応する32ビットのバージョンを有する64ビットプログラムそれぞれの間のリンクを設定する。
状況28において、リカバリディスクは、両方のマイクロコード定義及び全てのソフトウエア(それに関する64ビット及び32ビットの両方)を用いて作成され、ディスクに書き込まれる。その一方で、状況30において、要求されているソフトウエアのフォーマットのみが、ユーザのCTOに従って、ユーザのコンピュータ上にロードされる。図2に示すように、例示の目的のため、ユーザは、最初に64ビットソフトウエアを要求したと仮定している。
ユーザにCTOコンピュータが提供された後、様々な理由でユーザは、所定のプログラムを、あるフォーマットから他のものへアップグレード又はダウングレードしたいと望む可能性がある。上記説明を続けると、ユーザが、64ビットプログラムをそれの32ビットバージョンにダウングレードさせたいと思っていると仮定する。図3の状況32から開始すると、グレード変更のためのユーザリクエストを受ける。そして、図2の状況28において作成されたディスクをユーザに提供する。これにより、ユーザは、ダウングレードオプション又はアップグレードオプションを選択することができる。ディスクは、ネットワークで利用可能なディスク上でソフトウエアを作成することによって、物理的又は仮想的に供給してもよい。
いずれにしても、状況34において、ユーザのコンピュータは、マイクロコードにアクセスし、64ビットプログラムに対応する32ビットのバージョンを含むCTOオプションの中から、ユーザがどの64ビットプログラムを注文していたかを検出する。そして、対応する対象をリカバリディスクからユーザコンピュータに(通常は、ハードドライブ又は光学ディスクに)コピーする。
図4は、稼動中の変更をサポートするための方法を説明する。状況36において、ユーザは、受注構成(CTO)ソフトウエアのグループからソフトウエアを選択することが可能であり、そのグループにおけるプログラムに対する稼動中の変更に応じて、状況38において、方法は、CTOソフトウエアのグループについてのスナップショットを生成する。そのグループは、稼動中の変更に影響されるような第1プログラムを含む。また、方法は、スナップショットにおけるアイテムのリストを生成し、状況40において、マイクロコードビットとスナップショット上の個々のアイテムとの間のマッピングを生成する。マイクロコードビットはユーザのコンピュータに供給されている。
状況42において、複数のスナップショット及びそれらに関連するリストを有するディスクを作成する。そして、状況44において、ディスクがユーザに提供される。例示のため、ディスクが第1ユーザ及び第2ユーザに提供されており、さらに、第1ユーザのコンピュータは、第1のプログラムと関連している(すなわち、稼動中の変更によって影響を受ける)のに対して、第2ユーザのコンピュータは、関連していないと仮定する。
状況46において、コンピュータは、状況40で生成されたマイクロコードにアクセスし、それらの特定のCTO構築のために使用する正しい定義を識別する。この定義を用いることで、変更されているソフトウエアは、ディスクから適切なコンピュータにロードされる。この事例では、第2のユーザコンピュータではなく、第1のユーザコンピュータにロードされる。
図5は、利用が想定されるファイルサーバ管理を説明する。ブロック50において、必要に応じ、方法は、地理的領域単位でCTOファイルサーバ毎に実行されてもよい。その際に、各ファイルサーバは、通常、個々のローカルデータベースにアクセスする。ブロック52において、保存対象のアイテムのリストは、特定の地域のアーカイブポリシに基づいて生成される。ブロック54に移動し、保存対象の各アイテムは、ポリシによって決定される通りに保存される。同時に、中央のデータベース(例えば、図1の18)は、それに応じて更新される。
CTOオプションを設定する部品表(BOM)は、各シリーズ及び言語領域毎に生成されるだけではなく、各オペレーティングシステム毎に作成されていてもよい。
特定の「ソフトウエア配布及びソフトウエア管理の注文仕様生産」をここに示し、詳細に説明した。当然のように、本発明によって網羅する対象は、特許請求の範囲によってのみ制限される。

Claims (6)

  1. コンピュータシステムによって実行される方法であって、
    あるコンピュータのユーザが、そのコンピュータにインストールするためのCTOソフトウエアオプションのサブセットを選択することで、そのコンピュータ用の第1受注構成(CTO)ソフトウエアオプションのためのマイクロコード定義を受けるステップと、
    第2CTOソフトウエアオプションのためのマイクロコード定義を生成するステップと、
    両方のCTOオプションを表すマイクロコードを前記コンピュータに書き込むステップと、
    前記第1CTOソフトウエアオプションからユーザが選択したもののみを前記コンピュータにインストールするステップと、
    を含み、
    前記マイクロコードにおける第1ビットは、前記CTOソフトウエアオプションのうちの第1プログラムに対してマッピングされており、前記マイクロコードにおける第2ビットは、前記CTOソフトウエアオプションのうちの第2プログラムに対してマッピングされている、方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、両方のマイクロコード定義、さらに、前記第1CTOソフトウエアオプション及び前記第2CTOソフトウエアオプションの両方における全プログラムを有するリカバリディスクを少なくとも一つ設けるステップを含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記第1CTOソフトウエアオプションは、64ビットソフトウエアを含み、前記第2CTOソフトウエアオプションは、前記64ビットCTOソフトウエアオプションの少なくとも一部に対応する32ビットソフトウエアオプションを含むことを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、両方のCTOソフトウエアオプションは、事前に定義されている単一のコンピュータモデルのためのものであることを特徴とする方法。
  5. 請求項2に記載の方法において、
    前記第1CTOソフトウエアオプションから前記第2CTOソフトウエアオプションまでの範囲で選択された少なくとも一つのプログラムのグレード変更のためのユーザリクエストを受けるステップと、
    ユーザに前記リカバリディスクを提供し、これにより、前記コンピュータは、前記マイクロコードにアクセスし、少なくとも前記第1CTOオプションによる第1プログラムのために、前記マイクロコードに基づいて、前記第2CTOオプションから前記プログラムの対応するバージョンを前記ディスクから前記コンピュータにコピーするステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  6. コンピュータシステムによって実行される方法であって、
    あるコンピュータのユーザが、そのコンピュータにインストールするためのCTOソフトウエアオプションのサブセットを選択することで、そのコンピュータ用の第1受注構成(CTO)ソフトウエアオプションのためのマイクロコード定義を受けるステップと、
    第2CTOソフトウエアオプションのためのマイクロコード定義を生成するステップと、
    両方のCTOオプションを表すマイクロコード定義と両方のCTOオプションのソフトウエアを用いて、リカバリディスクを作成するステップと、
    前記第1CTOソフトウエアオプションからユーザが選択したもののみを前記コンピュータにインストールするステップと、
    を含み、
    前記マイクロコードにおける第1ビットは、前記CTOソフトウエアオプションのうちの第1プログラムに対してマッピングされており、前記マイクロコードにおける第2ビットは、前記CTOソフトウエアオプションのうちの第2プログラムに対してマッピングされてい方法。
JP2009148615A 2008-06-24 2009-06-23 ソフトウエア配布及びソフトウエア管理の注文仕様生産 Expired - Fee Related JP5328507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/144,916 US8312448B2 (en) 2008-06-24 2008-06-24 Configuration to order software deployment and management
US12/144,916 2008-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010009598A JP2010009598A (ja) 2010-01-14
JP5328507B2 true JP5328507B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=41432635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009148615A Expired - Fee Related JP5328507B2 (ja) 2008-06-24 2009-06-23 ソフトウエア配布及びソフトウエア管理の注文仕様生産

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8312448B2 (ja)
JP (1) JP5328507B2 (ja)
CN (1) CN101639783B (ja)
HK (1) HK1140838A1 (ja)
TW (1) TWI466049B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI498822B (zh) * 2012-12-27 2015-09-01 Giga Byte Tech Co Ltd 可更新基本輸入輸出系統的電子裝置及其基本輸入輸出系統的更新方法
CN106681766B (zh) * 2016-12-26 2021-04-27 广东芬尼克兹节能设备有限公司 远程固件升级控制方法及系统
CN107767594A (zh) * 2017-11-09 2018-03-06 福州汇思博信息技术有限公司 一种预安装软件的检测方法及系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278973A (en) * 1989-03-27 1994-01-11 Unisys Corporation Dual operating system computer
JPH0792744B2 (ja) * 1990-08-20 1995-10-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 多重レベル適用業務ソフトウェアをデータ処理装置にインストールする方法。
US5715463A (en) * 1992-03-31 1998-02-03 International Business Machines Corporation Installation utility for device drivers and utility programs
US5504889A (en) * 1993-12-28 1996-04-02 Microsoft Corporation Method and system for monitoring file attributes using bitmaps to determine group membership of files and to determine which files have been processed
US5894571A (en) * 1995-08-14 1999-04-13 Dell U.S.A., L.P. Process for configuring software in a build-to-order computer system
US6786420B1 (en) * 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US5995757A (en) * 1997-08-29 1999-11-30 Dell Usa, L.P. Software installation and testing for a build-to order computer system
US6182275B1 (en) * 1998-01-26 2001-01-30 Dell Usa, L.P. Generation of a compatible order for a computer system
US7062645B2 (en) * 1998-06-04 2006-06-13 Gateway Inc. Build to order personal computer manufacturing fast boot method
US6543047B1 (en) * 1999-06-15 2003-04-01 Dell Usa, L.P. Method and apparatus for testing custom-configured software/hardware integration in a computer build-to-order manufacturing process
WO2001031437A1 (fr) * 1999-10-27 2001-05-03 Fujitsu Limited Procede de gestion de programmes pour ordinateur comportant un support d'enregistrement, ordinateur et support d'enregistrement
US6742180B1 (en) * 2000-10-30 2004-05-25 Microsoft Corporation System and method providing seamless transition of operating system environment
US6993642B2 (en) * 2001-07-24 2006-01-31 Microsoft Corporation Method and system for creating and employing an operating system having selected functionality
US6966058B2 (en) * 2002-06-12 2005-11-15 Agami Systems, Inc. System and method for managing software upgrades in a distributed computing system
US7237239B1 (en) * 2002-08-26 2007-06-26 Network Appliance, Inc. Availability and consistent service semantics in a load balanced collection of services running different instances of an application
US7509636B2 (en) * 2003-12-15 2009-03-24 Microsoft Corporation System and method for updating files utilizing delta compression patching
US20060184937A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Timothy Abels System and method for centralized software management in virtual machines
US8229021B2 (en) * 2005-09-06 2012-07-24 Kddi Corporation Data transmission system and data transmission method
TWI275964B (en) * 2005-09-09 2007-03-11 Wistron Corp File system builder and method for building file system
US8065204B2 (en) * 2005-09-29 2011-11-22 Sony Corporation System and method for software integration and factory deployment
KR100794800B1 (ko) * 2005-12-12 2008-01-15 삼성전자주식회사 소프트웨어 업데이트 방법 및 그 장치
EP2122461A4 (en) * 2006-11-14 2010-03-24 Soft Machines Inc DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING COMMUNICATIONS IN A MULTITHREAD ARCHITECTURE WITH CONTEXT CHANGES
US8725965B2 (en) * 2007-06-08 2014-05-13 Apple Inc. System setup for electronic backup

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010009598A (ja) 2010-01-14
TWI466049B (zh) 2014-12-21
CN101639783B (zh) 2014-07-30
US20090320018A1 (en) 2009-12-24
CN101639783A (zh) 2010-02-03
US8312448B2 (en) 2012-11-13
HK1140838A1 (en) 2010-10-22
TW201009741A (en) 2010-03-01
US20130091497A1 (en) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6868539B1 (en) System and method providing single application image
JP5775255B2 (ja) 統合設計アプリケーション
CN102521009B (zh) 创建并部署服务准备完毕虚拟硬盘
CN104516724B (zh) 对于复制的数据表的表属性管理
US9251165B2 (en) End to end automation of application deployment
CN101689119B (zh) 实体和虚拟图像的统一提供
JP5068062B2 (ja) データベースを統合するためのシステム、方法、およびプログラム
US20100031244A1 (en) Software updating device and computer-readable storage medium storing software updating program
JP2010521726A (ja) カスタマイズされたソフトウェア製品を配布する方法、システム、およびコンピュータ・プログラム
US8738585B2 (en) Restore software with aggregated view of site collections
TW201702869A (zh) 用於多層應用的多機器部署和配置的電腦實施的方法、電腦可讀取儲存媒體、與電腦系統
JP5328507B2 (ja) ソフトウエア配布及びソフトウエア管理の注文仕様生産
US8712971B2 (en) Restore software with aggregated view of content databases
US7685398B2 (en) Intelligent system for determination of optimal partition size in a build to order environment
US20070234000A1 (en) Method and system for dynamic management of a utility partition in a pre-operating system environment
US11675931B2 (en) Creating vendor-neutral data protection operations for vendors' application resources
US11675678B1 (en) Managing storage domains, service tiers, and failed service tiers
US11663096B1 (en) Managing storage domains, service tiers and failed storage domain
KR102622170B1 (ko) Ai 모델 서빙 시스템 및 방법
US8805895B2 (en) Adaptive methodology for updating solution building block architectures and designs
US20230305876A1 (en) Managing storage domains, service tiers, and failed servers
US20210334169A1 (en) Vendor-neutral models of vendors' application resources
JP2005044182A (ja) ディスクアレイ装置およびプログラム
US8782471B2 (en) Storage device procurement system
Patton et al. Software management

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5328507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees