JP5328121B2 - Imaging device and illumination device - Google Patents

Imaging device and illumination device Download PDF

Info

Publication number
JP5328121B2
JP5328121B2 JP2007202985A JP2007202985A JP5328121B2 JP 5328121 B2 JP5328121 B2 JP 5328121B2 JP 2007202985 A JP2007202985 A JP 2007202985A JP 2007202985 A JP2007202985 A JP 2007202985A JP 5328121 B2 JP5328121 B2 JP 5328121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
light emission
shooting mode
shooting
changed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007202985A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009037122A (en
Inventor
大輔 廣橋
智弓 丹波
栄二 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007202985A priority Critical patent/JP5328121B2/en
Publication of JP2009037122A publication Critical patent/JP2009037122A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5328121B2 publication Critical patent/JP5328121B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は撮像装置及び照明装置に係り、特に、デジタルカメラ等の撮像装置及び撮像装置に装着される外部ストロボ装置等の照明装置に関する。 The present invention relates to an imaging device and an illumination device, and more particularly to an imaging device such as a digital camera and an illumination device such as an external strobe device attached to the imaging device.

従来から、写真撮影は、昼間の自然光の下で行う撮影、暗中で閃光を被写体に向け発光させて行う所謂ストロボ撮影、又は、自然光と閃光を混ぜ合わせて行う所謂日中シンクロ撮影など、様々な条件で行われている。   Conventionally, photography has been performed in various ways, such as shooting under natural daylight, so-called strobe shooting in which flash is emitted toward the subject in the dark, or so-called daytime synchro shooting in which natural light and flash are mixed. Is done on condition.

上記条件での常識的な露出(以下、「適正露出」という。)で撮影する通常の撮影だけでなく、撮影者が高度な写真表現を行うことがある。このような目的として、例えば、被写体の露出を適正露出より少なめに露光させる所謂アンダー補正をしたり、反対に、露光を多めにする所謂オーバー補正を行う場合がある。このため、これらの撮影者の意図に沿って露出を補正できる機能を備えたカメラ、及び、外部ストロボ装置が種々提案され、一般に使用されている。   In addition to normal shooting in which common sense exposure is performed under the above conditions (hereinafter referred to as “appropriate exposure”), a photographer may perform advanced photographic expression. As such a purpose, for example, there is a case where so-called under correction is performed in which the exposure of the subject is exposed to be less than the appropriate exposure, and conversely, so-called over correction is performed in which the exposure is increased. For this reason, various cameras and external strobe devices having a function capable of correcting exposure in accordance with the intentions of these photographers have been proposed and used in general.

本願出願人による特許文献1には、外部ストロボ装置のストロボ発光量又は調光演算値に対しての補正量(以下、まとめて「ストロボ発光量」という。)を任意に設定可能な操作部材を具備するカメラが提案されている。本特許文献によれば、ストロボ発光量を任意に設定可能な外部ストロボ装置が用いられる場合には、外部ストロボ装置にストロボ発光量が設定されていないときに限り、カメラの操作部材によるストロボ発光量の設定が有効になる。また、外部ストロボ装置がストロボ発光量の設定機能を具備しない場合には、カメラの操作部材でストロボ発光量を任意に設定することが可能となる。   Patent Document 1 by the applicant of the present application discloses an operation member that can arbitrarily set a correction amount (hereinafter collectively referred to as “strobe emission amount”) for a strobe emission amount or dimming calculation value of an external strobe device. An equipped camera has been proposed. According to this patent document, when an external strobe device capable of arbitrarily setting the strobe light emission amount is used, the strobe light emission amount by the operation member of the camera only when the strobe light emission amount is not set in the external strobe device. The setting is enabled. When the external strobe device does not have a strobe light emission amount setting function, it is possible to arbitrarily set the strobe light emission amount with the operation member of the camera.

また特許文献2では、外部ストロボ装置から通信手段を介して受信した外部ストロボ装置に関する設定に基づき、この設定情報に対応した表示を行う表示手段を備えたカメラが提案されている。この提案によれば、カメラと外部ストロボ装置の表示を一致させることができるため、ユーザにとって使い勝手のよいストロボ装置及びカメラが提供される。
特開2003−43559号公報(第2頁、図3) 特開2000−258824号公報(第2頁、図3)
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 proposes a camera including a display unit that performs display corresponding to the setting information based on a setting related to the external strobe device received from the external strobe device via a communication unit. According to this proposal, since the display of the camera and the external strobe device can be matched, a strobe device and a camera that are convenient for the user are provided.
Japanese Patent Laying-Open No. 2003-43559 (second page, FIG. 3) JP 2000-258824 A (2nd page, FIG. 3)

外部ストロボ装置にストロボ発光量を任意に設定可能な機能が具備されている場合、ユーザはカメラと外部ストロボ装置の両方に備えられたストロボ発光量を設定する機能を使用することができる。   When the external strobe device has a function capable of arbitrarily setting the strobe light emission amount, the user can use the function of setting the strobe light emission amount provided in both the camera and the external strobe device.

特許文献1のように、外部ストロボ装置にストロボ発光量が設定されていないときに限りカメラの設定を有効にする方法によれば、カメラの操作部材による設定に対して、外部ストロボ装置の操作部材による設定が必ず優先される。このため、ユーザは、外部ストロボ装置においてストロボ発光量が設定されているか否かを予め確認しておく必要がある。   According to the method of enabling the camera setting only when the strobe emission amount is not set in the external strobe device as in Patent Document 1, the operation member of the external strobe device is set against the setting by the operation member of the camera. The setting by is always given priority. For this reason, the user needs to confirm in advance whether or not the strobe emission amount is set in the external strobe device.

そこで、外部ストロボ装置においてストロボ発光量が設定されているか否かに関わらず、外部ストロボ装置、カメラのそれぞれにおいて、ストロボ発光量の設定を可能とする構成が望まれる。このとき、外部ストロボ装置及びカメラの両方が同じ設定値を保持するように構成すれば、外部ストロボ装置及びカメラの両方からストロボ発光量の変更が可能となり、ユーザの利便性は向上する。   Therefore, it is desired that the external flash device and the camera can set the flash emission amount regardless of whether or not the flash emission amount is set in the external flash device. At this time, if both the external strobe device and the camera are configured to hold the same set value, the strobe light emission amount can be changed from both the external strobe device and the camera, and the convenience for the user is improved.

また、外部ストロボ装置とカメラの両方から設定変更が可能な構成とすると、次の問題が生じる。   Further, when the configuration can be changed from both the external strobe device and the camera, the following problem occurs.

例えば、カメラの撮影モードが絞り値優先モードやシャッター速度優先モードに設定され、外部ストロボ装置の発光モードが自動調光モードに設定されている状態で、撮影モードをマニュアル撮影モードに変更すると、発光モードは固定量発光モードに変更される。撮影モードがマニュアル撮影モードで、発光モードが自動調光モードであるという設定は、通常用いられないためである。   For example, if the shooting mode of the camera is set to aperture value priority mode or shutter speed priority mode, and the flash mode of the external flash unit is set to automatic flash mode, the flash mode will be The mode is changed to the fixed light emission mode. This is because the setting that the shooting mode is the manual shooting mode and the light emission mode is the automatic light control mode is not normally used.

また、撮影モードがマニュアル撮影モードに変更された後、撮影モードが絞り値優先モードやシャッター速度優先モードに戻されると、発光モードについては固定量発光モードの状態が保持される。撮影モードが絞り値優先モードやシャッター速度優先モードの場合には、発光モードが自動調光モードと固定量発光モードのいずれでも適用可能であるためである。   In addition, when the shooting mode is returned to the aperture value priority mode or the shutter speed priority mode after the shooting mode is changed to the manual shooting mode, the fixed emission mode is maintained for the emission mode. This is because when the photographing mode is the aperture value priority mode or the shutter speed priority mode, the light emission mode can be applied to either the automatic light control mode or the fixed amount light emission mode.

このように、撮影モードが絞り値優先モードやシャッター速度優先モードに設定され、発光モードが自動調光モードに設定されている状態で、一時的に撮影モードをマニュアル撮影モードに変更すると、発光モードは固定量発光モードに変更される。この撮影が終わり、再度カメラの撮影モードを絞り値優先モードやシャッター速度優先モードに戻すと、撮影モードを元の設定に戻したにも関わらず、発光モードとして固定量発光モードが維持される。   In this way, if the shooting mode is set to the aperture value priority mode or shutter speed priority mode, and the flash mode is set to the automatic flash mode, the flash mode is changed temporarily to the manual mode. Is changed to the fixed light emission mode. When this shooting is completed and the camera shooting mode is returned to the aperture value priority mode or the shutter speed priority mode again, the fixed light emission mode is maintained as the light emission mode even though the shooting mode is returned to the original setting.

つまり、カメラの撮影モードが一度でもマニュアル撮影モードに設定されると、外部ストロボ装置の発光モードは固定量発光モードとなってしまう。通常、自動調光モードを用いるユーザは、一時的に撮影モードをマニュアル撮影モードに変更すると、発光モードの再設定を行う必要がある。   That is, if the camera shooting mode is set to the manual shooting mode even once, the light emission mode of the external strobe device becomes the fixed amount light emission mode. Normally, a user who uses the automatic light control mode needs to reset the light emission mode when the shooting mode is temporarily changed to the manual shooting mode.

そこで本発明は、撮影モードに応じて外部ストロボ装置の発光モードを変更するカメラ、また、カメラの撮影モードに応じて発光モードを変更する外部ストロボ装置を提供する。   Therefore, the present invention provides a camera that changes the light emission mode of the external strobe device according to the shooting mode, and an external strobe device that changes the light emission mode according to the shooting mode of the camera.

上記課題を解決するため、本発明の撮像装置のうち代表的な一つは、複数の発光モードを有する照明装置を用いた撮影が可能な撮像装置であって、前記複数の発光モードにて前記照明装置を動作させることが可能な第1及び第3の撮影モードと、前記複数の発光モードのいずれかの発光モードのみで前記照明装置を動作させることが可能な第2の撮影モードを含む複数の撮影モードから、一の撮影モードを選択する選択手段と、撮影モードが前記第1の撮影モードから前記第2の撮影モードに変更されたのち、前記第2の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更された場合、撮影モードが変更される前の前記第1の撮影モードにおいて設定されていた発光モードを、前記第2の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更されたときの発光モード自動的に設定する設定手段と、を有し、前記設定手段は、撮影モードが前記第1の撮影モードから前記第3の撮影モードに変更されたのち、前記第3の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更された場合、撮影モードが変更される前の前記第1の撮影モードにおいて設定されていた発光モードを、前記第3の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更されたときの発光モードに自動的に設定しないことを特徴とする。 To solve the above problems, a typical one of the image pickup apparatus of the present invention is an imaging apparatus capable shooting using the illumination device having a plurality of light emitting modes, in front Symbol plurality of light modes Including first and third imaging modes in which the illumination device can be operated, and a second imaging mode in which the illumination device can be operated only in one of the plurality of emission modes. a plurality of shooting modes, and selecting means for selecting one shooting mode, after the shooting mode is changed from the first imaging mode to the second imaging mode, from the second imaging mode the first If it is changed in shooting mode, the flash mode that was set before the first shooting mode in which shooting mode is changed from the second imaging mode when it is changed in the first imaging mode Departure Possess a setting means for automatically setting the mode, and the setting means, after the shooting mode is changed from the first imaging mode to the third imaging mode, the from the third imaging mode When the mode is changed to the first shooting mode, the light emission mode set in the first shooting mode before the shooting mode is changed is changed from the third shooting mode to the first shooting mode. In this case, the flash mode is not automatically set .

本発明によれば、撮像装置の撮影モードが所定の撮影モードに変更された場合に、ユーザの利便性を向上させることができる。 According to the onset bright, if the photographing mode of the image capturing apparatus is changed to a predetermined imaging mode, it is possible to improve the convenience of the User chromatography THE.

以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施例1における撮像システムの回路構成を示すブロック図である。本実施例の撮像システムは、撮像装置としてのカメラと、照明装置としての外部ストロボ装置118とを備える。また、本実施例のカメラには、複数の発光モードを有する外部ストロボ装置118が接続可能である。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a circuit configuration of the imaging system according to the first embodiment of the present invention. The imaging system of the present embodiment includes a camera as an imaging device and an external strobe device 118 as an illumination device. In addition, an external strobe device 118 having a plurality of light emission modes can be connected to the camera of this embodiment.

本図において、101は撮像レンズ、102は入射光量の制限及びシャッタを兼ねる絞り機構部、103は絞り機構部102を駆動する絞り駆動部である。104はCCDやCMOSセンサに代表される二次元の撮像素子、105は撮像素子104を駆動する撮像素子駆動部である。また、106は相関2重サンプリングやAGC(Automatic Gain Control)を行う前段信号処理部、107はアナログ信号をデジタル信号化するA/D変換部、108はデジタル化された信号を処理するカメラ信号処理部である。   In this figure, 101 is an imaging lens, 102 is a diaphragm mechanism unit that serves as a restriction and shutter for the amount of incident light, and 103 is a diaphragm drive unit that drives the diaphragm mechanism unit 102. Reference numeral 104 denotes a two-dimensional image sensor represented by a CCD or CMOS sensor, and 105 denotes an image sensor driving unit that drives the image sensor 104. Reference numeral 106 denotes a pre-stage signal processing unit that performs correlated double sampling and AGC (Automatic Gain Control), 107 denotes an A / D conversion unit that converts an analog signal into a digital signal, and 108 denotes camera signal processing that processes the digitized signal. Part.

109は画像データの圧縮、伸長を行う画像データ圧縮伸長部、110は画像メモリ、111は圧縮した画像データの記録及び再生を行う画像データ記録再生部、112は半導体メモリ等に代表される記録媒体である。113は後述の表示装置を駆動する表示駆動部、114は液晶やCRTに代表される表示装置である。   109 is an image data compression / decompression unit that compresses and decompresses image data, 110 is an image memory, 111 is an image data recording / reproduction unit that records and reproduces compressed image data, and 112 is a recording medium such as a semiconductor memory. It is. Reference numeral 113 denotes a display driving unit that drives a display device described later, and reference numeral 114 denotes a display device represented by a liquid crystal or a CRT.

115は、アクセサリーシュー117を介して装着される外部ストロボ装置118との通信を制御する通信制御部である。通信制御部115は、外部ストロボ装置118との通信を行う通信手段として用いられる。通信制御部115は、後述するように、撮影モードに応じて発光モードを変更するための信号を伝達するためにも用いられる。   Reference numeral 115 denotes a communication control unit that controls communication with the external strobe device 118 mounted via the accessory shoe 117. The communication control unit 115 is used as a communication unit that performs communication with the external strobe device 118. As will be described later, the communication control unit 115 is also used to transmit a signal for changing the light emission mode in accordance with the shooting mode.

116はアクセサリーシュー117に備えている外部ストロボの装着を検知するための接続検知部である。119は記録開始トリガを与えるシャッタボタン等が配置されている操作スイッチ部である。120は一連の動作の制御を行うマイクロプロセッサユニット(以下、「MPU」という。)である。MPU120は、カメラの内部動作を制御する制御手段として用いられる。後述するように、MPU120は、撮影モードに応じて発光モードを変更するための信号を通信制御部115を介して出力する制御手段としても用いられる。   Reference numeral 116 denotes a connection detection unit for detecting attachment of an external strobe provided in the accessory shoe 117. Reference numeral 119 denotes an operation switch unit on which a shutter button or the like for providing a recording start trigger is arranged. Reference numeral 120 denotes a microprocessor unit (hereinafter referred to as “MPU”) that controls a series of operations. The MPU 120 is used as a control unit that controls the internal operation of the camera. As will be described later, the MPU 120 is also used as a control unit that outputs a signal for changing the light emission mode according to the shooting mode via the communication control unit 115.

次に、上記構成におけるカメラの動作について説明する。   Next, the operation of the camera in the above configuration will be described.

被写体を撮像するのに十分な照度がある場合、撮像レンズ101を通った光束は絞り機構部102によって適切な露出に制御され、撮像素子104により光電変換される。被写体を撮像するのに十分な照度がない場合、外部ストロボ装置118による発光を伴わせながら、撮像素子104により光電変換される。撮像素子104は撮像素子駆動部105によって電荷の蓄積時間が制御されている。   When there is sufficient illuminance to image the subject, the light beam that has passed through the imaging lens 101 is controlled to an appropriate exposure by the aperture mechanism unit 102 and is photoelectrically converted by the imaging device 104. When there is not enough illuminance to image the subject, photoelectric conversion is performed by the image sensor 104 with light emitted by the external strobe device 118. The image sensor 104 has its charge accumulation time controlled by the image sensor driver 105.

前段信号処理部106においては、相関2重サンプリング、及び、利得制御を施され、A/D変換部107にてアナログ信号からデジタル信号に変換される。デジタルに変換された信号は、カメラ信号処理部108においてオートホワイトバランス、輪郭強調などの処理がなされる。カメラ信号処理部108にて処理された信号はMPU120に伝えられ、その信号を基にフィードバック制御を行っている。   The upstream signal processing unit 106 performs correlated double sampling and gain control, and the A / D conversion unit 107 converts the analog signal into a digital signal. The digitally converted signal is subjected to processing such as auto white balance and contour enhancement in the camera signal processing unit 108. The signal processed by the camera signal processing unit 108 is transmitted to the MPU 120, and feedback control is performed based on the signal.

外部ストロボ装置118が用いられる場合、カメラは、外部ストロボ装置118に設定された設定値を取得し、また、外部ストロボ装置118に対する設定を行う。このため、カメラは、通信制御部115により外部ストロボ装置118との間で通信を確立している。取り付けられた外部ストロボ装置118との間で通信を行うか否かの判断は、接続検知部116により検出された結果に基づいて行われる。   When the external strobe device 118 is used, the camera acquires setting values set in the external strobe device 118 and makes settings for the external strobe device 118. For this reason, the camera establishes communication with the external strobe device 118 by the communication control unit 115. Whether or not to communicate with the attached external strobe device 118 is determined based on a result detected by the connection detection unit 116.

前述した絞り制御、電荷蓄積時間制御、及び、利得制御のいずれも、MPU120に入力される信号が適正値になるように制御される。このため、MPU120は、絞り駆動部103、撮像素子駆動部105、及び、前段信号処理部106の利得制御を行っている。   Any of the above-described aperture control, charge accumulation time control, and gain control is controlled so that the signal input to the MPU 120 becomes an appropriate value. For this reason, the MPU 120 performs gain control of the aperture driving unit 103, the image sensor driving unit 105, and the pre-stage signal processing unit 106.

カメラ信号処理部108で処理された信号は、記録時には表示駆動部113に供給される。撮像画像は、表示装置114にリアルタイムに表示される。これと同時に、操作スイッチ部119から記録開始のトリガが入力されると、MPU120は、絞り駆動部103により、絞り機構部102を撮影用の絞り値に設定する。またMPU120は、前段信号処理部106を撮影用の感度に設定する。   The signal processed by the camera signal processing unit 108 is supplied to the display driving unit 113 during recording. The captured image is displayed on the display device 114 in real time. At the same time, when a recording start trigger is input from the operation switch unit 119, the MPU 120 sets the aperture mechanism unit 102 to an aperture value for photographing by the aperture drive unit 103. Further, the MPU 120 sets the upstream signal processing unit 106 to the sensitivity for photographing.

また、MPU120は絞り機構部102を絞り駆動部103により撮影用の蓄積時間で閉じ切り、シャッタ動作をするように設定する。その後、撮像素子104にて設定された蓄積時間だけ露光される。この露光期間の開始若しくは終了に同期した指示信号がアクセサリーシュー117を介して外部ストロボ装置118に供給されることにより、外部ストロボ装置118の発光部が発光する。   Further, the MPU 120 sets the diaphragm mechanism unit 102 to be closed by the diaphragm driving unit 103 in the accumulation time for photographing and to perform a shutter operation. Thereafter, exposure is performed for the accumulation time set by the image sensor 104. When an instruction signal synchronized with the start or end of the exposure period is supplied to the external strobe device 118 via the accessory shoe 117, the light emitting unit of the external strobe device 118 emits light.

蓄積時間終了時に、絞り機構部102が閉じ切られることにより遮光される。遮光中に読み出された映像信号は、A/D変換部107にてアナログ信号からデジタル信号に変換される。このデジタル信号は、カメラ信号処理部108を経て、画像データ圧縮伸長部109に供給される。画像データ圧縮伸長部109は、一旦、画像データを画像メモリ110に記憶する。画像メモリ110に記憶された画像データは、順次、JPEG等の形式に圧縮され、画像データ記録再生部111に出力される。これにより、半導体メモリ等の記録媒体112に画像データが記録される。   At the end of the accumulation time, light is shielded by closing the aperture mechanism 102. The video signal read during light shielding is converted from an analog signal to a digital signal by the A / D converter 107. This digital signal is supplied to the image data compression / decompression unit 109 via the camera signal processing unit 108. The image data compression / decompression unit 109 temporarily stores the image data in the image memory 110. The image data stored in the image memory 110 is sequentially compressed into a format such as JPEG and output to the image data recording / reproducing unit 111. Thereby, the image data is recorded on the recording medium 112 such as a semiconductor memory.

再生時には、記録媒体112から画像データ記録再生部111に画像データが読み取られる。この画像データは、画像データ圧縮伸長部109に供給される。ここで伸長された画像データは、画像メモリ110に一旦記憶される。この後、画像データは表示駆動部113に供給され、表示装置114において画像として再生される。   At the time of reproduction, image data is read from the recording medium 112 to the image data recording / reproducing unit 111. This image data is supplied to the image data compression / decompression unit 109. The decompressed image data is temporarily stored in the image memory 110. Thereafter, the image data is supplied to the display driving unit 113 and reproduced as an image on the display device 114.

次に、外部ストロボ装置118とカメラの関係について説明する。   Next, the relationship between the external strobe device 118 and the camera will be described.

図2に、MPU120が行う外部ストロボ装置118の検知シーケンスを示す。S201では、機械式スイッチにより構成された接続検知部116が、外部ストロボ装置118がカメラに接続されているか否かを判断する。S201において外部ストロボ装置118の接続が検知されない場合には、外部ストロボが接続されていないと判断される(S207)。   FIG. 2 shows a detection sequence of the external strobe device 118 performed by the MPU 120. In S201, the connection detection unit 116 configured by a mechanical switch determines whether or not the external strobe device 118 is connected to the camera. If the connection of the external strobe device 118 is not detected in S201, it is determined that the external strobe is not connected (S207).

一方、外部ストロボ装置118の接続が検知された場合は、S202に進み、通信制御部115により、アクセサリーシュー117を介して、外部ストロボ装置118との通信が試みられる(S203)。S203で所望の返信信号が外部ストロボ装置118から返ってこない場合には、外部ストロボ装置118の電源が入っていないか、又は、通信非対応の外部ストロボ装置が接続されていると判断する(S208)。一方、所望の返信信号が帰ってきた場合は、S204に進み、通信が確立した判断として、次の通信を試みる。   On the other hand, when the connection of the external strobe device 118 is detected, the process proceeds to S202, and the communication control unit 115 attempts to communicate with the external strobe device 118 via the accessory shoe 117 (S203). If a desired reply signal is not returned from the external strobe device 118 in S203, it is determined that the power of the external strobe device 118 is not turned on or that an external strobe device that does not support communication is connected (S208). ). On the other hand, if the desired reply signal is returned, the process proceeds to S204, and the next communication is attempted as a determination that the communication has been established.

続いて、S205において、カメラと外部ストロボ装置118との間で種々の通信を行う。この通信により、カメラは、接続されている外部ストロボ装置118がどのような機能を備えているのかなどの情報を取得する。ここで、接続されている外部ストロボ装置が、カメラとの通信に対応していない装置であると認識された場合には、非対応の外部ストロボ装置であると判断される(S209)。   Subsequently, in S205, various communications are performed between the camera and the external strobe device 118. Through this communication, the camera acquires information such as what function the connected external strobe device 118 has. If the connected external strobe device is recognized as a device that does not support communication with the camera, it is determined that the external strobe device is not compatible (S209).

一方、通信制御部115を介した通信により、外部ストロボ装置118が一つ以上の対応機能を備えていると認識された場合には、対応の外部ストロボ装置であると判断される(206)。この時点で、ユーザへの利便性のため、表示装置114に外部ストロボ装置118が発光可能であることの表示をしてもよい。   On the other hand, if the external strobe device 118 is recognized as having one or more corresponding functions through communication via the communication control unit 115, it is determined that the external strobe device is a compatible external strobe device (206). At this point, for the convenience to the user, the display device 114 may display that the external strobe device 118 can emit light.

図2に示したシーケンスにより、カメラからの指示どおりに発光させることができる外部ストロボ装置118が接続されていると判断されると、外部ストロボ装置118を用いたストロボ撮影を行うことができる。   If it is determined by the sequence shown in FIG. 2 that an external strobe device 118 that can emit light according to an instruction from the camera is connected, flash photography using the external strobe device 118 can be performed.

ところで、外部ストロボ装置118は、撮像動作における発光制御方法に関して、自動調光モードAS及び固定量発光モードMSの2つの発光モードを備える。発光モードは、カメラ又は外部ストロボ装置118の少なくとも一方に設けられた操作部材、又は、リモコンにより設定される。また、発光モードは、ユーザが状況に応じて自由に変更可能である。   By the way, the external strobe device 118 has two light emission modes of an automatic light control mode AS and a fixed amount light emission mode MS with respect to a light emission control method in an imaging operation. The light emission mode is set by an operation member provided on at least one of the camera or the external strobe device 118 or a remote controller. The light emission mode can be freely changed by the user according to the situation.

自動調光モードASとは、露出不足を検出した場合、適正露出が得られるように自動的に発光するモードである。自動調光モードでは、外光下で得られる映像信号に基づき、外部ストロボ装置118をプリ発光させて得られる映像信号の増加分を検出し、撮影時(本発光時)に必要な発光量をMPU120で演算する。その演算結果を、通信制御部115から所定のコマンド信号とともにアクセサリーシュー117を介してシリアル通信し、撮影時に演算された発光量により発光させる(メニューにおいては「オート」と表示される。)。   The automatic light control mode AS is a mode for automatically emitting light so that proper exposure is obtained when underexposure is detected. In the automatic light control mode, an increase in the video signal obtained by pre-flashing the external strobe device 118 is detected based on the video signal obtained under external light, and the amount of light emission required for shooting (main flash) is detected. Calculation is performed by the MPU 120. The calculation result is serially communicated via the accessory shoe 117 together with a predetermined command signal from the communication control unit 115, and light is emitted according to the light emission amount calculated at the time of shooting (“Auto” is displayed in the menu).

カメラのプログラムモード、オートモードや、様々なシーンにおいて適切な露出やホワイトバランス制御をカメラが自動的に行うシーンモードなどでは、通常、自動調光モードASにて発光が行われる。   In the camera program mode, auto mode, and scene mode in which the camera automatically performs appropriate exposure and white balance control in various scenes, light emission is usually performed in the automatic light control mode AS.

一方、固定量発光モードMSとは、ガイドナンバーとして表現される発光量を固定して発光するモードである(メニューにおいては「マニュアル」と表示される。)。シャッター速度値優先モードTv、又は、絞り値優先モードAvにおいて、ユーザが任意のガイドナンバーで外部ストロボ装置118を発光させたい場合に使用される。ここで、ガイドナンバーとは、フラッシュ発光の発光量を示す指標であり、値が大きいほど光量が大きいことを示す。このように、外部ストロボ装置118には、自動調光モードASと固定量発光モードMSの2つの発光モードが変更可能に設定される。   On the other hand, the fixed light emission mode MS is a mode in which light emission is fixed with a light emission amount expressed as a guide number (“MANUAL” is displayed in the menu). This is used when the user wants the external strobe device 118 to emit light with an arbitrary guide number in the shutter speed value priority mode Tv or the aperture value priority mode Av. Here, the guide number is an index indicating the amount of flash light emission, and the larger the value, the larger the light amount. As described above, the external flash device 118 is set so that the two light emission modes, the automatic light control mode AS and the fixed amount light emission mode MS, can be changed.

発光モードは、操作スイッチ部119と表示装置114からなるカメラのユーザインターフェース(カメラUI)において設定可能である。ただし、外部ストロボ装置118にも、発光モードを設定するための操作部材を備えていることがある。このとき、外部ストロボ装置118及びカメラのそれぞれにおいて発光モードを設定することができる。カメラは通信制御部115を備えており、外部ストロボ装置118とカメラとの間で発光モードに関する通信を行う。この結果、外部ストロボ装置118及びカメラのそれぞれにおいて設定された発光モードを他方に反映させることができる。このため、ユーザの利便性は向上する。   The light emission mode can be set in a user interface (camera UI) of the camera including the operation switch unit 119 and the display device 114. However, the external strobe device 118 may also include an operation member for setting the light emission mode. At this time, the light emission mode can be set in each of the external strobe device 118 and the camera. The camera includes a communication control unit 115, and performs communication regarding the light emission mode between the external strobe device 118 and the camera. As a result, the light emission mode set in each of the external strobe device 118 and the camera can be reflected in the other. For this reason, user convenience is improved.

一方、カメラには、複数の撮影モードが備えられている。撮影モードとして、オート撮影モードA、シャッター速度値優先撮影モードTv、絞り値優先撮影モードAv、マニュアル撮影モードMなどが、変更可能に設定される。   On the other hand, the camera is provided with a plurality of shooting modes. As the shooting mode, an auto shooting mode A, a shutter speed value priority shooting mode Tv, an aperture value priority shooting mode Av, a manual shooting mode M, and the like are set to be changeable.

ここで、シャッター速度値優先撮影モードTvとは、速いシャッター速度で被写体の動きをとめたり、遅いシャッター速度で流動感を演出するための撮影モードである。また、絞り値優先撮影モードAvとは、背景をぼかして被写体を際立たせり、逆に、背景を際立たせたりするための撮影モードである。マニュアル撮影モードMとは、シャッター速度や絞り値等の全てをユーザが決める撮影モードである。   Here, the shutter speed value priority shooting mode Tv is a shooting mode for stopping the movement of a subject at a high shutter speed or producing a fluid feeling at a low shutter speed. The aperture value priority shooting mode Av is a shooting mode for blurring the background to make the subject stand out, and conversely, make the background stand out. The manual shooting mode M is a shooting mode in which the user determines all shutter speeds, aperture values, and the like.

上述のとおり、本実施例のカメラは、変更可能な発光モードを設定した外部ストロボ装置118が接続されるように構成されている。また、カメラには、変更可能な撮影モードが設定されている。また、カメラは、外部ストロボ装置118との通信制御を行うための通信制御部115を有する。通信制御部115は、撮影モードが変更された場合、変更後の撮影モードに応じて発光モードを変更するための信号を外部ストロボ装置118に出力する。外部ストロボ装置118はこの信号を入力すると、変更されたカメラの撮影モードに連動して、発光モードを変更する。   As described above, the camera of the present embodiment is configured to be connected to the external strobe device 118 in which a changeable flash mode is set. The camera is set with a changeable shooting mode. The camera also has a communication control unit 115 for controlling communication with the external strobe device 118. When the shooting mode is changed, the communication control unit 115 outputs a signal for changing the light emission mode to the external strobe device 118 according to the changed shooting mode. When the external strobe device 118 inputs this signal, the flash mode is changed in conjunction with the changed shooting mode of the camera.

また、本実施例の外部ストロボ装置118は、変更可能な撮影モードを設定したカメラに接続されるように構成される。外部ストロボ装置118は、変更可能な発光モードが設定されている。外部ストロボ装置118は、カメラの撮影モードが変更された場合、変更後の撮影モードに応じて発光モードを変更するための信号をカメラの通信制御部115から入力される。外部ストロボ装置118は、この信号を入力すると、変更されたカメラの撮影モードに連動して、発光モードを変更する。   Further, the external strobe device 118 of this embodiment is configured to be connected to a camera in which a changeable shooting mode is set. The external strobe device 118 is set with a changeable flash mode. When the shooting mode of the camera is changed, the external strobe device 118 receives a signal for changing the flash mode according to the changed shooting mode from the communication control unit 115 of the camera. When this signal is input, the external strobe device 118 changes the flash mode in conjunction with the changed shooting mode of the camera.

次に、カメラの撮影モードと外部ストロボ装置118の発光モードの関係について、より好ましい実施形態を説明する。   Next, a more preferred embodiment will be described regarding the relationship between the shooting mode of the camera and the light emission mode of the external strobe device 118.

図3は、カメラ100の撮影モードと外部ストロボ装置118の関係を示した状態遷移図である。このカメラ100は、撮影モードを設定するためのダイアルを回転させることで、撮影モードを変更可能としている。ただし、撮影モードを変更するための構成はダイアルに限定されない。複数の撮影モードから一の撮影モードを選択する選択手段であれば、ボタンを押すことにより変更する構成や、リモコンで変更する構成など、他の構成を採用することもできる。   FIG. 3 is a state transition diagram showing the relationship between the shooting mode of the camera 100 and the external strobe device 118. The camera 100 can change the shooting mode by rotating a dial for setting the shooting mode. However, the configuration for changing the shooting mode is not limited to the dial. As long as the selection means selects one shooting mode from a plurality of shooting modes, other configurations such as a configuration that is changed by pressing a button or a configuration that is changed by a remote control can be adopted.

カメラ100の撮影モードのダイアルがシャッター速度値優先撮影モードTvを示す位置にある場合、発光モードを自動調光モードAS、又は、固定量発光モードMSのいずれに設定するかについては、ユーザが自由に選択できる。図3に示されるように、本実施例では、ユーザは、発光モードを自動調光モードASに設定している(S101)。   When the dial of the shooting mode of the camera 100 is at a position indicating the shutter speed value priority shooting mode Tv, the user can freely set the light emission mode to the automatic light control mode AS or the fixed amount light emission mode MS. Can be selected. As shown in FIG. 3, in this embodiment, the user sets the light emission mode to the automatic light control mode AS (S101).

次に、ユーザーが、外部ストロボ装置118の発光モードの設定を特にいじることなく、カメラ100の撮影モードのダイアルをマニュアル撮影モードMに変更したとする。このとき、カメラ100の撮影モードがマニュアル撮影モードMに設定されていれば、外部ストロボ装置118の発光モードは固定量発光モードMSに変更される(S102)。このため、カメラ100側でユーザが任意の発光量を設定すれば、その設定された発光量で外部ストロボ装置118を発光させることができる。   Next, it is assumed that the user changes the shooting mode dial of the camera 100 to the manual shooting mode M without particularly changing the setting of the light emission mode of the external strobe device 118. At this time, if the shooting mode of the camera 100 is set to the manual shooting mode M, the flash mode of the external strobe device 118 is changed to the fixed amount flash mode MS (S102). Therefore, if the user sets an arbitrary amount of light on the camera 100 side, the external strobe device 118 can emit light with the set amount of light.

ここで、カメラ100の撮影モードと外部ストロボ装置の発光モードとを連動して変更させると、撮影モードのダイアルがマニュアル撮影モードMを通過した場合、外部ストロボ装置118は、必ず、固定量発光モードMSに変更される。すなわち、図3のS101の状態で、撮影モードをマニュアル撮影モードMに変更した後にシャッター速度値優先撮影モードTvに戻すと、発光モードは固定量発光モードMSとなる。これは、撮影モードがシャッター速度値優先撮影モードTvのときには、発光モードは自動調光モードASと固定量発光モードMSのどちらも設定可能だからである。このため、上記状態においては、シャッター速度値優先撮影モードTvに戻した際には、ユーザが設定した任意の発光量が引き継がれることになる。   Here, if the shooting mode of the camera 100 and the flash mode of the external strobe device are changed in conjunction with each other, when the dial of the shooting mode passes the manual shooting mode M, the external strobe device 118 must always be in the fixed amount flash mode. Changed to MS. That is, when the shooting mode is changed to the manual shooting mode M and then returned to the shutter speed value priority shooting mode Tv in the state of S101 in FIG. 3, the light emission mode becomes the fixed amount light emission mode MS. This is because when the shooting mode is the shutter speed value priority shooting mode Tv, the light emission mode can be set to either the automatic light control mode AS or the fixed amount light emission mode MS. For this reason, in the above state, when returning to the shutter speed value priority shooting mode Tv, an arbitrary light emission amount set by the user is taken over.

このように、上記構成では、カメラ100の撮影モードがマニュアル撮影モードMを通過すると、発光モードは必ず固定量発光モードMSとなる。このため、自動調光モードを多用しているユーザにとっては、撮影モードと発光モードが例外なく連動すると不便なこともある。   Thus, in the above configuration, when the shooting mode of the camera 100 passes the manual shooting mode M, the light emission mode is always the fixed amount light emission mode MS. For this reason, it may be inconvenient for a user who frequently uses the automatic light control mode to link the shooting mode and the light emission mode without exception.

そこで、カメラ100又は外部ストロボ装置118は、シャッター速度値優先撮影モードTvで設定されていた自動調光モードASをメモリ装置等の記憶手段に記憶しておくことが好ましい。このように構成すると、撮影モードがマニュアル撮影モードMに変更されてから第1の撮影モードに戻された場合、設定手段は自動調光モードを設定する(S103)。このように構成すれば、自動調光モード(AS)を多用するユーザにとって便利なカメラ及び外部ストロボ装置を提供することができる。   Therefore, the camera 100 or the external strobe device 118 preferably stores the automatic light control mode AS set in the shutter speed value priority shooting mode Tv in a storage unit such as a memory device. With this configuration, when the shooting mode is changed to the manual shooting mode M and then returned to the first shooting mode, the setting unit sets the automatic light control mode (S103). With this configuration, it is possible to provide a camera and an external strobe device that are convenient for users who frequently use the automatic light control mode (AS).

なお、記憶手段に第1の発光モードを記憶させるタイミングは、第1の撮影モード設定時でもよいし、第2の撮影モードへの変更時でもよい。また、その他のタイミングで第1の発光モードを記憶させる構成でも構わない。   The timing for storing the first light emission mode in the storage unit may be when the first shooting mode is set or when the mode is changed to the second shooting mode. Further, the first light emission mode may be stored at other timings.

また、記憶手段は、外部ストロボ装置118に設けられているものでもよいし、また、カメラ100に設けられているものでもよい。さらには、外部ストロボ装置118とカメラ100の両方に設けられた記憶手段に記憶させておくこともできる。   In addition, the storage unit may be provided in the external strobe device 118 or may be provided in the camera 100. Further, it can be stored in storage means provided in both the external strobe device 118 and the camera 100.

このように、記憶手段に記憶された自動調光モードASは、マニュアル撮影モードMからシャッター速度値優先撮影モードTvに戻されたときに読み出される。このため、第2の撮影モードが第1の撮影モードに変更されたとき、発光モードは設定手段により第1の発光モードに設定される。   Thus, the automatic light control mode AS stored in the storage means is read when the manual shooting mode M returns to the shutter speed value priority shooting mode Tv. For this reason, when the second shooting mode is changed to the first shooting mode, the light emission mode is set to the first light emission mode by the setting means.

一方、撮影モードがシャッター速度値優先撮影モードTvであり、かつ、発光モードが固定量発光モードMSに設定されている状態において、撮影モードを絞り値優先撮影モードAvに変更してからTvに戻した場合、発光モードはMSのまま保持される。これは、撮影モードの変更に応じて発光モードが変更される過程がないためである。この一連の動作中における発光モードとしては、固定量発光モードMSが維持される。   On the other hand, when the shooting mode is the shutter speed value priority shooting mode Tv and the light emission mode is set to the fixed amount light emission mode MS, the shooting mode is changed to the aperture value priority shooting mode Av and then returned to Tv. In this case, the light emission mode is maintained as MS. This is because there is no process in which the light emission mode is changed in accordance with the change of the shooting mode. As the light emission mode during this series of operations, the fixed amount light emission mode MS is maintained.

また、変形例として、撮影モードがシャッター速度値優先撮影モードTvに設定され、かつ、発光モードが固定量発光モードMSに設定されている状態を考える。この状態で、撮影モードがオート撮影モードAに変更され、再度、シャッター速度値優先撮影モードTvに変更される。この例では、カメラ100の撮影モードがオート撮影モードAに変更されたとき、発光モードは、自動調光モードASに変更される。   Further, as a modified example, a state is considered in which the shooting mode is set to the shutter speed value priority shooting mode Tv and the light emission mode is set to the fixed amount light emission mode MS. In this state, the shooting mode is changed to the auto shooting mode A and is changed again to the shutter speed value priority shooting mode Tv. In this example, when the shooting mode of the camera 100 is changed to the auto shooting mode A, the light emission mode is changed to the automatic light control mode AS.

カメラ100の撮影モードがシャッター速度値優先撮影モードTvに戻されると、設定手段は、このときの発光モードを、カメラ100又は外部ストロボ装置118の記憶手段に記憶された固定量発光モードMSに設定する。   When the shooting mode of the camera 100 is returned to the shutter speed value priority shooting mode Tv, the setting means sets the light emission mode at this time to the fixed amount light emission mode MS stored in the storage means of the camera 100 or the external strobe device 118. To do.

カメラ100の撮影モードがオート撮影モードAに変更されると、外部ストロボ装置118の発光モードは、強制的及び自動的にMSからASに変更される。このため、その後、撮影モードが、MSとASの両方の発光モードを設定し得るTv(又は、Av)に変更された場合には、記憶手段に記憶された固定量発光モードMSに設定されることが望ましい。この設定動作は、設定手段により行われる。   When the shooting mode of the camera 100 is changed to the auto shooting mode A, the flash mode of the external strobe device 118 is forcibly and automatically changed from MS to AS. Therefore, after that, when the photographing mode is changed to Tv (or Av) that can set both the MS and AS emission modes, the fixed amount emission mode MS stored in the storage unit is set. It is desirable. This setting operation is performed by setting means.

図4は、撮影モードと発光モードの関係を示したフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing the relationship between the shooting mode and the light emission mode.

まず、カメラ100の制御手段は、選択手段により設定された撮影モードがシャッター速度値優先撮影モードTv、又は、絞り値優先撮影モードAvであるか否かを判定する(S401)。   First, the control unit of the camera 100 determines whether or not the shooting mode set by the selection unit is the shutter speed value priority shooting mode Tv or the aperture value priority shooting mode Av (S401).

カメラ100の制御手段は、撮影モードがTv、Avのいずれでもないと判断した場合、次に、撮影モードがオート撮影モードAであるか否かを判定する(S407)。撮影モードがオート撮影モードAの場合には、発光モードは自動調光モードASに設定される(S408)。撮影モードがオート撮影モードAでない場合、撮影モードはマニュアル撮影モードMと判定される。このとき、発光モードは固定量発光モードMSに設定される(S409)。   If the control unit of the camera 100 determines that the shooting mode is neither Tv nor Av, it next determines whether the shooting mode is the auto shooting mode A (S407). When the shooting mode is the auto shooting mode A, the light emission mode is set to the automatic light control mode AS (S408). When the shooting mode is not the auto shooting mode A, the shooting mode is determined as the manual shooting mode M. At this time, the light emission mode is set to the fixed amount light emission mode MS (S409).

一方、カメラ100の制御手段は、撮影モードがTv、Avのいずれかであると判断した場合、ユーザが設定した発光モード(AS又はMS)を記憶手段に記憶する(S402)。以下、このときの撮影モードを第1の撮影モードとして、また、このときの発光モードを第1の発光モードとして説明する。   On the other hand, when the control unit of the camera 100 determines that the shooting mode is Tv or Av, the control unit stores the light emission mode (AS or MS) set by the user in the storage unit (S402). Hereinafter, the shooting mode at this time will be described as a first shooting mode, and the light emission mode at this time will be described as a first light emission mode.

次に、制御手段は、撮影モードがオート撮影モードA又はマニュアル撮影モードMのいずれかに変更されたか否かを判定する(S403)。このオート撮影モードA又はマニュアル撮影モードMを第2の撮影モードとし、第2の撮影モードに変更することによって設定される発光モードを第2の発光モードとする。撮影モードがオート撮影モードA又はマニュアル撮影モードMのいずれかに変更されるまでは、S403の判断が繰り返し実行される。撮影モードがオート撮影モードA又はマニュアル撮影モードMのいずれかに変更されると、発光モードはこの第2の撮影モードに連動して第2の発光モードに変更される。具体的には、第2の撮影モードがオート撮影モードAに設定された場合、第2の発光モードは自動調光モードASに設定される。また、第2の撮影モードがマニュアル撮影モードMに設定された場合、第2の発光モードは固定量発光モードMSに設定される(S404)。   Next, the control means determines whether or not the shooting mode has been changed to either the auto shooting mode A or the manual shooting mode M (S403). The auto shooting mode A or the manual shooting mode M is set as the second shooting mode, and the flash mode set by changing to the second shooting mode is set as the second flash mode. Until the shooting mode is changed to either the auto shooting mode A or the manual shooting mode M, the determination in S403 is repeatedly executed. When the shooting mode is changed to either the auto shooting mode A or the manual shooting mode M, the light emission mode is changed to the second light emission mode in conjunction with the second shooting mode. Specifically, when the second shooting mode is set to the auto shooting mode A, the second light emission mode is set to the automatic light control mode AS. When the second shooting mode is set to the manual shooting mode M, the second light emission mode is set to the fixed amount light emission mode MS (S404).

次に、制御手段は、第2の撮影モードが第1の撮影モード(Tv又はAv)に戻されたか否かを判定する(S405)。第2の撮影モードが第1の撮影モードに戻されていない場合、S405の判断が繰り返し実行される。   Next, the control means determines whether or not the second shooting mode has been returned to the first shooting mode (Tv or Av) (S405). If the second shooting mode has not been returned to the first shooting mode, the determination in S405 is repeated.

設定手段は、第2の撮影モードが第1の撮影モード(Tv又はAv)に戻されたと判断すると、このときの発光モードを、記憶手段に予め記憶しておいた第1の発光モード(AS又はMS)に設定する(S406)。   When the setting unit determines that the second shooting mode has been returned to the first shooting mode (Tv or Av), the setting unit emits the light emission mode at this time to the first light emission mode (AS stored in advance in the storage unit). Or MS) (S406).

以上のとおり、本実施例によれば、カメラ100と外部ストロボ装置とは互いに接続可能であり、カメラ100に設定された撮影モードに応じて外部ストロボ装置118の発光モードが変更される。このため、カメラ100の撮影モードと外部ストロボ装置118の発光モードとを連動して変更させることができる。   As described above, according to the present embodiment, the camera 100 and the external strobe device can be connected to each other, and the light emission mode of the external strobe device 118 is changed according to the shooting mode set in the camera 100. Therefore, the shooting mode of the camera 100 and the light emission mode of the external strobe device 118 can be changed in conjunction with each other.

また、カメラ100の撮影モードがいずれの発光モードにも適用できるシャッター速度値優先撮影モードTvや絞り値優先撮影モードAvの場合、第1の撮影モード時に設定された第1の発光モードを記憶させておくことが可能である。このように構成すれば、第1の撮影モードが第2の撮影モード(マニュアル撮影モードM、オート撮影モードA)に変更され、その後に第1の撮影モードに戻された場合、予め記憶しておいた第1の発光モードを設定することができる。この結果、カメラ100の撮影モードを変更するダイアル(選択手段)が特定の撮影モードを通過しただけで、外部ストロボ装置118の発光モードが変更されるという、ユーザの不便を解消することができる。   In addition, when the shooting mode of the camera 100 is the shutter speed value priority shooting mode Tv or the aperture value priority shooting mode Av that can be applied to any light emission mode, the first light emission mode set in the first shooting mode is stored. It is possible to keep. With this configuration, when the first shooting mode is changed to the second shooting mode (manual shooting mode M, auto shooting mode A) and then returned to the first shooting mode, it is stored in advance. The first light emission mode can be set. As a result, the user's inconvenience that the light emission mode of the external strobe device 118 is changed only by the dial (selection means) for changing the shooting mode of the camera 100 passing the specific shooting mode can be solved.

図5は、本発明の実施例2における撮像システムの構成を示す概略図である。   FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a configuration of an imaging system according to the second embodiment of the present invention.

図5において、901はデジタルカメラで、上記と同様の情報の入力装置である。902は、このデジタルカメラ901とUSBケーブル904で接続されたPC上で動作しているアプリケーションソフトである。このモデルでは、デジタルカメラ901をPCにUSB接続すると、PC上にアプリケーションソフト902が起動し、デジタルカメラ901内部に設定されている撮影に関する各種設定パラメータ項目とその内容を表示する。この状態で、デジタルカメラ901の操作部材を操作して撮影設定を変更すると、それに連動してアプリケーションソフト902の表示が更新される。同様に、PC上のアプリケーションソフト902を操作してデジタルカメラ901、外部ストロボ装置903内の撮影設定を変更したりすると、それに連動してアプリケーションソフト902の表示が更新される。   In FIG. 5, reference numeral 901 denotes a digital camera, which is an information input device similar to the above. Reference numeral 902 denotes application software operating on a PC connected to the digital camera 901 via the USB cable 904. In this model, when the digital camera 901 is connected to a PC via USB, application software 902 is activated on the PC, and various setting parameter items relating to photographing set in the digital camera 901 and their contents are displayed. In this state, if the shooting setting is changed by operating the operation member of the digital camera 901, the display of the application software 902 is updated in conjunction therewith. Similarly, when the application software 902 on the PC is operated to change the shooting settings in the digital camera 901 and the external strobe device 903, the display of the application software 902 is updated accordingly.

図6は、図5におけるアプリケーションソフト902の操作によってデジタルカメラ901、外部ストロボ装置903内部の撮影設定を変更する処理を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing processing for changing shooting settings in the digital camera 901 and the external strobe device 903 by operating the application software 902 in FIG.

まず、アプリケーションソフト902の操作によって、デジタルカメラ901、及びb、外部ストロボ装置903に、撮影設定変更コマンドを送信する(ステップS1001)。デジタルカメラ901はこのコマンドを受けて、指定された撮影設定を変更する(ステップS1002)。その後、デジタルカメラ901は、PCに対して、デジタルカメラ901、及び、外部ストロボ装置903内部の撮影設定に変更が発生したことを示すChange Release ParaMイベントを発行する(ステップS1003)。PC側のアプリケーションソフト902は、この発行されたイベントを受けて、デジタルカメラ901、外部ストロボ装置903内の撮影設定パラメータを取得するためのコマンドをデジタルカメラ901に送信する。PC側のアプリケーションソフト902は、デジタルカメラ901、外部ストロボ装置903内の撮影設定項目群を再度取得し直すコマンドをデジタルカメラ901に送る(ステップS1004)。デジタルカメラ901は、このコマンドを受けて、現在の撮影設定項目群をPCに送る(ステップS1005)。PC側のアプリケーションソフト902は、このデータを受けて、最新の情報に表示を更新する(ステップS1006)。   First, by operating the application software 902, a shooting setting change command is transmitted to the digital cameras 901 and b and the external strobe device 903 (step S1001). Upon receiving this command, the digital camera 901 changes the designated shooting setting (step S1002). Thereafter, the digital camera 901 issues a Change Release ParaM event indicating that a change has occurred in the shooting settings inside the digital camera 901 and the external strobe device 903 to the PC (step S1003). In response to the issued event, the PC-side application software 902 transmits a command for acquiring shooting setting parameters in the digital camera 901 and the external strobe device 903 to the digital camera 901. The application software 902 on the PC side sends to the digital camera 901 a command for reacquiring the shooting setting item groups in the digital camera 901 and the external strobe device 903 (step S1004). Upon receiving this command, the digital camera 901 sends the current shooting setting item group to the PC (step S1005). The application software 902 on the PC side receives this data and updates the display with the latest information (step S1006).

このようなイベントを用いることにより、PC側のアプリケーションソフト902は、デジタルカメラ901、外部ストロボ装置903内のどの撮影設定項目に変更が発生したかなどを判別することができる。また、変更の処理を分岐する必要がなく、どのような変更の場合でも同一の処理で対応できる。   By using such an event, the application software 902 on the PC side can determine which shooting setting item in the digital camera 901 and the external strobe device 903 has changed. Further, there is no need to branch the change process, and any change can be handled by the same process.

このため、PC側のアプリケーションソフト902の処理を単純化できる。また、複数の設定項目が同時に変更された場合にも、1度の処理でデジタルカメラ901、外部ストロボ装置903側の最新情報をPC側のアプリケーションソフト902に反映することができる。   For this reason, the processing of the application software 902 on the PC side can be simplified. Even when a plurality of setting items are changed at the same time, the latest information on the digital camera 901 and external strobe device 903 side can be reflected in the application software 902 on the PC side by a single process.

図7は、図5におけるデジタルカメラ901、外部ストロボ装置903を操作することによってデジタルカメラ901、外部ストロボ装置903内の撮影設定項目を変更する処理を示す図である。まず、デジタルカメラ901、外部ストロボ装置903側のUIを操作して、デジタルカメラ901、外部ストロボ装置903の撮影設定を変更する(ステップS1101)。その後、デジタルカメラ901はPCに対してデジタルカメラ901、外部ストロボ装置903内部の撮影設定に変更が発生したことを示すChange Release ParaMイベントを発行する(ステップS1102)。   FIG. 7 is a diagram showing processing for changing shooting setting items in the digital camera 901 and the external strobe device 903 by operating the digital camera 901 and the external strobe device 903 in FIG. First, the UI on the digital camera 901 and external strobe device 903 side is operated to change the shooting settings of the digital camera 901 and external strobe device 903 (step S1101). Thereafter, the digital camera 901 issues a Change Release ParaM event indicating that a change has occurred in the shooting settings in the digital camera 901 and the external strobe device 903 to the PC (step S1102).

このようなデジタルカメラ901とUSBケーブル904で接続されたPC上で動作しているアプリケーションソフト902からなる構成においても、実施例1と同様の処理を行なうことが可能である。   Even in the configuration including the application software 902 operating on the PC connected to the digital camera 901 and the USB cable 904, the same processing as in the first embodiment can be performed.

以上のとおり、本発明について詳細に説明したが、本発明は上記実施例に限定されず、技術思想を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。上記実施例は、撮像装置としてカメラを用い、照明装置としてストロボ装置を用いた実施例である。しかし、これに限られず、例えば、撮像装置としてビデオカメラを用い、照明装置としてビデオライトを用いた撮像システムを構成することもできる。   As described above, the present invention has been described in detail. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately changed without departing from the technical idea. In the above embodiment, a camera is used as the imaging device, and a strobe device is used as the illumination device. However, the present invention is not limited to this. For example, an imaging system using a video camera as an imaging device and a video light as an illumination device can be configured.

実施例1における撮像システムの回路構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a circuit configuration of an imaging system in Embodiment 1. FIG. 実施例1における外部ストロボ装置の装着を検出する際のシーケンス図である。FIG. 6 is a sequence diagram when detecting mounting of an external strobe device in the first embodiment. 実施例1における撮影モードと発光モードの関係を示す状態遷移図である。6 is a state transition diagram illustrating a relationship between a shooting mode and a light emission mode in Embodiment 1. FIG. 実施例1における撮影モードと発光モードの関係を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a relationship between a shooting mode and a light emission mode in the first embodiment. 実施例2における撮像システムの構成を示す概略図である。6 is a schematic diagram illustrating a configuration of an imaging system in Embodiment 2. FIG. 実施例2におけるアプリケーションソフトの操作によりデジタルカメラの設定を変更する処理を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating processing for changing settings of a digital camera by operating application software in the second embodiment. 実施例2におけるデジタルカメラの操作によりデジタルカメラの設定を変更する処理を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating processing for changing settings of a digital camera by an operation of the digital camera in Embodiment 2.

符号の説明Explanation of symbols

100…カメラ
114…表示装置
115…通信制御部
116… 外部ストロボ接続検知部
117… アクセサリーシュー
118… 外部ストロボ装置
119… 操作スイッチ
120… マイクロプロセッサユニット
901…デジタルカメラ
902…アプリケーションソフト
903…外部ストロボ装置
904…USBケーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Camera 114 ... Display apparatus 115 ... Communication control part 116 ... External strobe connection detection part 117 ... Accessory shoe 118 ... External strobe device 119 ... Operation switch 120 ... Microprocessor unit 901 ... Digital camera 902 ... Application software 903 ... External strobe device 904 ... USB cable

Claims (9)

複数の発光モードを有する照明装置を用いた撮影が可能な撮像装置であって、
記複数の発光モードにて前記照明装置を動作させることが可能な第1及び第3の撮影モードと、前記複数の発光モードのいずれかの発光モードのみで前記照明装置を動作させることが可能な第2の撮影モードを含む複数の撮影モードから、一の撮影モードを選択する選択手段と、
撮影モードが前記第1の撮影モードから前記第2の撮影モードに変更されたのち、前記第2の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更された場合、撮影モードが変更される前の前記第1の撮影モードにおいて設定されていた発光モードを、前記第2の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更されたときの発光モード自動的に設定する設定手段と、を有し、
前記設定手段は、撮影モードが前記第1の撮影モードから前記第3の撮影モードに変更されたのち、前記第3の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更された場合、撮影モードが変更される前の前記第1の撮影モードにおいて設定されていた発光モードを、前記第3の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更されたときの発光モードに自動的に設定しないことを特徴とする撮像装置。
An imaging device capable of photographing using a lighting device having a plurality of light emission modes,
It can be operated and the first and third photography mode capable of operating the illumination device in front Symbol plurality of light emitting modes, the lighting device only in one of the light emitting modes of the plurality of light emitting modes Selecting means for selecting one shooting mode from a plurality of shooting modes including the second shooting mode;
After the shooting mode is changed from the first imaging mode to the second imaging mode, when it is changed from the second photographing mode to the first imaging mode, the pre-shooting mode is changed the light emission mode is set in the first imaging mode, have a, a setting unit automatically sets the light emission mode when it is changed from the second photographing mode to the first imaging mode,
The setting means changes the shooting mode when the shooting mode is changed from the first shooting mode to the third shooting mode and then changed from the third shooting mode to the first shooting mode. The flash mode set in the first shooting mode before being set is not automatically set to the flash mode when changed from the third shooting mode to the first shooting mode. It is that imaging device.
前記第1及び第3の撮影モードは、第1の発光モード及び第2の発光モードで前記照明装置を動作させることが可能であり、
前記第2の撮影モードは、前記第2の発光モードのみで前記照明装置を動作させることが可能であり、
前記設定手段は、前記第1の撮影モードにおいて前記第1の発光モードを設定していた場合に、撮影モードが前記第1の撮影モードから前記第2の撮影モードに変更されると発光モードに前記第2の発光モードを設定し、撮影モードが前記第2の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更されると発光モードに前記第1の発光モードを設定することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
In the first and third photographing modes, the lighting device can be operated in the first light emission mode and the second light emission mode,
In the second photographing mode , the lighting device can be operated only in the second light emission mode.
The setting means, if you have set the first light emitting mode in the first imaging mode, the flash mode and the photographing mode is changed from the first imaging mode to the second imaging mode claims wherein the second set the flash mode, shooting mode and sets the first light emitting mode of the light-emitting mode is changed from the second photographing mode to the first imaging mode The imaging apparatus according to 1.
前記第2の撮影モードは、シャッター速度と絞り値とをユーザが決定する撮影モードであって、The second shooting mode is a shooting mode in which a user determines a shutter speed and an aperture value,
前記第2の発光モードは、発光量を固定して発光を行う発光モードであることを特徴とする請求項2記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 2, wherein the second light emission mode is a light emission mode in which light emission is performed with a fixed light emission amount.
前記第1の撮影モードは、シャッター速度値優先撮影モード及び絞り値優先撮影モードの一方であって、The first shooting mode is one of a shutter speed value priority shooting mode and an aperture value priority shooting mode,
前記第3の撮影モードは、前記シャッター速度値優先撮影モード及び前記絞り値優先撮影モードの他方であって、The third shooting mode is the other of the shutter speed value priority shooting mode and the aperture value priority shooting mode,
前記第1の発光モードは、自動調光を行う発光モードであることを特徴とする請求項3記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 3, wherein the first light emission mode is a light emission mode in which automatic light control is performed.
前記第2の撮影モードは、シャッター速度と絞り値とを自動的に決定する撮影モードであって、The second shooting mode is a shooting mode for automatically determining a shutter speed and an aperture value,
前記第2の発光モードは、自動調光を行う発光モードであることを特徴とする請求項2記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 2, wherein the second light emission mode is a light emission mode in which automatic light control is performed.
前記第1の撮影モードは、シャッター速度値優先撮影モード及び絞り値優先撮影モードの一方であって、The first shooting mode is one of a shutter speed value priority shooting mode and an aperture value priority shooting mode,
前記第3の撮影モードは、前記シャッター速度値優先撮影モード及び前記絞り値優先撮影モードの他方であって、The third shooting mode is the other of the shutter speed value priority shooting mode and the aperture value priority shooting mode,
前記第1の発光モードは、発光量を固定して発光を行う発光モードであることを特徴とする請求項5記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 5, wherein the first light emission mode is a light emission mode in which light emission is performed with a fixed light emission amount.
前記第1の撮影モードにおいて設定されていた発光モードを記憶する記憶手段を有し、Storage means for storing the light emission mode set in the first photographing mode;
前記設定手段は、撮影モードが前記第1の撮影モードから前記第2の撮影モードに変更されたのち、前記第2の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更された場合、前記記憶手段に記憶された発光モードを、前記第2の撮影モードから前記第1の撮影モードに変更されたときの発光モードに自動的に設定することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項記載の撮像装置。When the shooting mode is changed from the first shooting mode to the second shooting mode and then changed from the second shooting mode to the first shooting mode, the setting unit stores the storage mode in the storage unit. 7. The stored light emission mode is automatically set to a light emission mode when the second image capturing mode is changed to the first image capturing mode. Imaging device.
前記設定手段により設定された発光モードとなるように、前記照明装置の発光モードを変更させるための信号を出力する通信手段を有することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項記載の撮像装置。8. The communication device according to claim 1, further comprising a communication unit that outputs a signal for changing a light emission mode of the lighting device so that the light emission mode is set by the setting unit. Imaging device. 請求項記載の撮像装置に接続可能な照明装置であって、
前記照明装置は、前記撮像装置からの前記信号が入力されることにより、前記発光モードを変更することを特徴とする照明装置。
An illumination device connectable to the imaging device according to claim 8 ,
The illumination device is characterized in that the light emission mode is changed by inputting the signal from the imaging device.
JP2007202985A 2007-08-03 2007-08-03 Imaging device and illumination device Active JP5328121B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007202985A JP5328121B2 (en) 2007-08-03 2007-08-03 Imaging device and illumination device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007202985A JP5328121B2 (en) 2007-08-03 2007-08-03 Imaging device and illumination device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009037122A JP2009037122A (en) 2009-02-19
JP5328121B2 true JP5328121B2 (en) 2013-10-30

Family

ID=40439067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007202985A Active JP5328121B2 (en) 2007-08-03 2007-08-03 Imaging device and illumination device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5328121B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7134737B2 (en) * 2018-06-26 2022-09-12 キヤノン株式会社 IMAGING SYSTEM, IMAGING DEVICE, LIGHTING DEVICE, AND CONTROL METHOD

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3046831B2 (en) * 1990-08-17 2000-05-29 オリンパス光学工業株式会社 camera
JPH0667250A (en) * 1992-08-19 1994-03-11 Nikon Corp Mode setting device of camera
JPH07120802A (en) * 1993-10-21 1995-05-12 Olympus Optical Co Ltd Camera system
JPH08220583A (en) * 1995-02-14 1996-08-30 Nikon Corp Information setting device of camera
JPH10142664A (en) * 1996-11-07 1998-05-29 Olympus Optical Co Ltd Camera with photographic mode setting function
JP3728185B2 (en) * 1999-06-24 2005-12-21 ペンタックス株式会社 Flash control device for camera with built-in flash
JP2002162682A (en) * 2000-11-28 2002-06-07 Olympus Optical Co Ltd Camera provided with mode display function
JP2002277919A (en) * 2001-03-22 2002-09-25 Asahi Optical Co Ltd Exposure controller for camera
JP2004061621A (en) * 2002-07-25 2004-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd Digital camera
JP2004184433A (en) * 2002-08-09 2004-07-02 Ricoh Co Ltd Image pickup device
JP2005115161A (en) * 2003-10-09 2005-04-28 Olympus Corp Electronic flash device, control method for electronic flash device and camera system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009037122A (en) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4845832B2 (en) Imaging apparatus and control method
US10587820B2 (en) Image capturing apparatus
KR101900097B1 (en) Image capturing method and image capturing apparatus
US7432972B2 (en) Method of controlling digital photographing apparatus, and digital photographing apparatus utilizing the method
US8896726B2 (en) Imaging apparatus and imaging method for generating electronic image data and performing special effect operations
JP4759180B2 (en) Camera and camera system
JP2005010627A (en) Setting information transfer system for photography mode, imaging apparatus, information processor for setting information transfer system for photography mode and program
CN103595921A (en) Camera device
US20050243185A1 (en) Method for controlling digital photographing apparatus, and digital photographing apparatus using the method
JP5473201B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2023053411A (en) Electronic apparatus
JP5328121B2 (en) Imaging device and illumination device
KR101613619B1 (en) A digital photographing apparatus, a method for controlling the same, and a computer-readable medium
JP2006303967A (en) Imaging device and its control method
CN102025915B (en) Digital photographing apparatus and control the method for this equipment
KR101599806B1 (en) Apparatus and method for adjusting focus of monitoring camera
JP6635210B2 (en) Electronics
JP6492392B2 (en) Imaging apparatus, system, program and method
JP4709116B2 (en) Imaging recording device
JP2010134176A (en) Photographing device and photographing method
WO2021140746A1 (en) Imaging device, information processing method, and program
JP5077279B2 (en) Imaging apparatus, information processing apparatus for setting information transfer system of shooting mode, and program
JP6508294B2 (en) Imaging device
JP5695400B2 (en) Imaging apparatus and imaging program
JP2006324757A (en) Remote operation means for digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130723

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5328121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151