JP5323567B2 - Sheet shutter - Google Patents

Sheet shutter Download PDF

Info

Publication number
JP5323567B2
JP5323567B2 JP2009096738A JP2009096738A JP5323567B2 JP 5323567 B2 JP5323567 B2 JP 5323567B2 JP 2009096738 A JP2009096738 A JP 2009096738A JP 2009096738 A JP2009096738 A JP 2009096738A JP 5323567 B2 JP5323567 B2 JP 5323567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
seat
frame
core material
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009096738A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010248717A (en
Inventor
直行 吉竹
Original Assignee
ワールド工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワールド工業株式会社 filed Critical ワールド工業株式会社
Priority to JP2009096738A priority Critical patent/JP5323567B2/en
Publication of JP2010248717A publication Critical patent/JP2010248717A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5323567B2 publication Critical patent/JP5323567B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

本発明はシートシャッターに係り、より詳しくは、シートシャッターを構成するシートとフレームとの密閉度を高めて、シートとフレームとの間の隙間を介してゴミ等が屋内に侵入することを防止可能としたシートシャッターに関する。   The present invention relates to a sheet shutter, and more specifically, it is possible to increase the sealing degree between a sheet and a frame constituting the sheet shutter, and to prevent dust and the like from entering the room through a gap between the sheet and the frame. It relates to the sheet shutter.

従来から、工場、倉庫等においては、外部からのゴミ、虫等の侵入を防止するために、出入り口にシートシャッターを取り付けることが行われている。そして、このシートシャッターによって出入り口を閉鎖することで、ゴミ、虫等が工場内、倉庫内に入り込むことが防止可能である。   Conventionally, in a factory, a warehouse, etc., in order to prevent invasion of dust, insects, and the like from the outside, a sheet shutter is attached to the doorway. And by closing the doorway with this sheet shutter, it is possible to prevent dust, insects and the like from entering the factory and warehouse.

ここで、従来のシートシャッターについて説明すると、図8は従来のシートシャッター31を説明するための図であり、図8において、従来のシートシャッター31は、倉庫、工場等の出入口に取り付けられる上部フレーム33及び左右のサイドフレーム34によりゲート型のフレーム32が構成されており、このフレーム32により囲まれた空間に、シート35が、巻き上げ及び巻きほどき自在に吊り下げられている。   Here, a conventional sheet shutter will be described. FIG. 8 is a diagram for explaining a conventional sheet shutter 31. In FIG. 8, the conventional sheet shutter 31 is an upper frame attached to an entrance of a warehouse, a factory, or the like. 33 and the left and right side frames 34 constitute a gate-type frame 32, and a sheet 35 is suspended in a space surrounded by the frame 32 so as to be freely wound and unwound.

即ち、前記上部フレーム33内には図示しない回転シャフトが回転自在に取り付けられるとともに、この回転シャフトには、これを回転させるための駆動手段であるモーターが連結されている。   That is, a rotary shaft (not shown) is rotatably mounted in the upper frame 33, and a motor, which is a driving means for rotating the rotary shaft, is connected to the rotary shaft.

また、前記回転シャフトには、牽引部材であるベルト36の一端が固着されており、このベルト36の他端は、上部フレーム33内の任意の位置に固定されている。   One end of a belt 36 as a traction member is fixed to the rotating shaft, and the other end of the belt 36 is fixed at an arbitrary position in the upper frame 33.

更に、前記上部フレーム33内には吊り下げシャフトが備えられており、この吊り下げシャフトにシート35が吊り下げられており、このシート35は、フレーム32で囲まれた空間を閉鎖可能としているとともに、前記ベルト36で支持されている。即ち、前記ベルト36は、前記シート35の表裏を下部から架け渡しながら他端が上部フレーム33内に固定されている。   Further, a suspension shaft is provided in the upper frame 33, and a seat 35 is suspended from the suspension shaft. The seat 35 can close a space surrounded by the frame 32. , And is supported by the belt 36. That is, the other end of the belt 36 is fixed in the upper frame 33 while the front and back of the seat 35 are bridged from the lower part.

そして、このような構成において、モーターを駆動させて回転シャフトを回転させと、ベルト36が回転シャフトに巻き取られるとともに、このベルト36で支持しているシート35が上昇していき、一方、モーターを前記と逆方向に回転させて、回転シャフトを前記と逆方向に回転させると、回転シャフトに巻き取られていたベルト36が巻きほどかれ、これにより、ベルト36で支持しているシート35を下降することが可能である。   In such a configuration, when the motor is driven to rotate the rotating shaft, the belt 36 is wound around the rotating shaft, and the seat 35 supported by the belt 36 rises, while the motor When the rotating shaft is rotated in the opposite direction to the above, the belt 36 wound around the rotating shaft is unwound, whereby the sheet 35 supported by the belt 36 is unwound. It is possible to descend.

ところで、このように構成される従来のシートシャッターでは、強風が吹いたときの対抗のために、前記シート35には、上下方向に向けて間隔を置いて、左右の幅方向に向けて芯材を内蔵していた。   By the way, in the conventional sheet shutter configured as described above, the sheet 35 is spaced apart in the vertical direction and the core material in the left-right width direction in order to counter the strong wind. Was built in.

この芯材について説明すると、図9は、前記シート35の一部の縦断側面構造を示す図であり、図において38が芯材である。即ち、従来のシートシャッター31では、シートの上下方向に向けて一定の間隔を置いて、シート35の内部に、シート35の幅方向に向けて中空とした細長袋状の芯材収容部37を形成しており、この芯材収容部37内に、シート35の幅とほぼ等しい長さの芯材38を収容していた。   This core material will be described. FIG. 9 is a view showing a part of a longitudinal side surface structure of the sheet 35, in which 38 is a core material. That is, in the conventional sheet shutter 31, the elongated bag-shaped core material accommodating portion 37 that is hollow toward the width direction of the sheet 35 is provided inside the sheet 35 at a certain interval in the vertical direction of the sheet. The core material 38 having a length substantially equal to the width of the sheet 35 is accommodated in the core material accommodating portion 37.

そしてこれにより、強風がシートに吹き付けた場合でもシートが大きく揺れ、あるいは捲れてしまうことを防止していた。   As a result, even when a strong wind blows on the sheet, the sheet is prevented from shaking or dripping.

特開2009−24333号公報JP 2009-24333 A

ここで、図10は従来のシートシャッター31の横断平面を示した図であるが、一般的にシートシャッターでは、シート35の左右の幅方向の両端部分がサイドフレーム34内に位置しているとともに、このサイドフレーム34内に位置している部分は、工場、倉庫等の屋内側に面する面は上下方向に沿って、サイドフレーム34の内壁に当接し、これにより、ゴミ、虫等がシート35の左右の端部分とサイドフレーム34との間から屋内に侵入することを防止している。   Here, FIG. 10 is a diagram showing a transverse plane of the conventional sheet shutter 31. In general, in the sheet shutter, both end portions in the left and right width directions of the sheet 35 are located in the side frame 34. The part located in the side frame 34 is in contact with the inner wall of the side frame 34 along the vertical direction of the surface facing the indoor side of a factory, warehouse, etc. Intrusion into the room from between the left and right end portions 35 and the side frame 34 is prevented.

しかしながら、従来のシートシャッターでは、強風が吹いたときの対向のために、シート内に芯材収容部を形成するとともに、この芯材収容部内に芯材を収容していたために、図9に示されるように、芯材38を収容している箇所が他の箇所よりも、表裏面双方に向けて膨らんでしまっており、そのために、サイドフレーム34内に位置している部分の表面あるいは裏面の上下方向に沿った全域を、サイドフレーム34の内壁に当接させることができなかった。   However, in the conventional sheet shutter, the core material accommodating portion is formed in the sheet for facing when the strong wind blows, and the core material is accommodated in the core material accommodating portion. As shown in the figure, the portion containing the core member 38 is swollen toward both the front and back surfaces than the other portions. For this reason, the surface or the back surface of the portion located in the side frame 34 The entire region along the vertical direction could not be brought into contact with the inner wall of the side frame 34.

そのために、従来のシートシャッターでは、何らの手当をしない場合には、サイドフレームとシートとの密閉度とを確保することが困難であり、それにより、ゴミ、虫等が屋内に侵入するおそれが高くなっていた。   Therefore, with the conventional sheet shutter, it is difficult to ensure the degree of sealing between the side frame and the seat without any allowance, which may cause dust, insects, etc. to enter the room. It was high.

そこで、本発明は、芯材を備えたシートを用いたシートシャッターにおいて、シートとサイドフレームとの密閉度を高め、ゴミ、虫等が屋内に侵入することを有効に防止可能なシートシャッターを提供することを課題としている。   Accordingly, the present invention provides a sheet shutter that can effectively prevent dust, insects, and the like from entering the interior by increasing the degree of sealing between the sheet and the side frame in a sheet shutter using a sheet having a core material. The challenge is to do.

本発明のシートシャッターは、
上部フレームと、該上部フレームの両端近傍下側に略垂直方向に連結した横断面形状を溝型鋼形状とした左右のサイドフレームとで構成されたフレームと、
該フレーム内に吊り下げられたシートと、
前記上部フレーム内に回動自在に備えられるとともに駆動手段に連結された回転シャフトと、
該回転シャフトに一端が固着されるとともに、前記シートを支持しながら他端が前記上部フレーム内に固定された牽引部材と、
前記シートに上下方向に間隔を置いて、左右方向に向けて備えた芯材と、を備えたシートシャッターであって、
前記芯材は、前記シートの一方側の面にシートの幅方向に向けて連結した袋状の芯材収容部内に収容し、
前記サイドフレームは、その内部における前記シートの両端部分の表面あるいは裏面が当接する箇所に上下方向に向けてシール部材を備えるとともに、該シール部材の外側において前記シートの上下方向に亘ってシートに当接するフィンを備えた、ことを特徴としている。
The sheet shutter of the present invention is
A frame composed of an upper frame and left and right side frames having a cross-sectional shape connected in a substantially vertical direction to the lower side near both ends of the upper frame, and a groove steel shape
A seat suspended in the frame;
A rotating shaft provided rotatably in the upper frame and connected to driving means;
A traction member having one end fixed to the rotating shaft and the other end fixed in the upper frame while supporting the seat;
A sheet shutter provided with a core member provided in the left-right direction at intervals in the vertical direction on the sheet,
The core material is accommodated in a bag-shaped core material accommodating portion connected to the surface on one side of the sheet in the width direction of the sheet,
The side frame is provided with a seal member in a vertical direction at a position where the front or back surfaces of both end portions of the sheet abut on the inside of the side frame, and contacts the sheet in the vertical direction of the sheet on the outside of the seal member. It is characterized by having fins that touch.

本発明のシートシャッターでは、シートの一方側の面にシートの幅方向に向けて袋状の芯材収容部を連結し、この芯材収容部内に芯材を収容している。   In the sheet shutter of the present invention, a bag-shaped core material accommodating portion is connected to one surface of the sheet in the width direction of the sheet, and the core material is accommodated in the core material accommodating portion.

このように、本発明のシートシャッターでは、芯材収容部をシートの一方の面に備えているために、シートにおける、芯材を収容している箇所が表裏面の双方に向けて膨らんでしまうことがなく、芯材収容部を備えている面のみが膨らむことになる。従って、本発明のシートシャッターでは、シートにおける、サイドフレームと当接する側の反対側の面に芯材収容部を備えることで、シートとサイドフレームとの密閉度を高めることが可能である。   As described above, in the sheet shutter of the present invention, since the core material accommodating portion is provided on one surface of the sheet, the portion accommodating the core material in the sheet swells toward both the front and back surfaces. No, only the surface provided with the core material accommodating portion swells. Therefore, in the seat shutter of the present invention, it is possible to increase the sealing degree between the seat and the side frame by providing the core material accommodating portion on the surface of the seat opposite to the side in contact with the side frame.

そしてそのとき、本発明のシートシャッターでは、サイドフレーム内におけるシートの両端部分の表面あるいは裏面が当接する箇所に、上下方向に向けてシール部材を備え、更に、サイドフレームの外側にはシートに当接するフィンを有しているために、シートとサイドフレームとの密閉度を更に高め、ゴミ、虫等が屋内に侵入することを確実に防止することが可能である。   At that time, in the seat shutter of the present invention, a seal member is provided in the up and down direction at a position where the front or back surfaces of both end portions of the sheet abut in the side frame, and the outside of the side frame contacts the sheet. Since the fins are in contact with each other, it is possible to further increase the sealing degree between the seat and the side frame and reliably prevent dust, insects and the like from entering the room.

本発明のシートシャッターの実施例を示した斜視図である。It is the perspective view which showed the Example of the sheet shutter of this invention. 本発明のシートシャッターの実施例の一部の横断平面を示した図である。It is the figure which showed the one part transverse plane of the Example of the sheet shutter of this invention. 本発明のシートシャッターの実施例の駆動機構を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the drive mechanism of the Example of the sheet shutter of this invention. 本発明のシートシャッターの実施例の駆動機構を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the drive mechanism of the Example of the sheet shutter of this invention. 本発明のシートシャッターの実施例の駆動機構を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the drive mechanism of the Example of the sheet shutter of this invention. 本発明のシートシャッターの実施例における芯材収容部を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the core material accommodating part in the Example of the sheet shutter of this invention. 図2におけるA−A線断面構造を示した図であり、本発明のシートシャッターの実施例のサイドフレーム内を示している。It is the figure which showed the AA sectional view structure in FIG. 2, and has shown the inside of the side frame of the Example of the sheet shutter of this invention. 従来のシートシャッターを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the conventional sheet shutter. 従来のシートシャッターにおける芯材収容部を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the core material accommodating part in the conventional sheet shutter. 従来のシートシャッターの横断平面構造を示した図である。It is the figure which showed the transverse plane structure of the conventional sheet shutter.

本発明のシートシャッターは、倉庫、工場等の出入口に取り付けられるフレームと、このフレームで囲まれた開口を閉鎖可能な配置でフレーム内に吊り下げられたシートを有している。   The seat shutter of the present invention includes a frame attached to an entrance / exit of a warehouse, a factory, and the like, and a seat suspended in the frame in an arrangement capable of closing an opening surrounded by the frame.

そして、フレームは、上部フレームと、この上部フレームの両端近傍下側に略垂直方向に連結した左右のサイドフレームとで構成されて全体としてゲート型としており、サイドフレームはそれぞれ、横断面形状を溝型鋼形状としており、開口している側を互いに対向させて配置され、サイドフレーム内にシートの幅方向の両端部分が挿装されている。   The frame is composed of an upper frame and left and right side frames connected to the lower side of both ends of the upper frame in a substantially vertical direction to form a gate type as a whole. It has a shape steel shape, is arranged with the open sides facing each other, and both end portions in the width direction of the seat are inserted into the side frames.

また、上部フレーム内には回転シャフトが回動自在に備えられており、この回転シャフトは、モーター等の駆動手段に連結され、駆動手段を駆動することで回転シャフトを回動自在としている。   A rotating shaft is rotatably provided in the upper frame. The rotating shaft is connected to driving means such as a motor, and the rotating shaft is rotatable by driving the driving means.

更に、この回転シャフトには、ベルト等の牽引部材の一端が固着されており、この牽引部材は、前記シートの表裏を下部から架け渡しながら、前記上部フレーム内の任意の箇所に他端が固定されている。   Furthermore, one end of a traction member such as a belt is fixed to the rotating shaft, and the other end of the traction member is fixed to an arbitrary position in the upper frame while the front and back of the seat are bridged from the lower part. Has been.

そして、前記シートの一方側の面には、上下方向に間隔を置いて、シートの幅方向に向けて、袋状とした芯材収容部が備えられており、この芯材収容部内には丸棒状の芯材が収容されている。   Further, a bag-shaped core material accommodating portion is provided on one surface of the sheet, with a space in the vertical direction, and in the width direction of the sheet, and a round shape is provided in the core material accommodating portion. A rod-shaped core material is accommodated.

また、前記サイドフレーム内において、前記シートの両端部分の表面あるいは裏面が当接する箇所には、上下方向に向けて、ゴム等によるシール部材が備えられている。   Further, in the side frame, a seal member made of rubber or the like is provided in a vertical direction at a location where the front or back surfaces of both end portions of the sheet abut.

更に、前記サイドフレームはフィンを備えており、このフィンは、前記シール部材の外側において、前記シートの上下方向に亘ってシートに当接し、これによって、前記シール部材と相まって、シートとサイドフレームとの密閉度を更に高めている。   Further, the side frame includes a fin, and the fin abuts against the seat in the vertical direction of the seat on the outside of the seal member, thereby, in combination with the seal member, the seat and the side frame. The degree of sealing is further increased.

ここで、前記サイドフレーム内において、前記シール部材が備えられた箇所に対向する箇所の下方部分に、前記シール部材側に突出した仕切り板を備えるとよく、これにより、風等によりシートが揺れて密閉度が損なわれることを防止することができる。   Here, in the side frame, a partition plate protruding toward the seal member may be provided in a lower part of a portion facing the portion where the seal member is provided. It can prevent that a sealing degree is impaired.

本発明のシートシャッターの実施例について図面を参照して説明すると、図1は本実施例のシートシャッターの一部を示した斜視図であり、図において1が本実施例のシートシャッターである。   An embodiment of the sheet shutter according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a part of the sheet shutter according to the present embodiment. In the figure, 1 is the sheet shutter according to the present embodiment.

そして、本実施例のシートシャッター1では、上部フレームを有している。即ち、図1において3が上部フレームであり、本実施例において、前記上部フレーム3の両端近傍の下側には、略垂直方向に、略溝型鋼形状の左右のサイドフレーム4が、開口が互いに対向する配置で連結され、上部フレーム3と左右のサイドフレーム4とで、ゲート型のフレーム2が構成され、このフレーム2を工場、倉庫等の出入り口に取り付けることとしている。   The sheet shutter 1 of this embodiment has an upper frame. That is, in FIG. 1, 3 is an upper frame, and in this embodiment, the left and right side frames 4 in the shape of a substantially grooved steel are formed on the lower side in the vicinity of both ends of the upper frame 3 in a substantially vertical direction. The upper frame 3 and the left and right side frames 4 are connected to each other so as to form a gate-type frame 2, and the frame 2 is attached to an entrance / exit of a factory, a warehouse, or the like.

また、前記フレーム2内には吊り下げ用シャフト14が幅方向に向けて備えられ、この吊り下げ用シャフト14を介して、フレーム2で囲まれた空間を閉鎖可能な配置でシート5が吊り下げられており、このシート5を上昇あるいは下降することで、工場、倉庫等の出入り口を開閉自在としている。   In addition, a suspension shaft 14 is provided in the frame 2 in the width direction, and the seat 5 is suspended through the suspension shaft 14 so as to close a space surrounded by the frame 2. The seat 5 is raised or lowered to open and close the entrances and exits of factories and warehouses.

ここで、前記シート5を上昇あるいは下降させるための機構について図3乃至図5を参照して説明すると、図3は前記上部フレーム3内の構造を示す図であり、図4及び図5はシート5を上昇あるいは下降させる機構を説明するための図である。   Here, a mechanism for raising or lowering the seat 5 will be described with reference to FIGS. 3 to 5. FIG. 3 is a view showing a structure in the upper frame 3, and FIGS. It is a figure for demonstrating the mechanism to raise or lower 5.

そして、前記上部フレーム3内には、左右方向に向けて、回転シャフト6が、回動自在に配設されており、この回転シャフト6は駆動手段としてのモーター7の回転軸に連結されており、これにより、モーター7を駆動することで回転シャフト6を回動可能としている。   A rotating shaft 6 is rotatably disposed in the upper frame 3 in the left-right direction. The rotating shaft 6 is connected to a rotating shaft of a motor 7 as a driving means. Thus, the rotation shaft 6 can be rotated by driving the motor 7.

次に、前記回転シャフト6には、牽引部材としてのベルト8の一端が、プーリー15を介して固着されており、このベルト8は、前記シート5の表裏を下部から架け渡しながら、その他端が、前記上部フレーム3内の任意の箇所に固定され、これにより前記ベルト8は、シート5を支持しながら上昇可能としている。   Next, one end of a belt 8 as a traction member is fixed to the rotary shaft 6 via a pulley 15, and the other end of the belt 8 spans the front and back of the seat 5 from below. The belt 8 is fixed at an arbitrary position in the upper frame 3 so that the belt 8 can be raised while supporting the seat 5.

即ち、図4において、回転シャフト6をモーター7により矢印方向に回転させると、一端がこの回転シャフト6に固着されたベルト8が回転シャフト6に巻き取られていきその下端部分が上昇していく。そうすると、このベルト8の上昇にともなって、このベルト8で支持しているシート5が巻き上げられ、これによって、シート5を上昇させることが可能となる。このシート5を上昇している状態を示す図が図5である。   That is, in FIG. 4, when the rotating shaft 6 is rotated in the direction of the arrow by the motor 7, the belt 8 having one end fixed to the rotating shaft 6 is wound around the rotating shaft 6 and the lower end portion thereof rises. . Then, as the belt 8 is raised, the sheet 5 supported by the belt 8 is wound up, and thus the sheet 5 can be raised. FIG. 5 shows a state in which the seat 5 is raised.

そして、シート5を完全に上昇させた状態において、前記回転シャフト6を前記と逆方向に回転させると、回転シャフト6に巻き取られていたベルト8が巻きほどかれ、これによりシート5を下降させることが可能となる。このシート5を下降させた状態を示す図が図4である。従って、本実施例のシートシャッター1は、従来のシートシャッターと同様に、モーター7の駆動によってシート5を上昇あるいは下降させて、工場、倉庫等の出入り口を開閉可能としている。   Then, when the rotary shaft 6 is rotated in the opposite direction with the seat 5 fully raised, the belt 8 wound around the rotary shaft 6 is unwound, thereby lowering the seat 5. It becomes possible. FIG. 4 shows a state in which the sheet 5 is lowered. Accordingly, the seat shutter 1 of the present embodiment can open and close the entrances and exits of factories, warehouses, etc. by raising or lowering the seat 5 by driving the motor 7 as in the conventional seat shutter.

次に、本実施例のシートシャッター1では、前記シート5に、上下方向に間隔を置いて、左右方向に向けて芯材を備えており、この芯材によって、強風が吹いた場合でもシート5が十分に対抗できるようにしている。   Next, in the sheet shutter 1 of the present embodiment, the sheet 5 is provided with a core material in the left-right direction with an interval in the vertical direction, and even when a strong wind is blown by the core material, the sheet 5 is provided. Is able to compete sufficiently.

そして、本実施例のシートシャッター1において前記芯材は、シート5の一方側の面にのみ備えることとしている。   In the sheet shutter 1 of the present embodiment, the core material is provided only on one surface of the sheet 5.

この芯材について説明すると、図6(a)は、前記シート5における芯材部分近傍の縦断側面構造を示す図であり、本実施例のシートシャッター1では、シート5の一方側の面、より具体的には、シート5における、工場、倉庫等の外部側の面に、上下方向に間隔を置いて、左右の幅方向に向けた袋状の芯材収容部9を連結しており、この芯材収容部9内に丸パイプの芯材10を、左右の幅方向全域に亘って収容している。   This core material will be described. FIG. 6A is a diagram showing a longitudinal side surface structure in the vicinity of the core material portion in the sheet 5, and in the sheet shutter 1 of the present embodiment, the surface on one side of the sheet 5 Specifically, a bag-shaped core material accommodating portion 9 facing the width direction on the right and left sides is connected to the outer surface of the factory, warehouse, etc. in the seat 5 with an interval in the vertical direction. A core material 10 of a round pipe is accommodated in the core material accommodating portion 9 over the entire region in the left and right width directions.

従って、図6からも明らかなように、本実施例のシートシャッター1では、芯材10を備えた面と反対側の面は全面に亘りフラットにすることができるため、これにより、芯材を収容している箇所の表裏面双方が膨らんでしまっている従来のシートシャッターと異なり、シート5におけるフラットな面とサイドフレーム4とを密着させることができ、建物内の密閉度を高めることが可能である。   Therefore, as is clear from FIG. 6, in the sheet shutter 1 of the present embodiment, the surface opposite to the surface provided with the core material 10 can be flattened over the entire surface. Unlike the conventional sheet shutter, where both the front and back surfaces of the housing location are swollen, the flat surface of the seat 5 and the side frame 4 can be brought into close contact with each other, and the degree of sealing in the building can be increased. It is.

なお、図6(b)はシート5の下端部分の縦断側面を示しており、本実施例におけるシート5の下端部分では、下端部分近傍を、前記芯材収容部9を連結した側に折り返して芯材収容部9を形成し、この芯材収容部9内に芯材10を収容している。   FIG. 6B shows a longitudinal side surface of the lower end portion of the sheet 5, and in the lower end portion of the sheet 5 in this embodiment, the vicinity of the lower end portion is folded back to the side where the core material accommodating portion 9 is connected. A core material accommodating portion 9 is formed, and the core material 10 is accommodated in the core material accommodating portion 9.

また、図6(b)において16はフィンである。即ち、本実施例においては、前記シート5の下端部分に、シート5の幅方向全域に亘り、柔軟なゴム製によるフィン16を連結しており、シート5を下降させてシート5の下端に備えた芯材10が床面近傍に至った際に、フィン16が床面に当接して、シート5と床面とを完全にシールすることを可能としている。   In FIG. 6B, 16 is a fin. That is, in this embodiment, a flexible rubber fin 16 is connected to the lower end portion of the sheet 5 over the entire width direction of the sheet 5, and the sheet 5 is lowered to prepare for the lower end of the sheet 5. When the core material 10 reaches the vicinity of the floor surface, the fins 16 come into contact with the floor surface to completely seal the sheet 5 and the floor surface.

次に、図2は、サイドフレーム4の一方側の近傍の横断平面を示した図、図7は図2のA−A線断面構造を示す図であり、図において11は、サイドフレーム4とシート5との密着度を高めるためのシール部材である。   Next, FIG. 2 is a diagram showing a transverse plane near one side of the side frame 4, FIG. 7 is a diagram showing a cross-sectional structure taken along the line AA in FIG. It is a sealing member for increasing the degree of adhesion with the sheet 5.

即ち、シート5の一方側の面に芯材10備えて芯材10を備えた面と反対側の面をフラットにすることのみでは、シート5のフラットな面とサイドフレーム4との密着度をより高めることは困難であるため、本実施例のシートシャッター1では、前記サイドフレーム4内において、前記シート5のフラットな面に対向する箇所に、上下方向全域に亘り、シール部材11を備え、前記シート5がこのシール部材11に当接することとし、これにより、シート5とサイドフレーム4の内壁との密着度を高めることを可能にしている。   That is, the degree of adhesion between the flat surface of the sheet 5 and the side frame 4 can be obtained only by flattening the surface opposite to the surface provided with the core material 10 on one surface of the sheet 5. Since it is difficult to further increase, in the seat shutter 1 of the present embodiment, in the side frame 4, a seal member 11 is provided across the entire vertical direction at a location facing the flat surface of the seat 5. The seat 5 comes into contact with the seal member 11, thereby increasing the degree of adhesion between the seat 5 and the inner wall of the side frame 4.

次に、図において12はサイドフレーム4に備えたフィンである。即ち、本実施例のシートシャッター1では、前記シール部材11の外側(他方のサイドフレーム側)に、前記シート5の上下方向に亘ってシート5に当接するフィン12を備えている。   Next, in the figure, 12 is a fin provided on the side frame 4. That is, the sheet shutter 1 of the present embodiment includes the fins 12 that are in contact with the sheet 5 in the vertical direction of the sheet 5 on the outer side (the other side frame side) of the seal member 11.

そのため、このフィン12の存在により、図2に示すように、シート5の外側に対して建物等の内部を完全に密閉することが可能である。   Therefore, the presence of the fins 12 makes it possible to completely seal the interior of a building or the like with respect to the outside of the seat 5 as shown in FIG.

従って、本実施例のシートシャッター1では、シール部材11の存在によりサイドフレーム4とシート5との密着度を高めることができるとともに、何らかの原因でサイドフレーム4とシート5との間からゴミ、虫等が建物内側に入り込もうとした場合でも、フィン12の存在によりその浸入を防止することが可能である。   Therefore, in the seat shutter 1 of the present embodiment, the close contact between the side frame 4 and the sheet 5 can be increased due to the presence of the seal member 11 and, for some reason, dust, insects and the like are caught between the side frame 4 and the sheet 5. Even if an object tries to enter the inside of the building, the presence of the fins 12 can prevent the intrusion.

また、それとともに、図7にも示されるように、シート5の下端に連結したフィン16により、シート5を下降させた際には、フィン16がシートと床面とを完全にシールすることが可能である。   In addition, as shown in FIG. 7, when the seat 5 is lowered by the fins 16 connected to the lower end of the seat 5, the fins 16 can completely seal the seat and the floor surface. Is possible.

なお、本実施例において前記シール部材11は中空のゴム製としており、及び、フィン12も柔軟で変形可能なゴム製としている。   In this embodiment, the sealing member 11 is made of hollow rubber, and the fins 12 are also made of flexible and deformable rubber.

また、本実施例においては、前記サイドフレーム4の内壁と前記シール部材11との間に取付金具1201を取り付けて、この取付金具1201に前記フィン12を、フィン12がシート5に当接可能な配置で連結している。   In the present embodiment, a mounting bracket 1201 is attached between the inner wall of the side frame 4 and the seal member 11, and the fin 12 can be brought into contact with the mounting bracket 1201 and the fin 12 can contact the seat 5. Connected by arrangement.

次に、図7において13は仕切板である。即ち、本実施例において前記サイドフレーム4内において、前記シール部材11に対向する側の内壁の下方部分には、シール部材11側に向けて、下側に行くに従ってテーパー状にサイドフレーム4内に張り出した仕切板13を突出している。そしてこの仕切板13の存在により、前記シート5に強風等が吹き付けた場合でも、シート5の下端部分が大きく揺れることを有効に防止することを可能としている。   Next, in FIG. 7, 13 is a partition plate. That is, in this embodiment, in the side frame 4, the lower portion of the inner wall facing the seal member 11 is tapered in the side frame 4 toward the seal member 11 toward the lower side. The protruding partition plate 13 protrudes. The presence of the partition plate 13 makes it possible to effectively prevent the lower end portion of the sheet 5 from shaking greatly even when strong wind or the like is blown onto the sheet 5.

次に、このように構成される本実施例のシートシャッター1の作用について説明すると、本実施例のシートシャッター1では、シート5における、工場、倉庫等の外部側の面に、芯材収容部9を用いて芯材10を備えており、これにより、シート5における建物の内部側の面を全面に亘りフラットにしているため、シート5とサイドフレーム4とを密着させることができ、建物内の密閉度を高めることが可能である。   Next, the operation of the thus configured sheet shutter 1 of the present embodiment will be described. In the sheet shutter 1 of the present embodiment, the core material accommodating portion is provided on the outer surface of the sheet 5 such as a factory or a warehouse. 9 is provided with a core material 10, and the surface on the inner side of the building in the seat 5 is flattened over the entire surface, so that the seat 5 and the side frame 4 can be brought into close contact with each other. It is possible to increase the degree of sealing.

そしてそのとき、本実施例のシートシャッター1では、前記サイドフレーム4内において、シート5のフラットな面に対向する箇所に、上下方向全域に亘りシール部材11を備えているため、シート5とサイドフレーム4の内壁との密着度をより高めることが可能であり、更に、サイドフレーム4の外側にはシート5に当接するフィン12を有しているために、何らかの原因でサイドフレーム4とシート5との間からゴミ、虫等が建物内側に入り込もうとした場合でも、フィン12の存在によりその浸入を防止することが可能である。   At that time, in the seat shutter 1 of the present embodiment, the seal member 11 is provided in the side frame 4 at a location facing the flat surface of the seat 5 over the entire vertical direction. The degree of close contact with the inner wall of the frame 4 can be further increased. Further, since the fins 12 that come into contact with the seat 5 are provided outside the side frame 4, the side frame 4 and the seat 5 for some reason. Even if dust, insects, etc. try to enter the inside of the building from between them, the presence of the fins 12 can prevent the entry.

更にまた、前記サイドフレーム4内において、前記シール部材11に対向する側の内壁の下方部分に、下側に行くに従ってテーパー状にサイドフレーム4内に張り出した仕切板13を備えているため、シート5に強風等が吹き付けた場合でもシート5の下端部分が大きく揺れることを有効に防止することができ、サイドフレーム4の内壁とシート5との密着度を維持することが可能である。   Furthermore, in the side frame 4, the lower portion of the inner wall on the side facing the seal member 11 is provided with a partition plate 13 projecting into the side frame 4 in a tapered shape as it goes downward. Even when strong wind or the like is blown onto the sheet 5, it is possible to effectively prevent the lower end portion of the sheet 5 from shaking greatly, and to maintain the close contact between the inner wall of the side frame 4 and the sheet 5.

また、シート5の下端にはフィン16を備え、シート5を下降させてシート5の下端に備えて芯材10が床面近傍に至った際に、フィン16が床面に当接して、シート5と床面とを完全にシールすることを可能としているため、これによってシートの下端部分においてシートと床面とをシール可能であり、シート5と床面との間からゴミ、虫等の建物内側への浸入を防止することも可能である。   Also, fins 16 are provided at the lower end of the sheet 5, and when the core member 10 is brought near the floor surface by lowering the sheet 5 and provided at the lower end of the sheet 5, the fins 16 abut against the floor surface, 5 and the floor surface can be completely sealed, so that the sheet and the floor surface can be sealed at the lower end portion of the sheet, and buildings such as dust and insects are formed between the sheet 5 and the floor surface. It is also possible to prevent intrusion into the inside.

このように、本実施例のシートシャッター1では、シートの両端部分とサイドフレームの内壁との密着度を高めることが可能であり、更に、シートと床面との密着度を高めることも可能であるために、建物内の密閉度を高め、ゴミ、虫等が屋内に侵入することを有効に防止することができる。   Thus, in the sheet shutter 1 of the present embodiment, it is possible to increase the degree of adhesion between both end portions of the sheet and the inner wall of the side frame, and it is also possible to increase the degree of adhesion between the sheet and the floor surface. For this reason, it is possible to increase the sealing degree in the building and effectively prevent dust, insects and the like from entering the room.

なお、本発明のシートシャッター1では、シート5における芯材を備えた面と異なる面を全面に亘りフラットにするとともに、このフラットにした面と当接するサイドフレームの内壁にゴム製のシール部材を備えていればよく、仕切板は必ずしも必要なものではない。   In the sheet shutter 1 of the present invention, a surface different from the surface provided with the core material in the sheet 5 is flattened over the entire surface, and a rubber seal member is provided on the inner wall of the side frame that contacts the flattened surface. As long as it is provided, the partition plate is not necessarily required.

本発明のシートシャッターでは、芯材に影響されずにシートとサイドフレームとの密閉度を高めることができるため、芯材を備えたシートシャッターの全般に適用可能である。   In the seat shutter of the present invention, the sealing degree between the sheet and the side frame can be increased without being affected by the core material, and therefore, the sheet shutter can be applied to all sheet shutters including the core material.

1 シートシャッター
2 フレーム
3 上部フレーム
4 サイドフレーム
5 シート
6 回転シャフト
7 モーター
8 ベルト(牽引部材)
9 芯材収容部
10 芯材
11 シール部材(ゴム)
12 フィン
13 仕切板
14 吊り下げ用シャフト
15 プーリー
16 フィン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Seat shutter 2 Frame 3 Upper frame 4 Side frame 5 Seat 6 Rotating shaft 7 Motor 8 Belt (traction member)
9 Core material housing 10 Core material 11 Seal member (rubber)
12 Fin 13 Partition plate 14 Shaft for suspension 15 Pulley 16 Fin

Claims (3)

上部フレーム(3)と、該上部フレーム(3)の両端近傍下側に略垂直方向に連結した横断面形状を溝型鋼形状とした左右のサイドフレーム(4)とで構成されたフレーム(2)と、
該フレーム(2)内に吊り下げられたシート(5)と、
前記上部フレーム(3)内に回動自在に備えられるとともに駆動手段(7)に連結された回転シャフト(6)と、
該回転シャフト(6)に一端が固着されるとともに、前記シート(5)を支持しながら他端が前記上部フレーム(3)内に固定された牽引部材(8)と、
前記シート(5)に上下方向に間隔を置いて、左右方向に向けて備えた芯材(10)と、を備えたシートシャッター(1)であって、
前記芯材(10)は、前記シート(5)の一方側の面にシート(5)の幅方向に向けて連結した袋状の芯材収容部(9)内に収容し、
前記サイドフレーム(4)は、その内部における前記シート(5)の両端部分の表面あるいは裏面が当接する箇所に上下方向に向けてシール部材(11)を備えるとともに、該シール部材(11)の外側において前記シート(5)の上下方向に亘ってシート(5)に当接するフィン(12)を備えた、ことを特徴とするシートシャッター。
A frame (2) composed of an upper frame (3) and left and right side frames (4) having a cross-sectional shape connected to the lower side near both ends of the upper frame (3) in a substantially vertical direction and having a groove steel shape. When,
A seat (5) suspended in the frame (2);
A rotating shaft (6) rotatably provided in the upper frame (3) and connected to driving means (7);
A traction member (8) having one end fixed to the rotating shaft (6) and the other end fixed in the upper frame (3) while supporting the seat (5);
A sheet shutter (1) comprising: a core member (10) provided in the left-right direction at an interval in the vertical direction on the sheet (5),
The core material (10) is accommodated in a bag-shaped core material accommodating portion (9) connected to one surface of the sheet (5) in the width direction of the sheet (5),
The side frame (4) includes a seal member (11) in the vertical direction at a position where the front or back surfaces of both end portions of the seat (5) abut on the inside of the side frame (4), and the outside of the seal member (11). A sheet shutter comprising a fin (12) that contacts the sheet (5) in a vertical direction of the sheet (5).
前記サイドフレーム(4)内における前記シール部材(11)に対向する箇所の下方部分に、前記シール部材(11)側に突出した仕切り板(13)を備えたことを特徴とする請求項1に記載のシートシャッター。   The partition plate (13) protruding toward the seal member (11) is provided at a lower portion of the side frame (4) opposite to the seal member (11). The sheet shutter described. 前記シール部材(11)が中空のゴム製であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシートシャッター。   The sheet shutter according to claim 1 or 2, wherein the seal member (11) is made of hollow rubber.
JP2009096738A 2009-04-13 2009-04-13 Sheet shutter Active JP5323567B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009096738A JP5323567B2 (en) 2009-04-13 2009-04-13 Sheet shutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009096738A JP5323567B2 (en) 2009-04-13 2009-04-13 Sheet shutter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010248717A JP2010248717A (en) 2010-11-04
JP5323567B2 true JP5323567B2 (en) 2013-10-23

Family

ID=43311350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009096738A Active JP5323567B2 (en) 2009-04-13 2009-04-13 Sheet shutter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5323567B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014152519A (en) * 2013-02-08 2014-08-25 World Kogyo Kk Sheet shutter

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165683A (en) * 1986-12-26 1988-07-08 小俣シヤツタ−工業株式会社 Rolling-in elevator for sheet shutter
JP2630982B2 (en) * 1988-04-26 1997-07-16 株式会社竹中工務店 Airtight structure of panel shutter at air dome opening
JPH03126995U (en) * 1990-04-06 1991-12-20
JP3005120U (en) * 1994-06-10 1994-12-13 株式会社高藤化成 Seat shutter
JP2003253976A (en) * 2002-03-01 2003-09-10 Masaharu Sakata Sheet shutter device and sheet seal unit used therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010248717A (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100134397A (en) A blind including system window
JP2009519385A (en) High-speed door with flexible curtain
JP5323567B2 (en) Sheet shutter
KR20080003740A (en) Shutter construction
KR100938698B1 (en) Window
JP5353941B2 (en) Structure of blind device and window frame
KR101930728B1 (en) One Body Type Mosquito Net Window
JP2010077774A (en) Fitting
KR200471267Y1 (en) Roll Blind
JP5706100B2 (en) Switchgear
KR20130004711U (en) Electromotive ventilator
JP6454134B2 (en) Shutter box mounting structure
JP5739183B2 (en) Shielding structure of the opening / closing body seat plate
JP2014152519A (en) Sheet shutter
JP4032341B2 (en) Electric shutter
JP5270484B2 (en) Joinery
JP6359811B2 (en) Sheet shutter
KR20090054693A (en) Louver and open/closing structure of the same
KR102475027B1 (en) Airtight apparatus for fold-up type electromotive window
JP3947696B2 (en) Switchgear
KR20170003498U (en) Mosquito net device
JP4109691B2 (en) Window equipment
JP2016121474A (en) Sheet shutter
JP4078675B2 (en) Hanging door
JP6370661B2 (en) Shutter curtain opening prevention structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5323567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250