JP5319181B2 - Rebar processing equipment - Google Patents
Rebar processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5319181B2 JP5319181B2 JP2008167832A JP2008167832A JP5319181B2 JP 5319181 B2 JP5319181 B2 JP 5319181B2 JP 2008167832 A JP2008167832 A JP 2008167832A JP 2008167832 A JP2008167832 A JP 2008167832A JP 5319181 B2 JP5319181 B2 JP 5319181B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bending
- reinforcing bar
- base
- rebar
- cover plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 114
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 104
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 31
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 21
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 244000208734 Pisonia aculeata Species 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Description
上下方向に沿った姿勢の曲げ加工基盤を設けると共に、前記曲げ加工基盤上でその表面に沿わせて鉄筋を屈曲加工する屈曲加工部を設け、前記屈曲加工部に供給された鉄筋を切断する剪断刃を設けてある鉄筋加工装置に関する。 A bending base having a posture along the vertical direction is provided, and a bending part for bending a reinforcing bar along the surface thereof is provided on the bending base, and a shear for cutting the reinforcing bar supplied to the bending part is provided. The present invention relates to a reinforcing bar processing apparatus provided with a blade.
従来、前記鉄筋加工装置の曲げ加工基盤上の空間、つまり、曲げ加工基盤の表面に直交する方向の空間は、開放状態であった(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, the space on the bending base of the reinforcing bar processing apparatus, that is, the space in the direction orthogonal to the surface of the bending base has been open (see, for example, Patent Document 1).
上述した従来の鉄筋加工装置では、屈曲加工部に供給された鉄筋を、曲げ加工基板上で屈曲加工する際や、一本の鉄筋を複数回屈曲加工のために鉄筋を曲げ加工の度に送り出し供給する際に、鉄筋が捩れることがあり、加工後の曲げ加工製品が、前記曲げ加工基盤の表面に沿う平面からはみ出た3次元的な捩れ構造になって、仕上がり品質が悪いものと成る虞があった。 In the above-described conventional rebar processing device, the rebar supplied to the bending section is bent on the bending substrate, or a single rebar is bent multiple times to bend every time the rebar is bent. When supplying, the rebar may be twisted, and the bent product after processing becomes a three-dimensional twisted structure protruding from the plane along the surface of the bent base, resulting in poor quality. There was a fear.
従って、本発明の目的は、上記問題点を解消し、曲げ加工の際に鉄筋が捩れて屈曲してしまうのを防止する装置を提供するところにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an apparatus that solves the above-described problems and prevents the reinforcing bars from being twisted and bent during bending.
本発明の第1の特徴構成は、上下方向に沿った姿勢の曲げ加工基盤を設けると共に、前記曲げ加工基盤上でその表面に沿わせて鉄筋を屈曲加工する屈曲加工部を設け、前記屈曲加工部に供給された鉄筋を切断する剪断刃を設けてある鉄筋加工装置であって、前記曲げ加工基盤の表面に沿う鉄筋の曲げ可動を許容する隙間を、前記曲げ加工基盤との間に空けて、前記屈曲加工部による鉄筋の曲げ可動範囲を覆う硬質覆い板を、前記曲げ加工基盤の表面に沿わせ、前記硬質覆い板を前記曲げ加工基盤の表面に対する遠近方向に移動自在に支持する支持機構を設け、前記硬質覆い板を前記曲げ加工基盤に近接する覆い作用位置と、前記曲げ加工基盤から遠ざかった覆い作用解除位置とに、前記支持機構による支持位置を変更する支持位置変更操作装置を設け、前記硬質覆い板を前記曲げ加工基盤の上方から吊持ち支持する支持フレームを設けると共に、その支持フレームを前記曲げ加工基盤の遠近方向に揺動自在に枢支する枢支軸を前記曲げ加工基盤の本体の上部に取り付けて前記支持機構を構成してあり、前記支持フレームを揺動操作する伸縮駆動シリンダを、前記本体と前記支持フレームとに亘って取付けて前記支持位置変更操作装置を構成してあるところにある。 According to a first characteristic configuration of the present invention, a bending base having a posture along the vertical direction is provided, and a bending portion for bending a reinforcing bar along the surface is provided on the bending base, and the bending processing is performed. A rebar processing device provided with a shearing blade for cutting a rebar supplied to a section, wherein a gap allowing the bending of the rebar along the surface of the bending base is provided between the bending base and the bending base. A support mechanism that supports a hard cover plate that covers a bending movable range of a reinforcing bar by the bending portion along a surface of the bending base, and that the hard cover plate is movable in a perspective direction with respect to the surface of the bending base. A support position changing operation device for changing the support position by the support mechanism to a cover action position where the hard cover plate is close to the bending base and a cover action release position away from the bending base. And a support frame for suspending and supporting the hard cover plate from above the bending base, and a pivot that pivotally supports the support frame in a perspective direction of the bending base. The support mechanism is configured by being attached to the upper part of the main body of the processing base, and an extension drive cylinder for swinging the support frame is attached across the main body and the support frame, and the support position changing operation device is provided. It is where it is configured .
〔作用及び効果〕
本発明の第1の特徴構成によれば、屈曲加工部へ供給された鉄筋が曲げ加工される時、鉄筋が曲げ加工基盤の表面に沿わずに曲がろうとしても、鉄筋は、硬質覆い板により規制されて、曲げ加工基盤と硬質覆い板との間の隙間でしか曲がらず、また、一本の鉄筋を、屈曲加工に引き続く次の屈曲加工のために屈曲加工部に送り出す際に、捩れ現象が発生しても、硬質覆い板で規制されるために、前記隙間内で曲げられ、結果的に、加工後の製品は、曲げ加工基盤上に沿った平面状の屈曲製品が出来上がり、仕上がり品質の良い製品を維持できる。
また、屈曲加工後に、鉄筋を前記剪断刃により切断される際にも、硬質覆い板が曲げ可動範囲を覆っているために、加工製品は、曲げ加工基盤から飛び出すことはなく、基盤表面に沿って下方に落下して取り出され、加工作業環境の安全性をも確保できる。
[Action and effect]
According to the first characteristic configuration of the present invention, when the reinforcing bar supplied to the bending portion is bent, even if the reinforcing bar is bent along the surface of the bending base, the reinforcing bar is hard covered. Is restricted by the gap between the bending base and the hard cover plate, and twists when a single reinforcing bar is sent to the bending part for the next bending process following the bending process. Even if the phenomenon occurs, it is restricted by the hard cover plate, so it is bent in the gap. As a result, the processed product is a flat bent product along the bending substrate, and the finished product is finished. Maintain good quality products.
In addition, when the reinforcing bar is cut by the shearing blade after bending, the hard cover plate covers the bending movable range, so that the processed product does not jump out of the bending base and follows the base surface. The product can be dropped and removed, ensuring the safety of the working environment.
硬質覆い板の支持機構を設けて、覆い作用位置で曲げ加工時の捩れ防止や切断時の飛散防止の機能を期待できるばかりか、支持位置変更操作装置により、覆い作用解除位置に位置変更することにより、屈曲箇所が一箇所しかない加工などの場合には、硬質覆い板との接触を避けて、抵抗無く曲げ加工でき、加工効率の向上を期待することが出来るようになる。 By providing a support mechanism for the hard cover plate, it can be expected to prevent twisting at the time of the bending operation and prevention of scattering at the time of cutting, and the position can be changed to the covering action release position by the support position changing operation device. Therefore, in the case of processing with only one bent portion, it can be bent without resistance by avoiding contact with the hard cover plate, and improvement in processing efficiency can be expected.
硬質覆い板は、支持フレームにより、上方より吊持ち支持して揺動自在に曲げ加工基盤の本体に取付けてあるために、屈曲加工部の下方には特に障害物が無く、その結果、加工鉄筋の取り出しに支障なく良好な作業性を維持できる。 Since the hard cover plate is suspended and supported from above by a support frame and is swingably attached to the main body of the bending base, there are no obstacles below the bent portion, and as a result, the processed rebar Good workability can be maintained without hindering the removal of the container.
また、伸縮駆動シリンダの伸縮により支持フレームを迅速に揺動操作して、支持位置の変更をスムーズに出来るようになった。 In addition, the support frame can be quickly swung by expansion and contraction of the telescopic drive cylinder, so that the support position can be changed smoothly.
本発明の第2の特徴構成は、前記屈曲加工部による鉄筋の屈曲加工時に、前記硬質覆い板を覆い作用位置に位置させると共に、鉄筋の屈曲加工後の前記剪断刃による切断時に、前記硬質覆い板を覆い作用解除位置に変更するように前記支持位置変更操作装置を作動制御する制御装置を設けてあるところにある。 According to a second characteristic configuration of the present invention, the hard cover plate is positioned at a covering action position when the reinforcing bar is bent by the bending portion, and the hard cover is cut when the reinforcing blade is cut by the shearing blade after the bending process. A control device for controlling the operation of the support position changing operation device is provided so as to cover the plate and change it to the action release position.
〔作用及び効果〕
制御装置により、硬質覆い板が自動的に屈曲加工時に覆い作用位置になって、鉄筋の加工時の捩れ防止を果たすばかりか、切断時には、覆い作用解除位置に変更されるために、切断された加工製品を、覆い板との接触抵抗をなくしてスムーズに下方に落下させ、製品取出しを能率よく出きるようになった。
[Action and effect]
The control device automatically cuts the hard cover plate into the cover action position when bending and not only prevents the twisting of the reinforcing bar when machining, but also changes to the cover release position when cutting. The processed product can be smoothly dropped by removing the contact resistance with the cover plate, and can be taken out efficiently.
以下に本発明の鉄筋加工装置の実施の形態を図1から図13に基づいて説明する。 Embodiments of a reinforcing bar processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS.
図1、図2及び図3に示すように、その表面が下側ほど鉄筋加工空間側に出た傾斜面に形成してある鉄板製の曲げ加工基盤1を設けると共に、鉄筋ピックアップ装置2により夫々定尺で複数本の鉄筋3の束から一本だけ摘み上げられて、鉄筋取り込み部4を通って鉄筋供給駆動部5によって供給される鉄筋3を、曲げ加工基盤1上でその表面に沿わせて鉄筋3を屈曲加工する屈曲加工部6を設けて、鉄筋加工装置が構成されている。
As shown in FIGS. 1, 2, and 3, a
前記屈曲加工部6には、図1、図2、図6及び図7に示すように、支点軸7と、その支点軸7の周りを回動操作自在な曲げローラ8とが、共に曲げ加工基盤1に直行する方向に出退(図6及び図7)すると共に、その基盤表面に沿って上下設定範囲内で変位自在に取付けられ、屈曲加工部6に供給された鉄筋3を切断する剪断刃9を、図8及び図9に示すように設けてある。
つまり、供給された鉄筋3に対して、上に曲げる場合は、鉄筋供給駆動部5から供給された鉄筋3に対して上側に支点軸7、下側に曲げローラ8が来るように支点軸7と曲げローラ8とを突出させて(図7から図6に突出変位)、支点軸7回りに上方に曲げローラ8を回動させ、下に曲げる場合は、鉄筋3に対して下側に支点軸7、上側に曲げローラ8が来るように支点軸7と曲げローラ8とを上下変位させてから突出させて、支点軸7回りに下方に曲げローラ8を回動させるように構成してあり、設定寸法及び設定回の曲げ加工後には、剪断刃9で切断するように構成してある。
As shown in FIGS. 1, 2, 6, and 7, the
That is, when bending upward with respect to the
前記鉄筋加工装置には、更に、剪断刃9により切断されて曲げ加工基盤1の表面に沿って落下する鉄筋3を受け止め自在な鉄筋受け部材10を設け、鉄筋受け部材10を曲げ加工基盤1の表面に沿わせて上下に受け止め位置変更自在に支持する第1支持機構11を設け、鉄筋受け部材10で受け止めた鉄筋3を、曲げ加工基盤1に沿って搬送自在なベルト式コンベアで形成された搬送機構12、及び、受け取る鉄筋3を搬送機構12に沿った横側で搬送ガイドする側板13を、鉄筋受け部材10に設けて、屈曲加工部6の下方よりも離れた横方向に搬送するように構成してあると共に、曲げ加工基盤1の表面に沿う鉄筋3の曲げ可動を許容する隙間を、曲げ加工基盤1との間に空けて、屈曲加工部6による鉄筋3の曲げ可動範囲を覆う硬質覆い板14を、鉄板で形成して曲げ加工基盤1の表面に沿わせて設けてある。
Further, the reinforcing bar processing apparatus is provided with a reinforcing
図1〜図5に示すように、前記第1支持機構11を構成するに、曲げ加工基盤1の上側から鉄筋受け部材10を吊り下げ支持する第1支持フレーム11aを設け、その第1支持フレーム11aにおける鉄筋受け部材10の支持位置を上下変位自在に構成すると共に、曲げ加工基盤1の上方から伝動チェーン15及びスプロケット16を介して駆動モーター17の駆動伝達により鉄筋受け部材10を上下変位動させる上下変位駆動機構18を設けてある。
そして、第1枢支軸19を介して前記第1支持フレーム11aの上部を鉄筋加工装置本体側上部に取付けることにより、曲げ加工基盤1の表面に対する遠近方向に第1支持フレーム11aを揺動自在にし、その第1支持フレーム11aと鉄筋加工装置本体20との間に亘り、第1支持フレーム11aを駆動揺動する駆動装置として第1伸縮駆動シリンダ21を設けて、鉄筋受け部材10を、曲げ加工基盤1の表面に近接する鉄筋受け作用状態(図4)と、曲げ加工基盤1の表面から離間した非作用状態(図5)とに変更する状態切替機構を、第1支持機構11に設けてあり、その上で、屈曲加工部6による鉄筋3の屈曲加工操作時には鉄筋受け部材10を非作用状態(図5)にすると共に、剪断刃9による鉄筋切断時には、鉄筋受け部材10を鉄筋受け作用状態(図4)に駆動切り替えする第1制御装置を設けてある。
As shown in FIGS. 1 to 5, the
Then, by attaching the upper part of the
尚、前記第1制御装置による自動切り替え制御の他に、第1制御装置を制御解除状態にして、手動操作により、状態切替機構を切替操作できるようにもしてある。 In addition to the automatic switching control by the first control device, the first control device is brought into a control release state, and the state switching mechanism can be switched by a manual operation.
前記鉄筋受け部材10に設けた搬送機構12は、回転駆動モーター12aにより回転する無端チェーンの外表面に、受ける鉄筋3が跳ねないようにゴムベルトを一体化して、そのゴムベルト上に切断した加工鉄筋を受けるようにしてあり、図3に示すように、受け取った鉄筋3を横方向に曲げ加工基盤1に沿って搬送して鉄筋受け台22上に排出するようにしてある。
The
前記鉄筋受け台22上へ鉄筋3を排出する鉄筋受け部材10の終端部には、図13に示すように平面視で終端側ほど曲げ加工基盤1に近づくように取付けてあるガイド板23を設けてあり、曲げ加工鉄筋を確実に曲げ加工基盤1にもたれた姿勢で搬送して放出できるようにしてある。
このようにして搬送しながら放出することにより、放出時の鉄筋3の姿勢がそろい、複数本を束ねて取り出しやすくしてある。
As shown in FIG. 13, a
By discharging while transporting in this way, the posture of the reinforcing
図1、図2、図3、図6〜図8に示すように、前記硬質覆い板14を曲げ加工基盤1の表面に対する遠近方向に移動自在に支持する第2支持機構24を設け、硬質覆い板14を曲げ加工基盤1に近接する覆い作用位置(図6、図8b)と、曲げ加工基盤1から遠ざかった覆い作用解除位置(図7、図8a)とに、第2支持機構24による支持位置を変更する支持位置変更操作装置25を設けてある。
つまり、前記硬質覆い板14を曲げ加工基盤1の上方から吊持ち支持する第2支持フレーム24aを設けると共に、その第2支持フレーム24aを曲げ加工基盤1の遠近方向に揺動自在に枢支する第2枢支軸24bを曲げ加工基盤1の本体の上部に取り付けて第2支持機構24を構成してあり、第2支持フレーム24aを揺動操作する第2伸縮駆動シリンダ25aを、本体と第2支持フレーム24aとに亘って取付けて支持位置変更操作装置25を構成してある。
As shown in FIGS. 1, 2, 3, and 6 to 8, a
In other words, a
前記硬質覆い板14は矩形の板で、その各辺には、鉄筋3が硬質覆い板14と曲げ加工基盤1との間に侵入しやすいように、外側ほど曲げ加工基盤1との隙間が大きくなる傾斜面部14aを設けてある。
また、第2支持フレーム24aに対して硬質覆い板14は、加工する鉄筋3の径に応じて硬質覆い板14と曲げ加工基盤1との間の隙間を変更可能に、シム板(図外)を介して着脱自在に取付けてある。
The
In addition, the
前記屈曲加工部6による鉄筋3の屈曲加工時に、硬質覆い板14を覆い作用位置(図6、図8b)に位置させると共に、鉄筋3の屈曲加工後の剪断刃9による切断時に、硬質覆い板14を覆い作用解除位置(図7、図8a)に変更するように支持位置変更操作装置25を作動制御する第2制御装置を設けてある。
At the time of bending the reinforcing
尚、前記第2制御装置による自動支持位置変更制御の他に、第2制御装置を制御解除状態にして、手動操作により、支持位置変更が出来るようにしてある。 In addition to the automatic support position change control by the second control device, the support position can be changed by manual operation by putting the second control device in a controlled release state.
前記鉄筋供給駆動部5は、図9〜図12に示すように、鉄筋3を取り込んで剪断刃9を設けた鉄筋切断装置28に鉄筋3をその一端側から送込み操作自在な第1鉄筋送込み装置26と第2鉄筋送込み装置27とを、鉄筋送込み方向に併設し、第1鉄筋送込み装置26と第2鉄筋送込み装置27とを、鉄筋3の送込み操作をする第1駆動状態から、鉄筋切断装置28に送り込んだ鉄筋3を、鉄筋残材放出部29に供給操作すべくその後端側から引き戻す第2駆動状態に切替可能に駆動切替機構を設けてある。
前記第1鉄筋送込み装置26には、正逆回転駆動自在な第1回転駆動ローラ26aとその第1回転駆動ローラ26aに鉄筋3を押付ける第1遊転ローラ26bとを設けると共に、第1回転駆動ローラ26aに第1遊転ローラ26bが近接することにより鉄筋後端が通過したことを検出する鉄筋後端検出機構を第1遊転ローラ26bに設け、前記第2鉄筋送込み装置27には、正逆回転駆動自在な第2回転駆動ローラ27bとその第2回転駆動ローラ27bに鉄筋3を押付ける第2遊転ローラ27bとを設けると共に、第2遊転ローラ27bにロータリーエンコーダーを取付けて鉄筋移動量計測機構に構成してある。
As shown in FIGS. 9 to 12, the reinforcing bar
The first reinforcing
前記第1鉄筋送込み装置26と前記第2鉄筋送込み装置27との間に、相対的に互いに遠近移動する一対の固定クランプ30aと上下可動クランプ30bとから成る鉄筋クランプ装置30を設けると共に、その鉄筋クランプ装置30を互いに近接移動するクランプ作動操作状態(図9)と、互いに遠ざかるクランプ非作動操作状態(図10)とに切替する状態切替機構を設けてある。
そして、前記状態切替機構によって、鉄筋後端通過後に鉄筋クランプ装置30をクランプ作動操作状態にすることによって(図11c)、鉄筋3を引戻して鉄筋3の後端を突き当てるストッパーに兼用化して、そのストッパーを鉄筋突き当て作用状態と非作用状態とに切替自在に構成してある。
Between the first reinforcing
And, by using the state switching mechanism, the
前記駆動切替機構により、定尺の鉄筋3を設定寸法及び設定回数曲げ加工するときは、第1駆動状態にするのであるが、加工鉄筋を切断後(図11a)、図11b〜図11eに示すように、第1駆動状態から第2駆動状態にして、最後に残る鉄筋残材を鉄筋残材放出部29に引戻す際に、残材の長さを設定長さに揃えて放出できるように、第3制御装置を次のように構成してある。
つまり、前記第1駆動状態の時にはストッパーを非作用状態に維持すると共に、後端検出機構による鉄筋後端の通過検出に基づいて、第2鉄筋送込み装置27と鉄筋移動量計測機構とによって第1鉄筋送込み装置26からの鉄筋後端の定量送り出し移動を行う第1ステップ操作指令(図11b)と、その第1ステップ操作指令後にストッパーに鉄筋突き当て作用状態にすべく切替指令を与えると共に、駆動切替機構に切替指令を与えて第2駆動状態にして鉄筋後端をストッパーに突き当てる第2ステップ操作指令(図11c)と、第2ステップ操作指令の後に、ストッパーを非作用状態にして鉄筋移動量計測機構による鉄筋移動量を計測しながら引き戻し操作をして、鉄筋後端から鉄筋先端側に鉄筋残材長さ設定手段により設定された長さ分寄った位置が鉄筋切断装置28に来た時に、引き戻し操作を一旦停止する第3ステップ操作指令(図11d)と、第3ステップ操作指令の後に鉄筋切断装置28の作動により鉄筋3をその残材用設定長さに切断する第4ステップ操作指令(図11e)と第4ステップ操作指令後、引き続き第2駆動状態を継続して残材用設定長さに切断した鉄筋3を鉄筋残材放出部29に供給する第5ステップ操作指令とを、順次発令するように第3制御装置を構成してある。
尚、前記第3制御装置は、鉄筋残材設定長さを変更調整自在に構成してあるばかりか、鉄筋残材を再利用しない場合は、その自動制御を解除して、鉄筋残材をそのまま設定長さに切り揃えないで放出できるようにもしてある。
When the fixed
That is, in the first driving state, the stopper is maintained in the non-operating state, and the second
In addition, the third control device is not only configured to be able to change and adjust the rebar remaining material setting length, but when the rebar remaining material is not reused, the automatic control is canceled and the rebar remaining material is left as it is. It is also possible to discharge without trimming to the set length.
〔別実施形態〕
以下に他の実施の形態を説明する。
[Another embodiment]
Other embodiments will be described below.
<1> 前記曲げ加工基盤1は、表面が傾斜面以外に、沿直面に形成してあってもよい。<2> 前記搬送機構12は、ベルト式コンベア以外にチェーン式コンベアやローラー式コンベアであってもよい。
<3> 前記搬送機構12による搬送方向は、横方向以外に曲げ加工基盤1から遠ざかる方向であれば曲げ加工基盤1の面に交差する遠ざかる方向でも良い。
<4> 前記第1支持フレーム11aによる鉄筋受け部材10の支持は、揺動以外に、曲げ加工基盤の表面に対する遠近方向に平行移動自在に取り付けてあっても良い。
<5> 前記第2支持フレーム24aによる硬質覆い板14の支持は、揺動以外に、曲げ加工基盤1の遠近方向に平行移動自在に取り付けてあっても良い。
<6> 前記硬質覆い板14は、鉄板以外に他の硬質の材料であってもよい。
<7> 前記鉄筋クランプ装置30は、第1鉄筋送込み装置と第2鉄筋送込み装置の間のみならず、それらの下手側に配置してあっても良く、その場合は、ストッパーは、鉄筋クランプ装置とは別に第1鉄筋送込み装置と第2鉄筋送込み装置の間に設ける必要がある。
<1> The bending
<3> The conveyance direction by the
<4> The support of the reinforcing
<5> The support of the
<6> The
<7> The reinforcing
尚、上述のように、図面との対照を便利にするために符号を記したが、該記入により本発明は添付図面の構成に限定されるものではない。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。 In addition, as mentioned above, although the code | symbol was written in order to make contrast with drawing convenient, this invention is not limited to the structure of an accompanying drawing by this entry. In addition, it goes without saying that the present invention can be carried out in various modes without departing from the gist of the present invention.
1 曲げ加工基盤
6 屈曲加工部
9 剪断刃
10 鉄筋受け部材
11 支持機構
11a 支持フレーム
12 搬送機構
14 硬質覆い板
19 枢支軸
24 支持機構
24a 支持フレーム
24b 枢支軸
25a 伸縮駆動シリンダ
26 第1鉄筋送込み装置
26a 第1駆動ローラ
26b 第1遊転ローラ
27 第2鉄筋送込み装置
27a 第2回転駆動ローラ
27b 第2遊転ローラ
28 鉄筋切断装置
29 鉄筋残材放出部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記曲げ加工基盤の表面に沿う鉄筋の曲げ可動を許容する隙間を、前記曲げ加工基盤との間に空けて、前記屈曲加工部による鉄筋の曲げ可動範囲を覆う硬質覆い板を、前記曲げ加工基盤の表面に沿わせ、
前記硬質覆い板を前記曲げ加工基盤の表面に対する遠近方向に移動自在に支持する支持機構を設け、前記硬質覆い板を前記曲げ加工基盤に近接する覆い作用位置と、前記曲げ加工基盤から遠ざかった覆い作用解除位置とに、前記支持機構による支持位置を変更する支持位置変更操作装置を設け、
前記硬質覆い板を前記曲げ加工基盤の上方から吊持ち支持する支持フレームを設けると共に、その支持フレームを前記曲げ加工基盤の遠近方向に揺動自在に枢支する枢支軸を前記曲げ加工基盤の本体の上部に取り付けて前記支持機構を構成してあり、前記支持フレームを揺動操作する伸縮駆動シリンダを、前記本体と前記支持フレームとに亘って取付けて前記支持位置変更操作装置を構成してある鉄筋加工装置。 A bending base having a posture along the vertical direction is provided, and a bending part for bending a reinforcing bar along the surface thereof is provided on the bending base, and a shear for cutting the reinforcing bar supplied to the bending part is provided. A rebar processing device provided with a blade,
A hard cover plate that covers a bending movable range of the reinforcing bar by the bending portion is provided with a clearance allowing the bending movement of the reinforcing bar along the surface of the bending base to be bent between the bending base and the bending base. Along the surface of
A support mechanism for supporting the hard cover plate so as to be movable in a perspective direction with respect to the surface of the bending base is provided, and a covering action position in which the hard cover plate is close to the bending base and a cover away from the bending base. Provide a support position change operation device for changing the support position by the support mechanism at the action release position,
A support frame for suspending and supporting the hard cover plate from above the bending work base is provided, and a pivot shaft for pivotally supporting the support frame so as to be swingable in a perspective direction of the bending work base is provided on the bending work base. The support mechanism is configured by being attached to the upper part of the main body, and an extendable drive cylinder for swinging the support frame is mounted across the main body and the support frame to constitute the support position changing operation device. A rebar processing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008167832A JP5319181B2 (en) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | Rebar processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008167832A JP5319181B2 (en) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | Rebar processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010005661A JP2010005661A (en) | 2010-01-14 |
JP5319181B2 true JP5319181B2 (en) | 2013-10-16 |
Family
ID=41586727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008167832A Active JP5319181B2 (en) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | Rebar processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5319181B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITUD20120210A1 (en) * | 2012-12-05 | 2014-06-06 | Fabro Giorgio Del | BENDING MACHINE FOR METAL PRODUCTS AND ITS FOLDING PROCEDURE |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5768225A (en) * | 1980-10-15 | 1982-04-26 | Rokuro Fujita | Method and device for bending rod material of the like |
DE69311491T2 (en) * | 1992-09-15 | 1998-02-05 | Piegatrici Macch Elettr | Bending method and apparatus therefor |
JP3727409B2 (en) * | 1996-04-15 | 2005-12-14 | 石原機械工業株式会社 | Attachment for spiral hoop of coiled reinforcing bar bending machine |
JPH11285733A (en) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Toyo Kensetsu Koki Kk | Steel rod straightening device |
JP2002102933A (en) * | 2000-09-25 | 2002-04-09 | Toyo Kensetsu Koki Kk | Reinforcing bar bending apparatus |
-
2008
- 2008-06-26 JP JP2008167832A patent/JP5319181B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010005661A (en) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5172497B2 (en) | Rebar processing equipment | |
KR920008589B1 (en) | Band saw machine | |
EP2275215B1 (en) | Long-material conveying and positioning apparatus | |
TWI597144B (en) | Wire saw and method of processing a work by using the wire saw | |
CZ2002987A3 (en) | Feeding device for cord strips | |
JP7365044B2 (en) | Rebar cutting device and rebar cutting method | |
IL170122A (en) | Apparatus for temporarily holding logs within cutting-off machines | |
JP5319181B2 (en) | Rebar processing equipment | |
JP5377896B2 (en) | Rebar processing equipment | |
KR101997576B1 (en) | Multi-cutting system for pipe forming machine | |
JP2006524141A (en) | Apparatus and method for moving logs within a cutting machine | |
EP3395736B1 (en) | A roll feeder device | |
JP2010530342A (en) | Loading equipment for handling bulk materials | |
JP5352662B2 (en) | Rubber material conveyor for tires | |
KR101605658B1 (en) | Supply and cut automatically cutting device consisting of a round bar | |
KR100825063B1 (en) | Automatic change apparatus for spool of a winding machine | |
KR200448043Y1 (en) | Elongated-workpiece feeding apparatus | |
JP2002102960A (en) | Taking out method for reinforcement and taking out device therefor | |
JP2006224262A (en) | Meat slicer | |
JP5446000B2 (en) | Rebar processing equipment | |
KR101421193B1 (en) | cutter of roll tape | |
JPH05146911A (en) | Cutting equipment for cutting lattice piece of length capable of selection from lattice structure | |
KR101402664B1 (en) | Form correction apparatus | |
KR101770163B1 (en) | Cable cutting machine and cable cutting process using the same | |
JP4879607B2 (en) | Locking pin material mounting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5319181 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |