JP5317699B2 - ランプアセンブリ - Google Patents

ランプアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP5317699B2
JP5317699B2 JP2008540755A JP2008540755A JP5317699B2 JP 5317699 B2 JP5317699 B2 JP 5317699B2 JP 2008540755 A JP2008540755 A JP 2008540755A JP 2008540755 A JP2008540755 A JP 2008540755A JP 5317699 B2 JP5317699 B2 JP 5317699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
lamp assembly
light
light emitting
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008540755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009516348A (ja
Inventor
エルフィラ ジェイ エム パウルッセン
ペテル エイ ダイゥネ
ウルス デニス ジェイ シー ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009516348A publication Critical patent/JP2009516348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5317699B2 publication Critical patent/JP5317699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/02Lighting devices or systems producing a varying lighting effect changing colors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V1/00Shades for light sources, i.e. lampshades for table, floor, wall or ceiling lamps
    • F21V1/14Covers for frames; Frameless shades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/28Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、一般には、ランプアセンブリに関する。更に詳細には、本発明は、複数の発光ダイオードによって表面を照明することができるランプアセンブリに関する。
光源は、しばしば、例えば、リビングルームにおけるムードを作るための幾つかの種類の雰囲気及びアンビエンス照明アプリケーションにおいて利用されている。ますます、これらの光源は、異なる色を発することができる複数の発光ダイオード(LED)を含んでいる。光ビームの混合及びコリメートは、これらの照明アプリケーションに特に関連する問題である。
米国特許第6,334,700号は、特定の特別なアプリケーションの要件を満たすように適合化された注文仕立ての(tailored)放射強度分布を提供する構成的閉塞(constructive occlusion)を有する直視型照明システムを開示している。前記のようなシステム源からの一部の放射エネルギは、マスクとキャビティとの間の体積内で反射および拡散する。前記マスクは、構成的に、前記キャビティのアパーチャを閉塞する。前記マスクと前記キャビティとの間から出てくる反射されたエネルギは、前記のような直視型照明によってまかなわれない領域のための所望の照明を提供する。
従来技術のランプアセンブリの問題は、前記のようなアセンブリのマスクが、前記キャビティの表面から一回拡散的に反射された光のかなりの部分を妨げることにある。従って、限定された領域のみが、前記キャビティの表面から反射された光ビームによって照明されることができる。
本発明の目的は、改善されたランプアセンブリを提供することにある。
この目的のために、ほぼ拡散反射性の表面を持つキャビティであって、照明されるべき表面に面しているオープンアパーチャを有しているキャビティと、可視光を発することができる複数の発光ダイオードとを有する前記表面を照明するランプアセンブリが、提供される。前記発光ダイオードは、当該発光ダイオードから発せられる光が、照明されるべき前記表面に向かって前記拡散反射性の表面から反射することができるように、前記キャビティの前記拡散反射性の表面上又は表面のそばに配されている。
前記ランプアセンブリに、オープンアパーチャを備えるキャビティを設け、前記キャビティの前記拡散反射性の表面の近くに光源を配することにより、前記キャビティの前記拡散反射性の表面から反射された光が表面を照明するのに対する障害は、存在しない。前記キャビティの前記拡散反射性の表面は、様々なLEDから発せられた光を効率的に混合するので、表面を照明するための、LED発光の有色光について、一様な色が混合された光ビームが得られる。
添付の請求項2に規定されている本発明の実施例は、サイド発光ダイオードが、前記のようなダイオードから前記キャビティの前記拡散反射性の表面に向かって指向される光の量をかなり増加させ、前記表面を直接的に照明するダイオードからの光の量を大幅に減少する又は無くすという有利な点を提供するものである。従って、光の前記のような一様性又は色混合は、前記拡散反射性の表面からの反射を生じ、改善される。
添付の請求項3に規定されている本発明の実施例は、前記表面が、有色の仕方で照明されることができるという有利な点を提供する。前記キャビティの前記拡散反射性の表面は、この実施例における効率的な色混合を提供する。
添付の請求項4に規定されている本発明の実施例は、同じ色のLED発光に対して、個々のLED周り平均値(individual LED around average values)(ビニングとも称される)の間の光の束及び色の変化が、(部分的に)補償されることができるという有利な点を提供する。
添付の請求項5に規定されている本発明の実施例は、色の混合及びビームの形状が、前記キャビティのこれらの形状によって調整されることができるという有利な点を提供する。
添付の請求項6に規定されている本発明の実施例は、前記のような複数のLEDが、
前記キャビティ内に配されているが、前記キャビティの前記拡散反射性の表面が、前記表面の一様な及び色混合された照明を達成するために前記LEDの全周に設けられるような適切な態様において、配されるという有利な点を提供する。
添付の請求項7に規定されている本発明の実施例は、前記LED及び関連する装置によって生成される熱が、金属体を介してこの場所から離れて伝達されることができるという有利な点を提供する。
添付の請求項8に規定されている本発明の実施例は、輝度が、前記ランプアセンブリ自体について得られるという有利な点を提供する。このようなフィーチャは、雰囲気及びアンビエンス照明アプリケーションに関する消費者によって大いに歓迎される。このような光伝達壁は、好ましくは、半透明壁であってもよいが、透明であっても良いことに留意されたい。
本発明は、本発明による好適な実施例を模式的に示している添付図面を参照して、更に説明される。本発明は、これらの特定の及び好適な実施例に何ら限定されるものではないことを理解されたい。
図1は、表面Sを照明するランプアセンブリ1を示している。前記ランプアセンブリは、電源2に接続されており、照明手段4を収容している光伝達チャンバ3を有している。チャンバ3は、例えば、プラスチック製であり、光散乱粒子を含んでいても良い。チャンバ3は、照明手段4から生じる大量の光Bが表面Sに向かって指向されるように、表面Sに向かって開口している。例として、前記光の90%が、(矢印Lillumによって示されているように)表面Sに向かって指向されることができるのに対し、前記光の10%が、(矢印Llumで示されているように)光伝達壁を介する光チャンバ3の輝度に相当する。しかしながら、チャンバ3の壁が、表面Sに到達する光の量を増加させるために反射性の表面を(部分的に)有し得ることは歓迎されるべきことである。
照明手段4は、今、図2a及び2bを参照して更に詳細に議論される。
照明手段4は、図2aに示されているように、ほぼ拡散反射性の表面6を持つキャビティ5を有する。表面6は、例えば、キャビティ5を構成する本体の処理された表面であっても良く又は必要とされる拡散反射特性を有するコーティングであっても良い。前記キャビティは、例えば、アルミニウムの、金属本体を有していても良い。前記拡散反射性の表面は、例えば、95%よりも高い反射率を有していても良い。例として、拡散反射性の表面6は、スプレーコーティングされた白塗料から形成されていても良い。更に、例えば、アルミニウムカップ内の薄い白色のプラスチックカップも、適しているものであり得る。
キャビティ5は、照明されるべき表面Sに面しているアパーチャ7を持っている。前記アパーチャは、例えば、サンドブラストガラスプレート、拡散箔又は人工ボリューム拡散器(synthetic volume diffuser)のような、拡散器を備えていても良い。
更に、キャビティ5は、図2bに示されているように、基板10上に配されていると共に可視光を発することができる発光ダイオード9A、9B、9C(LED)を収容しているキャビティ5の最も低い点のそばに開口8を有している。LED9A、9B、9Cは、全てが同じ色を発することがでるものであっても良く、又は例えば、赤、緑及び青色光のような異なる色の光を発することができるものであっても良い。例として、ランプアセンブリ1は、円形装置内に5つのLED(3つのみが図2bの断面に示されている)を有し得る。LED8A、8B、8Cの各々は、例えば、1-3ワットの出力を有している。
LED9A、9B、9Cは、開口8を介してLED9A、9B、9Cを挿入することにより、キャビティ5の拡散反射性の表面6のそばに配されている。LED9A、9B、9Cは、サイド発光ダイオードであるので、LED9A、9B、9Cから発せられる光の大部分が、表面6に向かって指向され、照明されるべき表面Sに向かって拡散反射性の表面6から反射することができる。
サイド発光ダイオード9A、9B、9Cは、LumiLeds社のLuxeon(登録商標)ダイオードのような高いブライトネスのLEDであることが好ましい。
ランプアセンブリ1の動作において、有色のLED9A、9B、9Cの各々は、それぞれ暗い灰色、黒及び明るい灰色の光線によって示される光L、L、Lを生成する。各光線L、L、Lは、キャビティ5のアパーチャ7に向かって拡散態様において表面6から反射される。従って、LED9A、9B、9Cから発せられた光は、大体において、キャビティ5内で既に混合され、一様で色が混合されたビームが生じる。混合された光は、アパーチャ7が、従来技術におけるような閉塞によって妨害されていないので、アパーチャ7内の殆ど如何なる場所においても、キャビティ5から発することができる。しかしながら、色混合は、更にビームBがキャビティ5から離れた後においてさえも、改善されることができることは歓迎されるべきことである。
キャビティ5は、LED9A、9B、9C及び/又は前記基板10によって生成される熱をこの場所から離れて輸送することができる金属体を有していても良い。
キャビティ5の内部の形状、即ち拡散反射性の表面6の形状は、例えば、円筒形、円錐、放物線又は楕円の断面形状であり得る。キャビティ5の形状は、色混合の量及びビームBの形状を決定する。前記色混合の量及び前記ビーム形状の調整は、トレードオフであり、優先度は、これらのフィーチャの1つに与えられることができる。
色混合されたビームBは、図1において矢印Lillumによって示されているように、色混合スポットとして表面S上に投影される。ビームBの一部は、図1において矢印Llumによって示されているように、ランプアセンブリ1に対する輝度効果を得るのに使用されることができる。
最後に、図3において、図2bの照明手段4が、電源2及び光伝達チャンバ3と組み合わせて示されている。明確さの理由のため、図2bに示された符号の幾つかが、図3に示されているのみである。
前記請求項において、括弧内に置かれた如何なる符号も、請求項を限定するようにみなしてはならない。「有する」という語は、請求項に記載されていない構成要素又はステップの存在を排除するものではない。単数形の構成要素は、複数のこのような構成要素を排除するものではない。特定の手段が、相互に異なる従属請求項において引用されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利になるように使用されることができないと示すものではない。
本発明の実施例による表面を照明するランプアセンブリを示している。 図1のランプアセンブリの一部の断面の模式的図を示している。 図1のランプアセンブリの一部の断面の模式的図を示している。 図2bの照明手段を有するランプアセンブリを示している。

Claims (7)

  1. 半透明又は透明の光伝達壁を有するチャンバであって、照明されるべき表面に向かって開口しているチャンバと、
    ほぼ拡散反射性の表面を持つキャビティであって、前記照明されるべき表面に面しているオープンアパーチャを持つキャビティ、及び
    可視光を発することができる複数の発光ダイオード、
    を有する前記チャンバ内に収容されている照明手段と、
    を有する前記表面を照明するランプアセンブリであって、前記発光ダイオードは、前記発光ダイオードから発せられた光が、前記照明されるべき表面に向かって前記拡散反射性の表面から反射することができるように、前記キャビティの前記拡散反射性の表面上又は前記キャビティの前記拡散反射性の表面のそばに配されている、前記表面を照明するランプアセンブリ。

  2. 前記発光ダイオードは、サイド発光ダイオードである、請求項1に記載のランプアセンブリ。
  3. 前記発光ダイオードは、少なくとも、第1の色の可視光を発することができるダイオード及び第2の色の可視光を発することができるダイオードを有する、請求項1に記載のランプアセンブリ。
  4. 前記発光ダイオードは、同じ色の可視光を発することができるダイオードである、請求項1に記載のランプアセンブリ。
  5. 前記キャビティは、円筒、円錐又は楕円形状を有する、請求項1に記載のランプアセンブリ。
  6. 前記キャビティは、前記キャビティの最も低い領域に配されている前記のようなアパーチャに面している開口であって、複数の発光ダイオードを収容している開口を有している、請求項1に記載のランプアセンブリ。
  7. 前記キャビティは、前記発光ダイオードに熱的に結合されている金属体を有し、前記金属体は、ほぼ拡散反射性の表面を提供する層又はコーティングを有している、請求項1に記載のランプアセンブリ。
JP2008540755A 2005-11-17 2006-11-13 ランプアセンブリ Active JP5317699B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05110865.2 2005-11-17
EP05110865 2005-11-17
PCT/IB2006/054222 WO2007057834A1 (en) 2005-11-17 2006-11-13 Lamp assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009516348A JP2009516348A (ja) 2009-04-16
JP5317699B2 true JP5317699B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=37806766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540755A Active JP5317699B2 (ja) 2005-11-17 2006-11-13 ランプアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7914173B2 (ja)
EP (2) EP3447366B1 (ja)
JP (1) JP5317699B2 (ja)
CN (1) CN101310142B (ja)
ES (1) ES2718085T3 (ja)
RU (1) RU2426939C2 (ja)
WO (1) WO2007057834A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050259424A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Zampini Thomas L Ii Collimating and controlling light produced by light emitting diodes
US7766511B2 (en) * 2006-04-24 2010-08-03 Integrated Illumination Systems LED light fixture
US7729941B2 (en) 2006-11-17 2010-06-01 Integrated Illumination Systems, Inc. Apparatus and method of using lighting systems to enhance brand recognition
US8742686B2 (en) * 2007-09-24 2014-06-03 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for providing an OEM level networked lighting system
WO2009046050A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-09 Lighting Science Group Corporation Seven-cavity led array rgb collimation optic
JP2011501376A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明器具の前方における対象を照明するledを有する細長い照明器具
JP5416134B2 (ja) 2008-01-08 2014-02-12 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 視差低減
US8255487B2 (en) * 2008-05-16 2012-08-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for communicating in a lighting network
US8585245B2 (en) 2009-04-23 2013-11-19 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for sealing a lighting fixture
US9066381B2 (en) 2011-03-16 2015-06-23 Integrated Illumination Systems, Inc. System and method for low level dimming
CN103649630A (zh) * 2011-07-01 2014-03-19 皇家飞利浦有限公司 光导
US8710770B2 (en) 2011-07-26 2014-04-29 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to lighting devices
US9609720B2 (en) 2011-07-26 2017-03-28 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to lighting devices
US11917740B2 (en) 2011-07-26 2024-02-27 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to devices
US9521725B2 (en) 2011-07-26 2016-12-13 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to lighting devices
US20150237700A1 (en) 2011-07-26 2015-08-20 Hunter Industries, Inc. Systems and methods to control color and brightness of lighting devices
US10874003B2 (en) 2011-07-26 2020-12-22 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to devices
KR101908651B1 (ko) * 2011-10-04 2018-10-16 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛
CN104040242B (zh) * 2012-01-13 2018-09-25 飞利浦灯具控股公司 具有均匀照亮的外观的基于led的直视照明器
US8894437B2 (en) 2012-07-19 2014-11-25 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for connector enabling vertical removal
CN102840547A (zh) * 2012-08-02 2012-12-26 宁波保税区申业光电有限公司 用于led泛光灯的反光板
US9379578B2 (en) 2012-11-19 2016-06-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for multi-state power management
US9420665B2 (en) 2012-12-28 2016-08-16 Integration Illumination Systems, Inc. Systems and methods for continuous adjustment of reference signal to control chip
US9485814B2 (en) 2013-01-04 2016-11-01 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for a hysteresis based driver using a LED as a voltage reference
CN104154471A (zh) * 2013-05-13 2014-11-19 欧普照明电器(中山)有限公司 一种led直下式面板灯具
CN103953893A (zh) * 2014-04-17 2014-07-30 京东方科技集团股份有限公司 调光单元、背光模组以及显示装置
US10918030B2 (en) 2015-05-26 2021-02-16 Hunter Industries, Inc. Decoder systems and methods for irrigation control
US10228711B2 (en) 2015-05-26 2019-03-12 Hunter Industries, Inc. Decoder systems and methods for irrigation control
US10030844B2 (en) 2015-05-29 2018-07-24 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems, methods and apparatus for illumination using asymmetrical optics
US10060599B2 (en) 2015-05-29 2018-08-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems, methods and apparatus for programmable light fixtures
CN106129233B (zh) * 2016-07-15 2018-05-18 温州大学激光与光电智能制造研究院 Led漫反射反光杯及加工方法
US10801714B1 (en) 2019-10-03 2020-10-13 CarJamz, Inc. Lighting device

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1253881A (en) * 1915-02-13 1918-01-15 Phoenix Glass Company Lighting-fixture.
US1447238A (en) * 1919-12-03 1923-03-06 Crownfield David Lighting fixture
JPS593802B2 (ja) * 1980-06-27 1984-01-26 敬 森 照明器具
DE3929955A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-14 Inotec Gmbh Ges Fuer Innovativ Lichtstrahler
US6334700B2 (en) 1996-01-23 2002-01-01 Advanced Optical Technologies, L.L.C. Direct view lighting system with constructive occlusion
JPH11306810A (ja) * 1998-04-15 1999-11-05 Koito Mfg Co Ltd 車輌用標識灯
JP3798195B2 (ja) * 1999-08-12 2006-07-19 ローム株式会社 チップ型発光装置
RU2179280C2 (ru) * 2000-03-10 2002-02-10 Красноярский фонд "Конверсионный технопарк" Светосигнальное устройство
AT410266B (de) * 2000-12-28 2003-03-25 Tridonic Optoelectronics Gmbh Lichtquelle mit einem lichtemittierenden element
US20030103354A1 (en) * 2001-05-09 2003-06-05 Ivo Niermann Lamp
US20030076034A1 (en) * 2001-10-22 2003-04-24 Marshall Thomas M. Led chip package with four led chips and intergrated optics for collimating and mixing the light
US6796698B2 (en) * 2002-04-01 2004-09-28 Gelcore, Llc Light emitting diode-based signal light
WO2004055428A1 (de) * 2002-12-13 2004-07-01 Andreas Hierzer Leuchte mit verschiedenfarbigen und weissen lichtquellen
JP2004259541A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Cateye Co Ltd 照明器具
US7320531B2 (en) 2003-03-28 2008-01-22 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Multi-colored LED array with improved brightness profile and color uniformity
CN2618039Y (zh) * 2003-03-31 2004-05-26 刘明娟 发光二极管矿灯
JP4705701B2 (ja) * 2003-04-25 2011-06-22 日亜化学工業株式会社 発光装置
US7018062B2 (en) * 2003-05-21 2006-03-28 Patrick Ortiz Tumbler with LED
US6995355B2 (en) * 2003-06-23 2006-02-07 Advanced Optical Technologies, Llc Optical integrating chamber lighting using multiple color sources
US7300173B2 (en) * 2004-04-08 2007-11-27 Technology Assessment Group, Inc. Replacement illumination device for a miniature flashlight bulb
JP2005116491A (ja) * 2003-10-04 2005-04-28 Will Daiflex:Kk コードレス照明器具
CN2740880Y (zh) * 2004-07-22 2005-11-16 杭州富阳新颖电子有限公司 以大功率发光二极管为光源的照明灯

Also Published As

Publication number Publication date
EP3447366A1 (en) 2019-02-27
RU2426939C2 (ru) 2011-08-20
EP3447366B1 (en) 2020-10-21
US20080253119A1 (en) 2008-10-16
JP2009516348A (ja) 2009-04-16
CN101310142B (zh) 2013-01-02
US7914173B2 (en) 2011-03-29
EP1952055A1 (en) 2008-08-06
RU2008124163A (ru) 2009-12-27
CN101310142A (zh) 2008-11-19
WO2007057834A1 (en) 2007-05-24
EP1952055B1 (en) 2019-01-09
ES2718085T3 (es) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5317699B2 (ja) ランプアセンブリ
US9228702B2 (en) LED lamp comprising light guide including first and second diffusing surfaces
EP2769142B2 (en) Lighting device with omnidirectional light distribution
JP6173562B2 (ja) リング状透光エレメントを有する照明装置
JP2008300203A (ja) 照明器具
JP6446202B2 (ja) 広角度拡散光学系及びこれを用いた照明装置
US20120020083A1 (en) Reflector with mixing chamber
JP2011517027A (ja) 発光システム
JP2012099331A (ja) 照明装置
KR101069693B1 (ko) 측광원에 의해 발광하는 비구면렌즈를 이용한 엘이디 조명장치
JP4379750B1 (ja) 照明灯用光透過散光フィルター
JP2012243680A (ja) 照明装置
WO2005106323A1 (en) Variable colour lighting
JP2008016314A (ja) Ledを用いた光源及びこれを用いた照明装置
JP5853128B2 (ja) 照明器具
JP5565775B2 (ja) Led照明装置
JP2013110030A (ja) 照明装置
KR101145844B1 (ko) 광 확산패널과 이를 이용한 조명장치
TWI405929B (zh) Led照明裝置
US20220381420A1 (en) Lighting device
JP2012199072A (ja) 照明装置
KR100972633B1 (ko) 형광램프 대체용 led 램프의 제작방법 및 배광방법
JP2010140712A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5317699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250