JP5296927B2 - ユーザアクセシビリティの実現方法及びマルチモード端末 - Google Patents

ユーザアクセシビリティの実現方法及びマルチモード端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5296927B2
JP5296927B2 JP2012525843A JP2012525843A JP5296927B2 JP 5296927 B2 JP5296927 B2 JP 5296927B2 JP 2012525843 A JP2012525843 A JP 2012525843A JP 2012525843 A JP2012525843 A JP 2012525843A JP 5296927 B2 JP5296927 B2 JP 5296927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
msc
vlr
user equipment
update
gsm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012525843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013503506A (ja
Inventor
ジングオ ジュ
シュアン リアン
イン フ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013503506A publication Critical patent/JP2013503506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5296927B2 publication Critical patent/JP5296927B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/06Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、移動通信分野に関し、特に、ユーザアクセシビリティの実現方法及びマルチモード端末に関する。
第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP:3rd Generation Partnership Project)の標準化団体は、現在、パケットスイッチコア(PS Core:Packet Switched Core)ネットワーク及びユニバーサル移動通信システム無線アクセスネットワーク(UTRAN:Universal Mobile Telecommunication System Radio Access Network)に対する発展の研究に専念している。その目的は、発展型パケットスイッチコア(EPC:Evolved Packet switched Core)が高い伝送速度と低伝送遅延を提供できるようにし、同時に、発展型UTRAN(E−UTRAN:Evolved UTRAN)、UTRAN及びGSM EDGE無線アクセスネットワーク(GERAN:GSM EDGE Radio Access Network、ここで、モバイル通信用グローバルシステム(GSM:Global System for Mobile communications)、GSM進化型高速データレート(EDGE:Enhanced Data Rate for GSM Evolution))などの多種の無線技術のアクセス及び移動性管理をサポートすることにある。この発展型移動通信システムは、発展型パケットシステム(EPS:Evolved Packet System)と呼ばれる。
図1は、従来技術であるGSM/ユニバーサルモバイル通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunications System)及びEPSネットワークにおける本発明に関連するネットワークアーキテクチャである。図1に示すように、下記のような装置を含む。
移動局101:移動端末(MS:Mobile Terminal)、ユーザ装置(UE:User Equipment)とも呼ばれる。2種類の無線ネットワークにアクセスできる端末はデュアルモード端末と呼ばれ、多種類の無線ネットワークにアクセスできる端末はマルチモード端末と呼ばれる。したがって、MS/UEは、GSM/UMTSネットワーク及びEPSネットワークにアクセスできるデュアルモード又はマルチモード端末であり、以下、UE又は端末に統一して表す。
E−UTRAN102:発展型EPSネットワークの無線アクセスネットワークであり、速いアップロード及びダウンロード速度、低伝送遅延及び信頼できる無線伝送を提供することができる。E−UTRANに含まれるネットワーク要素は、端末にアクセスするために無線リソースを提供する発展型NodeB(eNodeB:Evolved NodeB)である。
移動性管理エンティティ(MME:Mobility Management Entity)103は、制御プレーンのエンティティであり、ユーザデータを一時保存するサーバであり、UE/ユーザ識別子、移動性管理状態、ユーザセキュリティパラメータなどのUEコンテキストの管理及び保存、ユーザへの一時識別子の割り当て、並びに、UEが当該トラッキングエリア又は当該ネットワークに存在する場合、当該ユーザに対する認証に関与する。MMEは、主に、UEがE−UTRANにアクセスする場合のアクセス制御及び移動性管理などに関与する。
GERAN/UTRAN104:従来のGSM/UMTSネットワークの無線アクセスネットワークである。
GSM/UMTSネットワークは、回線交換(CS:Circuit Switching)ドメインとパケット交換(PS:Packet Switching)ドメインとに分けられる。
サービング汎用パケット無線サービス(GPRS:General Packet Radio Service)サポートノード(SGSN:Serving GPRS Support Node)105:GPRS SGSNは、GSM/UMTSネットワークのPSドメインにおける制御ネットワーク要素であり、主な役割は、UEの位置情報を記録し、且つUEとゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN:Gateway GPRS Supporting Dode)との間の移動パケットデータの送受信を行うことである。SGSNは、主に、UEがGSM/UMTSネットワークのPSドメインにアクセスする場合のアクセス制御及び移動性管理などに関与する。
移動交換局(MSC:Mobile Switching Center)/ビジターロケーションレジスタ(VLR:Visitor Location Register)106:当該MSC/VLRは、3GPP R4(Release 4)以降の新機能エンティティMSC Serverであってもよい。本発明では、MSC/VLRに統一して表す。MSC/VLRはGSM/UMTSネットワークのCSドメインにおけるコアネットワークのネットワーク要素であり、CSドメインのユーザアクセス、移動性、及び音声とショートメッセージサービスの制御に関与する。
サービングゲートウェイ(S−GW:Serving Gateway)とパケットデータネットワークゲートウェイ(P−GW:Packet Data Network Gateway)107:S−GWは、ユーザプレーンのエンティティであり、ユーザプレーンのデータのルーティング処理に関与する。P−GWは、UEがパケットデータネットワーク(PDN:Packet Data Network)にアクセスするためのゲートウェイ機能に関与する。P−GWとS−GWは、同一の物理エンティティに設けてもよく、異なる物理エンティティに別々に設けてもよい。
キャリアインターネットプロトコル(IP:Internet Protocol)ネットワークとは、キャリアがサービスを提供するためのネットワークである。IPネットワークの一例であるIPマルチメディアコアネットワークサブシステム(IMS:IP Multimedia Core Network Subsystem)は、キャリアIPネットワークの1種である。IMSは、3GPPによって提案された、セッションイニシエーションプロトコル(SIP:Session Initiation Protocol)に基づくネットワークアーキテクチャであり、開放的で柔軟なサービス環境を構築し、マルチメディアアプリケーションをサポートし、そしてユーザに対して豊富なマルチメディアサービスを提供するものである。
3GPP移動通信システムにおいて、端末がアイドル状態である場合に、ネットワークが確実に端末を呼び出すことができ、且つ端末にアクセスできない場合にネットワークリソースを浪費させないために、端末とコアネットワークのネットワーク要素は、それぞれタイマを起動させる。端末におけるタイマは、周期更新タイマと呼ばれ、コアネットワークのネットワーク要素におけるタイマは、非明示分離タイマと呼ばれる。端末の周期更新タイマがタイムアウトになった後に周期更新が開始され、端末とコアネットワークのネットワーク要素が、それぞれのタイマを再起動する。一般的に、コアネットワークのネットワーク要素の非明示分離タイマの時間は、端末の周期更新タイマの時間より少し長い。したがって、コアネットワークのネットワーク要素の非明示分離タイマがタイムアウトになったが、端末から更新メッセージを受信していない場合、ユーザが現在カバーエリア外にいて端末にアクセスできないことが分かるので、当該端末を引き続き再呼び出ししても、エアインターフェースリソースを浪費することとなる。この際、コアネットワークのネットワーク要素はユーザの状態を非明示分離状態に設定する。このようなメカニズムの役割は、ユーザにアクセス可能であることを確かめることである。
端末は、GSM/UMTSネットワークのCSドメイン、GSM/UMTSネットワークのPSドメイン及びEPSネットワークに対して、それぞれ独立した周期更新タイマを有する。即ち、GSM/UMTSネットワークのCSドメインに対する周期的位置エリア更新(LAU:Location Area Update)タイマ、GSM/UMTSネットワークのPSドメインに対する周期的ルーティングエリア更新(TAU:Routing Area Update)タイマ及びEPSネットワークの周期的トラッキングエリアアップデート(TAU:Tracking Area Update)タイマである。コアネットワークのネットワーク要素であるMSC/VLR、SGSN及びMMEは、それぞれ3つの非明示分離タイマを使う。
GSM/UMTSネットワークにおいて、UEは、CSとPSアタッチ/更新をそれぞれ行うことができる。UEは、CSとPSアタッチ/更新をそれぞれ行う場合、GERAN/UTRANに対してLAU及びRAU要求メッセージをそれぞれ送信する。MSC/VLRは、GERAN/UTRANを介してLAU要求メッセージを受信し、CSドメインのアタッチ/更新プロセスを行う。SGSNは、GERAN/UTRANを介してRAU要求メッセージを受信し、PSドメインのアタッチ/更新プロセスを行う。前記CSドメイン及びPSドメインに対してアタッチ/更新をそれぞれ行う方式は、無線リソースをそれぞれ利用し、シグナル交換を行う必要があるそのため、MSC/VLRとSGSNとの間にGsインタフェースを導入する。
Gsインタフェースを導入する際、交換性とネットワーク配置の柔軟性などを考慮して、ネットワークモード1、2、3を導入する。ネットワークがモード1で動作する場合、UEはRAU/LAUの複合プロセスを介して更新を行い、MSC/VLRとSGSNとの間にはGs関連が存在する。ネットワークがモード2/3で動作する場合、UEは、RAUプロセス及びLAUプロセスをそれぞれ行う。
UEがE−UTRANにアクセスする場合に、呼び出し及びショートメッセージなどのCSサービスを行うために、MMEとMSC/VLRとの間にもSGsインタフェースを導入する。
同一時刻において、ユーザは、MSC/VLRにおける1つのGs関連又は1つのSGs関連のみを有する。
Gs関連の関係は、アタッチ又はルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新を介して確立され、SGs関連の関係は、アタッチ又はトラッキングエリア/位置エリアの複合エリア更新を介して確立される。アタッチ又はルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新において、あるいは、アタッチ又はトラッキングエリア/位置エリアの複合エリア更新において、UEは、まずSGSN/MMEにおいて、アタッチ(attach)又は更新を行い、そしてアタッチ/更新のタイプに応じて、SGSN/MMEは、MSC/VLRに対するCSアタッチ又は更新を開始し、且つMSC/VLRに対してGs/SGs関連関係を確立する。図2にそのフローチャートを示す。
図2は、従来技術に係るGS/SGsインタフェースによって確立された相互作用のフローチャートであり、図2に示すように、下記のステップS202〜ステップS208を含む。
ステップS202:UEはSGSN/MMEに登録/更新の複合要求メッセージを送信する。
ステップS204:SGSN/MMEはMSC/VLRにCS登録要求メッセージを送信する。
ステップS206:MSC/VLRはSGSN/MMEにCS登録応答メッセージを送信する。
ステップS208:SGSN/MMEはUEに登録/更新の複合応答メッセージを送信し、SGSN/MMEとMSC/VLRとの間に、GS/SGsインタフェースを確立する。
その後、UEは、移動した後で、ルーティングエリア更新又はトラッキングエリアアップデートを開始し、現在の位置情報をSGSN/MMEに通知する。ユーザの位置エリア識別子(LAI:Location Area Identity)が変わった場合も、UEが、ルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新又はトラッキングエリア/位置エリアの複合エリア更新を開始し、それからSGSN/MMEがMSCを更新し、これによって、MSCにおけるユーザのLAIが正しいことを確認する。Gs/SGs関連の関係を確立した後、MSC/VLR及び端末におけるCSのLAU周期タイマが無効になり、端末ユーザのアクセシビリティが、PSドメインのRAU/TAU周期タイマによって保証される。これにより、端末は周期的な位置エリア更新を行う必要がない。
E−UTRAN配置の初期には、GERAN/UTRANとE−UTRANとによってカバーされたエリアが存在する。ユーザが、GERAN/UTRANとE−UTRANとによってカバーされたエリアに存在する場合、ユーザがGERAN/UTRANとE−UTRANとの間で、ネットワークを繰り返し選択して登録を開始することによって生じる過剰なエアインタフェースシグナリングを低減させるために、3GPPは、アイドルモードシグナリング軽減(ISR:Idle mode Signaling Reduction)を定義する。ISRにおける主な目的は、UEがSGSNとMMEに同時に登録を行うことである。SGSNとMMEとがユーザのコンテキスト情報を保存し、UEも二つのネットワークの登録情報を保存する。したがって、UEが2つのネットワークの間でネットワークを再選択する場合、UEの現在のルーティングエリア又は現在のトラッキングエリアのリストが登録されていない限り、TAU及びRAUプロセスを行う必要がない。ISRを行う場合、ユーザがアクセスシステムを変更すると、更新が開始されない。したがって、ユーザがアイドル状態にある場合、コアネットワークは、UEがどのアクセスシステムに存在するのか分からない。この際、SGSN及びMMEの両方において、同時にユーザを呼び出す必要がある。ISRをアクティブにした場合、MMEとSGSNが、お互いにアドレス情報を保存するため、MSC/VLRがユーザを呼び出す際に、MME又はSGSNが相手を検出し、且つ呼び出しを開始することができる。
図3は、従来の技術に係るSGsのアクティブ化、及びMMEがMSC/VLRからの呼び出しを受信する相互作用のフローチャートである。図3に示すように、ISRのアクティブ化、MSC/VLRとMMEとの間のSGsアクティブ化、及びMMEがMSC/VLRからの呼び出しを受信する相互作用のプロセスは、下記のステップS302〜ステップS310を含む。
ステップS302:MSC/VLRがSGsインタフェースを介してMMEに対する呼び出しを開始する。
ステップS304:ユーザの位置情報に応じて、また、UEが位置するeNodeBを介して、MMEがUEに対するCS呼び出しを開始する。
ステップS306:ISRが既にアクティブにされ、且つUEユーザがアイドル状態にあるため、MMEに保存されたSGSNの位置情報に応じて、MMEがMSC/VLRからの呼び出しメッセージをSGSNに転送する。
ステップS308:SGSNが、その端末ユーザの位置情報及び呼び出しメッセージ中の位置情報に応じて、UEが位置するGERAN/UTRANを介して、UEに対するCS呼び出しを開始する。
ステップS310:UEが、従来技術に従ってフォールバック又はセル再選択等を行い、GSM/UMTSネットワークのCSドメインからの呼び出し応答を返信する。
ISRをアクティブにしたUEに対して、UEがアイドル状態の場合、TAU及びRAU周期タイマをそれぞれ維持する必要がある。UEのTAU周期タイマがタイムアウトになった際に、UEが現在ロングタームエボリューション(LTE:Long−Term Evolution)に存在している場合、UEは周期的TAUを開始する。UEが現在LTEに存在していない場合、UEによる周期的TAUの開始は引き起こされない。この場合、UEが、LTEがカバーするエリアに戻る時に、周期的TAUを開始することを記憶する必要がある。UEのRAU周期タイマのタイムアウトに対する処理は、TAU周期タイマのタイムアウトに対する処理と同様である。
以上の背景に基づいて、下記のような場面を考慮する。UEが、まず、GSM/UMTSネットワークで登録を行い、それから、EPSネットワークで登録を行う。前記登録を完了した後、MMEとMSC/VLEとの間にSGsインタフェースが確立され、且つアクティブにされる。MMEとMSC/VLEとの間にはISR関連が確立される。UEが、SGSN、MME及びMSC/VLEにおいて登録を行い、これらのネットワークにおける登録情報を保存し、且つISRがアクティブであることを確認する。UEが、GSM/UMTSネットワークに移動し、且つ現在ルーティングエリアが登録された場合、ISRが既にアクティブであるため、UEはRAUプロセスを開始しない。UEの現在ルーティングエリア識別子(RAI:Routing Area Identity)が識別される。この場合、MMEとMSC/VLRとの間のSGsインタフェースが依然として存在し、MMEにおける非明示分離タイマも依然として動作している。端末におけるE−UTRANのTAU周期タイマがタイムアウトになった後、UEはGSM/UMTSネットワークに存在しているため、MMEに対する周期的TAUを開始しない。このように、一定時間経過後、非明示分離タイマがタイムアウトになったことにより、MMEは端末を非明示に分離し、MSC/VLRに分離指示メッセージを送信してSGsインタフェースを無効にすることができる。MSC/VLRが分離指示メッセージを受信し、依然としてユーザにアクセス可能であると考えてその非明示分離タイマを起動する場合、さらに、GSM/UMTSネットワークがネットワークモード1で動作する場合、MSC/VLRとSGSNとの間のGsインタフェースをアクティブにできず、且つ、UEが開始したRAU周期プロセスが複合更新ではないため、SGSNはMSC/VLRに更新を送信しない。GSM/UMTSネットワークがネットワークモード2又は3で動作する場合、UEは、LAU周期タイマが既に切られているために起動が必要であることを知る方法がない。次いで、MSC/VLRにおける非明示分離タイマがタイムアウトになった場合、MSC/VLRはユーザにアクセス不可であると認め、その端末を非明示分離であると識別する。MCS/VLRが、MMEより送信された分離指示メッセージを受信した際に、ユーザにアクセス不可であると認めると、その端末を直接非明示分離として識別する。その結果、上記のどの状況によってMSC/VLRが端末を非明示分離として識別するかに関わらず、UEは、実際にはネットワークにアクセス可能であっても、受信ユーザとして、呼び出しやショートメッセージなどを受信することができない。
従来技術において、上記課題を解決してユーザアクセシビリティを確保できる解決策はまだ提案されていない。
従来技術においてユーザアクセシビリティを確保できないという課題を解決するために本発明を提出する。したがって、本発明の主な目的は、従来技術においてユーザアクセシビリティを確保できないという課題を解決するために、ユーザアクセシビリティの実現スキームを提供することである。
前記目的を実現するために、本発明の1つの側面によれば、ユーザアクセシビリティの実現方法が提供される。
本発明に係るユーザアクセシビリティの実現方法は、ISRがアクティブにされ、且つUEがGSM/UMTSに存在している場合、UEのTAU周期タイマがタイムアウトになった後、UEがMSC/VLRに対する更新プロセスを開始する方法を含む。
好ましくは、UEがMSC/VLRに対する更新を開始することは、UEが存在しているGSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード1をサポートする場合、Gsインタフェースを再びアクティブにするために、ルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新を開始することを含む。
好ましくは、UEがルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新を開始することは、UEがSGSNを介してMSC/VLRに対する位置更新を開始し、Gs関連を確立することを含む。
好ましくは、UEがMSC/VLRに対する更新を開始することは、UEが存在しているGSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード2/3で動作する場合、UEが、MSC/VLRに対するLAUを開始することを含む。
好ましくは、UEがMSC/VLRに対するLAUを開始した後、上記方法は、UEがLAU周期タイマを再起動することを更に含む。
好ましくは、UEがMSC/VLRに対するLAUを開始した後、上記方法は、MSC/VLRが非明示分離タイマを再起動することを更に含む。
好ましくは、UEは、下記のような方式のいずれかの1つに従ってLAU周期タイマの時間の長さを設定する。1つ目は、UEが現在アクセスしているGSM/UMTSネットワークエリアの無線システムによって送信されるLAU周期タイマの時間の長さに従って設定を行う方式である。2つ目は、UEの現在TAU周期タイマの時間の長さに従って設定を行う方式である。最後は、UEが現在アクセスしているGSM/UMTSネットワークエリアの無線システムによって送信されるLAU周期タイマの時間の長さと、UEの現在TAU周期タイマの時間の長さとのうち、短い方の時間の長さに従って設定を行う方式である。
好ましくは、UEのTAU周期タイマがタイムアウトになった後、上記方法は、UEが、TAU周期タイマのタイムアウト情報を記録することを更に含む。
上記目的を実現するために、本発明のもう1つの側面によれば、マルチモード端末が提供される。
本発明に係るマルチモード端末は、GSM/UMTSのCSモジュールと、GSM/UMTSのPSモジュールと、LTEモジュールとを含み、ここで、CSモジュール、PSモジュール及びLTEモジュールのそれぞれが、周期更新タイマを有する。当該マルチモード端末は、LTEモジュールにおける周期更新タイマがタイムアウトになり、且つマルチモード端末がGSM/UMTSネットワークに存在する場合、MSC/VLRに対する更新プロセスを開始する開始モジュールを更に含む。
好ましくは、開始モジュールは、マルチモード端末が存在するGSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード1で動作する場合、ルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新を開始する第1の開始サブモジュールと、マルチモード端末が存在するGSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード2/3で動作する場合、LAUを開始する第2の開始サブモジュールとを含む。
好ましくは、前記端末は、第2の開始サブモジュールがLAUを開始する場合に、CSモジュールにおける周期更新タイマを再起動する起動モジュールを更に含む。
好ましくは、上記端末は、UEのTAU周期タイマがタイムアウトになった後、LTEモジュールの周期更新タイマのタイムアウト情報を記録する記録モジュールを更に含む。
本発明によれば、ISRがアクティブにされ、且つ、UEがGSM/UMTSに存在している場合、UEのTAU周期タイマがタイムアウトになった後、UEがMSC/VLRに対する更新プロセスを開始する。これにより、従来技術におけるユーザアクセシビリティを保証できないという課題を解決し、ユーザ体験を更に向上させる。
従来技術に係るPSとEPSネットワークにおける本発明に関連するネットワークのアーキテクチャを示す図である。 従来技術に係るGS/SGsインタフェースの確立プロセスの相互作用を示すフローチャートである。 従来技術に係るSGsのアクティブ化、及びMMEがMSC/VLRからの呼び出しを受信する相互作用のフローチャートである。 本発明の実施例1に係るユーザアクセシビリティを確保する方法を示す図である。 本発明の実施例2に係るユーザアクセシビリティを確保する方法の相互作用のフローチャートである。 本発明の実施例に係るマルチモード端末の好ましい構造のブロック図である。
ここで説明する図面は、本発明を更に理解するためのものであり、本願の一部となり、本発明の意図を示す実施例及びその説明は、本発明を解釈するためのものであり、本発明を不当に限定しない。
機能の要約
従来技術において、SGsインタフェースがアクティブにされ、ISRがアクティブにされ、端末がGSM/UMTSネットワークに存在し、且つ、MMEにおける非明示タイマがタイムアウトになった後において、MSC/VLRが位置更新メッセージを受信できないためユーザにアクセス不可であると認めるという課題を考慮して、本発明の実施例において、ユーザアクセシビリティを実現するスキームを提供する。当該スキームは、ISRがアクティブにされ、且つUEがGSM/UMTSに存在している場合、UEのTAU周期タイマがタイムアウトになった後で、UEが、MSC/VLRに対する更新プロセスを開始し、これによって、ユーザアクセシビリティを保証する。
なお、矛盾しない限り、本願における実施例及び実施例における特徴を互いに組み合わせてもよい。以下、図面及び実施例を参照して本発明を詳細に説明する。
実施例
本発明の実施例によれば、ISRがアクティブにされ、UEがGSM/UMTSに存在している場合、UEのTAU周期タイマがタイムアウトになった後、UEが、MSC/VLRに対する更新を開始することを含むユーザアクセシビリティの実現方法が提供される。
以下、実例を参照して本発明の実施例の実現プロセスを詳細に説明する。
実施例1
図4は本発明の実施例1に係るUEのアクセシビリティを確保する方法を示す図であり、図4に示すように、下記のステップS402〜ステップS408を含む。
ステップS402:UEは、現在CSG/UMTSネットワークに存在している。UEにおけるE−UTRAN TAU周期タイマがタイムアウトになる。
ステップS404:UEは、現在UEが存在しているネットワークのモードを判定する。UEが存在しているネットワークのモードがモード1である場合、ステップS406に進み、UEがしているネットワークのモードがモード2/3である場合、ステップS408に進む。
ステップS406:UEが存在しているネットワークのモードがモード1である場合、UEはGSM/UMTSネットワークにおいてルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新を開始し、Gsインタフェースを再びアクティブにする。すなわち、UEはSGSNを介して、MSC/VLRに対する位置更新を開始し、Gs関連を確立する。その後、MSC/VLRは、依然としてSGSNを介してユーザアクセシビリティを検査することができる。
ステップS408:UEが存在しているネットワークのモードがモード2/3である場合、UEは、GSM/UMTSネットワークにおいてLAU要求を開始する。MSC/VLRはLAU要求を受信した後、非明示分離タイマを再起動し、UEはLAU周期タイマを再起動する。これにより、ユーザアクセシビリティが保証される。
ここで、UEは、下記の方式に従ってLAU周期タイマの時間の長さを設定してもよい。
UEが現在アクセスしているGSM/UMTSネットワークエリアの無線システムによって送信されるLAU周期タイマの時間の長さに従って設定を行い、又は、
UEの現在のTAU周期タイマの時間の長さに従って設定を行い、又は、
UEが現在アクセスしているGSM/UMTSネットワークエリアの無線システムによって送信されるLAU周期タイマの時間の長さと、UEの現在のTAU周期タイマの時間の長さとのうち、短い方の時間の長さに従って設定を行う。
TAU周期タイマがタイムアウトになった後、例えば、ネットワークがカバーしていないエリアにUEが位置している場合、UEはGSM/UMTSネットワークに存在することができず、TAU周期タイマがタイムアウトになったという情報を記録する必要がある。
実施例2
図5は本発明の実施例2に係るUEのアクセシビリティを確保する方法の相互作用のフローチャートであり、図5に示すように、下記のステップS502〜ステップS536を含む。
ステップS502:UEは、まずGERAN/UTRANを介してルーティングエリア/位置エリアの複合エリアのアタッチを開始する。メッセージにはユーザ識別子が含まれ、GERAN/UTRANは現在のユーザの位置情報をSGSNに転送する。
ステップS504:SGSNは現在の位置情報に応じて、対応するMSC/VLRを検知し、且つ当該MSC/VLRに対するCS登録を開始する。
ステップS506:MSC/VLR登録が完了した後、登録された位置情報LAI、及びUEのためにMSC/VLRによって割り当てられた一時移動加入者識別子(TMSI:Temporary Mobile Subscriber Identity)を含むSGSN CS登録応答をSGSNに返信する。
ステップS508:SGSNは、MSC/VLRにおいて登録された位置情報LAIとTMSI、及びSGSNにおいて登録された位置情報RAIとPSドメインTMSI(P−TMSI:Packet TMSI)を含むアタッチ複合応答メッセージをUEに返信する。
GSM/UMTSネットワークがモード1で動作する場合、ステップS502〜ステップS508を介して、UEは、SGSN、MSC/VLRにおける複合登録を完了し、且つSGSNとMSC/VLRとの間にGs関連を確立し、GSインタフェースをアクティブにする。
GSM/UMTSネットワークがモード2/3で動作する場合、UEとネットワークはステップ501a及び502aに示されるようなプロセスに従ってアタッチ/更新を行い、MSC/VLRにおけるUEのCS登録及びSGSNにおけるUEのPS登録プロセスを完了する。
ステップ501a:UEがGERAN/UTRANを介してMSC/VLRに対するLAUプロセスを直接開始する。メッセージにはユーザ識別子が含まれる。MSC/VLRはCS登録処理プロセスを完了し、MSCにおいて登録されたUEの位置情報LAI、及びUEのためにMSC/VLRによって割り当てられたTMSIを含む位置更新応答メッセージをUEに返信する。
ステップ502a:UEがGERAN/UTRANを介してSGSNに対するアタッチ/更新プロセスを開始する。メッセージにはユーザ識別子が含まれる。SGSNはPS登録処理プロセスを完了し、SGSNにおいて登録されたUEの位置情報RAI及び一時ユーザ識別子P−TMSIを含むPSアタッチ/更新応答メッセージをUEに返信する。
GSM/UMTSネットワークがモード2/3で動作する場合、前記501aと502aに示すようなプロセスを介して、UEは、MSC/VLR、SGSNにおける登録をそれぞれ完了する。
ステップS510:E−UTRANに移動した後、UEは、結合トラッキングエリア(TA:Tracking Area)/LA更新プロセスを開始し、メッセージにはユーザ識別子P−TMSI及びRAIが含まれる。
ステップS512:MMEは、P−TMSI及びRAIに応じて、登録した元のSGSNを検知して、且つSGSNからUEコンテキストを取得する。当該ステップにおいて、SGSNとMMEとの間にISRを確立してもよい。
ステップS514:トラッキングエリアアップデートメッセージに含まれるグローバル一意一時端末識別子(GUTI:Globally Unique Temporary UE Identity)及び現在の位置情報に応じて、MMEが、対応するMSC/VLRを検知して、且つ当該MSC/VLRに対するCS更新プロセスを開始する。
ステップS516:MSC/VLRの登録が完了した後、位置情報LAI及びMSC/VLRによって割り当てられた一時的UE識別子TMSIを含むMME CS更新応答がMMEに返信される。
ステップS518:MMEが更新を完了した後、MSC/VLRにおいて登録された位置情報LAIとTMSI、及びMMEにおいて登録された位置情報TAIリストと一時的UE識別子GUTI、及びISRアクティブ識別子を含むTA/LA複合更新応答がUEに返信される。
ステップS510〜ステップS518を介して、UEは、MMEにおける登録を完了し、MSC/VLRとMMEとの間にSGs関連を確立し、且つISR機能をアクティブにする。
ステップS520:ユーザの移動などが原因で、UEは、再びGSM/UMTSネットワークからアクセスするが、ISRが既にアクティブにされ、且つ現在ルーティングエリアが既に登録されているため、RAUプロセスを開始しない。
ステップS522:この際、UEにおいてE−UTRAN TAU周期タイマが依然として動作しているため、一定時間を経た後、当該タイマがタイムアウトになる。
なお、ユーザが存在するGSM/UMTSネットワークエリアのネットワーク動作モードに応じて、次のプロセスのステップが変化する。ネットワーク動作モード1に対して、ステップS522におけるTAU周期タイマがタイムアウトになった後、ステップS524〜ステップS530の動作が実行される。ネットワーク動作モード2/3に対して、ステップS522におけるTAU周期タイマがタイムアウトになった後、ステップS532〜ステップS534の動作が実行される。以下、それぞれについて説明する。
まず、ネットワーク動作モード1に対する後続のプロセスは下記の通りである。
ステップS524:UEがGSM/UMTSネットワークに存在しているため、UEは周期的TAUを開始できない。本発明によれば、ユーザが存在しているGSM/UMTSネットワークエリアのネットワーク動作モードが1である場合、UEは、ルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新プロセスを開始し、メッセージにはUE識別子GUTI及びTAIが含まれる。
ステップS526:SGSNはMSC/VLRに対するCS更新要求を開始する。
ステップS528:MSC/VLRにおける登録が完了した後、位置情報LAI及びMAC/VLRによって割り当てられた一時的UE識別子TMSIを含むCS更新応答がSGSNに返信される。
ステップS530:SGSNが更新を完了した後、MSC/VLRにおいて登録された位置情報LAIとTMSI、及びSGSNにおいて登録された位置情報RAIと一時的UE識別子P−TMSIを含む複合更新応答がUEに返信される。
前記ステップによって、UEがSGSNにおける登録を完了し、MSC/VLRとSGSNとの間のGs関連を再び確立する。MSC/VLRはSGSNに基づいてユーザアクセシビリティを検査することができ、従来技術におけるネットワークモード1で動作する場合、非明示分離タイマを止めることで、ユーザアクセシビリティに係る問題を解決し、ユーザアクセシビリティを保証する。
次に、ネットワーク動作モード2/3に対する後続のプロセスは下記の通りである。
ステップS532:UEが存在しているGSM/UMTSネットワークエリアにおけるネットワーク動作モードが2/3である場合、UEはCSドメインを介してMSC/VLRに対するCS位置更新要求を開始する。
ステップS534:MSC/VLRにおける登録を完了した後、ユーザの一時的ユーザ識別子及び位置エリア識別子LAIを含むCS位置更新応答がUEに返信される。
なお、UEはLAU周期タイマを再起動する。後続のLAU周期タイマのために、UEは、上記ステップによって、MSC/VLRに対するLAUプロセスを開始する。これによって、従来技術におけるネットワークモード2/3で動作する場合、ユーザアクセシビリティに係る問題が解決され、ユーザアクセシビリティが保証される。
なお、図面のフローチャートに示すステップは、コンピュータで実行可能なコマンドなどのコンピュータシステムにおいて実行してもよく、また、フローチャートに論理的な順序を示したが、場合によっては、この順序と異なった順序に従って、示した又は説明したステップを実行してもよい。
装置実施例
本発明の実施例によれば、GSM/UMTSのCSモジュール61と、GSM/UMTSのPSモジュール62と、LTEモジュール63とを含むマルチモード端末が提供され、ここで、CSモジュール61、PSモジュール62及びLTEモジュール63は、それぞれ周期更新タイマを有する。本発明の実施例によれば、前記マルチモード端末は、LTEモジュール63に接続され、LTEモジュール63における周期更新タイマがタイムアウトになり且つマルチモード端末がGSM/UMTSネットワークに存在する場合、MSC/VLRに対する更新プロセスを開始する開始モジュール64を更に含む。
図6は本発明の実施例に係るマルチモード端末の好ましい構造を示すブロック図である。図6に示すように、当該開始モジュール64は、第1の開始サブモジュール71と、第2の開始サブモジュール72とを含み、当該マルチモード端末は、起動モジュール73と記録モジュール74とを更に含む。以下、前記構造について説明する。
ここで、第1の開始サブモジュール71は、マルチモード端末が存在するGSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード1をサポートする場合、ルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新を開始し、GSインタフェースを再び確立する。その後、MSC/VLRはSGSNを介して依然としてユーザアクセシビリティを保証し、検査することができる。第2の開始サブモジュール72は、マルチモード端末が存在するGSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード2/3をサポートする場合、LAUを開始する。その後、MSC/VLRは非明示分離タイマを再起動し、UEがLAU周期タイマを再起動する。これによって、UEのアクセシビリティを保証できる。
起動モジュール73は、第2の開始サブモジュール72とCSモジュール61とに接続され、第2の開始サブモジュール72がLAUを開始する場合、CSモジュール61における周期更新タイマを再起動する。記録モジュール74は、LTEモジュール63に接続され、UEのTAU周期タイマがタイムアウトになった後、LTEモジュール63の周期更新タイマのタイムアウトの情報を記録する。
すなわち、本発明の前記実施例によって、ISRがアクティブにされ、且つUEがGSM/UMTSに存在している場合、UEのTAU周期タイマがタイムアウトになった後、UEが、MSC/VLRに対する更新プロセスを開始することで、従来技術において、SGsインタフェースがアクティブにされ、ISRがアクティブにされ、端末がGSM/UMTSネットワークに存在し、且つMMEにおける非明示タイマがタイムアウトになった後、MSC/VLRが後続で位置更新メッセージを受信できないため、ユーザにアクセス不可であると認めるという問題を解決し、これによりユーザアクセシビリティを保証する。
明らかに、本分野の当業者了解すべきなのは、上記本発明の各モジュール又は各ステップは汎用の計算装置で実現でき、それらを単一の計算装置に統合させてもよく、或いは複数の計算装置で構成されるネットワーク上に割り当ててもよい、ということである。それらは計算装置で実行可能なプログラムコードでも実現できる。したがって、それらを記憶装置に記憶して、計算装置で実行してもよい。或いは、それらを含む複数の集積回路モジュールをそれぞれ作成して実現してもよく、それらを含む単一の集積回路モジュールを作成して実現してもよい。このように、本発明はいかなる特定のハードウェアとソフトウェアの組み合わせにも制限されない。
以上は、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明を制限せず、本分野の当業者に対して、本発明は各種の変更と変化が可能である。本発明の主旨精神と原則内における、いかなる修正、同等の置換、改良等も、本発明の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (12)

  1. ユーザアクセシビリティの実現方法であって、
    アイドルモードシグナリング軽減(ISR)がアクティブにされ、且つユーザ装置(UE)がモバイル通信用グローバルシステム(GSM)/ユニバーサルモバイル通信システム(UMTS)に存在する場合、前記ユーザ装置のトラッキングエリアアップデート(TAU)周期タイマがタイムアウトになった後、前記ユーザ装置が移動交換局(MSC)/ビジターロケーションレジスタ(VLR)に対する更新プロセスを開始する
    ことを特徴とするユーザアクセシビリティの実現方法。
  2. 前記ユーザ装置が前記MSC/VLRに対する更新プロセスを開始することは、
    前記ユーザ装置が存在している前記GSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード1をサポートしている場合、前記ユーザ装置が、Gsインタフェースを再びアクティブにするために、ルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新を開始することを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザ装置がルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新を開始することは、
    前記ユーザ装置がサービング汎用パケット無線サービス(GPRS)サポートノード(SGSN)を介して前記MSC/VLRに対する位置更新を開始してGs関連を確立することを含む
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記ユーザ装置が前記MSC/VLRに対する更新を開始することは、
    前記ユーザ装置が存在している前記GSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード2/3で動作する場合、前記ユーザ装置がMSC/VLRに対する周期的位置エリア更新(LAU)を開始することを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザ装置が前記MSC/VLRに対するLAUを開始した後、前記方法は、
    前記ユーザ装置がLAU周期タイマを再起動することを更に含む
    ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記ユーザ装置は、
    前記ユーザ装置が現在アクセスしているGSM/UMTSネットワークエリアの無線システムによって送信されるLAU周期タイマの時間の長さに従って設定を行う方式と、
    前記ユーザ装置の現在TAU周期タイマの時間の長さに従って設定を行う方式と、
    前記ユーザ装置が現在アクセスしているGSM/UMTSネットワークエリアの無線システムによって送信されるLAU周期タイマの時間の長さと、ユーザ装置の現在TAU周期タイマの時間の長さとのうち、短い方の時間の長さに従って設定を行う方式とのいずれかの1つに従って前記LAU周期タイマの時間の長さを設定する
    ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記ユーザ装置が前記MSC/VLRに対するLAUを開始した後、前記方法は、
    前記MSC/VLRによって非明示分離タイマが再起動されることを更に含む
    ことを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記ユーザ装置のTAU周期タイマがタイムアウトになった後、前記方法は、
    前記ユーザ装置がTAU周期タイマのタイムアウト情報を記録することを更に含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. マルチモード端末であって、
    GSM/UMTSの回線交換(CS)モジュールと、GSM/UMTSのパケット交換(PS)モジュールと、ロングタームエボリューション(LTE)モジュールとを含み、前記CSモジュール、前記PSモジュール及び前記LTEモジュールが周期更新タイマをそれぞれ有し、前記マルチモード端末は、
    前記LTEモジュールにおける周期更新タイマがタイムアウトになり、且つ前記マルチモード端末がGSM/UMTSネットワークに存在する場合、MSC/VLRに対する更新プロセスを開始する開始モジュールを更に含む
    ことを特徴とするマルチモード端末。
  10. 請求項9に記載のマルチモード端末であって、
    前記開始モジュールは、
    前記マルチモード端末が存在するGSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード1で動作する場合、ルーティングエリア/位置エリアの複合エリア更新を開始する第1の開始サブモジュールと、
    前記マルチモード端末が存在するGSM/UMTSネットワークがネットワーク動作モード2/3で動作する場合、LAUを開始する第2の開始サブモジュールとを含む
    ことを特徴とする請求項9に記載のマルチモード端末。
  11. 前記マルチモード端末は、
    前記第2の開始サブモジュールがLAUを開始する場合、前記CSモジュールにおける周期更新タイマを再起動する起動モジュールを更に含む
    ことを特徴とする請求項10に記載のマルチモード端末。
  12. 前記マルチモード端末は、
    前記ユーザ装置のTAU周期タイマがタイムアウトになった後、前記LTEモジュールの周期更新タイマのタイムアウト情報を記録する記録モジュールを更に含む
    ことを特徴とする請求項9に記載のマルチモード端末。
JP2012525843A 2009-08-25 2009-11-09 ユーザアクセシビリティの実現方法及びマルチモード端末 Active JP5296927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910168865.8 2009-08-25
CN200910168865.8A CN101998590B (zh) 2009-08-25 2009-08-25 一种用户可达的实现方法以及多模终端
PCT/CN2009/074862 WO2011022896A1 (zh) 2009-08-25 2009-11-09 一种用户可达的实现方法以及多模终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013503506A JP2013503506A (ja) 2013-01-31
JP5296927B2 true JP5296927B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=43627162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525843A Active JP5296927B2 (ja) 2009-08-25 2009-11-09 ユーザアクセシビリティの実現方法及びマルチモード端末

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8744437B2 (ja)
EP (1) EP2472950B1 (ja)
JP (1) JP5296927B2 (ja)
KR (1) KR101407872B1 (ja)
CN (1) CN101998590B (ja)
BR (1) BR112012004004B1 (ja)
MX (1) MX2012002362A (ja)
WO (1) WO2011022896A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101610576B (zh) * 2008-06-18 2013-01-30 上海华为技术有限公司 限制信令下的信息处理方法及相关设备
CN102123375B (zh) * 2010-01-11 2014-04-02 华为终端有限公司 移动性管理方法、gprs服务支持节点或移动管理实体、终端
WO2011141154A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Nec Europe Ltd. Method for handling failure of a mme in a lte/epc network
US20110312321A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-22 Qualcomm Incorporated System, apparatus, and method for improving circuit switched fallback call setup delay in wireless communication systems
US9081067B2 (en) 2011-05-09 2015-07-14 Imris Inc. Phased array MR RF coil which is not visible in X-ray image
CN102843765B (zh) * 2011-06-20 2017-11-28 中兴通讯股份有限公司 一种确定终端状态的方法、装置和系统
EP2713640B1 (en) * 2011-07-15 2019-08-21 Nokia Technologies Oy Method, user equipment and system for processing paging
EP2742705B1 (en) 2011-08-12 2018-10-10 LG Electronics Inc. Method for processing data associated with idle mode signaling reduction in a wireless communication system
US9008043B2 (en) 2011-09-30 2015-04-14 Lg Electronics Inc. Method for processing data associated with location area update in a wireless communication system
CN103959828B (zh) * 2011-09-30 2017-10-31 Lg电子株式会社 在无线通信系统中处理与位置区更新关联的数据的方法
CN103202087B (zh) * 2011-11-03 2016-03-30 华为技术有限公司 一种建立Gs关联的方法及装置
CN103988470B (zh) * 2011-12-07 2018-03-02 三星电子株式会社 用于在通信系统中高效递送短消息服务的装置和方法
GB2500723A (en) * 2012-03-30 2013-10-02 Nec Corp Intersystem reselection between radio access networks of different types
CN103369605B (zh) * 2012-04-09 2019-01-22 中兴通讯股份有限公司 一种小区重选的方法和用户设备
CN103458505B (zh) 2012-05-29 2018-05-11 中兴通讯股份有限公司 一种节电模式下控制信令发送的方法和系统
KR20140019548A (ko) * 2012-08-06 2014-02-17 주식회사 케이티 이종망간의 통신 서비스 제공 방법
US9338682B2 (en) * 2012-09-21 2016-05-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System, method, and device for minimizing uplink registration or location reports for fixed or low-mobility devices
JP2016526327A (ja) * 2013-05-23 2016-09-01 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 位置エリア管理方法及びコアネットワークコントローラ
CN104322086B (zh) 2013-05-23 2018-07-31 华为技术有限公司 位置区管理方法及设备
US9572171B2 (en) 2013-10-31 2017-02-14 Intel IP Corporation Systems, methods, and devices for efficient device-to-device channel contention
CN106465462B (zh) * 2014-09-10 2019-12-06 华为技术有限公司 一种多模终端位置更新方法及设备
EP3657866A1 (en) * 2014-09-29 2020-05-27 Convida Wireless, LLC Service capability server / epc coordination for power savings mode and paging
US10142856B2 (en) 2014-11-07 2018-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Technique for triggering mobility management specific procedure to avoid registration state mismatch between user equipment and network
TWI590603B (zh) * 2015-02-09 2017-07-01 Acer Inc 機器類型通訊裝置、服務網路、及週期性更新計時器之設定方法
CN105992126B (zh) * 2015-02-26 2019-07-26 宏碁股份有限公司 周期性更新计时器的设定方法、装置、及网络
WO2017097384A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Coordination of subscriber register entries
US10313941B2 (en) * 2016-06-09 2019-06-04 Apple Inc. Apparatus, systems and methods for improved mobility between networks
CN113207139B (zh) * 2021-05-12 2022-07-12 中国联合网络通信集团有限公司 一种保持isr激活的方法、移动终端及msc
CN114885443B (zh) * 2022-07-01 2022-11-08 之江实验室 一种支持终端移动接入的多模态网络控制系统和方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI111320B (fi) * 1997-10-08 2003-06-30 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely laittoman päätelaitteen tunnistamiseksi solukkoradiojärjestelmässä
WO2003063535A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-31 Nokia Corporation Method, device and system for adjusting mobility management
US7606190B2 (en) * 2002-10-18 2009-10-20 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and messages for interworking between unlicensed access network and GPRS network for data services
GB0601952D0 (en) 2006-01-31 2006-03-15 M M I Res Ltd Methods of maintaining connection with, and determining the direction of, a mobile device
CN101052212B (zh) * 2006-04-03 2010-09-22 华为技术有限公司 一种移动终端重新附着网络的方法
EP2456185A3 (en) 2007-01-15 2012-08-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Method and arrangements for circuit switched services in communication networks
US8743887B2 (en) * 2007-10-09 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for mobility support and IP multimedia subsystem (IMS) registration in a multimode network environment
CN101409901B (zh) * 2007-10-12 2010-07-28 大唐移动通信设备有限公司 实现用户设备跨边界时空闲状态下信令缩减的方法及装置
CN101472301B (zh) * 2007-12-27 2012-04-25 华为技术有限公司 一种业务流授权关联的方法和装置
CN101472310B (zh) * 2007-12-27 2011-09-14 华为技术有限公司 通信系统中实现重定向的方法、装置及系统
EP2260665B1 (en) * 2008-03-26 2012-09-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Avoiding excessive signaling during wireless terminal toggling
US8243725B2 (en) * 2008-08-13 2012-08-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Maintaining circuit switched continuity in an enhanced universal terrestrial radio access network
US20100124223A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Andrew Gibbs Selective paging in wireless networks
MX2012000093A (es) * 2009-06-30 2012-02-28 Ericsson Telefon Ab L M Manejo de informacion de capacidad de acceso en una red movil.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013503506A (ja) 2013-01-31
WO2011022896A1 (zh) 2011-03-03
BR112012004004A2 (pt) 2016-03-29
CN101998590A (zh) 2011-03-30
EP2472950A1 (en) 2012-07-04
US8744437B2 (en) 2014-06-03
BR112012004004B1 (pt) 2020-12-29
EP2472950A4 (en) 2016-09-14
MX2012002362A (es) 2012-03-29
KR101407872B1 (ko) 2014-06-16
KR20120080179A (ko) 2012-07-16
CN101998590B (zh) 2015-05-20
EP2472950B1 (en) 2018-08-01
US20120157093A1 (en) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296927B2 (ja) ユーザアクセシビリティの実現方法及びマルチモード端末
US9532331B2 (en) System and method for reducing paging in UTRAN/GERAN/E-UTRAN networks when idle signaling reduction is active
JP5967258B2 (ja) 移動通信ネットワーク
EP2291014B1 (en) Method and corresponding terminal for association relationship updating
CN102027798A (zh) 在移动通信系统中用于提供语音呼叫的方法和装置及其系统
US20110009121A1 (en) Method for user equipment realizing handover across access networks in active state
US20150005019A1 (en) Paging method and device
CN102100114A (zh) 一种移动性管理的方法和终端设备
WO2012152129A1 (zh) 归属位置寄存器复位的处理方法及系统
WO2013064102A1 (zh) 位置更新方法、装置及系统
EP2930975B1 (en) Method and mme for processing a circuit switched network service
WO2014180405A1 (zh) 一种寻呼方法及移动交换中心

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5296927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250