JP5291404B2 - Siphon drainage system - Google Patents
Siphon drainage system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5291404B2 JP5291404B2 JP2008194738A JP2008194738A JP5291404B2 JP 5291404 B2 JP5291404 B2 JP 5291404B2 JP 2008194738 A JP2008194738 A JP 2008194738A JP 2008194738 A JP2008194738 A JP 2008194738A JP 5291404 B2 JP5291404 B2 JP 5291404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drainage
- storage tank
- temporary storage
- siphon
- drainage system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Abstract
Description
本発明は、サイフォン力を利用して排水するサイフォン排水システムに関する。 The present invention relates to a siphon drainage system that drains using siphon force.
従来の排水システムはいわゆる勾配排水システムであり、排水管は所定の勾配をもって床下に敷設される。このため、水廻り器具の位置と排水立て管との位置関係が遠い位置にあり排水管が長い場合には、スラブ面から床面までの高さを十分取る必要があり、その分部屋の高さが低くなり居住性が悪くなる。 The conventional drainage system is a so-called gradient drainage system, and the drainage pipe is laid under the floor with a predetermined gradient. For this reason, when the position of the water supply device and the drainage stand are far from each other and the drainage pipe is long, it is necessary to take a sufficient height from the slab surface to the floor surface. It becomes lower and the habitability becomes worse.
かかる勾配排水システムに代わって近年になりサイフォン排水システムが提案されている(特許文献1)。このサイフォン排水システムの概要は、排水立て管と、水廻り器具からのサイフォン排水管(横引き管)と、50cm以上の水頭をもつ合流部と、からなり、横引き管がそのまま前記合流部へ接続される排水システムである。そして、横引き管内の水は水頭差の分だけサイフォン力が発生し、横引き管内の水を排水するシステムである。
しかしながら、キッチン、洗濯機、ユニットバス、浴槽等のように多量の水が一度に流れる排水にあっては、処理流量が足りない場合には排水後暫くすると、排水口から排水が溢れてくるし、サイフォン起動までのタイムラグが大きいと排水直後に、排水口から排水が溢れてくることとなる。この不具合を解消する手段として、前者のケ−スについては配管本数を複数本にすることで対応し、後者については貯留槽を設置して排水のタイムラグ分を貯留することが考えられる。この貯留槽を用いる方式には、一つの水廻り器具に一つ取り付ける単流型と、複数の水廻り器具から排水が流される合流型がある。 However, in the case of drainage where a large amount of water flows at a time, such as kitchens, washing machines, unit baths, bathtubs, etc., if the treatment flow rate is insufficient, drainage will overflow from the drainage outlet after a while after drainage, If the time lag until siphon activation is large, drainage will overflow from the drainage outlet immediately after drainage. As means for solving this problem, the former case can be dealt with by using a plurality of pipes, and the latter case can be considered by installing a storage tank to store the time lag of drainage. There are two types of storage tanks: a single-flow type that is attached to one watering device and a merging type that drains water from a plurality of watering devices.
ここで後者の貯留槽を設置して対応する例について更に言及すると、貯留槽には各水廻り器具から排水導管によって排水が一時的に溜められ、その後排水管に流される水回路とされる。このような貯留槽を備えたサイフォン排水システムにあっては、貯留槽内に水が流入し、或いは排水される際に正圧或いは負圧がもたらされることとなる。従って、この現象に対する対策が必要となる。 Here, referring to an example corresponding to the case where the latter storage tank is installed, the storage tank is configured as a water circuit in which drainage is temporarily stored by drainage pipes from each watering device, and then flows into the drainage pipe. In a siphon drainage system provided with such a storage tank, when water flows into the storage tank or is drained, a positive pressure or a negative pressure is brought about. Therefore, measures against this phenomenon are required.
上記の貯留槽を含む排水系内の正圧及び負圧の圧力変動による影響について言えば、例えばトラップの破封や排水騒音であり、かかる排水系における正圧と負圧とによる夫々の不具合点を下記に例挙する。 Speaking of the effects of positive and negative pressure fluctuations in the drainage system including the above-mentioned storage tank, for example, trap breakage and drainage noise, each fault due to positive pressure and negative pressure in such drainage system Are listed below.
a)負圧による影響
サイフォン排水中にトラップより空気を吸うためにズーズーという排水騒音を出しながら排水する。排水完了時(まだサイフォンは効いているが、器具からの排水の供給が無くなったとき)は、トラップより封水を引っ張ってしまうので破封を生じさせる。又、器具部分からの排水が完了後も、配管内に排水が残っている間は吸い続けようとし、トラップ部分での排水騒音が発生し続ける。更には、従来の排水方式とは異なり負圧が強いので、排水途中に栓をしたときは抜けなくなったり、物が吸い込まれるおそれがある。一方、洗い流しの際には、間欠サイフォンになり、トラップ部分の水位が上下動することがあるが、この場合、条件が悪いと上下動の中で目皿の部分以上に水が上昇し溢れだしてきたように見えることがある。
a) Effect of negative pressure Drain the siphon while discharging noise from the trap to suck air from the trap. When drainage is complete (the siphon is still active, but the drainage from the instrument is no longer supplied), the sealed water is pulled from the trap, causing breakage. In addition, even after drainage from the instrument portion is completed, the drainage noise in the trap portion continues to be generated as long as drainage remains in the pipe. Furthermore, since the negative pressure is strong unlike the conventional drainage system, there is a risk that the stopper cannot be removed or objects can be sucked in when the stopper is plugged in the middle of drainage. On the other hand, when flushing, it becomes an intermittent siphon, and the water level of the trap part may move up and down. In this case, if the condition is bad, the water will rise above the eye plate part and overflow. May appear to have been.
b)正圧による影響
主として合流型の貯留槽方式では、サイフォン起動前に例えば浴槽の排水のような急激に多量の排水が流入すると、貯留槽内の空気の抜ける場所が無く、押し出されるように他器具のトラップから噴出しが生じる。一方、洗い流しでは、排水開始直後はサイフォン排水管内やトラップ部分の空気が抜けづらいために初期の排水性が悪くなることがある。その場合、洗面ボウル内に水の滞留が見られる。更に、貯留槽内に水が流入しづらい現象が発生し、貯留槽内が満水になっていないにもかかわらず、防水パンに溢れ出す現象もみられる。
b) Effect of positive pressure Mainly in the confluence storage tank system, if a large amount of drainage water, such as the drainage of a bathtub, suddenly flows in before the siphon is activated, there is no place for the air in the storage tank to escape and it is pushed out. Ejection occurs from traps of other instruments. On the other hand, in the flushing, the initial drainage performance may be deteriorated immediately after the start of drainage, because the air in the siphon drain pipe and the trap portion is difficult to escape. In that case, water stays in the wash bowl. Furthermore, a phenomenon in which it is difficult for water to flow into the storage tank occurs, and there is a phenomenon that the water overflows into the waterproof pan even though the storage tank is not full.
本発明は、一時貯留槽を含む排水系内が負圧になることによって生じる影響を効果的に低減できるサイフォン排水システムを提供することを課題とする。 This invention makes it a subject to provide the siphon drainage system which can reduce effectively the influence which arises when the inside of the drainage system containing a temporary storage tank becomes a negative pressure.
本発明の請求項1に係るサイフォン排水システムは、複数の水廻り器具からの排水を一時的に貯留する一時貯留槽と、前記一時貯留槽に接続され、サイフォン力を発生させて前記一時貯留槽からの排水を誘導するサイフォン排水管と、前記複数の水廻り器具の少なくとも1つに対して配置され、該水廻り器具からの流体を前記一時貯留槽へ通過させると共に前記一時貯留槽から前記水廻り器具へは流体を通過させない逆止弁と、を備えている。 The siphon drainage system according to claim 1 of the present invention includes a temporary storage tank that temporarily stores drainage from a plurality of water-circulating devices, and the temporary storage tank that is connected to the temporary storage tank and generates siphon force. A siphon drain pipe for inducing drainage from the water and at least one of the plurality of watering devices, allowing fluid from the watering device to pass through the temporary storage tank and from the temporary storage tank to the water. And a check valve that does not allow fluid to pass to the surrounding device.
この構成によれば、複数の水廻り器具からの排水は、一時貯留槽に一時的に貯留される。このとき、逆止弁が配置された水廻り器具からの排水は、逆止弁を通過して一時貯留槽に貯留される。
逆止弁が、一時貯留槽から前記水廻り器具へ通過させない流体には、少なくとも、空気、臭気、水、細菌が含まれ、一時貯留槽に貯留された排水や一時貯留槽内の臭気は、逆止弁により、その逆止弁が配置された水廻り器具への逆流が防止される。
また、一時貯留槽に貯留された排水は、サイフォン排水管に流入する。サイフォン排水管に流入した排水は、サイフォン排水管で発生したサイフォン力により誘導される。
According to this configuration, the waste water from the plurality of watering devices is temporarily stored in the temporary storage tank. At this time, the drainage from the watering device in which the check valve is arranged passes through the check valve and is stored in the temporary storage tank.
The fluid that the check valve does not pass from the temporary storage tank to the watering device includes at least air, odor, water, and bacteria, and the drainage stored in the temporary storage tank and the odor in the temporary storage tank are The check valve prevents backflow to the watering device on which the check valve is arranged.
Moreover, the waste water stored in the temporary storage tank flows into the siphon drain pipe. The waste water that flows into the siphon drain pipe is induced by the siphon force generated in the siphon drain pipe.
また、水廻り器具から一時貯留槽に排水が流入して、一時貯留槽内の空気が逃げ場を失って、一時貯留槽を含む排水系内が正圧となった場合でも、通気管を通じて排水立て管へ空気を排出することができ、排水系内の正圧が解消される。これにより、水廻り器具からの排水は、一時貯留槽へスム−ズに流れ込む。
なお、ここでいう排水系内とは、一時貯留槽を含むと共に一時貯留槽よりも上流側でトラップまでの部分をいう。
また、逆止弁が配置されていない水廻り器具の排水トラップの封水を噴出させることも抑制できる。
In addition, even if drainage flows from a watering device into the temporary storage tank, the air in the temporary storage tank loses escape, and the drainage system including the temporary storage tank becomes positive pressure, the drainage can be raised through the vent pipe. Air can be discharged to the pipe, and the positive pressure in the drainage system is eliminated. Thereby, the drainage from the watering device smoothly flows into the temporary storage tank.
In addition, the inside of a drainage system here means the part to a trap upstream from a temporary storage tank while containing a temporary storage tank.
Further, it is possible to suppress the sealing water from being discharged from the drain trap of the watering device in which the check valve is not arranged.
ここで、請求項1の構成では、サイフォン排水管のサイフォン力によって、一時貯留槽を含む排水系内が負圧になった場合でも、通気管を通じて排水立て管から空気を吸い込むことに加えて、逆止弁から空気を吸い込むことができ、排水系内の負圧が効果的に解消される。
これにより、排水系内の負圧が過度になって、水封式の排水トラップ部分で水と空気を吸うことで生じるズーズーという排水騒音等が解消される。
また、逆止弁が配置されていない水廻り器具の排水トラップより封水を引っ張って破封させることも抑制できる。
Here, in the configuration of claim 1, in addition to sucking air from the drainage stack through the ventilation pipe, even when the inside of the drainage system including the temporary storage tank becomes negative pressure due to the siphoning force of the siphon drainage pipe, Air can be sucked in from the check valve, and the negative pressure in the drainage system is effectively eliminated.
As a result, the negative pressure in the drainage system becomes excessive, and the drainage noise such as zoom that is generated by sucking water and air in the water-sealed drain trap portion is eliminated.
In addition, it is possible to suppress the sealing water from being pulled from a drain trap of a watering device in which a check valve is not disposed.
本発明の請求項1に係るサイフォン排水システムは、さらに、前記複数の水廻り器具のうち、前記逆止弁が配置されていない水廻り器具に対して、水封式の排水トラップが配置され、前記逆止弁は、前記排水トラップが破封する負圧力よりも小さい負圧力で開放されて該水廻り器具からの空気を前記一時貯留槽へ通過させる。 In the siphon drainage system according to claim 1 of the present invention, a water-sealed drain trap is further arranged for a watering device in which the check valve is not arranged among the plurality of watering devices, The check valve is opened at a negative pressure smaller than the negative pressure at which the drain trap breaks, and allows air from the watering device to pass through the temporary storage tank.
この構成によれば、逆止弁は、水封式の排水トラップが破封する負圧力よりも小さい負圧力で開放され、水廻り器具からの空気を一時貯留槽へ通過させるので、一時貯留槽を含む排水系内が負圧になった場合でも、水封式の排水トラップが破封する前に逆止弁が開放されて逆止弁から空気が吸い込まれるので、水封式の排水トラップの破封を防止できる。 According to this configuration, the check valve is opened at a negative pressure smaller than the negative pressure at which the water-sealed drain trap breaks, and allows air from the watering device to pass through the temporary storage tank. Even if the inside of the drainage system containing negative pressure, the check valve is opened and air is sucked in from the check valve before the water-sealed drain trap is broken. Can prevent the breakage.
本発明の請求項2に係るサイフォン排水システムは、複数の水廻り器具からの排水を一時的に貯留する一時貯留槽と、前記一時貯留槽に接続され、サイフォン力を発生させて前記一時貯留槽からの排水を誘導するサイフォン排水管と、前記複数の水廻り器具の少なくとも1つに対して配置され、該水廻り器具からの流体を前記一時貯留槽へ通過させると共に前記一時貯留槽から前記水廻り器具へは流体を通過させない逆止弁と、前記サイフォン排水管で誘導された排水が流入する排水立て管と、前記一時貯留槽に接続され、前記一時貯留槽と前記排水立て管との間で通気を可能にする通気管と、を備え、前記逆止弁は、前記水廻り器具としての洗面台に対して配置されている。 The siphon drainage system according to claim 2 of the present invention is a temporary storage tank that temporarily stores drainage from a plurality of water-circulating devices, and the temporary storage tank that is connected to the temporary storage tank and generates siphon force. A siphon drain pipe for inducing drainage from the water and at least one of the plurality of watering devices, allowing fluid from the watering device to pass through the temporary storage tank and from the temporary storage tank to the water. A check valve that does not allow fluid to pass to the surrounding device, a drainage standpipe into which drainage induced by the siphon drainage pipe flows, and a temporary storage tank connected between the temporary storage tank and the drainage standpipe And the check valve is arranged with respect to a washstand as the watering device.
この構成によれば、洗面台で使用された水が、逆止弁を通過して一時貯留槽に排水として貯留される。
ここで、洗面台は、浴槽や洗濯機などの水廻り器具に比べて、長時間排水が続くため洗いの頻度が少ない。
一時貯留槽の圧力変動は、長時間排水が続くため洗い時に生じやすいため、ため洗い時に使用されていることが少ない洗面台に逆止弁を配置することにより、一時貯留槽への給気が必要なときに逆止弁から空気を取り込むことができ、一時貯留槽の負圧を効果的に解消できる。
According to this configuration, the water used in the wash basin passes through the check valve and is stored as drainage in the temporary storage tank.
Here, the washstand is less frequently washed because it drains for a long time compared to a watering device such as a bathtub or a washing machine.
Since pressure fluctuations in the temporary storage tank are likely to occur during washing because drainage continues for a long time, air can be supplied to the temporary storage tank by placing a check valve on the washstand that is rarely used during washing. Air can be taken in from the check valve when necessary, and the negative pressure in the temporary storage tank can be effectively eliminated.
本発明の請求項3に係るサイフォン排水システムは、請求項1又は請求項2に記載の構成において、前記逆止弁は、弾性材料で形成され、上流側が常時開口しており、下流側が開閉可能とされ、かつ自由状態では閉じている。 The siphon drainage system according to a third aspect of the present invention is the siphon drainage system according to the first or second aspect , wherein the check valve is formed of an elastic material, the upstream side is always open, and the downstream side can be opened and closed. And closed in the free state.
この構成によれば、水廻り器具からの排水は逆止弁に対し、常時開口している上流側から流入する。逆止弁に排水が流入すると、逆止弁には押し広げられる力(水圧)が作用し、閉じていた下流側が開いて排水が下流側へ流れる。
一方、水廻り器具からの排水の流入が停止すると、逆止弁には押し広げられる力(水圧)が作用しなくなるので、該力によって弾性変形されていた下流側は元の様に閉じる。
According to this configuration, the drainage from the watering device flows into the check valve from the upstream side that is always open. When drainage flows into the check valve, a force (water pressure) that is pushed out acts on the check valve, the closed downstream side opens, and the drainage flows downstream.
On the other hand, when the inflow of the drainage from the watering device stops, the force (water pressure) that is pushed and spread does not act on the check valve, so the downstream side that has been elastically deformed by the force is closed as it was.
本発明の請求項4に係るサイフォン排水システムは、請求項1又は請求項2に記載の構成において、前記逆止弁は、筒状に形成され、上流側が常時開口しており、下流側が開閉可能とされ、かつ自由状態では閉じている。 In the siphon drainage system according to claim 4 of the present invention, in the configuration according to claim 1 or claim 2 , the check valve is formed in a cylindrical shape, the upstream side is always open, and the downstream side can be opened and closed. And closed in the free state.
この構成によれば、水廻り器具からの排水は逆止弁に対し、常時開口している上流側から流入する。筒状に形成された逆止弁に排水が流入すると、逆止弁には押し広げられる力(水圧)が作用し、閉じていた下流側が開いて排水が下流側へ流れる。
一方、水廻り器具からの排水の流入が停止すると、逆止弁には押し広げられる力(水圧)が作用しなくなるので、該力によって変形されていた下流側は元の様に閉じる。
According to this configuration, the drainage from the watering device flows into the check valve from the upstream side that is always open. When drainage flows into the check valve formed in a cylindrical shape, a force (water pressure) that is pushed out acts on the check valve, the closed downstream side opens, and the drainage flows downstream.
On the other hand, when the inflow of the waste water from the watering device stops, the force (water pressure) that is pushed and spread does not act on the check valve.
本発明の請求項5に係るサイフォン排水システムは、請求項1又は請求項2に記載の構成において、前記逆止弁は、弾性材料で筒状に形成され、上流側が常時開口しており、下流側が開閉可能とされ、かつ自由状態では閉じているメンブレンバルブを備えて構成されている。 In the siphon drainage system according to claim 5 of the present invention, in the configuration according to claim 1 or claim 2 , the check valve is formed in a cylindrical shape with an elastic material, and the upstream side is always open, and the downstream side The membrane valve is configured to be openable and closable and closed in a free state.
この構成によれば、水廻り器具からの排水はメンブレンバルブに対し、常時開口している上流側から流入する。筒状に形成されたメンブレンバルブに排水が流入すると、メンブレンバルブには押し広げられる力(水圧)が作用し、閉じていた下流側が開いて排水が下流側へ流れる。
一方、水廻り器具からの排水の流入が停止すると、メンブレンバルブには押し広げられる力(水圧)が作用しなくなるので、該力によって弾性変形されていた下流側は元の様に閉じる。
According to this configuration, the drainage from the watering device flows into the membrane valve from the upstream side that is always open. When drainage flows into the tubular membrane valve, a force (water pressure) is applied to the membrane valve, the closed downstream side opens, and the drainage flows downstream.
On the other hand, when the inflow of the drainage from the watering device stops, the force (water pressure) that is pushed and spread does not act on the membrane valve, so the downstream side that has been elastically deformed by the force is closed as it was.
本発明は、上記構成としたので、排水系内が負圧になることによって生じる影響を効果的に低減できる Since the present invention has the above configuration, it is possible to effectively reduce the influence caused by the negative pressure in the drainage system.
以下に、本発明に係る実施形態の一例を図面に基づき説明する。
(本実施形態に係るサイフォン排水システムの構成)
まず、本実施形態に係るサイフォン排水システムの構成について説明する。図1は、本実施形態に係るサイフォン排水システムの構成を示す概略図である。
Below, an example of an embodiment concerning the present invention is described based on a drawing.
(Configuration of siphon drainage system according to this embodiment)
First, the configuration of the siphon drainage system according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a siphon drainage system according to the present embodiment.
本実施形態に係るサイフォン排水システム10は、サイフォン力を利用して水廻り器具からの排水を効率よく排出する排水システムである。本実施形態では、サイフォン排水システムを、複数階で構成された集合住宅に用いた例について説明する。なお、サイフォン排水システムは、集合住宅に好適に用いられるが、集合住宅以外の戸建て住宅や工場等にも用いることができる。 A siphon drainage system 10 according to the present embodiment is a drainage system that efficiently drains drainage from a watering device using siphon force. In the present embodiment, an example in which the siphon drainage system is used in an apartment house composed of a plurality of floors will be described. The siphon drainage system is preferably used for an apartment house, but can also be used for a detached house or a factory other than the apartment house.
本実施形態において、サイフォン排水システム10は、図1に示すように、排水を下方へ流す排水立て管12を備えている。この排水立て管12は、集合住宅の上下方向(縦方向)に延設され、集合住宅の各階の床スラブ14を貫いている。
In the present embodiment, the siphon drainage system 10 includes a
集合住宅の各階には、複数の水廻り器具16が設けられている。複数の水廻り器具16は、例えば、洗面台16A、洗濯機16B、ユニットバス16Cで構成されている(図3参照)。なお、水廻り器具16としては、トイレ及び台所流し等であってもよい。
この複数の水廻り器具16には、水廻り器具16から排出される排水を流す排水導入管18の一端がそれぞれ接続されている。
A plurality of watering
One end of a
各排水導入管18の他端は、水廻り器具16からの排水を一時的に貯留する一時貯留槽50に接続されている。また、各排水導入管18は、一時貯留槽50側が低くなるように勾配をもって配設されていることが好ましい。
The other end of each
一時貯留槽50の内部には、図2(A)に示すように、貯留空間52が構成されている。貯留空間52は、仕切部材54によって3つの個別貯留部52A、52B、52Cに区画されている。図2(B)にも示すように、仕切部材54は、上方で個別貯留部52A、52B、52Cが互いに連通するように、貯留空間52の最上部よりも若干低い位置までの配置とされている。
As shown in FIG. 2A, a
水廻り器具16からの複数の排水導入管18は、個別貯留部52A、52B、52C、にそれぞれ連結されている。具体的には、図3に示すように、洗面台16Aに接続された排水導入管18及び洗濯機16Bに接続された排水導入管18が、個別貯留部52Aに連結され、ユニットバス16Cに接続された排水導入管18が、個別貯留部52Cに連結される。
The plurality of
一時貯留槽50の個別貯留部52A、52B、52Cの下流側には、各々にサイフォン排水管22A、22B、22Cが接続されている(これらをまとめて「サイフォン排水管22」という)。
サイフォン排水管22は、図1に示すように、一時貯留槽50に接続される横引き管24と、この横引き管24と連通する竪管26とを備えて構成されている。
Siphon
As shown in FIG. 1, the siphon
横引き管24は、一時貯留槽50の下側の側部に接続されて一時貯留槽50と連通し、一時貯留槽50内に排出された排水が横引き管24に流入する構成となっている。
また、横引き管24は、床スラブ14上で水平方向に無勾配で配設され、一時貯留槽50から横引き管24へ流入した排水を横方向へ流す。
The horizontal pulling
Further, the horizontal pulling
この横引き管24と連通する竪管26は、排水立て管12に沿って、上下方向(鉛直方向)に配設されている。この竪管26は、横引き管24から竪管26へ流入した排水を下方へ流下させることによりサイフォン力を発生させる。
また、竪管26は、合流部継手40を介して排水立て管12と連結されている。合流部継手40は、竪管26からの排水を排水立て管12へ合流させる。
The
Further, the
横引き管24及び竪管26は、細くなれば、一時貯留槽50からの排水が満水の状態になりサイフォン力が発生しやすい一方、排水処理量が低下する。従って、横引き管24及び竪管26は、サイフォン力の発生のしやすさ及び必要な排水処理量を考慮した上で管の内径が設定され、例えば、20Aにされている。
If the horizontal pulling
なお、サイフォン排水管22としては、サイフォン力を発生させる竪管26を有していればよく、横引き管24は、必須の構成ではない。
また、一時貯留槽50に接続されるサイフォン排水管22は、1つ、2つ、又は4つ以上であってもよい。
また、一時貯留槽50は、3つの空間に仕切られていたが、2つの空間、4つ以上の空間で仕切られていても良い。また、一時貯留槽50は、内部に仕切部材54がなく、内部が単一の空間で構成されていてもよい。
The siphon
The siphon
Moreover, although the
さらに、一時貯留槽50には、一時貯留槽50と排水立て管12との間で通気を可能にする通気管30が接続されている。図3にも示すように、通気管30は、個別貯留部52A、52B、52C、と各々連通された個別通気部30A、30B、30C、及び、個別通気部30A、30B、30Cが合流された1本の合流通気管30D、を含んで構成されている。
個別通気部30A、30B、30C、は、一時貯留槽50の上面の個別貯留部52A、52B、52Cに対応する位置に各々連通口を有し、一時貯留槽50の上側に配管されている。合流通気管30Dは、一端側が合流部継手40を介して排水立て管12と連結されており、他端側が個別通気部30A、30B、30C、と連結されている。
Further, the
The
なお、上記の例では、個別貯留部52A〜52Cの各々に、通気管30の個別通気部30A〜30Cを接続されているが、通気管30は、個別貯留部52A〜52Cの各々と連通されていればよく、他の構成とすることもできる。
In the above example, the
例えば、図4及び図5(A)、(B)に示すように、個別貯留部52A〜52Cを跨ぐように、一時貯留槽50の上面に凸状の通気部31を形成し、通気部31内の通気路31Aを、個別貯留部52A〜52Cと連通させる構成としてもよい。この場合には、個別貯留部52A〜52Cにおける排水の貯留水位が仕切部材54を超えた場合でも、通気路31Aは閉鎖されることがなく、適切に通気を確保することができる。
For example, as shown in FIG. 4 and FIGS. 5A and 5B, a
また、通気管30は、図6に示すように、排水導入管18が接続されていない個別貯留部52Bのみに接続される構成であってもよい。個別貯留部52Bは、個別貯留部52A、52Cが満水になってから個別貯留部52A、52Cから排水が流入するため、個別貯留部52Bに通気管30を接続することにより通気を確保しやすい。
Further, as shown in FIG. 6, the
さらに、本実施形態では、通気管30は、一時貯留槽50の上面に接続されており、排水が流入しない通気専用となっているが、通気管としては、排水と通気とを兼用する通気管であっても良い。
Further, in the present embodiment, the
ここで、本実施形態では、図7(A)、(B)に示すように、水廻り器具としての洗面台16Aからの流体を一時貯留槽50へ通過させると共に一時貯留槽50から洗面台16Aへは流体を通過させない逆止弁の一例としてのメンブレンバルブ80が、洗面台16Aに対して配置されている。
なお、ここでいう流体には、少なくとも、空気、臭気、水、細菌が含まれる。
Here, in this embodiment, as shown to FIG. 7 (A), (B), while letting the fluid from the
Note that the fluid here includes at least air, odor, water, and bacteria.
メンブレンバルブ80は、洗面台16Aの排水口17に縦方向に取り付けられており、上流端部80Aが上側に配置され、下流端部80Bが下側に配置されている。
洗面台16Aの排水口17には排水導入管18が接続されており、メンブレンバルブ80は排水口17と排水導入管18との間に配置されている。
The
A
メンブレンバルブ80は、ゴム等の弾性体からなる筒状の成形品であり、自由状態では、上流端部80A側は図8(A)に示すように、円形に形成されて開口しているが、図7(A)に示すように、下流端部80Bへ向かうにしたがって徐々に潰された形状に形成され、中間部では断面が楕円形とされ、下流端部80Bでは図8(B)に示すように、軸方向から見て直線状となって互いに対向する内周面が接触して開口が閉じた状態となっている。
The
下流端部80Bは、開口が開閉可能に閉じており、メンブレンバルブ80に排水が流入していないときに開口が閉じた状態で維持されるように癖付けられると共に、メンブレンバルブ80に排水が流入したときに、その水圧で開口するようになっている。
また、メンブレンバルブ80は、洗面台16Aにおいて排水が行われてないときにおいては、上流端部80Aから通気可能となり、通気弁として機能する。
The
The
なお、逆止弁としては、メンブレンバルブ80に限られず、ばねやボール等を用いた他方式の逆止弁であってもよい。
また、メンブレンバルブ80は、洗面台16Aに替えて、洗面台16A以外の水廻り器具16に配置されていてもよい。また、洗面台16Aに加えて、洗面台16A以外の水廻り器具16に配置されていてもよい。
The check valve is not limited to the
Further, the
また、複数の水廻り器具16のうち、メンブレンバルブ80が配置されていない水廻り器具16に対しては、水封式の排水トラップが配置されている。
具体的には、洗濯機16Bに接続される排水導入管18は、水封式の排水トラップを有する洗濯防水パンを介して洗濯機16Bに接続されている。また、ユニットバス16Cに接続される排水導入管18も、同様に、水封式の排水トラップを介してユニットバス16Cと接続されている。
メンブレンバルブ80は、この水封式の排水トラップが破封する負圧力よりも小さい負圧力で開放されて洗面器16Aからの空気を一時貯留槽50へ通過させるようになっている。
この水封式の排水トラップが破封する負圧力は、具体的には、−400Pa程度であるため、メンブレンバルブ80は、絶対値が400より小さい値の負圧力で開放されることが必須であり、好ましくは、−15Pa〜−60Paの範囲で開放されることが望ましい。
Further, among the plurality of watering
Specifically, the
The
Specifically, since the negative pressure at which this water-sealed drain trap is broken is about −400 Pa, it is essential that the
(本実施形態のサイフォン排水システム10の作用)
次に、本実施形態のサイフォン排水システム10の作用を説明する。
本実施形態のサイフォン排水システム10では、メンブレンバルブ80は洗面器16Aに対して配置されているので、洗面台16Aからの排水は、洗面台16Aの排水口17から排出され、メンブレンバルブ80に流入する。メンブレンバルブ80に排水が入り込むと、図7(B)及び図8(C)に示すように、メンブレンバルブ80が水圧によって弾性変形して押し広げられ(メンブレンバルブ80内側の圧力>メンブレンバルブ80の外側の圧力となる)、下流端部80Bが開口して排水が通過し、排水導入管18を経て一時貯留槽50に流入する。
(Operation of the siphon drainage system 10 of the present embodiment)
Next, the effect | action of the siphon drainage system 10 of this embodiment is demonstrated.
In the siphon drainage system 10 of the present embodiment, the
洗面台16Aの排水導入管18から一時貯留槽50へ流入した排水は、この排水導入管18と連通する個別貯留部52Aへ流入する。
なお、排水が流入している間は、メンブレンバルブ80は水圧で押し広げられて下流端部が開口している。
The wastewater that flows into the
While drainage is flowing in, the
洗面台16Aからの排水の流入が停止すると、メンブレンバルブ80に作用する内側からの圧力が作用しなくなってメンブレンバルブ80は、図7(A)及び図8(B)に示すように、弾性的に元の形状に戻り、メンブレンバルブ80の下流端部80Bが閉じる。
When the inflow of the waste water from the
一方、洗濯機16Bからの排水は、排水導入管18を経て一時貯留槽50へ流入する。洗濯機16Bの排水導入管18から一時貯留槽50へ流入した排水は、この排水導入管18と連通する個別貯留部52Aへ流入する。
On the other hand, the waste water from the
また、ユニットバス16Cからの排水は、排水導入管18を経て一時貯留槽50へ流入する。ユニットバス16Cの排水導入管18から一時貯留槽50へ流入した排水は、この排水導入管18と連通する個別貯留部52Cへ流入する。
Further, the waste water from the
個別貯留部52A及び個別貯留部52Cに流入した排水は、個別貯留部52Aに接続されたサイフォン排水管22A及び個別貯留部52Cに接続されたサイフォン排水管22Cから排出される。
サイフォン排水管22A、22Cへ排出された排水は、無勾配の横引き管24内を横方向へ流れる。次いで、排水は、竪管26を流下し、竪管26におけるサイフォン水頭Hsのポテンシャルエネルギ−により、サイフォン力が発生する。このサイフォン力により、横引き管24及び竪管26内の排水が誘導され、その排水が促進される。
The waste water that flows into the
The drainage discharged to the siphon
ここで、ユニットバス16Cからため流しを行った場合を例にとって説明する。
ユニットバス16Cでため流しを行うと、個別貯留部52Cへ大量の排水が一度に流入する。
Here, a case where spilling from the unit bus 16C is performed will be described as an example.
When spilling is performed in the unit bath 16C, a large amount of drainage flows into the
個別貯留部52Cへ大量の排水が一度に流入すると、一時貯留槽50内の空気が逃げ場を失って、一時貯留槽50を含む排水系内が正圧となる場合がある。排水系内が正圧となった場合でも、通気管30を通じて排水立て管12へ空気を排出することができ、排水系内の正圧が解消される。これにより、ユニットバス16Cからの排水は、一時貯留槽50へスム−ズに流れ込む。また、洗濯機16Bの排水トラップの封水を噴出させることも抑制できる。
When a large amount of wastewater flows into the
そして、個別貯留部52Cに流入した排水は、個別貯留部52Cに接続されたサイフォン排水管22Cから排出される。排水導入管18からの流入量が、図9(A)に示すように、サイフォン排水管22Cでの排水量を上回ると、個別貯留部52Cの貯留水位が上がる。図9(B)に示すように、貯留水位が仕切部材54の上端を超えると、排水は個別貯留部52Cから溢れて、個別貯留部52Bへ流入する。このとき、個別貯留部52Cに接続された個別通気部30Cは、貯留された排水により閉鎖され、個別通気部30Cでの通気が不能となる。
And the waste_water | drain which flowed into the
個別貯留部52Bに流入した排水は、サイフォン排水管22Bから排出される。これにより、サイフォン排水管22Cのみで排出していた時と比較して、一時貯留槽50における全体の排水処理量が増加し、適切に排水を行うことができる。このとき、個別通気部30A、30Bは閉鎖されていないため、適切に通気を行うことができる。
The waste water that has flowed into the
サイフォン排水管22Cから排水が排出され、このサイフォン排水管22Cでの排水量が一時貯留槽50へ排水の流入量を超えると、一時貯留槽50の空気が吸引され、一時貯留槽50を含む排水系内が負圧となる場合がある。
一時貯留槽50を含む排水系内が負圧になった場合でも、通気管30を通じて排水立て管から空気を吸い込むことができる。これに加えて、メンブレンバルブ80を通じて空気を吸引でき、排水系内の負圧が効果的に解消される。
これにより、排水系内の負圧が過度になって、水封式の排水トラップ部分で水と空気を吸うことで生じるズーズーという排水騒音が解消される。また、洗濯機16Bの排水トラップより封水を引っ張って破封させることも抑制できる。
When drainage is discharged from the siphon drain pipe 22C and the drainage amount in the siphon drain pipe 22C exceeds the inflow amount of drainage into the
Even when the inside of the drainage system including the
As a result, the negative pressure in the drainage system becomes excessive, and the drainage noise called zoom is generated by sucking water and air in the water-sealed drain trap part. In addition, it is possible to suppress the sealing water from being pulled from the drain trap of the
ここで、メンブレンバルブ80が配置された洗面台16Aは、洗濯機16B及びユニットバス16Cなどの水廻り器具に比べて、長時間排水が続くため洗いの頻度が少ない。
一時貯留槽50の圧力変動は、長時間排水が続くため洗い時に生じやすいため、ため洗い時に使用されていることが少ない洗面台16Aにメンブレンバルブ80を配置することにより、一時貯留槽50への給気が必要なときにメンブレンバルブ80から空気を取り込むことができ、一時貯留槽50の負圧が解消される。
Here, the
Since the pressure fluctuation in the
また、本実施形態では、メンブレンバルブ80が排水トラップ及び通気弁として機能するので、図10に示すように、排水トラップ(Sトラップ)102と通気弁104とを別体でそれぞれ設けられる構成に比して、部品点数が少なくて済み、コストが低減できる。
In this embodiment, since the
また、洗面台16Aに対してメンブレンバルブ80を設置する場合では、床下に排水トラップを設置するユニットバスなど異なり、現在のSトラップやPトラップの部分の、床上での設置が可能なので納まりの検討もしなくてよい。
4また、床下の一時貯留槽50に通気弁を設置した場合と異なり、故障した場合でも容易に交換やメンテナンスが可能である。
In addition, when installing the
4 Unlike the case where a vent valve is installed in the
また、洗濯機16Bの洗濯防水パンの排水トラップ及びユニットバス16Cの排水トラップは、様々な形状のものが普及しており、それぞれの器具の形状に適した性能を示す様に設計されているので、排水トラップの変更は困難である一方、洗面台16Aは使用箇所によって、材質で金属製であったり、樹脂製で合ったりの違いはあるものも、形状は違いがないので、既存の排水トラップのトラップ部分にメンブレンバルブ80を適用するが容易となる。
本発明は、上記の実施形態に限るものではなく、種々の変形、変更、改良が可能である。
In addition, various types of drain traps for the washing waterproof pan of the
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications, changes, and improvements can be made.
10 サイフォン排水システム
12 排水立て管
16 水廻り器具
16A 洗面台
22 サイフォン排水管
30 通気管
50 一時貯留槽
80 メンブレンバルブ(逆止弁)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Siphon
Claims (5)
前記一時貯留槽に接続され、サイフォン力を発生させて前記一時貯留槽からの排水を誘導するサイフォン排水管と、
前記複数の水廻り器具の少なくとも1つに対して配置され、該水廻り器具からの流体を前記一時貯留槽へ通過させると共に前記一時貯留槽から前記水廻り器具へは流体を通過させない逆止弁と、
前記サイフォン排水管で誘導された排水が流入する排水立て管と、
前記一時貯留槽に接続され、前記一時貯留槽と前記排水立て管との間で通気を可能にする通気管と、
を備え、
前記複数の水廻り器具のうち、前記逆止弁が配置されていない水廻り器具に対して、水封式の排水トラップが配置され、
前記逆止弁は、前記排水トラップが破封する負圧力よりも小さい負圧力で開放されて該水廻り器具からの空気を前記一時貯留槽へ通過させるサイフォン排水システム。 A temporary storage tank for temporarily storing drainage from a plurality of water-circulating devices;
A siphon drain pipe connected to the temporary storage tank and generating a siphon force to induce drainage from the temporary storage tank;
A check valve that is arranged with respect to at least one of the plurality of watering devices and that allows fluid from the watering device to pass through the temporary storage tank and does not allow fluid to pass from the temporary storage tank to the watering device. When,
A drainage standpipe into which wastewater induced by the siphon drainage pipe flows,
A vent pipe connected to the temporary storage tank and allowing ventilation between the temporary storage tank and the drainage stack;
With
Among the plurality of watering devices, a water-sealed drain trap is disposed for a watering device in which the check valve is not disposed,
The check valve is a siphon drainage system that is opened at a negative pressure smaller than a negative pressure at which the drain trap breaks and allows air from the watering device to pass to the temporary storage tank .
前記一時貯留槽に接続され、サイフォン力を発生させて前記一時貯留槽からの排水を誘導するサイフォン排水管と、 A siphon drain pipe connected to the temporary storage tank and generating a siphon force to induce drainage from the temporary storage tank;
前記複数の水廻り器具の少なくとも1つに対して配置され、該水廻り器具からの流体を前記一時貯留槽へ通過させると共に前記一時貯留槽から前記水廻り器具へは流体を通過させない逆止弁と、 A check valve that is arranged with respect to at least one of the plurality of watering devices and that allows fluid from the watering device to pass through the temporary storage tank and does not allow fluid to pass from the temporary storage tank to the watering device. When,
前記サイフォン排水管で誘導された排水が流入する排水立て管と、 A drainage standpipe into which wastewater induced by the siphon drainage pipe flows,
前記一時貯留槽に接続され、前記一時貯留槽と前記排水立て管との間で通気を可能にする通気管と、 A vent pipe connected to the temporary storage tank and allowing ventilation between the temporary storage tank and the drainage stack;
を備え、 With
前記逆止弁は、前記水廻り器具としての洗面台に対して配置されているサイフォン排水システム。 The said check valve is a siphon drainage system arrange | positioned with respect to the washstand as said watering device.
弾性材料で形成され、上流側が常時開口しており、下流側が開閉可能とされ、かつ自由状態では閉じている請求項1又は請求項2に記載のサイフォン排水システム。 The siphon drainage system according to claim 1 or 2, wherein the siphon drainage system is formed of an elastic material, the upstream side is always open, the downstream side can be opened and closed, and is closed in a free state.
筒状に形成され、上流側が常時開口しており、下流側が開閉可能とされ、かつ自由状態では閉じている請求項1又は請求項2に記載のサイフォン排水システム。 The siphon drainage system according to claim 1 or 2, wherein the siphon drainage system is formed in a cylindrical shape, the upstream side is always open, the downstream side can be opened and closed, and closed in a free state.
弾性材料で筒状に形成され、上流側が常時開口しており、下流側が開閉可能とされ、かつ自由状態では閉じているメンブレンバルブを備えて構成されている請求項1又は請求項2に記載のサイフォン排水システム。 3. The membrane valve according to claim 1, comprising a membrane valve formed of an elastic material in a cylindrical shape, the upstream side being always open, the downstream side being openable and closing, and being closed in a free state. Siphon drainage system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008194738A JP5291404B2 (en) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Siphon drainage system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008194738A JP5291404B2 (en) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Siphon drainage system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010031546A JP2010031546A (en) | 2010-02-12 |
JP5291404B2 true JP5291404B2 (en) | 2013-09-18 |
Family
ID=41736338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008194738A Active JP5291404B2 (en) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Siphon drainage system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5291404B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6483506B2 (en) * | 2015-04-03 | 2019-03-13 | 株式会社ブリヂストン | Backflow prevention valve and siphon drainage system |
JP6630901B2 (en) * | 2015-04-30 | 2020-01-15 | 丸一株式会社 | Piping structure with check valve |
JP6788994B2 (en) * | 2016-04-14 | 2020-11-25 | 株式会社ブリヂストン | Siphon drainage system |
US20190376266A1 (en) * | 2017-02-24 | 2019-12-12 | Bridgestone Corporation | Drainage structure and siphoning drainage system |
JP7160321B2 (en) * | 2018-08-22 | 2022-10-25 | 株式会社ブリヂストン | Drainage structure and siphon drainage system |
JP7167400B2 (en) * | 2018-08-22 | 2022-11-09 | 株式会社ブリヂストン | Drainage structure and siphon drainage system |
JP7160322B2 (en) * | 2018-08-22 | 2022-10-25 | 株式会社ブリヂストン | Drainage structure and siphon drainage system |
JP7160323B2 (en) * | 2018-08-22 | 2022-10-25 | 株式会社ブリヂストン | drainage structure |
CN115822184A (en) * | 2022-11-24 | 2023-03-21 | 中国十七冶集团有限公司 | Novel water storage siphon drainage system and drainage method thereof |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0669536U (en) * | 1993-03-17 | 1994-09-30 | 大成建設株式会社 | Fluid valve |
JPH10259631A (en) * | 1997-03-17 | 1998-09-29 | Agency Of Ind Science & Technol | Waterproof pan unit with drain tank |
JPH1143975A (en) * | 1997-07-25 | 1999-02-16 | Toto Ltd | Bathtub drainage structure for bathroom unit |
JP2006336322A (en) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Bridgestone Corp | Siphon drain system with water storage function |
JP2008002258A (en) * | 2006-01-19 | 2008-01-10 | Bridgestone Corp | Drain system |
JP2008063763A (en) * | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Bridgestone Corp | Siphon-type reform drainage system |
-
2008
- 2008-07-29 JP JP2008194738A patent/JP5291404B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010031546A (en) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5291404B2 (en) | Siphon drainage system | |
JP5597831B2 (en) | Drainage pipes and drainage traps for drainage equipment | |
JP4927450B2 (en) | Drainage system | |
JP2011169081A (en) | Drainage structure | |
JP5756938B2 (en) | Drainage pipes and drainage traps for drainage equipment | |
JP4797205B2 (en) | Drain trap | |
JP5324846B2 (en) | Unit bath drainage structure and siphon drainage system | |
JP4441616B2 (en) | Drain trap | |
JP4872056B2 (en) | Drain trap | |
JP2019044522A (en) | trap | |
JP6303091B2 (en) | Drainage piping structure | |
JP6503263B2 (en) | Drainage structure of bathroom | |
JP2020029708A (en) | Drain trap | |
JP2020029709A (en) | Drainage structure and siphon drainage system | |
KR101348450B1 (en) | A drain trap with water supply and layered drainage system using thereof | |
CN110337517B (en) | Drainage structure and siphon drainage system | |
JP2020029710A (en) | Drainage structure | |
JP5048405B2 (en) | Siphon drainage system | |
JP4203562B2 (en) | Drain trap | |
JP2008280781A (en) | Piping maintenance method | |
JP2022167473A (en) | Siphon drainage system | |
JP6564985B2 (en) | Drainage structure | |
JP6659207B2 (en) | Flush toilet | |
JP5661842B2 (en) | Waterproof pan drainage structure | |
JP2012140807A (en) | Water closet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5291404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |