JP5290742B2 - Golf ball - Google Patents

Golf ball Download PDF

Info

Publication number
JP5290742B2
JP5290742B2 JP2008335609A JP2008335609A JP5290742B2 JP 5290742 B2 JP5290742 B2 JP 5290742B2 JP 2008335609 A JP2008335609 A JP 2008335609A JP 2008335609 A JP2008335609 A JP 2008335609A JP 5290742 B2 JP5290742 B2 JP 5290742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
zone
pimple
dimples
dimple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008335609A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010154987A (en
Inventor
隆弘 佐嶌
誠一郎 遠藤
拓尊 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dunlop Sports Co Ltd
Original Assignee
Dunlop Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dunlop Sports Co Ltd filed Critical Dunlop Sports Co Ltd
Priority to JP2008335609A priority Critical patent/JP5290742B2/en
Publication of JP2010154987A publication Critical patent/JP2010154987A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5290742B2 publication Critical patent/JP5290742B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a golf ball 2 excelling in flying performance. <P>SOLUTION: The golf ball 2 includes a first zone 10 and a second zone 12 on the surface. The first zone 10 has a first smooth surface 18 and dimples 20. The first smooth surface 18 coincides with the surface of an imaginary ball of the golf ball 2. The dimples 20 are recessed from the first smooth surface 18. The second zone 12 has a second smooth surface 22 and pimples 24. The second smooth surface 22 is recessed from the surface of the imaginary ball of the golf ball 2. The pimples 24 project from the second smooth surface 22. The total area of the first zone 10 is larger than that of the second zone 12. The second zone 12 does not have dimples 20. An apex of each pimple 24 is located on the surface of the imaginary ball. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、ゴルフボールに関する。詳細には、本発明は、ゴルフボールの表面形状の改良に関する。   The present invention relates to a golf ball. Specifically, the present invention relates to an improvement in the surface shape of a golf ball.

飛行中のゴルフボールは、空気抵抗を受ける。この空気抵抗により、ゴルフボールは失速する。サイズの小さなゴルフボールの空気抵抗は、小さい。飛距離の観点からは、小さなゴルフボールが好ましい。   A golf ball in flight receives air resistance. This air resistance causes the golf ball to stall. The air resistance of a small golf ball is small. From the viewpoint of the flight distance, a small golf ball is preferable.

米国ゴルフ協会(USGA)は、ゴルフボールのルールを定めている。このルールによれば、ゴルフボールの直径は1.68インチ(42.67mm)以上に規定されている。このルールに適合するゴルフボールを、USGAは公認する。公認に先立ち、USGAはゴルフボールを検査する。この検査では、内径が1.68インチである金属製のリングが用いられる。所定よりも多くの頻度でこのリングを通過するゴルフボールは、公認されない。   The United States Golf Association (USGA) has established rules for golf balls. According to this rule, the golf ball has a diameter of 1.68 inches (42.67 mm) or more. The USGA recognizes golf balls that meet this rule. Prior to recognition, the USGA will inspect the golf ball. In this inspection, a metal ring having an inner diameter of 1.68 inches is used. Golf balls that pass this ring more frequently than predetermined are not certified.

ゴルフボールは、その表面に多数のディンプルを備えている。ディンプルは、飛行時のゴルフボール周りの空気の流れを乱し、乱流剥離を起こさせる。乱流剥離によってバックスピンに起因するゴルフボールの上側剥離点と下側剥離点とのズレが助長され、ゴルフボールに作用する揚力が高められる。大きな揚力により、ゴルフボールの高弾道が達成される。ドライバーショットでは、高弾道によって大きな飛距離が得られる。アイアンショットでは、高弾道によって小さなラン(ロール)が達成される。ランが小さなゴルフボールを用いることにより、ゴルファーは、このゴルフボールを目標地点に静止させやすい。   The golf ball has a large number of dimples on its surface. The dimples disturb the air flow around the golf ball during flight and cause turbulent separation. Turbulent separation promotes the deviation between the upper separation point and the lower separation point of the golf ball due to backspin, and increases the lift acting on the golf ball. High lift achieves a high trajectory of the golf ball. With a driver shot, a high flight distance provides a great flight distance. In iron shots, small trajectories (rolls) are achieved by high trajectories. By using a golf ball with a small run, the golfer can easily stop the golf ball at a target point.

ゴルフボールの表面形状に関する、飛行性能の向上を意図した提案が、種々なされている。   Various proposals for improving the flight performance regarding the surface shape of golf balls have been made.

特開平10−146403号公報には、1.68インチよりも小さな直径を有する球と、この球の表面に形成された凸部とを備えたゴルフボールが開示されている。球が小さいので、このゴルフボールの空気抵抗は小さい。このゴルフボールの直径の検査では、凸部がリングの通過を阻止する。このゴルフボールは、USGAのルールに適合する。同様のゴルフボールは、特開平11−192322号公報及び特表2003−515365公報にも開示されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-146403 discloses a golf ball having a sphere having a diameter smaller than 1.68 inches and a convex portion formed on the surface of the sphere. Since the sphere is small, the air resistance of this golf ball is small. In this golf ball diameter inspection, the convex portion prevents the ring from passing. This golf ball conforms to USGA rules. Similar golf balls are also disclosed in JP-A-11-192322 and JP-T2003-515365.

特開2005−27698公報には、ゴルフボールの直径よりも小さな直径を有する小球面を備えたゴルフボールが開示されている。この小球面には、ディンプルが形成されている。この公報では、この小球面がゴルフボールの空力特性に寄与すると、述べられている。
特開平10−146403号公報 特開平11−192322号公報 特表2003−515365公報 特開2005−27698公報
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-27698 discloses a golf ball having a small spherical surface having a diameter smaller than that of the golf ball. Dimples are formed on the small spherical surface. This publication states that this small spherical surface contributes to the aerodynamic characteristics of the golf ball.
JP 10-146403 A JP 11-192322 A Special Table 2003-515365 JP 2005-27698 A

特開平10−146403号公報に開示されたゴルフボールでは、球の直径が小さいので、ドロップする。このゴルフボールは、アイアンショットでのコントロール性能に劣る。特開2005−27698公報に開示されたゴルフボールでは、実質的に球であるというゴルフボールの本質を、小球面が損なう。パッティングのとき、このゴルフボールはまっすぐには転がりにくい。さらに小球面は、ドロップを招来する。本発明の目的は、諸性能に優れたゴルフボールの提供にある。   The golf ball disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-146403 is dropped because the sphere has a small diameter. This golf ball is inferior in control performance on an iron shot. In the golf ball disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2005-27698, the small spherical surface impairs the essence of the golf ball that is substantially a sphere. When putting, this golf ball is difficult to roll straight. Furthermore, the small sphere invites a drop. An object of the present invention is to provide a golf ball excellent in various performances.

本発明に係るゴルフボールは、その表面に第一ゾーンと第二ゾーンとを備える。第一ゾーンは、ゴルフボールの仮想球の表面と一致する第一平滑面と、この第一平滑面から凹陥するディンプルとを有する。第二ゾーンは、ゴルフボールの仮想球の表面から凹陥する第二平滑面と、この第二平滑面から突出するピンプルとを有する。   The golf ball according to the present invention includes a first zone and a second zone on the surface thereof. The first zone has a first smooth surface coinciding with the surface of the phantom sphere of the golf ball and dimples recessed from the first smooth surface. The second zone has a second smooth surface that is recessed from the surface of the phantom sphere of the golf ball and pimples that protrude from the second smooth surface.

好ましくは、第一ゾーンの総面積は、第二ゾーンの総面積よりも大きい。好ましくは、第二ゾーンはディンプルを有さない。好ましくは、ピンプルの頂点は、仮想球の表面に位置する。   Preferably, the total area of the first zone is greater than the total area of the second zone. Preferably, the second zone does not have dimples. Preferably, the apexes of the pimples are located on the surface of the phantom sphere.

好ましくは、仮想球に内接する正多面体又は準正多面体の辺が球面に投影されて得られる区画線により、第一ゾーンの輪郭及び第二ゾーンの輪郭が画定される。好ましくは、第一ゾーンは、複数の第二ゾーンに囲まれる。好ましくは、第二ゾーンは、複数の第一ゾーンに囲まれる。   Preferably, the contour of the first zone and the contour of the second zone are defined by a partition line obtained by projecting a side of a regular polyhedron or a quasi-regular polyhedron inscribed in a virtual sphere onto a spherical surface. Preferably, the first zone is surrounded by a plurality of second zones. Preferably, the second zone is surrounded by a plurality of first zones.

本発明に係るゴルフボールでは、ディンプルとピンプルとの混在により、空気の流れが十分に乱される。このゴルフボールは、ドロップしにくい。このゴルフボールは、飛行性能及びコントロール性能に優れる。このゴルフボールでは、第二ゾーンにピンプルが存在するので、パッティングのときにまっすぐに転がる。   In the golf ball according to the present invention, the air flow is sufficiently disturbed by the mixture of dimples and pimples. This golf ball is difficult to drop. This golf ball is excellent in flight performance and control performance. In this golf ball, since pimples exist in the second zone, the golf ball rolls straight when putting.

以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係るゴルフボール2が示された模式的断面図である。このゴルフボール2は、球状のコア4と、カバー6とを備えている。このゴルフボール2は、カバー6の外側にペイント層及びマーク層を備えているが、これらの層の図示は省略されている。コア4とカバー6との間に、中間層が設けられてもよい。   FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a golf ball 2 according to an embodiment of the present invention. The golf ball 2 includes a spherical core 4 and a cover 6. The golf ball 2 includes a paint layer and a mark layer outside the cover 6, but these layers are not shown. An intermediate layer may be provided between the core 4 and the cover 6.

このゴルフボール2の直径は、40mm以上45mm以下である。米国ゴルフ協会(USGA)の規格が満たされるとの観点から、直径は42.67mm以上がより好ましい。空気抵抗抑制の観点から、直径は44mm以下がより好ましく、42.80mm以下が特に好ましい。このゴルフボール2の質量は、40g以上50g以下である。大きな慣性が得られるとの観点から、質量は44g以上がより好ましく、45.00g以上が特に好ましい。USGAの規格が満たされるとの観点から、質量は45.93g以下がより好ましい。   The golf ball 2 has a diameter of 40 mm or greater and 45 mm or less. From the viewpoint of satisfying the standards of the US Golf Association (USGA), the diameter is more preferably 42.67 mm or more. In light of suppression of air resistance, the diameter is more preferably equal to or less than 44 mm, and particularly preferably equal to or less than 42.80 mm. The golf ball 2 has a mass of 40 g or more and 50 g or less. In light of attainment of great inertia, the mass is more preferably equal to or greater than 44 g, and particularly preferably equal to or greater than 45.00 g. From the viewpoint that the USGA standard is satisfied, the mass is more preferably 45.93 g or less.

コア4は、ゴム組成物が架橋されることによって形成されている。ゴム組成物の基材ゴムとしては、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエン共重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体及び天然ゴムが例示される。2種以上のゴムが併用されてもよい。反発性能の観点からポリブタジエンが好ましく、特にハイシスポリブタジエンが好ましい。   The core 4 is formed by crosslinking a rubber composition. Examples of the base rubber of the rubber composition include polybutadiene, polyisoprene, styrene-butadiene copolymer, ethylene-propylene-diene copolymer, and natural rubber. Two or more kinds of rubbers may be used in combination. From the viewpoint of resilience performance, polybutadiene is preferred, and high cis polybutadiene is particularly preferred.

コア4の架橋には、共架橋剤が好適に用いられる。反発性能の観点から好ましい共架橋剤は、アクリル酸亜鉛、アクリル酸マグネシウム、メタクリル酸亜鉛及びメタクリル酸マグネシウムである。ゴム組成物には、共架橋剤と共に有機過酸化物が配合されるのが好ましい。好適な有機過酸化物としては、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン及びジ−t−ブチルパーオキサイドが挙げられる。   For crosslinking of the core 4, a co-crosslinking agent is preferably used. From the viewpoint of resilience performance, preferred co-crosslinking agents are zinc acrylate, magnesium acrylate, zinc methacrylate and magnesium methacrylate. It is preferable that an organic peroxide is blended with the co-crosslinking agent in the rubber composition. Suitable organic peroxides include dicumyl peroxide, 1,1-bis (t-butylperoxy) -3,3,5-trimethylcyclohexane, 2,5-dimethyl-2,5-di (t- Butyl peroxy) hexane and di-t-butyl peroxide.

コア4のゴム組成物には、硫黄化合物、充填剤、老化防止剤、着色剤、可塑剤、分散剤等の各種添加剤が、必要に応じて適量配合される。ゴム組成物に、架橋ゴム粉末又は合成樹脂粉末が配合されてもよい。   Various additives such as sulfur compounds, fillers, anti-aging agents, colorants, plasticizers, and dispersants are blended in the rubber composition of the core 4 as necessary. Crosslinked rubber powder or synthetic resin powder may be blended with the rubber composition.

コア4の直径は30.0mm以上、特には38.0mm以上である。コア4の直径は42.0mm以下、特には41.5mm以下である。コア4が2以上の層から構成されてもよい。コア4が、中空であってもよい。コア4が、その表面にリブを備えてもよい。   The diameter of the core 4 is 30.0 mm or more, particularly 38.0 mm or more. The diameter of the core 4 is 42.0 mm or less, particularly 41.5 mm or less. The core 4 may be composed of two or more layers. The core 4 may be hollow. The core 4 may include a rib on the surface thereof.

カバー6に好適なポリマーは、アイオノマー樹脂である。好ましいアイオノマー樹脂としては、α−オレフィンと炭素数が3以上8以下のα,β−不飽和カルボン酸との二元共重合体が挙げられる。好ましい他のアイオノマー樹脂としては、α−オレフィンと炭素数が3以上8以下のα,β−不飽和カルボン酸と炭素数が2以上22以下のα,β−不飽和カルボン酸エステルとの三元共重合体が挙げられる。二元共重合体及び三元共重合体において、好ましいα−オレフィンはエチレン及びプロピレンであり、好ましいα,β−不飽和カルボン酸はアクリル酸及びメタクリル酸である。二元共重合体及び三元共重合体において、カルボキシル基の一部は金属イオンで中和されている。中和のための金属イオンとしては、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、亜鉛イオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、アルミニウムイオン及びネオジムイオンが例示される。   A suitable polymer for the cover 6 is an ionomer resin. A preferable ionomer resin includes a binary copolymer of an α-olefin and an α, β-unsaturated carboxylic acid having 3 to 8 carbon atoms. Other preferable ionomer resins include ternary α-olefin, α, β-unsaturated carboxylic acid having 3 to 8 carbon atoms and α, β-unsaturated carboxylic acid ester having 2 to 22 carbon atoms. A copolymer is mentioned. In the binary copolymer and ternary copolymer, preferred α-olefins are ethylene and propylene, and preferred α, β-unsaturated carboxylic acids are acrylic acid and methacrylic acid. In the binary copolymer and ternary copolymer, some of the carboxyl groups are neutralized with metal ions. Examples of the metal ions for neutralization include sodium ions, potassium ions, lithium ions, zinc ions, calcium ions, magnesium ions, aluminum ions, and neodymium ions.

アイオノマー樹脂に代えて、又はアイオノマー樹脂と共に、他のポリマーが用いられてもよい。他のポリマーとしては、熱可塑性樹脂スチレンエラストマー、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性ポリアミドエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー及び熱可塑性ポリオレフィンエラストマーが例示される。   Other polymers may be used in place of or in conjunction with the ionomer resin. Examples of other polymers include thermoplastic styrene elastomers, thermoplastic polyurethane elastomers, thermoplastic polyamide elastomers, thermoplastic polyester elastomers, and thermoplastic polyolefin elastomers.

カバー6には、必要に応じ、二酸化チタンのような着色剤、硫酸バリウムのような充填剤、分散剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、蛍光剤、蛍光増白剤等が適量配合される。比重調整の目的で、カバー6にタングステン、モリブデン等の高比重金属の粉末が配合されてもよい。   If necessary, the cover 6 may contain an appropriate amount of a colorant such as titanium dioxide, a filler such as barium sulfate, a dispersant, an antioxidant, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a fluorescent agent, and a fluorescent brightening agent. Blended. For the purpose of adjusting the specific gravity, the cover 6 may be mixed with powder of a high specific gravity metal such as tungsten or molybdenum.

カバー6の厚みは0.3mm以上、特には0.5mm以上である。カバー6の厚みは2.5mm以下、特には2.2mm以下である。カバー6の比重は0.90以上、特には0.95以上である。カバー6の比重は1.10以下、特には1.05以下である。カバー6が2以上の層から構成されてもよい。   The cover 6 has a thickness of 0.3 mm or more, particularly 0.5 mm or more. The cover 6 has a thickness of 2.5 mm or less, particularly 2.2 mm or less. The specific gravity of the cover 6 is 0.90 or more, particularly 0.95 or more. The specific gravity of the cover 6 is 1.10 or less, particularly 1.05 or less. The cover 6 may be composed of two or more layers.

図2は、図1のゴルフボール2が示された拡大正面図である。図2には、複数の区画線8が画かれている。それぞれの区画線8は仮想の線であり、ゴルフボール2の表面にエッジとして現れない。これらの区画線8により、ゴルフボール2の表面が第一ゾーン10と第二ゾーン12とに区画されている。第一ゾーン10の形状は、球面正五角形である。第二ゾーン12の形状は、球面正三角形である。第一ゾーン10の数N1は、12である。第二ゾーン12の数N2は20である。   FIG. 2 is an enlarged front view showing the golf ball 2 of FIG. In FIG. 2, a plurality of lane markings 8 are drawn. Each partition line 8 is a virtual line and does not appear as an edge on the surface of the golf ball 2. With these lane markings 8, the surface of the golf ball 2 is partitioned into a first zone 10 and a second zone 12. The shape of the first zone 10 is a spherical regular pentagon. The shape of the second zone 12 is a spherical regular triangle. The number N1 of the first zones 10 is twelve. The number N2 of the second zones 12 is 20.

図3は、図2のIII−III線に沿った拡大断面図である。図4は、図3のゴルフボール2の一部が示された拡大断面図である。図4において符号14で示されているのは、仮想球である。仮想球14の半径R1は、ゴルフボール2の半径と一致している。仮想球14の表面は、平滑であると仮定されたときのゴルフボール2の表面と一致する。図4において符号16で示されているのは、仮想小球である。仮想小球16の中心は、仮想球14の中心と一致している。仮想小球16の半径R2は、仮想球14の半径R1よりも小さい。   FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the golf ball 2 of FIG. What is indicated by reference numeral 14 in FIG. 4 is a virtual sphere. The radius R1 of the phantom sphere 14 matches the radius of the golf ball 2. The surface of the phantom sphere 14 coincides with the surface of the golf ball 2 when it is assumed to be smooth. What is indicated by reference numeral 16 in FIG. 4 is a virtual small sphere. The center of the virtual sphere 16 coincides with the center of the virtual sphere 14. The radius R2 of the virtual sphere 16 is smaller than the radius R1 of the virtual sphere 14.

図3及び4に示されるように、第一ゾーン10は、第一平滑面18とディンプル20とを有している。第一平滑面18は、仮想球14の表面と一致している。第一平滑面18は仮想球14の表面の一部である。ディンプル20は、第一平滑面18から凹陥している。図2においてディンプル20は、符号C及びDにより示されている。図2では、1つの第一ゾーン10に関し、ディンプル20の符号が示されている。この第一ゾーン10のディンプルパターンが、全ての第一ゾーン10に展開される。   As shown in FIGS. 3 and 4, the first zone 10 has a first smooth surface 18 and dimples 20. The first smooth surface 18 coincides with the surface of the phantom sphere 14. The first smooth surface 18 is a part of the surface of the phantom sphere 14. The dimple 20 is recessed from the first smooth surface 18. In FIG. 2, the dimple 20 is indicated by reference characters C and D. In FIG. 2, the reference numerals of the dimples 20 are shown for one first zone 10. The dimple pattern of the first zone 10 is developed in all the first zones 10.

第二ゾーン12は、第二平滑面22とピンプル24とを有している。第二平滑面22は、仮想小球16の表面と一致している。換言すれば、第二平滑面22は、仮想球14の表面から凹陥している。第二平滑面22は仮想小球16の表面の一部である。ピンプル24は、第二平滑面22から突出している。図2においてピンプル24は、符号A及びBにより示されている。図2では、1つの第二ゾーン12に関し、ピンプル24の符号が示されている。この第二ゾーン12のピンプルパターンが、全ての第二ゾーン12に展開される。   The second zone 12 has a second smooth surface 22 and pimples 24. The second smooth surface 22 coincides with the surface of the virtual sphere 16. In other words, the second smooth surface 22 is recessed from the surface of the phantom sphere 14. The second smooth surface 22 is a part of the surface of the virtual sphere 16. The pimple 24 protrudes from the second smooth surface 22. In FIG. 2, the pimples 24 are indicated by symbols A and B. In FIG. 2, reference numerals of the pimples 24 are shown for one second zone 12. The pimple pattern in the second zone 12 is developed in all the second zones 12.

図4に示されるように、第一ゾーン10と第二ゾーン12との境界には、斜面26が存在している。図4において符号Pmで示されているのは、この斜面26の中点である。図4において符号28で示されているのは、仮想球14の中心と中点Pmとを通過する直線である。この直線28により、第一ゾーン10と第二ゾーン12とが区画される。   As shown in FIG. 4, a slope 26 exists at the boundary between the first zone 10 and the second zone 12. In FIG. 4, what is indicated by a symbol Pm is the midpoint of the slope 26. In FIG. 4, a reference numeral 28 indicates a straight line passing through the center of the phantom sphere 14 and the midpoint Pm. The first zone 10 and the second zone 12 are partitioned by the straight line 28.

このゴルフボール2がゴルフクラブで打撃されると、バックスピンを伴って飛行する。バックスピンにより、第一ゾーン10及び第二ゾーン12が現れる。第二平滑面22は第一平滑面18よりも凹陥しているので、第一ゾーン10及び第二ゾーン12によって空気の流れが乱される。ディンプル20は第一平滑面18から凹陥しているので、このディンプル20によっても空気の流れが乱される。ピンプル24は第二平滑面22から突出しているので、このピンプル24によっても空気の流れが乱される。このゴルフボール2は、飛行性能に優れる。   When this golf ball 2 is hit with a golf club, it flies with backspin. Due to the backspin, the first zone 10 and the second zone 12 appear. Since the second smooth surface 22 is recessed more than the first smooth surface 18, the air flow is disturbed by the first zone 10 and the second zone 12. Since the dimple 20 is recessed from the first smooth surface 18, the air flow is also disturbed by the dimple 20. Since the pimple 24 protrudes from the second smooth surface 22, the air flow is also disturbed by the pimple 24. This golf ball 2 is excellent in flight performance.

このゴルフボール2では、第一平滑面18の半径R1は十分に大きい。従って、ドロップが生じにくい。このゴルフボール2は、アイアンショットでのコントロール性能に優れる。   In this golf ball 2, the radius R1 of the first smooth surface 18 is sufficiently large. Therefore, the drop is difficult to occur. This golf ball 2 is excellent in control performance in an iron shot.

仮想球14の半径R1と仮想小球16の半径R2との差(R1−R2)は、0.05mm以上が好ましい。差(R1−R2)が0.05mm以上であるゴルフボール2では、空気の流れが十分に乱される。この観点から、差(R1−R2)は0.10mm以上が特に好ましい。ドロップの抑制の観点から、差(R1−R2)は0.50mm以下が好ましく、0.25mm以下が特に好ましい。   The difference (R1-R2) between the radius R1 of the phantom sphere 14 and the radius R2 of the phantom sphere 16 is preferably 0.05 mm or more. In the golf ball 2 in which the difference (R1-R2) is 0.05 mm or more, the air flow is sufficiently disturbed. In this respect, the difference (R1−R2) is particularly preferably equal to or greater than 0.10 mm. In light of suppression of drop, the difference (R1−R2) is preferably equal to or less than 0.50 mm, and particularly preferably equal to or less than 0.25 mm.

それぞれの第一ゾーン10の面積s1は、仮想球14の表面に形成された球面正五角形の面積である。前述の通り、このゴルフボール2は12の第一ゾーン10を備えている。従って、これら第一ゾーン10の総面積S1は、面積s1の12倍である。   The area s <b> 1 of each first zone 10 is an area of a spherical regular pentagon formed on the surface of the phantom sphere 14. As described above, the golf ball 2 includes 12 first zones 10. Therefore, the total area S1 of these first zones 10 is 12 times the area s1.

それぞれの第二ゾーン12の面積s2は、仮想球14の表面に形成された球面正三角形の面積である。前述の通り、このゴルフボール2は20の第二ゾーン12を備えている。従って、これら第二ゾーン12の総面積S2は、面積s2の20倍である。   The area s <b> 2 of each second zone 12 is an area of a spherical regular triangle formed on the surface of the phantom sphere 14. As described above, the golf ball 2 includes 20 second zones 12. Therefore, the total area S2 of these second zones 12 is 20 times the area s2.

空力特性の観点から、比(S1/S2)は1/9以上9/1以下が好ましく、2/8以上8/2以下が特に好ましい。コントロール性能の観点から、総面積S1が総面積S2よりも大きいことが好ましい。コントロール性能の観点から、比(S1/S2)は6/4以上が好ましく、7/3以上が特に好ましい。図2に示されたゴルフボール2では、比(S1/S2)は71/29である。   From the viewpoint of aerodynamic characteristics, the ratio (S1 / S2) is preferably 1/9 or more and 9/1 or less, and particularly preferably 2/8 or more and 8/2 or less. From the viewpoint of control performance, the total area S1 is preferably larger than the total area S2. From the viewpoint of control performance, the ratio (S1 / S2) is preferably 6/4 or more, and particularly preferably 7/3 or more. In the golf ball 2 shown in FIG. 2, the ratio (S1 / S2) is 71/29.

第二平滑面22は仮想球14の表面から凹陥しているが、ピンプル24はこの第二平滑面22から突出している。パッティングのとき、このピンプル24が地面に当接する。従って、このゴルフボール2は真っ直ぐに転がる。ピンプル24はさらに、1.68インチのリングの内面に当接しうる。このゴルフボール2は、USGAのルールに適合しやすい。   The second smooth surface 22 is recessed from the surface of the phantom sphere 14, but the pimple 24 protrudes from the second smooth surface 22. When putting, the pimple 24 comes into contact with the ground. Therefore, the golf ball 2 rolls straight. The pimple 24 can further abut the inner surface of a 1.68 inch ring. This golf ball 2 is easy to conform to USGA rules.

第一ゾーン10が、ディンプル20と共にピンプル24を備えてもよい。第一ゾーン10におけるディンプル20とピンプル24との混在は、空気の乱れを促す。   The first zone 10 may include the pimples 24 together with the dimples 20. Mixing the dimples 20 and the pimples 24 in the first zone 10 promotes air turbulence.

第二ゾーン12がディンプル20を備えないことが好ましい。第二平滑面22は仮想球14の表面から凹陥しているので、もし第二ゾーン12がディンプル20を備えると、このディンプル20の底は仮想球14の表面から離れて位置する。このようなディンプル20は、ゴルフボール2のドロップを招来する。第二ゾーン12がディンプル20を備えないゴルフボール2は、ドロップしにくい。   It is preferable that the second zone 12 does not include the dimple 20. Since the second smooth surface 22 is recessed from the surface of the phantom sphere 14, if the second zone 12 includes the dimple 20, the bottom of the dimple 20 is located away from the surface of the phantom sphere 14. Such dimples 20 invite a drop of the golf ball 2. The golf ball 2 in which the second zone 12 does not include the dimple 20 is difficult to drop.

図2に示された区画線8は、20−12面体によって得られる。仮想球14に内接する20−12面体が想定され、この20−12面体の辺が仮想球14の表面に投影されて、区画線8が得られる。このゴルフボール2では、区画線8を挟んで第一ゾーン10と第二ゾーン12とが隣接している。全ての区画線8において、第一ゾーン10と第二ゾーン12とが隣接している。1つの第一ゾーン10は、5つの第二ゾーン12に囲まれている。1つの第二ゾーン12は、3つの第一ゾーン10に囲まれている。このゴルフボール2がゴルフクラブで打撃されると、バックスピンによって第一ゾーン10と第二ゾーン12とが交互に現れる。このゴルフボール2では、空気の流れが十分に乱される。球面正三角形が第一ゾーンであり、球面正五角形が第二ゾーンであってもよい。   The lane marking 8 shown in FIG. 2 is obtained by a 20-12 plane. A 20-12 plane that is inscribed in the phantom sphere 14 is assumed, and the sides of the 20-12 plane are projected onto the surface of the phantom sphere 14 to obtain the partition line 8. In the golf ball 2, the first zone 10 and the second zone 12 are adjacent to each other with the lane marking 8 interposed therebetween. In all lane markings 8, the first zone 10 and the second zone 12 are adjacent to each other. One first zone 10 is surrounded by five second zones 12. One second zone 12 is surrounded by three first zones 10. When the golf ball 2 is hit with a golf club, the first zone 10 and the second zone 12 appear alternately by backspin. In the golf ball 2, the air flow is sufficiently disturbed. The spherical regular triangle may be the first zone, and the spherical regular pentagon may be the second zone.

他の多面体によって区画線8が得られてもよい。空力的対称性の観点から、正多面体又は準正多面体によって区画線8が得られることが好ましい。好ましい正多面体としては、正六面体、正八面体、正十二面体及び正二十面体が例示される。好ましい準正多面体としては、前述の20−12面体以外に、立方八面体が例示される。全ての区画線において第一ゾーンと第二ゾーンとが隣接しうるとの観点から、正八面体、立方八面体及び20−12面体が好ましい。   The dividing line 8 may be obtained by another polyhedron. From the viewpoint of aerodynamic symmetry, it is preferable that the demarcation line 8 is obtained by a regular polyhedron or a quasi-regular polyhedron. Preferred regular polyhedrons include regular hexahedrons, regular octahedrons, regular dodecahedrons, and regular icosahedrons. As a preferable quasi-regular polyhedron, a cubic octahedron is exemplified in addition to the above-mentioned 20-12 polyhedron. From the viewpoint that the first zone and the second zone can be adjacent to each other in all lane markings, a regular octahedron, a cubic octahedron, and a 20-12 plane are preferable.

前述の通り、第一ゾーン10の数N1は12である。飛行性能の観点から、数N1は4以上が好ましく、6以上がより好ましく、12以上が特に好ましい。数N1は、30以下が好ましい。前述の通り、第二ゾーン12の数N2は20である。飛行性能の観点から、数N2は4以上が好ましく、6以上がより好ましく、12以上が特に好ましい。数N2は、30以下が好ましい。飛行性能の観点から、比(N1/N2)は3/5以上5/3以下が好ましく、3/4以上4/3以下が特に好ましい。   As described above, the number N1 of the first zones 10 is 12. From the viewpoint of flight performance, the number N1 is preferably 4 or more, more preferably 6 or more, and particularly preferably 12 or more. The number N1 is preferably 30 or less. As described above, the number N2 of the second zones 12 is 20. From the viewpoint of flight performance, the number N2 is preferably 4 or more, more preferably 6 or more, and particularly preferably 12 or more. The number N2 is preferably 30 or less. From the viewpoint of flight performance, the ratio (N1 / N2) is preferably 3/5 or more and 5/3 or less, and particularly preferably 3/4 or more and 4/3 or less.

飛行性能の観点から、1つの第一ゾーン10におけるディンプル20の数は3以上が好ましく、6以上が特に好ましい。飛行性能の観点から、1つの第二ゾーン12におけるピンプル24の数は3以上が好ましく、6以上が特に好ましい。   From the viewpoint of flight performance, the number of dimples 20 in one first zone 10 is preferably 3 or more, and more preferably 6 or more. From the viewpoint of flight performance, the number of pimples 24 in one second zone 12 is preferably 3 or more, and particularly preferably 6 or more.

飛行性能の観点から、ディンプル20の総数Ndとピンプル24の総数Npとの和(Nd+Np)は300以上が好ましく、400以上がより好ましく、500以上が特に好ましい。飛行性能の観点から、和(Nd+Np)は2000以下が好ましく、1800以下がより好ましく、1600以下が特に好ましい。図2に示されたゴルフボール2では、それぞれの第一ゾーン10は51個のディンプル20を備えており、第二ゾーン12はディンプル20を備えていない。従って、総数Ndは612である。このゴルフボール2では、第一ゾーン10はピンプル24を備えておらず、それぞれの第二ゾーン12は10個のピンプル24を備えている。従って、総数Npは200である。このゴルフボール2の和(Nd+Np)は、812である。   From the viewpoint of flight performance, the sum (Nd + Np) of the total number Nd of dimples 20 and the total number Np of pimples 24 is preferably 300 or more, more preferably 400 or more, and particularly preferably 500 or more. From the viewpoint of flight performance, the sum (Nd + Np) is preferably 2000 or less, more preferably 1800 or less, and particularly preferably 1600 or less. In the golf ball 2 shown in FIG. 2, each first zone 10 includes 51 dimples 20, and the second zone 12 does not include dimples 20. Therefore, the total number Nd is 612. In the golf ball 2, the first zone 10 does not include the pimples 24, and each second zone 12 includes ten pimples 24. Therefore, the total number Np is 200. The sum (Nd + Np) of this golf ball 2 is 812.

飛行性能の観点から、比(Nd/Np)は20/80以上80/20以下が好ましく、25/75以上75/25以下が特に好ましい。図2に示されたゴルフボール2では、比(Nd/Np)は75/25である。   From the viewpoint of flight performance, the ratio (Nd / Np) is preferably 20/80 or more and 80/20 or less, and particularly preferably 25/75 or more and 75/25 or less. In the golf ball 2 shown in FIG. 2, the ratio (Nd / Np) is 75/25.

図5は、図2のゴルフボール2の一部が示された拡大断面図である。図5には、ディンプル20の中心Pd及びゴルフボール2の中心を通過する平面に沿った断面が示されている。図5における上下方向は、ディンプル20の深さ方向である。   FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the golf ball 2 of FIG. FIG. 5 shows a cross section along a plane passing through the center Pd of the dimple 20 and the center of the golf ball 2. The vertical direction in FIG. 5 is the depth direction of the dimple 20.

図5において矢印Ddで示されているのは、ディンプル20の直径である。この直径Ddは、ディンプル20の両側に共通の接線28が画かれたときの、一方の接点30と他方の接点30との距離である。接点30は、ディンプル20のエッジでもある。エッジ30は、ディンプル20の輪郭を画定する。直径Ddは、1.0mm以上6.0mm以下が好ましい。直径Ddが1.0mm以上に設定されることにより、空気の流れがよく乱される。この観点から、直径Ddは1.5mm以上がより好ましく、2.0mm以上が特に好ましい。直径Ddが6.0mm以下に設定されることにより、実質的に球であるというゴルフボール2の本来的特徴が維持される。この観点から、直径Ddは5.0mm以下がより好ましく、4.5mm以下が特に好ましい。   In FIG. 5, the diameter of the dimple 20 is indicated by an arrow Dd. The diameter Dd is a distance between one contact 30 and the other contact 30 when a common tangent line 28 is drawn on both sides of the dimple 20. The contact 30 is also an edge of the dimple 20. The edge 30 defines the contour of the dimple 20. The diameter Dd is preferably 1.0 mm or greater and 6.0 mm or less. By setting the diameter Dd to be 1.0 mm or more, the air flow is well disturbed. In this respect, the diameter Dd is more preferably equal to or greater than 1.5 mm, and particularly preferably equal to or greater than 2.0 mm. By setting the diameter Dd to 6.0 mm or less, the original characteristic of the golf ball 2 that is substantially a sphere is maintained. In this respect, the diameter Dd is more preferably equal to or less than 5.0 mm, and particularly preferably equal to or less than 4.5 mm.

ディンプル20の面積sdは、無限遠からゴルフボール2の中心を見た場合の、輪郭線に囲まれた領域の面積である。円形ディンプル20の場合、面積sdは下記数式によって算出される。
sd = (Dd / 2) * π
図2に示されたゴルフボール2では、ディンプルCの直径Ddは2.643mmであり、ディンプルDの直径Ddは2.237mmである。従って、ディンプルCの面積sdは5.488mmであり、ディンプルDの面積sdは3.929mmである。ディンプルCの個数は540であり、ディンプルDの個数は72である。このゴルフボール2のディンプル20の総面積Sdは、3246.3mmである。
The area sd of the dimple 20 is an area of a region surrounded by a contour line when the center of the golf ball 2 is viewed from infinity. In the case of the circular dimple 20, the area sd is calculated by the following mathematical formula.
sd = (Dd / 2) 2 * π
In the golf ball 2 shown in FIG. 2, the dimple C has a diameter Dd of 2.643 mm, and the dimple D has a diameter Dd of 2.237 mm. Therefore, the area sd of the dimple C is 5.488 mm 2 and the area sd of the dimple D is 3.929 mm 2 . The number of dimples C is 540, and the number of dimples D is 72. The total area Sd of the dimples 20 of this golf ball 2 is 3246.3 mm 2 .

図5において矢印Deで示されているのは、ディンプル20の深さである。深さDeは、接線28とディンプル20の最深部との距離である。ゴルフボール2のホップが抑制されるとの観点から、深さDeは0.05mm以上が好ましく、0.08mm以上がより好ましく、0.10mm以上が特に好ましい。ゴルフボール2のドロップが抑制されるとの観点から、深さDeは0.60mm以下が好ましく、0.50mm以下がより好ましく、0.40mm以下が特に好ましい。   In FIG. 5, what is indicated by an arrow De is the depth of the dimple 20. The depth De is the distance between the tangent line 28 and the deepest part of the dimple 20. In light of suppression of hops of the golf ball 2, the depth De is preferably 0.05 mm or more, more preferably 0.08 mm or more, and particularly preferably 0.10 mm or more. In light of suppression of dropping of the golf ball 2, the depth De is preferably 0.60 mm or less, more preferably 0.50 mm or less, and particularly preferably 0.40 mm or less.

本発明において「ディンプルの容積vd」は、ディンプル20の輪郭を含む平面とディンプル20の表面とに囲まれた部分の容積である。図2に示されたゴルフボール2では、ディンプルCの容積vdは0.413mmであり、ディンプルDの容積vdは0.296mmである。このゴルフボール2のディンプル20の総容積Vdは、244.6mmである。 In the present invention, the “dimple volume vd” is a volume of a portion surrounded by a plane including the outline of the dimple 20 and the surface of the dimple 20. In the golf ball 2 shown in FIG. 2, the volume vd of the dimple C is 0.413 mm 3 and the volume vd of the dimple D is 0.296 mm 3 . The total volume Vd of the dimples 20 of this golf ball 2 is 244.6 mm 3 .

ディンプル20の平面形状は、円である。ゴルフボール2が、平面形状が非円形であるディンプルを備えてもよい。非円形の具体例としては、多角形、楕円及び長円が挙げられる。ディンプル20の断面形状は、概ね円弧である。ゴルフボール2が、他の断面形状を有するディンプルを備えてもよい。他の断面形状の具体例としては、ダブルラジアス形状が挙げられる。   The planar shape of the dimple 20 is a circle. The golf ball 2 may include dimples whose planar shape is non-circular. Specific examples of non-circular shapes include polygons, ellipses, and ellipses. The cross-sectional shape of the dimple 20 is generally an arc. The golf ball 2 may include dimples having other cross-sectional shapes. Specific examples of other cross-sectional shapes include a double radius shape.

図6は、図2のゴルフボール2の一部が示された拡大断面図である。図6には、ピンプル24の頂点Pp及びゴルフボール2の中心を通過する平面に沿った断面が示されている。図6における上下方向は、ピンプル24の高さ方向である。   FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the golf ball 2 of FIG. FIG. 6 shows a cross section along a plane passing through the apex Pp of the pimple 24 and the center of the golf ball 2. The vertical direction in FIG. 6 is the height direction of the pimple 24.

図6において矢印Dpで示されているのは、ピンプル24の直径である。直径Dpは、1.0mm以上6.0mm以下が好ましい。直径Dpが1.0mm以上に設定されることにより、空気の流れがよく乱される。この観点から、直径Dpは1.5mm以上がより好ましく、2.0mm以上が特に好ましい。直径Dpが6.0mm以下に設定されることにより、空気の流れがよく乱される。この観点から、直径Dpは5.0mm以下がより好ましく、4.5mm以下が特に好ましい。   In FIG. 6, the diameter of the pimple 24 is indicated by the arrow Dp. The diameter Dp is preferably 1.0 mm or greater and 6.0 mm or less. By setting the diameter Dp to be 1.0 mm or more, the air flow is well disturbed. In this respect, the diameter Dp is more preferably equal to or greater than 1.5 mm, and particularly preferably equal to or greater than 2.0 mm. By setting the diameter Dp to 6.0 mm or less, the air flow is well disturbed. In this respect, the diameter Dp is more preferably equal to or less than 5.0 mm, and particularly preferably equal to or less than 4.5 mm.

ピンプル24の面積spは、無限遠からゴルフボール2の中心を見た場合の、ピンプル24の輪郭線に囲まれた領域の面積である。円形ピンプル24の場合、面積spは下記数式によって算出される。
sp = (Dp / 2) * π
図2に示されたゴルフボール2では、ピンプルAの直径Dpは2.776mmであり、ピンプルBの直径Dpも2.776mmである。従って、ピンプルAの面積spは6.052mmであり、ピンプルBの面積spも6.052mmである。ピンプルAの個数は80であり、ピンプルBの個数は120ある。このゴルフボール2のピンプル24の総面積Spは、1210.5mmである。
The area sp of the pimple 24 is an area of a region surrounded by the outline of the pimple 24 when the center of the golf ball 2 is viewed from infinity. In the case of the circular pimple 24, the area sp is calculated by the following mathematical formula.
sp = (Dp / 2) 2 * π
In the golf ball 2 shown in FIG. 2, the diameter Dp of the pimple A is 2.776 mm, and the diameter Dp of the pimple B is also 2.776 mm. Therefore, the area sp of the pimple A is 6.052 mm 2 and the area sp of the pimple B is 6.052 mm 2 . The number of pimples A is 80, and the number of pimples B is 120. The total area Sp of the pimples 24 of this golf ball 2 is 1210.5 mm 2 .

図6において矢印Hで示されているのは、ピンプル24の高さである。高さHは、頂点Ppと仮想小球16との距離である。ゴルフボール2のホップが抑制されるとの観点から、高さHは0.05mm以上が好ましく、0.08mm以上がより好ましく、0.10mm以上が特に好ましい。ゴルフボール2のドロップが抑制されるとの観点から、高さHは0.60mm以下が好ましく、0.50mm以下がより好ましく、0.40mm以下が特に好ましい。   In FIG. 6, what is indicated by an arrow H is the height of the pimple 24. The height H is the distance between the vertex Pp and the virtual sphere 16. In light of suppression of hops in the golf ball 2, the height H is preferably 0.05 mm or more, more preferably 0.08 mm or more, and particularly preferably 0.10 mm or more. In light of suppression of dropping of the golf ball 2, the height H is preferably 0.60 mm or less, more preferably 0.50 mm or less, and particularly preferably 0.40 mm or less.

本発明において「ピンプルの容積vp」は、ピンプル24の表面と仮想小球16とに囲まれた部分の容積である。図2に示されたゴルフボール2では、ピンプルAの容積vpは0.458mmであり、ピンプルBの容積vpも0.458mmである。このゴルフボール2のピンプル24の総容積Vpは、91.6mmである。 In the present invention, the “pimple volume vp” is the volume of the portion surrounded by the surface of the pimple 24 and the virtual sphere 16. In the golf ball 2 shown in FIG. 2, the volume vp of the pimple A is 0.458 mm 3 and the volume vp of the pimple B is also 0.458 mm 3 . The total volume Vp of the pimples 24 of this golf ball 2 is 91.6 mm 3 .

図6において矢印Lで示されているのは、仮想球14の中心とピンプル24の頂点Ppとの距離である。距離Lが半径R1より小さい場合、頂点Ppは仮想小球16の表面と仮想球14の表面との間に位置する。距離Lが半径R1と同じ場合、頂点Ppは仮想球14の表面に位置する。距離Lが半径R1より大きい場合、頂点Ppは仮想球14の表面の外側に位置する。ピンプル24の摩滅が抑制されるとの観点から、差(R1−L)は−0.15mm以上が好ましく、−0.10mm以上が特に好ましい。飛行性能の観点から、差(R1−L)は0.15mm以下が好ましく、0.10mm以下が特に好ましい。USGAのルールに適合しやすいとの観点から、差(R1−L)はゼロが好ましい。換言すれば、頂点Ppが仮想球14の表面に位置することが好ましい。頂点Ppが仮想球14の表面に位置するピンプル24の高さHは、差(R1−R2)と一致する。   In FIG. 6, an arrow L indicates the distance between the center of the phantom sphere 14 and the apex Pp of the pimple 24. When the distance L is smaller than the radius R1, the vertex Pp is located between the surface of the virtual sphere 16 and the surface of the phantom sphere 14. When the distance L is the same as the radius R1, the vertex Pp is located on the surface of the phantom sphere 14. When the distance L is larger than the radius R1, the vertex Pp is located outside the surface of the phantom sphere 14. In light of suppression of wear of the pimple 24, the difference (R1-L) is preferably equal to or greater than -0.15 mm, and particularly preferably equal to or greater than -0.10 mm. From the viewpoint of flight performance, the difference (R1-L) is preferably 0.15 mm or less, and particularly preferably 0.10 mm or less. The difference (R1−L) is preferably zero from the viewpoint that it easily conforms to USGA rules. In other words, the vertex Pp is preferably located on the surface of the phantom sphere 14. The height H of the pimple 24 where the vertex Pp is located on the surface of the phantom sphere 14 coincides with the difference (R1-R2).

本発明において、占有率Y(%)は、下記数式によって算出される。
Y = ((Sd + Sp) / (4 * π * R1)) * 100
Sd : ディンプル20の総面積 (mm)
Sp : ピンプル24の総面積 (mm)
R1 : 仮想球14の半径 (mm)
前述の通り、ディンプル20の総面積Sdは3246.3mmであり、ピンプル24の総面積Spは1210.5mmである。半径R1は42.70mmなので、占有率Yは77.8%である。
In the present invention, the occupation ratio Y (%) is calculated by the following mathematical formula.
Y = ((Sd + Sp) / (4 * π * R1 2 )) * 100
Sd: Total area of the dimple 20 (mm 2 )
Sp: Total area of pimple 24 (mm 2 )
R1: Radius of phantom sphere 14 (mm)
As described above, the total area Sd of the dimples 20 is 3246.3 mm 2 and the total area Sp of the pimples 24 is 1210.5 mm 2 . Since the radius R1 is 42.70 mm, the occupation ratio Y is 77.8%.

飛行性能の観点から、占有率Yは65%以上が好ましく、70%以上がより好ましく、75%以上が特に好ましい。占有率Yは、95%以下が好ましい。   From the viewpoint of flight performance, the occupation ratio Y is preferably 65% or more, more preferably 70% or more, and particularly preferably 75% or more. The occupation ratio Y is preferably 95% or less.

前述の通り、ディンプル20の総容積Vdは244.6mmであり、ピンプル24の総容積Vpは91.6mmである。従って、和(Vd+Vp)は336.1mmである。ゴルフボール2のホップが抑制されるとの観点から、和(Vd+Vp)は200mm以上が好ましく、220mm以上がより好ましく、250mm以上が特に好ましい。ゴルフボール2のドロップが抑制されるとの観点から、和(Vd+Vp)は500mm以下が好ましく、450mm以下がより好ましく、400mm以下が特に好ましい。 As described above, the total volume Vd of the dimple 20 is 244.6 mm 3 , and the total volume Vp of the pimple 24 is 91.6 mm 3 . Therefore, the sum (Vd + Vp) is 336.1 mm 3 . From the viewpoint of rising of the golf ball 2 is suppressed, the sum (Vd + Vp) is 200 mm 3 or more, more preferably 220 mm 3 or more, 250 mm 3 or more is particularly preferable. In view of dropping of the golf ball 2 is suppressed, the sum (Vd + Vp) is preferably 500 mm 3 or less, 450 mm 3, more preferably less, particularly preferably 400 mm 3 or less.

ピンプル24の形状は、球の一部である。ゴルフボール2が、円柱、円錐台、円錐、角柱、角錐台、角錐、筋山等の形状を有するピンプルを備えてもよい。ピンプルの平面形状は、円形が好ましい。   The shape of the pimple 24 is a part of a sphere. The golf ball 2 may include pimples having shapes such as a cylinder, a truncated cone, a cone, a prism, a truncated pyramid, a truncated pyramid, and a muscle mountain. The planar shape of the pimple is preferably circular.

以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。   Hereinafter, the effects of the present invention will be clarified by examples. However, the present invention should not be construed in a limited manner based on the description of the examples.

[実施例1]
100質量部のポリブタジエン(ジェイエスアール社の商品名「BR−730」)、30質量部のアクリル酸亜鉛、6質量部の酸化亜鉛、10質量部の硫酸バリウム、0.5質量部のジフェニルジスルフィド及び0.5質量部のジクミルパーオキサイドを混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を共に半球状キャビティを備えた上型及び下型からなる金型に投入し、170℃で18分間加熱して、直径が39.7mmであるコアを得た。一方、50質量部のアイオノマー樹脂(三井・デュポンポリケミカル社の商品名「ハイミラン1605」)、50質量部の他のアイオノマー樹脂(三井・デュポンポリケミカル社の商品名「ハイミラン1706」)及び3質量部の二酸化チタンを混練し、樹脂組成物を得た。上記コアを、内周面に多数のピンプル及びディンプルを備えたファイナル金型に投入し、球体の周囲に上記樹脂組成物を射出成形法により注入して、厚みが1.5mmであるカバーを成形した。カバーには、ピンプルの形状が反転した形状を有するディンプルと、ディンプルの形状が反転した形状を有するピンプルとが形成された。このカバーに、二液硬化型ポリウレタンを基材とするクリアー塗料を塗装し、直径が42.70mmであり質量が約45.4gである実施例1のゴルフボールを得た。このゴルフボールのPGAコンプレッションは、約85である。このゴルフボールは、図2に示されたパターンを有する。ディンプル及びピンプルの仕様の詳細が、下記表1に示されている。
[Example 1]
100 parts by weight of polybutadiene (trade name “BR-730” from JSR), 30 parts by weight of zinc acrylate, 6 parts by weight of zinc oxide, 10 parts by weight of barium sulfate, 0.5 parts by weight of diphenyl disulfide and 0.5 parts by mass of dicumyl peroxide was kneaded to obtain a rubber composition. This rubber composition was put into a mold composed of an upper mold and a lower mold each having a hemispherical cavity and heated at 170 ° C. for 18 minutes to obtain a core having a diameter of 39.7 mm. On the other hand, 50 parts by mass of ionomer resin (trade name “HIMILAN 1605” from Mitsui DuPont Polychemical Co.), 50 parts by mass of other ionomer resins (trade name “HIMILAN 1706” from Mitsui DuPont Polychemical Co., Ltd.) and 3 parts by mass Part of titanium dioxide was kneaded to obtain a resin composition. The core is put into a final mold having a large number of pimples and dimples on the inner peripheral surface, and the resin composition is injected around the sphere by an injection molding method to form a cover having a thickness of 1.5 mm. did. A dimple having a shape in which the shape of the pimple is inverted and a pimple having a shape in which the shape of the dimple is inverted are formed on the cover. A clear paint based on a two-component curable polyurethane was applied to this cover to obtain a golf ball of Example 1 having a diameter of 42.70 mm and a mass of about 45.4 g. The golf ball has a PGA compression of about 85. This golf ball has the pattern shown in FIG. Details of the dimple and pimple specifications are shown in Table 1 below.

[実施例2から5及び比較例1から3]
ファイナル金型を変更し、その仕様が下記表1及び2に示されるディンプル又はディンプルを形成した他は実施例1と同様にして、実施例2から5及び比較例1から3のゴルフボールを得た。
[Examples 2 to 5 and Comparative Examples 1 to 3]
Golf balls of Examples 2 to 5 and Comparative Examples 1 to 3 were obtained in the same manner as Example 1 except that the final mold was changed and the dimples or dimples whose specifications are shown in Tables 1 and 2 below were formed. It was.

[飛距離テスト]
ゴルフラボラトリー社のスイングマシンに、チタンヘッドを備えたドライバー(SRIスポーツ社の商品名「XXIO」、シャフト硬度:X、ロフト角:9°)を装着した。ヘッド速度が49m/secであり、打ち出し角度が約11°であり、バックスピンの回転速度が約3000rpmである条件でゴルフボールを打撃して、発射地点から静止地点までの距離を測定した。テスト時は、ほぼ無風であった。20回の測定の平均値が、下記の表3に示されている。
[Flight distance test]
A driver equipped with a titanium head (trade name “XXIO” of SRI Sports, shaft hardness: X, loft angle: 9 °) equipped with a titanium head was mounted on a golf laboratory swing machine. A golf ball was hit under the conditions that the head speed was 49 m / sec, the launch angle was about 11 °, and the spin rate of back spin was about 3000 rpm, and the distance from the launch point to the rest point was measured. During the test, there was almost no wind. The average value of 20 measurements is shown in Table 3 below.

[コントロール性能の評価]
ゴルファーに、ショートアイアンでゴルフボールを打撃させた。下記の基準に従い、コントロール性能を格付けさせた。
A:コントロール性能が極めてよい
B:コントロール性能がよい
C:コントロール性能がよくない
この結果が、下記の表3に示されている。
[Evaluation of control performance]
A golfer hit a golf ball with a short iron. The control performance was rated according to the following criteria.
A: Control performance is very good B: Control performance is good C: Control performance is not good The results are shown in Table 3 below.

Figure 0005290742
Figure 0005290742

Figure 0005290742
Figure 0005290742

Figure 0005290742
Figure 0005290742

表3に示されるように、実施例のゴルフボールは飛行性能及びコントロール性能に優れている。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。   As shown in Table 3, the golf balls of the examples are excellent in flight performance and control performance. From this evaluation result, the superiority of the present invention is clear.

本発明に係るディンプルパターンは、ツーピースゴルフボールのみならず、ワンピースゴルフボール、マルチピースゴルフボール及び糸巻きゴルフボールにも適用されうる。   The dimple pattern according to the present invention can be applied not only to a two-piece golf ball but also to a one-piece golf ball, a multi-piece golf ball and a thread wound golf ball.

図1は、本発明の一実施形態に係るゴルフボールが示された模式的断面図である。FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a golf ball according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1のゴルフボールが示された拡大正面図である。FIG. 2 is an enlarged front view showing the golf ball of FIG. 図3は、図2のIII−III線に沿った拡大断面図である。FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 図4は、図3のゴルフボールの一部が示された拡大断面図である。FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the golf ball of FIG. 図5は、図2のゴルフボールの一部が示された拡大断面図である。FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the golf ball of FIG. 図6は、図2のゴルフボールの一部が示された拡大断面図である。FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the golf ball of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

2・・・ゴルフボール
4・・・コア
6・・・カバー
8・・・区画線
10・・・第一ゾーン
12・・・第二ゾーン
14・・・仮想球
16・・・仮想小球
18・・・第一平滑面
20・・・ディンプル
22・・・第二平滑面
24・・・ピンプル
2 ... Golf ball 4 ... Core 6 ... Cover 8 ... Dividing line 10 ... First zone 12 ... Second zone 14 ... Virtual sphere 16 ... Virtual sphere 18 ... First smooth surface 20 ... Dimple 22 ... Second smooth surface 24 ... Pimple

Claims (5)

その表面に第一ゾーンと第二ゾーンとを備えており、
上記第一ゾーンが、ゴルフボールの仮想球の表面と一致する複数の第一平滑面と、各々の前記第一平滑面から凹陥する複数の円形ディンプルとを有しており、
上記第二ゾーンが、ゴルフボールの仮想球の表面から凹陥する複数の第二平滑面と、各々の前記第二平滑面から突出する複数の円形ピンプルとを有しており、
上記仮想球に内接する正多面体又は準正多面体の辺が球面に投影されて得られる区画線により、上記第一ゾーンの輪郭及び第二ゾーンの輪郭が画定されており、
上記第一ゾーンが複数の第二ゾーンに囲まれており、上記第二ゾーンが複数の第一ゾーンに囲まれており、
上記ディンプルの総数とピンプルの総数との和が300以上2000以下であるゴルフボール。
It has a first zone and a second zone on its surface,
The first zone has a plurality of first smooth surfaces coinciding with the surface of the phantom sphere of the golf ball, and a plurality of circular dimples recessed from each of the first smooth surfaces,
The second zone has a plurality of second smooth surface to recessed from the surface of the phantom sphere of the golf ball, and a plurality of circular pimples projecting from the second smooth surface of each
The contour of the first zone and the contour of the second zone are defined by the division lines obtained by projecting the sides of the regular polyhedron or quasi-regular polyhedron inscribed in the phantom sphere onto a spherical surface,
The first zone is surrounded by a plurality of second zones, the second zone is surrounded by a plurality of first zones ,
Golf ball sum Ru der 300 to 2,000 of the total number of the total number and the pimple of the dimple.
上記第一ゾーンの総面積が第二ゾーンの総面積よりも大きい請求項1に記載のゴルフボール。   The golf ball according to claim 1, wherein a total area of the first zone is larger than a total area of the second zone. 上記第二ゾーンがディンプルを有していない請求項1又は2に記載のゴルフボール。   The golf ball according to claim 1, wherein the second zone does not have dimples. 上記ピンプルの頂点が上記仮想球の表面に位置している請求項1から3のいずれかに記載のゴルフボール。   The golf ball according to claim 1, wherein a top of the pimple is located on a surface of the phantom sphere. 上記ディンプルの総面積及び上記ピンプルの総面積の合計の、仮想球の表面積に対する比率が、65%以上である請求項1から4のいずれかに記載のゴルフボール。 5. The golf ball according to claim 1 , wherein a ratio of a total area of the dimples and a total area of the pimples to a surface area of the phantom sphere is 65% or more.
JP2008335609A 2008-12-29 2008-12-29 Golf ball Expired - Fee Related JP5290742B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008335609A JP5290742B2 (en) 2008-12-29 2008-12-29 Golf ball

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008335609A JP5290742B2 (en) 2008-12-29 2008-12-29 Golf ball

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010154987A JP2010154987A (en) 2010-07-15
JP5290742B2 true JP5290742B2 (en) 2013-09-18

Family

ID=42573353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008335609A Expired - Fee Related JP5290742B2 (en) 2008-12-29 2008-12-29 Golf ball

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5290742B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7275634B2 (en) * 2019-02-22 2023-05-18 住友ゴム工業株式会社 Golf ball

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4355923B2 (en) * 2003-12-26 2009-11-04 ブリヂストンスポーツ株式会社 Golf ball

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010154987A (en) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4754350B2 (en) Golf ball
JP4988778B2 (en) Golf ball
JP4234152B2 (en) Golf ball
JP5864145B2 (en) Golf ball
JP5129277B2 (en) Golf ball
JP2007195591A (en) Golf ball
JP2011120612A (en) Golf ball
JP2008132124A (en) Golf ball
JP2006149929A (en) Golf ball
JP2005137692A (en) Golf ball
JP4662179B2 (en) Golf ball
JP4316438B2 (en) Golf ball
JP2010213741A (en) Golf ball
JP4719461B2 (en) Golf ball
JP5658022B2 (en) Golf ball
JP4520267B2 (en) Golf ball
JP4313727B2 (en) Golf ball
JP5290742B2 (en) Golf ball
JP4489633B2 (en) Golf ball
JP7087377B2 (en) Golf ball
JP4856150B2 (en) Golf ball
JP2020130769A (en) Golf ball
JP7192456B2 (en) Golf ball
JP7238382B2 (en) Golf ball
JP2006158778A (en) Golf ball

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5290742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees