JP5282625B2 - RELAY DEVICE AND CLIENT SERVER SYSTEM CONTROL METHOD - Google Patents

RELAY DEVICE AND CLIENT SERVER SYSTEM CONTROL METHOD Download PDF

Info

Publication number
JP5282625B2
JP5282625B2 JP2009080449A JP2009080449A JP5282625B2 JP 5282625 B2 JP5282625 B2 JP 5282625B2 JP 2009080449 A JP2009080449 A JP 2009080449A JP 2009080449 A JP2009080449 A JP 2009080449A JP 5282625 B2 JP5282625 B2 JP 5282625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network device
server
service
network
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009080449A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010233110A (en
Inventor
貴靖 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakayo Telecommunications Inc
Original Assignee
Nakayo Telecommunications Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakayo Telecommunications Inc filed Critical Nakayo Telecommunications Inc
Priority to JP2009080449A priority Critical patent/JP5282625B2/en
Publication of JP2010233110A publication Critical patent/JP2010233110A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5282625B2 publication Critical patent/JP5282625B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、クライアントサーバシステムの省電力技術に関する。   The present invention relates to a power saving technique of a client server system.

特許文献1には、ネットワークを介して情報処理装置に接続される周辺装置の低消費電力モードへの移行制御技術が開示されている。この技術において、周辺装置は、自周辺装置にアクセスした記録のある情報処理装置各々に対して定期的に応答要求を送信し、その応答を監視する。そして、いずれの情報処理装置からも応答がなかったならば、即時低消費電力モードへ移行する。これにより、使用者のいない状況下における無駄な電力消費を低減する。   Patent Document 1 discloses a technology for controlling the transition of a peripheral device connected to an information processing device via a network to a low power consumption mode. In this technique, a peripheral device periodically transmits a response request to each information processing device having a record of accessing the peripheral device, and monitors the response. If there is no response from any of the information processing apparatuses, the mode immediately shifts to the low power consumption mode. This reduces wasteful power consumption in situations where there is no user.

特開2007−108862号公報JP 2007-108862 A

特許文献1に記載の技術では、新たな情報処理装置がネットワークに追加された場合に、この情報処理装置が周辺装置にアクセスする前に、周辺装置が低消費電力モードに移行してしまう可能性がある。この場合、周辺装置が低消費電力モードから通常モードへ復帰するまでの間、この情報処理装置のユーザに周辺装置の使用を待たせてしまう。また、特許文献1に記載の技術は、周辺装置(サーバ)の無駄な消費電力を低減することはできるが、この周辺装置を利用する情報処理装置(クライアント)の省電力化に関しては何ら考慮されていない。   In the technique described in Patent Literature 1, when a new information processing apparatus is added to the network, the peripheral apparatus may shift to the low power consumption mode before the information processing apparatus accesses the peripheral apparatus. There is. In this case, the user of the information processing apparatus waits for the use of the peripheral device until the peripheral device returns from the low power consumption mode to the normal mode. The technique described in Patent Document 1 can reduce wasteful power consumption of a peripheral device (server), but no consideration is given to power saving of an information processing device (client) that uses the peripheral device. Not.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、サーバのみならずクライアントの無駄な消費電力も低減可能な技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a technique capable of reducing wasteful power consumption of not only a server but also a client.

上記課題を解決するために、本発明は、起動および停止の遠隔制御に対応したクライアントおよびサーバ間のデータ通信を中継する中継装置が、自中継装置に接続されたクライアントおよびサーバ各々の稼動状態を監視する。そして、自中継装置に接続されているいずれかのサーバの稼動状態が稼働中から停止中に移行した場合に、自中継装置に接続されているクライアントであって、このサーバが提供するサービスを利用するすべてのクライアントを停止させる。また、自中継装置に接続されているいずれかのクライアント稼動状態が稼動中から停止中に移行した場合に、このクライアントと同じサービスを利用するすべてのクライアントの稼動状態停止中ならば、自中継装置に接続されているサーバであって、これらのクライアントが利用するサービスを提供するサーバを停止させる。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a relay device that relays data communication between a client and a server that supports remote control of starting and stopping. Monitor. When the operating status of any server connected to the local relay device changes from active to inactive, the client is connected to the local relay device and uses the service provided by this server. Stop all clients that want to. Further, when the operation state of any of the clients connected to the own relay apparatus shifts to the stopped from running, if running status of all clients to use the same service as the client stopped, the own A server connected to the relay device that provides a service used by these clients is stopped.

例えば、本発明は、起動および停止の遠隔制御に対応したネットワーク装置間のデータ通信を中継する中継装置であって、
前記ネットワーク装置を接続するための複数の接続手段と、
前記接続手段毎に、当該接続手段のリンク状態あるいは当該接続手段におけるパケット受信頻度に基づいて、当該接続手段に接続されている前記ネットワーク装置の稼動状態を監視する監視手段と、
前記ネットワーク装置毎に、取扱いサービスの識別情報であるサービスIDおよびサーバ/クライアントの種別情報が記憶された記憶手段と、
前記複数の接続手段に接続されている前記ネットワーク装置各々の起動および停止遠隔制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記記憶手段に記憶されている前記種別情報がサーバを示す前記ネットワーク装置の、前記監視手段による監視結果が稼働中から停止中に移行した場合に、前記記憶手段において、当該ネットワーク装置とサービスIDが一致し、かつ前記種別情報がクライアントを示す前記ネットワーク装置を停止させ、
前記記憶手段に記憶されている前記種別情報がクライアントを示す前記ネットワーク装置の、前記監視手段による監視結果が稼働中から停止中に移行した場合に、前記記憶手段において、当該ネットワーク装置とサービスIDが一致し、かつ前記種別情報がクライアントを示すすべての前記ネットワーク装置の、前記監視手段による監視結果が停止中ならば、前記記憶手段において、当該すべてのネットワーク装置とサービスIDが一致し、かつ前記種別情報がサーバを示す前記ネットワーク装置を停止させる。
For example, the present invention is a relay device that relays data communication between network devices corresponding to remote control of start and stop ,
A plurality of connection means for connecting the network device;
Monitoring means for monitoring the operating state of the network device connected to the connection means based on the link status of the connection means or the packet reception frequency in the connection means for each connection means;
Storage means for storing service ID and server / client type information, which are identification information of handling services, for each network device;
Control means for remotely controlling start and stop of each of the network devices connected to the plurality of connection means,
The control means includes
When the monitoring result by the monitoring unit of the network device whose type information stored in the storage unit indicates a server shifts from operating to stopping, the network unit and the service ID are stored in the storage unit. Stop the network device that matches and the type information indicates a client,
When the monitoring result by the monitoring unit of the network device in which the type information stored in the storage unit indicates a client shifts from operating to stopping, the storage unit stores the network device and the service ID. If the monitoring result by the monitoring unit of all the network devices that match and the type information indicates a client is stopped , all the network devices and service IDs match in the storage unit, and the type The network device whose information indicates the server is stopped.

本発明によれば、サーバのみならずクライアントの無駄な消費電力も低減することができる。   According to the present invention, wasteful power consumption of not only a server but also a client can be reduced.

図1は、本発明の第一実施の形態が適用されたネットワークシステムの概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a network system to which a first embodiment of the present invention is applied. 図2は、図1に示す中継装置1の概略構成図である。FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the relay device 1 shown in FIG. 図3(A)は、装置情報記憶部131の登録内容例を模式的に表した図であり、図3(B)は、リンク状態記憶部132の登録内容例を模式的に表した図である。FIG. 3A is a diagram schematically illustrating an example of registered contents in the device information storage unit 131, and FIG. 3B is a diagram schematically illustrating an example of registered contents in the link state storage unit 132. is there. 図4は、図2に示す中継装置1が実行する、ネットワーク装置2の動作制御に係わる処理を説明するためのフロー図である。FIG. 4 is a flowchart for explaining processing related to operation control of the network device 2 executed by the relay device 1 shown in FIG. 図5は、図4に示す停止制御処理(S15)を説明するためのフロー図である。FIG. 5 is a flowchart for explaining the stop control process (S15) shown in FIG. 図6は、図4に示す起動制御処理(S16)を説明するためのフロー図である。FIG. 6 is a flowchart for explaining the activation control process (S16) shown in FIG. 図7は、図1に示すネットワークシステムの動作制御に係る第一の例を説明するためのシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram for explaining a first example relating to operation control of the network system shown in FIG. 図8は、図1に示すネットワークシステムの動作制御に係る第一の例を説明するためのシーケンス図である。FIG. 8 is a sequence diagram for explaining a first example relating to operation control of the network system shown in FIG. 図9は、図1に示すネットワークシステムの動作制御に係る第二の例を説明するためのシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram for explaining a second example of the operation control of the network system shown in FIG. 図10は、図1に示すネットワークシステムの動作制御に係る第二の例を説明するためのシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram for explaining a second example of the operation control of the network system shown in FIG.

以下、本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below.

図1は、本発明の一実施の形態が適用されたネットワークシステムの概略図である。   FIG. 1 is a schematic diagram of a network system to which an embodiment of the present invention is applied.

図示するように、本実施の形態に係るネットワークシステムは、複数のネットワーク装置2がそれぞれLANケーブル(UTPケーブル)3を介して中継装置1に接続されて構成されている。ここで、ネットワーク装置2は、IP電話、Web配信等の所定のサービス(図1ではサービスA、B)を提供するサーバあるいは利用するクライアントである。中継装置1は、自中継装置1に接続されたネットワーク装置2間のデータ通信を中継するとともに、サービス毎に、サービスを提供あるいは利用するネットワーク装置2の動作を制御する。   As shown in the figure, the network system according to the present embodiment is configured by connecting a plurality of network devices 2 to a relay device 1 via LAN cables (UTP cables) 3. Here, the network device 2 is a server that provides a predetermined service (services A and B in FIG. 1) such as an IP telephone and Web distribution, or a client that uses the service. The relay device 1 relays data communication between the network devices 2 connected to the own relay device 1 and controls the operation of the network device 2 that provides or uses the service for each service.

図2は、図1に示す中継装置1の概略構成図である。   FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the relay device 1 shown in FIG.

図示するように、中継装置1は、複数の接続ポート11と、中継処理部12と、記憶部13と、リンク監視部14と、POE制御部15と、WOL制御部16と、主制御部17と、を有する。   As illustrated, the relay device 1 includes a plurality of connection ports 11, a relay processing unit 12, a storage unit 13, a link monitoring unit 14, a POE control unit 15, a WOL control unit 16, and a main control unit 17. And having.

接続ポート11は、LANケーブル3を介してネットワーク装置2を接続するためのインターフェースであり、Power Over Ethernet(Ethernetは登録商標)機能を備えている。   The connection port 11 is an interface for connecting the network device 2 via the LAN cable 3 and has a Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark) function.

中継処理部12は、接続ポート11間において、ルータ、スイッチングハブ、リピータ等のデータ中継処理を実施する。   The relay processing unit 12 performs data relay processing between the connection ports 11 such as a router, a switching hub, and a repeater.

記憶部13は、装置情報記憶部131と、リンク状態記憶部132と、を有する。   The storage unit 13 includes a device information storage unit 131 and a link state storage unit 132.

装置情報記憶部131には、自中継装置1に接続されるネットワーク装置2各々の諸情報が記憶されている。図3(A)は、装置情報記憶部131の登録内容例を模式的に表した図である。   In the device information storage unit 131, various information of each network device 2 connected to the own relay device 1 is stored. FIG. 3A is a diagram schematically illustrating an example of registered contents in the device information storage unit 131.

図示するように、装置情報記憶部131には、自中継装置1に接続されるネットワーク装置2毎にレコード1310が登録されている。レコード1310は、ネットワーク装置2を識別するための装置IDが登録されたフィールド1311と、このネットワーク装置2のアドレス(MACアドレス、IPアドレス等)が登録されたフィールド1312と、このネットワーク装置2の取扱いサービスを識別するためのサービスIDが登録されたフィールド1313と、このネットワーク装置2の装置種別(「サーバ」かそれとも「クライアント」か)が登録されたフィールド1314と、このネットワーク装置2の起動手順が登録されたフィールド1315と、このネットワーク装置2の停止手順が登録されたフィールド1316と、を有する。   As illustrated, a record 1310 is registered in the device information storage unit 131 for each network device 2 connected to the own relay device 1. The record 1310 includes a field 1311 in which a device ID for identifying the network device 2 is registered, a field 1312 in which the address (MAC address, IP address, etc.) of the network device 2 is registered, and handling of the network device 2 The field 1313 in which a service ID for identifying a service is registered, the field 1314 in which the device type (“server” or “client”) of the network device 2 is registered, and the startup procedure of the network device 2 are It has a registered field 1315 and a field 1316 in which the stop procedure of this network device 2 is registered.

なお、図3(A)において、「WOL」とはWake On Lanを意味する。あるネットワーク装置2の起動手順として「WOL」が指定されている場合、Wake On Lanのマジックパケットを用いてこのネットワーク装置2に起動命令を送信することにより、このネットワーク装置2を起動させる。同様に、あるネットワーク装置2の停止手順として「WOL」が指定されている場合、Wake On Lanのマジックパケットを用いてこのネットワーク装置2に停止命令を送信することにより、このネットワーク装置2を停止させる。   In FIG. 3A, “WOL” means Wake On Lan. When “WOL” is designated as the activation procedure of a certain network device 2, the network device 2 is activated by transmitting an activation command to the network device 2 using a Wake On Lan magic packet. Similarly, when “WOL” is designated as the stop procedure of a certain network device 2, this network device 2 is stopped by sending a stop command to this network device 2 using a Wake On Lan magic packet. .

また、図3(A)において、「POE」とはPower Over Ethernet(Ethernetは登録商標)を意味する。あるネットワーク装置2の起動手順として「POE」が指定されている場合、LANケーブル3を用いた給電を開始することにより、このネットワーク装置2を起動させる。同様に、あるネットワーク装置2の停止手順として「POE」が指定されている場合、LANケーブル3を用いた給電を停止することにより、このネットワーク装置2を停止させる。   In FIG. 3A, “POE” means Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark). When “POE” is designated as the activation procedure of a certain network device 2, the network device 2 is activated by starting the power supply using the LAN cable 3. Similarly, when “POE” is designated as the stop procedure of a certain network device 2, the network device 2 is stopped by stopping the power supply using the LAN cable 3.

一方、リンク状態記憶部132には、自中継装置1の接続ポート11とこれに接続されているネットワーク装置2とのリンク状態が記憶される。図3(B)は、リンク状態記憶部132の登録内容例を模式的に表した図である。   On the other hand, the link state storage unit 132 stores the link state between the connection port 11 of the own relay device 1 and the network device 2 connected thereto. FIG. 3B is a diagram schematically illustrating an example of registered contents in the link state storage unit 132.

図示するように、リンク状態記憶部132には、接続ポート11毎にレコード1320が登録されている。レコード1320は、接続ポート11を識別するためのポートNoが登録されたフィールド1321と、LANケーブル3を介してこの接続ポート11に接続されているネットワーク装置2の装置IDが登録されたフィールド1322と、リンク監視部14によるこの接続ポート11のリンク状態(「リンクアップ」か、それとも「リンクダウン」か)の監視結果が登録されるフィールド1323と、この接続ポート11のリンク状態の前回の監視結果からの状態変化(「変化あり」かそれとも「変化なし」か)が登録されるフィールド1324と、を有する。   As illustrated, a record 1320 is registered in the link state storage unit 132 for each connection port 11. The record 1320 includes a field 1321 in which a port number for identifying the connection port 11 is registered, and a field 1322 in which the device ID of the network device 2 connected to the connection port 11 via the LAN cable 3 is registered. The field 1323 in which the monitoring result of the link state (“link up” or “link down”) of this connection port 11 by the link monitoring unit 14 is registered, and the previous monitoring result of the link state of this connection port 11 And a field 1324 in which a state change (“changed” or “no change”) is registered.

リンク監視部14は、例えば定期的に、各接続ポート11のリンク状態を監視して、リンク状態記憶部132に記憶されている各接続ポート11のリンク状態(フィールド1323)および状態変化(フィールド1324)を更新する。   For example, the link monitoring unit 14 periodically monitors the link state of each connection port 11, and the link state (field 1323) and state change (field 1324) of each connection port 11 stored in the link state storage unit 132. ).

POE制御部15は、主制御部17の指示に従い、各接続ポート11のPower Over Ethernet(Ethernetは登録商標)による給電を制御する。   The POE control unit 15 controls power supply by the Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark) of each connection port 11 in accordance with an instruction from the main control unit 17.

WOL制御部16は、主制御部17の指示に従い、この指示で指定されている接続ポート11にLANケーブル3を介して接続されているネットワーク装置2を起動あるいは停止させるために、この接続ポート11からWake On Lanのマジックパケットを送信する。   The WOL control unit 16 follows this instruction from the main control unit 17 to start or stop the network device 2 connected to the connection port 11 specified by this instruction via the LAN cable 3. Sends a Wake On Lan magic packet.

そして、主制御部17は自中継装置1の各部11〜16を統括的に制御する。   And the main control part 17 controls each part 11-16 of the own relay apparatus 1 centralizedly.

図4は、図2に示す中継装置1が実行する、ネットワーク装置2の動作制御に係わる処理を説明するためのフロー図である。   FIG. 4 is a flowchart for explaining processing related to operation control of the network device 2 executed by the relay device 1 shown in FIG.

先ず、リンク監視部14は、所定時間の経過等によりリンク状態の監視タイミングが到来するのを待つ(S10)。そして、リンク監視部14は、リンク状態の監視タイミングが到来したならば(S10でYES)、各接続ポート11のリンク状態を調べて、リンク状態記憶部132に記憶されている各接続ポート11のリンク状態(フィールド1323)および状態変化(フィールド1324)を更新する(S11)。   First, the link monitoring unit 14 waits for a link state monitoring timing to arrive due to elapse of a predetermined time (S10). Then, when the monitoring timing of the link state has arrived (YES in S10), the link monitoring unit 14 checks the link state of each connection port 11 and sets each connection port 11 stored in the link state storage unit 132. The link status (field 1323) and status change (field 1324) are updated (S11).

次に、主制御部17は、リンク状態記憶部132から未選択の接続ポート11のレコード1320を選択し(S12)、このレコード1320のフィールド1324に登録されている状態変化が「変化あり」であるか否かを調べる(S13)。状態変化が「変化なし」の場合は(S13でNO)、S17に進む。   Next, the main control unit 17 selects the record 1320 of the unselected connection port 11 from the link state storage unit 132 (S12), and the state change registered in the field 1324 of this record 1320 is “changed”. It is checked whether or not there is (S13). When the state change is “no change” (NO in S13), the process proceeds to S17.

一方、選択したレコード1320のフィールド1324に登録されている状態変化が「変化あり」の場合(S13でYES)、主制御部17は、このレコード1320のフィールド1323に登録されているリンク状態が「リンクダウン」であるか否かをさらに調べる(S14)。リンク状態が「リンクダウン」の場合は(S14でYES)、後述する停止制御処理を実施して(S15)、S17に進む。リンク状態が「リンクアップ」の場合は(S14でNO)、後述する起動制御処理を実施して(S16)、S17に進む。   On the other hand, when the state change registered in the field 1324 of the selected record 1320 is “changed” (YES in S13), the main control unit 17 indicates that the link state registered in the field 1323 of the record 1320 is “ It is further examined whether or not “link down” (S14). When the link state is “link down” (YES in S14), a stop control process described later is performed (S15), and the process proceeds to S17. When the link state is “link up” (NO in S14), the activation control process described later is performed (S16), and the process proceeds to S17.

S17において、主制御部17は、リンク状態記憶部132に未選択の接続ポート11のレコード1320が存在するか否かを調べる。このようなレコード1320が存在するならば(S17でYES)、S12に戻る。一方、存在しないならば(S17でNO)、スタートに戻る。   In S <b> 17, the main control unit 17 checks whether or not the record 1320 of the unselected connection port 11 exists in the link state storage unit 132. If such a record 1320 exists (YES in S17), the process returns to S12. On the other hand, if it does not exist (NO in S17), the process returns to the start.

図5は、図4に示す停止制御処理(S15)を説明するためのフロー図である。   FIG. 5 is a flowchart for explaining the stop control process (S15) shown in FIG.

先ず、主制御部17は、図4のS12で選択したレコード1320のフィールド1322に登録されている装置IDをキーにして装置情報記憶部131からレコード1310を検索する。これにより、選択したレコード1320により特定される接続ポート11に接続されているネットワーク装置2の装置情報のレコード1310を特定する(S1500)。   First, the main control unit 17 searches the device information storage unit 131 for the record 1310 using the device ID registered in the field 1322 of the record 1320 selected in S12 of FIG. 4 as a key. Accordingly, the device information record 1310 of the network device 2 connected to the connection port 11 specified by the selected record 1320 is specified (S1500).

次に、主制御部17は、S1500で特定したレコード1310のフィールド1314に登録されている装置種別が「サーバ」であるか否かを調べる(S1501)。この特定したレコード1310のフィールド1314に登録されている装置種別が「サーバ」である場合(S1501でYES)、主制御部17は、この特定したレコード1310のフィールド1313からサービスIDを取得する。そして、このサービスIDがフィールド1313に登録され、かつ装置種別「クライアント」がフィールド1314に登録されている未選択のレコード1310を、装置情報記憶部131から選択する(S1502)。   Next, the main control unit 17 checks whether or not the device type registered in the field 1314 of the record 1310 identified in S1500 is “server” (S1501). When the device type registered in the field 1314 of the specified record 1310 is “server” (YES in S1501), the main control unit 17 acquires the service ID from the field 1313 of the specified record 1310. Then, an unselected record 1310 in which the service ID is registered in the field 1313 and the device type “client” is registered in the field 1314 is selected from the device information storage unit 131 (S1502).

次に、主制御部17は、S1502で選択したレコード1310のフィールド1311に登録されている装置IDをキーにしてリンク状態記憶部132からレコード1320を検索し、このレコード1320のフィールド1323に登録されているリンク状態が「リンクアップ」であるか否かを調べる(S1503)。   Next, the main control unit 17 searches the link state storage unit 132 for the record 1320 using the device ID registered in the field 1311 of the record 1310 selected in S1502 as a key, and is registered in the field 1323 of this record 1320. It is checked whether or not the current link state is “link up” (S1503).

そして、リンク状態が「リンクアップ」であるならば(S1503でYES)、S1502で選択したレコード1310のフィールド1316に登録されている停止手順に従い、このレコード1310により特定されるネットワーク装置2(選択クライアントと呼ぶ)を停止させ(S1504)、S1505に進む。   If the link state is “link up” (YES in S1503), the network device 2 (selected client) specified by this record 1310 is followed according to the stop procedure registered in the field 1316 of the record 1310 selected in S1502. Is called) (S1504), and the process proceeds to S1505.

具体的には、S1502で選択したレコード1310のフィールド1316に登録されている停止手順が「WOL」である場合、主制御部17は、WOL制御部16を制御し、選択クライアントのアドレス(レコード1310のフィールド1312に登録されているアドレス)を含むWake On Lanのマジックパケットを、S1503で検索したレコード1320のフィールド1321のポートNoにより特定される接続ポート11から送信する。また、S1502で選択したレコード1310のフィールド1316に登録されている停止手順が「POE」である場合、主制御部17は、POE制御部15を制御し、S1503で検索したレコード1320のフィールド1321のポートNoにより特定される接続ポート11のPower Over Ethernet(Ethernetは登録商標)による給電を停止する。   Specifically, when the stop procedure registered in the field 1316 of the record 1310 selected in S1502 is “WOL”, the main control unit 17 controls the WOL control unit 16 to select the address of the selected client (record 1310). The Wake On Lan magic packet including the address registered in the field 1312) is transmitted from the connection port 11 specified by the port No. in the field 1321 of the record 1320 searched in S1503. If the stop procedure registered in the field 1316 of the record 1310 selected in S1502 is “POE”, the main control unit 17 controls the POE control unit 15 to search for the field 1321 in the record 1320 searched in S1503. The power supply by the Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark) of the connection port 11 specified by the port number is stopped.

一方、S1503で検索したレコード1320のフィールド1323に登録されているリンク状態が「リンクダウン」であるならば(S1503でNO)、S1504を実施することなく、S1505に進む。   On the other hand, if the link state registered in the field 1323 of the record 1320 searched in S1503 is “link down” (NO in S1503), the process proceeds to S1505 without performing S1504.

次に、S1505において、主制御部17は、S1502で取得したサービスIDがフィールド1313に登録され、かつ装置種別「クライアント」がフィールド1314に登録されている未選択のレコード1310が、装置情報記憶部131に存在するか否かを調べる。存在するならば(S1505でYES)、S1502に戻り、存在しないならば(S1505でNO)、このフローを終了する。   In step S <b> 1505, the main control unit 17 stores an unselected record 1310 in which the service ID acquired in step S <b> 1502 is registered in the field 1313 and the device type “client” is registered in the field 1314. Whether it exists in 131 is checked. If it exists (YES in S1505), the process returns to S1502, and if it does not exist (NO in S1505), this flow ends.

また、主制御部17は、S1500で特定したレコード1310のフィールド1314に登録されている装置種別が「クライアント」である場合(S1501でNO)、主制御部17は、このレコード1310のフィールド1313からサービスIDを取得する。そして、このレコード1310以外のレコード1310であって、このサービスIDがフィールド1313に登録され、かつ装置種別「クライアント」がフィールド1314に登録されている未選択のレコード1310を、装置情報記憶部131から選択する(S1506)。   When the device type registered in the field 1314 of the record 1310 identified in S1500 is “client” (NO in S1501), the main control unit 17 starts from the field 1313 of this record 1310. Get the service ID. Then, an unselected record 1310 in which the service ID is registered in the field 1313 and the device type “client” is registered in the field 1314 from the device information storage unit 131 is a record 1310 other than the record 1310. Select (S1506).

次に、主制御部17は、S1506で選択したレコード1310のフィールド1311に登録されている装置IDをキーにしてリンク状態記憶部132からレコード1320を検索し、このレコード1320のフィールド1323に登録されているリンク状態が「リンクダウン」であるか否かを調べる(S1507)。そして、リンク状態が「リンクアップ」であるならば(S1507でNO)、このフローを終了する。一方、リンク状態が「リンクダウン」であるならば(S1507でYES)、主制御部17は、S1500で特定したレコード1310以外のレコード1310であって、S1506で取得したサービスIDがフィールド1313に登録され、かつ装置種別「クライアント」がフィールド1314に登録されている未選択のレコード1310が、装置情報記憶部131に存在するか否かを調べる(S1508)。そのような未選択のレコード1310が存在するならば(S1508でYES)、S1506に戻る。   Next, the main control unit 17 searches the link state storage unit 132 for the record 1320 using the device ID registered in the field 1311 of the record 1310 selected in S1506 as a key, and is registered in the field 1323 of this record 1320. It is checked whether or not the current link state is “link down” (S1507). If the link state is “link up” (NO in step S1507), the flow ends. On the other hand, if the link state is “link down” (YES in S1507), the main control unit 17 registers the record 1310 other than the record 1310 specified in S1500 and the service ID acquired in S1506 in the field 1313. It is checked whether or not an unselected record 1310 in which the device type “client” is registered in the field 1314 exists in the device information storage unit 131 (S 1508). If there is such an unselected record 1310 (YES in S1508), the process returns to S1506.

一方、そのような未選択のレコード1310が存在しないならば(S1508でNO)、S1506で取得したサービスIDにより特定されるサービスを利用するすべてのクライアントが停止していることになる。この場合、主制御部17は、S1506で取得したサービスIDがフィールド1313に登録され、かつ装置種別「サーバ」がフィールド1314に登録されているレコード1310を装置情報記憶部131から検索するとともに、このレコード1310のフィールド1311に登録されている装置IDがフィールド1322に登録されているレコード1320をリンク状態記憶部132から検索する(S1509)。   On the other hand, if there is no such unselected record 1310 (NO in S1508), all clients using the service specified by the service ID acquired in S1506 are stopped. In this case, the main control unit 17 searches the device information storage unit 131 for the record 1310 in which the service ID acquired in S1506 is registered in the field 1313 and the device type “server” is registered in the field 1314. The record 1320 in which the device ID registered in the field 1311 of the record 1310 is registered in the field 1322 is searched from the link state storage unit 132 (S1509).

そして、主制御部17は、検索したレコード1310のフィールド1316に登録されている停止手順に従い、このレコード1310により特定されるネットワーク装置2(対象サーバと呼ぶ)を停止させ(S1510)、このフローを終了する。   The main control unit 17 then stops the network device 2 (referred to as the target server) specified by the record 1310 according to the stop procedure registered in the field 1316 of the searched record 1310 (S1510), finish.

具体的には、S1509で選択したレコード1310のフィールド1316に登録されている停止手順が「WOL」である場合、主制御部17は、WOL制御部16を制御し、対象サーバのアドレス(レコード1310のフィールド1312に登録されているアドレス)を含むWake On Lanのマジックパケットを、S1509で検索したレコード1320のフィールド1321のポートNoにより特定される接続ポート11から送信する。また、S1509で選択したレコード1310のフィールド1316に登録されている停止手順が「POE」である場合、主制御部17は、POE制御部15を制御し、S1509で検索したレコード1320のフィールド1321のポートNoにより特定される接続ポート11のPower Over Ethernet(Ethernetは登録商標)による給電を停止する。   Specifically, when the stop procedure registered in the field 1316 of the record 1310 selected in S1509 is “WOL”, the main control unit 17 controls the WOL control unit 16 to control the address of the target server (record 1310). The Wake On Lan magic packet including the address registered in the field 1312) is transmitted from the connection port 11 specified by the port No. in the field 1321 of the record 1320 searched in S1509. When the stop procedure registered in the field 1316 of the record 1310 selected in S1509 is “POE”, the main control unit 17 controls the POE control unit 15 to search for the field 1321 in the record 1320 searched in S1509. The power supply by the Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark) of the connection port 11 specified by the port number is stopped.

図6は、図4に示す起動制御処理(S16)を説明するためのフロー図である。   FIG. 6 is a flowchart for explaining the activation control process (S16) shown in FIG.

先ず、主制御部17は、図4のS12で選択したレコード1320のフィールド1322に登録されている装置IDをキーにして装置情報記憶部131からレコード1310を検索する。これにより、選択したレコード1320により特定される接続ポート11に接続されているネットワーク装置2の装置情報のレコード1310を特定する(S1600)。   First, the main control unit 17 searches the device information storage unit 131 for the record 1310 using the device ID registered in the field 1322 of the record 1320 selected in S12 of FIG. 4 as a key. Accordingly, the device information record 1310 of the network device 2 connected to the connection port 11 specified by the selected record 1320 is specified (S1600).

次に、主制御部17は、S1600で特定したレコード1310のフィールド1314に登録されている装置種別が「サーバ」であるか否かを調べる(S1601)。   Next, the main control unit 17 checks whether or not the device type registered in the field 1314 of the record 1310 identified in S1600 is “server” (S1601).

このレコード1310のフィールド1314に登録されている装置種別が「サーバ」である場合(S1601でYES)、主制御部17は、このレコード1310のフィールド1313からサービスIDを取得する。そして、このサービスIDがフィールド1313に登録され、かつ装置種別「クライアント」がフィールド1314に登録されている未選択のレコード1310を、装置情報記憶部131から選択する(S1602)。   When the device type registered in the field 1314 of this record 1310 is “server” (YES in S1601), the main control unit 17 acquires the service ID from the field 1313 of this record 1310. Then, an unselected record 1310 in which the service ID is registered in the field 1313 and the device type “client” is registered in the field 1314 is selected from the device information storage unit 131 (S1602).

次に、主制御部17は、S1602で選択したレコード1310のフィールド1311に登録されている装置IDをキーにしてリンク状態記憶部132からレコード1320を検索し、検索したレコード1320のフィールド1323に登録されているリンク状態が「リンクダウン」であるか否かを調べる(S1603)。そして、リンク状態が「リンクダウン」であるならば(S1603でYES)、S1602で選択したレコード1310のフィールド1315に登録されている起動手順に従い、このレコード1310により特定されるネットワーク装置2(選択クライアントと呼ぶ)を起動させ(S1604)、S1605に進む。   Next, the main control unit 17 searches the link state storage unit 132 for the record 1320 using the device ID registered in the field 1311 of the record 1310 selected in S1602 as a key, and registers it in the field 1323 of the searched record 1320. It is checked whether or not the linked state is “link down” (S1603). If the link state is “link down” (YES in S1603), the network device 2 (selected client) specified by the record 1310 is selected according to the activation procedure registered in the field 1315 of the record 1310 selected in S1602. Is called) (S1604), and the process proceeds to S1605.

具体的には、S1602で選択したレコード1310のフィールド1315に登録されている起動手順が「WOL」である場合、主制御部17は、WOL制御部16を制御し、選択クライアントのアドレス(レコード1310のフィールド1312のアドレス)を含むWake On Lanのマジックパケットを、S1603で検索したレコード1320のフィールド1321のポートIDにより特定される接続ポート11から送信する。また、S1602で選択したレコード1310のフィールド1315に登録されている起動手順が「POE」である場合、主制御部17は、POE制御部15を制御し、S1603で検索したレコード1320のフィールド1321のポートIDにより特定される接続ポート11のPower Over Ethernet(Ethernetは登録商標)による給電を開始する。   Specifically, when the activation procedure registered in the field 1315 of the record 1310 selected in S1602 is “WOL”, the main control unit 17 controls the WOL control unit 16 to select the address of the selected client (record 1310). The Wake On Lan magic packet including the address 1312) is transmitted from the connection port 11 specified by the port ID of the field 1321 of the record 1320 searched in S1603. If the activation procedure registered in the field 1315 of the record 1310 selected in S1602 is “POE”, the main control unit 17 controls the POE control unit 15, and the field 1321 of the record 1320 searched in S1603. The power supply by the Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark) of the connection port 11 specified by the port ID is started.

一方、S1603で検索したレコード1320のフィールド1323に登録されているリンク状態が「リンクアップ」であるならば(S1603でNO)、S1604を実施することなく、S1605に進む。   On the other hand, if the link state registered in the field 1323 of the record 1320 searched in S1603 is “link up” (NO in S1603), the process proceeds to S1605 without performing S1604.

次に、S1605において、主制御部17は、S1602で取得したサービスIDがフィールド1313に登録され、かつ装置種別「クライアント」がフィールド1314に登録されている未選択のレコード1310が、装置情報記憶部131に存在するか否かを調べる。そのようなレコード1310が存在するならば(S1605でYES)、S1602に戻り、存在しないならば(S1605でNO)、このフローを終了する。   In step S <b> 1605, the main control unit 17 stores an unselected record 1310 in which the service ID acquired in step S <b> 1602 is registered in the field 1313 and the device type “client” is registered in the field 1314. Whether it exists in 131 is checked. If such a record 1310 exists (YES in S1605), the process returns to S1602, and if it does not exist (NO in S1605), this flow ends.

また、主制御部17は、S1600で特定したレコード1310のフィールド1314に登録されている装置種別が「クライアント」である場合(S1601でNO)、主制御部17は、このレコード1310のフィールド1313からサービスIDを取得する。そして、このサービスIDがフィールド1313に登録され、かつ装置種別「サーバ」がフィールド1314に登録されている未選択のレコード1310を装置情報記憶部131から検索する(S1606)。   When the device type registered in the field 1314 of the record 1310 identified in S1600 is “client” (NO in S1601), the main control unit 17 starts from the field 1313 of this record 1310. Get the service ID. Then, an unselected record 1310 in which the service ID is registered in the field 1313 and the device type “server” is registered in the field 1314 is searched from the device information storage unit 131 (S1606).

次に、主制御部17は、S1606で検索したレコード1310のフィールド1311に登録されている装置IDをキーにしてリンク状態記憶部132からレコード1320を検索し、検索したレコード1320のフィールド1323に登録されているリンク状態が「リンクダウン」であるか否かを調べる(S1607)。そして、リンク状態が「リンクアップ」であるならば(S1607でNO)、このフローを終了する。一方、リンク状態が「リンクダウン」であるならば(S1607でYES)、主制御部17は、S1606で検索したレコード1310のフィールド1315に登録されている起動手順に従い、このレコード1310により特定されるネットワーク装置2(対象サーバと呼ぶ)を起動させ(S1608)、このフローを終了する。   Next, the main control unit 17 searches the link state storage unit 132 for the record 1320 using the device ID registered in the field 1311 of the record 1310 searched in S1606 as a key, and registers it in the field 1323 of the searched record 1320. It is checked whether or not the linked state is “link down” (S1607). If the link state is “link up” (NO in step S1607), this flow ends. On the other hand, if the link state is “link down” (YES in S1607), the main control unit 17 is specified by this record 1310 in accordance with the activation procedure registered in the field 1315 of the record 1310 searched in S1606. The network device 2 (referred to as a target server) is activated (S1608), and this flow ends.

具体的には、S1606で検索したレコード1310のフィールド1315に登録されている起動手順が「WOL」である場合、主制御部17は、WOL制御部16を制御し、対象サーバのアドレス(レコード1310のフィールド1312のアドレス)を含むWake On Lanのマジックパケットを、S1607で検索したレコード1320のフィールド1321のポートIDにより特定される接続ポート11から送信する。また、S1606で検索したレコード1310のフィールド1315に登録されている起動手順が「POE」である場合、主制御部17は、POE制御部15を制御し、S1607で検索したレコード1320のフィールド1321のポートIDにより特定される接続ポート11のPower Over Ethernet(Ethernetは登録商標)による給電を開始する。   Specifically, when the activation procedure registered in the field 1315 of the record 1310 searched in S1606 is “WOL”, the main control unit 17 controls the WOL control unit 16 to control the address of the target server (record 1310). Wake On Lan magic packet including the address of the field 1312) is transmitted from the connection port 11 specified by the port ID of the field 1321 of the record 1320 searched in S1607. If the activation procedure registered in the field 1315 of the record 1310 searched in S1606 is “POE”, the main control unit 17 controls the POE control unit 15 and the field 1321 of the record 1320 searched in S1607. The power supply by the Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark) of the connection port 11 specified by the port ID is started.

図7および図8は、図1に示すネットワークシステムの動作制御に係る第一の例を説明するためのシーケンス図である。   7 and 8 are sequence diagrams for explaining a first example relating to operation control of the network system shown in FIG.

図7および図8では、サービスAのサーバとして機能するネットワーク装置2AおよびサービスAのクライアントとして機能するネットワーク装置2B〜2Dに対する中継装置1の動作制御の一例を示している。   7 and 8 show an example of operation control of the relay device 1 for the network device 2A functioning as a service A server and the network devices 2B to 2D functioning as service A clients.

ここで、ネットワーク装置2A、2Dの起動・停止手順は「WOL」、ネットワーク装置2B、2Cの起動・停止手順は「POE」である。また、ネットワーク装置2B、2Cは中継装置1からの給電で動作し、ネットワーク装置2A、2Dは中継装置1とは別の電源からの給電で動作する。   Here, the start / stop procedure of the network devices 2A and 2D is “WOL”, and the start / stop procedure of the network devices 2B and 2C is “POE”. The network devices 2B and 2C operate with power supplied from the relay device 1, and the network devices 2A and 2D operate with power supplied from a power source different from the relay device 1.

中継装置1およびネットワーク装置2A〜2Dがすべて稼働中であり(S201〜S205)、中継装置1は、ネットワーク装置2A〜2D各々とリンクアップしているものとする(S206)。   The relay device 1 and the network devices 2A to 2D are all in operation (S201 to S205), and the relay device 1 is linked up with each of the network devices 2A to 2D (S206).

この状態において、サービスAのサーバとして機能するネットワーク装置2Aは、操作者(サービスAのシステム管理者等)から停止操作を受け付けると(S207)、自ネットワーク装置2Aを停止する(S208)。これにより、ネットワーク装置2Aと中継装置1との間の接続がリンクダウンする(S209)。   In this state, when the network device 2A functioning as the server of the service A receives a stop operation from an operator (system administrator of the service A) (S207), the network device 2A stops the network device 2A (S208). As a result, the connection between the network device 2A and the relay device 1 is linked down (S209).

中継装置1は、ネットワーク装置2Aとの接続がリンクダウンしたことを検出すると、このネットワーク装置2AがサービスAのサーバであることを確認し、サービスAのクライアントとして機能するネットワーク装置2B〜2Dを、それぞれの停止手順に従い停止させる。具体的には、ネットワーク装置2B、2Cに対しては、Power Over Ethernet(Ethernetは登録商標)による給電を停止することにより(S210、S211)、ネットワーク装置2B、2Cを停止させる(S213、S214)。また、Wake On Lanのマジックパケットをネットワーク装置2Dに送信することにより(S212)、ネットワーク装置2Dを停止させる(S215)。これにより、ネットワーク装置2B〜D各々と中継装置1との間の接続がリンクダウンする(S216)。   When the relay device 1 detects that the connection with the network device 2A is linked down, the relay device 1 confirms that the network device 2A is a server of the service A, and the network devices 2B to 2D functioning as clients of the service A Stop according to each stop procedure. Specifically, for the network devices 2B and 2C, power supply by Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark) is stopped (S210 and S211), thereby stopping the network devices 2B and 2C (S213 and S214). . Also, the Wake On Lan magic packet is transmitted to the network device 2D (S212), and the network device 2D is stopped (S215). As a result, the connection between each of the network devices 2B to 2D and the relay device 1 is linked down (S216).

このように、サービスAのサーバ2Aが停止した場合には、サービスAのすべてのクライアント2B〜2Dが自動的に停止する。   Thus, when the server 2A of the service A stops, all the clients 2B to 2D of the service A automatically stop.

ここで、サービスAのクライアントとして機能するネットワーク装置2Dは、操作者(サービスAの利用者等)から起動操作を受け付けると(S217)、自ネットワーク装置2Dを起動する(S218)。これにより、ネットワーク装置2Dと中継装置1との間の接続がリンクアップする(S219)。   Here, when the network device 2D functioning as a client of the service A receives an activation operation from an operator (such as a user of the service A) (S217), the network device 2D activates the network device 2D (S218). Thereby, the connection between the network device 2D and the relay device 1 is linked up (S219).

中継装置1は、ネットワーク装置2Dとの接続がリンクアップしたことを検出すると、このネットワーク装置2DがサービスAのクライアントであることを確認し、サービスAのサーバとして機能するネットワーク装置2Aをその起動手順に従い起動させる。具体的には、Wake On Lanのマジックパケットをネットワーク装置2Aに送信することにより(S220)、ネットワーク装置2Aを起動させる(S221)。これにより、ネットワーク装置2Aと中継装置1との間の接続がリンクアップする(S222)。   When the relay device 1 detects that the connection with the network device 2D is linked up, the relay device 1 confirms that the network device 2D is a client of the service A, and starts up the network device 2A functioning as a server of the service A. Start according to Specifically, the Wake On Lan magic packet is transmitted to the network device 2A (S220), thereby starting the network device 2A (S221). Thereby, the connection between the network device 2A and the relay device 1 is linked up (S222).

中継装置1は、ネットワーク装置2Aとの接続がリンクアップしたことを検出すると、このネットワーク装置2AがサービスAのサーバであることを確認し、サービスAのクライアントとして機能するネットワーク装置2B、2Cを、それぞれの起動手順に従い起動させる。具体的には、Power Over Ethernet(Ethernetは登録商標)による給電を開始することにより(S223、S224)、ネットワーク装置2B、2Cを起動させる(S225、S226)。これにより、ネットワーク装置2B、2C各々と中継装置1との間の接続がリンクアップする(S227)。   When the relay apparatus 1 detects that the connection with the network apparatus 2A has been linked up, the relay apparatus 1 confirms that the network apparatus 2A is a server of the service A, and the network apparatuses 2B and 2C functioning as clients of the service A Start according to each startup procedure. Specifically, power supply by Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark) is started (S223, S224), and the network devices 2B, 2C are activated (S225, S226). Thereby, the connection between each of the network devices 2B and 2C and the relay device 1 is linked up (S227).

このように、サービスAのクライアント2B〜2Dおよびサーバ2Aがすべて停止している状態において、いずれかのクライアント2Dが起動した場合には、他のすべてのクライアント2B、2Cおよびサーバ2Aが自動的に起動する。   As described above, when any of the clients 2D is activated in a state where all the clients 2B to 2D and the server 2A of the service A are stopped, all the other clients 2B and 2C and the server 2A are automatically activated. to start.

図9および図10は、図1に示すネットワークシステムの動作制御に係る第二の例を説明するためのシーケンス図である。   9 and 10 are sequence diagrams for explaining a second example relating to the operation control of the network system shown in FIG.

図9および図10では、サービスBのサーバとして機能するネットワーク装置2EおよびサービスBのクライアントとして機能するネットワーク装置2F〜2Hに対する中継装置1の動作制御の一例を示している。   9 and 10 show an example of operation control of the relay device 1 for the network device 2E functioning as a service B server and the network devices 2F to 2H functioning as service B clients.

ここで、ネットワーク装置2E〜2Hの起動・停止手順は「WOL」である。また、ネットワーク装置2E〜2Hは中継装置1とは別の電源からの給電で動作する。   Here, the start / stop procedure of the network devices 2E to 2H is “WOL”. Further, the network devices 2E to 2H operate by power feeding from a power source different from that of the relay device 1.

中継装置1およびネットワーク装置2E〜2Hがすべて稼働中であり(S251〜S255)、中継装置1は、ネットワーク装置2E〜2H各々とリンクアップしているものとする(S256)。   It is assumed that the relay device 1 and the network devices 2E to 2H are all in operation (S251 to S255), and the relay device 1 is linked up with each of the network devices 2E to 2H (S256).

この状態において、サービスBのクライアントとして機能するネットワーク装置2Fは、操作者(サービスBの利用者等)から停止操作を受け付けると(S257)、自ネットワーク装置2Fを停止する(S258)。これにより、ネットワーク装置2Fと中継装置1との間の接続がリンクダウンする(S259)。   In this state, when the network device 2F that functions as a client of the service B receives a stop operation from an operator (such as a user of the service B) (S257), the network device 2F stops the local network device 2F (S258). Thereby, the connection between the network device 2F and the relay device 1 is linked down (S259).

中継装置1は、ネットワーク装置2Fとの接続がリンクダウンしたことを検出すると、このネットワーク装置2FがサービスBのクライアントであることを確認し、サービスBのクライアントとして機能する他のネットワーク装置2G、2Hのリンク状態を確認する。ここで、ネットワーク装置2G、2Hとの接続はいずれもリンクアップしている。この場合、中継装置1は何もしない。   When the relay device 1 detects that the connection with the network device 2F has been linked down, the relay device 1 confirms that the network device 2F is a client of the service B, and other network devices 2G and 2H functioning as clients of the service B Check the link status of. Here, the connections with the network devices 2G and 2H are all linked up. In this case, the relay device 1 does nothing.

同様に、サービスBのクライアントとして機能するネットワーク装置2Gは、操作者(サービスBの利用者等)から停止操作を受け付けると(S260)、自ネットワーク装置2Gを停止する(S261)。これにより、ネットワーク装置2Gと中継装置1との間の接続がリンクダウンする(S262)。   Similarly, when the network device 2G functioning as a client of the service B receives a stop operation from an operator (such as a user of the service B) (S260), the network device 2G stops the local network device 2G (S261). Thereby, the connection between the network device 2G and the relay device 1 is linked down (S262).

中継装置1は、ネットワーク装置2Gとの接続がリンクダウンしたことを検出すると、このネットワーク装置2GがサービスBのクライアントであることを確認し、サービスBのクライアントとして機能する他のネットワーク装置2F、2Hのリンク状態を確認する。ここで、ネットワーク装置2Gとの接続はリンクダウンしているが、ネットワーク装置2Hとの接続はリンクアップしている。この場合、中継装置1は何もしない。   When the relay apparatus 1 detects that the connection with the network apparatus 2G has been linked down, the relay apparatus 1 confirms that the network apparatus 2G is a client of the service B, and other network apparatuses 2F and 2H that function as clients of the service B Check the link status of. Here, the connection with the network device 2G is linked down, but the connection with the network device 2H is linked up. In this case, the relay device 1 does nothing.

同様に、サービスBのクライアントとして機能するネットワーク装置2Hは、操作者(サービスBの利用者等)から停止操作を受け付けると(S263)、自ネットワーク装置2Hを停止する(S264)。これにより、ネットワーク装置2Hと中継装置1との間の接続がリンクダウンする(S265)。   Similarly, when the network device 2H functioning as a service B client receives a stop operation from an operator (such as a user of the service B) (S263), the network device 2H stops the network device 2H (S264). Thereby, the connection between the network device 2H and the relay device 1 is linked down (S265).

中継装置1は、ネットワーク装置2Hとの接続がリンクダウンしたことを検出すると、このネットワーク装置2HがサービスBのクライアントであることを確認し、サービスBのクライアントとして機能する他のネットワーク装置2F、2Gのリンク状態を確認する。ここで、ネットワーク装置2F、2Gとの接続はいずれもリンクダウンしている。この場合、中継装置1は、サービスBのサーバとして機能するネットワーク装置2Eをその停止手順に従い停止させる。具体的には、Wake On Lanのマジックパケットをネットワーク装置2Eに送信することにより(S266)、ネットワーク装置2Eを停止させる(S267)。これにより、ネットワーク装置2Eと中継装置1との間の接続がリンクダウンする(S268)。   When the relay apparatus 1 detects that the connection with the network apparatus 2H has been linked down, the relay apparatus 1 confirms that the network apparatus 2H is a client of the service B, and other network apparatuses 2F and 2G functioning as clients of the service B Check the link status of. Here, both the network devices 2F and 2G are linked down. In this case, the relay device 1 stops the network device 2E functioning as a service B server according to the stop procedure. Specifically, by transmitting a Wake On Lan magic packet to the network device 2E (S266), the network device 2E is stopped (S267). Thereby, the connection between the network device 2E and the relay device 1 is linked down (S268).

このように、サービスBのクライアント2F〜2Hがすべて停止した場合には、サービスBのサーバ2Eが自動的に停止する。   As described above, when all of the clients 2F to 2H of the service B are stopped, the server 2E of the service B is automatically stopped.

ここで、サービスBのサーバとして機能するネットワーク装置2Eは、操作者(サービスBのシステム管理者等)から起動操作を受け付けると(S269)、自ネットワーク装置2Eを起動する(S270)。これにより、ネットワーク装置2Eと中継装置1との間の接続がリンクアップする(S271)。   Here, when the network device 2E functioning as a service B server accepts a start operation from an operator (service B system administrator or the like) (S269), the network device 2E starts up its own network device 2E (S270). Thereby, the connection between the network device 2E and the relay device 1 is linked up (S271).

中継装置1は、ネットワーク装置2Eとの接続がリンクアップしたことを検出すると、このネットワーク装置2EがサービスBのサーバであることを確認し、サービスBのクライアントとして機能するネットワーク装置2F〜2Hを、それぞれの起動手順に従い起動させる。具体的には、Wake On Lanのマジックパケットをネットワーク装置2F〜2Hに送信することにより(S272〜S274)、ネットワーク装置2F〜2Hを起動させる(S275〜S277)。これにより、ネットワーク装置2F〜2H各々と中継装置1との間の接続がリンクアップする(S278)。   When the relay device 1 detects that the connection with the network device 2E is linked up, the relay device 1 confirms that the network device 2E is a service B server, and the network devices 2F to 2H functioning as clients of the service B Start according to each startup procedure. More specifically, the network devices 2F to 2H are activated (S275 to S277) by transmitting Wake On Lan magic packets to the network devices 2F to 2H (S272 to S274). Thereby, the connection between each of the network devices 2F to 2H and the relay device 1 is linked up (S278).

このように、サービスBのクライアント2F〜2Hおよびサーバ2Eがすべて停止している状態において、サーバ2Eが起動した場合には、すべてのクライアント2F〜2Hが自動的に起動する。   In this way, when the server 2E is activated in the state where all of the clients 2F to 2H and the server 2E of the service B are stopped, all the clients 2F to 2H are automatically activated.

以上、本発明の一実施の形態を説明した。   The embodiment of the present invention has been described above.

本実施の形態において、中継装置1は、自中継装置1に接続されているクライアントおよびサーバ(ネットワーク装置2)各々の稼動状態を監視する。そして、自中継装置1に接続されているいずれかのサーバが稼動中から停止中に移行した場合に、自中継装置1に接続されているクライアントであって、このサーバが提供するサービスを利用するすべてのクライアントを停止させる。また、自中継装置1に接続されているクライアントであって、同じサービスを利用するすべてのクライアントが稼働中から停止中に移行した場合に、自中継装置1に接続されているサーバであって、これらのクライアントが利用するサービスを提供するサーバを停止させる。   In the present embodiment, the relay device 1 monitors the operating states of the client and the server (network device 2) connected to the own relay device 1. When any server connected to the own relay device 1 shifts from running to stopped, the client is connected to the own relay device 1 and uses a service provided by this server. Stop all clients. In addition, a client connected to the own relay device 1 when all clients using the same service shift from operating to stopping, the server connected to the own relay device 1, Stop the servers that provide the services used by these clients.

したがって、本実施の形態によれば、サーバのみならずクライアントの無駄な消費電力も低減でき、クライアントサーバシステムの省電力化を図ることが可能となる。   Therefore, according to the present embodiment, it is possible to reduce the wasteful power consumption of not only the server but also the client, and the power saving of the client server system can be achieved.

また、本実施の形態において、中継装置1は、自中継装置1に接続されているいずれかのクライアントが停止中から稼働中に移行した場合に、自中継装置1に接続されているサーバであって、これらのクライアントが利用するサービスを提供するサーバが停止しているならば、これを起動させる。また、自中継装置1に接続されているいずれかのサーバが停止中から稼働中に移行した場合に、自中継装置1に接続されているクライアントであって、このサーバが提供するサービスを利用するクライアントが停止しているならば、これを起動させる。   Further, in the present embodiment, the relay device 1 is a server connected to the own relay device 1 when any client connected to the own relay device 1 shifts from being stopped to operating. If the server providing the service used by these clients is stopped, it is started. Further, when any server connected to the own relay device 1 shifts from being stopped to operating, it is a client connected to the own relay device 1 and uses a service provided by this server. If the client is stopped, start it.

したがって、本実施の形態によれば、いずれのクライアントまたはサーバからでもクライアントサーバシステム全体を起動させることが可能となる。   Therefore, according to the present embodiment, the entire client server system can be activated from any client or server.

また、本実施の形態において、中継装置1は、自中継装置1に接続されているネットワーク装置2を、装置情報記憶部131に記憶されているそれぞれの起動・停止手順に従って起動・停止させる。したがって、本実施の形態によれば、起動・停止方法の異なるネットワーク装置2がネットワークシステムに混在する場合でも、これらのネットワーク装置2の起動・停止を中継装置1から制御することが可能となる。   Further, in the present embodiment, the relay device 1 starts / stops the network device 2 connected to the own relay device 1 according to each start / stop procedure stored in the device information storage unit 131. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to control the start / stop of these network devices 2 from the relay device 1 even when network devices 2 having different start / stop methods coexist in the network system.

また、本実施の形態において、中継装置1は、ネットワーク装置2の稼動状態を、ネットワーク装置2とのリンク状態を監視することで判断している。したがって、本実施の形態によれば、ネットワーク装置2の稼動状態判断のためにネットワーク上に応答要求(PING)を送信する必要がないので、稼動状態判断のためのトラヒックをネットワーク上に発生させることなく、ネットワーク装置2の稼動状態を判断することが可能となる。   In the present embodiment, the relay device 1 determines the operating state of the network device 2 by monitoring the link state with the network device 2. Therefore, according to the present embodiment, it is not necessary to transmit a response request (PING) on the network for determining the operating state of the network device 2, and therefore traffic for determining the operating state is generated on the network. Therefore, it is possible to determine the operating state of the network device 2.

なお、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。   In addition, this invention is not limited to said embodiment, Many deformation | transformation are possible within the range of the summary.

例えば、上記の実施の形態では、ネットワーク装置2の起動・停止手順として、Wake On LanのマジックパケットおよびPower Over Ethernet(Ethernetは登録商標)による給電制御のいずれかを利用する場合を例にとり説明した。しかし、本発明はこれに限定されない。独自のパケットを用いて、ネットワーク装置2の起動・停止を制御してもよい。   For example, in the above-described embodiment, the case of using either Wake On Lan magic packet or power supply control by Power Over Ethernet (Ethernet is a registered trademark) as an example of the start / stop procedure of the network device 2 has been described. . However, the present invention is not limited to this. The starting and stopping of the network device 2 may be controlled using a unique packet.

また、上記の実施の形態において、中継装置1は、自中継装置1に接続されているいずれかのサーバが停止中から稼働中に移行した場合に、自中継装置1に接続されているクライアントであって、このサーバが提供するサービスを利用するすべてのクライアントを起動させている。しかし、本発明はこれに限定されない。停止中から稼働中に移行したサーバが提供するサービスを利用するクライアントの少なくとも一つを起動させるものであればよい。例えば、所定のクライアントのみを起動させるものでもよい。   In the above embodiment, the relay device 1 is a client connected to the self-relay device 1 when any server connected to the self-relay device 1 shifts from a stop state to an operation state. Therefore, all clients that use the service provided by this server are activated. However, the present invention is not limited to this. Any device that activates at least one of the clients that use the service provided by the server that has been moved from the stopped state to the active state may be used. For example, only a predetermined client may be activated.

また、上記の実施の形態において、中継装置1は、ネットワーク装置2とのリンク状態を監視することで、このネットワーク装置2の稼動状態を判断している。しかし、本発明はこれに限定されない。例えば、ネットワーク装置2から自中継装置1に送られてくるパケットの頻度を監視することで、このネットワーク装置2の稼動状態を判断してもよい。具体的には、接続ポート11毎に、LANケーブル3を介してネットワーク装置2から到達するパケットの単位時間当たりの個数が所定値以上のときにこのネットワーク装置2が稼動中と判断し、所定値未満のときに停止中と判断する。   In the above embodiment, the relay device 1 determines the operating state of the network device 2 by monitoring the link state with the network device 2. However, the present invention is not limited to this. For example, the operating state of the network device 2 may be determined by monitoring the frequency of packets sent from the network device 2 to the own relay device 1. Specifically, for each connection port 11, when the number of packets per unit time that arrive from the network device 2 via the LAN cable 3 is equal to or greater than a predetermined value, it is determined that the network device 2 is in operation, and the predetermined value If it is less than that, it is determined to be stopped.

また、上記の実施の形態において、中継装置1は、自中継装置1に接続されている各ネットワーク装置2の稼動状態の監視結果を、自中継装置1に接続されているネットワーク装置2であって、起動・停止制御の対象外に設定されている所定のネットワーク装置2(プレゼンスサーバ等)に通知するようにしてもよい。   Further, in the above embodiment, the relay device 1 is the network device 2 connected to the own relay device 1, and the monitoring result of the operation state of each network device 2 connected to the own relay device 1. Alternatively, a notification may be sent to a predetermined network device 2 (presence server or the like) set to be excluded from the start / stop control target.

また、上記の実施の形態において、図2に示す中継装置1の構成は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積ロジックICによりハード的に実現されるものでもよいし、あるいはDSP(Digital Signal Processor)などの計算機によりソフトウエア的に実現されるものでもよい。または、CPU、メモリ、HDD、DVD−ROM等の補助記憶装置、およびNIC(Network Interface Card)、モデム等の通信インターフェースを備えたPC(Personal Computer)等の汎用コンピュータにおいて、CPUが所定のプログラムを補助記憶装置からメモリ上にロードして実行することで実現されるものでもよい。   Further, in the above embodiment, the configuration of the relay apparatus 1 shown in FIG. 2 may be realized in hardware by an integrated logic IC such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or FPGA (Field Programmable Gate Array). Alternatively, it may be realized by software by a computer such as a DSP (Digital Signal Processor). Alternatively, in a general-purpose computer such as a PC (Personal Computer) equipped with an auxiliary storage device such as a CPU, memory, HDD, DVD-ROM, and a communication interface such as a NIC (Network Interface Card) and a modem, the CPU executes a predetermined program. It may be realized by loading from an auxiliary storage device onto a memory and executing it.

1:中継装置、2:ネットワーク装置、3:LANケーブル、11:接続ポート、12:中継処理部、13:記憶部、14:リンク監視部、15:POE制御部、16:WOL制御部、17:主制御部、131:装置情報記憶部、132:リンク状態記憶部   1: relay device, 2: network device, 3: LAN cable, 11: connection port, 12: relay processing unit, 13: storage unit, 14: link monitoring unit, 15: POE control unit, 16: WOL control unit, 17 : Main control unit, 131: device information storage unit, 132: link state storage unit

Claims (4)

起動および停止の遠隔制御に対応したネットワーク装置間のデータ通信を中継する中継装置であって、
前記ネットワーク装置を接続するための複数の接続手段と、
前記接続手段毎に、当該接続手段のリンク状態あるいはパケット受信頻度に基づいて、当該接続手段に接続されている前記ネットワーク装置の稼動状態を監視する監視手段と、
前記ネットワーク装置毎に、取扱いサービスの識別情報であるサービスIDおよびサーバ/クライアントの種別情報が記憶された記憶手段と、
前記複数の接続手段に接続されている前記ネットワーク装置各々の起動および停止遠隔制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記記憶手段に記憶されている前記種別情報がサーバを示す前記ネットワーク装置の、前記監視手段による監視結果が稼働中から停止中に移行した場合に、前記記憶手段において、当該ネットワーク装置とサービスIDが一致し、かつ前記種別情報がクライアントを示す前記ネットワーク装置を停止させ、
前記記憶手段に記憶されている前記種別情報がクライアントを示す前記ネットワーク装置の、前記監視手段による監視結果が稼働中から停止中に移行した場合に、前記記憶手段において、当該ネットワーク装置とサービスIDが一致し、かつ前記種別情報がクライアントを示すすべての前記ネットワーク装置の、前記監視手段による監視結果が停止中ならば、前記記憶手段において、当該すべてのネットワーク装置とサービスIDが一致し、かつ前記種別情報がサーバを示す前記ネットワーク装置を停止させる
ことを特徴とする中継装置。
A relay device that relays data communication between network devices corresponding to remote control of start and stop ,
A plurality of connection means for connecting the network device;
Monitoring means for monitoring the operating status of the network device connected to the connection means based on the link status or packet reception frequency of the connection means for each connection means;
Storage means for storing service ID and server / client type information, which are identification information of handling services, for each network device;
Control means for remotely controlling start and stop of each of the network devices connected to the plurality of connection means,
The control means includes
When the monitoring result by the monitoring unit of the network device whose type information stored in the storage unit indicates a server shifts from operating to stopping, the network unit and the service ID are stored in the storage unit. Stop the network device that matches and the type information indicates a client,
When the monitoring result by the monitoring unit of the network device in which the type information stored in the storage unit indicates a client shifts from operating to stopping, the storage unit stores the network device and the service ID. If the monitoring result by the monitoring unit of all the network devices that match and the type information indicates a client is stopped , all the network devices and service IDs match in the storage unit, and the type A relay device characterized in that the network device whose information indicates a server is stopped.
請求項1に記載の中継装置であって、
前記制御手段は、
前記記憶手段に記憶されている種別情報がクライアントを示す前記ネットワーク装置の、前記監視手段による監視結果が停止中から稼動中に移行した場合に、前記記憶手段において、当該ネットワーク装置と前記サービスIDが一致し、かつ前記種別情報がサーバを示す前記ネットワーク装置の、前記監視手段による監視結果が停止中ならば、当該種別情報がサーバを示す前記ネットワーク装置を起動させ、
前記記憶手段に記憶されている種別情報がサーバを示す前記ネットワーク装置の、前記監視手段による監視結果が停止中から稼動中に移行した場合に、前記記憶手段において、当該ネットワーク装置と前記サービスIDが一致し、かつ前記種別情報がクライアントを示す前記ネットワーク装置の少なくとも一つを起動させる
ことを特徴とする中継装置。
The relay device according to claim 1,
The control means includes
When the monitoring result by the monitoring unit of the network device whose type information stored in the storage unit indicates a client shifts from a stop state to an operating state, the network unit and the service ID are stored in the storage unit. If the monitoring result by the monitoring unit of the network device that matches and the type information indicates the server is stopped, the type information starts the network device that indicates the server,
When the monitoring result by the monitoring unit of the network device whose type information stored in the storage unit indicates a server shifts from the stop state to the operating state, the storage unit stores the network device and the service ID. The relay apparatus is characterized by activating at least one of the network apparatuses that match and the type information indicates a client.
請求項1または2に記載の中継装置であって、
前記記憶手段には、
前記ネットワーク装置毎に、当該ネットワーク装置の起動手順および停止手順がさらに記憶されており、
前記制御手段は、
前記記憶手段に記憶されている前記ネットワーク装置の起動手順および停止手順に従って、当該ネットワーク装置の起動および停止を制御する
ことを特徴とする中継装置。
The relay device according to claim 1 or 2,
In the storage means,
For each network device, a startup procedure and a shutdown procedure of the network device are further stored,
The control means includes
The relay device according to claim 1, wherein the network device is controlled to start and stop according to a startup procedure and a stop procedure of the network device stored in the storage unit.
中継装置を介して相互接続された複数のクライアントおよび少なくとも一つのサーバを有するクライアントサーバシステムの制御方法であって、
前記複数のクライアントおよび前記少なくとも一つのサーバは、
それぞれ、起動および停止の遠隔制御に対応し、かつ前記中継装置のいずれかの接続ポートに接続されており、
前記中継装置
前記少なくとも一つのサーバが提供するサービス、および前記複数のクライアントが利用するサービスを管理しており
前記接続ポート毎に、当該接続ポートのリンク状態あるいはパケット受信頻度に基づいて、当該接続ポートに接続されている前記クライアントあるいは前記サーバの稼動状態監視し、
いずれかの前記サーバの稼動状態が稼働中から停止中に移行した場合に、当該サーバが提供するサービスを特定するとともに、特定したサービスを利用するすべての前記クライアントを特定して、当該特定したサービスを利用するすべての前記クライアントを遠隔制御により停止させ、
いずれかの前記クライアントの稼働状態が稼働中から停止中に移行した場合に、当該クライアントが利用するサービスを特定するとともに、特定したサービスを利用するすべての前記クライアントを特定し、当該特定したサービスを利用するすべての前記クライアントの稼働状態が停止中ならば、当該特定したサービスを提供する前記サーバを特定して、当該特定したサービスを提供する前記サーバを遠隔制御により停止させる
ことを特徴とするクライアントサーバシステムの制御方法。
A control method of a client server system having a plurality of clients and at least one server interconnected via a relay device,
The plurality of clients and the at least one server are:
Each corresponds to remote control of start and stop, and is connected to one of the connection ports of the relay device,
The relay device is
Managing services provided by the at least one server and services used by the plurality of clients;
For each connection port, based on the link state or packet reception frequency of the connection port, monitor the operating state of the client or the server connected to the connection port ,
When the operating state of any of the servers shifts from operating to stopping, the service provided by the server is specified, all the clients that use the specified service are specified, and the specified service is specified Remotely control all the clients that use
When the operating state of any one of the clients shifts from operating to stopping, the service used by the client is specified, all the clients using the specified service are specified, and the specified service is If the operating state of all the clients to be used is stopped, the server that provides the specified service is specified, and the server that provides the specified service is stopped by remote control Server system control method.
JP2009080449A 2009-03-27 2009-03-27 RELAY DEVICE AND CLIENT SERVER SYSTEM CONTROL METHOD Expired - Fee Related JP5282625B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080449A JP5282625B2 (en) 2009-03-27 2009-03-27 RELAY DEVICE AND CLIENT SERVER SYSTEM CONTROL METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080449A JP5282625B2 (en) 2009-03-27 2009-03-27 RELAY DEVICE AND CLIENT SERVER SYSTEM CONTROL METHOD

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010233110A JP2010233110A (en) 2010-10-14
JP5282625B2 true JP5282625B2 (en) 2013-09-04

Family

ID=43048477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009080449A Expired - Fee Related JP5282625B2 (en) 2009-03-27 2009-03-27 RELAY DEVICE AND CLIENT SERVER SYSTEM CONTROL METHOD

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5282625B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012089065A (en) * 2010-10-22 2012-05-10 Toshiba Corp Information processing apparatus, information processing method and information processing system
JP6345128B2 (en) * 2015-01-27 2018-06-20 三菱電機株式会社 Binary state information processing method and communication apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333785A (en) * 1997-05-30 1998-12-18 Nec Corp Printer power source control system
JP3570968B2 (en) * 2000-05-11 2004-09-29 Necアクセステクニカ株式会社 Router device
JP3827506B2 (en) * 2000-06-27 2006-09-27 株式会社日立製作所 Power control device
JP2008263294A (en) * 2007-04-10 2008-10-30 Sharp Corp Communication terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010233110A (en) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7286252B2 (en) Printing system with enhanced efficiency in power-saving, printer, substitute server, and method and program used by the substitute server
EP2562985A1 (en) Communication device, communication system and method of sharing communication setup information
US7957330B1 (en) Failsafe management of periodic communications during system upgrade for a network device
JP2007122376A (en) Network print system, network peripheral device, information processor, and program
JP5704904B2 (en) DATA PROCESSING DEVICE, DATA PROCESSING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2008085687A (en) Remote control system, method and device, and control packet transmitter, and control method and program for them
WO2013186825A1 (en) Computer system, communication control server, communication control method, and program
US20080034099A1 (en) Connection management system, connection management method, and management server
US20150358428A1 (en) Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and control methods and control programs thereof
JP5499917B2 (en) Power management device, power supply control system, power supply control method, and power supply control program
JP2006261827A (en) Network apparatus, management apparatus thereof, network connection method, and network connection management method thereof
JP5282625B2 (en) RELAY DEVICE AND CLIENT SERVER SYSTEM CONTROL METHOD
JP5343724B2 (en) Image forming system, power saving control method for image forming system, and power saving control program
JPH11234272A (en) Compound communication terminal equipment management system and compound communication terminal equipment
JP4579850B2 (en) Blade type system and connection management method
JP2000293272A (en) Unit and method for power supply control over common equipment
JP6555027B2 (en) Information processing system, communication relay device, and information processing device
US20050060700A1 (en) Seamless scaling of multiple appliances
JP3570996B2 (en) Network relay device and network management system
US20150156164A1 (en) Communication system, communication control method, communication relay system, and communication relay control method
JPH1027146A (en) Communication processor and its method
CN108234215B (en) Gateway creating method and device, computer equipment and storage medium
EP3096505B1 (en) Method and apparatus for processing interactions between devices
US10545702B2 (en) Information processing apparatus, communication control method and communication system
JP5310416B2 (en) Image forming system, power saving control method for image forming system, and power saving control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5282625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees