JP5282224B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5282224B2 JP5282224B2 JP2011270795A JP2011270795A JP5282224B2 JP 5282224 B2 JP5282224 B2 JP 5282224B2 JP 2011270795 A JP2011270795 A JP 2011270795A JP 2011270795 A JP2011270795 A JP 2011270795A JP 5282224 B2 JP5282224 B2 JP 5282224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- front frame
- locking
- main body
- member holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、本体枠と、本体枠に対し開閉可能に設けられるとともに遊技盤が取り付けられる前面枠と、本体枠と前面枠の閉状態を維持する係止手段を備えた遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine including a main body frame, a front frame that is provided so as to be openable and closable with respect to the main body frame, and to which a game board is attached, and a locking unit that maintains the closed state of the main body frame and the front frame.
従来、本体枠と、本体枠に対し開閉可能に設けられるとともに遊技盤が取り付けられる前面枠と、本体枠と前面枠との閉状態を維持する係止手段を備えた遊技機において、係止手段に、前面枠の裏側を摺動する連結部材と、連結部材と係合し、鍵の回転に伴って回動するカムが設けられたシリンダ錠とを備え、シリンダに差し込んだ鍵を回すとカムが回動し、カムが連結部材を押し上げて係止状態を解除するようにしたものが知られている。
このような遊技機の中には、前面枠の隙間からピアノ線やセルなどを挿入して、シリンダ錠に取り付けられたカムや、カムが係合する連結部材の係合部に引っかけて不正に解錠させるのを防止するために、シリンダ錠後部のカムの周辺をカバー部材により覆うようにしたものもある(例えば、特許文献1参照)。
Conventionally, in a gaming machine comprising a main body frame, a front frame that can be opened and closed with respect to the main body frame and to which a game board is attached, and a locking means that maintains the closed state of the main body frame and the front frame, And a cylinder lock provided with a connecting member that slides on the back side of the front frame and a cam that is engaged with the connecting member and that rotates with the rotation of the key. When the key inserted into the cylinder is turned, the cam In which the cam is pushed up to release the locked state by pushing up the connecting member is known.
In such a gaming machine, a piano wire or a cell is inserted through the gap in the front frame and hooked on the cam attached to the cylinder lock or the engaging portion of the connecting member with which the cam engages. In order to prevent unlocking, there is a cover member that covers the periphery of the cam at the rear of the cylinder lock (see, for example, Patent Document 1).
しかし、上記のような遊技機で前面枠や前面枠に開閉可能に設けられるクリア部材保持枠を開放するには、必ず鍵を用いてシリンダ錠の施錠状態を解除しなければならないため、遊技機の開発時等、前面枠やクリア部材保持枠を頻繁に開閉する必要がある場合に、逐一鍵を用いて各枠を開放することになり効率が悪い。
一方、係止手段にカムを回動させることなく(鍵を回さずに)連結部材を動かす操作手段を設けるようにすれば、開発時の手間を軽減することができるが、遊技を行う際には操作手段が不正に操作され得るという防犯上の問題が生じてしまう。
However, in order to open the front frame and the clear member holding frame that can be opened and closed on the front frame in the gaming machine as described above, the locked state of the cylinder lock must be released using a key. When it is necessary to frequently open and close the front frame and the clear member holding frame at the time of development, etc., each frame is opened using a key one by one, which is inefficient.
On the other hand, if an operation means for moving the connecting member without turning the cam (without turning the key) is provided in the locking means, the labor during development can be reduced, but when playing a game Causes a problem of crime prevention that the operation means can be illegally operated.
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、本体枠と、本体枠に対し開閉可能に設けられるとともに遊技盤が取り付けられる前面枠と、本体枠と前面枠の閉状態を維持する係止手段を備えた遊技機において、高い防犯性を維持しつつ鍵を使用しなくても枠を開放できるようにすることを目的としている。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and includes a main body frame, a front frame that can be opened and closed with respect to the main body frame and to which a game board is attached, and a closed state of the main body frame and the front frame. An object of the present invention is to provide a gaming machine equipped with a locking means for maintaining a high level of crime prevention while maintaining high crime prevention without using a key.
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
遊技盤が取り付けられる前面枠を本体枠に開閉可能に設け、
該前面枠の前面にクリア部材が嵌め込まれるクリア部材保持枠を開閉可能に設け、
前記前面枠の開放側裏面から取り付けられ、前記本体枠に対する前記前面枠の閉状態と、前記前面枠に対する前記クリア部材保持枠の閉状態とを維持する係止手段と、を備えた遊技機において、
前記係止手段は、
前記前面枠に対して前記クリア部材保持枠を施錠するクリア部材保持枠施錠部と、
前記前面枠の裏面側から操作可能であり、操作されることで前記前面枠に対して前記クリア部材保持枠を開状態にする枠開放操作部と、
前記前面枠の裏面側に設けられ、前記枠開放操作部の操作を規制する不正防止部材と、を備え、
前記不正防止部材は、少なくとも一部が着脱可能であり、
前記枠開放操作部は、前記不正防止部材の一部を取り外すことで操作可能な状態となることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the invention described in claim 1
A front frame to which the game board can be attached is provided on the main frame so that it can be opened and closed.
A clear member holding frame in which a clear member is fitted on the front surface of the front frame is provided to be openable and closable,
A gaming machine attached from the open side rear surface of the front frame, and comprising a locking means for maintaining a closed state of the front frame with respect to the main body frame and a closed state of the clear member holding frame with respect to the front frame. ,
The locking means is
A clear member holding frame locking portion for locking the clear member holding frame with respect to the front frame;
A frame opening operation part that can be operated from the back side of the front frame and that is operated to open the clear member holding frame with respect to the front frame,
A fraud prevention member that is provided on the back side of the front frame and regulates the operation of the frame opening operation section;
The fraud prevention member is at least partially removable.
The frame opening operation part is operable by removing a part of the fraud prevention member.
請求項1に記載の発明によれば、前面枠の裏面側に一部が着脱可能に設けられた不正防止部材が、枠開放操作部が操作されるのを規制し、不正防止部材の一部を取り外した場合のみ枠開放操作部が操作可能な状態となるので、遊技店に設置時は不正防止部材を装着して枠開放操作部の操作をできなくし、遊技機の防犯性が低下してしまうのを防ぐことができる。一方、開発時等の遊技に供されていない時には不正防止部材の一部を取り外し枠開放操作部の操作を可能とすることで、枠の開放に鍵を用いる必要がなくなり、開発時の作業効率を高めることができる。 According to the first aspect of the present invention, the tamper-proof member, which is partly detachably provided on the back side of the front frame, regulates the operation of the frame opening operation part, and a part of the tamper-proof member. Since the frame opening operation part can be operated only when it is removed, the fraud prevention member cannot be operated by installing a fraud prevention member at the time of installation in the game store, and the crime prevention property of the gaming machine is reduced. Can be prevented. On the other hand, by removing a part of the anti-fraud member when it is not used for games such as during development, it is possible to operate the frame opening operation part, so that it is not necessary to use a key to open the frame, and work efficiency during development Can be increased.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、
前記不正防止部材は、
前記枠開放操作部の後方に着脱可能に設けられた不正防止カバーと、
前記枠開放操作部を、当該不正防止カバーとともに、前記前面枠の開放端側となる側方と上下および後方から覆うカバー部材と、を含むことを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the gaming machine according to claim 1,
The fraud prevention member is
A tamper-proof cover detachably provided behind the frame opening operation section;
The frame opening operation part includes a cover member that covers, together with the fraud prevention cover, a side that is an open end side of the front frame and a top and bottom and a rear side.
請求項2に記載の発明によれば、カバー部材が、不正防止カバーとともに、枠開放操作部を、枠開放操作部の側方と上下および後方から覆うので、前面枠と本体枠との間などから不正に挿入された異物による操作を防ぐことができる。
また、不正防止カバーが着脱可能に設けられているので、枠開放操作部を操作するときは、不正防止カバーのみを取り外せばよく、作業が容易になる。
According to the invention described in claim 2, since the cover member covers the frame opening operation part from the side, top and bottom, and the rear side of the frame opening operation part together with the fraud prevention cover, between the front frame and the main body frame, etc. Therefore, it is possible to prevent an operation due to an illegally inserted foreign object.
Further, since the tamper-proof cover is detachably provided, when operating the frame opening operation unit, it is only necessary to remove the tamper-proof cover, which facilitates the work.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の遊技機において、
前記クリア部材保持枠施錠部の施錠を解除するためのシリンダ錠と、
前記係止手段に設けられ、前記シリンダ錠の鍵穴に鍵を挿入して回すことで駆動し、該係止手段の係止状態を解除する駆動機構と、を備え、
前記シリンダ錠と駆動機構との係合部は、前記前面枠の開放端側となる側方および前後を周囲壁で囲われていることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the gaming machine according to claim 1 or 2,
A cylinder lock for unlocking the clear member holding frame locking part;
A driving mechanism provided on the locking means, driven by inserting and turning a key into the keyhole of the cylinder lock, and releasing the locked state of the locking means; and
The engaging portion between the cylinder lock and the driving mechanism is characterized in that the side and the front and rear sides of the front frame are surrounded by a peripheral wall.
請求項3に記載の発明によれば、シリンダ錠と駆動機構との係合部が、前面枠の開放端側となる側方および前後から周囲壁で囲われるので、不正な操作によって駆動機構を駆動させにくくし、遊技機の防犯性を高めることができる。 According to the third aspect of the present invention, since the engaging portion between the cylinder lock and the drive mechanism is surrounded by the peripheral wall from the side and the front and rear sides of the front frame, the drive mechanism is operated by an unauthorized operation. It is difficult to drive, and the crime prevention property of the gaming machine can be improved.
本発明によれば、本体枠と、本体枠に開閉可能に設けられるとともに遊技盤が取り付けられる前面枠と、本体枠と前面枠との閉状態を維持する係止手段を備えた遊技機において、高い防犯性を維持しつつ鍵を使用しなくても枠を開放できる。 According to the present invention, in a gaming machine provided with a main body frame, a front frame that can be opened and closed on the main body frame and to which a game board is attached, and a locking means that maintains the closed state of the main body frame and the front frame. The frame can be opened without using a key while maintaining high crime prevention.
以下、この発明の実施形態について図面を参照して説明する。
ここでは、本発明にかかる遊技機の適例としてのパチンコ遊技機について図1から図10を用いて説明を行う。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
Here, a pachinko gaming machine as a suitable example of the gaming machine according to the present invention will be described with reference to FIGS.
図1から4に示すように、本実施形態の遊技機100は、矩形枠状に構成された本体枠110を備えている。この矩形枠状の本体枠110は、図3に示すように、前面側から見て右側の一辺が金属製とされ、その他の辺は木製となっている。これによって、前面側から見て右側の一辺においては、強度を保ったまま厚みを薄くできるようになっている。また、この金属製の一辺の内周には、施錠装置160により前面枠120を本体枠110に対して回動できない状態に施錠するための被係合部111が設けられている。このような本体枠110に、矩形枠状の前面枠120が前面側から見て左側の側部が該本体枠110に対して前方向へ扉状に回動可能となるように軸着されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
図1,2に示すように、前面枠120は、当該前面枠120に備えられる各種部材等の取付用のベースとなる前面枠本体130と、当該前面枠本体130に対して、その前面側に回動可能に軸支されたクリア部材保持枠140と、クリア部材保持枠の下側に取り付けられた発射操作を行うための発射操作ユニット150とを有する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
前面枠本体130は、矩形枠状の本体枠110の前面側をちょうど覆うような概略矩形板状に構成され、裏面側から見た右側の側部が本体枠110に対して前方向へ扉状に回動可能となるように軸着されている。また、図4に示すように、このように軸着される前面枠本体130の開放端側となる裏面側から見た左側の側部には施錠装置160が設けられている。また、前面枠本体130の中央から上端部にわたる部分には、図示しない遊技盤を嵌め込んで収容するための方形状の開口部131が形成されている。そして、前面枠本体130に収容された遊技盤の前面が前面枠本体130の開口部から前側に臨むようになっている。すなわち遊技盤は、前面枠本体130に嵌め込まれることで前面枠120に取り付けられている。
The front frame
この前面枠本体130の遊技盤が嵌め込まれる開口部131、すなわち、前面枠本体130の中央より少し下側から上端部にわたる部分には、図2に示すように、前面枠本体130の前側を覆うようにクリア部材保持枠140が配置されている。そして、遊技盤の前面とクリア部材保持枠140に嵌め込まれたクリア部材としてのガラス板141との間であって、図示しない遊技盤の前面に設けられたガイドレールに囲まれた部分が、遊技球が発射されて流下する遊技領域とされ、この遊技領域内に遊技球(打球;遊技媒体)を発射して遊技を行うようになっている。すなわち、クリア部材保持枠140において、遊技機100の前側からガラス板141を介して遊技盤の前面側の少なくとも遊技領域の部分が視認可能となっている。
The
図1,2に示すように、クリア部材保持枠140は、一方の側部(遊技機100の前面側から見て左側の側部)が前面枠本体130の一方の側部に回動可能に軸支されて扉状に開閉自在とされ、クリア部材保持枠140を開くことにより、遊技盤の前面側の遊技領域の前側を開放可能となっている。また、クリア部材保持枠140の前面であって、ガラス板141が固定されて遊技領域を視認可能とする部分の周囲には、枠装飾装置としての装飾ランプ・LED144、音声を出力するスピーカ145,145などが設けられている。また、前面枠本体130に軸着されたクリア部材保持枠140の開放端側となる前面側から見て右側の端部の前面には、施錠装置160のシリンダ錠175の前端が配され、この前端には鍵穴が形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the clear
また、前面枠本体130の前面側のクリア部材保持枠140の下側には、発射操作ユニット150が取り付けられている。発射操作ユニット150は、左右側部のうちの一側部となる左側部を前面枠本体130に軸着されて、左右方向に回動して開閉自在な開閉パネル151とその下の下部パネル152とからなる。開閉パネル151は、排出された遊技球を貯留するとともに、遊技球を発射する発射装置に遊技球を送る上皿153を有している。この上皿153の周囲には、遊技者が操作可能な演出用ボタン(図示略)が設けられている。また、開閉パネル151の下側の下部パネル152には、上皿153に収容しきれない遊技球を収容する下皿154が設けられている。また灰皿155や、遊技領域に向けての遊技球の発射操作を行うとともに、発射勢を調節するための操作ハンドル156、音声を出力するスピーカ157などが設けられている。
A
また、図2に示すように、前面枠本体130の裏面側には、遊技機100としての諸機能を実現するための機構として、例えば、島設備より供給される遊技球を貯留する貯留タンク(図示略)や、球貸要求に応じた球排出や賞球排出を行う排出装置102や、遊技盤に設けられた各種入賞口へ入賞して回収された遊技球や何れの入賞口にも入賞せずにアウト口から回収された遊技球を機外の回収球搬送路へ導く遊技球回収機構などが設けられている。また、球排出や打球の発射制御を行う排出・発射制御装置103、各部へ所定の電源を供給する電源装置104等が設けられている。なお、遊技盤に設けた遊技装置の動作制御などを行うことで遊技の進行を統括的に制御する遊技制御装置は、遊技盤の裏面に取り付けられている。
Further, as shown in FIG. 2, on the back side of the
図2,4に示すように、前面枠本体130の裏面の開放端側に取り付けられる施錠装置160は、図5から7に示すように、前面枠本体130に固定される取付ベース161と、該取付ベース161に取り付けられた機構部170、不正防止カバー190とを備える。この施錠装置160は、本体枠110に対する前面枠120の施錠、解錠や、前面枠本体130に対するクリア部材保持枠140の施錠、解錠を行うためのものである。
As shown in FIGS. 2 and 4, the
図7(b)に示すように、取付ベース161は、前壁部161aと、該前壁部161aの側端に垂直に形成された側壁部161bとを備えるL字状の部材で、機構部170や不正防止カバー190を所定の位置に取り付けるための位置決め部や固定部などが多数形成されている。このL字状の取付ベース161は、前壁部161aにおける,側壁部161bが延出していない側の面が左右方向に沿うように前面枠本体130の裏面に密着するように配されて、側壁部161bが前壁部161aにおける前面枠本体130の中央側の側端から、前後方向に沿って後方に延出するようになっている。また、前壁部161aと側壁部161bの接合部分が上下方向に沿って配されるようになっており、前壁部161a及び側壁部161bは垂直に配されるようになっている。
As shown in FIG. 7B, the mounting
機構部170は、該機構部170を取付ベース161に固定する上部支持部材171、下部支持部材172と、本体枠110に対して前面枠120を施錠する前面枠施錠部180と、前面枠本体130に対してクリア部材保持枠140を施錠するクリア部材保持枠施錠部174と、前面枠施錠部180及びクリア部材保持枠施錠部174の施錠を解除するためのシリンダ錠175とを備える。
The
上部支持部材171は機構部170の上端部に設けられており、前壁部161aの裏面に固定する固定部171aを備えるとともに、側壁部161bに沿って配されて後述する上部係止部材181を支持する支持部171bを備える。また、下部支持部材172は、機構部170の下端部に設けられており、前壁部161aの裏面に固定する固定部172aを備えるとともに、側壁部161bに沿って配されて後述する下部係止部材182を支持する支持部172bを備える。
The
前面枠施錠部180は、本体枠110に設けられた被係合部111に係合する上部係止部材181及び下部係止部材182と、上部係止部材181及び下部係止部材182を連動して解錠動作するための連動部183とを備える。上部係止部材181は、本体枠110に設けられた被係合部111に係合する切欠き状の係合部181aと、上部支持部材171により回動可能に軸支される軸支部181b、該軸支部181bを軸支する軸と平行な軸を介して連動部183の上側部分をなす上連動部184の上端と回動可能に接続される接続部181cとを備える。
The front
この上部係止部材181は、上部支持部材171が取付ベース161に固定された状態では、取付ベース161の側壁部161bに沿って前方から軸支部181b、接続部181c、係合部181aの順に並ぶように配され、軸支部181bを中心に上下動可能となっている。また、係合部181aは下向きに開口するような向きで、側壁部161bの後端よりも後方に位置するように配され、本体枠110に設けられた被係合部111に対して上側から係合するようになっている。そして、接続部181cに接続した上連動部184を上方に動作して上部係止部材181を上方へ回動させることで、係合部181aの被係合部111に対する係合が解除できるようになっている。
When the
また、下部係止部材182は上部係止部材181と同様の構成を有しており、本体枠110に設けられた被係合部111に係合する切欠き状の係合部182aと、下部支持部材172により回動可能に軸支される軸支部182b、該軸支部182bを軸支する軸と平行な軸を介して連動部183の下側部分をなす下連動部186の下端と回動可能に接続される接続部182cとを備える。この下部係止部材182は、下部支持部材172が取付ベース161に固定された状態では、取付ベース161の側壁部161bに沿って前方から軸支部182b、接続部182c、係合部182aの順に並ぶように配され、軸支部182bを中心に上下動可能となっている。また、係合部182aは下向きに開口するような向きで、側壁部161bの後端よりも後方に位置するように配され、本体枠110に設けられた被係合部111に対して上側から係合するようになっている。そして、接続部182cに接続した下連動部186を上方に動作して下部係止部材182を上方へ回動させることで、係合部182aの被係合部111に対する係合が解除できるようになっている。
The
連動部183は、上部に配される上連動部184と、該上連動部184の下部に接続する中連動部185と、該中連動部185の下部に接続する下連動部186とからなり、側壁部161bに沿うように上下方向に沿って配されている。上連動部184は、上端が上述したように上部係止部材181の接続部181cと軸を介して接続している。また、下端には上下に延在する長孔184aが形成されており、この長孔184aに中連動部185側に形成された接続軸185aを挿通することで中連動部185と接続されている。この上連動部184と中連動部185の接続部は、上部係止部材181が本体枠110に設けられた被係合部111に対して係合している状態では、長孔184aの上端に接続軸185aが位置するようになっていて、中連動部185を上方に動作することで、上連動部184を上方に動作できるようになっている。また、上連動部184の後端部には、本体枠110に設けられた被係合部111に対して上側から係合可能な係合部184bが形成されている。
The interlocking
下連動部186は、下端が上述したように下部係止部材182の接続部182cと軸を介して接続している。また、上端には上下に延在する長孔186aが形成されており、この長孔186aに中連動部185側に形成された接続軸185bを挿通することで中連動部185と接続されている。この下連動部186と中連動部185の接続部は、下部係止部材182が本体枠110に設けられた被係合部111に対して係合している状態では、長孔186aの上端に接続軸185bが位置するようになっていて、中連動部185を上方に動作することで、下連動部186を上方に動作できるようになっている。
The
中連動部185は上述したように、上端に上連動部184と接続するための接続軸185aが延在方向に対して垂直に形成され、下端に下連動部186と接続するための接続軸185bが延在方向に対して垂直に形成されている。また、中連動部185における後述のシリンダ錠175に隣接して配される位置には、シリンダ錠175のカム175dに形成された第1係合部175fと係合する第1カム係合部185cが形成されている。
As described above, in the middle interlocking
このような連動部183は、外部から力が加わっていない状態では、上部係止部材181、下部係止部材182、上連動部184の係合部184bが、本体枠110に設けられた被係合部111に係合可能な状態となるように、図示しない付勢手段により付勢されている。そして、この状態から後述するシリンダ錠175のカム175dに形成された第1係合部175fが、第1カム係合部185cを上方に押し上げることで中連動部185が上方へ動作し、これに伴い中連動部185に接続した上連動部184と下連動部186も上方に動作する。そして、上部係止部材181、下部係止部材182、上連動部184の係合部184bと、本体枠110に設けられた被係合部111との係合が解除され、前面枠120を本体枠110に対して開放することができるようになっている。
In such a state where the interlocking
なお、上連動部184と中連動部185の接続部は、上部係止部材181が被係合部111に係合している状態では長孔184aの上端に接続軸185aが位置しており、この状態で上連動部184を上方に動作しても、接続軸185aに対して長孔184aが上方に移動するため上連動部184のみが上方に移動することとなる。よって、不正に上連動部184や上部係止部材181が操作されても、上部係止部材181と、上連動部184に形成された係合部184bの係合が解除されるが、下部係止部材172の係合は解除されず、前面枠120を本体枠110に対して開放することができないようになっている。
The connecting portion between the upper interlocking
また、下連動部186と中連動部185の接続部も、下部係止部材182が被係合部111に係合している状態では長孔186aの上端に接続軸185bが位置しており、この状態で下連動部186を上方に動作しても、接続軸185bに対して長孔186aが上方に移動するため下連動部186のみが上方に移動することとなる。よって、不正に下連動部186や下部係止部材182が操作されても、下部係止部材182の係合が解除されるが、上部係止部材181と、上連動部184に形成された係合部184bの係合は解除されず、前面枠120を本体枠110に対して開放することができないようになっている。すなわち、中連動部185を上方に動作した場合のみ上連動部184と下連動部186が同時に上方へ動作し、上部係止部材181、下部係止部材182、上連動部184の係合部184bと、本体枠110に設けられた被係合部111との係合が解除され、前面枠120を本体枠110に対して開放することができるようになっている。
Further, the connecting portion of the
クリア部材保持枠施錠部174は、連動部183に沿って上下に延在するように配される本体部174aと、該本体部174aに形成され、クリア部材保持枠140に設けられた被係合部に係合するクリア部材保持枠係止部174bと、を備える。
The clear member holding
クリア部材保持枠係止部174bは、本体部174aの前端部から前方へ延出するように形成されており、前壁部161aに形成されたスリット状の貫通孔162を貫通して、前面枠本体130の前方へ延出するように配されるようになっている。そして、前面枠本体130の前方へ延出する部分には、クリア部材保持枠140に設けられた被係合部(図示略)に対して下側から係合するように上方に開口する切欠き状の係合部174cが形成されている。また、本体部174aにおける後述のシリンダ錠175に隣接して配される位置であって、連動部183の第1カム係合部185cに隣接して配される部分には、シリンダ錠175のカム175dに形成された第2係合部175gと係合する第2カム係合部174dが形成されている。
The clear member holding
このようなクリア部材保持枠施錠部174は、外部から力が加わっていない状態では、クリア部材保持枠係止部174bがクリア部材保持枠140に設けられた被係合部に係合可能な状態となるように、図示しない付勢手段により付勢されている。そして、この状態から、後述するシリンダ錠175のカム175dに形成された第2係合部175gが、第2カム係合部174dを下方に押し下げることで下方に動作し、クリア部材保持枠係止部174bとクリア部材保持枠140に設けられた被係合部との係合が解除され、クリア部材保持枠140を前面枠本体130に対して開放できるようになっている。
The clear member holding
また、本体部174aの後端部であって上下方向の中央部分には、クリア部材保持枠開放操作部174eが形成されている。このクリア部材保持枠開放操作部174eは、中連動部185の後端部に形成された切欠き状の配設部185dに配設され、前面枠120の裏面側からクリア部材保持枠施錠部174を操作可能とするもので、本体枠110に対し前面枠120を開放した状態においてクリア部材保持枠140を前面枠120に対して開放する際に使用する。また、このクリア部材保持枠開放操作部174eに対して、前面枠本体130の開放端側となる側方と上下を覆うようにカバー部材176が設けられている。さらに、クリア部材保持枠開放操作部174eの後方には、後述する中央部不正防止カバー192が取り付けられるようになっており、クリア部材保持枠開放操作部174eに対する不正な操作を防止するようになっている。
Further, a clear member holding frame
図8に示すように、シリンダ錠175は、前端に鍵穴が形成されたシリンダ部175aと、前壁部161aに固定するための固定部175cと、前面枠施錠部180の第1カム係合部185c及びクリア部材保持枠施錠部174の第2カム係合部174dと係合するカム175dと、解錠可能な鍵を変更するためのリセット操作部材175eとを備える。
As shown in FIG. 8, the
シリンダ部175aは、前壁部161aに形成されたシリンダ部挿通部163に裏面側から挿通されて前面枠本体130の前方へ延出し、前端が前面枠120の前端に位置するようになっている。また、シリンダ部175aの後端部に形成された固定部175cがシリンダ部挿通部163の周縁に係止されることで、シリンダ部175aが所定の前後位置に配されるようになっている。そして、この固定部175cを前壁部161aの裏面に固定することでシリンダ錠175が取付ベース161に固定されるようになっている。
The
また、シリンダ部175aの前端には鍵穴が形成されており、予め設定された鍵を鍵穴に挿入して回すことで、シリンダ錠175の裏面に設けられたカム175dが同じ方向へ回るようになっている。このカム175dには、前面枠施錠部180及びクリア部材保持枠施錠部174が配された側である側壁部161b側に延出する第1係合部175f及び第2係合部175gが形成されている。
Further, a key hole is formed at the front end of the
上述したように、前面枠施錠部180及びクリア部材保持枠施錠部174は重なって配されており、第1係合部175fはシリンダ錠175側から見て手前側に位置する前面枠施錠部180の第1カム係合部185cに係合可能であり、第2係合部175gは奥側に位置するクリア部材保持枠施錠部174の第2カム係合部174dに係合可能となっている。そして、第1係合部175fは、鍵穴に挿入した鍵を前面側から見て時計回り方向に回すことで上方へ回動し、前面枠施錠部180に形成された第1カム係合部185cの上側の周縁に係合して中連動部185を上方に押し上げるようになっている。このとき、第2係合部175gは他の部分と係合しないようになっている。これにより、本体枠110に対して前面枠120を開放可能となる。また、第2係合部175gは、鍵穴に挿入した鍵を前面側から見て反時計回り方向に回すことで下方へ回動し、クリア部材保持枠施錠部174に形成された第2カム係合部174dの下側の周縁に係合して本体部174aを下方に押し下げるようになっている。このとき、第1係合部175fは他の部分と係合しないようになっている。これにより、前面枠本体130に対してクリア部材保持枠140を開放可能となる。
As described above, the front
リセット操作部材175eは、前壁部161aに取り付けられるシリンダ錠175の裏面上部に配され、下方に押下可能なスイッチである。このリセット操作部材175eは、解錠可能な鍵を変更する際に用いるもので、新たに設定する鍵を鍵穴に挿入し、リセット操作部材175eを下方に押下した状態で鍵を回すことで、解錠可能な鍵がその鍵に変更される。
The
図5,6に示すように、機構部170の後方側には、機構部170に対する不正な操作を防止するための不正防止カバー190が取り付けられている。この不正防止カバー190は、上連動部184と中連動部185の接続部分の近傍を覆う上部不正防止カバー191と、クリア部材保持枠開放操作部174eを覆う中央部不正防止カバー192と、下連動部186と中連動部185の接続部分や、シリンダ錠175のカム175d、カム175dと係合する第1カム係合部185c、第2カム係合部174dなどを覆う下部不正防止カバー193とからなる。
As shown in FIGS. 5 and 6, a
上部不正防止カバー191は、上連動部184と中連動部185の接続部分における前面枠本体130の開放端側となる側方と、上下及び後方を覆うようになっている。これにより、上連動部184と中連動部185の接続部分は、上部不正防止カバー191と取付ベース161の前壁部161a及び側壁部161bにより周囲が囲まれ、前面枠120と本体枠110の間などから不正に挿入された異物による操作ができないようになっている。
The upper
また、中央部不正防止カバー192はカバー部材176とともに、クリア部材保持枠開放操作部174eにおける前面枠本体130の開放端側となる側方と、上下及び後方を覆うようになっている。これにより、クリア部材保持枠開放操作部174eは、中央部不正防止カバー192とカバー部材176、取付ベース161の前壁部161a及び側壁部161bにより周囲が囲まれ、前面枠120と本体枠110の間などから不正に挿入された異物による操作ができないようになっている。なお、クリア部材保持枠開放操作部174eを操作する場合にはこの中央部不正防止カバー192を取り外して操作することで操作可能となる。
In addition, the center portion
図9,10に示すように、下部不正防止カバー193は、シリンダ錠175のカム175dや、カム175dと係合する第1カム係合部185c、第2カム係合部174dにおける前面枠本体の開放端側となる側方と、上下及び後方を覆う第1周囲壁193aを備えている。この第1周囲壁193aと取付ベース161の前壁部161a及び側壁部161bにより、シリンダ錠175のカム175d、カム175dと係合する第1カム係合部185c、第2カム係合部174dの周囲が囲まれる。これにより前面枠120と本体枠110の間などから不正に挿入された異物による操作ができないようになっている。
As shown in FIGS. 9 and 10, the lower
また第1周囲壁193aは、第1カム係合部185c、第2カム係合部174dの下方に位置する下連動部186と中連動部185の接続部分における、前面枠本体130の開放端側となる側方と、上方及び後方の一部も覆うようになっている。これにより、下連動部186と中連動部185の接続部分が第1周囲壁193aと取付ベース161の前壁部161a及び側壁部161bにより周囲が囲まれ、前面枠120と本体枠110の間などから不正に挿入された異物による操作ができないようになっている。
The first
また、第1周囲壁193aにおけるシリンダ錠175のカム175dや、カム175dと係合する第1カム係合部185c、第2カム係合部174dの上側を覆う上面であって、シリンダ錠175の裏面上部に設けられたリセット操作部材175eの上方となる位置には、リセット操作部材175eを操作するための操作部193bが形成されている。
The upper surface of the first
この操作部193bは、第1周囲壁193aの上面における前端から後方へ向けて二本の平行な切り込みを形成することによって、後端のみが接続するように形成された板状の部分で、この接続部分を中心に上下に撓むようになっている。また、図10(a)に示すように、この操作部193bの前端上部には、操作部193bを下方に押下しやすくするための突起部193cが形成され、さらに、この操作部193bの前端下部には、リセット操作部材175eの上部に当接する当接部193dが形成されている。この操作部193bは、下部不正防止カバー193の成形時に一体に成形されるようになっている。
The
また、下部不正防止カバー193には、操作部193bが形成された第1周囲壁193aの上面に対する前面枠本体130の開放端側となる側方と上方を覆うように、第2周囲壁193eが形成されている。そして、第2周囲壁193eと、取付ベース161の前壁部161a及び側壁部161bにより、操作部193bが形成された第1周囲壁193aの上方に、後方から略指一本が挿入可能な操作空間193fが形成され、操作部193bの操作を可能とするとともに、不正な操作を防止するようになっている。
The lower
以上のような施錠装置160により、鍵穴に所定の鍵を挿入し、時計回り方向に回せば本体枠110に対する前面枠120の係止が解除され、反時計回り方向に回せば前面枠本体130に対するクリア部材保持枠140の係止が解除される。また、本体枠110に対して開放した状態の前面枠120を、本体枠110方向に押し込めば、上部係止部材181、下部係止部材182、上連動部184の係合部184bが、本体枠110に設けられた被係合部111を乗り越えて上側から係合し、自動的に施錠された状態となる。同様に、前面枠本体130に対して開放した状態のクリア部材保持枠140を、前面枠本体130方向に押し込めば、クリア部材保持枠係止部174bがクリア部材保持枠140に設けられた被係合部を乗り越えて下側から係合し、自動的に施錠された状態となる。
With the
また、このように施錠、解錠を行う駆動機構をなす連動部183やカム175d、第1カム係合部185c、第2カム係合部174dなどは、不正防止カバー190で覆われており、前面枠120と本体枠110の間などから不正に挿入された異物による操作ができないようになっている。さらに、解錠可能な鍵の変更に用いるリセット操作部材175eも下部不正防止カバー193で覆われ、不正に操作できないようになっているが、正規に解錠可能な鍵の変更作業を行う際には容易に行えるようになっている。
In addition, the interlocking
この解錠可能な鍵の変更作業を行う際には、まず、前面枠120を本体枠110に対して開放した状態とした後、操作空間193fに後方から指を挿入して操作部193bを押下する。これにより、図10(b)に示すように、操作部193bが下方に撓み、当接部193dによりリセット操作部材175eが下方に押下される。この状態で新たに設定する鍵を鍵穴に挿入して回すことで新たな鍵の設定が完了する。このように、下部不正防止カバー193を取り付けた状態でも解錠可能な鍵の変更作業が可能となっており、不正の防止と作業の効率化を両立できるようになっている。
When changing the unlockable key, first, the
なお、以上の実施形態においては、第1周囲壁193aがカム175dや、カム175dと係合する第1カム係合部185c、第2カム係合部174dや、リセット操作部材175eの周囲の一部を囲むとしたが、完全に囲むように形成しても良い。
In the above embodiment, the first
以上のような遊技機100は、遊技盤が取り付けられる前面枠120を本体枠110に開閉可能に設け、前面枠120の開放側裏面に設けられ、本体枠110に対して前面枠120の閉状態を維持する係止手段(施錠装置160)と、係止手段に設けられ、該係止手段の係止状態を解除する駆動機構(連動部183、カム175d、第1カム係合部185c、第2カム係合部174d)と、操作により解錠可能な鍵を変更可能なリセット操作部材175eとを備えるシリンダ錠175と、を備えた遊技機100であって、駆動機構及びリセット操作部材175eの周囲を囲み、異物侵入による不正操作を防止する第1周囲壁193aを備えた不正防止カバー190を備え、該不正防止カバー190に、リセット操作部材175eを操作可能な操作部193bを一体成型している。
In the
したがって、駆動機構及びリセット操作部材175eの周囲を囲み、異物侵入による不正操作を防止する第1周囲壁193aを備えた不正防止カバー190を備えるので、リセット操作部材175eを不正に操作されることがない。また、不正防止カバー190に、リセット操作部材175eを操作可能な操作部193bを一体成型したので、操作部193bを形成するために別途の部材を設ける必要がなく簡単な構成となり、組み付け作業が容易になるとともに、コストを下げることができる。また、リセット操作部材175eの不正な操作を防止できる上、変更作業を行う場合には容易に行うことができ、作業の効率が向上する。
Accordingly, since the tamper-
また、不正防止カバー190は、操作部193bの周囲を囲み、異物侵入による不正操作を防止する第2周囲壁193eを備え、該第2周囲壁193eは、操作部193bの周囲に操作者の略指1本を挿入可能な操作空間193fを形成する。
The
したがって、不正防止カバー190は、操作部193bの周囲を囲み、異物侵入による不正操作を防止する第2周囲壁193eを備えるので、操作部193bを不正に操作されることがない。また、第2周囲壁193eは、操作部193bの周囲に操作者の略指1本を挿入可能な操作空間193fを形成するので、リセット操作部材175eの操作が容易であり、解錠可能な鍵の変更作業の効率が向上する。
Accordingly, since the tamper-
また、リセット操作部材175eは、シリンダ錠175の上部に設けられ、下方に押下するように操作するものであり、第1周囲壁193aは、駆動機構(連動部183、カム175d、第1カム係合部185c、第2カム係合部174d)およびリセット操作部材175eの周囲のうち、少なくとも前面枠120の開放端側と、リセット操作部材175eが設けられた上側に形成され、リセット操作部材175eの上側を覆う第1周囲壁193aに、リセット操作部材175eを操作可能な操作部193bを、第1周囲壁193aに対して一端部のみが接続して上下に撓むように一体成型し、該操作部193bを押下して下方に撓ませることで、リセット操作部材175eが押下されるようにしている。
The
したがって、操作部193bを押下して下方に撓ませることで、リセット操作部材175eが押下されるようにしたので構造が簡単であり、解錠可能な鍵の変更作業の効率が向上する。
Therefore, since the
なお、本発明の遊技機100は、遊技機100として、前記実施の形態に示されるようなパチンコ遊技機に限られるものではなく、例えば、その他のパチンコ遊技機、アレンジボール遊技機、雀球遊技機、パチスロ遊技機などの全ての遊技機に適用可能である。
Note that the
また、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 In addition, it should be considered that the embodiment disclosed this time is illustrative and not restrictive in all respects. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
100 遊技機
110 本体枠
120 前面枠
130 前面枠本体
140 クリア部材保持枠
160 施錠装置(係止手段)
174 クリア部材保持枠施錠部
174d 第2カム係合部(駆動機構)
174e クリア部材保持枠開放操作部(枠開放操作部)
175 シリンダ錠
175d カム(駆動機構)
175e リセット操作部材
176 カバー部材(不正防止部材)
183 連動部(駆動機構)
185c 第1カム係合部(駆動機構)
190 不正防止カバー
192 中央部不正防止カバー(不正防止部材、不正防止カバー)
193a 第1周囲壁
193b 操作部
193e 第2周囲壁
193f 操作空間
DESCRIPTION OF
174 Clear member holding
174e Clear member holding frame opening operation part (frame opening operation part)
175
175e
183 Interlocking part (drive mechanism)
185c 1st cam engagement part (drive mechanism)
190
193a
Claims (3)
該前面枠の前面にクリア部材が嵌め込まれるクリア部材保持枠を開閉可能に設け、
前記前面枠の開放側裏面から取り付けられ、前記本体枠に対する前記前面枠の閉状態と、前記前面枠に対する前記クリア部材保持枠の閉状態とを維持する係止手段と、を備えた遊技機において、
前記係止手段は、
前記前面枠に対して前記クリア部材保持枠を施錠するクリア部材保持枠施錠部と、
前記前面枠の裏面側から操作可能であり、操作されることで前記前面枠に対して前記クリア部材保持枠を開状態にする枠開放操作部と、
前記前面枠の裏面側に設けられ、前記枠開放操作部の操作を規制する不正防止部材と、を備え、
前記不正防止部材は、少なくとも一部が着脱可能であり、
前記枠開放操作部は、前記不正防止部材の一部を取り外すことで操作可能な状態となることを特徴とする遊技機。 A front frame to which the game board can be attached is provided on the main frame so that it can be opened and closed.
A clear member holding frame in which a clear member is fitted on the front surface of the front frame is provided to be openable and closable,
A gaming machine attached from the open side rear surface of the front frame, and comprising a locking means for maintaining a closed state of the front frame with respect to the main body frame and a closed state of the clear member holding frame with respect to the front frame. ,
The locking means is
A clear member holding frame locking portion for locking the clear member holding frame with respect to the front frame;
A frame opening operation part that can be operated from the back side of the front frame and that is operated to open the clear member holding frame with respect to the front frame,
A fraud prevention member that is provided on the back side of the front frame and regulates the operation of the frame opening operation section;
The fraud prevention member is at least partially removable.
The gaming machine according to claim 1, wherein the frame opening operation unit is operable by removing a part of the fraud prevention member.
前記枠開放操作部の後方に着脱可能に設けられた不正防止カバーと、
前記枠開放操作部を、当該不正防止カバーとともに、前記前面枠の開放端側となる側方と上下および後方から覆うカバー部材と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。 The fraud prevention member is
A tamper-proof cover detachably provided behind the frame opening operation section;
The gaming machine according to claim 1, further comprising: a cover member that covers the frame opening operation unit together with the fraud prevention cover, a side that is an open end side of the front frame, and a top and bottom and a rear side.
前記係止手段に設けられ、前記シリンダ錠の鍵穴に鍵を挿入して回すことで駆動し、該係止手段の係止状態を解除する駆動機構と、を備え、
前記シリンダ錠と駆動機構との係合部は、前記前面枠の開放端側となる側方および前後を周囲壁で囲われていることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
A cylinder lock for unlocking the clear member holding frame locking part;
A driving mechanism provided on the locking means, driven by inserting and turning a key into the keyhole of the cylinder lock, and releasing the locked state of the locking means; and
3. The gaming machine according to claim 1, wherein the engaging portion between the cylinder lock and the driving mechanism is surrounded by a peripheral wall on the side and front and rear sides of the front frame.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011270795A JP5282224B2 (en) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011270795A JP5282224B2 (en) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | Game machine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007156282A Division JP4954802B2 (en) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012050878A JP2012050878A (en) | 2012-03-15 |
JP5282224B2 true JP5282224B2 (en) | 2013-09-04 |
Family
ID=45904894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011270795A Expired - Fee Related JP5282224B2 (en) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5282224B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744969B2 (en) * | 1989-04-28 | 1995-05-17 | 株式会社三洋物産 | Locking device for pachinko machines |
JPH09167542A (en) * | 1995-12-15 | 1997-06-24 | Tokai Rika Co Ltd | Push switch |
JP2000279580A (en) * | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Fuji Shoji:Kk | Ball game machine |
JP3644877B2 (en) * | 2000-05-29 | 2005-05-11 | 株式会社平和 | Game machine mounting device |
JP4198409B2 (en) * | 2002-07-29 | 2008-12-17 | 株式会社森創 | Locking device |
JP2005027888A (en) * | 2003-07-04 | 2005-02-03 | Mrd:Kk | Locking device in game machine |
JP4552512B2 (en) * | 2004-05-25 | 2010-09-29 | オムロン株式会社 | Cylinder lock |
JP4536598B2 (en) * | 2005-06-01 | 2010-09-01 | 中東産業株式会社 | Game machine locking device |
JP4906945B2 (en) * | 2010-05-13 | 2012-03-28 | 株式会社藤商事 | Game machine |
-
2011
- 2011-12-12 JP JP2011270795A patent/JP5282224B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012050878A (en) | 2012-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4500512B2 (en) | Game machine | |
JP2011160832A (en) | Pinball game machine | |
JP4954802B2 (en) | Game machine | |
JP5282224B2 (en) | Game machine | |
JP4451367B2 (en) | Game machine | |
JP3989288B2 (en) | Game machine | |
JP2008212285A (en) | Game machine | |
JP2008237270A (en) | Locking device and game machine | |
JP2005296029A (en) | Game machine | |
JP4335165B2 (en) | Game machine | |
JP2007089983A (en) | Game machine | |
JP2007252490A (en) | Lock device and game machine | |
JP5156111B2 (en) | Game machine | |
JP4789887B2 (en) | Game machine | |
JP2008086571A (en) | Game machine | |
JP4912852B2 (en) | Game machine | |
JP5488988B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4229454B2 (en) | Separate type gaming machine | |
JP4943273B2 (en) | Game machine | |
JP2007007309A (en) | Game machine | |
JP5048527B2 (en) | Game machine | |
JP2008142116A (en) | Board case | |
JP4402024B2 (en) | Game machine | |
JP2004187853A (en) | Game machine frame | |
JP4352366B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5282224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |