JP5280517B2 - E−utra(進化型ユニバーサル地上無線アクセス)およびeps(進化型パケット・システム)における選択的ベアラ確立 - Google Patents

E−utra(進化型ユニバーサル地上無線アクセス)およびeps(進化型パケット・システム)における選択的ベアラ確立 Download PDF

Info

Publication number
JP5280517B2
JP5280517B2 JP2011503200A JP2011503200A JP5280517B2 JP 5280517 B2 JP5280517 B2 JP 5280517B2 JP 2011503200 A JP2011503200 A JP 2011503200A JP 2011503200 A JP2011503200 A JP 2011503200A JP 5280517 B2 JP5280517 B2 JP 5280517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nas
bearer
radio
list
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011503200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011517217A (ja
Inventor
ソン、オソク
グリッリ、フランセスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2011517217A publication Critical patent/JP2011517217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5280517B2 publication Critical patent/JP5280517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/26Reselection being triggered by specific parameters by agreed or negotiated communication parameters
    • H04W36/28Reselection being triggered by specific parameters by agreed or negotiated communication parameters involving a plurality of connections, e.g. multi-call or multi-bearer connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

相互参照
本出願は、参照により全体が本明細書に組み込まれている、2008年4月4日に出願した、「HANDLING OF REJECTION OF EPS BEARER SETUP IN E-UTRAN/EPS」という名称の米国特許仮出願第61/042,676号の利益を主張する。
本開示は、一般に、無線通信に関し、より具体的には、無線ベアラ確立に関する。
無線通信システムは、例えば、音声、データなどの様々なタイプの通信コンテンツを提供するように広く開発されている。通常の無線通信システムは、利用可能なシステムリソース(例えば、帯域幅、送信電力など)を共有することによって、複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続システムであることが可能である。そのような多元接続システムの例には、CDMA(符号分割多元接続)システム、TDMA(時分割多元接続)システム、FDMA(周波数分割多元接続)システム、OFDMA(直交周波数分割多元接続)システムなどが含まれることが可能である。さらに、システムは、E−UTRA(進化型ユニバーサル地上無線アクセス)を利用して無線デバイス間の無線通信を円滑にすることができる、3GPP(第3世代パートナーシップ・プロジェクト)、3GPP LTE(長期的進化(Long Term Evolution))、UMB(ウルトラ・モバイル・ブロードバンド(Ultra Mobile Broadband))などの規格、および/またはEV−DO(進化データ最適化型(Evolution Data Optimized))などのマルチキャリア無線規格、以上の1つまたは複数の改訂版に準拠することが可能である。また、E−UTRAは、3GPP LTEなどのEPS(進化型パケット・システム(EVOLVED PACKET SYSTEM))において利用されることも可能である。
一般に、無線多元接続通信システムは、複数の移動デバイスに関する通信を同時にサポートすることができる。各移動デバイスは、順方向リンク上、および逆方向リンク上の伝送を介して1つまたは複数の基地局と通信することができる。順方向リンク(またはダウンリンク)とは、基地局から移動デバイスに至る通信リンクを指し、逆方向リンク(またはアップリンク)とは、移動デバイスから基地局に至る通信リンクを指す。さらに、移動デバイスと基地局の間の通信は、SISO(単入力単出力)システム、MISO(多入力単出力)システム、MIMO(多入力多出力)システムなどを介して確立されることが可能である。さらに、ピアツーピア無線ネットワーク構成において、移動デバイスは、他の移動デバイスと通信することができ(さらに/または基地局は、他の基地局と通信することができる)。
E−UTRAネットワークにおいて、基地局または他のアクセス・ポイントは、RRC(無線リソース制御)層などの無線通信層において移動デバイスとのベアラを確立して、様々なタイプの通信と関係する複数のレベルのサービスをサポートすることができる。基地局は、コア・ネットワークからの要求に基づいて(例えば、コア・ネットワークが、ネットワーク・アクセス要求に基づく通信に関して移動デバイスを許可する場合に)、移動デバイスとのベアラを確立することができる。この目的で、ネットワークは、NAS(非アクセス層)メッセージを生成して、ベアラ・セット・アップ要求に付加して、基地局が、要求を受信し、ベアラを初期化し、さらにこのNASメッセージを移動デバイスに転送することができるようにする。NASメッセージは、ベアラのセット・アップ、および移動デバイスによるベアラの後の利用を円滑にする。
UMTS(ユニバーサル移動体通信システム)ネットワークにおいて、ネットワークは、1度に1つだけしか新たなベアラを確立することができない。E−UTRAおよびEPSにおいては、複数の新たなベアラが同時に確立されることが可能である。この目的で、可能な1つの実施態様は、NASメッセージが複数のベアラと関係するとともに、ネットワークによって生成され、すべてのベアラに関して単一のNAS PDU(パケットデータ単位)を使用して基地局に送信されるベアラ・セット・アップ要求に付加されることである。一部の事例において、基地局は、ベアラ・セット・アップ要求の中で示される1つまたは複数のベアラを初期化することができず(例えば、受付け制御および/またはそれに類することのため)、基地局は、ベアラ・セット・アップ要求全体の失敗をネットワークに示す。通常、この失敗を受信したことに基づいて、コア・ネットワークは、基地局が移動デバイスに関する要求されたベアラをうまくセット・アップすることができるまで、新たなベアラ・セット・アップ要求の中で送信されるベアラと関連するNASメッセージの様々な組合せを試みることが可能である。
以下に、主張される主題の様々な態様の簡略化された概要を、そのような態様の基本的な理解をもたらすために提示する。この概要は、企図されるすべての態様の広範な概観ではなく、重要な要素もしくは不可欠な要素を特定することも、そのような態様の範囲を線引きすることも意図していない。この概要の唯一の目的は、後段で提示されるより詳細な説明の前置きとして、開示される態様のいくつかの概念を簡略化された形態で提示することである。
1つまたは複数の実施形態、およびそれらの実施形態の対応する開示に従って、E−UTRA(進化型ユニバーサル地上無線アクセス)ネットワーク、または類似するネットワークにおける選択的ベアラ・セット・アップを円滑にすることに関連して、様々な態様が説明される。詳細には、無線ネットワークが、セット・アップされるべきベアラのリストを備えるベアラ・セット・アップ要求をアクセス・ポイントに送信することができる。リストの中の各ベアラに関して、所与のベアラと関係する別個のNAS(非アクセス層)PDU(パケットデータ単位)が、要求の中で指定されることが可能である。これに関して、アクセス・ポイントは、1つまたは複数のベアラをセット・アップすることに失敗し、それらのベアラに関してだけ失敗をネットワークに示す一方で、セット・アップが成功したベアラと関係する移動デバイスに適切なNAS通信を提供する。したがって、移動デバイスは、初期化されることに成功した各ベアラに関して別個のNAS PDUを受信し、このPDU内のNASメッセージの中の情報を使用して、アクセス・ポイントを相手に所与のベアラをセット・アップすることができる。
関連する態様によれば、無線通信において複数の無線ベアラを確立するための方法が、提供される。この方法は、アクセス・ポイントを相手に無線ベアラをセット・アップすることにそれぞれが対応する複数のNASメッセージを受信することを含む。また、この方法は、アクセス・ポイントを相手に少なくとも1つの無線ベアラをセット・アップすることも含み、この少なくとも1つの無線ベアラは、その複数のNASメッセージの1つに関連する。
別の態様は、無線通信装置に関する。この無線通信装置は、アクセス・ポイントから、そのアクセス・ポイントを相手に複数の無線ベアラの1つを確立することとそれぞれが関係するNASメッセージのリストを備えるRRCメッセージを受信するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含むことが可能である。このプロセッサは、その複数の無線ベアラの少なくとも1つを確立するようにさらに構成され、この少なくとも1つの無線ベアラは、NASメッセージのリストの中の1つのNASメッセージに関連する。また、この無線通信装置は、その少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリも備える。
さらに別の態様は、無線通信において選択された無線ベアラを確立することを円滑にする無線通信装置に関する。この無線通信装置は、単一のRRCメッセージ内で、アクセス・ポイントから無線ベアラを確立することと関係する複数のNASメッセージを受信するための手段を備えることが可能である。無線通信装置は、アクセス・ポイントを相手に少なくとも1つの無線ベアラを確立するための手段をさらに含むことが可能であり、この少なくとも1つの無線ベアラは、この少なくとも1つの無線ベアラに対応するNASメッセージの1つに関連する。
さらに別の態様は、少なくとも1つのコンピュータに、アクセス・ポイントを相手に無線ベアラをセット・アップすることにそれぞれが対応する複数のNASメッセージを受信させるためのコードを含むコンピュータ可読媒体を有することが可能なコンピュータ・プログラム製品に関する。また、このコンピュータ可読媒体は、その少なくとも1つのコンピュータに、アクセス・ポイントを相手に少なくとも1つの無線ベアラをセット・アップさせるためのコードを備えることも可能であり、この少なくとも1つの無線ベアラは、複数のNASメッセージの1つに関連する。
さらに、さらなる態様は、装置に関する。この装置は、アクセス・ポイントから、無線ベアラを確立することと関係するNASメッセージのリストを受信するNAS受信構成要素を含むことが可能である。この装置は、アクセス・ポイントを相手に少なくとも1つの無線ベアラを確立するベアラ・セット・アップ構成要素をさらに含むことが可能であり、この少なくとも1つの無線ベアラは、リストの中の1つのNASメッセージに関連する。
さらなる態様によれば、無線通信において無線ベアラを選択的に確立するための方法が、提供される。この方法は、ネットワーク構成要素からの複数の無線ベアラの1つにそれぞれがリンクされたNASメッセージのリストを備える、複数の無線ベアラを確立する要求を受信することを含む。さらに、この方法は、その複数の無線ベアラの1つまたは複数を初期化するとともに、リストの中のNASメッセージのいずれが、この1つまたは複数の初期化された無線ベアラに対応するかを特定することに少なくとも部分的に基づいて、移動デバイスに1つまたは複数のNASメッセージを転送することを含むことが可能である。
別の態様は、無線通信装置に関する。この無線通信装置は、コア無線ネットワークから、セット・アップされるべき無線ベアラのリストを備えるベアラ・セット・アップ要求メッセージを、リストの中の無線ベアラ・エントリ内にネスト化された複数のNASメッセージと一緒に受信するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含むことが可能である。このプロセッサは、無線ベアラのリストの中の少なくとも1つの無線ベアラを初期化し、さらにこの少なくとも1つの初期化された無線ベアラに対応する、リストの中の無線ベアラ・エントリ内でネスト化されたNASメッセージの少なくとも1つを、移動デバイスに送信するようにさらに構成される。また、この無線通信装置は、その少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリも備える。
さらに別の態様は、無線通信において選択された無線ベアラを確立することを円滑にする無線通信装置に関する。この無線通信装置は、各無線ベアラが異なるNASメッセージに関連する無線ベアラのリストをセット・アップする要求を受信するための手段と、無線ベアラのリストの中の1つまたは複数の無線ベアラを初期化するための手段とを備えることが可能である。この無線通信装置は、その1つまたは複数の無線ベアラに対応するNASメッセージの少なくとも1つを、移動デバイスに転送するための手段をさらに含むことが可能である。
さらに別の態様は、少なくとも1つのコンピュータに、ネットワーク構成要素から、複数の無線ベアラの1つにそれぞれがリンクされたNASメッセージのリストを備える、複数の無線ベアラを確立する要求を受信させるためのコードを含むコンピュータ可読媒体を有することが可能なコンピュータ・プログラム製品に関する。また、このコンピュータ可読媒体は、少なくとも1つのコンピュータに、その複数の無線ベアラの1つまたは複数を初期化させるためのコードをさらに備えることも可能である。さらに、このコンピュータ可読媒体は、リストの中のNASメッセージのいずれが、この1つまたは複数の初期化された無線ベアラに対応するかを特定することに少なくとも部分的に基づいて、移動デバイスに1つまたは複数のNASメッセージを転送するように少なくとも1つのコンピュータにさせるためのコードを備えることも可能である。
さらに、さらなる態様は、装置に関する。この装置は、示される各無線ベアラが、関連するNASメッセージを含む、無線ベアラのリストを確立する要求を獲得するベアラ要求受信構成要素と、無線ベアラのリストの中の1つまたは複数の無線ベアラを初期化するベアラ・セット・アップ構成要素とを含むことが可能である。この装置は、1つまたは複数の無線ベアラに関連するNASメッセージを、移動デバイスに供給するNAS転送構成要素をさらに含むことが可能である。
さらに、さらなる態様は、無線通信において無線ベアラを選択的に確立するための方法に関する。この方法は、アクセス・ポイントからネットワーク・アクセス要求を受信することに少なくとも部分的に基づいて、セット・アップされるべき無線ベアラのリストを生成することを含むことが可能である。この方法は、関連する無線ベアラをセット・アップするためにリストの各エントリに関して別個のNASメッセージを作成して、無線ベアラのリスト、および関連するNASメッセージを、アクセス・ポイントに送信することをさらに含むことが可能である。
別の態様は、無線通信装置に関する。無線通信装置は、アクセス・ポイントからネットワーク・アクセス要求を受信することに少なくとも部分的に基づいて、セット・アップされるべき無線ベアラのリストを作成するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含むことが可能である。このプロセッサは、リストの各無線ベアラ・エントリに対応する別個のNASメッセージを挿入し、さらに無線ベアラのリストをアクセス・ポイントに送信するようにさらに構成される。また、この無線通信装置は、その少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリも備える。
別の態様は、無線通信において選択された無線ベアラを確立することを円滑にする無線通信装置に関する。この無線通信装置は、無線ネットワークにおいて通信するために所与の無線ベアラをセット・アップすることと関係する別々のNASメッセージを生成するための手段を備えることが可能である。この無線通信装置は、ベアラ・セット・アップ要求の中で別々のNASメッセージと、それらの所与の無線ベアラとの間の関連付けを示し、さらにこのベアラ・セット・アップ要求をアクセス・ポイントに送信するための手段をさらに含むことが可能である。
さらに別の態様は、アクセス・ポイントからネットワーク・アクセス要求を受信することに少なくとも部分的に基づいて、少なくとも1つのコンピュータにセット・アップされるべき無線ベアラのリストを生成させるためのコードを含むコンピュータ可読媒体を有することが可能なコンピュータ・プログラム製品に関する。また、このコンピュータ可読媒体は、少なくとも1つのコンピュータに、関連する無線ベアラをセット・アップするためにリストの各エントリに関して別個のNASメッセージを作成させるためのコードを備えることも可能である。さらに、このコンピュータ可読媒体は、無線ベアラのリスト、および関連するNASメッセージをアクセス・ポイントに送信するように少なくとも1つのコンピュータにさせるためのコードを備えることが可能である。
さらに、さらなる態様は、装置に関する。この装置は、無線ネットワークにおいて通信するために所与の無線ベアラをセット・アップすることと関係する別々のNASメッセージを生成するNASメッセージ構成要素を含むことが可能である。この装置は、ベアラ・セット・アップ要求の中でそれらの所与の無線ベアラに別々のNASメッセージをリンクして、さらにこのベアラ・セット・アップ要求をアクセス・ポイントに送信するベアラ要求構成要素をさらに含むことが可能である。
以上、および関連する目的を実現するのに、1つまたは複数の実施形態は、後段でより完全に説明され、特許請求の範囲において特に指摘される特徴を備える。以下の説明、および添付の図面は、この1つまたは複数の実施形態の、いくつかの例示的な態様を詳細に示す。しかし、これらの態様は、様々な実施形態の原理が使用され得る様々な仕方のいくつかだけを示すに過ぎず、説明される実施形態は、すべてのそのような態様および均等の態様を含むことが意図されている。
無線通信ネットワークにおいて無線ベアラを選択的に確立するためのシステムを示すブロック図。 無線通信環境内で使用するための例示的な通信装置を示す図。 無線ベアラの選択的確立を実行する例示的な無線通信ネットワークを示す図。 初期化されたベアラだけに関してNAS(非アクセス層)メッセージを転送する例示的な無線通信システムを示す図。 無線ベアラ確立を円滑にする例示的な無線通信システムを示す図。 受信されたNASメッセージに従って複数の無線ベアラを確立することを円滑にする例示的な方法を示す流れ図。 初期化されることに成功した無線ベアラに関するNASメッセージを転送する例示的な方法を示す流れ図。 各ベアラに関して別々のNASメッセージを含む無線ベアラ・セット・アップを要求するための例示的な方法を示す流れ図。 受信されたNASメッセージに従って無線ベアラを確立することを円滑にする例示的な装置を示すブロック図。 ベアラ・セット・アップ要求を受信して、ベアラの一部を選択的に確立することを円滑にする例示的な装置を示すブロック図。 無線通信においてベアラ確立を要求することを円滑にする例示的な装置を示すブロック図。 本明細書で説明される機能の様々な態様を実施するのに利用され得る例示的な無線通信デバイスを示すブロック図。 本明細書で説明される機能の様々な態様を実施するのに利用され得る例示的な無線通信デバイスを示すブロック図。 本明細書で説明される様々な態様による例示的な無線多元接続通信システムを示す図。 本明細書で説明される様々な態様が機能することが可能である例示的な無線通信システムを示すブロック図。
次に、主張される主題の様々な態様を、すべての図面において同様の要素を指すのに同様の符号が使用される、図面を参照して説明する。以下の説明において、説明の目的で、1つまたは複数の態様の完全な理解をもたらすために、多数の特定の詳細が示される。しかし、そのような態様は、これらの特定の詳細なしに実施されることも可能であることが、明白であり得る。その他、よく知られた構造およびデバイスは、1つまたは複数の態様を説明することを円滑にするためにブロック図形態で示される。
本出願において使用される、「構成要素」、「モジュール」、「システム」などの用語は、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアとソフトウェアの組合せ、ソフトウェア、または実行中のソフトウェアである、コンピュータ関連のエンティティを指すことを意図している。例えば、構成要素は、プロセッサ上で実行されているプロセス、集積回路、オブジェクト、実行可能ファイル、実行のスレッド、プログラム、および/またはコンピュータであることが可能であるが、以上には限定されない。例として、コンピューティング・デバイス上で実行されているアプリケーションと、そのコンピューティング・デバイスがともに、構成要素であり得る。1つまたは複数の構成要素が、プロセス内、および/または実行のスレッド内に存在することが可能であり、構成要素は、1つのコンピュータ上に局所化されること、および/または2つ以上のコンピュータの間に分散されることが可能である。さらに、これらの構成要素は、様々なデータ構造を格納している様々なコンピュータ可読媒体から実行されることが可能である。これらの構成要素は、1つまたは複数のデータパケットを有する信号に従うなどして(例えば、1つの構成要素からのデータが、信号によって、ローカルシステムにおける別の構成要素と、分散システムにおける別の構成要素と、さらに/またはインターネットなどのネットワークを介して他のシステムと対話して)、ローカルプロセスおよび/または遠隔プロセスを介して通信することができる。
さらに、様々な態様が、無線端末装置および/または基地局に関連して本明細書で説明される。無線端末装置は、ユーザに音声接続および/またはデータ接続を提供するデバイスを指すことが可能である。無線端末装置は、ラップトップ・コンピュータもしくはデスクトップ・コンピュータなどのコンピューティング・デバイスに接続されることが可能であり、あるいはPDA(携帯情報端末)などの自己完結型のデバイスであることが可能である。無線端末装置は、システム、加入者ユニット、加入者局、移動局、移動体、遠隔局、アクセス・ポイント、遠隔端末装置、アクセス端末装置、ユーザ端末装置、ユーザエージェント、ユーザデバイス、またはUE(ユーザ機器)と呼ばれることも可能である。無線端末装置は、加入者局、無線デバイス、セルラ電話機、PCS電話機、コードレス電話機、SIP(セッション開始プロトコル)電話機、WLL(無線ローカルループ)局、PDA(携帯情報端末)、無線接続能力を有するハンドヘルド・デバイス、または無線モデムに接続された他の処理デバイスであることが可能である。基地局(例えば、アクセス・ポイントまたはeNB(進化型ノードB))とは、無線インターフェースを介して、1つまたは複数のセクタを通して無線端末装置と通信するアクセス・ネットワークにおけるデバイスを指すことが可能である。基地局は、受信された無線インターフェース・フレームをIP(インターネット・プロトコル)パケットに変換することによって、無線端末装置と、IPネットワークを含むことが可能なアクセス・ネットワークの残りの部分との間でルータの役割をすることができる。また、基地局は、無線インターフェースに関する属性の管理を調整する。
さらに、本明細書で説明される様々な機能は、ハードウェアで、ソフトウェアで、ファームウェアで、または以上の組合せで実施されることが可能である。ソフトウェアで実施される場合、これらの機能は、1つまたは複数の命令もしくはコードとしてコンピュータ可読媒体上に格納される、またはコンピュータ可読媒体を介して伝送されることが可能である。コンピュータ可読媒体は、1つの場所から別の場所にコンピュータ・プログラムを移すことを円滑にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であることが可能である。例として、限定としてではなく、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMもしくは他の光ディスク・ストレージ、磁気ディスク・ストレージもしくは他の磁気ストレージ・デバイス、または命令もしくはデータ構造の形態で所望されるプログラム・コードを伝送する、もしくは格納するのに使用されることが可能であり、さらにコンピュータによってアクセスされることが可能な他の任意の媒体を備えることが可能である。また、任意の接続が、コンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、DSL(ディジタル加入者線)、または赤外線、電波、およびマイクロ波などの無線技術を使用してウェブサイト、サーバ、または他の遠隔ソースから送信される場合、その同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、DSL、または赤外線、電波、およびマイクロ波などの無線技術が、媒体の定義に含められる。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)には、コンパクト・ディスク(disc)、レーザ・ディスク(disc)、光ディスク(disc)、DVD(ディジタル・バーサタイル・ディスク(disc))、フロッピー(登録商標)・ディスク(disk)、およびBD(ブルーレイ・ディスク(disc))が含まれ、ただし、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再現し、ディスク(disc)は、レーザを使用してデータを光学的に再現する。また、以上の媒体の組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲に含められなければならない。
本明細書で説明される様々な技術は、CDMA(符号分割多元接続)システム、TDMA(時分割多元接続)システム、FDMA(周波数分割多元接続)システム、OFDMA(直交周波数分割多元接続)システム、SC−FDMA(シングルキャリアFDMA)システム、および他のそのようなシステムなどの、様々な無線通信システムのために使用されることが可能である。「システム」という用語と「ネットワーク」という用語は、本明細書では、しばしば、互換的に使用される。CDMAシステムは、UTRA(ユニバーサル地上無線アクセス)、CDMA2000などの無線技術を実施することが可能である。UTRAは、W−CDMA(広帯域CDMA)、およびCDMAの他の変種を含む。さらに、CDMA2000は、IS−2000標準、IS−95標準、およびIS−856標準を範囲に含む。TDMAシステムは、GSM(登録商標)(グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(Global System for Mobile Communications))などの無線技術を実施することが可能である。OFDMAシステムは、E−UTRA(進化型UTRA)、UMB(ウルトラモバイルブロードバンド)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash−OFDM(登録商標)などの無線技術を実施することが可能である。UTRAおよびE−UTRAは、UMTS(ユニバーサル移動体通信システム)の一部である。3GPP LTE(長期的進化)が、ダウンリンク上でOFDMAを用い、アップリンク上でSC−FDMAを用いる、E−UTRAを使用する、来るべきリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、およびGSMは、3GPP(「第3世代パートナーシップ・プロジェクト」)という名称の組織からの文書において説明されている。さらに、CDMA2000およびUMBは、3GPP2(「第3世代パートナーシップ・プロジェクト2」)という名称の組織からの文書において説明されている。
様々な態様が、いくつかのデバイス、構成要素、モジュールなどを含むことが可能なシステムに関して提示される。これらの様々なシステムは、追加のデバイス、構成要素、モジュールなどを含むことが可能であり、さらに/または図に関連して説明されるデバイス、構成要素、モジュールなどのすべてを含むわけではない可能性があることを理解し、認識されたい。また、これらのアプローチの組合せが、使用されることも可能である。
次に図面を参照すると、図1は、無線通信ネットワークにおいて選択的ベアラ・セット・アップを円滑にするシステム100を示す。詳細には、コア無線ネットワーク106へのアクセスを無線デバイス104に提供するアクセス・ポイント102が示される。例えば、アクセス・ポイント102は、バックホールを介して、ネットワーク・コントローラを使用して、無線で、さらに/または以上に類する仕方でコア無線ネットワーク106と通信することが可能である。無線デバイス104が、一例では、アクセス・ポイント102との無線通信の確立を要求して、コア無線ネットワーク106と通信することが可能である。無線通信は、例えば、AS(アクセス層)メッセージを使用して、RRC(無線リソース制御)層を介して確立されることが可能である。一例において、無線デバイス104は、異なるアクセス・ポイント(図示せず)からアクセス・ポイント102に通信をハンドオーバすることに少なくとも部分的に基づいて、この要求を作成することができる。或る例では、アクセス・ポイント102と異なるアクセス・ポイントは、異なるプロトコルを使用してデバイスと通信する、異なる機能を提供する、異なるタイプのコア無線ネットワークと通信する、および/または以上に類することを行うことが可能である。
アクセス・ポイント102と無線デバイス104の間で無線通信を確立することは、それぞれが、例えば、所与のタイプの通信に関する或るレベルのサービスを提供することができる複数の無線ベアラのセット・アップを含むことが可能である。一例において、ベアラは、音声通信、データ通信、ビデオ通信、オーディオ通信などのために確立されて、同時に利用されることが可能である。或る例によれば、無線デバイス104は、アクセス・ポイント102を介してコア無線ネットワーク106へのアクセスを要求することが可能である。無線デバイス104を許可すると、一例では、コア無線ネットワーク106は、無線デバイス104との様々なタイプの通信を円滑にする、無線デバイス104との無線ベアラをセット・アップする要求を、アクセス・ポイント102に送信することが可能である。コア無線ネットワーク106は、無線ベアラをセット・アップする要求と一緒に(さらに/またはその要求内で)生成されたNAS(非アクセス層)メッセージの中の各ベアラを利用することに関する無線デバイス104に対する命令を含むことが可能である。個々のNASメッセージは、本明細書で説明されるとおり、ベアラ・セット・アップ要求の中で供給され、分離されて、選択的ベアラ確立を許すことが可能である。
このため、例えば、ベアラ・セット・アップ要求を受信すると、アクセス・ポイント102は、それらの要求されたベアラを初期化しようと試みることが可能である。一例では、いくつかの初期化は、成功することが可能であり、いくつかは、失敗することが可能であり、このことは、受付け制御、リソース利用可能性、帯域幅能力、および/または以上に類することを含む、様々な要因に依存することが可能である。ベアラがセット・アップされることに成功した場合、アクセス・ポイント102は、関連するNASメッセージを無線デバイス104に転送して、無線デバイス104が、アクセス・ポイント102を相手にベアラを確立し、その後、このベアラを介して通信することを可能にすることができる。さらに、アクセス・ポイント102は、或る例では、ベアラのセット・アップの成功をコア無線ネットワーク106に示すことが可能である。ベアラが、アクセス・ポイント102においてうまくセット・アップされることが可能でない場合、NASメッセージは、無線デバイス104に送信されず、アクセス・ポイント102は、一例では、ベアラ・セット・アップの失敗をコア無線ネットワーク106に示すことが可能である。これに関して、ベアラは、アクセス・ポイント102が、初期化されたベアラに対応するNASメッセージを特定し、それらのNASメッセージを無線デバイス104に転送することを許すことによって、選択的にセット・アップされ、扱われることが可能である。
次に図2を参照すると、無線通信ネットワークに参加することができる通信装置200が示されている。通信装置200は、移動デバイス、基地局、基地局の一部分、または無線ネットワークへのアクセスをもたらすことができる実質的に任意のデバイスであることが可能である。通信装置200は、1つまたは複数のコア・ネットワーク構成要素(図示せず)からベアラ・セット・アップ要求を獲得するベアラ要求受信構成要素202と、ベアラ・セット・アップ要求の中で示される1つまたは複数のベアラを初期化するベアラ・セット・アップ構成要素204と、コア・ネットワーク構成要素から受信されたNASメッセージを1つまたは複数の移動デバイス(図示せず)に供給するNAS転送構成要素206とを含むことが可能である。
或る例によれば、ベアラ要求受信構成要素202は、無線ネットワークにおいてベアラ・セット・アップ要求を受信することが可能である。ベアラ・セット・アップ要求は、例えば、無線ネットワークにアクセスする要求に応答して、受信されることが可能である。一例において、無線ネットワークは、E−UTRAネットワークであることが可能であり、ベアラ・セット・アップ要求は、1つまたは複数のEPS(進化型パケット・システム)ベアラと関係することが可能である。このベアラ・セット・アップ要求は、例えば、所望されるベアラに関する情報、ならびに移動デバイスにおいてベアラを利用することに関する命令を備えるNASメッセージを備えることが可能である。説明されるとおり、選択的ベアラ・セット・アップをもたらす、各ベアラに対応する1つまたは複数のNASメッセージが存在することが可能であり、さらにこれらのNASメッセージは、それらの所与のベアラにリンクされる(例えば、適切なベアラ情報の中にネスト化される、ベアラ情報の中でリンクされる、ベアラにNASメッセージをマッチさせるリストを使用してリンクされる、および/または以上に類する仕方でリンクされる)ことが可能である。
ベアラ・セット・アップ要求を受信すると、ベアラ・セット・アップ構成要素204は、1つまたは複数の移動デバイスによって使用されるようにベアラの1つまたは複数を初期化することができる。セット・アップされることに成功したベアラに関して、ベアラ・セット・アップ構成要素204は、関連するNASメッセージをNAS転送構成要素206に供給することができる。NAS転送構成要素206は、無線ベアラを使用して通信を確立することを円滑にするNASメッセージを移動デバイスに送信することが可能である。さらに、一例において、ベアラ・セット・アップ構成要素204は、ベアラ・セット・アップの成功をコア・ネットワーク構成要素に報告することが可能である。セット・アップされることに成功しなかったベアラに関して、ベアラ・セット・アップ構成要素204は、関連するNASメッセージを無視し、さらに/または破棄する、さらに/または、説明されるとおり、失敗をコア・ネットワーク構成要素に示すことが可能である。
次に図3を参照すると、示されているのは、無線ネットワークにおいて個別のベアラ・セット・アップを円滑にする無線通信システム300である。無線デバイス302は、移動デバイス(独立した電源を有するデバイスだけでなく、例えば、モデムも含む)、基地局、および/または基地局の一部分であることが可能である。アクセス・ポイント304は、同様に、移動アクセス・ポイント、基地局、または無線ネットワークへのアクセスをもたらす実質的に任意のアクセス・ポイントであることが可能である。一例において、無線デバイス302とアクセス・ポイント304は、デバイス302とデバイス304が同様のタイプである場合、ピアツーピア・トポロジまたはアドホック・トポロジを使用して通信することができる。さらに、システム300は、MIMOシステムであることが可能であり、さらに/または1つまたは複数の無線ネットワーク・システム規格(例えば、EV−DO、3GPP、3GGP2、3GPP LTE、WiMAXなど)に準拠することが可能である。また、無線デバイス302の中に示され、以下に説明される構成要素および機能は、一例では、アクセス・ポイント304の中に存在することも可能であるとともに、アクセス・ポイント304の中に存在する構成要素および機能が、無線デバイス302の中に存在することも可能であり、図示される構成は、説明を容易にするために、これらの構成要素を除外する。特に、アクセス・ポイント304は、無線ネットワークに参加するネットワーク構成要素306へのアクセスをもたらす。ネットワーク構成要素306は、MME(移動管理エンティティ)、ゲートウェイ、および/または無線ネットワークへのアクセスをもたらす他のネットワーク構成要素であることが可能である。一例では、無線通信システム300は、E−UTRAシステムまたはE−UTRAネットワークであることが可能である。
無線デバイス302は、1つまたは複数のアクセス・ポイントを相手に関連する無線ベアラを確立するための命令を含むNASメッセージのリストを受信するNAS受信構成要素308と、ベアラ確立を実行するベアラ・セット・アップ構成要素310とを含むことが可能であり、1つの無線ベアラは、リストの1つのNASメッセージに関連し、さらにベアラを介して通信することを円滑にして、無線ネットワークへのアクセスを受信するベアラ通信構成要素312を含むことが可能である。アクセス・ポイント304は、説明されるとおり、無線ネットワークからベアラ・セット・アップを求める要求を受信するベアラ要求受信構成要素202と、このベアラ・セット・アップ要求の中の1つまたは複数のベアラを初期化するベアラ・セット・アップ構成要素204と、セット・アップされることに成功したベアラと関係するNASメッセージを1つまたは複数の移動デバイスに送信するNAS転送構成要素206と、ベアラ・セット・アップが成功したか、不成功であったかを報告するベアラ・ステータス構成要素314とを含む。ネットワーク構成要素306は、アクセス・ポイントを相手にベアラをセット・アップすることと関係するNASメッセージを生成するNASメッセージ構成要素316と、ベアラ・セット・アップを求める1つまたは複数の要求を作成して、送信するとともに、関連するNASメッセージを含めるベアラ要求構成要素318と、アクセス・ポイントにおけるベアラ・セット・アップに関するステータス指示を獲得するベアラ・ステータス受信構成要素320とを含む。
或る例によれば、無線デバイス302は、アクセス・ポイント304から無線ネットワーク・アクセスを要求することが可能である。アクセス・ポイント304は、ネットワーク構成要素306と通信して、そのようなアクセスを確立することが可能である。ネットワーク構成要素306は、これに応答して、無線デバイス302に関する複数のレベルのサービスを円滑にするようにベアラを確立することと関係する情報を供給することが可能である。一例において、サービスのレベルは、前述したとおり、様々な通信技術のために利用されて、リソースを効率的に管理しながら、多様な通信機能をもたらすことが可能である。例えば、前述したとおり、音声データ、テキストデータ、ビデオデータ、ピクチャデータ、および/または以上に類するデータのために別々のベアラが、確立されることが可能である(例えば、ビデオデータのためのベアラが、テキストデータのためのベアラより高いサービス品質を有することが可能である場合に)。さらに、そのようなベアラ確立は、3GPP LTEなどのE−UTRAネットワークを相手に通信を確立する際に必要である可能性がある(例えば、初期に、さらに/またはEVDO、3GPP2、および/または以上に類する技術などの異なる技術を使用する1つまたは複数のネットワークからハンドオーバしたことから)。さらに、E−UTRAネットワークは、前述したとおり、EPSネットワークであることも可能である。
複数のベアラを確立することを円滑にするのに、ベアラ要求構成要素318は、無線デバイス302との所望される通信を可能にするのにセット・アップを要求する複数のベアラを特定することが可能である。NASメッセージ構成要素316が、無線ネットワーク・アクセスを提供するアクセス・ポイント304を相手に所与のベアラをセット・アップするための命令を備える、無線デバイス302に対する各ベアラに関するNASメッセージを生成することが可能である。ベアラ要求構成要素318は、各NASメッセージが関連するベアラにリンクされている(またはそれ以外で関連付けを示す)ベアラ・セット・アップ要求メッセージを作成することが可能である。このリンケージは、関連するNASメッセージ、またはそのようなメッセージへのリンクを、ベアラのリストの対応するエントリの中でネスト化して、アレイで、さらに/またはそれに類する仕方でリンケージを示すことを含むことが可能である。ベアラ要求構成要素318は、無線デバイス304にベアラ・セット・アップ要求を送信することが可能であり、この要求は、一例では、S1−AP(S1インターフェースアプリケーションプロトコル)メッセージであることが可能である。さらに、例えば、ベアラ要求メッセージは、以下のフォーマットを有することが可能である。
Figure 0005280517
ただし、「maxnoof SAE bearers」は、セット・アップされ得るベアラの最大数であり、GTP−TEIDは、GPRS(汎用パケット無線サービス)トンネリング・プロトコル・トンネル・エンドポイント識別子である。この表におけるインデントによって示されるとおり(第1のレベルを表す「>」、第2のレベルを表す「>>」)、セット・アップされるべきSAEベアラのリストの中の各ベアラに関して、前述したとおり、無線デバイス302において所与のベアラをセット・アップするためのNASメッセージを備える、対応するNAS PDUが存在する。
ベアラ要求受信構成要素202が、ネットワーク構成要素306によって送信されたベアラ・セット・アップ要求を獲得することが可能であり、さらにセット・アップされるべきベアラを、無線デバイス302に転送するための関連するNASメッセージと一緒に特定することが可能である。ベアラ・セット・アップ構成要素204は、セット・アップ要求の中で要求されるベアラの1つまたは複数を初期化することが可能である。一例では、この要求は、ベアラに関するサービス品質を指定することが可能であり、さらにベアラ・セット・アップ構成要素204は、そのサービス品質に従ってベアラを初期化しようと試みることが可能である。ベアラ・セット・アップ構成要素によってセット・アップされることに成功したベアラに関して、NAS転送構成要素206は、関連するNAS PDUを無線デバイス302に(例えば、ベアラと関係するIDと一緒に)送信することが可能であり、これらのNAS PDUは、例えば、個々に、さらに/またはリストの中で送信されることが可能である。ベアラ・セット・アップ構成要素204によってセット・アップされることに成功しなかったベアラに関して(例えば、受付け制御などのために)、NAS転送構成要素206は、関連するNAS PDUを送信しない。ベアラ・ステータス構成要素314は、セット・アップされることに成功したベアラおよび/またはセット・アップされることに成功しなかったベアラをネットワーク構成要素306に示すことが可能である。一例では、これらの指示は、リストとして、標識のアレイとして、さらに/または以上に類するものとして送信されることが可能である。ベアラ・ステータス受信構成要素320は、セット・アップ結果を獲得することが可能である。ネットワーク構成要素306は、セット・アップされることに成功しなかったベアラのセット・アップを、アクセス・ポイント304から、または異なるアクセス・ポイントから再試行することが可能であることを認識されたい。
NAS受信構成要素308が、アクセス・ポイント304を相手に初期化された無線ベアラをセット・アップすることと関係するNASメッセージを受信することが可能であり、前述したとおり、これらのメッセージは、例えば、個々に、またはリストの中で、もしくは他のグループ化で送信されることが可能である。ベアラ・セット・アップ構成要素310が、ネットワーク構成要素306からのNASメッセージを処理して、アクセス・ポイント304を相手に対応するベアラをセット・アップすることが可能であり、ベアラ通信構成要素312が、それらのベアラを介して通信して、無線ネットワークにアクセスすることを円滑にすることが可能である。一例では、NAS転送構成要素206は、RRC層接続開始メッセージもしくはRRC層接続再構成メッセージの中でNASメッセージを無線デバイス302に送信することが可能である。この例では、受信すると、NAS受信構成要素308は、それらのNASメッセージを、より上位の層に転送して、ベアラ確立を円滑にすることが可能である。さらに、無線デバイス302は、確立されると、それらのベアラを介してアクセス・ポイント304と通信して、無線ネットワークにおける1つまたは複数のサービスを受けることが可能である。
図4を参照すると、選択的無線ベアラ確立を提供する無線通信システム400が示されている。詳細には、メッセージを、このメッセージの一部分を移動デバイス406にさらに供給することが可能なアクセス・ポイント404に送信するネットワーク構成要素402が示されている。説明されるとおり、ネットワーク構成要素402は、移動デバイス406が無線ネットワークにアクセスすることを許すことが可能なアクセス・ポイント404にサービスを提供するMME、ゲートウェイ、または他のネットワーク構成要素であることが可能である。図示されるとおり、ネットワーク構成要素402は、アクセス・ポイントにベアラ・セット・アップ要求408を送信することが可能である。ベアラ・セット・アップ要求408は、この例では、異なるサービス品質を提供する無線ベアラにそれぞれが関連することが可能な3つのベアラ要求を備える。ベアラ・セット・アップ要求408の中の各ベアラ要求は、アクセス・ポイント404を相手にベアラを確立する際に移動デバイスが利用する通信であることが可能なNASメッセージに関連する。ベアラ・セット・アップ要求408の中で示されるとおり、各ベアラ要求をNASメッセージに関連付けることにより、確立され得ないベアラが失敗することが可能である一方で、他のベアラが成功することが可能であるように選択的ベアラ確立が可能になる。
ベアラ・セット・アップ要求408を受信すると、アクセス・ポイント404は、ベアラ要求1、ベアラ要求2、およびベアラ要求3に従ってベアラをセット・アップしようと試みることが可能である。この例において、アクセス・ポイント404は、ベアラ要求1およびベアラ要求3を初期化することができ、したがって、関連するNASメッセージ、NASメッセージ1 410およびNASメッセージ3 412を移動デバイス406に転送する。前述したとおり、移動デバイス406は、NASメッセージ1 410を利用して、アクセス・ポイント404を相手にベアラ1を確立することができ、NASメッセージ3 412を利用して、アクセス・ポイント404を相手にベアラ3を確立することができる。別々の送信として示されるものの、アクセス・ポイント404は、メッセージの分離を可能にするリストまたは他の構造を用いて、NASメッセージ1 410とNASメッセージ3 412を単一のメッセージとして送信することができることを認識されたい。さらに、アクセス・ポイント404は、ネットワーク構成要素402にベアラ要求2失敗メッセージ414を送り返して、アクセス・ポイント404がベアラ2を初期化することができなかったこと(例えば、受付け制御のため、リソースの不足のため、サポートの不足のため、および/または以上に類する理由で)を示すことが可能である。また、示されていないものの、アクセス・ポイント404は、ベアラ1およびベアラ3と関係するベアラ成功メッセージをネットワーク構成要素402に送信することが可能であることを認識されたい。
次に図5を参照すると、UEに関する無線ネットワーク・アクセスを確立することを円滑にする無線通信ネットワーク500が示されている。eNB504と通信してネットワーク・アクセスを得ることができるUE502が、提供される。eNB504は、移動モードを管理するMME506と通信する。MME506は、無線ネットワークのSGW(サービングゲートウェイ)508と通信し、SGW508は、PDNGW(パケットデータネットワークゲートウェイ)510を活用して、PCRF(ポリシー課金および規則機能)512からポリシー情報を受信することができる。以上の構成要素は、本明細書で説明されるとおり、無線ネットワーク・アクセスをもたらすように通信することが可能である。一例において、図示されていないものの、UE502は、無線ネットワークへのアクセスを要求することが可能であり、この要求は、PCRF512によって受信されるまで、構成要素の間を移動することが可能である。
UE502がアクセスを要求することに基づいて、例えば、PCRF512は、UE502が無線ネットワークにアクセスすることを許可されているかどうかを判定することができ、さらに1つまたは複数のPCC規則を備えることが可能なPCC(ポリシー課金および制御)決定プロビジョン(provision)514をPDNGW510に提供することができる。これらの規則に基づいて、PDNGW510は、1つまたは複数の専用無線ベアラ516を作成する要求をSGW508に送信することができ、SGW508は、要求518をMME506に転送することができる。MME506は、いずれのベアラを要求すべきかを特定し、それらのベアラを確立するための別々の関連するNASメッセージを作成し、個々のNASメッセージPDUの中の別々のNASメッセージをベアラのリストの中に含めることができる。MME506は、ベアラ・セット・アップ要求520の中でベアラのリスト、および関連するNASメッセージをeNB504に送信することが可能である。eNB504は、それらのベアラの1つまたは複数を初期化することが可能であり、初期化されることに成功したベアラと関係するNASメッセージを、RRC接続再構成メッセージ522の中でUE502に送信することが可能である。
UE502は、RRC接続再構成メッセージ522を受信することが可能であり、さらにNASメッセージを処理して、それらのベアラを確立することが可能である。ベアラが確立されると、一例では、UE502は、RRC接続再構成完了メッセージ524をeNB504に送信することが可能である。メッセージ524を受信すると、eNBは、ベアラ・セット・アップ応答メッセージ526をMME506に送信することが可能である。前述したとおり、このメッセージ526は、確立されることに成功しなかったベアラのリスト、および/または確立されることに成功したベアラのリストを備えることが可能である。MME506は、メッセージ530の中でPDNGW510に転送するために、作成専用ベアラ応答作成メッセージ528をSGW508に送信することが可能である。また、このメッセージは、オプションとして、一例では、無線ベアラ成功/失敗情報を含むことも可能である。PDNGW510は、プロビジョン確認532をPCRF512に送信することが可能である。
次に図6〜図8を参照すると、本明細書で説明される様々な態様に従って実行されることが可能な方法が示されている。説明を簡単にするため、これらの方法は、一連の動作として示され、説明されるが、一部の動作は、1つまたは複数の態様によれば、本明細書で示され、説明されるのとは異なる順序で、さらに/または他の動作と同時に行われることも可能であるので、これらの方法は、動作の順序によって限定されないことを理解し、認識されたい。例えば、方法は、代替として、状態図などにおいて、一連の相互に関係する状態またはイベントとして表されることも可能であることが、当業者には理解され、認識されよう。さらに、1つまたは複数の態様に従って方法を実施するのに、例示されるすべての動作が要求されるわけではない可能性がある。
図6を参照すると、例示されているのは、アクセス・ポイントを相手に無線ベアラを確立するための方法600である。602で、ベアラをセット・アップするための複数のNASメッセージを備える無線層通信が、アクセス・ポイントから受信される。説明されるとおり、NASメッセージは、コア・ネットワーク構成要素によって最初に生成されることが可能であり、さらにアクセス・ポイントを相手にベアラを確立するための命令を備えることが可能である。さらに、各NASメッセージは、一例では、そのNASメッセージ独自のPDUの中で受信されることが可能である。604で、アクセス・ポイントを相手に少なくとも1つのベアラがセット・アップされることが可能であり、ただし、この少なくとも1つの無線ベアラは、対応するNASメッセージに関連する。このため、各ベアラに関して別々のメッセージが受信され、さらに各ベアラは、そのベアラのそれぞれのメッセージに従ってセット・アップされることが可能である。606で、その少なくとも1つの無線ベアラを使用して、そのアクセス・ポイントを相手に通信が行われることが可能である。これに関して、それらの所与のベアラに関する受信されたNASメッセージに基づいて、選択的ベアラ・セット・アップが提供される。
図7を参照すると、無線ネットワークにおいて通信するためのベアラをセット・アップする方法700が示されている。702で、ベアラの1つにそれぞれがリンクされたNASメッセージのリストを備える複数のベアラを確立する要求が、受信されることが可能である。この要求は、一例では、コア無線ネットワークから受信されることが可能であり、ただし、NASメッセージはそれぞれ、別個のNAS PDUの中に入っている。別の例において、これらのNASメッセージは、リストの中の各ベアラ・エントリが、リストエントリにおいて列挙されるそのベアラ・エントリ独自の関連するNASメッセージを有するように、ベアラのリストの中に埋め込まれることが可能である。704で、ベアラの1つまたは複数が、初期化されることが可能である。説明されるとおり、これらのベアラのいくつかは、初期化されることに成功しない可能性があり、このことは、受付け制御、利用可能なリソース、ネットワーク能力、および/または以上に類することを含む様々な要因に基づくことが可能である。706で、その1つまたは複数の初期化されたベアラに対応する1つまたは複数のNASメッセージが特定され、708で、その1つまたは複数のNASメッセージが、移動デバイスに転送されることが可能である。このため、初期化されることに成功され得ないベアラと関係するNASメッセージは、一例では、移動デバイスに送信されない。初期化されることに成功したベアラに関するNASメッセージを供給することにより、選択的ベアラ確立がもたらされる。
図8は、無線通信における無線ベアラの選択的確立を可能にするための方法800を示す。802で、セット・アップされるべき無線ベアラのリストが、アクセス・ポイントからアクセス要求を受信することに少なくとも部分的に基づいて、生成されることが可能である。説明されるとおり、無線ネットワークへのアクセスを求めるアクセス要求が、移動デバイスにおいて開始されることが可能である。804で、リストの中の各ベアラ・エントリに関して別々のNASメッセージが、作成されることが可能である。これらのNASメッセージは、前述したとおり、それぞれ、個別のNAS PDUの中で作成されることが可能であり、NAS PDUは、リストの中の所与のエントリに埋め込まれる、またはそれ以外でリンクされることが可能である。このことは、それらのベアラの一部が成功することが可能である一方で、別の一部が失敗することが可能であるので、前述したとおり、別個のベアラ確立を可能にする。806で、ベアラのリスト、およびNASメッセージが、アクセス・ポイントに送信されることが可能である。
本明細書で説明される1つまたは複数の態様によれば、或るベアラが確立され得るかどうか、確立され得なかったベアラを確立することを再試行すべきかどうかなどを決定することに関する推測が行われることが可能であることが認識されよう。本明細書で使用される「推測する」または「推測」という用語は、イベントおよび/またはデータを介して捕捉された観察のセットからシステム、環境、および/またはユーザの状態について推論する、または推測するプロセスを全体的に指す。推測は、例えば、特定のコンテキストもしくはアクションを識別するのに使用されることが可能であり、または複数の状態にわたる確率分布を生成することが可能である。この推測は、確率論的である、つまり、データおよびイベントの考慮に基づく、関心対象の複数の状態にわたる確率分布の計算であることが可能である。また、推測は、イベントおよび/またはデータのセットから、より高いレベルのイベントを構成するために使用される技術を指すことも可能である。そのような推測は、イベントが時間的に密接に相互に関係しているか否か、ならびにイベントおよびデータが、1つのイベントおよびデータのソースから来るか、いくつかのイベントおよびデータのソースから来るかにかかわらず、観察されたイベントおよび/または格納されたイベントデータのセットから新たなイベントまたはアクションの構築をもたらす。
図9を参照すると、例示されているのは、アクセス・ポイントから受信されたメッセージに基づいて、アクセス・ポイントを相手にベアラを確立するシステム900である。例えば、システム900は、基地局内、移動デバイス内などに少なくとも部分的に存在することが可能である。システム900は、プロセッサ、ソフトウェア、またはプロセッサとソフトウェアの組合せ(例えば、ファームウェア)によって実施される機能を表す機能ブロックであることが可能な、機能ブロックを含むものとして表されていることを認識されたい。システム900は、連携して動作することが可能なソフトウェア・モジュールの論理グループ化902を含む。例えば、論理グループ化902は、アクセス・ポイントから、無線ベアラを確立することと関係する複数のNASメッセージを単一のRRCメッセージ内で受信するためのソフトウェア・モジュール904を含むことが可能である。例えば、これらのNASメッセージは、アクセス・ポイントを相手にベアラを確立することを円滑にするように、コア・ネットワーク構成要素によって指定されて、アクセス・ポイントによって転送されることが可能である。さらに、論理グループ化902は、アクセス・ポイントを相手に少なくとも1つの無線ベアラを確立するためのソフトウェア・モジュール906を備えることが可能であり、この少なくとも1つの無線ベアラは、NASメッセージの1つに関連する。説明されるとおり、各無線ベアラに関して別々のNASメッセージを有することにより、アクセス・ポイントは、それらのベアラの一部を初期化することができ、さらにシステム900は、受信されたNASメッセージに基づいて、ベアラの一部をセット・アップすることができる。さらに、論理グループ化902は、アクセス・ポイントから無線ネットワークへのアクセスを要求するためのソフトウェア・モジュール908を含むことが可能である。一例では、これらのNASメッセージは、アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、受信されることが可能である。さらに、システム900は、ソフトウェア・モジュール904、906、および908に関連する機能を実行するための命令を保持するメモリ910を含むことが可能である。メモリ910の外部にあるものとして示されるが、ソフトウェア・モジュール904、906、および908の1つまたは複数は、メモリ910内部に存在することも可能であることを理解されたい。
図10を参照すると、例示されているのは、無線ネットワークにおいて無線ベアラを選択的に確立するシステム1000である。例えば、システム1000は、基地局内、移動デバイス内、または無線ネットワークへのアクセスをもたらす別のデバイスの内部に少なくとも部分的に存在することが可能である。システム1000は、プロセッサ、ソフトウェア、またはプロセッサとソフトウェアの組合せ(例えば、ファームウェア)によって実施される機能を表す機能ブロックであることが可能な、機能ブロックを含むものとして表されていることを認識されたい。システム1000は、連携して動作することが可能なソフトウェア・モジュールの論理グループ化1002を含む。例えば、論理グループ化1002は、各無線ベアラが異なるNASメッセージに関連付けられた無線ベアラのリストをセット・アップする要求を受信するためのソフトウェア・モジュール1004を含むことが可能である。例えば、これらのNASメッセージは、所与のリストエントリにリンクされる、所与のリストエントリ内に埋め込まれる、さらに/または以上に類する仕方でリンクされることが可能である。さらに、論理グループ化1002は、無線ベアラのリストの中の1つまたは複数の無線ベアラを初期化するためのソフトウェア・モジュール1006を備えることが可能である。説明されるとおり、初期化は、受付け制御、利用可能なリソースなどに基づいて、一部の無線ベアラに関して失敗する可能性がある。
さらに、論理グループ化1002は、1つまたは複数の無線ベアラに対応するNASメッセージの少なくとも1つを移動デバイスに転送するためのソフトウェア・モジュール1008を含むことが可能である。このため、移動デバイスが、それらのNASメッセージを介して、初期化されることに成功したベアラを確立するように命令されることが可能な、選択的ベアラ確立がもたらされる。さらに、論理グループ化1002は、コア無線ネットワーク構成要素に初期化された無線ベアラのリストを供給するためのソフトウェア・モジュール1010を含むことが可能である。これに関して、ステータスが、無線ネットワークに折り返し報告されることが可能である。また、ソフトウェア・モジュール1010は、初期化が失敗したベアラのリストをコア無線ネットワーク構成要素に供給することも可能である。さらに、システム1000は、ソフトウェア・モジュール1004、1006、1008、および1010に関連する機能を実行するための命令を保持するメモリ1012を含むことが可能である。メモリ1012の外部にあるものとして示されるが、ソフトウェア・モジュール1004、1006、1008、および1010の1つまたは複数は、メモリ1012内部に存在することも可能であることを理解されたい。
図11を参照すると、例示されているのは、無線通信ネットワークにおける選択的ベアラ確立を可能にするシステム1100である。例えば、システム1100は、MME内、ゲートウェイ内、他のコア・ネットワーク構成要素内などに少なくとも部分的に存在することが可能である。システム1100は、プロセッサ、ソフトウェア、またはプロセッサとソフトウェアの組合せ(例えば、ファームウェア)によって実施される機能を表す機能ブロックであることが可能な、機能ブロックを含むものとして表されていることを認識されたい。システム1100は、連携して動作することが可能なソフトウェア・モジュールの論理グループ化1102を含む。例えば、論理グループ化1102は、無線ネットワークにおいて通信するために所与の無線ベアラをセット・アップすることと関係する別々のNASメッセージを生成するためのソフトウェア・モジュール1104を含むことが可能である。説明されるとおり、これらのNASメッセージは、移動デバイスに向けられることが可能であり、さらにアクセス・ポイントを相手にそれらのベアラを確立するための命令を備えることが可能である。さらに、論理グループ化1102は、ベアラ・セット・アップ要求の中でそれらの別々のNASメッセージと、それらの所与の無線ベアラとの間の関連付けを示し、このベアラ・セット・アップ要求をアクセス・ポイントに送信するためのソフトウェア・モジュール1106を備えることが可能である。
例えば、示される関連付けは、それらのNASメッセージをベアラ・セット・アップ要求内のベアラ情報の中に埋め込むこと、それらのNASメッセージに対するリンクを提供すること、および/または以上に類する仕方でリンクすることなどによって、無線ベアラにそれらのNASメッセージをリンクすることを含むことが可能である。さらに、論理グループ化1102は、アクセス・ポイントから所与の無線ベアラと関係する複数のステータスを受信するためのソフトウェア・モジュール1108を含むことが可能である。このため、成功したベアラ初期化、および失敗したベアラ初期化は、アクセス・ポイントによって示されることが可能である。さらに、システム1100は、ソフトウェア・モジュール1104、1106、および1108に関連する機能を実行するための命令を保持するメモリ1110を含むことが可能である。メモリ1110の外部にあるものとして示されるが、ソフトウェア・モジュール1004、1006、および1008の1つまたは複数は、メモリ1110内部に存在することも可能であることを理解されたい。
図12は、本明細書で説明される機能の様々な態様を実施するのに利用されることが可能なシステム1200のブロック図である。一例において、システム1200は、基地局またはeNB1202を含む。図示されるとおり、eNB1202は、1つまたは複数のRx(受信)アンテナ1206を介して1つまたは複数のUE1204から信号を受信することができ、1つまたは複数のTx(送信)アンテナ1208を介して1つまたは複数のUE1204に送信することができる。さらに、eNB1202は、受信アンテナ1206から情報を受け取る受信機1210を備えることが可能である。一例では、受信機1210は、受信された情報を復調するDemod(復調器)1212に動作上、関連付けられることが可能である。復調されたシンボルは、次に、プロセッサ1214によって分析されることが可能である。プロセッサ1214は、コードクラスタ、アクセス端末装置割当て、アクセス端末装置割当てと関係するルックアップテーブル、一意スクランブル系列と関係する情報、および/または他の適切なタイプの情報を格納することが可能なメモリ1216に結合されることが可能である。一例では、eNB1202は、プロセッサ1214を使用して、方法600、700、および/または他の類似した適切な方法を実行することが可能である。eNB1202は、送信アンテナ1208を介して送信機1220によって送信されるように信号を多重化することができる変調器1218を含むことも可能である。
図13は、本明細書で説明される機能の様々な態様を実施するのに利用されることが可能な別のシステム1300のブロック図である。一例において、システム1300は、移動端末装置1302を含む。図示されるとおり、移動端末装置1302は、1つまたは複数のアンテナ1308を介して1つまたは複数の基地局1304から信号を受信すること、およびその1つまたは複数の基地局1304に送信することができる。さらに、移動端末装置1302は、アンテナ1308から情報を受け取る受信機1310を備えることが可能である。一例において、受信機1310は、受信された情報を復調するDemod(復調器)1312に動作上、関連付けられることが可能である。復調されたシンボルは、次に、プロセッサ1314によって分析されることが可能である。プロセッサ1314は、移動端末装置1302と関係するデータおよび/またはプログラム・コードを格納することが可能なメモリ1316に結合されることが可能である。さらに、移動端末装置1302は、プロセッサ1314を使用して、方法600、700、および/または他の類似した適切な方法を実行することが可能である。また、移動端末装置1302は、前出の図で説明される1つまたは複数の構成要素を使用して、説明される機能を実行することも可能であり、一例では、これらの構成要素は、プロセッサ1314によって実施されることが可能である。また、移動端末装置1302は、アンテナ1308を介して送信機1320によって送信されるように信号を多重化することができる変調器1318を含むことも可能である。
次に図14を参照すると、様々な態様による無線多元接続通信システムの例示が与えられている。一例において、AP1400(アクセス・ポイント)が、複数のアンテナ・グループを含む。図14に示されるとおり、1つのアンテナ・グループは、アンテナ1404および1406を含むことが可能であり、別のアンテナ・グループは、アンテナ1408および1410を含むことが可能であり、さらに別のアンテナ・グループは、アンテナ1412および1414を含むことが可能である。各アンテナ・グループに関して2つだけのアンテナが図14に示されるが、各アンテナ・グループに関して、より多くの、またはより少ないアンテナが利用されてもよいことを認識されたい。別の例において、アクセス端末装置1416が、アンテナ1412および1414と通信状態にあることが可能であり、ただし、アンテナ1412および1414は、順方向リンク1420を介してアクセス端末装置1416に情報を送信し、逆方向リンク1418を介してアクセス端末装置1416から情報を受信する。加えて、さらに/または代替として、アクセス端末装置1422が、アンテナ1406および1408と通信状態にあることが可能であり、ただし、アンテナ1406および1408は、順方向リンク1426を介してアクセス端末装置1422に情報を送信し、逆方向リンク1424を介してアクセス端末装置1422から情報を受信する。周波数分割複信システムにおいて、通信リンク1418、1420、1424、および1426は、通信のために異なる周波数を使用することが可能である。例えば、順方向リンク1420は、逆方向リンク1418によって使用される周波数とは異なる周波数を使用することが可能である。
アンテナの各グループ、および/またはアンテナ・グループが通信するように設計されている区域が、アクセス・ポイントのセクタと呼ばれることが可能である。一態様によれば、アンテナ・グループは、アクセス・ポイント1400によって範囲に含まれる区域のセクタ内のアクセス端末装置に通信するように設計されることが可能である。順方向リンク1420および1426を介する通信において、アクセス・ポイント1400の送信アンテナは、異なるアクセス端末装置1416および1422に関する順方向リンクのSN比を向上させるためにビーム形成を利用することが可能である。また、アクセス・ポイントが、そのアクセス・ポイントのカバレッジにわたってランダムに散らばっているアクセス端末装置にビーム形成を使用して送信することにより、アクセス・ポイントが、そのアクセス・ポイントのすべてのアクセス端末装置に単一のアンテナを介して送信することと比べて、隣接セル内のアクセス端末装置にもたらす干渉をより小さくする。
アクセス・ポイント、例えば、アクセス・ポイント1400は、端末装置と通信するために使用される固定局であることが可能であり、さらに基地局、eNB、アクセス・ネットワーク、および/または他の適切な用語で呼ばれることも可能である。さらに、アクセス端末装置、例えば、アクセス端末装置1416または1422は、移動端末装置、ユーザ機器、無線通信デバイス、端末装置、無線端末装置、および/または他の適切な用語で呼ばれることも可能である。
次に図15を参照すると、本明細書で説明される様々な態様が機能することが可能である例示的な無線通信システム1500を示すブロック図が、与えられている。一例において、システム1500は、送信機システム1510と、受信機システム1550とを含むMIMO(多入力多出力)システムである。しかし、送信機システム1510および/または受信機システム1550は、例えば、複数の送信アンテナ(例えば、基地局上の)が、単一アンテナデバイス(例えば、移動局)に1つまたは複数のシンボル・ストリームを送信することが可能な多入力単出力システムに適用されることも可能であることを認識されたい。さらに、本明細書で説明される送信機システム1510および/または受信機システム1550の態様は、単出力−単一入力アンテナシステムに関連して利用されることも可能であることを認識されたい。
一態様によれば、いくつかのデータ・ストリームに関するトラヒック・データが、送信機システム1510においてデータ・ソース1512からTX(送信)データ・プロセッサ1514に供給される。一例において、各データ・ストリームは、次に、それぞれの送信アンテナ1524を介して送信されることが可能である。さらに、TXデータ・プロセッサ1514は、符号化されたデータをもたらすために、各データ・ストリームに関して選択された特定の符号化スキームに基づいて、各データ・ストリームに関するトラヒック・データをフォーマットし、符号化し、さらにインターリーブすることが可能である。一例において、各データ・ストリームに関する符号化されたデータは、次に、OFDM技術を使用してパイロットデータと多重化されることが可能である。パイロットデータは、例えば、既知の仕方で処理される知られているデータパターンであることが可能である。さらに、パイロットデータは、受信機システム1550においてチャネル応答を推定するのに使用されることが可能である。送信機システム1510に戻ると、各データ・ストリームに関する多重化されたパイロットデータと符号化されたデータは、変調シンボルをもたらすために各データ・ストリームに関して選択された特定の変調スキーム(例えば、BPSK、QSPK、M−PSK、またはM−QAM)に基づいて変調される(すなわち、シンボルマップされる)ことが可能である。一例において、各データ・ストリームに関するデータ転送速度、符号化、および変調は、プロセッサ1530上で実行され、さらに/またはプロセッサ1530によって与えられる命令によって決まることが可能である。
次に、すべてのデータ・ストリームに関する変調シンボルが、それらの変調シンボルをさらに処理する(例えば、OFDMのために)ことが可能なTXプロセッサ1520に供給されることが可能である。次に、TX MIMOプロセッサ1520は、N個の変調シンボル・ストリームをN個のトランシーバ1522aないし1522tに供給することが可能である。一例において、各トランシーバ1522は、それぞれのシンボル・ストリームを受け取り、処理して、1つまたは複数のアナログ信号をもたらすことが可能である。次に、各トランシーバ1522は、これらのアナログ信号をさらに調整して(例えば、増幅し、フィルタリングし、さらにアップコンバートして)、MIMOチャネルを介して送信するのに適した、変調された信号をもたらすことが可能である。したがって、次に、トランシーバ1522aないし1522tからのN個の変調された信号が、それぞれ、N個のアンテナ1524aないし1524tから送信されることが可能である。
別の態様によれば、送信された、変調された信号は、受信機システム1550においてN個のアンテナ1552aないし1552rによって受信されることが可能である。各アンテナ1552からの受信された信号は、次に、それぞれのトランシーバ1554に供給されることが可能である。一例において、各トランシーバ1554は、受信されたそれぞれの信号を調整し(例えば、フィルタリングし、増幅し、さらにダウンコンバートして)、この調整された信号をディジタル化して、サンプルをもたらし、次に、これらのサンプルを処理して、対応する「受信された」シンボル・ストリームをもたらすことが可能である。次に、RX MIMO/データ・プロセッサ1560が、N個のトランシーバ1554からN個の受信されたシンボル・ストリームを受け取り、特定の受信機処理技術に基づいて処理して、N個の「検出された」シンボル・ストリームをもたらすことが可能である。一例において、検出された各シンボル・ストリームは、対応するデータ・ストリームに関して送信された変調シンボルの推定であるシンボルを含むことが可能である。次に、RXプロセッサ1560は、少なくとも部分的には、検出された各シンボル・ストリームを復調し、逆インターリーブし、復号することによって、各シンボル・ストリームを処理して、対応するデータ・ストリームに関するトラヒック・データを回復することが可能である。このため、RXプロセッサ1560による処理は、送信機システム1510においてTX MIMOプロセッサ1520およびTXデータ・プロセッサ1516によって実行される処理と相補的であることが可能である。RXプロセッサ1560は、処理されたシンボル・ストリームをデータ・シンク1564にさらに供給することが可能である。
一態様によれば、RXプロセッサ1560によって生成されたチャネル応答推定は、受信機において空間/時間処理を実行し、電力レベルを調整し、変調レートもしくは変調スキームを変更し、さらに/または他の適切なアクションを行うのに使用されることが可能である。さらに、RXプロセッサ1560は、例えば、検出されたシンボル・ストリームのSNR(信号対雑音干渉比)などのチャネル特性をさらに推定することが可能である。次に、RXプロセッサ1560は、推定されたチャネル特性をプロセッサ1570に供給することが可能である。一例において、RXプロセッサ1560および/またはプロセッサ1570は、システムに関する「動作」SNRの推定をさらに導き出すことが可能である。次に、プロセッサ1570は、通信リンクおよび/または受信されたデータ・ストリームに関する情報を備えることが可能なCSI(チャネル状態情報)をもたらすことが可能である。この情報は、例えば、動作SNRを含むことが可能である。次に、このCSIが、TXデータ・プロセッサ1518によって処理され、変調器1580によって変調され、トランシーバ1554aないし1554rによって調整されて、送信機システム1510に返送されることが可能である。さらに、受信機システム1550におけるデータ・ソース1516が、TXデータ・プロセッサ1518によって処理されるべきさらなるデータを供給することが可能である。
送信機システム1510に戻ると、次に、受信機システム1550からの変調された信号が、アンテナ1524によって受信され、トランシーバ1522によって調整され、復調器1540によって復調され、RXデータ・プロセッサ1542によって処理されて、受信機システム1550によって報告されたCSIが回復されることが可能である。一例において、報告されたCSIは、次に、プロセッサ1530に供給されて、1つまたは複数のデータ・ストリームのために使用されるべきデータ転送速度、ならびに符号化スキームおよび変調スキームを決定するのに使用されることが可能である。決定された符号化スキームおよび変調スキームは、次に、量子化のため、および/または受信機システム1550に後に送信する際に使用するために、トランシーバ1522に供給されることが可能である。加えて、さらに/または代替として、報告されたCSIは、プロセッサ1530によって、TXデータ・プロセッサ1514およびTX MIMOプロセッサ1520に関する様々な制御を生成するのに使用されることが可能である。別の例において、CSI、および/またはRXデータ・プロセッサ1542によって処理される他の情報は、データ・シンク1544に供給されることが可能である。
一例において、送信機システム1510におけるプロセッサ1530、および受信機システム1550におけるプロセッサ1570は、それぞれのシステムにおける動作を誘導する。さらに、送信機システム1510におけるメモリ1532、および受信機システム1550におけるメモリ1572がそれぞれ、プロセッサ1530および1570によって使用されるプログラムコードおよびデータのためのストレージを提供することが可能である。さらに、受信機システム1550において、様々な処理技術が、受信されたN個の信号を処理して、送信されたN個のシンボル・ストリームを検出するのに使用されることが可能である。これらの受信機処理技術には、等化技術と呼ばれることも可能な空間受信機処理技術および空間−時間受信機処理技術、ならびに/または「連続干渉除去」受信機処理技術もしくは「連続除去」受信機処理技術と呼ばれることも可能な「連続ゼロ化/等化および干渉除去」受信機処理技術が含まれることが可能である。
本明細書で説明される態様は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、または以上の任意の組合せによって実施されることが可能であることを理解されたい。これらのシステムおよび/または方法が、ソフトウェアで、ファームウェアで、ミドルウェアもしくはマイクロコードで、プログラムコードもしくはコードセグメントで実施される場合、これらのシステムおよび/または方法は、記憶構成要素などのマシン可読媒体の中に格納されることが可能である。コードセグメントは、手順、機能、サブプログラム、プログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ソフトウェアパッケージ、クラス、または命令の任意の組合せ、データ構造、またはプログラムステートメントを表すことが可能である。コードセグメントは、情報、データ、引数、パラメータ、またはメモリ内容を送ること、および/または受け取ることによって、別のコードセグメントまたはハードウェア回路に結合されることが可能である。情報、引数、パラメータ、データなどは、メモリ共有、メッセージ受渡し、トークン受渡し、ネットワーク伝送などを含む任意の適切な手段を使用して、送られる、転送される、または送信されることが可能である。
ソフトウェア実施態様に関して、本明細書で説明される技術は、本明細書で説明される機能を実行するモジュール(例えば、手順、機能など)を用いて実施されることが可能である。これらのソフトウェアコードは、メモリユニットの中に格納されて、プロセッサによって実行されることが可能である。メモリユニットは、プロセッサの内部に実装されることも、プロセッサの外部に実装されることも可能であり、外部に実装される場合、メモリユニットは、当技術分野で知られているとおり、様々な手段を介してプロセッサに通信するように結合されることが可能である。
以上に説明してきたことには、1つまたは複数の態様の例が含まれる。もちろん、前述した態様を説明する目的で、構成要素または方法の考えられるすべての組合せを説明することは可能でないが、様々な態様の多くのさらなる組合せおよび置換が可能であることを当業者は認識することができよう。したがって、説明される態様は、添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲に含まれるすべてのそのような代替、変形、および変種を包含することを意図している。さらに、「含む」という用語が、詳細な説明または特許請求の範囲において使用される限りにおいて、そのような用語は、「備える」という用語が請求項においてつなぎの言葉として使用される場合に解釈される「備える」と同様に、包含的であることが意図されている。さらに、詳細な説明または特許請求の範囲において使用される「または」という用語は、「非排他的なまたは」であることが意図されている。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
〔1〕
無線通信において複数の無線ベアラを確立するための方法であって、
アクセス・ポイントを相手に無線ベアラをセット・アップすることにそれぞれが対応する複数のNAS(非アクセス層)メッセージを受信すること、および
前記アクセス・ポイントを相手に少なくとも1つの無線ベアラをセット・アップし、前記少なくとも1つの無線ベアラは、前記複数のNASメッセージの1つに関連することを備える方法。
〔2〕
前記複数のNASメッセージは、無線層接続メッセージの中に備えられたリスト内で示される〔1〕に記載の方法。
〔3〕
前記アクセス・ポイントから無線ネットワークにアクセスする要求を生成することをさらに備え、前記無線層接続メッセージは、前記要求に基づいて受信される〔2〕に記載の方法。
〔4〕
前記要求は、異なる無線ネットワークからのハンドオーバに少なくとも部分的に基づいて生成される〔3〕に記載の方法。
〔5〕
前記複数のNASメッセージはそれぞれ、個々のNASパケットデータ単位の中に備えられる〔1〕に記載の方法。
〔6〕
アクセス・ポイントから、前記アクセス・ポイントを相手に複数の無線ベアラの1つを確立することとそれぞれ関係するNAS(非アクセス層)メッセージのリストを備えるRRC(無線リソース制御)メッセージを受信し、さらにNASメッセージの前記リストの中の1つのNASメッセージに関連する前記複数の無線ベアラの少なくとも1つを確立するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、を備える無線通信装置。
〔7〕
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記アクセス・ポイントから無線ネットワークへのアクセスを要求するようにさらに構成され、前記RRCメッセージは、前記要求に応答して受信される〔6〕に記載の無線通信装置。
〔8〕
NASメッセージの前記リストは、個別のNASパケットデータ単位の中にそれぞれ備えられた複数のNASメッセージに対応する〔6〕に記載の無線通信装置。
〔9〕
NASメッセージの前記リストは、関連するベアラが前記アクセス・ポイントにおいて初期化されたネットワーク構成要素によって生成された複数のNASメッセージに対応する〔6〕に記載の無線通信装置。
〔10〕
無線通信において選択された無線ベアラを確立することを円滑にする装置であって、
アクセス・ポイントから、単一のRRC(無線リソース制御)メッセージ内で、無線ベアラを確立することと関係する複数のNAS(非アクセス層)メッセージを受信するための手段と、
前記アクセス・ポイントを相手に少なくとも1つの無線ベアラを確立するための手段であって、前記少なくとも1つの無線ベアラは、前記少なくとも1つの無線ベアラに対応する前記NASメッセージの1つに関連する手段と、を備える装置。
〔11〕
前記複数のNASメッセージはそれぞれ、個別のNAS PDU(パケットデータ単位)内に備えられる〔10〕に記載の装置。
〔12〕
受信するための前記手段は、リストの中で前記NAS PDUを受信する〔11〕に記載の装置。
〔13〕
前記アクセス・ポイントから無線ネットワークへのアクセスを要求するための手段をさらに備え、受信するための前記手段は、要求するための前記手段に少なくとも部分的に基づいて、前記複数のNASメッセージを受信する〔10〕に記載の装置。
〔14〕
少なくとも1つのコンピュータに、アクセス・ポイントを相手に無線ベアラをセット・アップすることにそれぞれが対応する複数のNAS(非アクセス層)メッセージを受信させるためのコードと、
前記少なくとも1つのコンピュータに、前記アクセス・ポイントを相手に、前記複数のNASメッセージの1つに関連する少なくとも1つの無線ベアラをセット・アップさせるためのコードと、を備えるコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品。
〔15〕
前記複数のNASメッセージは、無線層接続メッセージの中に格納されたリストの中で示される〔14〕に記載のコンピュータ・プログラム製品。
〔16〕
前記コンピュータ可読媒体は、前記少なくとも1つのコンピュータに、前記アクセス・ポイントから無線ネットワークへのアクセスを要求させるためのコードをさらに備え、前記無線層接続メッセージは、前記要求に基づいて受信される〔14〕に記載のコンピュータ・プログラム製品。
〔17〕
前記複数のNASメッセージはそれぞれ、関連する個別のNASパケットデータ単位の中に備えられる〔14〕に記載のコンピュータ・プログラム製品。
〔18〕
アクセス・ポイントから無線ベアラを確立することと関係するNASメッセージのリストを受信するNAS(非アクセス層)受信構成要素と、
前記アクセス・ポイントを相手に、前記リストの中の1つのNASメッセージに関連する少なくとも1つの無線ベアラを確立するベアラ・セット・アップ構成要素と、を備える装置。
〔19〕
前記少なくとも1つの無線ベアラを介して前記アクセス・ポイントにデータを送信して、無線ネットワークと通信するベアラ通信構成要素をさらに備える〔18〕に記載の装置。
〔20〕
無線ネットワークへのアクセスを要求し、前記NAS受信構成要素は、前記要求に基づいてNASメッセージの前記リストを受信する〔18〕に記載の装置。
〔21〕
異なる無線ネットワークからのハンドオーバに少なくとも部分的に基づいて、前記無線ネットワークへのアクセスを要求する〔20〕に記載の装置。
〔22〕
NASメッセージの前記リストは、個別のNASパケットデータ単位の中にそれぞれ格納された複数のNASメッセージに対応する〔18〕に記載の装置。
〔23〕
無線通信において無線ベアラを選択的に確立するための方法であって、
ネットワーク構成要素から、前記複数の無線ベアラの1つにそれぞれがリンクされたNAS(非アクセス層)メッセージのリストを備える複数の無線ベアラを確立する要求を受信すること、
前記複数の無線ベアラの1つまたは複数を初期化すること、および
1つまたは複数のNASメッセージを、前記リストの中の前記NASメッセージのいずれが、前記1つまたは複数の初期化された無線ベアラに対応するかを特定することに少なくとも部分的に基づいて、移動デバイスに転送することを備える方法。
〔24〕
前記移動デバイスから前記無線ネットワークへのアクセスを確立する要求を受信し、さらに前記要求を前記ネットワーク構成要素に転送することをさらに備える〔23〕に記載の方法。
〔25〕
前記複数の無線ベアラを確立する要求は、前記移動デバイスからの前記要求に少なくとも部分的に基づいて受信される〔24〕に記載の方法。
〔26〕
前記初期化された無線ベアラのリストを前記ネットワーク構成要素に供給することをさらに備える〔23〕に記載の方法。
〔27〕
コア無線ネットワークから、無線ベアラのリストの中の無線ベアラ・エントリ内にネスト化された複数のNAS(非アクセス層)メッセージに沿ってセット・アップされるべき該無線ベアラの該リストを備えるベアラ・セット・アップ要求メッセージを受信し、無線ベアラの前記リストの中の少なくとも1つの無線ベアラを初期化し、さらに前記少なくとも1つの初期化された無線ベアラに対応する前記リストの中の無線ベアラ・エントリ内にネスト化された前記NASメッセージの少なくとも1つを、移動デバイスに送信するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、を備える無線通信装置。
〔28〕
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記移動デバイスから受信されたアクセス要求に基づいて、前記コア無線ネットワークへのアクセスを要求するようにさらに構成され、さらに前記ベアラ・セット・アップ要求は、前記コア無線ネットワークへのアクセスを要求することに応答して受信される〔27〕に記載の無線通信装置。
〔29〕
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記移動デバイスから無線層通信を受信して、前記少なくとも1つの無線ベアラを確立するようにさらに構成される〔27〕に記載の無線通信装置。
〔30〕
無線通信において選択された無線ベアラを確立することを円滑にする装置であって、
各無線ベアラが異なるNAS(無線アクセス層)メッセージに関連する無線ベアラのリストをセット・アップする要求を受信するための手段と、
無線ベアラの前記リストの中の1つまたは複数の無線ベアラを初期化するための手段と、
前記1つまたは複数の無線ベアラに対応する前記NASメッセージの少なくとも1つを、移動デバイスに転送するための手段と、を備える装置。
〔31〕
前記要求は、コア無線ネットワーク構成要素から受信される〔30〕に記載の装置。
〔32〕
初期化された無線ベアラのリストを前記コア無線ネットワーク構成要素に供給するための手段をさらに備える〔31〕に記載の装置。
〔33〕
供給するための前記手段は、初期化が失敗した無線ベアラのリストを前記コア無線ネットワーク構成要素にさらに供給する〔32〕に記載の装置。
〔34〕
少なくとも1つのコンピュータに、ネットワーク構成要素から、複数の無線ベアラの1つにそれぞれがリンクされたNAS(非アクセス層)メッセージのリストを備える該複数の無線ベアラを確立する要求を受信させるためのコードと、
前記少なくとも1つのコンピュータに、前記複数の無線ベアラの1つまたは複数を初期化させるためのコードと、
前記少なくとも1つのコンピュータに、前記リストの中の前記NASメッセージのいずれが前記1つまたは複数の初期化された無線ベアラに対応するかを特定することに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のNASメッセージを移動デバイスに転送させるためのコードを備えるコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品。
〔35〕
前記コンピュータ可読媒体は、前記少なくとも1つのコンピュータに、前記移動デバイスから、前記無線ネットワークへのアクセスを確立する要求を受信させ、さらに前記要求を前記ネットワーク構成要素に転送させるためのコードをさらに備える〔34〕に記載のコンピュータ・プログラム製品。
〔36〕
リストの中で示される各無線ベアラが、関連するNAS(非アクセス層)メッセージを含む無線ベアラの該リストを確立する要求を獲得するベアラ要求受信構成要素と、
無線ベアラの前記リストの中の1つまたは複数の無線ベアラを初期化するベアラ・セット・アップ構成要素と、
前記1つまたは複数の無線ベアラに関連付けられたNASメッセージを移動デバイスに供給するNAS転送構成要素と、を備える装置。
〔37〕
無線ネットワーク・アクセスを求める要求を前記移動デバイスから受信する〔36〕に記載の装置。
〔38〕
前記ベアラ要求構成要素は、ネットワーク・アクセスを求める前記要求に応答して、無線ベアラの前記リストを確立する前記要求を獲得する〔37〕に記載の装置。
〔39〕
無線通信において無線ベアラを選択的に確立するための方法であって、
アクセス・ポイントからネットワーク・アクセス要求を受信したことに少なくとも部分的に基づいて、セット・アップされるべき無線ベアラのリストを生成すること、
関連する無線ベアラをセット・アップするために前記リストの各エントリに関して別個のNAS(非アクセス層)メッセージを作成すること、および
無線ベアラの前記リスト、および関連するNASメッセージを前記アクセス・ポイントに送信することを備える方法。
〔40〕
前記リストの中の各エントリに関する前記別個のNASメッセージは、前記リストの中の前記関連する無線ベアラに関するエントリ内に埋め込まれる〔39〕に記載の方法。
〔41〕
前記リストの中の各エントリに関する前記別個のNASメッセージは、前記アクセス・ポイントを相手に前記関連する無線ベアラを確立するために無線デバイスに向けられた命令を指定する〔39〕に記載の方法。
〔42〕
無線ベアラの前記リストの中の各無線ベアラは、無線ベアラの前記リストの中で指定された異なるサービス品質と関係する〔39〕に記載の方法。
〔43〕
アクセス・ポイントからネットワーク・アクセス要求を受信したことに少なくとも部分的に基づいて、セット・アップされるべき無線ベアラのリストを作成し、前記リストの各無線ベアラ・エントリに対応する別個のNAS(非アクセス層)メッセージを挿入し、さらに無線ベアラの前記リストを前記アクセス・ポイントに送信するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、を備える無線通信装置。
〔44〕
前記リストの中の各エントリに関する前記別個のNASメッセージは、前記アクセス・ポイントを相手に前記関連する無線ベアラを確立するために移動デバイスに向けられた命令を指定する〔43〕に記載の無線通信装置。
〔45〕
無線通信において選択された無線ベアラを確立することを円滑にする装置であって、
無線ネットワークにおいて通信するための所与の無線ベアラをセット・アップすることと関係する別々のNAS(非アクセス層)メッセージを生成するための手段と、
ベアラ・セット・アップ要求の中で前記別々のNASメッセージと前記所与の無線ベアラとの間の関連付けを示し、さらに前記ベアラ・セット・アップ要求をアクセス・ポイントに送信するための手段とを備える装置。
〔46〕
関連付けを示すための前記手段は、前記ベアラ・セット・アップ要求の中に格納された前記所与の無線ベアラのリストの中の個々のエントリの中に前記別々のNASメッセージを埋め込む〔45〕に記載の装置。
〔47〕
少なくとも1つのコンピュータに、アクセス・ポイントからネットワーク・アクセス要求を受信したことに少なくとも部分的に基づいて、セット・アップされるべき無線ベアラのリストを生成させるためのコードと、
前記少なくとも1つのコンピュータに、関連する無線ベアラをセット・アップするために前記リストの各エントリに関して別個のNAS(非アクセス層)メッセージを作成させるためのコードと、
前記少なくとも1つのコンピュータに、無線ベアラの前記リスト、および関連するNASメッセージを前記アクセス・ポイントに送信させるためのコードと、を備えるコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品。
〔48〕
前記リストの中の各エントリに関する前記別個のNASメッセージは、前記リストの前記関連するエントリ内に埋め込まれる〔47〕に記載のコンピュータ・プログラム製品。
〔49〕
無線ネットワークにおいて通信するための所与の無線ベアラをセット・アップすることと関係する別々のNAS(非アクセス層)メッセージを生成するNASメッセージ構成要素と、
ベアラ・セット・アップ要求の中で前記別々のNASメッセージを前記所与の無線ベアラにリンクし、さらに前記ベアラ・セット・アップ要求をアクセス・ポイントに送信するベアラ要求構成要素と、を備える装置。
〔50〕
前記ベアラ要求構成要素は、前記ベアラ・セット・アップ要求の中に格納された前記所与の無線ベアラのリストの中の個々のエントリの中に前記別々のNASメッセージを埋め込む〔49〕に記載の装置。

Claims (50)

  1. 無線通信において複数の無線ベアラを確立するための方法であって、
    数のNAS(非アクセス層)メッセージを含むベアラ・セット・アップ要求を受信することであって、各NASメッセージは、複数の無線ベアラの1つに関連し、および無線ネットワークのアクセス・ポイントを相手に前記1つの無線ベアラをセット・アップすることに関係し、および
    前記アクセス・ポイントを相手に前記複数の無線ベアラの1つまたは複数をセット・アップすることを備える方法。
  2. 前記複数のNASメッセージは、無線層接続メッセージの中に備えられたリスト内で示される請求項1に記載の方法。
  3. 前記アクセス・ポイントから無線ネットワークにアクセスする要求を生成することをさらに備え、前記無線層接続メッセージは、前記要求に基づいて受信される請求項2に記載の方法。
  4. 前記要求は、異なる無線ネットワークからのハンドオーバに少なくとも部分的に基づいて生成される請求項3に記載の方法。
  5. 前記複数のNASメッセージはそれぞれ、個々のNASパケットデータ単位の中に備えられる請求項1に記載の方法。
  6. アクセス・ポイントからNAS(非アクセス層)メッセージのリストを備えるRRC(無線リソース制御)メッセージを受信することであって、各NASメッセージは前記アクセス・ポイントを相手に複数の無線ベアラの1つを確立することと関係し、および
    記複数の無線ベアラの少なくとも1つを確立することであって、前記少なくとも1つの無線ベアラはNASメッセージの前記リストの中の1つのNASメッセージに関連する、
    ように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、を備える無線通信装置。
  7. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記アクセス・ポイントから無線ネットワークへのアクセスを要求するようにさらに構成され、前記RRCメッセージは、前記要求に応答して受信される請求項6に記載の無線通信装置。
  8. NASメッセージの前記リストは、個別のNASパケットデータ単位の中にそれぞれ備えられた複数のNASメッセージに対応する請求項6に記載の無線通信装置。
  9. NASメッセージの前記リストは、関連するベアラが前記アクセス・ポイントにおいて初期化されたネットワーク構成要素によって生成された複数のNASメッセージに対応する請求項6に記載の無線通信装置。
  10. 無線通信において選択された無線ベアラを確立することを円滑にする装置であって、
    アクセス・ポイントから、単一のRRC(無線リソース制御)メッセージ内で、無線ベアラを確立することと関係する複数のNAS(非アクセス層)メッセージを受信するための手段と、
    前記アクセス・ポイントを相手に少なくとも1つの無線ベアラを確立するための手段であって、無線ベアラは、前記少なくとも1つの無線ベアラに対応する前記NASメッセージの1つに関連する手段と、を備える装置。
  11. 前記複数のNASメッセージはそれぞれ、個別のNAS PDU(パケットデータ単位)内に備えられる請求項10に記載の装置。
  12. 受信するための前記手段は、リストの中で前記NAS PDUを受信する請求項11に記載の装置。
  13. 前記アクセス・ポイントから無線ネットワークへのアクセスを要求するための手段をさらに備え、受信するための前記手段は、要求するための前記手段に少なくとも部分的に基づいて、前記複数のNASメッセージを受信する請求項10に記載の装置。
  14. 少なくとも1つのコンピュータに、複数のNAS(非アクセス層)メッセージを含むベアラ・セット・アップ要求を受信させるためのコードと、ここにおいて、各NASメッセージは、複数の無線ベアラの1つに関連し、および無線ネットワークのアクセス・ポイントを相手に前記1つの無線ベアラをセット・アップすることに関係し、および
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記アクセス・ポイントを相手に、前記複数の無線ベアラの1つまたは複数をセット・アップさせるためのコードと、
    含むコードを記録したコンピュータ読み取り可能な記録体。
  15. 前記複数のNASメッセージは、無線層接続メッセージの中に格納されたリストの中で示される請求項14に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  16. 前記コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前記少なくとも1つのコンピュータに、前記アクセス・ポイントから無線ネットワークへのアクセスを要求させるためのコードをさらに備え、前記無線層接続メッセージは、前記要求に基づいて受信される請求項14に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  17. 前記複数のNASメッセージはそれぞれ、関連する個別のNASパケットデータ単位の中に備えられる請求項14に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  18. アクセス・ポイントから無線ベアラを確立することと関係するNASメッセージのリストを受信するNAS(非アクセス層)受信構成要素と、
    前記アクセス・ポイントを相手に、少なくとも1つの無線ベアラを確立するベアラ・セット・アップ構成要素と備え、各無線ベアラは前記リストの中の1つのNASメッセージに関連するものである
    装置。
  19. 前記少なくとも1つの無線ベアラを介して前記アクセス・ポイントにデータを送信して、無線ネットワークと通信するベアラ通信構成要素をさらに備える請求項18に記載の装置。
  20. 無線ネットワークへのアクセスを要求し、前記NAS受信構成要素は、前記要求に基づいてNASメッセージの前記リストを受信する請求項18に記載の装置。
  21. 異なる無線ネットワークからのハンドオーバに少なくとも部分的に基づいて、前記無線ネットワークへのアクセスを要求する請求項20に記載の装置。
  22. NASメッセージの前記リストは、個別のNASパケットデータ単位の中にそれぞれ格納された複数のNASメッセージに対応する請求項18に記載の装置。
  23. 無線通信において無線ベアラを選択的に確立するための方法であって、
    AS(非アクセス層)メッセージのリストを備える複数の無線ベアラを確立する要求を受信することであって、各NASメッセージは、ネットワーク構成要素から、前記複数の無線ベアラの1つにリンクされており
    前記複数の無線ベアラの1つまたは複数を初期化すること、および
    記リストの中の前記NASメッセージのいずれが、前記1つまたは複数の初期化された無線ベアラに対応するかを特定することに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のNASメッセージを移動デバイスに転送することを備える方法。
  24. 前記移動デバイスから前記無線ネットワークへのアクセスを確立する要求を受信し、さらに前記要求を前記ネットワーク構成要素に転送することをさらに備える請求項23に記載の方法。
  25. 前記複数の無線ベアラを確立する要求は、前記移動デバイスからの前記要求に少なくとも部分的に基づいて受信される請求項24に記載の方法。
  26. 前記初期化された無線ベアラのリストを前記ネットワーク構成要素に供給することをさらに備える請求項23に記載の方法。
  27. コア無線ネットワークから、無線ベアラのリストの中の無線ベアラ・エントリ内にネスト化された複数のNAS(非アクセス層)メッセージに沿ってセット・アップされるべき該無線ベアラの該リストを備えるベアラ・セット・アップ要求メッセージを受信し、ここにおいて、各NASメッセージは前記無線ベアラの一つに関連するものであり、
    無線ベアラの前記リストの中の少なくとも1つの無線ベアラを初期化し、
    さらに前記少なくとも1つの初期化された無線ベアラに対応する前記リストの中の無線ベアラ・エントリ内にネスト化された前記NASメッセージの少なくとも1つを、移動デバイスに送信する
    ように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、
    を備える無線通信装置。
  28. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記移動デバイスから受信されたアクセス要求に基づいて、前記コア無線ネットワークへのアクセスを要求するようにさらに構成され、さらに前記ベアラ・セット・アップ要求は、前記コア無線ネットワークへのアクセスを要求することに応答して受信される請求項27に記載の無線通信装置。
  29. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記移動デバイスから無線層通信を受信して、前記少なくとも1つの無線ベアラを確立するようにさらに構成される請求項27に記載の無線通信装置。
  30. 無線通信において選択された無線ベアラを確立することを円滑にする装置であって、
    各無線ベアラが異なるNAS(無線アクセス層)メッセージに関連する無線ベアラのリストをセット・アップする要求を受信するための手段と、
    無線ベアラの前記リストの中の1つまたは複数の無線ベアラを初期化するための手段と、
    前記1つまたは複数の無線ベアラに対応する前記NASメッセージの少なくとも1つを、移動デバイスに転送するための手段と、を備える装置。
  31. 前記要求は、コア無線ネットワーク構成要素から受信される請求項30に記載の装置。
  32. 初期化された無線ベアラのリストを前記コア無線ネットワーク構成要素に供給するための手段をさらに備える請求項31に記載の装置。
  33. 供給するための前記手段は、初期化が失敗した無線ベアラのリストを前記コア無線ネットワーク構成要素にさらに供給する請求項32に記載の装置。
  34. 少なくとも1つのコンピュータに、ネットワーク構成要素から、NAS(非アクセス層)メッセージのリストを備える複数の無線ベアラを確立する要求を受信させるためのコードであって、各NASメッセージは複数の無線ベアラの1つにそれぞれがリンクされており
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記複数の無線ベアラの1つまたは複数を初期化させるためのコードと、
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記リストの中の前記NASメッセージのいずれが前記1つまたは複数の初期化された無線ベアラに対応するかを特定することに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のNASメッセージを移動デバイスに転送させるためのコード
    を備えるコードを記録したコンピュータ読み取り可能な記録体。
  35. 前記コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前記少なくとも1つのコンピュータに、前記移動デバイスから、前記無線ネットワークへのアクセスを確立する要求を受信させ、さらに前記要求を前記ネットワーク構成要素に転送させるためのコードをさらに備える請求項34に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体
  36. 線ベアラのリストを確立する要求を獲得するベアラ要求受信構成要素と、
    無線ベアラの前記リストの中の1つまたは複数の無線ベアラを初期化するベアラ・セット・アップ構成要素と、ここにおいて、前記リストの中で示される各無線ベアラは1つの関連するNAS(非アクセス層)メッセージを含み
    前記1つまたは複数の無線ベアラに関連付けられたNASメッセージを移動デバイスに供給するNAS転送構成要素と、を備える装置。
  37. 無線ネットワーク・アクセスを求める要求を前記移動デバイスから受信する請求項36に記載の装置。
  38. 前記ベアラ要求構成要素は、ネットワーク・アクセスを求める前記要求に応答して、無線ベアラの前記リストを確立する前記要求を獲得する請求項37に記載の装置。
  39. 無線通信において無線ベアラを選択的に確立するための方法であって、
    アクセス・ポイントからネットワーク・アクセス要求を受信したことに少なくとも部分的に基づいて、セット・アップされるべき無線ベアラのリストを生成すること、
    関連する無線ベアラをセット・アップするために前記リストの各エントリに関して別個のNAS(非アクセス層)メッセージを作成すること、および
    無線ベアラの前記リスト、および関連するNASメッセージを前記アクセス・ポイントに送信することを備える方法。
  40. 前記リストの中の各エントリに関する前記別個のNASメッセージは、前記リストの中の前記関連する無線ベアラに関するエントリ内に埋め込まれる請求項39に記載の方法。
  41. 前記リストの中の各エントリに関する前記別個のNASメッセージは、前記アクセス・ポイントを相手に前記関連する無線ベアラを確立するために無線デバイスに向けられた命令を指定する請求項39に記載の方法。
  42. 無線ベアラの前記リストの中の各無線ベアラは、無線ベアラの前記リストの中で指定された異なるサービス品質と関係する請求項39に記載の方法。
  43. アクセス・ポイントからネットワーク・アクセス要求を受信したことに少なくとも部分的に基づいて、セット・アップされるべき無線ベアラのリストを作成し、前記リストの各無線ベアラ・エントリに対応する別個のNAS(非アクセス層)メッセージを挿入し、さらに無線ベアラの前記リストを前記アクセス・ポイントに送信するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと、を備える無線通信装置。
  44. 前記リストの中の各エントリに関する前記別個のNASメッセージは、前記アクセス・ポイントを相手に前記関連する無線ベアラを確立するために移動デバイスに向けられた命令を指定する請求項43に記載の無線通信装置。
  45. 無線通信において選択された無線ベアラを確立することを円滑にする装置であって、
    無線ネットワークにおいて通信するための所与の無線ベアラをセット・アップすることと関係する別々のNAS(非アクセス層)メッセージを生成するための手段と、
    ベアラ・セット・アップ要求の中で前記別々のNASメッセージと前記所与の無線ベアラとの間の関連付けを示し、さらに前記ベアラ・セット・アップ要求をアクセス・ポイントに送信するための手段とを備える装置。
  46. 関連付けを示すための前記手段は、前記ベアラ・セット・アップ要求の中に格納された前記所与の無線ベアラのリストの中の個々のエントリの中に前記別々のNASメッセージを埋め込む請求項45に記載の装置。
  47. 少なくとも1つのコンピュータに、アクセス・ポイントからネットワーク・アクセス要求を受信したことに少なくとも部分的に基づいて、セット・アップされるべき無線ベアラのリストを生成させるためのコードと、
    前記少なくとも1つのコンピュータに、関連する無線ベアラをセット・アップするために前記リストの各エントリに関して別個のNAS(非アクセス層)メッセージを作成させるためのコードと、
    前記少なくとも1つのコンピュータに、無線ベアラの前記リスト、および関連するNASメッセージを前記アクセス・ポイントに送信させるためのコードと、
    を備えるコードを記録したコンピュータ読み取り可能な記録体。
  48. 前記リストの中の各エントリに関する前記別個のNASメッセージは、前記リストの前記関連するエントリ内に埋め込まれる請求項47に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体
  49. 無線ネットワークにおいて通信するための所与の無線ベアラをセット・アップすることと関係する別々のNAS(非アクセス層)メッセージを生成するNASメッセージ構成要素と、
    ベアラ・セット・アップ要求の中で前記別々のNASメッセージを前記所与の無線ベアラにリンクし、さらに前記ベアラ・セット・アップ要求をアクセス・ポイントに送信するベアラ要求構成要素と、を備える装置。
  50. 前記ベアラ要求構成要素は、前記ベアラ・セット・アップ要求の中に格納された前記所与の無線ベアラのリストの中の個々のエントリの中に前記別々のNASメッセージを埋め込む請求項49に記載の装置。
JP2011503200A 2008-04-04 2009-04-03 E−utra(進化型ユニバーサル地上無線アクセス)およびeps(進化型パケット・システム)における選択的ベアラ確立 Active JP5280517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4267608P 2008-04-04 2008-04-04
US61/042,676 2008-04-04
US12/415,252 2009-03-31
US12/415,252 US8780814B2 (en) 2008-04-04 2009-03-31 Selective bearer establishment in E-utran/EPS
PCT/US2009/039422 WO2009124234A1 (en) 2008-04-04 2009-04-03 Selective bearer establishment in evolved universal terrestrial radio access (e-utra) and evolved packet system (eps)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011517217A JP2011517217A (ja) 2011-05-26
JP5280517B2 true JP5280517B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=41133208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011503200A Active JP5280517B2 (ja) 2008-04-04 2009-04-03 E−utra(進化型ユニバーサル地上無線アクセス)およびeps(進化型パケット・システム)における選択的ベアラ確立

Country Status (14)

Country Link
US (2) US8780814B2 (ja)
EP (1) EP2298022B1 (ja)
JP (1) JP5280517B2 (ja)
KR (1) KR101299308B1 (ja)
CN (2) CN101983534B (ja)
AU (1) AU2009231602A1 (ja)
BR (1) BRPI0911088B1 (ja)
CA (1) CA2718971C (ja)
ES (1) ES2555214T3 (ja)
IL (1) IL208292A0 (ja)
MX (1) MX2010010906A (ja)
RU (1) RU2464742C2 (ja)
TW (1) TWI407818B (ja)
WO (1) WO2009124234A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8515436B2 (en) * 2008-03-27 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Management of wireless connections
US8780814B2 (en) 2008-04-04 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Selective bearer establishment in E-utran/EPS
CN101583192B (zh) * 2008-10-14 2012-02-29 中兴通讯股份有限公司 一种承载重建失败的处理方法
US8971263B2 (en) * 2008-10-20 2015-03-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) QoS management for self-backhauling in LTE
KR101531531B1 (ko) * 2009-01-08 2015-07-07 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 단말의 로컬 패킷 데이터 망 접속 서비스 방법
US20100240359A1 (en) * 2009-03-22 2010-09-23 Chih-Hsiang Wu Method of Handling Radio link Failure in a Wireless Communication System and Related Communication Device
US8958837B2 (en) * 2009-04-08 2015-02-17 Qualcomm Incorporated Reducing time for call failure indication
US20100260109A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Qualcomm Incorporated Optimized inter-access point packet routing for ip relay nodes
EP2427031A1 (en) * 2009-04-27 2012-03-07 NTT DoCoMo, Inc. Mobile communication system
US10045198B2 (en) * 2009-06-25 2018-08-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Core network node selection in radiocommunication systems having home gateways
CN101938697A (zh) * 2009-06-29 2011-01-05 大唐移动通信设备有限公司 一种同步调度方法、装置和系统
US20110038335A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for multiplexing data
CN102149214B (zh) * 2010-02-05 2015-05-13 中兴通讯股份有限公司 一种通信系统中的数据传输方法和系统
KR101609580B1 (ko) 2010-02-10 2016-04-07 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템 및 그의 사용자 단말기와 이동성 관리 엔티티 간 연결 방법
US20110194533A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-11 Te-Ming Chen Method of Handling Radio Resource Reconfiguration
EP2357873B1 (en) * 2010-02-11 2012-08-22 HTC Corporation Method of handling radio resource reconfiguration
US9215220B2 (en) 2010-06-21 2015-12-15 Nokia Solutions And Networks Oy Remote verification of attributes in a communication network
WO2012055114A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Nokia Siemens Networks Oy Security of user plane traffic between relay node and radio access network
FR2968155A1 (fr) 2010-11-30 2012-06-01 France Telecom Technique de communication entre un equipement utilisateur et un reseau de donnees dans un reseau de communication
FR2968156A1 (fr) * 2010-11-30 2012-06-01 France Telecom Technique de communication entre un equipement utilisateur et un reseau de donnees dans un reseau de communication
GB2489725A (en) * 2011-04-06 2012-10-10 Nec Casio Mobile Comm Ltd Non-access stratum signalling to indicate use of new or existing NAS signalling connection for connection re-establishment.
WO2012106884A1 (zh) * 2011-07-13 2012-08-16 华为技术有限公司 在基站间建立x2连接的方法、基站和通讯系统
US8717880B2 (en) * 2011-07-28 2014-05-06 Motorola Solutions, Inc. Detecting abnormal bearer termination and dynamically restoring flows utilizing an alternative bearer
US9088976B2 (en) * 2012-04-29 2015-07-21 Blackberry Limited Provisioning radio resources in a radio access network
KR20140045215A (ko) * 2012-10-08 2014-04-16 삼성전자주식회사 그룹 기반 연결 설정 방법 및 장치
CN103222331B (zh) * 2012-12-05 2016-09-28 华为技术有限公司 承载处理方法及装置、系统
CN103905378B (zh) * 2012-12-25 2017-04-12 华为技术有限公司 一种传输数据的方法及装置
US9787595B2 (en) * 2014-03-24 2017-10-10 Intel IP Corporation Evolved node-B and mobility management entity and user equipment and methods for supporting attended and unattended services
DE102014221956A1 (de) * 2014-10-28 2016-05-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung, Fahrzeug, Verfahren und Computerprogramm für einen Relay-Sendeempfänger und eine Netzwerkkomponente
WO2016182168A1 (en) * 2015-05-13 2016-11-17 Lg Electronics Inc. Method of configuring bearer for sending and receiving data in wireless communication system and apparatus supporting the method
KR102394620B1 (ko) 2015-11-10 2022-05-09 삼성전자주식회사 전자 장치 간 통신 연결 수립 방법 및 장치
US10327279B2 (en) * 2016-12-02 2019-06-18 Htc Corporation Device and method of handling data transmissions after detecting a failure in a wireless communication system
US10433224B2 (en) * 2016-12-02 2019-10-01 Htc Corporation Device and method of handling data transmissions after a handover
US10624020B2 (en) * 2017-02-06 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Non-access stratum transport for non-mobility management messages
US10917290B2 (en) * 2017-02-22 2021-02-09 Nokia Technologies Oy Interface for a cloud radio access network
KR101867233B1 (ko) 2017-06-19 2018-06-12 이형래 광고용 공기막 조형물
AU2017437468B2 (en) 2017-10-26 2021-12-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Techniques for quality of service negotiation
MX2021001498A (es) * 2018-08-07 2021-04-28 Nokia Technologies Oy Método y aparato para proporcionar un atributo de una sesión de pdu siempre activa y para proporcionar aspectos de interfuncionamiento con respecto a una sesión de pdu siempre activa.
CN112534956A (zh) * 2018-08-10 2021-03-19 瑞典爱立信有限公司 标识一个协议数据单元会话中设立的两个隧道
CN113498025B (zh) * 2020-04-03 2023-03-24 维沃移动通信有限公司 承载变更方法、网络设备及终端设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6415146B1 (en) * 1999-05-25 2002-07-02 Lucent Technologies Inc. Wireless system enabling mobile-to-mobile communication
EP1968277B1 (en) 2001-11-24 2011-03-16 LG Electronics, Inc. Method for transmitting packet data in compressed form in a communication system
KR100896484B1 (ko) 2002-04-08 2009-05-08 엘지전자 주식회사 이동통신시스템에서 데이터 전송 무선통신방법 및 무선통신장치
GB2399713A (en) * 2003-03-17 2004-09-22 Orange Personal Comm Serv Ltd Telecommunications apparatus and method based on quality of service
US7340258B2 (en) 2004-07-27 2008-03-04 Lucent Technologies Inc. Mobile phone combined with satellite radio capability
US7853257B2 (en) * 2005-09-20 2010-12-14 Spreadtrum Communications Inc. Method for fast call setup in a mobile communication system
CN1964564B (zh) * 2005-10-10 2012-07-04 华为技术有限公司 无线通信系统中用户面承载资源分配方法及无线通信系统
US20070155422A1 (en) * 2005-11-14 2007-07-05 Harald Johansen Method for controlling mobile data connection through USB Ethernet management of mobile station
CN101064954B (zh) * 2006-04-30 2011-08-10 华为技术有限公司 信道配置方法
US8514809B2 (en) * 2007-11-16 2013-08-20 Nokia Siemens Networks Oy Mapping quality of service for intersystem handover
TW201021488A (en) * 2007-12-07 2010-06-01 Interdigital Patent Holdings Method and apparatus for supporting configuration and control of the RLC and PDCP sub-layers
CA2719823C (en) * 2008-03-28 2014-07-29 Research In Motion Limited System and method for multiple packet data network connectivity detachment
US8780814B2 (en) 2008-04-04 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Selective bearer establishment in E-utran/EPS

Also Published As

Publication number Publication date
CA2718971C (en) 2017-06-06
CA2718971A1 (en) 2009-10-08
US20150009919A1 (en) 2015-01-08
US8780814B2 (en) 2014-07-15
AU2009231602A1 (en) 2009-10-08
US20090252132A1 (en) 2009-10-08
CN104902586A (zh) 2015-09-09
CN104902586B (zh) 2019-04-02
ES2555214T3 (es) 2015-12-29
BRPI0911088B1 (pt) 2021-05-11
TWI407818B (zh) 2013-09-01
MX2010010906A (es) 2010-11-04
RU2464742C2 (ru) 2012-10-20
EP2298022B1 (en) 2015-09-30
WO2009124234A1 (en) 2009-10-08
JP2011517217A (ja) 2011-05-26
CN101983534A (zh) 2011-03-02
TW200950560A (en) 2009-12-01
RU2010145102A (ru) 2012-05-20
KR20110000692A (ko) 2011-01-04
EP2298022A1 (en) 2011-03-23
US9307565B2 (en) 2016-04-05
IL208292A0 (en) 2010-12-30
KR101299308B1 (ko) 2013-08-26
CN101983534B (zh) 2015-07-08
BRPI0911088A2 (pt) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5280517B2 (ja) E−utra(進化型ユニバーサル地上無線アクセス)およびeps(進化型パケット・システム)における選択的ベアラ確立
JP5826878B2 (ja) リレーアーキテクチャフレームワーク
JP5623633B2 (ja) マルチホーム型ピアツーピアネットワーク
JP5209796B2 (ja) セルリレーのためのベアラQoSマッピング
JP5431571B2 (ja) スプリットセル・リレー・ネットワークのためのデバイス・モビリティー
KR101227938B1 (ko) 네트워크 및 이동 장치 개시 서비스 품질
US20100260109A1 (en) Optimized inter-access point packet routing for ip relay nodes
WO2010048563A1 (en) Including user plane data and a u-rnti user equipment identifier in a control message for fast uplink data transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5280517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250